【XBOX360】 カプコン、バイオハザード5の最新スクリーンショット13点を公開 【PS3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 竹やり珍走団(アラバマ州)
株式会社カプコンは、現在開発中のプレイステーション 3/Xbox 360用サバイバルホラー
「バイオハザード5」の最新情報を公開した。「バイオハザード5」の発売日および価格は未定。

「バイオハザード5」は、同社のサバイバルホラー「バイオハザード」シリーズの最新作。
PS3版とXbox 360版が開発されており、発売日および価格はともに未定。

今回公開されたのは、最新スクリーンショット13点。ゲームの舞台背景などが垣間見える
内容となっているので、これらをもとに「バイオハザード5」の世界をイメージしてみては
いかがだろうか。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh5.htm

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh503.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh507.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh514.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh511.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh512.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh506.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh502.jpg
2 自宅警備員(鹿児島県):2007/07/26(木) 21:01:42 ID:2Cio1NsR0
凶箱
3 噺家(大阪府):2007/07/26(木) 21:01:46 ID:hUF/zW/p0
ドーンオブザデッドのED後じゃねぇか
4 電話交換手(長屋):2007/07/26(木) 21:02:08 ID:qG1GNIvF0
Xbox360なら中古で2万円で買えるよ!
これでPS3買わなくてもバイオ遊べるよ!
5 ディトレーダー(兵庫県):2007/07/26(木) 21:02:46 ID:WedCR1Mu0
360は日本で売れてりゃ買ってた。
6 工学部(岐阜県):2007/07/26(木) 21:02:52 ID:Rxc+stIN0
土人退治で白人大喜びwww
7 名無しさん@(大阪府):2007/07/26(木) 21:03:07 ID:i+Qe2b6K0
敵は普通の黒人か
8 ゴーストライター(三重県):2007/07/26(木) 21:03:09 ID:mPDq4XSO0
これはヤバイwwwww
おっさんだけど泣いちゃうかもしれないwww
9 プロ固定(京都府):2007/07/26(木) 21:03:13 ID:IG8ayGGM0
土人ハザードwwwwwwwww
10 ホテル勤務(大阪府):2007/07/26(木) 21:03:24 ID:yqsb6BHy0
これ貼って、これ実機で動くの?PS3凄すぎ
とか言ってる奴がいたけど

どう見てもショボくね?背景とか特に
11 DQN(関西地方):2007/07/26(木) 21:03:33 ID:iebstKDX0
おいおい土人差別だそこれ
12 消防士(福島県):2007/07/26(木) 21:03:52 ID:aiP/EdJ00
>>1
ウインドミルしてるやつもいるのか
13 西洋人形(大阪府):2007/07/26(木) 21:03:53 ID:db3zlWGQ0
実写かと思ったけど
現実にゾンビはいねぇわな
14 留学生(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:03:56 ID:/tC4LagZ0
つうかこれ、どっかの原住民とかその周辺の人間が発売許さねーんじゃね?
15 合コン大王(北海道):2007/07/26(木) 21:04:02 ID:WrT++oh/0
こういうゲームがあんまりリアルになっちゃうのってどうなんだろ?
何かいい感じはしないなぁ…。
16 活貧団(北海道):2007/07/26(木) 21:04:24 ID:bsojTyCS0
そろそろジャップをやらせろとかキチガイ白人がいいだしそう。
17 社会保険庁職員(樺太):2007/07/26(木) 21:04:46 ID:e0kNCvT6O
あからさまな有色人種差別だろ…
ブラックホークダウンとかわらん
18 コピペ職人(栃木県):2007/07/26(木) 21:04:50 ID:Kn6uR5A+0
三上のいないバイオなんて所詮糞ゲー
19 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:04:53 ID:NvG8h4PK0
>>1
黒人差別とか言われそう
20 巡査長(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:04:56 ID:maS3cuqs0
何だよゾンビに戻るのかよ。今月号今月号なアレ笑えて良かったのに。
21 不動産鑑定士(静岡県):2007/07/26(木) 21:04:59 ID:lWBTCxBd0
バイオ4はリズムが悪い
走りながら打てないし、武器切り替えがメニューからしかできない糞仕様
本場米国のFPSにケンカ売るなら改善しないといけない
バイオシリーズは米国では全然売れていないことからも評価がわかるね
22 巫女(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:05:13 ID:hPncH3nD0
これなんてブラックホークダウン?
23 女流棋士(神奈川県):2007/07/26(木) 21:05:18 ID:k0jh06PG0
映画だったら間違いなく作られてねぇなこれ
24 味噌らーめん屋(三重県):2007/07/26(木) 21:05:19 ID:RpwQvArW0
明らかにゾンビじゃねえじゃねえか
いつの間にバイオは土人ハンティングゲーに殻代わりしてたんだよ
25 派遣の品格(東京都):2007/07/26(木) 21:05:20 ID:IYzBGB3j0
4が力作だっただけに超えるの作るの容易じゃないだろうな
26 うどん屋(大阪府):2007/07/26(木) 21:05:34 ID:Ty+kjt8k0
これなんてホテル・ルワンダ?
27 ほうとう屋(兵庫県):2007/07/26(木) 21:05:57 ID:11M3JscV0
白人がホルホルするゲームに成り下がったな
28 女流棋士(長屋):2007/07/26(木) 21:06:03 ID:wPJznfG20
正直バイオのホラー部が苦手だから
デッドラみたいにバカグロゲー路線で行ってくれ
29 現職(樺太):2007/07/26(木) 21:06:06 ID:B0bg9eV4O
GK痴漢失禁
30 建設作業員(大阪府):2007/07/26(木) 21:06:12 ID:lStIdeQi0
これやばくねw
31 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:06:17 ID:lOiAGVHr0
主人公=白人 ゾンビ役=黒人
日本は良いとしてアメリカとかで問題になりそうだな
32 船員(福岡県):2007/07/26(木) 21:06:23 ID:KwIKNPwH0
ヨハネスブルグか?
33 接客業(西日本):2007/07/26(木) 21:06:30 ID:+8gsJ5Jf0
>>1
ぼっさんコラ作っても違和感なさそうだな。
34 パーソナリティー(コネチカット州):2007/07/26(木) 21:07:12 ID:77d755T/O
なんか違うんだよな
35 割れ厨(北海道):2007/07/26(木) 21:07:27 ID:dATfuZea0
なにこれまたガナード?
36 工作員(兵庫県):2007/07/26(木) 21:07:30 ID:xStK9t+E0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh503.jpg
クリス「アフリカの中央でコーヒー飲んで『ニガーい』って言ったらこうなっちゃいました」
37 活貧団(北海道):2007/07/26(木) 21:07:31 ID:bsojTyCS0
カプコンは白人様大好きだからな
38 現職(樺太):2007/07/26(木) 21:07:37 ID:FYLbyu2FO
開発者インタビュー見ると、これ本当に発売できんのか心配になるな
問題作すぎる
39 停学中(兵庫県):2007/07/26(木) 21:07:42 ID:NHwNG4aP0
主人公カコイイナw
40 グラドル(栃木県):2007/07/26(木) 21:07:54 ID:HMMb5QM00
黒人殺しゲームになったのか
41 DQN(関西地方):2007/07/26(木) 21:07:57 ID:iebstKDX0
でもバイオ1・2・3は白人ゾンビだったからこれでおあいことも言える
42 造園業(東京都):2007/07/26(木) 21:08:31 ID:LVsii94I0
RPG!!!!!!!!!!!!!!!!!
43 名誉教授(北海道):2007/07/26(木) 21:08:42 ID:dQpynWR20
>>37
朝鮮の間違いじゃない?
44 年金未納者(新潟県):2007/07/26(木) 21:08:46 ID:lvgN0mun0
360のほうが安くて色んなソフト出てるから買ったほうがいいっぽいなぁー
俺も悩んでたけどバイオ5が360でも出ること知って箱を買うと決めた!
45 ねずみランド(秋田県):2007/07/26(木) 21:08:47 ID:mPDq4XSO0
人種差別だな。人権団体が騒ぎそう
46 高校生(愛知県):2007/07/26(木) 21:08:53 ID:TkPqSALM0
怖くないバイオハザードやってもしょうがないし
47 派遣の品格(大阪府):2007/07/26(木) 21:08:54 ID:duUyNI5W0
土人ハザードじゃねえか
ゾンビいねーwwwww
48 調理師見習い(群馬県):2007/07/26(木) 21:09:16 ID:M4Flq3IK0
完全にBHD
49 経済評論家(福井県):2007/07/26(木) 21:09:26 ID:04f8Atzx0
バイオ4と同じ空気か?
50 DJ(神奈川県):2007/07/26(木) 21:09:32 ID:GQDQj0c50
またプラーガ?か
51 文科相(兵庫県):2007/07/26(木) 21:09:38 ID:gaiiGJ6Q0
まじすげーな
52 銭湯経営(愛知県):2007/07/26(木) 21:09:42 ID:tgSYXKSj0
4にゾンビが出ないからといって避けてる奴は絶対に損している

しかしメタルギアといいコレといい面白そうすぎる
4が海外で人気爆発したから更に外人が好きそうな感じにしたな
53 浴衣美人(和歌山県):2007/07/26(木) 21:09:49 ID:bfxaIxkC0
ゾンビじゃなくてクロンボぶっ殺しゲーになってるなw
54 漢(静岡県):2007/07/26(木) 21:10:12 ID:FEueXzNr0
序盤は黒人でも後は何が出てくるかわからんだろ
しかし黒人に見降ろされて何度も死んだら恨むなw
55 底辺OL(東京都):2007/07/26(木) 21:10:27 ID:M/LR3wRC0
なんかゾンビっていうよりソマリアの民兵みたいじゃん
BHDの一場面とおぼしき画像もあるな
でもすっげーやりてぇよ
56 花見客(長屋):2007/07/26(木) 21:10:31 ID:PQSGpo7M0
画像はいずれもXBOX360版
57 新宿在住(群馬県):2007/07/26(木) 21:10:44 ID:VV7F0QdE0
アフリカの民族紛争に送り込まれた傭兵にしか見えん
58 不動産鑑定士(山口県):2007/07/26(木) 21:10:59 ID:ghqyo/RL0
次はイスラムか
59 女子高生(埼玉県):2007/07/26(木) 21:11:04 ID:f0aVfJZD0
スタートはブラックホークが墜落した所からなんだろ?
60 酒蔵(北海道):2007/07/26(木) 21:11:07 ID:eitRTErc0
黒人虐殺ゲーム?
61 舞妓(愛知県):2007/07/26(木) 21:11:18 ID:6wQN0fSr0
これ人権団体がうるさそうだな
62 画家のたまご(東京都):2007/07/26(木) 21:11:44 ID:cYAiQ4es0
>41
白人が白人ゾンビを倒すのは問題無いと思うが、
白人が土人ゾンビを倒すとなると、土人がぶちぎれると思うぜ
63 神主(埼玉県):2007/07/26(木) 21:11:46 ID:hSamMujU0
来年中には出るのか?
64 酒類販売業(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:12:04 ID:qcdCCrIh0 BE:627461879-2BP(520)
またゾンビが敵じゃないのか
65 巡査長(茨城県):2007/07/26(木) 21:12:10 ID:Y8vnYfW+0 BE:629042876-PLT(13601)
こりゃすごい
66 現職(樺太):2007/07/26(木) 21:12:16 ID:FYLbyu2FO
5はこの黒人達にも普通に知性があるらしいがそんなの確実にZ指定で
日本じゃ有害図書指定くらいかねない
67 留学生(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:12:51 ID:/tC4LagZ0
バイオハザード6のスクリーンショット
http://vista.chew.jp/img/vi8544772822.jpeg
68 さくにゃん(静岡県):2007/07/26(木) 21:13:09 ID:BEj8k4w20
プラント42になってジルを襲いたい
69 シウマイ見習い(京都府):2007/07/26(木) 21:13:12 ID:62Xyz6cV0
デッドラの画像が混じってるぞ
70 週末都民(新潟県):2007/07/26(木) 21:15:00 ID:YSw9FNd90
ゾンビじゃなくて普通のニガーだしやばいだろこれ
71 酪農研修生(中国地方):2007/07/26(木) 21:15:04 ID:YrzQTp8/0
メタルギアよりも全然綺麗だな
72 電話交換手(長屋):2007/07/26(木) 21:15:41 ID:qG1GNIvF0
なんか完全に外人プレイヤー向けって感じがする
こうして続々と日本人ユーザーが離れていくんだろうな
73 べっぴん(大阪府):2007/07/26(木) 21:16:06 ID:GC2Ki4v50
4の村人はまだ普通の人間には見えなかったけど
5は素の黒人ワロタ
74 巡査長(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:16:30 ID:maS3cuqs0
75 酪農研修生(沖縄県):2007/07/26(木) 21:16:34 ID:gu40XwoO0
まあどうせあれだ、PS3版は劣化するだろうから箱買っとけ
76 DQN(関西地方):2007/07/26(木) 21:16:53 ID:iebstKDX0
問題はPS3を持ってる奴がまだ少ないということだ
77 噺家(大阪府):2007/07/26(木) 21:17:02 ID:hUF/zW/p0
バイオ、メタルギアがどんどんTPS・FPS化

日本にFPSブーム到来

俺様大感激
78 女子高生(埼玉県):2007/07/26(木) 21:17:07 ID:f0aVfJZD0
5でゾンビ復活なんじゃないの?
79 ホームヘルパー(長屋):2007/07/26(木) 21:17:08 ID:Yrc94TyY0
>>67
アワワ
80 与党系(樺太):2007/07/26(木) 21:17:14 ID:mFhA7wbaO
凄く綺麗だと思うんだけど日本じゃ売れないだろうな
81 魔法少女(北海道):2007/07/26(木) 21:17:23 ID:rX5xXuOS0
どう見てもブラックホークダウンです本当に(ry
82 共産党工作員(山形県):2007/07/26(木) 21:17:26 ID:Ub/yXXsV0
主人公のナイフと武器の持ち方といい全体の光の色合いといいMGSじゃねーか
83 2ch中毒(神奈川県):2007/07/26(木) 21:17:28 ID:ftYVi3L50
あれ?ゾンビって日光にあたっても死なないのかよ!
84 女性の全代表(大阪府):2007/07/26(木) 21:17:43 ID:RZDWliAx0
三上っていま何やってんの?
85 現職(樺太):2007/07/26(木) 21:17:52 ID:FYLbyu2FO
このリアリティでこの人間撃ち殺すのは躊躇するな
86番組の途中ですが名無しです:2007/07/26(木) 21:17:53 ID:6zRE0MB/0
これ差別だといわれるだろう
87 工学部(岐阜県):2007/07/26(木) 21:18:05 ID:Rxc+stIN0
>>83
黒人は日光に強いから
88 また大阪か(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:18:08 ID:fueGFrJv0
外人プレイヤー向けっていうより、むしろ正当な進化だと思う
映画みたいでいいね
89 検非違使(愛媛県):2007/07/26(木) 21:18:09 ID:0GqOUK9f0
>>67
こんなの倒す自信ねーヽ(`Д´)ノ
90 選挙カー運転手(dion軍):2007/07/26(木) 21:18:09 ID:FHMxIAJ80
わー黒人汚い
91 不動産鑑定士(山口県):2007/07/26(木) 21:18:16 ID:ghqyo/RL0
所詮お化け屋敷ゲーだからね
システム変わっても問題ない
92 合コン大王(埼玉県):2007/07/26(木) 21:18:41 ID:xqfIEatM0
>>75
カプコンは劣化させないだろ。
低い方に合わせる。
BDの1080pにもしないだろうな
93 停学中(兵庫県):2007/07/26(木) 21:18:53 ID:NHwNG4aP0
>>74
4は海外もっと売れてるのかと思ったがイマイチだな。
評価は糞高いが。
94 建設作業員(千葉県):2007/07/26(木) 21:18:55 ID:nlcTIfey0
>>71
箱使って海外でも通用するゲームを作ってきた会社のゲームと
PS3を選んで引くに引けなくて大した技術力も培えなかったゲーム会社のゲームを
比べちゃいかん
バンナムも最近海外向けに箱でゲーム出し始めたからな
もう少し立てば海外でも通用するようになるかもな
95 共産党幹部(大阪府):2007/07/26(木) 21:19:05 ID:Ei8hi1u10
なんだ。クロンボ暴徒をやっつけるゲームか。
96 留学生(dion軍):2007/07/26(木) 21:19:10 ID:IuEdwjwg0
5では武器交換が楽になってると良いな
97 酪農研修生(沖縄県):2007/07/26(木) 21:19:18 ID:gu40XwoO0
>>74
               Japan America Others Total                 
PS2 Resident Evil 4 Capcom 0.49 0.67 0.75 1.91
GC Resident Evil 4 Capcom 0.22 0.98 0.45 1.65


向こうじゃGC版の方が売れてるのなw
98 パート(石川県):2007/07/26(木) 21:19:24 ID:vwMj0DpE0
360で動画落としたが4と変わらん
99 ゆうこりん(関東地方):2007/07/26(木) 21:19:26 ID:xz/okT170
ああ、、4でスゲーハマったから楽しみだ、、、
>>38どんなインタビュー?製作スタッフがモデルとか懲りすぎて全然終わらないってやつ?
簡単でもいいから教えてー
100 付き人(関西地方):2007/07/26(木) 21:19:37 ID:M4Lq9zOq0
>>66
カプソコのことだから、Z指定でも骨抜き加工して発売するんだろうなww
それは日本語PS2板SAやバイオ4で実証済wwwww
101 留学生(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:19:37 ID:K+zQKqHj0
なんかこう綺麗過ぎてこわくないな
102 国会議員(長屋):2007/07/26(木) 21:19:53 ID:aMe9ctvt0
必死にムービー作ってる某スクエニがかわいそうに思えてきた
103 ブロガー(東京都):2007/07/26(木) 21:19:59 ID:6zBMqbXP0
すげえグラフィックだなーとは素直に感心はするけど
もう完結していいんじゃね?
いい加減、ウイルスがどうとか無理あるだろ。
104 黒板係り(東京都):2007/07/26(木) 21:20:11 ID:290BWpfl0
ごいグラフィックだな
105 造園業(栃木県):2007/07/26(木) 21:20:38 ID:TxEc6A3k0
>>24ゾンビがかわいそうと非難があったので土人に変えました
106 美容師見習い(大阪府):2007/07/26(木) 21:20:40 ID:g2XuoxBT0
バイオどうしたwww
107 共産党工作員(山形県):2007/07/26(木) 21:20:42 ID:Ub/yXXsV0
バイオ4ノーマルよりバイオ1ビギナーキャラクタージルの方が簡単ってなんなんだよ
108 ひちょり(兵庫県):2007/07/26(木) 21:20:43 ID:TYq9CAD20
ヘリに乗って、ミニガンでバリバリやらせてくれ。
それだけでいい。
109 DQN(関西地方):2007/07/26(木) 21:20:53 ID:iebstKDX0
暗闇では黒くて見えないから恐怖倍増ってことね
110 公務員(栃木県):2007/07/26(木) 21:21:10 ID:1R9R84oX0
1〜3は白人と言うよりも怪物倒してる感じだったけど
これは完全に黒人だろwwww
111 ゴーストライター(樺太):2007/07/26(木) 21:21:28 ID:x9J5DYMqO
在日痴漢最後の抵抗!!
112 新人(九州地方):2007/07/26(木) 21:21:48 ID:CUKcbnB90
>>92
GC版とPS2版じゃ全然違ったじゃん
113 西洋人形(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:22:02 ID:CEzIIsPt0
4:スパニッシュ

5:ニガー(土人)

6:
×:チャイニーズ(カプコン的にNG)
×:コリアン(カプコン的にNG)
○:イエローモンキー(日本人)

6は日本人をぶち殺すゲームに決定です
114 県議(東日本):2007/07/26(木) 21:22:17 ID:B/1UGM8N0
なんか黒人が飴みたいなCGっぽくて怖さがねえな
濃くてテカってて変
115 果汁(愛知県):2007/07/26(木) 21:22:56 ID:n1rn4a1k0
>>21
バイオはそういうゲームじゃないから
116 現職(樺太):2007/07/26(木) 21:23:00 ID:FYLbyu2FO
この黒人達をヘッドショットで頭吹っ飛ばしたりするのはグロすぎないか
117 与党系(樺太):2007/07/26(木) 21:23:00 ID:mFhA7wbaO
>>111
本当にGKって気持ち悪い
118 自民党工作員(新潟県):2007/07/26(木) 21:23:33 ID:il5Ln3KM0
ブラックホークダウンかと思った
最近のバイオはただのゾンビ倒しゲームになってるからなあ
もっと初代バイオとかキングスフィールドみたいな孤独感のあるゲーム作ってほしい
119 酪農研修生(沖縄県):2007/07/26(木) 21:23:37 ID:gu40XwoO0
>>66
なんか、デスラーみたく青色にすんじゃね?
120 番組の途中ですが名無しです(千葉県):2007/07/26(木) 21:23:51 ID:2XqhE0xG0
人種差別だろこれ
121 合コン大王(埼玉県):2007/07/26(木) 21:23:53 ID:xqfIEatM0
無理して性能使っちゃうと赤いリングが店頭すんだろうな
ps3のは使いこなさないだろうから並の出来だろうし
122 チーマー(コネチカット州):2007/07/26(木) 21:24:19 ID:spmrRJyBO
微生物が巨大化して襲ってくるとかにならないのか、
アフリカ人ブチ殺しゲーになるぞ
123 女性の全代表(長屋):2007/07/26(木) 21:24:42 ID:Nm90Yc3T0
これは怖い

でもいいのかこの色
124 天涯孤独(東京都):2007/07/26(木) 21:24:42 ID:yYU2s15R0
今度はヨハネスブルグか
125 偏屈男(東日本):2007/07/26(木) 21:24:51 ID:a3ILLvaP0
黒人ばっかだなw
いいのかこれ
126 グラドル(岡山県):2007/07/26(木) 21:24:57 ID:pOcdtoKa0
ヨハネス始まったな!!
127 共産党工作員(山形県):2007/07/26(木) 21:24:59 ID:Ub/yXXsV0
>>77
TPSは来てもFPSは絶対こない
日本人は俺カッコイーとか俺イケメンーとかキャラに感情移入する人種
128 幹事長(大分県):2007/07/26(木) 21:25:12 ID:/F2iNeUx0
動画あげろよバカプコン
129 作家(埼玉県):2007/07/26(木) 21:25:15 ID:cYVAapdC0
はんぱじゃねーグラフィックだな
でも三上が作ってないからカスだろうなー
seedsは今何してんの?
130 酪農研修生(沖縄県):2007/07/26(木) 21:25:57 ID:gu40XwoO0
妊娠問題作をプレイできなくて
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwww
131 浴衣美人(神奈川県):2007/07/26(木) 21:26:03 ID:yxT3jSbt0
もう実写じゃんこれ
132 停学中(兵庫県):2007/07/26(木) 21:26:09 ID:NHwNG4aP0
360にちゃんと動画来てンじゃん。
すげー面白そう。
133 パート(石川県):2007/07/26(木) 21:26:16 ID:vwMj0DpE0
>>129
Wiiか360のどっちかで開発
おそらくWii
134 幹事長(東京都):2007/07/26(木) 21:26:16 ID:Px0ck9MB0
これソマリアだろwwww

でも面白そう
135 歌手(埼玉県):2007/07/26(木) 21:26:38 ID:iiYRaZ4s0
4が怖くてプレイできなかった奴、挙手。
136 請負労働者(東京都):2007/07/26(木) 21:27:14 ID:9Uovy5bZ0
これが箱○の真の力か
http://vista.crap.jp/img/vi8545276437.jpg
137 与党系(樺太):2007/07/26(木) 21:27:25 ID:oqBiMfPuO
土人殺し放題?
日本以外で発売できるのか?
138 浪人生(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 21:27:29 ID:EP4FbO3HO
PS3ユーザー、箱○ユーザー歓喜!
GKだけマルチ地獄涙目w
139 底辺OL(東京都):2007/07/26(木) 21:27:38 ID:M/LR3wRC0
つーか、アンブレラはどうなったんだよ(´ε`;)
140 花見客(長屋):2007/07/26(木) 21:27:47 ID:PQSGpo7M0
>>129
プレステ以外でゲーム作ってるらしい

つまりDSかWiiか360向け
141 造園業(兵庫県):2007/07/26(木) 21:27:57 ID:oQk70hzx0
ブラックホークダウンだなw
そんでランニングゾンビとかは最近の新ドーンからの影響か?
最初見たときマジで恐怖感じたもんな
夢の中で軽く2,3回追っかけられたよw
142 酪農研修生(沖縄県):2007/07/26(木) 21:28:19 ID:gu40XwoO0
>>135
村の入り口の小屋を数十体に包囲されたときの絶望感は異常
143 留学生(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:28:30 ID:/tC4LagZ0
バイオハザード6 主人公に襲いかかるクリーチャー
http://vista.jeez.jp/img/vi8545287555.jpg
144 作家(埼玉県):2007/07/26(木) 21:28:54 ID:cYVAapdC0
>>133
なんだwiiか
箱かPS3で作ってくれよ
145 偏屈男(東日本):2007/07/26(木) 21:29:02 ID:a3ILLvaP0
ドーンオブザダウン
三上居ないとこんなもんか
146 女性の全代表(大阪府):2007/07/26(木) 21:29:05 ID:RZDWliAx0
>>85
いよいよ「リアルとバーチャルの区別がつかない人間」とやらが出てくるかもしれないな

もう何年も前から危惧されてたがw
147 付き人(関西地方):2007/07/26(木) 21:29:14 ID:M4Lq9zOq0
移植されるかわからんが、漏れはPC版出るまで待つさね。
けど、ロスプラみたく廃スペッコ要求されるんだろな('A`)
それより、PC版デッドラ出して栗。
148 エヴァーズマン(東京都):2007/07/26(木) 21:29:59 ID:m/Pkvh6B0 BE:394086375-2BP(6050)
4厨うぜぇ
アレはクソゲーだから
149 DQN(関西地方):2007/07/26(木) 21:30:01 ID:iebstKDX0
>>139
いまウェスカちゃんがせっせと再建してる
150 停学中(北海道):2007/07/26(木) 21:30:04 ID:Ba3uuhER0
こらまた洋ゲーっぽいバタ臭そうな仕上がりだな。
正直、今から勃起が止まらねえぜ!!!!!!!!!!!!!!
151 通訳(コネチカット州):2007/07/26(木) 21:30:39 ID:77d755T/O
>>139
アンブレラは4の前に解体されたはず
152 グラドル(コネチカット州):2007/07/26(木) 21:30:44 ID:am2bcaTiO
これは黒人がブチ切れるだろw
153 練習生(新潟県):2007/07/26(木) 21:30:51 ID:nQ41Q2Jj0
俺、理不尽にいきなり天井が落ちてきたりするバイオの方が好きなんだけど
154 新聞配達(鹿児島県):2007/07/26(木) 21:30:55 ID:MOp9dlbD0
白人が黒人をぶっ殺すゲームとはやるなカプコン
さすがに米市場を考えて作ってるだけのことはある
しかしリアルだな・・・綺麗というよりリアルすぎて気持ち悪い
155 自衛官(愛知県):2007/07/26(木) 21:31:11 ID:TUHgO7Y/0
抗議来たりしないのか大丈夫か
156 樹海(北海道):2007/07/26(木) 21:31:24 ID:xdza6t8l0
夢で終わらせないってわけか・・・
157 留学生(東京都):2007/07/26(木) 21:31:28 ID:4V7n3aED0
そういや4をクリアしてねぇ。
最後どうなんの?
ネタバレしてくれ。
158 ブロガー(catv?):2007/07/26(木) 21:31:35 ID:aPS/NLqm0
  ジル    俺の愛人
 レベッカ   俺の嫁
  エイダ    俺の妾
  クレア    俺の幼なじみ
 アシュリー  俺の妹
  クリス    俺の兄貴
  バリー    俺の親父
 ウェスカー  俺の上司
  レオン    俺の同級生
  ビリー    俺のホモダチ
  ハンク    俺の部下
  豆腐    俺のオナホ
159 停学中(兵庫県):2007/07/26(木) 21:32:11 ID:NHwNG4aP0
>>157
アシュリーに告白される
160 留学生(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:32:13 ID:/tC4LagZ0
バイオハザード6 主人公の回復アイテムを奪うクリーチャー
http://vista.crap.jp/img/vi8545296551.jpg
161 空気コテ(埼玉県):2007/07/26(木) 21:32:13 ID:xp1i8CiP0
昔みたいなバイオはもう発売しねーのかよ
FPSなら洋ゲーで満足だわ
162 船員(長屋):2007/07/26(木) 21:32:29 ID:FN0qKTUd0
PS3と360と同時発売なのかな?
163 造園業(愛知県):2007/07/26(木) 21:32:41 ID:mZsf4rHo0
PS3のほうがグラしょぼいぞ
164 付き人(関西地方):2007/07/26(木) 21:32:47 ID:M4Lq9zOq0
>>157
どの辺で詰まってるんだ?
165 検非違使(徳島県):2007/07/26(木) 21:33:11 ID:KlkZKGq70
また麻袋被った変態が襲ってくるのか
166 タコ(千葉県):2007/07/26(木) 21:33:26 ID:pGzxcpaV0
BHDのゲームもあるから大丈・・・・夫
167 フート(東京都):2007/07/26(木) 21:33:34 ID:Lvy3sAxs0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh506.jpg

これブラッくホークダウン冒頭のシーンとそっくりだね
アメ兵が助けたいんだけど助けられなくて
敵組織のやつが指で銃撃つマネして茶化すんだよね


まぁ開発元が影響受けてると公言してるからいいか
168 自衛官(愛知県):2007/07/26(木) 21:33:42 ID:TUHgO7Y/0
>>157

武器屋と戦う
169 外来種(石川県):2007/07/26(木) 21:34:31 ID:23pVJ12z0 BE:376848735-2BP(100)
>>1
動画くれよ
170 留学生(東京都):2007/07/26(木) 21:34:33 ID:4V7n3aED0
>>164
でかいの倒すので弾薬使い切った。
171 すくつ(dion軍):2007/07/26(木) 21:34:36 ID:Ykewrv5V0
黒人が怒りそうだね
172 樹海(北海道):2007/07/26(木) 21:34:37 ID:xdza6t8l0
人食い族とかでてくる予感
173 派遣の品格(東京都):2007/07/26(木) 21:34:43 ID:IYzBGB3j0
4作った三上とあと幾人かカプコン辞めて会社立ち上げたんだよな

従来の俯瞰式+リモコン操作は慣れるまでムズかった
4のビハインドカメラ式、アクション性+リメイク1の恐怖感、リアル感
でキボン。出来れば動きながら装填、隠し武器ゲット用にオート照準とか
まであったらウハウハなんだけど、外人好み仕様っぽいな・・・
174 請負労働者(東京都):2007/07/26(木) 21:34:57 ID:9Uovy5bZ0
日本語版は規制ガチガチで終了の予感
175 留学生(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:34:58 ID:/tC4LagZ0
バイオハザード6 ラスボス最終形態
http://vista.jeez.jp/img/vi8545309238.jpg
176 偏屈男(東日本):2007/07/26(木) 21:35:29 ID:a3ILLvaP0
元ネタが透けて見えるのはホント冷めるわ
もっとわかりにくくやれよ
177 三銃士(大阪府):2007/07/26(木) 21:35:33 ID:RVdtvx5P0
こりゃ色んな意味でやヴぁいw
178 底辺OL(東京都):2007/07/26(木) 21:35:38 ID:M/LR3wRC0
>>161
FPSじゃない幻のバイオ4やりてーよな
マグライト片手に洋館を進んでいくやつ
179 コピペ職人(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:36:01 ID:OoA1ITMz0
>>44
工作員死ね
180 接客業(西日本):2007/07/26(木) 21:36:07 ID:+8gsJ5Jf0
大神の続編だしてくれたら、そのハード買うよ。
181 現職(樺太):2007/07/26(木) 21:36:13 ID:FYLbyu2FO
>>157
全米川下り選手権
182 花見客(群馬県):2007/07/26(木) 21:36:42 ID:ZFzT82n+0
>>1
これは面白そうだな
最近カプコンは定期的に良ゲーを作ってきてるから期待できそう
183 造園業(東京都):2007/07/26(木) 21:37:00 ID:LVsii94I0
>>178
バイオ4もFPSじゃないよ、あれはTPS
あれは幽霊とか出てくるんだったっけ
184 学校教諭(愛知県):2007/07/26(木) 21:37:33 ID:Zi5WbheW0
これやりたい!ってゲームがバイオとメタルギア。
メタルギアが360でもでてくれたら安上がりだなー
185 付き人(関西地方):2007/07/26(木) 21:38:19 ID:M4Lq9zOq0
>>184
メタギも箱○版出るみたいよ。
186 石油王(dion軍):2007/07/26(木) 21:39:05 ID:xFvdWIg/0
これ実機で見るとマジヤバイw本当に実写かと思った
この画像でリメイクバイオ出して欲しいが無理だろうな
187 美容部員(東京都):2007/07/26(木) 21:39:08 ID:WZ3Xc8w20
>>185
マジで?
188 パート(石川県):2007/07/26(木) 21:39:11 ID:vwMj0DpE0
>>185
適当なこと言うなよ・・・
189 酪農研修生(沖縄県):2007/07/26(木) 21:39:11 ID:gu40XwoO0
カプコンはチンカス専門卒をうまく使って
初任給100万のカルテック院卒相手に同等のクオリティを
出してよく頑張った!
感動した!
190 ガリソン(東日本):2007/07/26(木) 21:39:47 ID:TvOw32+60
黒人がキレルと思ったけど、考えてみれば4では白人を殺してたよな
191 ウルトラマン(山口県):2007/07/26(木) 21:40:35 ID:3HFS4f+Y0
これはマジで360始まってるな
192 造園業(愛知県):2007/07/26(木) 21:40:59 ID:mZsf4rHo0
日本のアニメゲーや現実離れしすぎのゲームが大嫌いな俺は
バイオがこの手の雰囲気なってくれて大歓迎だ


360買わないやつは死ね
193 カラオケ店勤務(長屋):2007/07/26(木) 21:41:08 ID:El1z2Pk/0
今日箱○オブリビオンの発売日だけど誰も興味なしか
194 停学中(兵庫県):2007/07/26(木) 21:41:18 ID:NHwNG4aP0
今まで白人がアジア人殺すゲームはあった?
195 福男(埼玉県):2007/07/26(木) 21:41:40 ID:8iLg5j410
これはキラーソフトだろw
196 付き人(関西地方):2007/07/26(木) 21:41:41 ID:M4Lq9zOq0
>>187
ソースは貼れないが、噂で聞いたことがあるよ。
当初はPS3専用で開発してたみたいだけど、ハードの売り上げが芳しくないんで軌道修正したとか何とかって…
197 与党系(樺太):2007/07/26(木) 21:41:43 ID:oqBiMfPuO
KKK団歓喜wwwwwwwwwwwwww
198 留学生(東京都):2007/07/26(木) 21:42:03 ID:4V7n3aED0
どないやねんw

アシュリーに告白される
全米川下り選手権
武器屋と戦う
199 女性の全代表(大阪府):2007/07/26(木) 21:42:05 ID:RZDWliAx0
>>161
昔みたいなバイオが売れなくなったから洋ゲー化しちまったんじゃなかろか
200 神(長屋):2007/07/26(木) 21:42:08 ID:FFRzCoj30
>>193
マジか
週末買って来るかな。
201 自衛官(愛知県):2007/07/26(木) 21:42:24 ID:TUHgO7Y/0
>>185 いつの話だ
202 エヴァーズマン(東京都):2007/07/26(木) 21:42:50 ID:m/Pkvh6B0
痴漢のデマひどすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

sixaxis操作をどうやって360でやるんだよwwwwwwwwwwwwwwww
203 将軍(チリ):2007/07/26(木) 21:42:50 ID:u6+a8wA00
人権問題で大騒動になるんじゃねーか?コレ。
204 建設作業員(千葉県):2007/07/26(木) 21:43:00 ID:nlcTIfey0
>>188
北米ではほぼ確定みたいだよ
また、日本発売未定になるかもしれないけど
205 民主党工作員(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:43:01 ID:aGvCnnEf0
FPSerの俺が大人気になる時代はいつごろ来ますかね??
206 スカイダイバー(兵庫県):2007/07/26(木) 21:43:10 ID:CfPLeTkr0
>>194
FPSで山ほどある。
207 派遣の品格(東京都):2007/07/26(木) 21:43:13 ID:IYzBGB3j0
黒人主人公で白人ガナードだったら
4もこれだけ好評博さなかっただろうなw
208 請負労働者(東京都):2007/07/26(木) 21:43:25 ID:9Uovy5bZ0
>>198
ウハウハザブーン
実況板に帰ろうか
209 花見客(長屋):2007/07/26(木) 21:43:33 ID:PQSGpo7M0
>>202
気合で。
210 造園業(愛知県):2007/07/26(木) 21:43:54 ID:mZsf4rHo0
メタルギアは間違いなくメリケン市場では360版出る
211 女流棋士(関西地方):2007/07/26(木) 21:44:55 ID:fuoh7Cw70
黒人殺しすぎワロタw
212 神(長屋):2007/07/26(木) 21:44:58 ID:FFRzCoj30
>>205
箱でFPSやってちゃ意味無いだろ。
213 ツチノコ(広島県):2007/07/26(木) 21:45:08 ID:/BQnDayp0
白人による黒人虐殺ゲー?
よくGOサイン出したなこれ…
向こうの人種問題はおれら日本人が想像する以上にとてつもなくデリケートだぞ。
ちゃんとプレイすればそういう内容じゃないって説明しても、この画面自体がかなりデンジャラス。
このままだと発売禁止に追い込まれるんじゃないだろうか…。
214 共産党工作員(山形県):2007/07/26(木) 21:45:15 ID:Ub/yXXsV0
>>147
貧乏厨涙眼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215 パート(石川県):2007/07/26(木) 21:45:22 ID:vwMj0DpE0
>>204
それはありえそうだ
216 現職(樺太):2007/07/26(木) 21:45:24 ID:FYLbyu2FO
BDの容量をフルに使うらしいMGS4がDVDの360で出るとなると何枚組くらいになるの
4枚組とか5枚組とかあんまり多くなるなら素直にPS3版がいいな
217 ドラッグ売人(京都府):2007/07/26(木) 21:45:26 ID:kKXwI1Tw0
PS版3は発売するかもしれんが、1年遅れとかの可能性が高い。
なんせちょっと前にPS3版の開発者募集してたくらいだし。
>>1の画像もE3で発表されたXbox360版だし、先行販売は確定だと思う。
218 サンダーソン(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:46:01 ID:OHpeEESc0 BE:45522522-2BP(5020)
>>185
洋箱のみって話らしいぞ
219 犯人(神奈川県):2007/07/26(木) 21:46:13 ID:JO/7C2oI0
これ発売できるのか? アメリカで発売したら速攻訴えられそうなんだけど
220 酪農研修生(沖縄県):2007/07/26(木) 21:46:39 ID:gu40XwoO0
箱でも出るよ出るよといいながら一人もソースを示さないマンチキン
こりゃ精神異常、キチガイですわw
221 名無しさん@(広島県):2007/07/26(木) 21:46:48 ID:NyFq85Vh0
PS3は早く箱と同じ値段で売れよ・・
222 将軍(チリ):2007/07/26(木) 21:46:55 ID:u6+a8wA00
ちなみにTPS(Third Person Shooting)をWikipediaで検索したら
トヨタ生産方式(トヨタせいさんほうしき、Toyota Production System、略称TPS)
というのが出て来た。
223 二十四の瞳(青森県):2007/07/26(木) 21:46:59 ID:rtoB5TW80
早く振動付けろ
224 養豚業(長崎県):2007/07/26(木) 21:47:01 ID:6021L/ew0
おもしろそー
225 造園業(愛知県):2007/07/26(木) 21:47:06 ID:mZsf4rHo0
>>219
>アメリカで発売したら速攻訴えられそうなんだけど

表現の自由のほうが勝つ
226 インストラクター(東日本):2007/07/26(木) 21:47:06 ID:Yt55HnR00
箱を久しぶりに起動してみたら、
デモムービーダウンロードできるようになってたんだな>バイオ5

デモみたけど、ゾンビと℃人、判断つかねーよ。まじで
227 野球選手(チリ):2007/07/26(木) 21:47:20 ID:LYGFukzS0
マジで箱買うか・・
228 アイドル(愛知県):2007/07/26(木) 21:47:35 ID:sMawAmAH0
海外のサイトで土人発狂しててワラタw
229 共産党工作員(山形県):2007/07/26(木) 21:47:53 ID:Ub/yXXsV0
>>188
PS3が売れてないから「考える」必要があるって言ってたよ
230 フート(広島県):2007/07/26(木) 21:48:24 ID:+upFoQYX0
黒人「日本人はニグロが出るアニメやゲームを全然作らないと思ったらこれかよ」
231 女流棋士(関西地方):2007/07/26(木) 21:48:28 ID:fuoh7Cw70
白人の方が
ゲームで殺されまくってんだし
たまには黒人でもいいじゃまいか
232 付き人(関西地方):2007/07/26(木) 21:48:33 ID:M4Lq9zOq0
>>218
えっ!そうだったの!?
けど、どうせならついでに和箱でも出してホスイ
233 トリマー(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 21:49:19 ID:U874ZHJFO
リアル杉ワロタ
234 通訳(dion軍):2007/07/26(木) 21:49:38 ID:Oqp2esGz0

こんなんで文句言ってる土人は

サイレンや零ぜったいやるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あれどう見ても日本人殴り殺したりしてるからなwwwwwwwww
235 舞妓(静岡県):2007/07/26(木) 21:49:48 ID:WPCy0jAJ0
ブラックホークダウンでワロタ
メガホンもったおっさんアイディードとあの商人足して2で割ったような感じ
236 建設作業員(千葉県):2007/07/26(木) 21:49:55 ID:nlcTIfey0
ソースって行っても日本や海外のゲームサイトからの噂程度の情報だけどな、MGSマルチ
だけどそういう情報が複数サイトから上がってるし
火の無い所に煙はたたんだろ
237 新宿在住(神奈川県):2007/07/26(木) 21:50:19 ID:GcIXe2oX0
>>33
普通にぼっさんに見えた
238 新宿在住(東日本):2007/07/26(木) 21:50:24 ID:dzWVFLPt0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh514.jpg

俺に似てるわ。やっぱイケメンだな
239 パート(石川県):2007/07/26(木) 21:50:33 ID:vwMj0DpE0
>>229
先日のパーティで小島が独占って言ってなかったか?

上と下で言ってることが違っているとすればいい加減な会社だな
240 花見客(長屋):2007/07/26(木) 21:51:00 ID:PQSGpo7M0
>>236
火の無いところに火をつける!

それがゲハ板住民・・・そして朝日新聞!
241 解放軍(福岡県):2007/07/26(木) 21:51:09 ID:E0n+SDpC0
>>184

「現時点で日本国内向けには、来年(2008年)3月までに累計100タイトル、
ールドワイドでは累計300タイトルぐらいが、ディスクベースのメディアで
発売されます。これに加えて、ネットワーク配信専用のタイトルもあります」
「デベロッパーとの協力関係については、たとえばNCソフトとの
エクスクルーシブなソフトウェア供給契約や、“アンリアルトーナメントIII”が
PCとPS3でのみ発売されること、またPS3にのみ“メタルギアソリッド4”が発売
されることなど、すでに成果を挙げ始めています」


痴漢くやしいのうwwwwww痴漢くやしいのうwwwwww
242 トムキャット(長屋):2007/07/26(木) 21:51:13 ID:6rmiFFic0
ちなみにこれ、発売日は2009〜2010年だよ
おそらく2009年末のホリデーシーズンになるだろう
2年以上先の話

PS3にしろ360にしろ、これだけを遊ぶために今ハードを買うのは確実に馬鹿を見る
少なくともその間に2回は値下げがあり、チップのシュリンク+低消費電力化されるから
243 まなかな(神奈川県):2007/07/26(木) 21:51:13 ID:mx1LeLZe0
>>67
一気に萌えゲーになるなw
244 フート(広島県):2007/07/26(木) 21:51:38 ID:+upFoQYX0
開発者が2008年には絶対無理って言ってる
09年ですら微妙という話だし、2010年の初頭の予感がするな
その頃にはPS3と箱はどうなっているのやら
245 自衛官(愛知県):2007/07/26(木) 21:51:42 ID:TUHgO7Y/0
>>229 これか?

【朝刊チェック】 国内メーカーの北米展開は?(7月24日) - iNSIDE
http://www.inside-games.jp/news/222/22239.html
246 理学療法士(静岡県):2007/07/26(木) 21:51:45 ID:fqTy3p3T0
箱○修理に出さなきゃ
247 司会(群馬県):2007/07/26(木) 21:51:57 ID:q8qLSthh0
これ土人に叩かれそうだな
248 請負労働者(東京都):2007/07/26(木) 21:52:14 ID:9Uovy5bZ0
>>239
コナミの社長さんかな?PS3の売れ行きが
ずっと低調だったら、マルチも考えるって発言してたような
249 ツチノコ(広島県):2007/07/26(木) 21:52:26 ID:/BQnDayp0
>>231
白人が黒人を…っていう構図がヤバイんだよ。
前にPSPの広告で白いヤツが黒いヤツを攻撃?してるような写真すら
抗議が来て撤収させられたしな。
250 酪農研修生(沖縄県):2007/07/26(木) 21:52:32 ID:gu40XwoO0
>>240
「なんかあったという噂が広がってるからナンキン大虐殺はあった」
みたいな論法だなw
251 ドラッグ売人(京都府):2007/07/26(木) 21:52:51 ID:kKXwI1Tw0
252 建設作業員(千葉県):2007/07/26(木) 21:52:59 ID:nlcTIfey0
>>239
小島一人の意見で会社の命運を分けるゲームの仕様が決まったら
その会社危ないだろw

>>240
元は海外ゲームサイトとかだって
それを見たゲハ住民が騒いでるだけ
253 野球選手(チリ):2007/07/26(木) 21:53:13 ID:LYGFukzS0
これが朝鮮人だったら箱がバカ売れなんだろうな
254 造園業(長屋):2007/07/26(木) 21:53:25 ID:gCOimY4m0
>>62
主人公を土人にすれば解決だな
255 留学生(埼玉県):2007/07/26(木) 21:53:30 ID:Vj/2/Yzi0
ほんとブラックホークダウンだなw
256 カメラマン(関西地方):2007/07/26(木) 21:53:43 ID:nHLhei/S0
257 造園業(愛知県):2007/07/26(木) 21:54:03 ID:mZsf4rHo0
>>249
拒否すりゃ良いんだよあんなもん

どうせニガーなんてゲーム買う金ねえんだから
258 エヴァーズマン(東京都):2007/07/26(木) 21:54:16 ID:m/Pkvh6B0
痴漢必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259 酪農研修生(沖縄県):2007/07/26(木) 21:55:06 ID:gu40XwoO0
「現時点で日本国内向けには、来年(2008年)3月までに累計100タイトル、
ワールドワイドでは累計300タイトルぐらいが、ディスクベースのメディアで発売されます。
これに加えて、ネットワーク配信専用のタイトルもあります」

 「デベロッパーとの協力関係については、たとえばNCソフトとのエクスクルーシブなソフトウェア供給契約や、
“アンリアルトーナメントIII”がPCとPS3でのみ発売されること、
またPS3にのみ“メタルギアソリッド4”が発売されることなど、すでに成果を挙げ始めています」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0726/mobile386.htm




これ今日付けになってるけど、「火の無い所に煙はたたん」というのなら、
これは消化剤そのものでは?
マンチキン側からこれを越えるマグネシウムのようなモノは?
260 人民解放軍(東京都):2007/07/26(木) 21:55:14 ID:viOVA0wz0
白人が黒人虐殺してるぜヒャッハー!
261 スカイダイバー(兵庫県):2007/07/26(木) 21:55:20 ID:CfPLeTkr0
>>213
発禁はないだろうけど、騒がれるのは間違いないね。
FPSでも・・・・白人主人公が白人・アジア人(日本人)を殺すのは多いが、
黒人(の集団)はなかなか思いつかない。
262 アナウンサー(富山県):2007/07/26(木) 21:55:22 ID:y+J6HtIe0
原点の魔界村に戻ろうぜ
263 野球選手(チリ):2007/07/26(木) 21:55:47 ID:LYGFukzS0
>>258
そーやって頑張ってたGKを数ヶ月前に観た
そして
多くのゲームが箱に移動していてるけど・・・・
頑張れよ
264 将軍(チリ):2007/07/26(木) 21:55:51 ID:u6+a8wA00
>>67
俺には射てねぇーーー!!!
265 通訳(dion軍):2007/07/26(木) 21:55:58 ID:Oqp2esGz0
白人が土人を殺すんじゃなくて
日本人が娯楽のためにたまたま白人キャラで土人を撃つんだから関係ないだろ
土人はゲームと現実が区別できないゲーム脳ばかりなのか
266 住所不定無職(神奈川県):2007/07/26(木) 21:56:13 ID:RhIAobcT0
DCでゲームから卒業して時が止まってる俺には信じられないグラフィックだ
267 派遣の品格(東京都):2007/07/26(木) 21:56:42 ID:IYzBGB3j0
もし次期米大統領選でオバマが選ばれた暁には
イイ祝物になりそうだw
268 花見客(長屋):2007/07/26(木) 21:56:54 ID:PQSGpo7M0
>“アンリアルトーナメントIII”がPCとPS3でのみ発売されること

これは大嘘らしいよ。
360版が既に完成していて、来年早々に出すらしい。
269 2軍選手(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:57:13 ID:bAVk3w4j0
正直めーちゃめーちゃ面白そうだ
何故敵がくろんぼなのかは分からんが…
MGS4とバイオ5はかなり楽しみだぜ
270 貸金業経営(福岡県):2007/07/26(木) 21:58:04 ID:Tlar0kQo0
なんか明るいばっかりで、バイオって感じがしないなぁ
271 自衛官(愛知県):2007/07/26(木) 21:58:26 ID:TUHgO7Y/0
YouTube - Resident Evil 5 E3 - Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=Vy0iCqhNuAY
272 パート(石川県):2007/07/26(木) 21:59:03 ID:vwMj0DpE0
>>268
メインユーザのアメ公無視することになるからねぇ
273 民主党工作員(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:59:05 ID:aGvCnnEf0
MGS4もバイオ5もおもしろそうだけどなんか違うよね
274 コレクター(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:59:17 ID:FiVCdoFy0
アングルを昔に戻してくれよ。
ゲームプレイしにくい。
275 社長(大阪府):2007/07/26(木) 21:59:21 ID:VwuUMWRc0
もうなんか無双化してて興味失せるな
ホラーのホの字も見えん
276 ロケットガール(関西地方):2007/07/26(木) 21:59:35 ID:DDeU0MLZ0
もうバイオ5はいいからデッドラ2を頼むよ。
外人もバイオ5よりデッドラ2に期待してるだろうし。
277 共産党工作員(山形県):2007/07/26(木) 21:59:38 ID:Ub/yXXsV0
アジア人は肌の色をそれほど気にしない唯一の人種だからな
白人黒人の方はかなり深刻だよ、
278 守銭奴(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:00:47 ID:X2gLzSUp0
これゾンビやガナードじゃなくて


 た だ の 土 人 に 見 え る ん で す け ど !!

主人公の装備品目当てか? 
279 造園業(愛知県):2007/07/26(木) 22:00:48 ID:mZsf4rHo0
>>274
>>275

おまえらみたいな老化現象起こしてゲームについてこれなくなったやつばかりだから
日本市場が見捨てられる

まともなゲームが出てこない
280 文学部(神奈川県):2007/07/26(木) 22:00:52 ID:oVOmevsT0
>>259
バイオハザード4はGC以外では決して出さない!
出したら腹を切る!と約束したプロデューサーが昔居てな・・・
281 トムキャット(長屋):2007/07/26(木) 22:01:11 ID:6rmiFFic0
>>268
完成してないよ
オンラインの仕様が全然固まってない

>>272
UTシリーズのメインプラットフォームはPCだからねぇ
282 解放軍(福岡県):2007/07/26(木) 22:01:15 ID:E0n+SDpC0
>>268

エピックの公式発言なんだが・・・痴漢はどこまで必死なんだよww
283 ドラッグ売人(京都府):2007/07/26(木) 22:01:27 ID:kKXwI1Tw0
>>268
360版とPC版は完成済みだけど、PS3版と同時発売を目指して発売延期中だと聞いたが
284 養豚業(長崎県):2007/07/26(木) 22:01:55 ID:6021L/ew0
285 パート(福島県):2007/07/26(木) 22:02:00 ID:CZXlFXNC0
黒人を撃ち殺すゲームなんだな
286 漫画家(dion軍):2007/07/26(木) 22:02:05 ID:1HLLnIEw0
カプコンの非常に細かい素晴らしい作りこみは
低脳豚アメリカ人には絶対に真似できない。
287 スカイダイバー(兵庫県):2007/07/26(木) 22:02:25 ID:CfPLeTkr0
>>275
映画もゲームも、ホラーのシリーズ化は難しいな
288 花見客(長屋):2007/07/26(木) 22:03:14 ID:PQSGpo7M0
>>282
よし、じゃあ発売されたらウンコ喰ってくれ
289 空軍(dion軍):2007/07/26(木) 22:03:16 ID:zs4vO/Ng0










グラフィックに関しては


バイオハザード5>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>FF13>>>>>メタルギア4












290 ツチノコ(広島県):2007/07/26(木) 22:03:23 ID:/BQnDayp0
よく見ると子供もいるっぽいなー。
4でも子供のガナードは出なかったのに…。
マジ5はすげー期待してるんだから、変なことにならないで欲しいんだがな。
291 司会(群馬県):2007/07/26(木) 22:03:27 ID:q8qLSthh0
>>256
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292 魔法少女(長屋):2007/07/26(木) 22:03:31 ID:kVqCmub40
これってメインキャラクリスレッドフィールドか?

ヴェロニカ以来・・・・・・・かな?
293 2ch中毒(樺太):2007/07/26(木) 22:03:49 ID:Ftg+bzfjO
敵がゾンビでなければただのゲーム
294 留学生(埼玉県):2007/07/26(木) 22:04:10 ID:Vj/2/Yzi0
>>285
確かに肌の色が黒いと死人に見えないわw
295 パート(石川県):2007/07/26(木) 22:04:11 ID:vwMj0DpE0
最後の女性は誰?
296 2軍選手(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:04:18 ID:bAVk3w4j0
前作だってイタリア人を撃ち殺すゲームだったわけだし、
個人的には何の問題もないと思うけどなあ。
297 造園業(愛知県):2007/07/26(木) 22:04:23 ID:mZsf4rHo0
カプコンは世界一
298 建設作業員(千葉県):2007/07/26(木) 22:04:40 ID:nlcTIfey0
MGS4はPS3独占だと騒いでる奴=バイオ4はGC独占だと騒いでた奴
同レベルな
299 整体師(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:04:48 ID:soVy4wJA0
MGS4の方が面白そうだな
あっちは新しさがあるけど、こっちは新しさが無い
300 女流棋士(関西地方):2007/07/26(木) 22:04:58 ID:fuoh7Cw70
バイオは地球ENDしていつ宇宙編がスタートすんだろ
301 会社役員(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:05:49 ID:U14RPMu50
映画のブラックアダイアモンド思い出したぜ
302 解放軍(福岡県):2007/07/26(木) 22:05:54 ID:E0n+SDpC0
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2998
最初に口火を切ったのは昨日行われたSCEAのアナウンス。
これまで一部では完成度が低いと囁かれ続けてきた、PS3向けUnrealEngineの
最適化をソニーとEpicは密接に進めていたそうで、今度のUT3でPS3と次世代
エンジンの実力を自ら証明してみせるべく、今年PS3の独占コンテンツと発表に。
延びに延びた発売日は、今度こそついに2007年の11月。結局Xbox 360版は来年に
なってしまいましたが、シリーズファンには最も需要の高そうなPC版の方は
どうやら問題なく発売されるようです。
EpicのMark Rein氏によれば、PCで製作したMODをPS3のHDDにインストールさせることも
可能な開かれたプラットフォームというのが表向きの理由のよう

はいはい痴漢死亡wwwwww死亡wwwwww

303 ミトコンドリア(長野県):2007/07/26(木) 22:06:30 ID:AqdRsJUh0
こいつらを無限バズーカで吹っ飛ばすのって問題だろ・・・
304 ご意見番(埼玉県):2007/07/26(木) 22:06:54 ID:wTUfftbg0
>>1
ゾンビまたでないの?
腐ってないし、がっかりだ
305 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:07:03 ID:saWgJ8+I0
>>256
ナイフでけー
306 守銭奴(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:07:28 ID:X2gLzSUp0
ゲームとしてはまた走って止まって的当てするだけなんだろうなぁ・・・
4のどこがいいんだか・・・
307 ロケットガール(関西地方):2007/07/26(木) 22:07:39 ID:DDeU0MLZ0
>>304
土人がゾンビだよ
308 整体師(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:07:45 ID:soVy4wJA0
で、いつ出るの?
2009年か2010年って聞いたんだけど
309 魔法少女(長屋):2007/07/26(木) 22:07:46 ID:kVqCmub40
>>296
スペイン人じゃなかった?
310 トンネルマン(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:07:59 ID:iD+AVNst0
このまま敵が黒人ばっかりならアメリカで問題になる
311 都会っ子(宮城県):2007/07/26(木) 22:08:03 ID:GGU3Ae7U0
土人がゾンビになっても顔色変わんないから分かんない
312 2軍選手(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:08:11 ID:bAVk3w4j0
>>305
ナイフというよりマチェットだな
現地人がジャングル歩きに使ってそう…
313 建設作業員(千葉県):2007/07/26(木) 22:08:54 ID:nlcTIfey0
>>302
>結局Xbox 360版は来年になってしまいましたが、
出るの?どっちなの?
314 造園業(愛知県):2007/07/26(木) 22:09:07 ID:mZsf4rHo0
>>304
最近のゲームって本気出すと腐った肉やら内臓描写までできちゃうらしいから
あまりグロすぎるとやばいという判断があったんじゃないか

そういう意味でゾンビはもうムリなのかもしれんね
315 フート(広島県):2007/07/26(木) 22:09:13 ID:+upFoQYX0
>>284
これはすげえ。4のガードナーとは比べ物にならんくらい走りまくってるな
正直あと3年も待ってられないから2部構成で前半を1年以内に出してほしい
316 元祖広告荒らし(長屋):2007/07/26(木) 22:09:26 ID:39V35BRj0
アフリカ土人頃し杉
317 公設秘書(樺太):2007/07/26(木) 22:09:33 ID:cWvd8QFpO
KKKのバイブルになりそうなゲームだな
318 整体師(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:10:26 ID:soVy4wJA0
>>315
ホントにあと3年出ないのか
319 彼女居ない暦(東京都):2007/07/26(木) 22:10:47 ID:BjuGgR+O0
いい加減FPSゲーにしろよボケナス
320 2軍選手(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:10:52 ID:bAVk3w4j0
>>309
あれはスペイン人でしたか…
321 パート(石川県):2007/07/26(木) 22:11:06 ID:vwMj0DpE0
3年後か
その前にデッドラ2が出そうな感じだな
322 トムキャット(長屋):2007/07/26(木) 22:11:28 ID:6rmiFFic0
>>318
2009〜2010年頃って言ってるから
2010年まで出ないだろう
323 酪農研修生(沖縄県):2007/07/26(木) 22:11:54 ID:gu40XwoO0
UTっての面白そうだな。PS3持ってるし買うか
324 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:11:59 ID:saWgJ8+I0
>>284
ニコ見れんから
Movでくれ
325 ゴーストライター(樺太):2007/07/26(木) 22:12:51 ID:Drunz+PDO
妊娠くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww
326 整体師(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:13:19 ID:soVy4wJA0
>>322
これいつから作ってんの?
327 三銃士(関西地方):2007/07/26(木) 22:13:35 ID:ffXf+yLJ0
youtubeのコメント見たら「もうゾンビでも化け物でもない、ただの黒人だ」って
批判的意見が多い
俺も思ったわ
328 ダンサー(埼玉県):2007/07/26(木) 22:13:44 ID:Fa4o56RH0
最近のゲームのグラフィックはすごいな
リアルタイムでこれなの?
329 名人(茨城県):2007/07/26(木) 22:14:29 ID:w0qxPDGJ0
あれれ〜wiiでは出ないの?
330 留学生(東京都):2007/07/26(木) 22:14:33 ID:HZavx5tX0
おっぱいのぺらぺらそーす
331 VIPからきますた(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:14:43 ID:pR1nrLri0
PS3でも出るって存在感がまるで無いんだがw
332 酪農研修生(沖縄県):2007/07/26(木) 22:14:51 ID:gu40XwoO0
>>327
カプコンは韓国企業だからその辺の意識は低いのかもね
333 魔法少女(大阪府):2007/07/26(木) 22:14:52 ID:1Jkb3kcX0
はやくPS2で出してくれ
334 コピペ職人(神奈川県):2007/07/26(木) 22:15:01 ID:X7tvq6mV0
黒人を必要以上に酷い描き方してね?苦情くんじゃね?
335 国連職員(愛媛県):2007/07/26(木) 22:15:05 ID:hlkKHldb0
走り撃ちができないのと
銃から赤いビームが出るのは何とかしてくれ
336 舞妓(静岡県):2007/07/26(木) 22:15:26 ID:WPCy0jAJ0
ゾンビ期待してる奴はもうバイオ諦めた方がいい
337 建設会社経営(香川県):2007/07/26(木) 22:16:13 ID:Ry8PsGUf0
>>1
なんで黒人ばっかなんだよ・・・
ないわー
338 サンダーソン(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:16:23 ID:OHpeEESc0 BE:136566926-2BP(5020)
1年半ぶりに旧箱に電源入れたんだが
Liveに接続できない
もしかして旧箱版終了した?
339 トンネルマン(東京都):2007/07/26(木) 22:16:28 ID:gGtr9+tb0
sonyはvvii作るといいよ
340 トムキャット(長屋):2007/07/26(木) 22:16:34 ID:6rmiFFic0
>>322
PS3発売前に最初のトレーラー流してた気がするから少なくとも1年は経過してると思う
341 相場師(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:16:35 ID:JHRAGHUk0
よさそうだけどmgs4よりしょぼいな
動画見ないとなんともいえんが
342 文学部(神奈川県):2007/07/26(木) 22:16:36 ID:oVOmevsT0
ソースにニコ動画を貼る奴って
ケンカ売ってるのか?
ブチ殺すぞ
343 船長(北海道):2007/07/26(木) 22:16:41 ID:eHjbJuP30
PS3版は結局開発中止になるんだろうな
344 バイト(東京都):2007/07/26(木) 22:17:17 ID:eVy/nnRz0
流石カプコン、期待してた
345 絢香(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:17:44 ID:K4aTRpMb0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
凄げー!スゲーぜ!ゲロすげー!
346 党総裁(樺太):2007/07/26(木) 22:18:45 ID:pKblxUYEO
何で黒人ばっかって、アフリカかなんかじゃないの?
4はスペインで、スペイン人ばっかだっでしょ
347 トムキャット(長屋):2007/07/26(木) 22:18:48 ID:6rmiFFic0
>>343
PS3版を開発終了すると日本市場を捨てる事になるからしないと思う
348 留学生(徳島県):2007/07/26(木) 22:18:48 ID:9qGdtCk10
マケプレで動画おとしてみるか
349 留学生(長野県):2007/07/26(木) 22:18:58 ID:1AxBkw1J0
バイオは時代遅れ
デッドライジングが出た時点でソンビゲームの地位を奪われ終わった
350 インテリアコーディネーター(岐阜県):2007/07/26(木) 22:19:06 ID:d1rass100
ゾンビはもうお払い箱か
残念だ
351 整体師(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:19:33 ID:soVy4wJA0
wiki見たけど
>2005年7月にはプレイステーション3(PS3)・Xbox 360の2機種のマルチタイトルとして『バイオハザード5』が正式に発表された。

開発に5年もかかるってどういう事だよw
352 三銃士(関西地方):2007/07/26(木) 22:19:51 ID:ffXf+yLJ0
バイオ作って、4でFPS路線に進化させた
あの神プロデューサーはもう関わってないんでしょ?
いつものカプコンお得意のシリーズ量産体制に入ったみたいで、あんまり期待できないな
353 2軍選手(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:19:54 ID:bAVk3w4j0
>>346
だよなー。スペイン人は良くて黒人はダメなんて
そっちの方が差別だと思う。
354 天涯孤独(埼玉県):2007/07/26(木) 22:20:09 ID:/0e6ak1G0
早くやりたいなあ
355 相場師(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:20:09 ID:JHRAGHUk0
>>35
レーザーポインタなしに狙いつけるのは至難の業だろ
構え移動と武器替え、グレネード1ボタンはほしいが
356 党首(群馬県):2007/07/26(木) 22:20:21 ID:9sA282a30
今日、バイオ4買って初めてマーセやった。
またハマりそう。
357 派遣の品格(東京都):2007/07/26(木) 22:20:33 ID:IYzBGB3j0
Wiiはアンブレラクロニクルが出たな
どうせなら旬な中国人でいいのにな。数だけは糞多いんだし
ダンボール肉まんとか大便豆腐、毛髪醤油、人糞ウナギとか迫るのw

4の事前スクショのときもチェンや村人ガナードみてスプラッタみたいとか
ゾンビじゃねー、とか賛否両論だったな。5は開発陣変わったわけだが、、どうなるか
358 フート(広島県):2007/07/26(木) 22:20:41 ID:+upFoQYX0
デッドラは過大評価されすぎ
あれはただの馬鹿ゲーだ
359 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:20:41 ID:saWgJ8+I0
スペイン人は4で文句いったのかな?
360 将軍(チリ):2007/07/26(木) 22:21:18 ID:u6+a8wA00
次は日本人だな。
刀やちょんまげ、メガネ、カメラ振り回して襲ってくるお約束でおながい。
361 グライムズ(大阪府):2007/07/26(木) 22:21:18 ID:MnynGp2D0
なんかかなり光当ててごまかしてないか
362 通訳(福岡県):2007/07/26(木) 22:21:28 ID:QMvHrljP0
あっひゃっひゃ汚ねえゴキブリどもを大掃除だぜえ

これどこかから抗議が出て発売中止になるんじゃねえの
大丈夫なのかカプコン
363 魔法少女(長屋):2007/07/26(木) 22:21:34 ID:kVqCmub40
>>359
オッパイノペロペロソー!!!!


って言ってた
364 元原発勤務(長屋):2007/07/26(木) 22:21:45 ID:bZvOg/Oc0
メタルギアは信者が嫌いでユーモラスな部分も合わなくて嫌いだけど
バイオは楽しみだな
365 プレアイドル(岡山県):2007/07/26(木) 22:22:14 ID:snCnj5BY0
クリスレッドフィールドって英語ではすげーダサイ名前だってさ。
日本名でハヤブサシローとかそんな感じらしい。
366 絢香(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:22:24 ID:K4aTRpMb0
やっぱり4のシステム継承かそれに発展させたものっぽいな。当然だろ4の面白さは異常
だからな。残念だがwiiではむりっぽそうだな。でもカプコンならやってくれるかも。
367 日本語習得中(東京都):2007/07/26(木) 22:22:41 ID:qQErYeHT0
テコキ!
368 党総裁(樺太):2007/07/26(木) 22:22:59 ID:pKblxUYEO
>>353
そうそう
過剰に反応し過ぎなんだよな
アメリカで黒人ばっかってんならともかく
途上国とか田舎に外人なんてあんまりいないからな
369 大道芸人(東京都):2007/07/26(木) 22:23:33 ID:7KCfVFix0
コナミとカプコンの技術力の差もあるんだろうがやっぱカプコンと箱○は凄い
PS3はいらない子
370 西洋人形(埼玉県):2007/07/26(木) 22:24:23 ID:5fxVJaJh0
>>314
デッドラ・・・
371 浴衣美人(神奈川県):2007/07/26(木) 22:24:54 ID:yxT3jSbt0
どこで動画がみれんだよ
372 造園業(兵庫県):2007/07/26(木) 22:24:57 ID:oQk70hzx0
これナイフクリアとか無理だろ数大杉w
373 フート(広島県):2007/07/26(木) 22:25:23 ID:+upFoQYX0
ただの黒人ならまだよかったのかもしれんが
生活様式と貧困的な体型がモロに出てるのはまずいな

ここは理解力のある陽気なジャマイカ人がレゲエダンスで襲ってくる内容にシフトで
374 三銃士(関西地方):2007/07/26(木) 22:25:28 ID:ffXf+yLJ0
まぁ、どうせすぐ「原点回帰」とか言って
またゾンビーなバイオシリーズが発売されるんだけどね
375 元原発勤務(長屋):2007/07/26(木) 22:25:31 ID:bZvOg/Oc0
バイオ+デッドラみたいなのになるといいなあ
376 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:25:40 ID:saWgJ8+I0
そろそろガナードが日本人でやってほしいなー
「殺す!」とか日本語で言って欲しいw
377 殲10(島根県):2007/07/26(木) 22:27:05 ID:5jda8Pjd0
面白そうだな
378 浴衣美人(神奈川県):2007/07/26(木) 22:27:09 ID:yxT3jSbt0
>>376
「テコキ!」の部分が「殺す!」になったら結構しっくり来るからいいなw
379 焼飯(dion軍):2007/07/26(木) 22:27:09 ID:f9AXnNgz0
ニューヨークの摩天楼を舞台にして白人のエリートを殺しまくるゲームの
方がウケがよくないかな
380 トムキャット(長屋):2007/07/26(木) 22:27:21 ID:6rmiFFic0
>>369
2年以上先のしかもマルチタイトルしか心の拠り所が無いってかなりみじめだと思うよ
381 酪農研修生(沖縄県):2007/07/26(木) 22:28:00 ID:gu40XwoO0
>>368
ネタにしていいのは!ネタにされる覚悟のあるやつだけだ
というのもまぁ解るけどね、おれは
先進国スペインとアフリカの途上国じゃ暗黙の力関係ってあるから
382 船長(北海道):2007/07/26(木) 22:28:10 ID:eHjbJuP30
>>347
日本市場はもうWiiが圧勝してるし、わざわざ開発費かけてPS3版で出してもたいして変わらんだろ
383 スカイダイバー(兵庫県):2007/07/26(木) 22:28:12 ID:CfPLeTkr0
>>379
それGTA4
384 貧乏人(樺太):2007/07/26(木) 22:28:17 ID:2SofBUmAO
古タイヤのネックレスとか出てくんのか
385 番組の途中ですが名無しです(千葉県):2007/07/26(木) 22:28:44 ID:2XqhE0xG0
デットラは神ゲーだよな海外版の話だけど
386 三銃士(関西地方):2007/07/26(木) 22:28:53 ID:ffXf+yLJ0
>>360
3分のなら360かPS3でダウンロード
1分のならyoutubeにあがってる

PS3で落としたけど全体的に眩しい、見辛い
4の暗い雰囲気に対抗してるんだろうけど
387 とき(栃木県):2007/07/26(木) 22:29:55 ID:wjkoJ4d40
パンチラはどうした?パンチラは?
388 絢香(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:30:03 ID:K4aTRpMb0
>>376
オタクガナードに「モエ〜モエ〜」と言わしたらカプコン脂肪だな。
389 イタコ(東京都):2007/07/26(木) 22:30:10 ID:CtXTsTH50 BE:412021049-2BP(6330)
えっこれってリベリア?
390 酪農研修生(沖縄県):2007/07/26(木) 22:30:15 ID:gu40XwoO0
South Parkで日本の天皇がネタにされてたのあったじゃん?
あれで怒ってたやつかなり居たし。
潜在的に白人に負けてると思ってる人にとっては差別になる
391 ロマンチック(神奈川県):2007/07/26(木) 22:30:34 ID:INQors0a0
黒人虐殺ゲーか
392 自衛官(愛知県):2007/07/26(木) 22:31:52 ID:TUHgO7Y/0
    ■■■■■
   ■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■     ________
  ■■ ■ ■■ ■ ■■  /       
 ■■■■■ ■■■■ < アフ     よく
 ■■■■■ ■■■■  \            
 ■■■■   ■■■     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■    ■■
   ■■■■■■■
     ■■■■■
393 貧乏人(樺太):2007/07/26(木) 22:32:36 ID:2SofBUmAO
>>382
癌武双が20万売れたなら小遣いぐらいにはなるだろ
日本製ならローカライズもいらねぇし
394 漢(静岡県):2007/07/26(木) 22:32:41 ID:FEueXzNr0
バイオ4を悪く言う奴は何なの?
以前のも悪くないけど難し過ぎ。3なんかネメシス強くてありえん。たしか1ランク落してクリアした
395 天涯孤独(埼玉県):2007/07/26(木) 22:33:49 ID:/0e6ak1G0
>>366
wiiで4やると他の4出来なくなるくらい快適だよね
396 ロケットガール(関西地方):2007/07/26(木) 22:33:57 ID:DDeU0MLZ0
ラジコンバイオは飽きた。操作が慣れないし。
397 浴衣美人(神奈川県):2007/07/26(木) 22:33:59 ID:yxT3jSbt0
>>394
ネメシスが強いのかよ・・・
1と2なんてやってられんな
398 酪農研修生(沖縄県):2007/07/26(木) 22:34:12 ID:gu40XwoO0
>>394
バイオ4のほうが難しかったな。
視点固定されてないしマップが広いから迷う
399 絢香(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:34:35 ID:K4aTRpMb0
だからここでユダヤ系のビリー・コーエンですよ。ユダヤ人団体を味方につけるって違うか。
400 おたく(東京都):2007/07/26(木) 22:35:06 ID:9NlS5fMg0
「黒人」っていうから何かかたっくるしくて
差別っぽく感じるんじゃないか?

もっとかわいらしく「くろんぼ」っていえば
やわらかく感じるんじゃない?
401 留学生(東京都):2007/07/26(木) 22:35:32 ID:5OjU7jsJ0
PS3のストアでムービーきた
今回は4にもましてもろ人間。
東南アジア系の民衆が襲い掛かってくる
402 養豚業(樺太):2007/07/26(木) 22:36:33 ID:pKblxUYEO
>>381
問題にならなきゃいいが…
変な団体とか多そうだし
403 山伏(東京都):2007/07/26(木) 22:36:34 ID:6Goyn1c00
糞つまんねぇ猫画像貼る奴しねよ
404 保母(東京都):2007/07/26(木) 22:36:46 ID:s2/DLFXX0
何か世界で戦えるメーカーってカプコンとコナミ(一部)と任天堂位になってしまったな…。
405 通訳(関東地方):2007/07/26(木) 22:37:25 ID:E3E9tD330
これは予約して買うわ。
406 公務員(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 22:37:40 ID:ptUWplW8O
ニガ―ハザ―ドの次は支那ハザ―ドで頼む
ゴキブリやネズミや奇形も多いし最適
407 殲10(島根県):2007/07/26(木) 22:37:48 ID:5jda8Pjd0
任天堂が世界で戦ってるイメージは無いな
408 トンネルマン(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:38:45 ID:iD+AVNst0
SCEも海外は優秀だよ
409 フート(広島県):2007/07/26(木) 22:38:48 ID:+upFoQYX0
ギアーズみたいな3部構想で中途半端な終わり方させたように
バイオ5も2部構成で前半だけ先に出した方が良いと思う

どうせ最後まで完成させてもクレームが来たら終わりだし
様子を見てクレームが来たら後半は中国へ移動するとか
410 留学生(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:38:59 ID:Oq776VOh0
>>395
Wiiの操作に馴れちゃって、実家にあるPS2版の操作が物凄く大変だった。
411 保母(東京都):2007/07/26(木) 22:39:03 ID:s2/DLFXX0
>>407
まあ確かにグラフィック面ではちょっとポリシーが違うか。
コミカル路線っていうかなんというか
412 留学生(大阪府):2007/07/26(木) 22:39:48 ID:4Df8e/S10
これ売って大丈夫なのか?
413 トリマー(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:39:56 ID:cfmbflnS0
次作は天安門で中国人を殺戮するゲームでお願い
414 ロケットガール(関西地方):2007/07/26(木) 22:40:37 ID:DDeU0MLZ0
>>404
バンナムとセガを忘れるな。
415 べっぴん(dion軍):2007/07/26(木) 22:41:11 ID:037tfu+z0
日本版は規制ありでガッカリする予感
416 絢香(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:41:42 ID:K4aTRpMb0
まあ任天堂もディズニーに対抗するくらいがんぱって欲しいな。
417 シウマイ見習い(東京都):2007/07/26(木) 22:41:52 ID:HNiizFij0
これムービーだろ。
つーかPS3とか箱○で出すなら解像度低い画像で記事にすんなよ
418 短大生(山口県):2007/07/26(木) 22:42:11 ID:MP3lYwtW0
任天堂の売り上げの七割は海外だよ。
そろそろElectronicArtsも抜いて再びソフト売り上げ世界一になったんじゃないかな?
419 生き物係り(長屋):2007/07/26(木) 22:42:46 ID:3h7Wivc50
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh510.jpg

腕ちょっとGウィルス入ってないか?
420 舞妓(静岡県):2007/07/26(木) 22:43:18 ID:WPCy0jAJ0
>>419
手がすげーでかいな
顔よりあるじゃん
421 整体師(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:43:27 ID:soVy4wJA0
ただ歩いて、ゾンビが来たら照準合わせて撃つだけのゲーム?
誰か面白さ教えて
422 派遣の品格(東京都):2007/07/26(木) 22:43:51 ID:IYzBGB3j0
4のプロモード初回プレイのときは籠城戦と水の広場と鉄球部屋が鬼門だった
つか何度も死んでやり直したりクソ苦戦した
何回かクリアした頃にはTAOはおろか難しかったマーセも楽勝になってたな
423 酒類販売業(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:43:56 ID:qcdCCrIh0 BE:418308067-2BP(520)
424 神主(埼玉県):2007/07/26(木) 22:44:22 ID:hSamMujU0
むしろセガは海外でしか戦ってない
日本のセガの腑抜けっぷりは以上
425 留学生(群馬県):2007/07/26(木) 22:45:28 ID:++Dgx56P0
5の敵は朝鮮人にして欲しい
426 漢(静岡県):2007/07/26(木) 22:45:30 ID:FEueXzNr0
ストリートファイターのキャラをバイオの世界で使ったら面白そうなのに
波動拳で吹っ飛ぶゾンビ
427 相場師(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:45:49 ID:JHRAGHUk0
>>422
俺はさまようよろい8体かな
428 住職(福岡県):2007/07/26(木) 22:46:46 ID:KjsesMIE0
wiiで出せよ…4も出すんならさ
429 チャイドル(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:47:23 ID:S8R6cj3L0
>>1
バイオというよりは戦争モノのゲームみたいだな
BHDの冒頭シーンにそっくりじゃね?
430 西洋人形(埼玉県):2007/07/26(木) 22:47:31 ID:5fxVJaJh0
ぶっちゃけバイオよりもテーブルマウンテンの方が緊張するし怖い
431 整体師(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:47:40 ID:soVy4wJA0
>>428
出るだろw
移植ばっかしてるシリーズだからw
432 神主(埼玉県):2007/07/26(木) 22:48:22 ID:hSamMujU0
>>428
WiiはWiiで別のが出るよ
5を出せってのは無理な話だ
433 派遣の品格(東京都):2007/07/26(木) 22:48:42 ID:IYzBGB3j0
>>427
あったなー
閃光温存しといてホッとした
434 理学部(兵庫県):2007/07/26(木) 22:49:33 ID:MDjTUKn+0
SS見ると次世代きたって感じがするな wktkが止まらない
435 トムキャット(長屋):2007/07/26(木) 22:49:44 ID:6rmiFFic0
>>418
EAは先日Activisionに抜かれたよ
436 社会保険事務所勤務(埼玉県):2007/07/26(木) 22:50:59 ID:aY79h5CX0
ホラーゲームの絵師って書いていて気分悪くならないのかな?
俺にはとても勤まらんな
437 殲10(島根県):2007/07/26(木) 22:51:00 ID:5jda8Pjd0
ムービー見たけどサンゲリアの雰囲気だな。しかしこのクオリティは凄いと思う。
438 司会(新潟県):2007/07/26(木) 22:51:37 ID:EBPb6HXl0
パラサイトイヴの続編出してよ。
439 党首(群馬県):2007/07/26(木) 22:51:57 ID:9sA282a30
>>436
真夜中に残業してたりすると出たりするらしいな
440 パート(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:53:27 ID:CqTRB33K0
ガチムチ兄貴からマッチョなイチローみたいになっとるな
441 社会保険事務所勤務(埼玉県):2007/07/26(木) 22:54:25 ID:aY79h5CX0
>>439
何のゲームだったか製作現場で色々起きたんで
お払いしたらぴたっと無くなったって話があったな
こえーなぁ
442 共産党工作員(山形県):2007/07/26(木) 22:54:43 ID:Ub/yXXsV0
>>422
バイオ4PROってハンドガン縛りとかでもしない限りそこまで難しくないだろ
443 日本語教師(大阪府):2007/07/26(木) 22:54:55 ID:8wXGctJW0
これでお姉チャンバラだしてくれよ。
絶対買うから。
コンセプト的には似てると思うが・・・。
444 絢香(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:54:57 ID:K4aTRpMb0
>>422
すごいな。プロモードはオープニングの村で直ぐに諦めたorz
ノーマルは楽にクリアできるようになったから、ノーマルとプロの間のレベルが
欲しかったよ。
445 相場師(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:55:20 ID:JHRAGHUk0
>>441
零?
446 停学中(北海道):2007/07/26(木) 22:55:59 ID:Ba3uuhER0
ホラーゲーと幽霊騒ぎはただの宣伝戦略だっつーの。
447 トリマー(アラバマ州):2007/07/26(木) 23:00:50 ID:cfmbflnS0
この手のゲームにまつわる心霊騒動は何とも思わなかったけど
真女神転生の井ノ頭公園バラバラ殺人事件がリアルで起きた時は流石にガクブルした
448 日本語習得中(東京都):2007/07/26(木) 23:00:52 ID:qQErYeHT0
バイオ4は開発当初ゾンビではなく幽霊と戦うゲームだった。


これ豆知識な。
449 栄養士(愛知県):2007/07/26(木) 23:01:34 ID:uUGcADub0
これは黒人の人権団体から抗議がくるな
450 派遣の品格(東京都):2007/07/26(木) 23:02:48 ID:IYzBGB3j0
>>442>>444
まあ、なんつーか人によっていろいろなんだろう
最後の方のマイクのとこもコツ掴むまでムズかった
援護もあまりアテに出来ねーし
村はムズいとは思わなかったが、一番面白いとこだと思う
451 銭湯経営(愛知県):2007/07/26(木) 23:05:37 ID:tgSYXKSj0
まあwiiも4の評判が予想以上に良かったから4システムの外伝みたいなのは出るだろ
妊娠はそれまで我慢しとけ
452 魔法少女(長屋):2007/07/26(木) 23:08:17 ID:kVqCmub40
村は塔に登ってサボるんだろが

>>446
日本のホラー映画とかも公開前に必ず「出るからお払いした」とか言ってるの笑うよな
453 歌手(アラバマ州):2007/07/26(木) 23:09:19 ID:C6uzWvOM0
なんで痴漢っていうの
454 浴衣美人(神奈川県):2007/07/26(木) 23:09:29 ID:yxT3jSbt0
>>451
移動が自動だなんてありえねぇだろうが
最悪だよ
455 公設秘書(広島県):2007/07/26(木) 23:12:15 ID:8jcUvIx50
むちゃくちゃリアルだな
でも黒人ばっかりだと萎えるんだぜ
456 停学中(北陸地方):2007/07/26(木) 23:13:13 ID:xwpOHs9Z0
こんだけリアルになると、日本版は首飛び無理だろうなあ。
またPAR買わんといけないのか。
457 派遣の品格(東京都):2007/07/26(木) 23:13:20 ID:IYzBGB3j0
村はドアに穴空けてナイフ籠城でもいけるな
ヴェルデューゴ硬かったなー。クラウザーはナイフでニコニコ
458 理学部(千葉県):2007/07/26(木) 23:13:42 ID:RriEPb/+0
リアルだけどクレームきそうw
459 医師(東日本):2007/07/26(木) 23:13:58 ID:iia6CVt50
白で飛ばしたり黒で潰したりするのは
卑怯極まりない
460 新聞社勤務(福岡県):2007/07/26(木) 23:14:06 ID:6hqelIqL0
そういえばバイオ5なんてあったな
ニュー即で大人気のメタルギアの影に隠れてて忘れてた
461 生き物係り(長屋):2007/07/26(木) 23:14:47 ID:3h7Wivc50
なんでバイオ4は白人殺しまくる内容なのに
相手が黒人となると人権屋がわくんだろうねww
462 アマチュア無線技士(広島県):2007/07/26(木) 23:15:31 ID:uUrkVzQB0
>>460
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /  
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
463 ご意見番(樺太):2007/07/26(木) 23:16:05 ID:U509mSCW0
これゾンビにする意味ねーじゃんwwwwwwwwwwwwwww
464 マジシャン(関西地方):2007/07/26(木) 23:17:12 ID:qOlAafG50 BE:155823023-2BP(208)
4あたりがアンブレラもゾンビでもないってひどいよな
465 ボーカル(神奈川県):2007/07/26(木) 23:18:25 ID:oDqNUTPd0
ゾンビがブラックホークダウンのソマリア民兵に見える
466 公設秘書(広島県):2007/07/26(木) 23:21:17 ID:8jcUvIx50
オレはノーマルはクリアできてもハードなんかは最初からクリアしようとも思わないから
クリアデータから始める際にデータ引き継ぎで難易度を選べるようにして欲しいんだよな
467 整体師(アラバマ州):2007/07/26(木) 23:22:34 ID:soVy4wJA0
トレーラーのURLplz
468 但馬牛(東京都):2007/07/26(木) 23:23:03 ID:7Kc069BS0
クリスの顔変わりすぎワロタ
469 映画館経営(栃木県):2007/07/26(木) 23:25:39 ID:AS1stOCN0
ファミ通に乗ってた画像じゃないか
野蛮な黒人を殺しまくるゲームとか抗議来ないのか

というかこの人どっかで見たことあるぞ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh506.jpg
470 守銭奴(兵庫県):2007/07/26(木) 23:27:06 ID:oRqcHszj0
これは人権問題で訴えられそうだわ
471 但馬牛(アラバマ州):2007/07/26(木) 23:27:29 ID:jo3XPSXc0
こいつらまた
テコキだの
ウンコダーステローだの
オゲレツスパニッシュ叫びながら飛びかかってくるんだろ?
472 事情通(愛知県):2007/07/26(木) 23:31:16 ID:6+DFOjyk0
          /\   /\
         /   \/   :::\
       /            :::::\
      /  ●        ● ::::::::\ 
      |     / ̄\     ::::::::::::::::| 
      |     | ○ |  ::::::::::::::::::|わいは いけめんやで
      \    \_/  ::::::::::::::::::/ 
        \        ::::::::::::::::::/  
   ____)━━Sh7━━━━(_
   /                  ::::::::::::::::::::ヽ
  |   | (・◎・)     (・◎・)   |::::::::::::::::::|
          /\   /\
         /   \/   :::\
       /            :::::\
      /  ●        ● ::::::::\
      |     / ̄\     ::::::::::::::::| ゾンビを たべまくるで
      |     (/~ ̄ヽ)   ::::::::::::::::|
      \    |  u/  ::::::::::::::::::/
        \   | /| | ::::::::::::::::::/
             // | |
           U  .U
                  /\___/ヽ
                /        \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /   ●        \
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./            ● .|
    \___    \ |.      / ̄\    .| ゾンビはどこや〜
           \_ 〉 \    | ○  (⌒) ./
                 .   \_´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
473 ボーカル(神奈川県):2007/07/26(木) 23:33:15 ID:oDqNUTPd0
サイレントルも5が発表されたし楽しみだ
474 チャイドル(アラバマ州):2007/07/26(木) 23:33:40 ID:S8R6cj3L0
>>469
BHDでRPG撃つの指示してた奴だろ
475 おくさま(不明なsoftbank):2007/07/26(木) 23:35:37 ID:Ef2PgSjn0
こんどの敵は土人かw
476 声優(dion軍):2007/07/26(木) 23:36:38 ID:iB+ZA5Eg0
ぶっちゃけ黒人ゾンビは見たくない
477 漢(長屋):2007/07/26(木) 23:37:55 ID:ylanJIBd0
>>143
その子クレ
478 チャイドル(アラバマ州):2007/07/26(木) 23:38:03 ID:S8R6cj3L0
>>476
バイオハザードシリーズで一番最初にでてきた人型ゾンビは
黒人ゾンビだろ
479 声優(dion軍):2007/07/26(木) 23:39:03 ID:iB+ZA5Eg0
>>478
黒人だらけでもなかったろ
480 また大阪か(関西地方):2007/07/26(木) 23:40:44 ID:ZDHxB4gX0
なんか人種差別云々出るだろこれ
つか普通にゾンビにしとけよ
481 自民党工作員(アラバマ州):2007/07/26(木) 23:41:27 ID:K/MV6Jr00
>>479
あの1の一番最初のあいつのことじゃないの?
名前はおろか人種が黒人なのかも覚えてないけど
482 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2007/07/26(木) 23:42:23 ID:xYIBfP170
ちびくろサンボハザードやばすぎだろwwwwww
483 日本語教師(神奈川県):2007/07/26(木) 23:43:01 ID:vEdyp4IQ0
バイオ4はバイオシリーズ復活といえる名作だったよな。
空耳による数々の名言も生まれたし。
484 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/07/26(木) 23:45:50 ID:8n0KBa/I0
映像演出的に、人間の眼を再現してるらしい。
明るいところから暗いところに入ると、周囲の闇が濃く、
少し時間が経たないと様子が把握できない。
暗いところから明るいところに出ると、画面がハレーション起こしたようになり、
少し時間が経たないと様子が把握できない。
その、目が慣れるまでの間に襲われるとかなりヤヴァいというシステムとのこと。
485 うぐいす嬢(山口県):2007/07/26(木) 23:46:11 ID:bqM58Tb80
図としてはこうなるのか
●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●○●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●

○ 主人公
● 敵
486 社会保険事務所勤務(catv?):2007/07/26(木) 23:47:38 ID:kgOK7azK0
実際敵が黄色人種、しかも日本人とか言われたら相当嫌だしなぁ
4から撃ち殺しまくるゲームなっちまったし
明らかに人間なのを撃ちまくるゲームってのもな
487 日本語教師(神奈川県):2007/07/26(木) 23:47:47 ID:vEdyp4IQ0
>>419
会社の上司に似てるwwww
488 派遣の品格(東京都):2007/07/26(木) 23:48:15 ID:IYzBGB3j0
操作性やストーリーとかについては個々様々だろうけど
たしかに4は殊に海外では高い評価得ているよな。実際面白かったし
欲言えば従来のバイオからすると恐怖という点・・・ぐらいかな
489 短大生(山口県):2007/07/26(木) 23:48:24 ID:MP3lYwtW0
>>487
おめぇ、すごい学校で働いてんだな・・
490 うぐいす嬢(山口県):2007/07/26(木) 23:48:26 ID:bqM58Tb80
>>484
それってHDRじゃね?
491 チャイドル(アラバマ州):2007/07/26(木) 23:49:20 ID:S8R6cj3L0
>>486
中国じゃ日本人殺しまくるネトゲが大人気だとかいうニュースを見たな
しかも政府が公認で作ってるらしいけど
492 国会議員(関東地方):2007/07/26(木) 23:50:18 ID:v5mFBOaQ0
チビクロサンボもダッコちゃんもカルピスのマークもなんで消されたの?
バイオ5もケチつけられるの?
黒人ってアホなの?
493 マジシャン(関西地方):2007/07/26(木) 23:50:21 ID:qOlAafG50 BE:1168668195-2BP(208)
>>469
BHDの序盤の国連の救援物資に群がる住民に銃撃って「アイディド将軍のもんだから取るな」とか言ってた人
494 海賊(東京都):2007/07/26(木) 23:50:34 ID:/PT1B5wr0 BE:529842997-2BP(333)
いいからデッドラ2だせ
495 船員(アラバマ州):2007/07/26(木) 23:51:14 ID:tcQJnbt/0
何この黒人差別
主人公はイケメンの白人で
敵はステレオタイプに特徴を誇張した
ブサイクな黒人ですか
恥を知れよカプコン
496 電話番(長屋):2007/07/26(木) 23:51:35 ID:lVXwnB8o0
えへえへへ
497 また大阪か(関西地方):2007/07/26(木) 23:52:35 ID:ZDHxB4gX0
要するに主人公をおもしろ黒人にしとけばいい
498 生き物係り(長屋):2007/07/26(木) 23:52:41 ID:3h7Wivc50
なんでお前らは白人殺しまくりはよくて黒人殺しまくりはダメなんだよw
499 デパガ(大阪府):2007/07/26(木) 23:53:08 ID:dDsjzAHG0
マジで>>1にある映像で終始遊べんの?

FFの途中に入る動画みたいにじゃなくて?
500 女工(徳島県):2007/07/26(木) 23:53:50 ID:ag3LsMZl0
マジ質問
バイオ5やりたいんだが、PS3も箱360も持っていない。
これから買うならどっちがオススメ?
501 さくにゃん(神奈川県):2007/07/26(木) 23:54:13 ID:6ThEqRGf0
今日のソニー業績説明会 PS3まとめ

4-6月で世界合計 71万台しか売れてません
現在流通在庫は60〜70万台
ソニー倉庫の在庫は230万台、まだ増えると思われる
Cellの65nmシュリンクは在庫がなくなるまでできない(開発は終了)
RSXのシュリンクはCellの後
仮に1000万台売っても500億の赤字が出る
赤字を出しても数を売らないとこのプラットホーム死んでしまう

http://www.irwebcasting.com/070726/05/index.html
502 ひき肉(東京都):2007/07/26(木) 23:54:33 ID:CdnSza/v0
こういうのみるとWIIとか買ってるOL蹴りたくなるね
503 船員(アラバマ州):2007/07/26(木) 23:54:59 ID:tcQJnbt/0
>>498
白人が同じ白人を殺しまくってようがどうでもいいだろ
白人が異人種を殺しまくる画は違和感というか
薄ら寒いものを感じる
504 ネット廃人(東京都):2007/07/26(木) 23:55:18 ID:8kWJB4WT0
ゾンビメーカーみたいなの付けて
みんなで色んなゾンビ作れたらいいのにな
505 美人秘書(東京都):2007/07/26(木) 23:55:59 ID:AI/j/uOr0
BHDは気持ち良いくらいに白人が黒人殺しまくってたよね
506 CGクリエイター(dion軍):2007/07/26(木) 23:56:06 ID:r8qw9lcC0
5の発売前に2を4の操作性でリメイクして欲しいな。
507 歌手(アラバマ州):2007/07/26(木) 23:56:16 ID:SD2red8C0
白が黒うつってwwwwwwwwwwwwwww
洒落にならんよwwwwwww
これうったえられるなw
508 プロ棋士(コネチカット州):2007/07/26(木) 23:56:17 ID:HpZFDMUWO
クリスにはがっかりだ
509 スカイダイバー(兵庫県):2007/07/26(木) 23:57:31 ID:CfPLeTkr0
>>498
ダメって人はほとんどいないんじゃない?
「海外とかで面倒くさいことに巻き込まれるんじゃ・・・」って心配してる人は多いけど。
あと、主人公が白人ってことは大きい。
510 中小企業診断士(神奈川県):2007/07/26(木) 23:57:42 ID:8nytjIUS0
あんまリアルになりすぎるのも考え物だな
511 空気コテ(catv?):2007/07/26(木) 23:57:47 ID:MMN4ftGl0
どう考えても問題になりそうなもんだが
カプンコは作ってる時になんか思うことが無かったのか
と言うか原案出した白人至上主義丸出しのアホは誰だよ
512 船員(アラバマ州):2007/07/26(木) 23:58:34 ID:tcQJnbt/0
訴えられた方がいいよまじで
じゃなきゃ黒人が主人公で白人を撃ちまくるゲームでも作ってバランスとれ
513 竹やり珍走団(大阪府):2007/07/26(木) 23:59:01 ID:XnjkqevM0
もうゾンビじゃなくて丸々人間じゃねーか
ああ4もそうだったか
514 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/07/26(木) 23:59:04 ID:8n0KBa/I0
実際の世界情勢にもリンクさせたストーリーだとしたら
問題ないんじゃね?
515 会社役員(アラバマ州):2007/07/26(木) 23:59:37 ID:U14RPMu50
いい加減日本を舞台にしろよ。
516 エヴァーズマン(東京都):2007/07/27(金) 00:00:08 ID:7AdFgQas0
MGS4よりこっちのが綺麗だな
517 キンキキッズ(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:00:32 ID:jVRE5Rs40
クリスはラテン系
518 底辺OL(沖縄県):2007/07/27(金) 00:00:36 ID:P4ijkHC30
>>507
いや君らは勘違いしてるぞ
そもそもゾンビのモデルが殺しても殺しても向かってくる
ベトナムの有色人種だったんだよ!
519 停学中(コネチカット州):2007/07/27(金) 00:01:03 ID:PAAZYMHnO
で、数年前にバイオの新作はハンクが主人公とファミ痛とかに載った件はどうなったんだ?
520 とき(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:01:47 ID:X7CcI54X0
アフリカ大陸の東に位置する国『ソマリア』。
ブラックホークダウンてソマリアらしいよ
確実にやばいなwwwwwwwwwwwwwww
521 バンドマン(dion軍):2007/07/27(金) 00:02:10 ID:ABN/dmiX0
場所も研究所とか先端いってるばしょがよかった。
土臭いところばっかはかねかかってない映画みたいでやだ。
522 グライムズ(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:02:34 ID:Vr4Dp41I0
キレイと思いつつ、動画見ると「え…こんなもんだったの…」とか良くあるんだよね…
これの動画ない? ムービーシーンだと意味ないけど…
523 党首(徳島県):2007/07/27(金) 00:03:05 ID:4S9txVS80
画像がリアルになるように難度もリアルにしたらいいんじゃないかな?
そうしたら主人公は殺されまくって人種差別なんて唱える人はいなくなる

想像してみな 黒人ゾンビ殺すよりも圧倒的な回数で喰われる白人主人公のシーンを
524 プロ棋士(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:03:06 ID:tYPquFBP0
>>503
バイオのプレイヤーキャラはアジア系も
中南米系もいただろ

アジア系が白人殺しまくるのは違和感感じないのか?
525 司会(東京都):2007/07/27(金) 00:03:09 ID:RAvpXhVn0
MGS4といいBIO5といい
生きる希望が湧いた
526 イラストレーター(京都府):2007/07/27(金) 00:03:39 ID:cd30KifZ0
それで、箱○のどれを買えばいいんだ。
20G HDD ついて無いヤツでもいいのか?
527 ウルトラマン(大阪府):2007/07/27(金) 00:03:59 ID:WD2ceZeC0
>>521
むしろ毎回毎回終盤は研究所で爆破数分前ってのが
ワンパターンで駄目だっただろ。
4なんか、村落の雰囲気をずっと保ってほしかった。
528 憲法改正反対派(catv?):2007/07/27(金) 00:04:16 ID:9DAAwGWh0
別にFPSとかだと問題ないけどな
相手がこっちと同レベルの戦い方できるなら
でもこれはアホみたいな敵を大量に撃ち殺すゲームだからなぁ、なんとも
529 ブリーター(東京都):2007/07/27(金) 00:04:52 ID:Ifvii07V0
拡声器ハライタスwwwwwwwwwww
拡声器持ったネメシスとか出してくれねーかな。スターズ借金の取立てオソロシス
530 声優(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:06:08 ID:niFnYe6T0
1のホラー路線でずっと行って欲しかった
531 ギター(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:07:07 ID:jIA6o9Fz0
グラはこっちの方が綺麗だけど、MGS4の方が面白そうだな。
バイオはグラが綺麗になってるだけで、毎回大した進化が無い。
532 天使見習い(東日本):2007/07/27(金) 00:07:19 ID:LIhxmJzy0
バイオハザード5を日本語に直訳すると
生き物、危険、ババーンキャー!5
533 とき(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:08:01 ID:X7CcI54X0
# 無政府状態。
* 武装集団が跳梁跋扈している上に近隣諸国もちょっかいを出すため、政府が国内から脱出せざるを得なくなった。
* 治安が世界中で最悪らしい。日本の外務省も「絶対に行くな」と警告。
* 「国」が嫌いな人にとっての理想郷。
o 無政府主義者・個人主義者の方々には是非是非お勧めしたい。
* 戦国大名の群雄割拠が何十年も続いている。国連もさじを投げ、国際社会から放置プレー状態。
o その内信長や秀吉みたいのが出てきて、結局武力で統一されるのだろうか……。
+ 指先ひとつでダウンさせる男が現れなきゃミリ。
o エチオピア、ジブチ、ケニアのソマリ人居住地の合併を求めているが、国そのものが崩壊しているので民族自決どころでない。
o リアル北斗の拳状態。
* 国連関係者も逃げ出してしまいこの国の人たちを助けようとしているのは今や国境なき医師団くらいだが、勿論その活動は命懸け。
# 首都はモガディシュだったような……。
* ブラックホークがダウンしたところ。
# 電話なんぞ当然普及していないが、何故か携帯電話は通じる。
# 南半分をイタリアが植民地にしていたので、ソマリア国民はパスタを茹でるのがうまいらしい。
# 「アフリカの角」というキャッチフレーズがある。
# 世界一治安の悪い国の座をヨハネスブルグと争っている。
* 内戦のソマリアVS無差別のヨハネスブルグ。
# 治安もさることながら経済もやばい、内戦で経済は崩壊状態。
534 役場勤務(神奈川県):2007/07/27(金) 00:08:02 ID:uNK2s38p0
これは反感を買いそうなゲーム
535 巫女(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:08:19 ID:thdRnlnc0
白人が黒人をぶっ殺すとか洒落にならないだろ
カプコンは何考えてるんだ
536 イベント企画(長屋):2007/07/27(金) 00:08:45 ID:vH7QpEFl0
だいたい主人公の白人だってフルボッコされる可能性だってある対等な立場なのに
人権だのwww

しかもそれを作ってるのが黄色人種
究極のイーブンだなw
537 留学生(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:08:59 ID:Bed2g3ug0
ていうかこれは18禁になっちゃうのか?
そしたら僕買えんぬ
538 神(長野県):2007/07/27(金) 00:09:08 ID:1B18y/H00
差別で検索したけど同じこと思ってる人結構いるのね
539 イラストレーター(京都府):2007/07/27(金) 00:09:19 ID:cd30KifZ0
>>532
Resident Evil を日本語に訳すと、バイオハザードだろ。
540 アナウンサー(愛知県):2007/07/27(金) 00:09:52 ID:7WNsmW5f0
何だアフリカ開拓ゲームか
541 造園業(福島県):2007/07/27(金) 00:11:01 ID:LG578A/00
次の舞台はどこだ?
542 一反木綿(東京都):2007/07/27(金) 00:11:33 ID:YN+8g1Z30 BE:227075393-2BP(333)
生き物危険 ババーン キャー
543 底辺OL(沖縄県):2007/07/27(金) 00:12:12 ID:P4ijkHC30
まあ、暴徒化した黒人とガナード化した黒人の区別って曖昧だもんな
ガナードがよくなかった
544 動物愛護団体(山形県):2007/07/27(金) 00:12:28 ID:OzU3JiuN0
>>486
寄生虫なのかウイルスなのか変わっただけだから
4もゾンビって言っちゃっていいだろ
545 派遣の品格(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:13:11 ID:AEPyrBNS0
>>524
いたっけ?
知らんかった

ただPS2程度の画のレベルなら
あんまり人種とか気にせずに済んだよな
日本独特のビジュアル系風味も入ってたし
これはモロに白人と黒人じゃん

まぁ白人は美化されて、黒人は醜く描かれてるけどね
546 コピペ職人(神奈川県):2007/07/27(金) 00:13:52 ID:wAtWgyFp0
農園から追い出された南アフリカの白人にやらせたら狂喜しそうだな
547 ドラム(徳島県):2007/07/27(金) 00:14:22 ID:QPzmKuja0
バイオ4では白人を殺しまくってたから別にいいんじゃね
バイオ6は黄人の番で
548 銭湯経営(東京都):2007/07/27(金) 00:14:34 ID:Uj/PrpML0
PSStoreの最新動画みるかぎり、たしかに問題にはなりそう
4はまだ半ゾンビってかんじだったけど
今回は普通に人間だからなあ・・・調整はいりそうな予感。
でもクオリティはかなりすごかった。
549 文科相(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:15:12 ID:HokkI/QS0
黒人差別とか以前にグラフィックが気持ち悪い
カプコンやりすぎだろ
550 赤ひげ(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:15:34 ID:/+hIJ9Hi0
>>495
黒人に失礼だぞ。
鼻幅が広くて顔が黒くて髪がチリチリで唇が厚い顔の
なにがブサイクなんだよ。

ていうか、ネタじゃなくマジで黒人はそういう
遺伝子を持ってるんだから仕方ないだろ。
とうの黒人も自分の遺伝情報に誇りを持ってると思うよ。
551 神(長野県):2007/07/27(金) 00:16:42 ID:1B18y/H00
ハリウッドでは国策として戦争映画で敵兵を
ぞろぞろ出てくるミュータントのように書くことがあるけど
なんで戦争しない日本のメーカーのカプコンがアメ公スタイルで書く必要があるんだよ。
552 占い師(静岡県):2007/07/27(金) 00:17:14 ID:fYBxzZtM0
>>551
BHDに感化されて作っちゃったゲームだから
553 コピペ職人(神奈川県):2007/07/27(金) 00:17:22 ID:wAtWgyFp0
拡声器持って扇動するゾンビが何処にいる?
完全に民兵だぞこれは
554 派遣の品格(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:17:24 ID:AEPyrBNS0
>>547
つーか
このレベルでアジア人描かれると酷いことになるぞw

もともと美形が多いとは言いがたいアジア人が
こういう風に敵としてあえて醜く、かつリアルに描かれるわけだから

で、殺す方の白人は美形w
555 ギター(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:17:30 ID:jIA6o9Fz0
ゾンビじゃなくてただの人間を殺すの?
556 赤ひげ(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:19:25 ID:/+hIJ9Hi0
>>553
バイオ4からゾンビじゃなく、寄生虫に脳をやられた人間って設定になってる。
知能もゾンビ状態よりかなり高くて、連携して襲ってくるという設定。
557 イベント企画(長屋):2007/07/27(金) 00:19:33 ID:vH7QpEFl0
558 ギター(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:20:13 ID:jIA6o9Fz0
>>556
もうバイオハザードじゃないじゃん・・・
無意味に続編作ってgdgdになる典型だな
559 検非違使(秋田県):2007/07/27(金) 00:20:20 ID:2pEaTOcn0
4もすごいと思ったがこりゃ凄いな。

てか皆思うことは一緒だな。仕様変更になったりして。
560 社会保険事務所勤務(大阪府):2007/07/27(金) 00:20:45 ID:hAghsFXx0
黒「なんで白が黒殺すの〜?ダメだよ〜」
カプコン「アンブレラウイルスによって白が黒になった設定です」
黒「な〜んだ」
561 魔法少女(静岡県):2007/07/27(金) 00:20:48 ID:D0tt8NA70
くろんぼハザード始まった!
562 漢(dion軍):2007/07/27(金) 00:21:28 ID:5amay+/Y0
誰か生き物危険ババーンのコピペを貼ってくれ
563 果樹園経営(大阪府):2007/07/27(金) 00:21:34 ID:kIgplg4X0
これ、またバイオ4みたいにゾンビじゃないんじゃないの?
だとしたらクソだな、システムはどうでもいいけど。
564 ドラム(山口県):2007/07/27(金) 00:21:53 ID:jjhstzSl0
>>556
よく貼られる画像ってバイオ4のやつなのか?
565 派遣の品格(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:21:57 ID:AEPyrBNS0
チビ吊り目出っ歯眼鏡をこれでもかと強調された
日本人ゾンビがイケメン白人に虐殺されるゲーム
カプコンなら作りかねない
566 ウルトラマン(大阪府):2007/07/27(金) 00:22:14 ID:WD2ceZeC0
gdgdって、4はかなりの良作だっただろ
567 旅人(コネチカット州):2007/07/27(金) 00:22:55 ID:ZhHmg+2oO
クリスってレイシストだったんですね><
568 占い師(静岡県):2007/07/27(金) 00:23:17 ID:fYBxzZtM0
>>562133 名前:ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI [] 投稿日:2006/09/01(金) 03:10:59 ID:AFDuW/aa0
>>125
バイオハザードなんて言葉無かったからな造語
日本で言うと

生 き 物 危 険 
ババーン!! キャー

みたいなもん

569 キンキキッズ(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:23:40 ID:jVRE5Rs40
gdgdになったから4作ったんだろうがw
570 ドラム(徳島県):2007/07/27(金) 00:23:54 ID:QPzmKuja0
バイオシリーズで唯一操作できる日本人キャラの名前はヨーコスズキで
ゲーム中体操服にブルマとかスク水着てゾンビどもを殺しまくる
豆知識な
571 赤ひげ(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:23:57 ID:/+hIJ9Hi0
>>558
そんなことないよ。4はゲーム史に残る傑作だった。
海外でもゲームのベスト50投票なんかをやると常に上位にいる。
572 会社員(九州地方):2007/07/27(金) 00:24:04 ID:W/riGI+I0
バイオ5は脳にアフリカで未知の寄生虫が入り込んで〜とかベタな流れなのかな。
573 文学部(愛知県):2007/07/27(金) 00:24:10 ID:GF+CCIaJ0
エボラ感染したっぽいな この黒人。
普通の人たちと思われる。感染しているということ以外は。
574 軍事評論家(東京都):2007/07/27(金) 00:24:34 ID:Bzxe9DFH0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)


沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
575 2ch中毒(千葉県):2007/07/27(金) 00:24:58 ID:lQfFjHwj0
どこがゾンビだよこれ!!
普通のアフリカの方々じゃないか、レイシストめ。
576 魔法少女(静岡県):2007/07/27(金) 00:25:02 ID:D0tt8NA70
4はストーリー鼻糞だったけどゲームがよく出来てたからな

今でも暇潰しにマーセとかプロやったりするし
577 動物愛護団体(山形県):2007/07/27(金) 00:25:21 ID:OzU3JiuN0
>>571
フランスかなんかの奴だとトップ1位がバイオ4だったな
578 コピペ職人(神奈川県):2007/07/27(金) 00:25:25 ID:wAtWgyFp0
へぇ、バイオっていつのまにやらゾンビが敵じゃなくなったのか
3までしかプレーしてないから知らなんだ
579 ウルトラマン(大阪府):2007/07/27(金) 00:25:51 ID:WD2ceZeC0
開発者いわく、ゾンビでもガナードでもなく、新しい設定だそうだ。
580 ダンサー(山陰地方):2007/07/27(金) 00:26:04 ID:SzO04lbM0
背景は全然できていないようだな〜
まだまだ発売は当分先か
581 派遣の品格(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:26:31 ID:AEPyrBNS0
普通の黒人=見た目がキモイ=怖い=ゾンビ
ということだね
582 きしめん職人(山口県):2007/07/27(金) 00:27:04 ID:A2TeqxMi0
主人公が吸血鬼と人間のハーフブリードでウェズリースナイプスだったら良かったのに
583 空軍(東日本):2007/07/27(金) 00:27:13 ID:kW2+yAnI0
流石の俺もゲーム人生がGCで打ち止めっぽい
発売されてプレイ動画見たらハードごと買う気になったりするかなー?
584 ツチノコ(熊本県):2007/07/27(金) 00:27:34 ID:7KvYLaEc0
wiiで出ないからあの人達が怒ってるみたいね
585 銭湯経営(東京都):2007/07/27(金) 00:27:51 ID:Uj/PrpML0
モータルコンバット : 血を緑にしてこれは血じゃないよ
DOAX2 : どう見てもセーラー服なんだけど、これは水着です

なにかしら規制はいることは覚悟しといたほがいい
586 代走(群馬県):2007/07/27(金) 00:29:31 ID:eMQyYbpi0
日本のゲームは主人公が外人ばっかりだな
コンプレックス丸出し
587 底辺OL(沖縄県):2007/07/27(金) 00:29:48 ID:P4ijkHC30
>>579
もう何でもありだな。
バイオ6では単に耐久力高いだけの人間殺しとかありそうだ
588 社会保険事務所勤務(大阪府):2007/07/27(金) 00:30:29 ID:hAghsFXx0
589 派遣の品格(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:30:36 ID:AEPyrBNS0
日本のゲーム開発者はハリウッドの手先だな
被差別有色人種の自覚もないんだろうね
590 造船業(宮城県):2007/07/27(金) 00:30:38 ID:j7IIjy8Y0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh506.jpg



カタール戦の拡声器のおっさんがこんなところに・・・
591 漢(dion軍):2007/07/27(金) 00:31:17 ID:5amay+/Y0
>>568
ありがとう
しかし馬鹿だなこいつ
592 副社長(岩手県):2007/07/27(金) 00:31:39 ID:NMe8/FDw0
>>579
けどリアル黒人は化け物って設定はマズいだろ。
593 動物愛護団体(山形県):2007/07/27(金) 00:31:56 ID:OzU3JiuN0
>>580
この白いままなんじゃね? 雰囲気でてるし、
594 噺家(愛知県):2007/07/27(金) 00:32:19 ID:Q8bn20jd0
これ土人キレルンジャネーカ?
595 味噌らーめん屋(千葉県):2007/07/27(金) 00:32:32 ID:0tpQ7yfm0
そういえばフレームレートは60出るってどっかに書いてあったけど
このグラじゃ60は無理くね?
596 留学生(東京都):2007/07/27(金) 00:32:54 ID:DemOL4kk0
もっと思いっきりゾンビっぽくしないとやばいような気がする
597 占い師(愛知県):2007/07/27(金) 00:33:19 ID:5YdfjO1A0
こりゃ人権団体に金持ってかれるな
598 ウルトラマン(大阪府):2007/07/27(金) 00:33:37 ID:WD2ceZeC0
>>592
誰が「リアル黒人は化け物」なんて言ったよw
ゾンビやガナードに代わる新しい何かに感染(もしくは支配)ってことだろ。
599 キンキキッズ(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:33:55 ID:jVRE5Rs40
どうせそれ対策で最初のほうで化け物ってのが描写されるんだろ
600 絵本作家(埼玉県):2007/07/27(金) 00:34:14 ID:6b4r9kGf0
リアルに腐らせても問題あるし、腐らせなければ人種問題に
難しいなこれは
601 ドラム(徳島県):2007/07/27(金) 00:34:52 ID:QPzmKuja0
4ですでにゾンビじゃなかったのに
今さらゾンビがどうとか言ってる人は何なの
602 訪問販売(関東地方):2007/07/27(金) 00:34:54 ID:sus46SSz0
黒人擁護してる日本人は滑稽だなw
奴らにどれだけ馬鹿にされてるか知らないんだろうな
603 中小企業診断士(愛知県):2007/07/27(金) 00:35:10 ID:MrrzDpdQ0
>>1
PS3はじまったな
604 魔法少女(静岡県):2007/07/27(金) 00:35:12 ID:D0tt8NA70
寄生虫でもウィルスでもなきゃ何があるよ
605 釣氏(北海道):2007/07/27(金) 00:35:13 ID:MWbmdX6a0
順調に開発して発売するの09〜10年らしいけど人権問題で
調整入ったら完成する前に次世代機でそうだな
606 底辺OL(沖縄県):2007/07/27(金) 00:35:18 ID:P4ijkHC30
動きがノソノロした化け物に仲間が次々やられてるのに
「あーやべーな、あーでも俺つえーバンッバンッバンッ」ってのが
良かったような。4で巨大マシンガンと銃撃戦とかドン引きですわ
607 造船業(コネチカット州):2007/07/27(金) 00:35:19 ID:BXqX9eFjO
バイオシリーズ=ゾンビだと思ってるカスって何なの?
しかもそれのみでクソか否か判断するクズってどんだけ保守派なんだよ

最初からバイオはアンブレラ社が作った生物兵器を退治しながら汚染区域を脱出するゲームだった
それが4以外ではウイルス、4では寄生虫なだけ
4以外でも生物兵器であればゾンビじゃないのも出てくるだろ
ちなみに追跡者はヨーロッパで発見された寄生虫を人間に寄生させた試作品と3の文書に書いてあったはず
608 解放軍(埼玉県):2007/07/27(金) 00:35:37 ID:WwkQPbDe0
土人怖い
609 プロ棋士(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:35:59 ID:tYPquFBP0
GTAなんか黒人が白人殺しまくってるよな
610 こんぶ漁師(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:36:03 ID:UcbGIobS0
このクリス格好良すぎる・・・抱かれたい
611 ホームヘルパー(長屋):2007/07/27(金) 00:36:10 ID:qGJ6Ai050
>>604
宇宙人による人体改造なのだよ!
612 噺家(愛知県):2007/07/27(金) 00:36:50 ID:Q8bn20jd0
539 名前: イラストレーター(京都府) 投稿日: 2007/07/27(金) 00:09:19 ID:cd30KifZ0
>>532
Resident Evil を日本語に訳すと、バイオハザードだろ。



悪霊だボケナス
613 幹事長(樺太):2007/07/27(金) 00:37:00 ID:i/AZ+lPMO
いっそメタルスラッグみたいにすればいいさ
614 ドラム(徳島県):2007/07/27(金) 00:37:42 ID:QPzmKuja0
>>607
4の寄生虫はアンブレラ関係ないじゃん
615 ジャンボタニシ(広島県):2007/07/27(金) 00:38:38 ID:WnLGd82U0
>>602
黒人援護っツーより、向こうの人種差別問題は想像以上に根深い。
その手の団体が騒ぎ出して開発中止に追い込まれたり、
この手の問題に日本人まで巻き込まれはしないかとか…そういうとこ心配なんだよ。
616 ディトレーダー(岐阜県):2007/07/27(金) 00:39:10 ID:81q1CQGn0
バイオ4では白人を殺しまくってたから別にいいんじゃね
って意見を良く見かけるが、あれは白人が白人を殺しているからまだいい
黒人が白人を殺していたなら別だがな。
617 ドラム(山口県):2007/07/27(金) 00:39:43 ID:jjhstzSl0
>>579
ブートキャンプで鍛えられた屈強なおもしろ黒人だろ
618 のびた(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:40:00 ID:vZwRS5i40
>>588
すげぇ!

クリスは何発か発砲しているが黒人をめちゃめちゃやっつけるシーンはないな。
このシーンは脱出するだけとも考えられる。
やはりそんなに心配するようなことはないのかも。さらに黒人の登場人物が
重要なパートをしめて、バランスとることも考えているだろうし。
619 チャイドル(コネチカット州):2007/07/27(金) 00:40:02 ID:w0sWsV8sO
アンブレラ本当に悪だなー
620 キンキキッズ(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:40:09 ID:jVRE5Rs40
そろそろバイオにも
日本人がでてもいいはず…
621 候補者(徳島県):2007/07/27(金) 00:40:20 ID:G7Y9cM/w0
ソマリア編
622 噺家(愛知県):2007/07/27(金) 00:40:36 ID:Q8bn20jd0
>>607
>ちなみに追跡者はヨーロッパで発見された寄生虫を人間に寄生させた試作品と3の文書に書いてあったはず


あの寄生虫ネメシスは独自開発じゃ素人が
623 ドラム(徳島県):2007/07/27(金) 00:41:10 ID:QPzmKuja0
>>620
バイオシリーズで唯一操作できる日本人キャラの名前はヨーコスズキで
ゲーム中体操服にブルマとかスク水着てゾンビどもを殺しまくる
豆知識な
624 ジャーナリスト(茨城県):2007/07/27(金) 00:41:50 ID:L8Dp1p710
5のトレーラー見てきたけど、雰囲気がまんまBHDだなw 音楽とか似すぎ!
625 一株株主(東京都):2007/07/27(金) 00:41:57 ID:XA9PKlyp0
>>592
ソマリアの黒人はゾンビより怖いわ
626 ゆかりん(東京都):2007/07/27(金) 00:42:28 ID:NxTvbz4R0
ガイシュツだろうが
ここまでリアルな画になるとビルの非常階段とかに薬草の植木鉢が
置いてあったら逆に萎えないか?
627 底辺OL(沖縄県):2007/07/27(金) 00:42:38 ID:P4ijkHC30
>>618
まあウィル・スミスみたいなやつに軽口叩かせて
脱出の手伝いさせとけばやつらは満足するだろうな
628 また大阪か(三重県):2007/07/27(金) 00:42:43 ID:iptfTrKB0
バイオよりデッドライジングのほうが面白い
629 電力会社勤務(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:42:46 ID:Cau2ZJqQ0
>>612
邪悪な居住者だろ
630 赤ひげ(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:44:24 ID:/+hIJ9Hi0
>>627
そういやバイオ4にも軽口を叩きながらプレイヤーを助けてくれる
現地人が居たな。ああいうのが登場するんだろうな。
631 のびた(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:44:26 ID:vZwRS5i40
>>625
RPGでヘリ(チョッパー)を打ち落とそうとしてくるからなw
632 洋菓子のプロ(東京都):2007/07/27(金) 00:44:41 ID:0cjx6DWK0
やべーワクワクしてきた
633 現職(樺太):2007/07/27(金) 00:44:53 ID:16LPk0jfO
>>629
一時的に住み着いた邪悪なもの
634 社会保険事務所勤務(大阪府):2007/07/27(金) 00:45:32 ID:hAghsFXx0
バイオ4ってどこが舞台?メキシコ?
635 味噌らーめん屋(千葉県):2007/07/27(金) 00:46:03 ID:0tpQ7yfm0
でもどうせ最後は触手やらトゲトゲだらけの
よくわからない巨大な肉塊と戦うことになるんでしょ
636 解放軍(埼玉県):2007/07/27(金) 00:46:38 ID:WwkQPbDe0
>>588
これは楽しみ
637 のびた(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:46:54 ID:vZwRS5i40
>>627
俺はロッドマンみたいなヤバイやつ希望する。
638 銭湯経営(東京都):2007/07/27(金) 00:46:59 ID:Uj/PrpML0
特徴的な規制としては
GTASA国内版では
倒れてる人にバットで追い討ち殴り
がカットされてる。ってのもある
639 映画館経営(北海道):2007/07/27(金) 00:47:06 ID:Ocg50byF0
バイオハザードやってるやつらって飽きてないの・・・?
640 絢香(福岡県):2007/07/27(金) 00:47:40 ID:5ygP+lY+0
そろそろ日本人がくるなら
戦国時代とかにタイムスリップしたほうが売れるな
641 噺家(愛知県):2007/07/27(金) 00:48:05 ID:Q8bn20jd0
>>634
ヨーロッパのどっか
642 ウルトラマン(大阪府):2007/07/27(金) 00:48:05 ID:WD2ceZeC0
クリスが途中「俺は何のために戦っているんだ」と
悩む展開らしいから(まあバイオのストーリー的な側面は毎回どうでもいいが)、

世界的な巨大企業(例えば復活したアンブレラとか)が、新薬か何かで人を
凶暴化させる実験のため、アフリカの地域にその「何か」をばら撒いて、
巻き込まれたか潜入したクリスが真相を暴いていく、

みたいな展開だったら、搾取されるアフリカ黒人っていう現実の世界情勢とも絡められるし、
生き延びるためにその犠牲者たちを殺さざるを得ないクリスの苦悩、というストーリーにも出来て、
差別的問題も幾らか軽減できるんじゃないのか。
643 造園業(福島県):2007/07/27(金) 00:49:09 ID:LG578A/00
そろそろラスボスが一番弱いってのをやめようぜ
644 キンキキッズ(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:49:45 ID:jVRE5Rs40
>>634
スペイン
645 ドラム(山口県):2007/07/27(金) 00:49:54 ID:jjhstzSl0
>>640
戦国バイオハザードじゃん
646 俳優(愛知県):2007/07/27(金) 00:49:58 ID:kR0PfWOi0
>>639
飽きた3まで我慢したけど・・・・
ゾンビってのは何だかよく分からないものでないとホラーじゃない
647 金田一(愛知県):2007/07/27(金) 00:50:02 ID:rjEe7iaM0
土人狩りワロタw
648 味噌らーめん屋(千葉県):2007/07/27(金) 00:51:38 ID:0tpQ7yfm0
もうショッピングモールに突如現れたゾンビ騒動の真相を暴く為に
ショッピングモールに赴いたって話でいいじゃないか
649 絵本作家(埼玉県):2007/07/27(金) 00:52:35 ID:6b4r9kGf0
>>648
逃げ込む先がホームセンターであるべき
650 キンキキッズ(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:53:00 ID:jVRE5Rs40
>>588
新要素
パンチ

最後の女はクレアか?
651 のびた(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:53:18 ID:vZwRS5i40
>>634
ヨーロッパのイベリア半島あたりの架空の国の村って感じかな。
冒頭でフラメンコのときに使う音楽っぽいのが流れるからね。
652 赤ひげ(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:53:46 ID:/+hIJ9Hi0
正直バイオにおけるゾンビなんて、もうどうでも良いだろ。
ガナードの方がアクションゲームの敵として優秀だよ。
原典が良いなら、デッドラがあるんだし。
653 副社長(岩手県):2007/07/27(金) 00:54:27 ID:NMe8/FDw0
動画見ると面白そうだな。
ザコ敵だろう黒人ももっさりした動きじゃないし。
654 ツチノコ(熊本県):2007/07/27(金) 00:55:09 ID:7KvYLaEc0
グラフィックが綺麗すぎるから
こういう問題が起きる。全てのゲームをwiiで出すべきだ。
655 理学部(広島県):2007/07/27(金) 00:55:18 ID:usGxz92e0
ゾンビと寄生虫はマンネリ化してるからこれはある意味斬新だな
656 ドラム(徳島県):2007/07/27(金) 00:55:22 ID:QPzmKuja0
4は普通にスペインじゃないの
657 機関投資家(東京都):2007/07/27(金) 00:55:40 ID:QjJr71a+0
コレのために箱○買う
658 味噌らーめん屋(千葉県):2007/07/27(金) 00:55:44 ID:0tpQ7yfm0
じゃあ逃げ込んだ先のホームセンターにはノコギリやベニヤ板を持ったDIYゾンビ達いたけど
正体は全くの不明って設定でいこう
659 のびた(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:56:38 ID:vZwRS5i40
クリスの肩のエンブレムのBSAAの文字も気になるな。
660 留学生(東京都):2007/07/27(金) 00:57:01 ID:yvo7+Xig0
レオンが「RPG!」とか叫ぶんだろうな
661 絢香(catv?):2007/07/27(金) 00:57:08 ID:DZuSlXp+0
バイオハザード6はアンブレラアキバ営業所からウィルス流出してくれ

「ほーっ、ホアァーッ!!」とか言ってエロゲのポスター振り回してくるピザヲタを撃ちまくりたい
662 電力会社勤務(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:58:01 ID:Cau2ZJqQ0
動画もいい感じだな
敵が多すぎ&速過ぎな気もするが・・・いちいち止まって狙って欄ないだろ
663 洋菓子のプロ(東京都):2007/07/27(金) 00:58:02 ID:0cjx6DWK0
>>661
それいいな、すっげー楽しそう
664 噺家(愛知県):2007/07/27(金) 00:58:33 ID:Q8bn20jd0
>>661
デッドライジング in コミケの方が売れるだろ
665 ブリーター(東京都):2007/07/27(金) 00:59:07 ID:Ifvii07V0
武器や道具使ってくるのもいいんだけど
人の形態したまま噛み付きとかの原始的な攻撃も残しておいて欲しいな。
あれが結構非現実感を出してたと思う。
進化系としてはガナードよりクリムゾン頭の方が好きかも。
666 中小企業診断士(関西地方):2007/07/27(金) 00:59:21 ID:zgWYZqqY0
あんぶれらはどうなったんだ?
667 運送業(広島県):2007/07/27(金) 00:59:36 ID:WiKkErr50
敵の動き素早いな
移動しながら撃たないときついんじゃないかこれ
668 接客業(東京都):2007/07/27(金) 01:00:18 ID:AyS8O4JE0
にゃんだかにゃー
669 美人秘書(dion軍):2007/07/27(金) 01:00:22 ID:ZUtQt5ss0










グラフィックに関しては


バイオハザード5>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>FF13>>>>>メタルギア4











670 銭湯経営(東京都):2007/07/27(金) 01:00:22 ID:Uj/PrpML0


 オッパイのペラペラソース

 
671 底辺OL(沖縄県):2007/07/27(金) 01:00:27 ID:P4ijkHC30
>>661
クレアがスカートコスだとカメラ持って下に潜って来るの、希望
672 おたく(大阪府):2007/07/27(金) 01:00:37 ID:a9fDlzGl0
不思議な話だが、白人やアジア人のゾンビはよくて、黒人のゾンビはダメなのは何ぞや?
673 ウルトラマン(大阪府):2007/07/27(金) 01:02:11 ID:WD2ceZeC0
>>666
3やベロニカから4の間に潰れてる。
んで4でアンブレラ復活を目論む勢力(の手先)が出てくる。
674 銭湯経営(東京都):2007/07/27(金) 01:02:37 ID:Uj/PrpML0
オッパイのペラペラソース
http://www.youtube.com/watch?v=_lG5Cswjhw0
675 検非違使(秋田県):2007/07/27(金) 01:03:00 ID:2pEaTOcn0
>>626
そこら辺に金塊なんかがが落ちてても違和感無かったから大丈夫だと思う
676 のびた(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:05:48 ID:vZwRS5i40
>>675
行くさきざきで現れるお茶目な武器商人も違和感なかったしな。
677 ジャンボタニシ(広島県):2007/07/27(金) 01:07:29 ID:WnLGd82U0
>>672
単にアメリカの過去のツケよ。
日本だって今でも尾を引いてる問題は色々あるだろ。
他の文化からはなかなか理解されないタブーの世界。
でも黒人問題は世界的にメジャーなタブーだからフツーは
誰もヤバくて手を出そうとは思わないんだがな。常識的に考えて。
678 ウルトラマン(大阪府):2007/07/27(金) 01:07:50 ID:WD2ceZeC0
>>588
見たけど、明らかに異常な何かに侵されて正気を失ってるな。
679 底辺OL(沖縄県):2007/07/27(金) 01:08:19 ID:P4ijkHC30
あの武器商人、一回撃ち殺したら死んだままだったけど、
あれセーブするとどうなるの?
アイテム買えないからクリアできないとか
680 2ch中毒(千葉県):2007/07/27(金) 01:11:01 ID:lQfFjHwj0
次は英国やスウェーデンが舞台で、
アフリカンチームがノルディック白人をバンバン撃ち殺す感じにすればいいよ。
681 マジシャン(栃木県):2007/07/27(金) 01:12:04 ID:Q8rSfXHd0
今回はキアヌ・リーブスが主人公で土人が敵なんだね
682 通訳(群馬県):2007/07/27(金) 01:13:03 ID:L2v+Aa5m0
どうでもいいけど早く終われよ
683 養鶏業(関東地方):2007/07/27(金) 01:13:05 ID:5+qCvJ/v0
xbox liveのアカウントって削除できないの?
弟も箱買ったらしくて新しく作り直したいんだけど。アイマスの記録見られたくない・・・。
684 2ch中毒(千葉県):2007/07/27(金) 01:13:23 ID:lQfFjHwj0
時代を遡らせて、黒人奴隷を売りまくる白人奴隷商人を
美形黒人が壊滅させる奴を作ればいいのさ。
685 マジシャン(栃木県):2007/07/27(金) 01:14:44 ID:Q8rSfXHd0
>>1
お!下から2番目は土人のゾンビなのに喋ってるぞ!アメリカ人がよくて土人がよくてスパニッシュならいいんだな!
686 党幹部(群馬県):2007/07/27(金) 01:15:23 ID:8Mu5upbB0
>>679
次の出現場所で復活してるから問題なし
687 都会っ子(大分県):2007/07/27(金) 01:17:58 ID:MOhvDuPq0
黒人から訴えられるだろ
688 解放軍(コネチカット州):2007/07/27(金) 01:18:08 ID:9iYj9NVGO
アンブレラの社長なんて3のオマケゲームで報酬渡すときの影しか出てないんだが・・
投げっぱなしっすか?
689 作家(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:19:24 ID:MAqv+J+U0
こんな土人さんにオッパイのペラペラソースと言われるかと思うとワクワクする。
690 留学生(catv?):2007/07/27(金) 01:21:21 ID:wwz2JAq80
エンターテイメントの世界だと
なんだかんだで 黒人=悪人 なわけ?

007シリーズもDiamonds are foreverでしくじって
シリーズ存続を賭けたLive and let dieには、悪役に黒人持ってきたからな〜

691 マジシャン(栃木県):2007/07/27(金) 01:21:23 ID:Q8rSfXHd0
今度はアンブレラの社長さんがタイラントになってスターズの生き残りを追跡して襲ってきます
692 オカマ(樺太):2007/07/27(金) 01:23:25 ID:y+DwZikMO
4で言うところの、しょっぱなの村落みたいな、
死に物狂いの一人ゲリラって感じの戦いのムービーが見られたので、期待。
693 うぐいす嬢(群馬県):2007/07/27(金) 01:23:46 ID:UXPxXn2b0
その昔バイオは任天堂ハードでしか出さないと言われたのに妊娠置いてけぼりでくやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwww
694 留学生(catv?):2007/07/27(金) 01:24:58 ID:wwz2JAq80
ゾンビでないのか、、、

バイオってよりも、一人ブラックホークダウンみたいだ
695 年金未納者(北海道):2007/07/27(金) 01:25:06 ID:NTZfax6M0 BE:269858055-PLT(12000)
タイラントの身長を10mくらいにすれば倒しがいがあると思うぞ
696 マジシャン(栃木県):2007/07/27(金) 01:25:16 ID:Q8rSfXHd0
>>689
俺は土人さんにテコキィ!って言われたくてずっとうずうずしてる。
697 のびた(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:25:26 ID:vZwRS5i40
まあ慰安婦問題と同じで、おかしな連中に目をつけられたらどんな表現も問題に
される可能性はあるよな。
698 おたく(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:37:00 ID:yJ0HO/WI0
バイオはアメリカのプロパガンダゲームになったのか
699 留学生(catv?):2007/07/27(金) 01:38:39 ID:wwz2JAq80
発売いつ?

来年の大統領選挙の翌日とかだったら笑えるw
700 プロガー(北海道):2007/07/27(金) 01:45:43 ID:sDcbjliI0
ゾンビがでてきて面白いなんて思うのガキだけだろ
701 社会保険事務所勤務(大阪府):2007/07/27(金) 01:54:19 ID:hAghsFXx0
こいつだれ?新キャラ?
ttp://www.vipper.org/vip568354.jpg
702 神(長野県):2007/07/27(金) 01:57:23 ID:1B18y/H00
>>600
だめだな
腐らせたら腐らせたらで
アフリカ人、黒人はエイズってイメージをつけさせようとしてるってことで
訴えられるw
703 女性音楽教諭(東京都):2007/07/27(金) 01:58:14 ID:zCi7dZNd0
ゾンビ出なけりゃ買ってた
704 留学生(富山県):2007/07/27(金) 01:58:52 ID:c9iMmZse0
>>1
映像綺麗になったな
705 40歳無職(神奈川県):2007/07/27(金) 02:00:07 ID:1JyjYBXP0
706 美人秘書(神奈川県):2007/07/27(金) 02:01:04 ID:0Y7gDbbD0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh506.jpg
ブラックホークダウンかと思った
707 高校生(樺太):2007/07/27(金) 02:01:26 ID:b2uWVsTY0
拡声器フイタwwww
708 トンネルマン(関西地方):2007/07/27(金) 02:03:47 ID:b321lew/0
>>706
テラブラックホークダウンwwwwwwwwwwwwwww
持ってて良かった箱○
これ凄く楽しみだ。
ただ黒人を敵にするよりチョンとか敵の方が面白そう
709 トリマー(岐阜県):2007/07/27(金) 02:05:09 ID:qeMn0kfr0
普通の黒人撃ち殺して良いのかこれ?
710 組立工(栃木県):2007/07/27(金) 02:05:28 ID:WftjMmZk0
画像だけ見ると、完全にソマリアの土人共をバカにしててワロス
711 コレクター(埼玉県):2007/07/27(金) 02:05:40 ID:rR/nItUa0
バイオで日中の屋外ってのはかなり違和感あるな
画面だけ見ても別のゲームかと思う
712 共産党工作員(長屋):2007/07/27(金) 02:09:32 ID:RyRPTX9w0
1はサターン版もあるよ。
713 AA職人(千葉県):2007/07/27(金) 02:11:46 ID:PIvChD5j0
おいこれマジでヤバくないか?国際問題に発展するぞ
714 牧師(新潟県):2007/07/27(金) 02:13:04 ID:dUPvcPf40
凄いっちゃ凄いがバイオっぽくないな
715 デパガ(関西地方):2007/07/27(金) 02:14:07 ID:PoW3XUYw0
痛いニュースで取り上げられそうだな
716 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/07/27(金) 02:15:13 ID:HOzgHeBHO
バイオ4はかなりの良作だったからなー
ほぼやりきった感があるが売るに売れない
717 公明党工作員(兵庫県):2007/07/27(金) 02:15:27 ID:ZrZ1yXui0
>>67
葉っぱが猫の耳に見えて一瞬焦ったw
718 ツチノコ(群馬県):2007/07/27(金) 02:15:58 ID:74Pn981J0
白人が黒人殺してるようにしか見えない
まずくないのかね?
719 停学中(東日本):2007/07/27(金) 02:15:59 ID:ixs0Ak+w0
おい今度は原始人と戦うのかよww頼むからゾンビを撃つ爽快さとドアを開ける緊張感で売ってたバイオに戻ってくれ。

こんなんドーノブザデッドってタイトルで出せばいいだろ
720 組立工(栃木県):2007/07/27(金) 02:16:14 ID:WftjMmZk0
>>67
寒いんだろうなぁ・・・
721 神主(dion軍):2007/07/27(金) 02:42:25 ID:Bf9ZxYa50
どうせいちゃもんつけてる土人は4の時は
おっぱいのぺらぺらソース!!1wwwwwwwwwwww
とかいって笑いながら撃ち殺してたんだろ??

盗み見てる日本のアニメには何で黒人が出ないんだとか
いってるくせにイザでたら敵役だったから文句言うってしねはいいのに

サイレンや零やんナよ、どう見ても日本人だから
つか食人族とかのノリだろ
722 (大阪府):2007/07/27(金) 02:52:45 ID:hQxjqw8e0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh514.jpg
ピーターアーツに見えたのは俺だけじゃないはずだ
723 バンドマン(神奈川県):2007/07/27(金) 02:54:59 ID:e9wDRpRd0
>>718
俺もそう思った。
これだけリアルだと、白人ゾンビはやばいんだろ。
724 短大生(東京都):2007/07/27(金) 02:56:19 ID:K8GbXWC30
>>469
コカコーラの「ブルルルルルルル」
725 検非違使(秋田県):2007/07/27(金) 02:56:47 ID:2pEaTOcn0
白人が白人撃つんだから良いんじゃねーの?
726 ドラム(徳島県):2007/07/27(金) 03:01:18 ID:QPzmKuja0
東野
727 留学生(愛媛県):2007/07/27(金) 03:01:58 ID:UBbQDIYT0
ハンクは?
728 理学部(広島県):2007/07/27(金) 03:18:58 ID:usGxz92e0
4は世界観はめちゃくちゃ安っぽかったよな
途中から馬鹿ゲーになってるし
しかし今回は終始重そうな雰囲気だな
729 就職氷河期世代(dion軍):2007/07/27(金) 03:20:13 ID:U3vhFvWr0
バイオ5は南米を舞台にした革命を起こすゲームです。
730 留学生(徳島県):2007/07/27(金) 03:38:16 ID:R8We/fZr0
最初は今公開されてる村だろうけど後半は例に漏れず研究所になると予想
ま、延々村やられるよりオレはそのほうがいいけど
731 花見客(関西地方):2007/07/27(金) 04:06:08 ID:tuk2QJun0
怪物化した村の指導者にロケランぶち込んで、村に核落として終わり
ってのよりは、研究所の方がまだマシだな
732 ひよこ(関西地方):2007/07/27(金) 04:07:54 ID:Gx04BERz0
トーフは?
733 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/07/27(金) 05:00:57 ID:aHE0PD1P0
PS3でプロモーションムービー見たけど
リアルすぎてひくわ
734 不老長寿(茨城県):2007/07/27(金) 05:02:06 ID:miPJoKMR0
やっとゲームらしいゲームが揃ってきたな
735 ニート(長屋):2007/07/27(金) 05:07:22 ID:G0MOJX1V0
寄生虫でパワーアップってバオーみたいだな
736 扇子(関西地方):2007/07/27(金) 05:11:04 ID:sALF/pcP0
そろそろ黒人主人公のバイオが出ないと差別
737 福男(福岡県):2007/07/27(金) 05:11:44 ID:WF1hlgxp0
相変わらず箱のレンダーの質悪いな
また黒潰れしてるし
738 養蜂業(宮城県):2007/07/27(金) 05:31:04 ID:bdHpfwU20
黒人差別か
つか日本人からしたら現実感なさ過ぎて全然怖くないんですけど
739 検非違使(兵庫県):2007/07/27(金) 05:51:42 ID:O9/4tXsb0
やべー。ブラックホークダウンみたいだ。
別にゾンビじゃなくても成立するっていう。

740 タリバン(愛知県):2007/07/27(金) 05:57:14 ID:TAWmd4O20
やっぱ自分がやりたい、とか欲しいと思った時に買うのが正解だな
PSと任天堂の喧騒見てたら分かる
箱は唯我独尊すぎるけど
741 ロマンチック(東京都):2007/07/27(金) 05:58:09 ID:x9uaKdeT0
あうえうー
742 マジシャン(栃木県):2007/07/27(金) 05:59:04 ID:Q8rSfXHd0
ん?今度は黒人のガナードか。
743 扇子(関西地方):2007/07/27(金) 06:01:41 ID:sALF/pcP0
も・・・もしかしてバイヨ6は
舞台がアジアになってイエローを殺しまくるですか?
744 通訳(コネチカット州):2007/07/27(金) 06:02:03 ID:U1ndio4qO
どこが生物災害なんだ
745 モデル(関西地方):2007/07/27(金) 06:03:03 ID:Br3RhcKa0
普通のFPSみたいな画面
746 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/07/27(金) 06:04:34 ID:6x3vTIIA0
大丈夫かこれ
747 接客業(愛知県):2007/07/27(金) 06:05:47 ID:I0zF42nU0
バイオ出るころにはPS3安くなってるかな
748 クリーニング店経営(dion軍):2007/07/27(金) 06:06:07 ID:68BjG91L0
土人ゾンビか
749 ロマンチック(東京都):2007/07/27(金) 06:08:18 ID:x9uaKdeT0
あうえうー
750 保母(岩手県):2007/07/27(金) 06:11:43 ID:K+KK6QOx0
ここからどれだけ劣化するの?
751 ダンサー(岐阜県):2007/07/27(金) 06:12:55 ID:v269cX/v0
デフォの土人=襲ってくるゾンビ
ということか
752 渡来人(関西地方):2007/07/27(金) 06:17:40 ID:suI09XhL0
バイオ4のガナードはスペイン人だったけど
スペインから苦情来なかったのかな
753 留学生(関西地方):2007/07/27(金) 06:30:45 ID:NuzGJHFi0
サンゲリアみたいだな
754 オカマ(長屋):2007/07/27(金) 06:31:14 ID:ofFJMVjL0
>>750
劣化というか2年以上後に出るゲームだから
確実に他のゲームに埋もれてるよ
755 うぐいす嬢(群馬県):2007/07/27(金) 07:29:09 ID:UXPxXn2b0
2005年に発表したくせに発売2009年以降かよ
システムにしろグラフィックにしろ今から2年後の他のゲームより絶対劣ってそうだな
ていうか開発4年てなんだよw映画でもこんなかかんないだろw
756 2ch中毒(アラバマ州):2007/07/27(金) 07:34:18 ID:AX50Bmm00
>>192
お前が死ねキムチ野郎
757 保母(岩手県):2007/07/27(金) 07:45:47 ID:K+KK6QOx0
2009年!?
758 サンダーソン(福井県):2007/07/27(金) 07:47:32 ID:8e5HSN8Y0
忘れてそう
759 オカマ(樺太):2007/07/27(金) 08:12:29 ID:y+DwZikMO
正体不明の組織が寄生虫だかウイルスだかを放って、
黒人たちがそれに侵されておかしくなって、
別に問題ねえだろ。黒人になんらかの非があるような設定じゃないんだし。
760 ふぐ調理師(長屋):2007/07/27(金) 08:21:17 ID:/e89IAcN0
怖ぇぇぇ!!
761 コピペ職人(dion軍):2007/07/27(金) 08:23:22 ID:9TsQO8ip0
これ、間違いなく人種差別問題でひっかかって
販売停止になるな。
カプコンさん、いまのうちに手を打っといたほうがいいよ。
762 ニート(大阪府):2007/07/27(金) 08:25:25 ID:DkON8lsH0
4のWiiバージョンの操作に慣れたら、もう普通のパッドコントローラじゃ物足りなくなる・・・。
4のディレクターの人カプコンやめちゃったし、5には期待できないよね(´・ω・`)
763 配管工(東京都):2007/07/27(金) 08:27:27 ID:ddUt9fxI0
狩る側狩られる側で肌の色が違う
これヤバイ
てことか
764 アリス(東京都):2007/07/27(金) 08:29:01 ID:ZzH0muVa0
>>722
ピーター・アーツには見えない
動画見るとルスラン・カラエフに見える
765 タコ(樺太):2007/07/27(金) 08:31:01 ID:VuoYry5qO
>>759 どう見たって問題あるだろ〜よ




馬鹿チョンと馬鹿支那が出てないのが問題だろ〜wwwww
766 手話通訳士(神奈川県):2007/07/27(金) 08:33:12 ID:rIpEgVet0
訴えられてもおかしくないレベルだな。
白人が黒人殺すゲームって・・
爽快感あるのかね
767 コピペ職人(dion軍):2007/07/27(金) 08:33:39 ID:9TsQO8ip0
だって少数の白人が大量の黒人を銃で殺すんだぜ。
アメリカは特に人種問題にシビアな国なんだから
どうみてもアウトだろ。
今の内に手をうっとかないとカプコンはかなりの
損失を覚悟しなくちゃいけない。
768 プレアイドル(樺太):2007/07/27(金) 08:34:52 ID:HRk5kUKIO
ああファミ通立ち読みしたけど面白そうだな
ニガーの目がヤバかった
769 配管工(東京都):2007/07/27(金) 08:37:57 ID:ddUt9fxI0
オバマ顔真っ赤w
黒いけどw
770 三銃士(アラバマ州):2007/07/27(金) 08:38:04 ID:6YXp+1830
みんな俺と同じこと考えてるんだな
771 専守防衛さん(兵庫県):2007/07/27(金) 08:38:23 ID:M7wAkmgc0
問題があるようなら、黒人の代わりにドイツ兵にすればOK
772 アリス(東京都):2007/07/27(金) 08:39:33 ID:ZzH0muVa0
どうせブラックホークダウンをパクッてるんだろうから変な研究所
出さないで終始あの退廃した世界観と空気を貫いて欲しい
773 コピペ職人(dion軍):2007/07/27(金) 08:42:28 ID:9TsQO8ip0
よーし、俺がシナリオを考えてやるよ。
第二次世界大戦末期に日本の原爆投下に裏があって開発した化学兵器を
日本に投下したんだが人間がゾンビ化してしまい
それを封印する為に原爆を投下したってシナリオはどう?
774 女流棋士(dion軍):2007/07/27(金) 08:42:37 ID:QZdTsoWU0
    ■■■■■
   ■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■     ________
  ■■ ■ ■■ ■ ■■  /       
 ■■■■■ ■■■■ < ソマリアではよくあること
 ■■■■■ ■■■■  \            
 ■■■■   ■■■     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■    ■■
   ■■■■■■■
     ■■■■■
775 インストラクター(catv?):2007/07/27(金) 08:45:21 ID:X6mGo8my0
昨日まで普通だった隣人がゾンビ化するから怖いのであって、
もともとアレな人たちがゾンビ化してもなぁ
776 コピペ職人(dion軍):2007/07/27(金) 08:46:47 ID:9TsQO8ip0
黒人のゾンビって設定じゃなくても
黒人が全てAIDSに感染してて
襲ってくるってのも怖いな。
777 手話通訳士(神奈川県):2007/07/27(金) 08:48:36 ID:rIpEgVet0
ラスボスは黒柳徹子似
778 アナウンサー(大阪府):2007/07/27(金) 08:49:06 ID:x4kzpHTL0
また人種差別ですか。
敵キャラは三流国家の民ね(ワ
4では、見下されてる東欧のルーマニア(田にもポランドやブルガリアでもok よ発言力ないからね。

イギリス人なんて設定にしてみなさい、ボロクソやられるから(ワ 

え、5は アフリカの肌が真っ黒な人たちね。
779 コピペ職人(dion軍):2007/07/27(金) 08:50:09 ID:9TsQO8ip0
いっそのことゾンビはジャップでいいんじゃね?
日本人はおとなしすぎるから問題にもならんだろうし。
780 野球選手(関東地方):2007/07/27(金) 08:59:37 ID:Q/NxGN6i0
もう別ゲーになってるね、まぁ4おもしろかったからいいけどさ
781 女流棋士(dion軍):2007/07/27(金) 09:04:18 ID:QZdTsoWU0
バイオ4はクリア後のおまけで
無限マシンピストルとか無限手榴弾があったら気分爽快だったんだが

トンプソンとかレーザーはつまらん
782 アリス(東京都):2007/07/27(金) 09:07:29 ID:ZzH0muVa0
寄生されていない設定の方がリアルで怖いな
そうなると確実に差別にひっかかるんだろうけど
しかしグラすごい
日本のゲームメーカーでまともに世界で通じるのはカプコンだけだな
783 天使見習い(北海道):2007/07/27(金) 09:46:44 ID:SlhSPFGx0
バイオ5 動画まとめ4本

ゾンビ撃ってるシーンは黒人虐殺にしか見えんな。。。。

ttp://jyouhouya3.sakura.ne.jp/2007/07/5_1.html

784 果汁(アラバマ州):2007/07/27(金) 10:03:36 ID:djcHPdZz0
どう見てもクロンボ狩りゲームなんだが
これE3で公開されたんだろ?向こうで何も問題になって無いのか
785 のびた(アラバマ州):2007/07/27(金) 10:20:44 ID:vZwRS5i40
>>784
ほとんど絶賛されていて、別に問題になっていない。人種カードとして政治的に利用される
かもしれないという意見も少ないながらある。日本人はレイシストだと意見も一度だけみた。

皮肉な事に一番問題視しているのは2ちゃんねる(ワラ)
786 新聞社勤務(神奈川県):2007/07/27(金) 10:21:46 ID:TTFxZ10Z0
クロボン狩りゲームに見えた
787 社民党工作員(茨城県):2007/07/27(金) 10:23:03 ID:KstNNLTZ0
土人は消毒だー!
788 派遣の品格(福岡県):2007/07/27(金) 10:27:06 ID:HkBSl4lm0
>>785
このPSPの広告が出た当初もお前と同じく「騒いでるのは2chだけw」と言ってた奴がいたなw
http://image.blog.livedoor.jp/gutti/imgs/b/2/b28e92fc.jpg
789 大学中退(愛知県):2007/07/27(金) 10:31:54 ID:pw4aJWXS0
アフリカ人ゾンビ化

援助停止

ゾンビ餓死
790 のびた(アラバマ州):2007/07/27(金) 10:32:55 ID:vZwRS5i40
>>788
2ちゃんねるは人種差別に反対する人間が多いからな、当然だろw
791 留学生(北海道):2007/07/27(金) 10:36:08 ID:i/r6MNOp0
ここはいっそGAIDENのリメイクをしてみてはどうだろうか。
792 声優(アラバマ州):2007/07/27(金) 10:36:26 ID:niFnYe6T0
>>701
金髪の女キャラってシェリーとアシュリーしか今までなかったな
アシュリーが再登場するとは思えないしシェリーか新キャラだろう
793 看護士(大阪府):2007/07/27(金) 10:39:16 ID:vDITmH060
日本兵ドイツ兵殺しまくるゲームいっぱいあるしな〜
舞台がアフリカならこうなるわな
794 アイドル(アラバマ州):2007/07/27(金) 10:40:12 ID:wy/GZ61y0 BE:242449128-2BP(150)
>>1
嘘だろ?・・・これがゲーム画面なのか?????
795 マジシャン(熊本県):2007/07/27(金) 10:40:32 ID:RrdNrDU20
MGS4といいバイオ5といいPS3はじまったな
しかし完全なマルチって難しいと思うがバイオはどっち寄りなんだろう
796 秘書(長屋):2007/07/27(金) 10:43:14 ID:5ai8dP7w0
あれ?ビリー・コーエンじゃなかったの?
797 国連職員(アラバマ州):2007/07/27(金) 10:45:33 ID:WtPIbYLO0
次の6で中国とか北朝鮮が舞台になったりしてな・・・
798 数学者(愛知県):2007/07/27(金) 10:48:21 ID:4RR0RZUn0
なんかグラフィックだけが進化していって
でも結局コントローラ(Wiiコン含め)で限られた動きしかできないってなんだかね。
799 タリバン(愛知県):2007/07/27(金) 10:52:08 ID:TAWmd4O20
>>1
すげえ
800 社会保険事務所勤務(福井県):2007/07/27(金) 10:53:27 ID:JKzBFxuc0 BE:394121838-2BP(127)
67 名前: 留学生(アラバマ州) 投稿日: 2007/07/26(木) 21:12:51 ID:/tC4LagZ0
バイオハザード6のスクリーンショット
http://vista.chew.jp/img/vi8544772822.jpeg
143 名前: 留学生(アラバマ州) 投稿日: 2007/07/26(木) 21:28:30 ID:/tC4LagZ0
バイオハザード6 主人公に襲いかかるクリーチャー
http://vista.jeez.jp/img/vi8545287555.jpg
160 名前: 留学生(アラバマ州) 投稿日: 2007/07/26(木) 21:32:13 ID:/tC4LagZ0
バイオハザード6 主人公の回復アイテムを奪うクリーチャー
http://vista.crap.jp/img/vi8545296551.jpg
175 名前: 留学生(アラバマ州) 投稿日: 2007/07/26(木) 21:34:58 ID:/tC4LagZ0
バイオハザード6 ラスボス最終形態
http://vista.jeez.jp/img/vi8545309238.jpg


やべぇ バイオハザード6 やりてぇ
801 車内清掃員(埼玉県):2007/07/27(金) 10:54:04 ID:ZHKLxrMT0
アフリカの土人を撃ちまくるゲームか
白人は喜ぶだろうけど
国際問題になりそうだな
802 DQN(新潟県):2007/07/27(金) 11:01:18 ID:tKvfgde90
ブラックホークダウンのゲーム化じゃねーの?
803 マジシャン(熊本県):2007/07/27(金) 11:07:20 ID:RrdNrDU20
BHDなら既にクソゲー化されてたろw
序盤はなかなか面白かったが
804 養蜂業(宮城県):2007/07/27(金) 11:17:12 ID:bdHpfwU20
問題なのは肌が黒いままでゾンビに見えないとこなんだよな
805 船員(アラバマ州):2007/07/27(金) 11:20:29 ID:cSQPOAln0
>>804
もうゾンビじゃねーっての
806 動物愛護団体(山形県):2007/07/27(金) 11:22:05 ID:OzU3JiuN0
>>804
ちゃんと人間として死んでるから大丈夫
一度発症したせもう元には戻らない
807 プロ固定(神奈川県):2007/07/27(金) 12:07:27 ID:/cQh5X7A0
今度の舞台はアフリカ?
808 日本語教師(アラバマ州):2007/07/27(金) 12:14:50 ID:frOpG3qt0
ソマリアか
809 クリーニング店経営(神奈川県):2007/07/27(金) 12:37:26 ID:hsKQCXxj0
これこのまんま発売は無理だろ
敵がほぼ黒人オンリーのゲームって今まであるのか?
810 コンビニ(茨城県):2007/07/27(金) 13:08:30 ID:AGV/theX0
【レス抽出】
対象スレ: 【XBOX360】 カプコン、バイオハザード5の最新スクリーンショット13点を公開 【PS3】
キーワード: ブラックホークダウン

抽出レス数:14

やっぱどう見てもブラックホークダウンだよなwwwwwwwwwww
811 経済評論家(京都府):2007/07/27(金) 13:10:26 ID:7EZbudZx0
未開のジャングルから未知のウイルスとかそんな感じ?
アンブレラが関わらないとクリーチャーにも面白みがなくてつまんない
812 おやじ(千葉県):2007/07/27(金) 13:20:51 ID:9ZxIxqI20
ゾンビが溶け出しそうなほど外が明るいな
813 高専(関西地方):2007/07/27(金) 13:21:22 ID:gJgXe8kt0
次回作はたぶん事実上米国政府に支配された日本っていうリアルな物語
日本に進出した薬品企業がバイオハザード起こして日本刀を振り回すチョッパリゾンビ
武器?日本も米国政府の意向で半銃社会になったってことで解決
814 乳母(静岡県):2007/07/27(金) 13:21:53 ID:WjjxI+3I0
バイオはGCでしか出さないっていう話はどうなったんですか?
815 オカマ(愛知県):2007/07/27(金) 13:22:56 ID:znidhuol0
>>779
デッドラに出てきた日本人はヘタレの糞野郎だったなw
816 グラドル(静岡県):2007/07/27(金) 13:23:20 ID:H7RQ/QFf0
どう考えても黒人から抗議が来そうな展開
817 ゴーストライター(新潟県):2007/07/27(金) 13:23:53 ID:tIbHkuf+0
勝手な想像だけど

アンブレラ復活のために実験サンプルが必要で
ナイロビの蜂という映画のように
人のコストが安いアフリカの貧しい地域で
人体実験をし、進化したウィルスを開発。
T・Gウィルスの欠点である知能の低下を抑え
4のように武器など使えるゾンビの出来上がり。

その情報をつかんだクリスが単独潜入。

そんなとこかな?
818 今日から社会人(北海道):2007/07/27(金) 13:26:11 ID:psqHl3xR0
PS3と箱○にも映像配信きてるね。めっちゃバイオ4に似てるw
819 果汁(兵庫県):2007/07/27(金) 13:26:54 ID:fvhNPl3v0
実験が失敗して真っ黒いモンスターができちゃいました。
820 造船業(コネチカット州):2007/07/27(金) 13:28:51 ID:BXqX9eFjO
>>817
まあそんな感じだろうな
バイオシリーズはシリーズ間のストーリー関連性が結構高くて面白い
821 ブロガー(愛知県):2007/07/27(金) 13:28:53 ID:sbfG5gKL0
こんどの舞台はどこだろ、中米?
ところでタイトルはもうレジデントイービルで統一しちゃっていいんじゃないかな
なんかバイオハザードってタイトルに違和感
おれ初代以外やったことないけどさ
822 前社長(東京都):2007/07/27(金) 13:29:56 ID:chZ7WMVa0
ハイチのゾンビかよ
823 留学生(福島県):2007/07/27(金) 13:30:07 ID:byHXjiUi0
バイオ5の映像配信きてる(箱○)

プレイ画面とムービーのごちゃ混ぜ配信だけど、プレイ画面すげー!
4みたいな視点で斧とかがんがん避けてるwww
つうかこれやベーだろwwwムービーとの差がほとんどねーーww
PS3、箱○はじまったな!!
824 マジシャン(熊本県):2007/07/27(金) 13:30:27 ID:RrdNrDU20
バイオハザードってタイトルじゃないと売れないだろ
なにとち狂ったこと言い出してんだ
825 経済評論家(京都府):2007/07/27(金) 13:31:08 ID:7EZbudZx0
生物災害じゃなくて生物テロだしね
826 留学生(宮城県):2007/07/27(金) 13:31:39 ID:vkmT2XF+0
追加最新スクリーンショット
http://vista.jeez.jp/img/vi8551066819.jpg
827 旅人(福島県):2007/07/27(金) 13:32:48 ID:A66eKtNe0
動画見たけど、動きも早いし敵の数が多くて攻撃が激しいし
4より面白そうだな
緊急回避とか任意で出来るようになるのかな
828 ドラム(徳島県):2007/07/27(金) 13:35:14 ID:QPzmKuja0
レーザーポインタが見えないんだが
あの視点でどうやって狙いをつければいいんだ
829 選挙カー運転手(大阪府):2007/07/27(金) 13:35:46 ID:cJPk8c0x0
撃っても欠損無し、血も出ない家庭用全年齢対象ゲーム。
当たってるのかどうかわからんでしょ?何が面白いの?
830 パーソナリティー(コネチカット州):2007/07/27(金) 13:36:12 ID:+Uqbl/JRO
>>826
ちょww
831 占い師(静岡県):2007/07/27(金) 13:36:18 ID:fYBxzZtM0
>>817
まったく同じものを想像してた
832 ブロガー(愛知県):2007/07/27(金) 13:37:34 ID:sbfG5gKL0
>>829
ゲーム性ってのを血しぶきに求める人も少数派では・・・
833 オカマ(愛知県):2007/07/27(金) 13:38:06 ID:znidhuol0
カプコンは昔の方がおもしろいゲーム多かったな
バイオとか人気になるのが良く分からない
834 AA職人(千葉県):2007/07/27(金) 13:38:08 ID:PIvChD5j0
アフリカじゃなくてキューバあたりの設定にすればよかったのに
835 組立工(栃木県):2007/07/27(金) 13:38:29 ID:WftjMmZk0
>>832
その少数派が買うゲームだろ。
836 クリエイター(長屋):2007/07/27(金) 13:39:00 ID:8tEFZsz+0
クリスは公式設定ではブサメン
837 ドラム(徳島県):2007/07/27(金) 13:40:16 ID:QPzmKuja0
バイオを買う人はライト層が多いんだから
ちしぶきとかあんまり関係ないんちゃうの
838 貧乏人(樺太):2007/07/27(金) 13:41:48 ID:yoPvxVy2O
>>815
奴らに武器持たせてアダム戦に連れて行けば、
ノーダメで倒せるぞ。
839 憲法改正反対派(dion軍):2007/07/27(金) 13:41:58 ID:1HDUcoHR0
クリスセクシーすぎる・・・
抱いて・・・
840 ピアニスト(dion軍):2007/07/27(金) 13:43:20 ID:16V3kO4m0
クリスの顔が室伏の兄貴にそっくりだ
841 解放軍(コネチカット州):2007/07/27(金) 13:44:29 ID:aq/4sZWwO
バイオってもうホラーでもなんでもない単なるゾンビ撃退アクションだよな。
零のほうがよっぽど恐い。
PS3もってるけどバイオには期待してない。
842 マジシャン(熊本県):2007/07/27(金) 13:47:21 ID:RrdNrDU20
バイオの主人公って続編でだいぶ顔変わるよなw
843 電話交換手(兵庫県):2007/07/27(金) 13:53:20 ID:zlxkhZKC0
これクリスなのか
整形したのはアンブレラの追跡対策か?
844 ゴーストライター(新潟県):2007/07/27(金) 13:59:33 ID:tIbHkuf+0
全バイオシリーズやった立場からの希望。
カラスとか蜂とかはあんまり必要ない。
恐怖よりウザイ。ゾンビで勝負して欲しいな。

ストーリー

アンブレラはスターズを恨んでるわけだから
2のタイラントや3の追撃者の演出は神。怖かった。
1リメイクのゾンビは燃やさないとまた生き返るという演出も神。

4は面白かったが恐怖は薄い。バイオじゃない。
ストーリー重視なら主人公ハンクにしてアンブレラ社のお嬢様を
謎の組織から救出する任務で
アンブレラ組織の厚みが出る。
3のニコライ・カルロスなどの救出部隊を抱えてるんだから。

それじゃあ売れないんだろうけどw

もうこの辺でシリーズ終わりにした方がいいと思う。
カプコンとしては稼ぎ頭だろうけど

FFやドラクエみたいに何度もリメイクすればいいんだよ。
そのつど新しいシステムを試してみるとか。
845 犯人(dion軍):2007/07/27(金) 14:02:47 ID:7r//DGyj0
それよりデッドライジング2を頼む
846 パーソナリティー(コネチカット州):2007/07/27(金) 14:07:27 ID:g0k7ShgXO
ココまでのバイオのストーリーまとめてあるサイトとかない?
もしくわ五文字以内で説明してくれ
847 ドラム(徳島県):2007/07/27(金) 14:10:52 ID:QPzmKuja0
>>846
ゾンビとかになるウィルス作った会社が
色々あってウィルスをわざと漏らされて
結果的に街一つ消えて会社は潰れた
848 パーソナリティー(コネチカット州):2007/07/27(金) 14:13:57 ID:g0k7ShgXO
お前のようなセンスないゆとりは早く消えろ!!
849 赤ひげ(アラバマ州):2007/07/27(金) 14:14:48 ID:/+hIJ9Hi0
>>848
これはひどい
850 キャプテン(東京都):2007/07/27(金) 14:17:23 ID:s8ctX0jC0
バイオ4の新たなマップディスクでも売れたとおもう
特にハンクで本編やりたかった
851 ピアニスト(埼玉県):2007/07/27(金) 14:17:25 ID:ibCEdCdj0
1作目の洋館の雰囲気が最高だった。
画像がリアルになるのはいいんだが、ゲーム性としては、どこまで進化したのかな。
ベロニカ以来やってないから、わからん。
ちなみに類似ゲームのサイレントヒルも1作目の雰囲気が一番。
852 解放軍(コネチカット州):2007/07/27(金) 14:20:15 ID:R1zH+8ltO
2、3みたいな恐怖を体験しつつ
4みたいなアクション性の高いゲームになればいいと願ってる
853 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/27(金) 14:23:13 ID:ag5EYAu/0
6は女主人公だろうな
854 今日から社会人(北海道):2007/07/27(金) 14:24:58 ID:psqHl3xR0
1の頃みたいに弾薬をもっと少なくしてほしいかな

そのエリアにいる敵をさらっと全滅させて先に進む〜ではなく
数少ない弾薬でどうやって突破口を切り開くか〜っていうのが快感

でもクリア後には、思いっきりランボーアクションできるようなモードが欲しい
855 アリス(東京都):2007/07/27(金) 14:26:03 ID:ZzH0muVa0
デッドラといいカプコンは世界一過激なゲーム作る会社になったな
いいことだ
内容だけでなく刺激や話題性でも勝負かける気だな
856 司会(アラバマ州):2007/07/27(金) 14:27:18 ID:wIFKxr720 BE:606096858-PLT(12000)
バイオシリーズではリメイクバイオが最恐だな
4はホラーじゃなくてコメディー
857 割れ厨(北海道):2007/07/27(金) 14:27:32 ID:nUWtV5/W0
これはすげええ
GC版といい、バイオは毎回ハードかえると衝撃的なグラを出してくるな
858 外来種(アラバマ州):2007/07/27(金) 14:32:45 ID:dqi4thTj0
ゲームで怖くなるなんてもう無理だろ
アニメの方がよっぽど怖いよ
859 農業(アラバマ州) :2007/07/27(金) 14:33:30 ID:K5N0bYZh0
ニガー涙目wwwwwwwwwwwwwww
860 予備校講師(埼玉県):2007/07/27(金) 14:33:53 ID:/ir7dk+D0
ゾンビゲーならカプだな
861 アリス(東京都):2007/07/27(金) 14:34:53 ID:ZzH0muVa0
360のマーケットプレイスでトレーラー落としたらこっちのは字幕ついてた
862 住職(東京都):2007/07/27(金) 14:35:35 ID:teKrbiE/0
これ、なんてブラックホークダウン?
863 農業(アラバマ州) :2007/07/27(金) 14:37:58 ID:K5N0bYZh0
バイオ6の舞台は大阪
864 アリス(東京都):2007/07/27(金) 14:38:51 ID:ZzH0muVa0
大きい画面でみると今回もレーザーポインタついてるのわかるんだけど
明るい場所だからか見づらいね
865 キャプテン(東京都):2007/07/27(金) 14:38:56 ID:s8ctX0jC0
最恐といえばぼくなつ2
866 解放軍(コネチカット州):2007/07/27(金) 14:39:12 ID:R1zH+8ltO
>>856
お前はよくわかってる
867 西洋人形(愛知県):2007/07/27(金) 14:39:31 ID:rnZUnF/10
これまた露骨にソマリアっぽいなぁ
868 文学部(山陰地方):2007/07/27(金) 14:40:08 ID:GJvsIX/H0
クロンボ撃ち殺してるwwww
こわくねぇええ
笑えるわ
869 22歳OL(千葉県):2007/07/27(金) 14:42:44 ID:0kuvBRxj0
食人族思い出した
870 マジシャン(熊本県):2007/07/27(金) 14:43:24 ID:RrdNrDU20
1の閉鎖的な感じが最高だった
リメイクは庭を追加しちゃってそれが薄れてたのが一番残念だった
871 栄養士(アラバマ州):2007/07/27(金) 14:43:25 ID:MTWKRM0R0
良いのかよこれw
872 画家のたまご(アラバマ州):2007/07/27(金) 14:46:24 ID:8GkeLbv/0
バイオ5の実績はかなり難しめにして欲しいな
実績解除しちゃうと飽きちゃうので^^
873 タコ(樺太):2007/07/27(金) 14:48:14 ID:UbcgZ0TyO
ウェスカーを生き返らせてからのグダグダっぷりが半端ない
874 情婦(東京都):2007/07/27(金) 14:48:15 ID:UM2jBU8E0
2010年って、人種差別なくなってんの?
こええ発売できんのかよアメリカで
875 司会(アラバマ州):2007/07/27(金) 14:48:31 ID:wIFKxr720 BE:227286353-PLT(12000)
大丈夫だろ
デッドラなんかゾンビ化してない普通の基地外ってのが沢山出てくるけど批判は少なかったようだし
876 22歳OL(千葉県):2007/07/27(金) 14:49:47 ID:0kuvBRxj0
つかどうでもいいから4の本編でハンクとか使えるDCを出せ
877 ゴーストライター(新潟県):2007/07/27(金) 14:50:35 ID:tIbHkuf+0
>>863-864
バイオハザード6〜大阪夏編〜
大阪のおばちゃんとかがゾンビになって襲ってきたら怖いかも。
日本だから銃ないし、ひたすら逃げる。

明るいと恐怖は出にくいっすよね。
暗くてゾンビのうめき声が近づいて目が光るのが怖いのに

878 西洋人形(愛知県):2007/07/27(金) 14:51:24 ID:rnZUnF/10
大阪が舞台だと、やっぱ女ゾンビもレイプされるんかな
大阪人の勝ちじゃん
879 私立探偵(北海道):2007/07/27(金) 14:51:33 ID:YRoUT8SO0
>>280
腹を切らずに首を切りおった・・・
880 占い師(静岡県):2007/07/27(金) 14:51:46 ID:fYBxzZtM0
でもバイオって元からビックリするゲームで怖がるゲームじゃないよな
881 マジシャン(熊本県):2007/07/27(金) 14:53:39 ID:RrdNrDU20
>>880
1を最初にやったころはただとにかく先に進むだけでも怖かったよ
882 おくさま(関西地方):2007/07/27(金) 14:54:14 ID:c8XmT9ce0
ワンちゃんパリーンはトラウマ
883 神(長野県):2007/07/27(金) 14:55:42 ID:1B18y/H00
>>864
カプコン的にはクロンボだからOKってことなんじゃ
884 天の声(神奈川県):2007/07/27(金) 14:57:08 ID:NNkhPkkd0
アフリカでアウトブレイクしてるからジェノサイド
→中国山間部で人民軍に閉鎖されている感染集落に潜入して三国無双
→インドでも発生したので行ってみるとゴーストタウン、ちらほら残ったゾンビはネズミ殺してる
→ワクチン大っ嫌い、抗生物質信者のロシア人も集団感染&複合感染でより一層強烈なウイルス発生
→6へ続く
885 西洋人形(愛知県):2007/07/27(金) 14:57:43 ID:rnZUnF/10
2から始めたけど、ベロ出してる奴が出てきた時点でゲームやめた
886 栄養士(アラバマ州):2007/07/27(金) 15:01:10 ID:MTWKRM0R0
>>885
リッカーか?どんだけビビリなんだよw
2でタイラントと遭遇したらショック死すんぜ。
887 マジシャン(熊本県):2007/07/27(金) 15:02:27 ID:RrdNrDU20
>>885
そいつは序盤はあんまり出てこないから安心して進めw
次の部屋ではまたゾンビだ
888 ゴーストライター(新潟県):2007/07/27(金) 15:02:59 ID:tIbHkuf+0
>>884
6大阪編
はじめの犠牲者はレイプで感染して
ウィルスが広がるって設定
889 竹やり珍走団(大阪府):2007/07/27(金) 15:06:59 ID:L/TlFW0a0
うわ寒っ
890 おくさま(関西地方):2007/07/27(金) 15:08:05 ID:c8XmT9ce0
>>884
クリスより保健所の出番のような気が
891 タコ(樺太):2007/07/27(金) 15:09:27 ID:UbcgZ0TyO
バイオで怖いってどんだけ〜
そういう人に零やらせてみたいな
892 張出横綱(広島県):2007/07/27(金) 15:10:51 ID:LmG2uEyB0
>>885
バイオ1で犬ゾンビ登場の洗礼うけてないやつはモグリ
893:2007/07/27(金) 15:11:07 ID:4Y4pwi2a0
これは、デモ画面です。
実際のゲーム画面とはかなり異なりますw
894 パティシエ(東日本):2007/07/27(金) 15:14:18 ID:ENYexcam0
黒人を大量に撃ち殺すバイオが
本当にアメリカで発売できるのか
895 年金未納者(北海道):2007/07/27(金) 15:14:37 ID:NTZfax6M0 BE:302241247-PLT(12000)
バイオはあまり怖くない方だな。PS2で怖いゲームはサイレントヒルシリーズとSIRENシリーズと零くらいか
箱○だとコンデムドとヴァンパイアレインが異常に怖い。ヴァンパイアレインなんて敵が吸血鬼なんだけど
見つかったら高速で走ってきて2撃で殺される、銃は一応持ってるけどただの飾りでしかない
896 通訳(コネチカット州):2007/07/27(金) 15:19:35 ID:+Uqbl/JRO
結局は初代バイオ1が1番怖かったなぁ
小学生だったからってのも大きいんだろうが
897 ゆかりん(兵庫県):2007/07/27(金) 15:25:39 ID:f03X7fyG0
ホテルルワンダみたいだ
898 金田一(東京都):2007/07/27(金) 15:26:38 ID:h9mZschi0
動画見たけど4から映像が進化しただけにしか見えない
買うけどな
899 機関投資家(東京都):2007/07/27(金) 15:27:39 ID:QjJr71a+0
コレのために箱○を買う
900 2ch中毒(兵庫県):2007/07/27(金) 15:44:13 ID:x+DjkvrW0
ていうかあまりにも主人公の腕太くて引いた
もうちょい細い方がいいだろ
901 社長(兵庫県):2007/07/27(金) 15:46:47 ID:k484YCzx0
ソニーに泣き付かれて開発中の画面出しちゃったか
すぐに発売してくれれば良いんだがな
敗戦処理投手になりそうな気がするなw
902 DQN(東日本):2007/07/27(金) 15:57:11 ID:vUIV9uoi0
>>850
PARでできなくもないけど設定と注意することが多くて面倒
903 22歳OL(千葉県):2007/07/27(金) 16:02:18 ID:0kuvBRxj0
>>902
すぐ大の字になるよな
カプコンはディレクターズカットの出し方が下手糞
904 消防士(愛知県):2007/07/27(金) 16:11:56 ID:TbuhiHhQ0
SS見てたら久々に4やりたくなってきた
しかし本当に列強がアフリカで悪さしてるようにしか見えなくてワラタ
905 青詐欺(東京都):2007/07/27(金) 16:14:29 ID:nA3rCWVuP BE:518023049-DIA(100022)
オッパイノペラペラソース
ウンコダステロー
906 旅人(福島県):2007/07/27(金) 16:31:33 ID:A66eKtNe0
>>893
>カプコンは、現在鋭意製作中のプレイステーション 3/Xbox 360用サバイバルホラー
>「バイオハザード5」のスクリーンショットを公開した。
>こちらは、E3などで上映された最新映像からの切り出しで、すべて実機からのものとなる。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0707/26/news109.html
907 解放軍(コネチカット州):2007/07/27(金) 16:45:31 ID:aq/4sZWwO
>>858
零シリーズオヌヌメ
夜、部屋の電気消してヘッドフォン装着してやるべし。
その辺歩いてるだけでも怖いぞ。
908 インストラクター(大阪府):2007/07/27(金) 16:50:36 ID:L/45xslq0
作ったの三上じゃ無いから絶対4の劣化Verになるwww
909 か・い・か・ん(dion軍):2007/07/27(金) 16:54:59 ID:K48eXE7K0
PSの最初の奴は怖かったな リメイクのは怖くない
910 情婦(大阪府):2007/07/27(金) 17:11:59 ID:qJ6EaAkP0
開発者
「別に差別じゃないですよ。
黒人も白人も皆平等に価値が無いので^^」
911 医師(京都府):2007/07/27(金) 17:18:27 ID:Wpt/IfkV0
そろそろ東京23区でゾンビ狩させてくれよ
フジテレビで大暴れだぜ
912 社会保険庁職員(兵庫県):2007/07/27(金) 17:23:05 ID:oRZMYYuX0
ゾンビが生まれる原因がウイルスだって分かってるからいまいち怖くない。
おれは霊的な怖さがほしいんだよ。
913 派遣の品格(福岡県):2007/07/27(金) 17:26:51 ID:HkBSl4lm0
キアヌになったり室伏アニキになったり
クリスの中の人も大変だな
914 通訳(群馬県):2007/07/27(金) 17:29:55 ID:m2E8Yv7l0
妙にリアルな方向にいったな
GCのリメイクバイオくらいが調度良かった
915 カメラマン(大阪府):2007/07/27(金) 17:55:06 ID:Sg2kYQXI0
クリスがモルダーに見える
916 洋菓子のプロ(長野県):2007/07/27(金) 17:59:04 ID:tTojB70e0
もはや何と戦ってるの?
917 か・い・か・ん(dion軍):2007/07/27(金) 18:17:35 ID:K48eXE7K0
射的ゲームです
918 医師(京都府):2007/07/27(金) 18:50:38 ID:Wpt/IfkV0
>>912
ゾンビーパウダーをなめんな
919 ゆうこりん(愛知県):2007/07/27(金) 19:05:35 ID:1Z8ggkmW0
クリスにならケツ犯されて種付け孕まされたいっす!!
920 一反木綿(兵庫県):2007/07/27(金) 19:09:14 ID:yAkQI+S50
中華自治区とか中東とか紛争地域順番に回ってけよ
921 渡来人(福島県):2007/07/27(金) 19:09:23 ID:jP+GTG+Q0
ヘッドショットやったらトラウマになりそうだな
922 スレスト(北海道):2007/07/27(金) 19:11:29 ID:WElb3e0/0
ホントにこの画像レベルで殺しまくってたらホントに
ゲームと現実を混同するヤツが出てきちゃうって!
923 ゴーストライター(新潟県):2007/07/27(金) 19:27:11 ID:tIbHkuf+0
>>907
零シリーズやったこと無いんだけど
今調べてみたらコワイwww
こういうの好き^^
さっそく中古探してみるけど1〜3でどれおすすめ?
924 赤ひげ(アラバマ州):2007/07/27(金) 19:42:50 ID:/+hIJ9Hi0
>>923
横レスだが俺が面白かった順番は2>1>3だった
PS2版でも良いけどXbox版の方がコスチュームなどオマケが豪華。
3はバイオの追跡者みたいなのが鬱陶しいのでお奨めしない。
925 ゴーストライター(新潟県):2007/07/27(金) 20:11:03 ID:tIbHkuf+0
>>924
ありがとうございます。Xboxのコスはいいですね^^
926 元原発勤務(関東地方):2007/07/27(金) 20:19:17 ID:pUwyMhFi0
さらに横レスだが、零ってのそんなに怖いのかと思って
ヤフオクで値段見たら18000円とかなんだけど。
XBOXって希少価値でもついてんの??
927 作家(東京都):2007/07/27(金) 20:49:27 ID:IRQlXsIe0
>>926
ほんとだ、いつのまに高騰したんだろ
何気に持ってる
売りに行こうかな
928 停学中(東京都):2007/07/27(金) 20:51:56 ID:IwwrNffT0
土人涙目wwwwww
929 パーソナリティー(コネチカット州):2007/07/27(金) 20:55:16 ID:IUS2311GO
零は2がいいぞ

シナリオちゃんと知りたいなら1からやれ
930 司会(東京都):2007/07/27(金) 21:14:14 ID:LRk8OkXN0
リアル過ぎるからぶっ飛ばした箇所にモザイクかかったら面白いな。

931 パート(神奈川県):2007/07/27(金) 21:34:15 ID:VKvX3oTi0
アフリカが舞台なんなら別に人種差別じゃないだろう。
932 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/07/27(金) 21:51:49 ID:3b0j1enR0
今回のが本来のゾンビに一番近いんじゃないか?
933 今年も留年(福岡県):2007/07/27(金) 22:19:12 ID:79CRo7Du0
十字キーとかによく使う武器をあてて楽に交換できるようにしてほしいな
934 年金未納者(北海道):2007/07/27(金) 22:26:33 ID:NTZfax6M0 BE:453361267-PLT(12000)
>>933
今箱○のオブリビオンやってるんだが、そういう十字キーに武器とか魔法を割り当てられるんだが
箱コントローラーの十字キーが使いにくくて困る、PS3の方は問題ないだろうが
935 栄養士(兵庫県):2007/07/27(金) 22:30:40 ID:i7QDZnVK0
ホント360の十字キーは不良品かと思うほど使いづらいわ。
936 花見客(関西地方):2007/07/27(金) 22:36:33 ID:tuk2QJun0
俺のは↑押したつもりなのに→に入力されたりするぞ
なんか分解して紙挟めばマシになるらしいけど
937 神主(dion軍):2007/07/27(金) 23:39:27 ID:Bf9ZxYa50
>>923
2の紅い蝶をすすめる
単独で話が終わるし、エロいお姉ちゃんが一緒にいて
パンチラ撮ったりして和むこともできるし

1はちょいとむずい
3は1と2の話が絡んでるから最初にやるのはお勧めしない

938 漂流者(大阪府):2007/07/27(金) 23:44:37 ID:6Xps7n510
画面のコントラストがきつすぎるだろ? なんだこりゃ。
映画の銀落としっていう映像処理ねらってんのか? 目がいたくなんだよボケ。
映画「スリーキングス」真似たのか?
939 留学生(東京都):2007/07/27(金) 23:55:08 ID:ByuvlpFj0
これ明るいところのスクショだから怖くないけど、
暗闇の中の戦闘とかの恐怖は尋常じゃないだろ。

やつらの白目と真っ白い歯だけが浮いて襲い掛かってくるんだぜ。
940 F-15K(アラバマ州):2007/07/28(土) 00:05:48 ID:ik3siWWt0
>>938
ゲーム性に影響するらすぃ。暗いところ→明るいところ、またその逆で周囲の状況の
認知力が低下する。
941 運転士(大阪府):2007/07/28(土) 00:06:03 ID:7stNkwsK0
おそらく大陸はいろいろ移動すんだろ。
黒人と白人を平等に殺す仕様です。
4でもそうだったろ。村ではルーマニアとかの東欧の三級白人。
城になってからは脱東欧でイスラム教っぽいやつらだった。
942 乳母(長屋):2007/07/28(土) 00:07:27 ID:pwQYXYJ50
カプコンは映画真似ると売れることを覚えたんだろうな
943 役場勤務(宮城県):2007/07/28(土) 00:10:31 ID:hWKnLV5m0
>>941
平等にしてたらソニーは叩かれまくって差し替えさせられました
黒人3白人7位にしないと駄目だな
944 運転士(大阪府):2007/07/28(土) 00:15:11 ID:7stNkwsK0
じゃあ、もう六大陸を全部移動しながら撃ち殺すバイオ作れよ。
ユーラシアの東部は4で完了してる。アフリカの土人も5で完了。
欧州西部、そしてそして中東(イスラエルのボケが大ボス)、そしてそして
アメリカ本土でのぶちころしゲーム。これがシリーズ8くらいかね。
945 F-15K(アラバマ州):2007/07/28(土) 00:15:28 ID:ik3siWWt0
バイオファンは熱狂的だから(とくに海外)、いいがかりみたいな理不尽なクレームなら
逆にやぶ蛇になるかもな。
946 AA職人(石川県):2007/07/28(土) 00:16:10 ID:06/n+d/U0
ネタバレ 
ラスボスはウェスカー
TGウイルスとプラーガを投与してさらに超人化
でもロケットランチャーで一撃
947 運転士(大阪府):2007/07/28(土) 00:19:46 ID:7stNkwsK0
youtubeで、図体のデカイ知恵遅れみたいな30歳くらいが、大騒ぎしながら
大型テレビ(生意気にもすごいデカイ液晶だった)の前で立ったままプレイしてたのが、
気持ちわるかった。
まさにキチガイだった。
948 トンネルマン(京都府):2007/07/28(土) 00:21:09 ID:xYiskaz00
てす
949 選挙カー運転手(群馬県):2007/07/28(土) 00:22:12 ID:BMPVKGj20
日本のカプコンが、ただいま自社製のゲームエンジンMT Frameworkのプログラマーを募集しているのですが
、なんだかそのページがちょっと大変なことに。ブラックなユーモアと熱いスピリッツ溢れるその内容は、さっそ
く一部で話題となっているみたい。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2897

公式
http://programmer-wanted.capcom.co.jp/

全部抜き出してみる

・この仕事には、プログラミングがかなり好きでなければ乗り越えられないシーンがあります
・この仕事には、グロテスクなスケジュールが含まれることがあります
・この仕事には、残酷なバグに負けない心が必要です
・この仕事には、残酷なプロデューサーにも負けない心が必要です
・この仕事は、遊んでいても働いてると思われる恐れがあります
・この職場では、後輩から過酷な言葉を浴びせられる恐れがあります
・この仕事には、いつの間にかハリウッドを敵にまわす恐れがあります
・最新の開発環境に、自宅のPCが見劣りする恐れがあります
・友達に、自分の担当箇所をわかってもらえない恐れがあります
・社員は18歳以上を対象としておりますが、子供の心が多く含まれます
・この職場にはよーしゃべる人が多く含まれています
・この仕事には、新しすぎて誰にも教えてもらえない内容が含まれています
・この職場には、隣の人の夥しいフィギュアなどに、自分の席が浸食される恐れがあります
・この仕事には、麻薬的なやりがいが含まれています
・この職場には、ゲームの対戦相手が過剰に含まれています
・売れなかったゲームの、責任を負わされる恐れがあります
・この職場には、女子もちゃんと含まれております(歓迎です)
・来てくれないと、バイオハザード5が完成しない恐れがあります
950 犯人(神奈川県):2007/07/28(土) 00:26:03 ID:myisZZhj0
>>937
ゴスロリ衣装でしかやってねえハアハア
951 まなかな(京都府):2007/07/28(土) 00:28:58 ID:XOXZGs2X0
>>949
MTってベースがDirectXなのに大丈夫なのか?
というのが不安
952 バイト(アラバマ州):2007/07/28(土) 00:29:29 ID:SguguuMr0
任天堂のやってることは凄いし立派だと思うけど
やっぱゲームってのはこうでないと。
お父さんお母さんに眉をひそめられるぐらいじゃないとダメだよ。
953 まなかな(京都府):2007/07/28(土) 00:32:04 ID:XOXZGs2X0
>>942
下手な映画を真似たゲームだとダラダラ作ってしまうところを、
2週目とかで馴れた状況でテキパキ進めると、映画ばりに
きっちり2時間程度に納めてくるのは毎回凄いと思う。

これを出来ているメーカーは皆無に等しい
954 さくにゃん(長屋):2007/07/28(土) 00:32:57 ID:aZCqQqRH0
まぁ、デッドライジングじゃアメリカの巨大ショッピングモールの客全員が
ゾンビになってるんだからアフリカ人の村人がゾンビでもいいんじゃね?

バイオハザード6は朝鮮を舞台にしてほしいw
955 F-15K(アラバマ州):2007/07/28(土) 00:33:38 ID:ik3siWWt0
>>949

>来てくれないと、バイオハザード5が完成しない恐れがあります
やっぱりまだまだ先になりそうだorz
956 付き人(アラバマ州):2007/07/28(土) 00:34:27 ID:pVw7EUiC0
>>954
たぶん次はカプコン本社が舞台
957 付き人(アラバマ州):2007/07/28(土) 00:37:28 ID:pVw7EUiC0
>>955
あまり発売が長引くようだと、MTの技術公開を兼ねてXBOX360で全シリーズを
パック化したスペシャルエディションが出るような気がする。
958 アナウンサー(関西地方):2007/07/28(土) 00:37:32 ID:OqzXjm1v0
XBOXの初期型がブックオフに8000円で置いてたんだが、
なんかよくないのか初期型って
959 付き人(アラバマ州):2007/07/28(土) 00:39:42 ID:pVw7EUiC0
>>958
8000円は高いんじゃね?
960 ひちょり(長野県):2007/07/28(土) 00:44:31 ID:4jQt3q8L0
>>942
他社の小島はとっくの昔に味をしめてw
961 付き人(アラバマ州):2007/07/28(土) 01:05:08 ID:pVw7EUiC0
>>960
あれはゲーム部分とその他の部分を別々のディスクに分けて販売すべきだと思う
962 まなかな(京都府):2007/07/28(土) 01:06:39 ID:XOXZGs2X0
>>960
映画に似せてるというか、映画のDVDに付いている特典映像に似せてるだろwww
963 プレアイドル(兵庫県):2007/07/28(土) 01:07:01 ID:l9vbMcFs0
上でもちょっと書かれてるけど日本を舞台にしてほしいな
それだけでも新しくてやりたくなる
964 おくさま(栃木県):2007/07/28(土) 01:08:28 ID:Ly+e+6U50
主人公が白人ってやばくね。掴まれて叩きつけられたり首取れたり変な酸を顔にかけられて顔溶けちゃうんだぜ?
965 まなかな(アラバマ州):2007/07/28(土) 01:09:40 ID:9DfTEMqX0
>>963
バイオハザード in 大阪民国
966 社会科教諭(神奈川県):2007/07/28(土) 01:10:19 ID:utu32m80P
>>964
首なんて初代バイオでハンターに取られてたよ

PARで規制解除できるんだろうな?
どうせ日本で発売されるのはショットガンですら首飛ばない糞仕様なんだろ?
967 タリバン(岡山県):2007/07/28(土) 01:10:55 ID:pXV97iBK0
ゾンビって元々黒人の土着宗教だろ
968 まなかな(京都府):2007/07/28(土) 01:10:59 ID:XOXZGs2X0
>>963>>965
やっぱりカプコン本社周辺だな
ロスプラでも舞台にしたくらいだし
969 バイト(アラバマ州):2007/07/28(土) 01:12:01 ID:SguguuMr0
つまりバイオ5は原点回帰なわけだ
970 ゲーデル(東京都):2007/07/28(土) 01:12:19 ID:BudGkIo30
北海道・沖縄だろ
971 遣唐使(長屋):2007/07/28(土) 01:12:28 ID:YntPClPP0
お遍路〜お遍路〜
972 ほっちゃん(西日本):2007/07/28(土) 01:12:39 ID:5KRXhTqq0
>>958
純粋に故障率が高い上に通常よりさらに爆音&爆熱
973 天涯孤独(茨城県):2007/07/28(土) 01:27:43 ID:7mWrW6UE0
国会議事堂で現役議員が全部ゾンビ化、惨殺。
ストーリーが進むと新しく建てた宿舎の議員も木っ端微塵。
官僚もゾンビ化皆殺し。
これはうれる。
974 付き人(アラバマ州):2007/07/28(土) 01:30:57 ID:pVw7EUiC0
>>973
カプコンは意外とヘタレだからなぁ
975 わけ(dion軍):2007/07/28(土) 01:43:02 ID:abcAGWPz0
相変わらずテッカテカでごまかしてるだけだな
976 党幹部(dion軍):2007/07/28(土) 01:59:45 ID:ALgGXju/0
設定は研究所がよかった!
廃れた村っぽいところにそのうえ黒人だなんて…
色使えよ色。
977 おくさま(栃木県):2007/07/28(土) 02:01:27 ID:Ly+e+6U50
もうお城やめてね。飽きたから。
978 金田一(千葉県):2007/07/28(土) 02:11:50 ID:vKmXadtN0
それよりもはやくSIREN3をだしてくれ。
979 軍事評論家(東京都):2007/07/28(土) 02:32:26 ID:pFbiVgCU0
リアルすぎて引くわ

って言ったら妊娠認定されたよ
980 2ch中毒(兵庫県):2007/07/28(土) 02:37:09 ID:VhZET1fX0
>>1
下から二枚目のやつなんか
明らかにブラックホークダウンじゃね?
981 元娘。(関西地方):2007/07/28(土) 02:45:00 ID:HuA6q2dz0
>>979
MGS4凄い→GK乙
MGS4ショボイ→痴漢乙
こういう世界だもの仕方が無いよ
982 プロ固定(長屋):2007/07/28(土) 02:52:35 ID:0NsHZ+y70
ゲーマーなんだから自分の持ってるハード以外のハード会社も好きになればいいのに。
それを貶すってのは理解できない。
ただ、マイクロソフトは擁護しかねる。俺のXBOX360が買って2ヶ月で壊れたかんよ!!!
983 ねずみランド(東日本):2007/07/28(土) 03:14:16 ID:IwaN965G0
おまいらどうせ日本人が朝鮮人のゾンビ、撃ち殺すゲームだったら大喜びなんだろw
984 プレアイドル(樺太):2007/07/28(土) 03:18:05 ID:YYlunTK9O
在日ハザードはいつ出るの?
985 F-15K(アラバマ州):2007/07/28(土) 03:24:15 ID:ik3siWWt0
韓国人じゃあるまいし『在日ハザード』みたいなゲームはでないぞ。
986 元娘。(関西地方):2007/07/28(土) 03:29:16 ID:HuA6q2dz0
マイクロソフトは対応が遅すぎた
HALO2クラン時代から付き合いのあるフレンド6人中5人が修理にだしてるし
かなりの確立で壊れるみたいだ
全員初期型、俺のも初期型だけど今の所問題なく動いてる
ただコントローラーが糞、付属してた無線コンは十字キーと右スティックの調子がおかしい
追加で買った有線コンは左スティックの感触がおかしい
987 あらし(静岡県):2007/07/28(土) 03:29:32 ID:i14IO1kM0

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/bh503.jpg
988 F-15K(アラバマ州):2007/07/28(土) 03:37:21 ID:ik3siWWt0
>>987(笑)
ここまでグラフィックが凄いとリアルに怖いよな。集団に囲まれる恐怖感が凄い。
989 花見客(東京都):2007/07/28(土) 03:38:52 ID:1tgYs8x+0
ククリ持ったクロンボに追っかけられるのか
一撃で即死だろ
990 ひちょり(長野県):2007/07/28(土) 04:06:46 ID:4jQt3q8L0
>>984
もうはじまってるよ
991 留学生(dion軍):2007/07/28(土) 04:08:22 ID:rlkpX84E0
デモ見たけど、くろんぼ怖すぎワロタ
992 F-15K(アラバマ州):2007/07/28(土) 04:12:03 ID:ik3siWWt0
朝鮮人「バイオハザードだ!なんでおれたちのチンポコは9センチなんだ〜!」
カプコン「それ仕様です」
993 手話通訳士(大阪府):2007/07/28(土) 04:23:51 ID:6hY0Jly70
リアルていうか生々しすぎ

同じリアルでもMGS4のほうは雰囲気がリアルだけどゲームぽさがあっていいというか
994 おくさま(栃木県):2007/07/28(土) 04:35:32 ID:Ly+e+6U50
ウェスカーと肉弾戦バトルやってくれ。その後ウェスカーがどうせクリーチャーに変身するんだろ?4のベレー帽みたく。
995 新聞配達(大阪府):2007/07/28(土) 04:41:06 ID:/czujQr40
ぼくってバイオくん
996 商人(樺太):2007/07/28(土) 04:42:11 ID:r9WYknPNO
バイオハザードはゲームキューブだけじゃないの?( ̄∀ ̄)
997 プロスキーヤー(樺太):2007/07/28(土) 04:45:38 ID:wJOD7GDIO
998 22歳OL(アラバマ州):2007/07/28(土) 05:18:31 ID:BM6igaKL0
999 22歳OL(アラバマ州)
産め