ファーストガンダム劇場版3部作がHDリマスターで再DVD化。でもガンダム芸人の土田は信用できないよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シウマイ見習い(茨城県)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070725/bandai.htm
ファーストガンダム劇場版3部作がHDリマスターで再DVD化
−オリジナル音声収録。SDガンダムもカードダス同梱で初BOX化

 バンダイビジュアル株式会社は、ファーストガンダムの劇場版3部作をHDリマスターし、再
DVD化。「機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス」として3作品をセットにして12月21
日に発売する。価格は18,900円。2008年6月30日までの期間限定生産となる。
 また、11月23日には、二頭身にスーパーディフォルメされたガンダムキャラクターが活躍す
るSDガンダムシリーズもHDリマスターで初DVD-BOX化。タイトルは「機動戦士SDガンダム コレ
クションボックス」。初回限定生産となっており、価格は25,200円。
 ファーストガンダム劇場版3部作のオリジナル音声版を、富野由悠季総監督監修によるフィルム
スキャン方式のHDプレミアムマスターで再DVD化したもの。片面2層ディスクの3枚組みとなっ
ており、総収録時間は約430分。映像は4:3、音声はドルビーデジタルモノラルで収録する。
 収録するのは第1作目と、第2作目「哀・戦士編」、第3作目「めぐりあい宇宙編」。基本的には
テレビシリーズをまとめた総集編だが、新作カットなども追加され、シリーズとは違った魅力も
楽しめる作品になっている。
 ファーストガンダム劇場版3部作は2000年に一度DVD化されているが、音声が新録音であったた
め、発売当初からオリジナル音声でのリリースを望む声が高かった。また、価格についても各巻
8,190円の計24,570円から、18,900円に5,670円安価になっている。なお、今回のDVD-BOXには
、新録音の音声は収録されていない。

ところで、ガンダム芸人の土田って信用できないよね
http://www.youtube.com/watch?v=uWV1yaVL9hY
・娘にガンダムSEEDの名前をつけている
・部屋の中がガンダムだらけなのは変
・ガンダム好きならボトムズとかイデオンがとかザブングルがあるはず
・この部屋はプレゼン用なんじゃないか?
・そんなにガンダムが好きならSEEDが好きなはずはない
・結論、ガンダム芸人ってうそ臭い
2 料理評論家(アラバマ州):2007/07/25(水) 16:43:47 ID:2EbGtsJn0
土だはガチ
3 活貧団(東日本):2007/07/25(水) 16:44:35 ID:MecJsWI90
土田って誰?
4 漫画家(神奈川県):2007/07/25(水) 16:44:36 ID:fSpzx/kX0
>>1ひでえ改行だな死ね
5 ボーカル(神奈川県):2007/07/25(水) 16:44:38 ID:3/EqGy/S0
前回のDVD買った俺涙目wwwwwww
6 社会科教諭(アラバマ州):2007/07/25(水) 16:44:45 ID:bifKQHYS0
品川さんだろあの顔アッガイにそっくりじゃん
7 22歳OL(アラバマ州):2007/07/25(水) 16:44:55 ID:Trq/53hY0
レギュラー無しの妻子もちが食べてくためには仕方ないでしょうが。
8 ロマンチック(東京都):2007/07/25(水) 16:45:02 ID:JYf2dl0/0
ガクトは初代のセリフヲタなだけ
9 タレント(愛知県):2007/07/25(水) 16:45:12 ID:bDOs9+9B0
相変わらずのボッタクリ
10 竹やり珍走団(長屋):2007/07/25(水) 16:45:18 ID:rBu295VA0
             l  ヽ
            ll   ヽヽ
             l | lヽ. ヽヽ
            _ヽ_ヽ| ヽ//.
          / ,   \,,/`丶
          |   .  二 ----`ゝ
          /ゝ' _..-<二>, <二 ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        /、./         ノ´
        <-‐''"ヽ      _.. ィ‐┐
         `''‐'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
11 新聞社勤務(東京都):2007/07/25(水) 16:45:38 ID:qm0oMNIf0
まーた本編に出てきた台詞をコピペするスレか
12 探検家(埼玉県):2007/07/25(水) 16:45:57 ID:8kJMYhG60
HDリマスターって色が変になるよね。
HDでDVDじゃ意味ないよね。
13 作家(京都府):2007/07/25(水) 16:46:07 ID:nUuyyzoM0
土田ってSEEDから入ったんじゃなかったっけ?
ちなみにデス種は自分のコラムで叩いてたけど
DVDは全部持ってるという始末
14 アマチュア無線技士(島根県):2007/07/25(水) 16:46:09 ID:SkVlBrcl0
たかじんがOK出したのか
15 パート(鹿児島県):2007/07/25(水) 16:46:19 ID:8KmJfmx20
>>11
「その目の良さが命取りだ!」
16 女子高生(関西地方):2007/07/25(水) 16:46:57 ID:Vz3/NsEe0 BE:1168668959-2BP(208)
ケンプファーのショットガンの弾はルナチタニウムコーティングなんだぜ
っていう芸人なんて永遠に出てこないだろうな
17 すくつ(福島県):2007/07/25(水) 16:47:15 ID:VLmD7Cs00
ガンプラとBB戦士(元祖SDはゴミ)は買ってたが、アニメは全然見た事が無い。
18 修験者(アラバマ州):2007/07/25(水) 16:47:17 ID:r/QaxN1f0
種はマシだろ、種死はどうしようもないけど
19 アマチュア無線技士(島根県):2007/07/25(水) 16:48:22 ID:SkVlBrcl0
このスレは100まで種叩き
それ以降は∀マンセーのスレになります
20 運送業(栃木県):2007/07/25(水) 16:48:25 ID:3Q+4DUl30
BSで放送したやつを録画したからいらない
21 貧乏人(神奈川県):2007/07/25(水) 16:48:43 ID:gkh/j5Re0
ケンプファーなんてガンダムいねえよ
プラモ屋の後付設定を嬉々として話すガノタマジできめぇ
22 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 16:49:04 ID:mkPJwmmL0
やっとオリジナル音声版か・・・・


長かったよ(泣)
23 産科医(関東地方):2007/07/25(水) 16:49:33 ID:L3BK4M2L0
プラス劣頭サポだなんて尚更だよな
24 歌手(長屋):2007/07/25(水) 16:50:18 ID:4gFd9dk40
オリジナル音声じゃないと

取り返しのつかない事を・・・ のところが泣けないんだよね
25 タコ(千葉県):2007/07/25(水) 16:50:49 ID:FueWfofS0
BDで出せ
26 アマチュア無線技士(島根県):2007/07/25(水) 16:50:53 ID:SkVlBrcl0
ぼく じきじゃありませんから
27 か・い・か・ん(神奈川県):2007/07/25(水) 16:51:36 ID:KqRFTg8u0
「種は種死よりマシ」って言う奴増えたよね
どっちも糞な事には変わりないのに
28 留学生(神奈川県):2007/07/25(水) 16:51:44 ID:TW0tVGCS0
ガンダムはファーストだけ見とけばそれでいい、あとは駄作
我慢して見てVのカテジナ・Xの変態兄弟など面白キャラに出会える程度の
面白さしかないのが悲しい
29 消防士(青森県):2007/07/25(水) 16:51:59 ID:y9n2Pvy/0
哀 戦士が流れないジャブローなんて
30 留学生(静岡県):2007/07/25(水) 16:52:22 ID:kS4jDBk10
どうせまたブルーレイかHDDVDで出すんでしょ?
31 おくさま(西日本):2007/07/25(水) 16:52:58 ID:3niEAPd30
おれもSEEDは有りだがボトムズ、イデオン、ザブングルが面白いと思わなかった。
32 貧乏人(神奈川県):2007/07/25(水) 16:53:01 ID:gkh/j5Re0
「初代しか認めない」属性のヲタって何なの?
33 歌手(新潟県):2007/07/25(水) 16:54:04 ID:zabKiqoi0
現役でファースト見てたオッサン世代にはSEED結構ウケてるよ
34 ひよこ(樺太):2007/07/25(水) 16:54:22 ID:FngjepTsO
>>24
禿げ同
35 神(関西地方):2007/07/25(水) 16:54:53 ID:83R09uac0
土田にザブングルを語らせても何も知らないだろうね。
36 社会保険庁職員(神奈川県):2007/07/25(水) 16:55:10 ID:xwMIaNd+0
新しめのガンダムってモビルスーツなくても成り立つだろ
37 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 16:55:23 ID:mkPJwmmL0
ガンダムだけ見てほかのロボットアニメ見ない奴ってなんなの?
38 うどん屋(北海道):2007/07/25(水) 16:55:39 ID:wE4MsrHC0
>>32
後付けに後付けを繰り返してどんどん劣化してくのが耐えられないから
39 のびた(千葉県):2007/07/25(水) 16:55:42 ID:myZLbN160
リアルタイムで見てきたおっさんがガンダム語るとは
40 ご意見番(北海道):2007/07/25(水) 16:55:55 ID:qfSzoX6Z0
土田ってSEEDと商業的に絡んでるから推してるんじゃなかったか。
41 お猿さん(東京都):2007/07/25(水) 16:55:56 ID:Rvro1f+F0
おまけについてくる元祖SDってなんだろうな。
一番初めに出たνがどうしようもない出来でワロタ。
武者Zのケンタウロスセットとかビデオ付き武者は
BB戦士に比べプロポーションが良くて感動したけど。
42 番組の途中ですが名無しです(西日本):2007/07/25(水) 16:56:51 ID:NJud7A5u0
オリジナル音声か


買おー
43 電話交換手(東京都):2007/07/25(水) 16:56:55 ID:aEAJSlrA0
たけえええええええええええええええええよ

いいかげん一つ3000くらいで売れよ
44 プロ棋士(コネチカット州):2007/07/25(水) 16:57:42 ID:uRd4VVLwO
>>32
原理主義者

もしくはリアルタイムでガンダム見ていたことに優越感を持ちたい奴
どんどん新作が出ると初代の話題が薄まるからね
45 共産党工作員(catv?):2007/07/25(水) 16:58:01 ID:P+/Kbqac0
この次はHDリマスター特別版だろうな
46 ソムリエ(東京都):2007/07/25(水) 16:58:06 ID:Yut6XNCf0
どうせ将来BDかHD DVDでだすんでしょ
47 留学生(静岡県):2007/07/25(水) 16:58:15 ID:kS4jDBk10
>>35
今はネットがあるからなぁ
調べようとすれば何でも知恵がつけられる
48 西洋人形(三重県):2007/07/25(水) 16:58:31 ID:ekL5jdHB0
ギャオで岡田が土屋は信用できないとか言ってたなあ
49 パート(東京都):2007/07/25(水) 16:58:42 ID:amhKmzPd0
>>6
こいつは「黒い三連戦」と、何度も言っていたから、たいして知らないこと確定。
50 解放軍(東日本):2007/07/25(水) 16:58:57 ID:FNhRiLQO0
原理主義?
一番最初に見たのが一番面白いに決まってるだろ…
だから俺は0080最高
51 外資系会社勤務(茨城県):2007/07/25(水) 16:59:02 ID:DZpOq7vi0
お、降りられるのかよ
52 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 16:59:03 ID:mkPJwmmL0
>>47
ザブングルでググるとお笑い芸人のが先に出てくる
ムカつく
53 アマチュア無線技士(島根県):2007/07/25(水) 16:59:06 ID:SkVlBrcl0
信用できるのはがっくんだけ
54 タレント(愛知県):2007/07/25(水) 16:59:39 ID:bDOs9+9B0
オマケの書き下ろしとか全然要らないから素のセットで9,800円で売れよ、、
55 留学生(神奈川県):2007/07/25(水) 16:59:56 ID:GXcvZMWb0
ガノタは何回買えば気がすむんだ
56 プロスキーヤー(埼玉県):2007/07/25(水) 17:00:02 ID:uyabICb80
土田の娘ってアイナじゃなかったっけ
57 外資系会社勤務(茨城県):2007/07/25(水) 17:00:05 ID:DZpOq7vi0
ガンダムはファーストとポケ戦見とけばいい
58 船員(大分県):2007/07/25(水) 17:00:27 ID:BMA1xKbr0 BE:3362483-PLT(20002)
今更になってオリジナル版が出るのか
59 すくつ(福島県):2007/07/25(水) 17:00:55 ID:VLmD7Cs00
また箱で祭りか。
60 農業(アラバマ州) :2007/07/25(水) 17:01:04 ID:KIHuA6E90
僕はOO派だな
61 うどん屋(北海道):2007/07/25(水) 17:01:07 ID:wE4MsrHC0
ポケ戦は絵がきもいから却下
62 専守防衛さん(新潟県):2007/07/25(水) 17:01:13 ID:Zn0UdTH+0
>>50
種死が初ガンダムな俺だけど、種死はつまらんと思う
63 社会科教諭(長崎県):2007/07/25(水) 17:01:20 ID:gGVjuJxd0
>>35
なんとなくザンブルグとか名前を間違えて言いそうなイメージが有る
64 主婦(神奈川県):2007/07/25(水) 17:02:03 ID:UhIEhKhJ0
槌田はどうでもいい

きゃんちのコスプレはガチ
65 無党派さん(熊本県):2007/07/25(水) 17:02:14 ID:xrZRMckI0
>映像は4:3

HDって聞いて期待したのに
66 イタコ(西日本):2007/07/25(水) 17:02:20 ID:KwkM/H010
劇場版3枚だけで18,900円ってどんだけだよ
レンタルで十分ですよと。
67 不老長寿(catv?):2007/07/25(水) 17:02:23 ID:vRH0t+NE0

 3部の挿入歌は凄くいいよね アバオアクーのところで流れる曲
68 DQN(catv?):2007/07/25(水) 17:02:24 ID:c5qiysyk0
>>1
動画見たけど土田が元サッカー部とか娘にSEEDの名前とか完全にデマじゃね?
娘の名前アイナだろ?確か

69 アマチュア無線技士(島根県):2007/07/25(水) 17:02:33 ID:SkVlBrcl0
OOは監督が種をボロクソに言ってるから期待している
70 樹海(東日本):2007/07/25(水) 17:02:39 ID:qXmHbBbR0
土田は信用できないのソース

岡田斗司夫のガンダム芸人酷評&大日本人の感想
http://www.nicovideo.jp/watch/sm541422
71 パート(東京都):2007/07/25(水) 17:03:15 ID:amhKmzPd0
>>68
そう。アイナ。
72 お宮(愛知県):2007/07/25(水) 17:03:17 ID:tIgsJJ+C0
>>1
土田だってU-turn解散して子どももたくさんいるいろいろとお金がいる時期だったんだからしょうがないだろ
それが資本主義だよ
73 わさび栽培(茨城県):2007/07/25(水) 17:03:45 ID:b2Lmfgwu0
岡田って何て言うかニュー速民をそのまま写したみたいな感じがするよね
「種を好きと言う人は信用ならない」
ここまで否定するのもどうかと、全否定何一つ認めないってスタイル
74 ご意見番(北海道):2007/07/25(水) 17:04:21 ID:qfSzoX6Z0
まぁオタでなくともノリで娘の名前をガンダムから取ったならそれはそれで芸人らしいといえばらしい。
75 ミトコンドリア(東京都):2007/07/25(水) 17:04:42 ID:cSPzlvLV0
コピペを鵜呑みに出来ない
76 ソムリエ(東京都):2007/07/25(水) 17:04:50 ID:8Nsz6WHR0
>>1
間違えた情報で嬉々として叩いて
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
77 検非違使(千葉県):2007/07/25(水) 17:04:55 ID:g5voPM7O0
SEEDは中高生に人気だよ
それで良いじゃん
おっさんは消えろ
78 無党派さん(熊本県):2007/07/25(水) 17:05:11 ID:xrZRMckI0
アイナって普通に居るから自慢に聞こえないな
魔血流打とか鬼死李亜って付けたなら話は別だけど
79 アイドル(大阪府):2007/07/25(水) 17:05:11 ID:cOBr3npE0
一つの作品にガンダムが五体も六体もでてくるのは嫌だな
なんとかガンダムなんたらガンムって、適当な英語つけやがって
髪型と色だけしか区別のつかないアニメキャラみたいになってる
80 番組の途中ですが名無しです(西日本):2007/07/25(水) 17:05:15 ID:NJud7A5u0
>>67
オリジナルは戦い途中から流れるんだけど、
いまのDVDはエンドロールになってからじゃないと流れないんだよね。
全然印象違ってくる。

3部は好きだっただけに、色々と残念なDVDだったわ、個人的に。
だからオリジナル音声楽しみ。
81 運転士(長野県):2007/07/25(水) 17:05:23 ID:a9+jIkKw0
よかった・・・これで以前NHK BSで放映したときの劇場版を消せる。
ディスク1枚に収まらなくて困ってたんだ。
82 留学生(茨城県):2007/07/25(水) 17:05:29 ID:D2LmCFND0
>>38
ガンダムに限らず、ハリウッド映画もほとんどがこのパターンに当てはまるよな。
初代を超える続編なんて微々たる数しかない。
83 機関投資家(関東地方):2007/07/25(水) 17:05:37 ID:yMtw7/6w0
土田はガチ
旧シャアの質問スレの住人になれるレベル
84 今年も留年(アラバマ州):2007/07/25(水) 17:05:51 ID:Ga03opT+0
http://vista.crap.jp/img/vi8535067374.jpg
右上はリーオーっぽいな
85 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 17:06:29 ID:mkPJwmmL0
>>84
リーオーを太らせてザク混ぜたみたい
86 産科医(京都府):2007/07/25(水) 17:07:23 ID:+toDLJvW0
>>46
うn

まぁ、Blu-rayオンリーだろうけど
87 名無し募集中。。。(東京都):2007/07/25(水) 17:08:06 ID:eg5Ja6Fd0
正直、Zが最高だと思う。出てくるMSもかっこいいし
88 インテリアコーディネーター(福島県):2007/07/25(水) 17:08:13 ID:lwKNNWJj0
ようやくオリジナル音声のお出ましか。
長かったなぁ。

しかし高い (゚∀。)
89 おくさま(福岡県):2007/07/25(水) 17:08:22 ID:4EyIfydc0
HDをDVDにするのって意味あんの?
90 アイドル(大阪府):2007/07/25(水) 17:08:40 ID:cOBr3npE0
>>84
一瞬エウレカの機体かと思ったぜ
91 留学生(静岡県):2007/07/25(水) 17:08:42 ID:kS4jDBk10
昔ニュー速のガンダムスレで初期デザインの口がついてるガンダムの画像を見たことがあるんだが
誰かもう一度貼ってくれないかのう
92 現職(樺太):2007/07/25(水) 17:08:50 ID:nXYkIAg2O
>>87
アポリー最高だよな
93 消防士(静岡県):2007/07/25(水) 17:09:03 ID:+U0GtCOF0
HDなのにDVDて。
今の時期ならBDとHD DVDだろ。
なにこのガノタ商法
94 アマチュア無線技士(島根県):2007/07/25(水) 17:09:07 ID:SkVlBrcl0
ブレンとキンゲより面白いガンダムなんて数えるほどしかないからな
95 ゆかりん(東京都):2007/07/25(水) 17:09:36 ID:I7uHytH80
旧DVD版はジャブローで哀 戦士が流れなかったり、
めぐりあいとビギニングが流れる場面が違うなど、曲の使い方がかなりクソ
レンタルで見て、買わなくてホント良かったと思った
96 今年も留年(アラバマ州):2007/07/25(水) 17:09:47 ID:Ga03opT+0
97 張出横綱(樺太):2007/07/25(水) 17:10:20 ID:AHIZpdCEO
HDで2層に納まるの?
うちにHD対応のプレイヤーないんだけど意味ないってこと?
98 運転士(長野県):2007/07/25(水) 17:11:17 ID:a9+jIkKw0
>>96
MHだなコリャ。
99 週末都民(埼玉県):2007/07/25(水) 17:11:18 ID:aWXT7XFb0
前回のを買った男の人って…
100 神(関西地方):2007/07/25(水) 17:11:26 ID:83R09uac0
ストーリーを語る程度で精一杯な奴にガンダムヲタクは名乗れないよ。
ガンダムヲタとは、ガンダムの身長や重量は当然して
ガンダムの部品の製造メーカー名まで答えれるし。
このネジは○○製品だとか。この目玉はパトライト製品とか
101 アイドル(大阪府):2007/07/25(水) 17:11:53 ID:cOBr3npE0
>>96
なにこの良いターンエー
102 無党派さん(熊本県):2007/07/25(水) 17:12:19 ID:xrZRMckI0
ガンダム芸人ってなんでSDガンダムやMSVの話しないの?
ガキの頃からガンダムにハマってるって言ってるのにおかしい
103 歌手(新潟県):2007/07/25(水) 17:12:20 ID:zabKiqoi0
そんな事よりMG髭のほうが楽しみだ・・・

150 名前:HG名無しさん [sage] 2007/07/25(水) 00:11:35 ID:/LqZ9Cod
双葉模型裏より
http://nov.2chan.net/y/src/1185286223970.jpg
http://nov.2chan.net/y/src/1185286263141.jpg
http://nov.2chan.net/y/src/1185287528093.jpg
http://nov.2chan.net/y/src/1185287617299.jpg
104 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 17:12:40 ID:mkPJwmmL0
>>96
糞ボルトのなんでもMH化祭りの時か
105 産科医(京都府):2007/07/25(水) 17:12:43 ID:+toDLJvW0
>>97
リマスターなだけで画質はD2(480p)のまま
ハイビジョンでも何でもないよ
だから普通のDVDで見られるよ、でもハイビジョンじゃないよ

HD画質だとDVDに収まりようがない、圧縮しまくれば可能だけど
劇場版はただでさえ120分超えてる作品なんだから非現実的
106 ひよこ(大阪府):2007/07/25(水) 17:13:10 ID:OH56uCTU0
ジーアームズはガチ
マスクコマンダーのかっこよさは異常
107 社会科教諭(長崎県):2007/07/25(水) 17:13:12 ID:gGVjuJxd0
>>84
どうみてもヴァンツァーです
リーオーとかozのMSは丸い間接が良い

>>98
永野っぽいな、そのターンA
108 名人(長屋):2007/07/25(水) 17:13:14 ID:Adjy2Uf90
一枚¥3000の¥9000BOXが妥当だろ。
特典つき限定で\10000として。
109 うどん屋(北海道):2007/07/25(水) 17:14:18 ID:wE4MsrHC0
110 解放軍(コネチカット州):2007/07/25(水) 17:15:35 ID:AytNbr9VO
初代を見た事無いのに種死が最高とかいう奴は死ねばいいと思う。ビームで蒸発しちゃえ。
全部見てからは好みの問題だけどな。
111 造船業(コネチカット州):2007/07/25(水) 17:15:54 ID:fxPCr6LCO
これは買う
112 男性巡査(岡山県):2007/07/25(水) 17:16:48 ID:ZYrFdlip0
>>88
オリジナル音声版もってるけど、永井一郎が一人50役くらいしててウンザリするぜ
113 パート(東京都):2007/07/25(水) 17:17:08 ID:amhKmzPd0
とりあえず半舷休息のシーンだな。
114 プレアイドル(福岡県):2007/07/25(水) 17:17:24 ID:f2QgJ9ni0
>>96
どっちにしろヘッドライナーならチンコ余裕で攻撃するから即死だな
115 踊り隊(コネチカット州):2007/07/25(水) 17:17:34 ID:gt8rnlrNO
尼で一万切ったら買う
116 専守防衛さん(新潟県):2007/07/25(水) 17:17:35 ID:Zn0UdTH+0
>>109
ダイターン3みたいだな
117 張出横綱(樺太):2007/07/25(水) 17:18:01 ID:AHIZpdCEO
>105
HDじゃないのか
紛らわしいな
118 船員(大分県):2007/07/25(水) 17:18:10 ID:BMA1xKbr0 BE:7566269-PLT(20002)
>>109
これはよいオガンダム
119 タリバン(アラバマ州):2007/07/25(水) 17:18:15 ID:iF/z4uTb0
>>103
いいねぇ
120 カメコ(西日本):2007/07/25(水) 17:18:17 ID:I6kNlYsN0
10年以上経過した有名ハリウッド映画なら1500円以下の物が多いのに
相変わらずアニメDVDはぼったくり商売してんな
121 アマチュア無線技士(島根県):2007/07/25(水) 17:18:55 ID:SkVlBrcl0
>>116
ホワイトベースがダイターンに出てくる予定だったしな
122 占い師(コネチカット州):2007/07/25(水) 17:19:45 ID:MAsURResO
これは買う。

>109
これって大河原デザイン?
123 自民党工作員(関西地方):2007/07/25(水) 17:20:41 ID:/xhNRWQo0
>新作カットなども追加され、シリーズとは違った魅力も楽しめる作品になっている。

また特別版か。
普通に出せよ・・・・。
124 留学生(静岡県):2007/07/25(水) 17:20:45 ID:kS4jDBk10
>>109
ありがたやーありがたやー
125 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 17:21:04 ID:mkPJwmmL0
>>123
これは流石に当時の劇場版のだろ
126 貧乏人(樺太):2007/07/25(水) 17:21:23 ID:wfkNJlUGO
土田専用ザクの発注デザイン内容見てピンときてた奴は多い


岡田

見てるか

俺近所住んでるよこれからもがんばってください
127 パート(東京都):2007/07/25(水) 17:21:39 ID:amhKmzPd0
>>123
違う、よく読め。
128 おたく(埼玉県):2007/07/25(水) 17:22:07 ID:mzcee2R00
>>1
岡田斗司夫っていつこんなにやせたんだよw
そっちのほうにビビッたわ
129 男性巡査(岡山県):2007/07/25(水) 17:23:21 ID:ZYrFdlip0
>>128
バラバラ殺人のあったマンションの部屋に引っ越してから激痩せした
130 ぁゃιぃ医者(佐賀県):2007/07/25(水) 17:23:25 ID:NqKUSjah0
>>96
こんなん4つ足動物みたいな足でどうやって前に進むのかと。馬鹿みたい
131 刺客(大阪府):2007/07/25(水) 17:23:33 ID:iGlfYYuG0
ファーストだけが好きってのがよくわからない
ファーストにハマったら普通Ζや逆シャアが気になるはず
132 樹海(東日本):2007/07/25(水) 17:23:52 ID:KvFv24Ps0
>>109
これは酷いw まじかw
売れる臭いがまったくしないな
133 天涯孤独(関西地方):2007/07/25(水) 17:24:01 ID:nCmeE7H30
これってジャブローんとこの音楽が元に戻るって事???
134 ほっちゃん(愛知県):2007/07/25(水) 17:24:05 ID:VIdGexqI0 BE:2124112199-PLT(12000)
ニワカって兎に角νガンダム格好良いって言えば良いと思ってるよね
歴代ガンダムの中でνが一番格好悪いのに
135 幹事長(樺太):2007/07/25(水) 17:24:19 ID:apJyFCRMO
井上だけはガチ
136 公設秘書(catv?):2007/07/25(水) 17:25:14 ID:JFFlLxAh0
>・ガンダム好きならボトムズとかイデオンがとかザブングルがあるはず

同意せざるおえない
137 歌手(長屋):2007/07/25(水) 17:25:20 ID:4gFd9dk40
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←嫁
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  .| (´Д`,,)  |
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                    (
  ) ああ〜!アイナ様ああ!アイナ様あああ、垂れ目かーいいよーーー!かーいい〜!(







こうやって娘つくっちゃったんだろ
土田は
138 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 17:25:23 ID:mkPJwmmL0
>>130
これネタ絵だし
139 将軍(北海道):2007/07/25(水) 17:26:09 ID:LQ0cU1BMP
>>131
そりゃ一度は見てるんじゃないの
見たけどつまんないとか、わけわかんないとか、そんなところでしょ
140 無党派さん(熊本県):2007/07/25(水) 17:26:13 ID:DiJVDrTT0
娘はアイナでSEEDじゃなく08小隊のヒロインです。
141 養豚業(鹿児島県):2007/07/25(水) 17:26:33 ID:17kk6x0N0
Hロリマスターに見えた俺はガチ
142 パート(福島県):2007/07/25(水) 17:26:42 ID:SqP6vH2F0
黒い3連星てなんか有名だけどTVには2回しか出てない
アッガイてガンダムとは直接戦わず逃げるところを次から次へとバッサリ斬られただけ

これ豆知識な
143 ニート(アラバマ州):2007/07/25(水) 17:27:01 ID:yoxF+wTU0
>>134
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
144 プレアイドル(福岡県):2007/07/25(水) 17:27:17 ID:f2QgJ9ni0
お前らいい加減ガンダムから冷めたらどうなの?
現実にはニュータイプも居ないしMSも無いし、モトラッド艦隊も爆走していませんよ?
145 パート(鹿児島県):2007/07/25(水) 17:28:00 ID:8KmJfmx20
>>109
やっぱコレ見ると
バイファムがガンダムの初期のアイディアを活用した作品だったって事思い出すな・・・。
146 樹海(東日本):2007/07/25(水) 17:29:22 ID:KvFv24Ps0
>>139
Zは登場人物多すぎだ罠
ジオンの残党やダカール宣言あたりは
やっぱり繋がりあるわと思うけど
147 浪人生(アラバマ州):2007/07/25(水) 17:29:37 ID:r7SeqCKB0
悪いけど俺はにわかだけどカスタムじゃないサンドロックが一番だと思ってるから
148 週末都民(東京都):2007/07/25(水) 17:30:04 ID:vze3kN5w0
>>133
LD版といっしょと思えばいいかと。
要するに昔の声優と音楽なんでしょ
149 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/07/25(水) 17:30:14 ID:j+GvIeDP0
元絵はそんなにきれいじゃないからHD化したところで意味ないんじゃね
150 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 17:30:43 ID:mkPJwmmL0
>>149
めぐりあい宇宙の作画はガチ
151 プレアイドル(福岡県):2007/07/25(水) 17:31:26 ID:f2QgJ9ni0
悪いけど俺はにわかだけどガンイージが地球で使ってたSFSが一番良いメカだと思ってるから。
152 グライムズ(熊本県):2007/07/25(水) 17:31:32 ID:7HHmaTtm0
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

信者という言葉は

       信 ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)
153 イタコ(愛知県):2007/07/25(水) 17:31:39 ID:BHmRBDVJ0
岡田するどいこと言ってるじゃん
とくに作家と芸人の関係とか
154 週末都民(埼玉県):2007/07/25(水) 17:31:44 ID:aWXT7XFb0
もうZZは正史として見れない
155 噺家(アラバマ州):2007/07/25(水) 17:31:44 ID:Mt62936y0
音が昔見たのと違うんだよな
ビームライフルは
「プシューン!」
って音がしないとおかしい。
156 すくつ(福島県):2007/07/25(水) 17:32:10 ID:VLmD7Cs00
>>149
メカのデッサンとかめちゃくちゃだしね。
絵柄そのまんまで作画だけぜんぶ描き直したらいいのに。
ガノタは怒りそうだけど。
157 自民党工作員(関西地方):2007/07/25(水) 17:32:19 ID:/xhNRWQo0
>>127
すまん、意味がわからん。
劇場版オリジナルなのか、追加されてるのか・・・。
158 ぁゃιぃ医者(佐賀県):2007/07/25(水) 17:32:44 ID:NqKUSjah0
>>109
冷静に考えると、照準器の位置がずれまくってつかえね。
159 歯科技工士(大阪府):2007/07/25(水) 17:32:47 ID:T4qr9CuF0
>>133
もちろん。
めぐりあいの掛かるタイミングも全て元のままってこと。

BSの録画したけどこれは買うわ。
160 公設秘書(catv?):2007/07/25(水) 17:33:08 ID:JFFlLxAh0
>>154
ユニコーン読もうぜ
ネェルアーガマのその後が書いてあるぜ
161 浴衣美人(茨城県):2007/07/25(水) 17:33:13 ID:b3UEMk2X0
しかし、ブライトさんの中の人もセイラさんの中の人も…。確か、
ランバ・ラルの副官の中の人も故人なんだよね。
162 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 17:33:33 ID:mkPJwmmL0
>>161
マも・・
163 年金未納者(群馬県):2007/07/25(水) 17:33:39 ID:OdcLT5BC0
HDなDivXとかでデータで売ってくれないかね。
所詮SDなんだろ?
164 都会っ子(関西地方):2007/07/25(水) 17:33:54 ID:Ju+z70Cu0
土田と中川は信用できない。あいつ等はヲタを稼ぎの材料としか思ってないし。
信用できる芸人は爆笑の太田。何故か信用できる。知識はなさそうだが。
165 ニート(アラバマ州):2007/07/25(水) 17:33:54 ID:yoxF+wTU0
悪いけど俺はにわかだけどペーネロペーが一番だと思ってるから
166 食品会社勤務(愛知県):2007/07/25(水) 17:33:55 ID:6JJNBv+K0
>>161
えええええええええまじ?
167 プレアイドル(福岡県):2007/07/25(水) 17:33:59 ID:f2QgJ9ni0
>>161
真面目にそろそろシャアがヤバイと思う。
168 イタコ(愛知県):2007/07/25(水) 17:35:01 ID:BHmRBDVJ0
>>164
中川も土田もしょせんはタレントだからな
事務所や作家の傀儡
とくに中川は久々にナベプロで当たったタレントだから必死だろう
169 週末都民(埼玉県):2007/07/25(水) 17:35:13 ID:aWXT7XFb0
アムロの中の人はなんかガンダム芸人みたいになってきたけど
まだまだ若々しいな
170 歯科技工士(兵庫県):2007/07/25(水) 17:35:37 ID:r8kOhLQi0
娘の名前がデスティニーとかなの?なんなの?
まあ信用できない。
171 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 17:35:50 ID:mkPJwmmL0
>>167
ゲキレンジャーで聞く限りではまだまだやれそうな感じするけど
172 自民党工作員(関西地方):2007/07/25(水) 17:35:56 ID:/xhNRWQo0
>>157 .....
ああ、12月21日に劇場版3枚が出るってことね。
11月23日発売のTV総集編が新作カット追加ってことか。
知りたかったのは最初の3行だけか。
173 パート(東京都):2007/07/25(水) 17:36:15 ID:amhKmzPd0
選挙行けよな。
http://www.elec.pref.yamagata.jp/
174 アマチュア無線技士(島根県):2007/07/25(水) 17:36:33 ID:SkVlBrcl0
これからボトムズのプッシュが始まる様だから全部見た
175 うどん屋(北海道):2007/07/25(水) 17:36:39 ID:wE4MsrHC0
ライデンの赤いザクの右肩にRBって書いてあるけど
あれはR2の間違い
これまめちしきな
176 樹海(東日本):2007/07/25(水) 17:36:41 ID:KvFv24Ps0
>>155
劇場版でGファイターがコアブースターに変更になったと思ったけど
あのビーム音も変わった気がする
TV版のほうが良かった
177 週末都民(東京都):2007/07/25(水) 17:37:28 ID:vze3kN5w0
>>131
そりゃ見てはいるし、物語はおもしろいとも思うのだが、戦闘シーンがタンパクすぎて・・
ティロリリン!「1つ!」
とか
ビット落とす時の「見える!」

みたいなアクションが充実してるのが欲しい。

>>165
お前さんはにわかなのにペーネロペー知ってるってすげえ
しかし好みは最高だ。ケコーンしよう。
クスィーもいいぞ。
178 都会っ子(関西地方):2007/07/25(水) 17:38:06 ID:Ju+z70Cu0
>>168
土田みたいな糞芸人をヲタタレントに抜擢せんでもな・・・。
ダチョウの上島とかにさせたらもう少しよくなるのにw
179 俳優(アラバマ州):2007/07/25(水) 17:38:27 ID:XFPStd1s0
ようやく哀戦士流れる映画版が見られるのか
新録音版は酷かったよ。一般兵が全員アニメーション学校の生徒みたいな悲惨さだった
180 新人(樺太):2007/07/25(水) 17:38:35 ID:jkBC5qeLO
おまえ等の言う「ガンダムオタク」の定義って何なの?
どれだけの知識があればガンダムオタクなの?

結局だれもガンダムオタクとは認めないんじゃないの?
181 プレアイドル(福岡県):2007/07/25(水) 17:38:39 ID:f2QgJ9ni0
>>171
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/graph/2007/07/post_133.html?photonum=41

ごめん。後10年は大丈夫っぽかった。
あと禿が明るい。
182 公設秘書(catv?):2007/07/25(水) 17:39:11 ID:JFFlLxAh0
HDリマスターしたってことはBDかHDDVDで出るの確定なんだろうな
オリジナル音声ってことは音声リニューアル版がレア化したりして
183 文科相(関西地方):2007/07/25(水) 17:39:49 ID:Z8gnAhYZ0
富野は一発屋じゃないの?
今、ダンバイン見てるけど、つまらなさ過ぎて死にそう。
184 都会っ子(関西地方):2007/07/25(水) 17:40:41 ID:Ju+z70Cu0
>>180
相手を納得させれる持論があればヲタクを名乗ってよい
ストーリーを語る程度などヲタクとは認めないよ。


>>183
ダンバインは富野作品で2番目に支持されてる作品だぞ!
富野自身も一番気に入ってる作品だ。
185 番組の途中ですが名無しです(西日本):2007/07/25(水) 17:41:10 ID:NJud7A5u0
>>179
>一般兵

酷かったよなw
めぐり会いでのドレン達のやり取りなんて臨場感もなにもねぇって感じだったしw
186 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 17:41:31 ID:mkPJwmmL0
>>183
それはただ単に趣味を合ってないだけなんじゃ
御禿にはほかにも高評価の作品多いし
187 イタコ(愛知県):2007/07/25(水) 17:41:35 ID:BHmRBDVJ0
ボトムズは中盤以降が恋愛ものになってしまってクソすぎる
クメン編はあり
188 貧乏人(島根県):2007/07/25(水) 17:41:45 ID:Pgh1v/Om0
>>183
ザンボットとかブレンとかキンゲとかいっぱいあるだろ
189 プレアイドル(福岡県):2007/07/25(水) 17:42:12 ID:f2QgJ9ni0
>>183
∀をどうぞ。
190 樹海(東日本):2007/07/25(水) 17:42:17 ID:KvFv24Ps0
ダンバインはOPの唄が格好良いしか覚えてない
あと昆虫みたいなロボ
191 社会科教諭(長崎県):2007/07/25(水) 17:42:47 ID:gGVjuJxd0
>>171
マ・クベの人は40代、ブライトの人やカクリコンの人もまだ50代だったのに亡くなったんだぜ?
192 ボーカル(神奈川県):2007/07/25(水) 17:43:43 ID:Kya6k/eX0
石井竜也や猿岩石、若井の自称ガンダムオタクは信用できない。断じて!
193 プレアイドル(福岡県):2007/07/25(水) 17:44:20 ID:f2QgJ9ni0
>>190
地球に舞台を移してからがとんでもないことになって面白いのに。

>>192
ラーメンズのギリジンは?
194 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 17:44:27 ID:mkPJwmmL0
>>191
たしかにそうだけどさ
でもまだまだ現役バリバリなんだし
195 タリバン(アラバマ州):2007/07/25(水) 17:44:28 ID:iF/z4uTb0
ガンダム見てるくせにキンゲやブレン見てないやつって存在するの?
196 都会っ子(関西地方):2007/07/25(水) 17:44:34 ID:Ju+z70Cu0
エルガイムとダイターンVは一度も見た事が無いな。
エルガイムは特にみたい。別称がエロガイムらしいが・・・。
197 22歳OL(宮城県):2007/07/25(水) 17:44:55 ID:85P+WZ090
劇場版IIIではジオンの最高傑作ギャンとマ・クベの勇姿がばっさりカット
されてるからダメだ
俺はセイラの乳首になんか騙されネーよ
198 通訳(福岡県):2007/07/25(水) 17:45:56 ID:hSlph8qT0
富野って一般人にも受ける作品てファーストガンダムだけかな?
あとはロボット好きの奴にしかうけない作品ばかり 
199 土木施工”管理”技師(東京都):2007/07/25(水) 17:46:32 ID:+qHUoWZ90
ハナっから新録音なんてすべきじゃなかったんだ
200 歯科技工士(兵庫県):2007/07/25(水) 17:46:34 ID:r8kOhLQi0
土田ってサッカーオタクのキャラじゃなかったの?
201 運送業(栃木県):2007/07/25(水) 17:47:18 ID:3Q+4DUl30
「ガンダム好きだったらザブングルとかボトムズも好きなはず」
「ガンダム好きだったら他の富野作品だって知ってるはず」

って、ものすごい気持ち悪い思考
202 プレアイドル(福岡県):2007/07/25(水) 17:48:04 ID:f2QgJ9ni0
>>201
名前は聞いたことある・・・けど見たことすら無いのが大半のはず
203 22歳OL(宮城県):2007/07/25(水) 17:48:18 ID:85P+WZ090
ガンダム好きでもエルガイムは微妙だよな
204 都会っ子(関西地方):2007/07/25(水) 17:48:26 ID:Ju+z70Cu0
>>198
他の監督もよく似た感じだよ。永井豪だってマジンガーくらいしか有名なの無いじゃん。
ゲッターはそこまで有名じゃないし・・・。
205 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 17:48:41 ID:mkPJwmmL0
>>198
ガンダムは富野色が比較的薄めだからね
他のは強烈過ぎて見るとぐったりするほど疲れる
206 自民党工作員(関西地方):2007/07/25(水) 17:49:06 ID:/xhNRWQo0
永井豪は、山ほどあるだろ・・・
けっこう仮面とか、まぼろしパンティとか・・
207 イタコ(愛知県):2007/07/25(水) 17:49:36 ID:BHmRBDVJ0
>>204
マジンガーよりデビルマンのほうが有名だろ
208 貧乏人(島根県):2007/07/25(水) 17:49:50 ID:Pgh1v/Om0
一般人の定義が曖昧だが
当時のガキに受けてた作品は結構あるんじゃないか
209 パート(福島県):2007/07/25(水) 17:50:05 ID:SqP6vH2F0
ダイターンのコロスとかハマーンとかポセイダルとか禿作品の
クールビューティーな女性の悪役キャラだけはガチ
210 モーオタ(東日本):2007/07/25(水) 17:50:16 ID:pdkGmD740
絵を書き換えて欲しい。
音声はデジタルで補正するだけでいいよ。内容はかえるな。
デッサン狂いまくりだし、60ミリバルカンでモビルスーツを撃墜のとか修正して欲しいね。
211 のびた(アラバマ州):2007/07/25(水) 17:50:19 ID:nyMCVaqY0
内容も声もそのまま使っていいから、画だけ新しくしたやつ出してくれ
212 都会っ子(関西地方):2007/07/25(水) 17:50:36 ID:Ju+z70Cu0
>>207
ごめん。ロボットアニメ限定かと思ってた。
213 22歳OL(宮城県):2007/07/25(水) 17:50:45 ID:85P+WZ090
エルガイムは富野臭が薄くても微妙だよな
214 くじら(福島県):2007/07/25(水) 17:51:06 ID:O+UJjAcB0
ブレンはLDもDVDも全巻買ったけど1話しか見てない
リーンも全巻買ったけど2話までしか見てない
215 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 17:51:38 ID:mkPJwmmL0
>>210
60ミリとか考えたらモビルスーツも倒せそうだけどなぁ
216 番組の途中ですが名無しです(西日本):2007/07/25(水) 17:51:53 ID:NJud7A5u0
>>201
禿どう
217 ドラッグ売人(愛知県):2007/07/25(水) 17:51:54 ID:9ol8f8Mf0
ドレンの声がちがう
TV版しか認めんぞ
218 候補者(樺太):2007/07/25(水) 17:52:06 ID:xUPFfvqo0
来年末にはBD版が出ると思うのでスルー
あと高すぎ
219 樹海(東日本):2007/07/25(水) 17:52:17 ID:KvFv24Ps0
エルガイムは当時黒髪派(アム?だっけ?)レッシイ派に分かれてた
自分は後者
220 歯科技工士(兵庫県):2007/07/25(水) 17:52:29 ID:r8kOhLQi0
>>201
ザブングルとかボトムズというのは、リアルタイムで見てた世代なら
同じ時期にやってたアニメなので当然知ってるだろうってことだろ。
ドラゴンボールを知ってて、キン肉マン、北斗の拳、聖闘士星矢を
知らないジャンプ黄金時代世代なんて居ないのと同じだ。
221 イタコ(愛知県):2007/07/25(水) 17:52:51 ID:BHmRBDVJ0
>>213
あれはほとんど永野に丸投げじゃなかった?
222 女(香川県):2007/07/25(水) 17:52:51 ID:LipjC01w0
オリジナル音声も収録してほしい
223 都会っ子(関西地方):2007/07/25(水) 17:53:14 ID:Ju+z70Cu0
富野作品はどれも必ず重要人物が脱走する。
仲間が脱走する事によってピンチとなる。
224 週末都民(埼玉県):2007/07/25(水) 17:53:14 ID:aWXT7XFb0
ターンAとキンゲは話が前向きな感じがして
好きだった
225 文科相(関西地方):2007/07/25(水) 17:53:19 ID:Z8gnAhYZ0
ガンダムは安彦画と井上大輔の曲、声優のピッタリぐあいが異常。
226 新宿在住(愛媛県):2007/07/25(水) 17:53:44 ID:Ut5T6T/u0
BDで出るのわかってるのに買うの?
227 留学生(静岡県):2007/07/25(水) 17:54:02 ID:kS4jDBk10
>>215
ザクマシンガンって120mmなんだよな
それ直撃で食らってもまったく平気なガンダム
228 機関投資家(大阪府):2007/07/25(水) 17:54:22 ID:xWkRKNZp0
安いなァ
229 樹海(東日本):2007/07/25(水) 17:54:39 ID:KvFv24Ps0
>>220
名前は知ってても見てないとかは居るんじゃないの
ボトムズとイデオンは名前は知ってるけど見た事が無いわ
ザブングル、ダンバイン、エルガイムの流れは見てた
230 イタコ(愛知県):2007/07/25(水) 17:55:01 ID:BHmRBDVJ0
>>220
そのへんってリアルタイムの放送時期は結構あとでしょ
まあ、ガンダムの場合リアルタイム世代というのに再放送や劇場版も含まれるから複雑だけど
231 パート(福島県):2007/07/25(水) 17:55:25 ID:SqP6vH2F0
>>219
脱走するとき敵兵士におっぱい見せて油断させてたのはどっちだっけ?
232 番組の途中ですが名無しです(西日本):2007/07/25(水) 17:55:26 ID:NJud7A5u0
>>220
知ってるだけで、好きでもねーよ
好きって断言してんじゃん。それはねーって事だろ。

ヲタはどーなのか知らん。
233 22歳OL(宮城県):2007/07/25(水) 17:55:34 ID:85P+WZ090
ダンバインは好きなんだけど
イデオンに続いての全滅ネタはどうかと思う
234 公設秘書(catv?):2007/07/25(水) 17:56:00 ID:JFFlLxAh0
せっかくガンダム見て興味出たのなら
それに関連するサンライズ物とか同時代のアニメも見て欲しいとは思う
235 通訳(福岡県):2007/07/25(水) 17:56:02 ID:hSlph8qT0
詐取されるのわかってて買うのがガンヲタだから 悲しい生き物だよね
236 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 17:56:07 ID:mkPJwmmL0
>>227
ルナ・チタニウム合金恐るべし
237 美容師(アラバマ州):2007/07/25(水) 17:56:23 ID:11Gw/rBU0
wowowでやってるの見たけど
1部は良かったけど2部から話飛びまくりで
内容知ってる俺でも混乱したぞ
238 都会っ子(関西地方):2007/07/25(水) 17:56:36 ID:Ju+z70Cu0
>>233
あれは全滅じゃなくてファムだけ残してバイストン・ウェルに戻ったんじゃなかったか?
239 イタコ(愛知県):2007/07/25(水) 17:57:10 ID:BHmRBDVJ0
>>233
イデオンよりダンバイン先に見てたんだけど
あのナレーションが最後の最後に繋がったときは震えたぞ
240 樹海(東日本):2007/07/25(水) 17:57:29 ID:KvFv24Ps0
>>231
ごめん覚えてない、そんなんあったっけ?
黒髪の方が乳出したような気もするけど
241 女性音楽教諭(dion軍):2007/07/25(水) 17:58:06 ID:kr2qFfyG0
ニュータイプ音の復活とビームライフルの音は戻ってないと最初のハードルをクリア出来ないな。
242 運転士(長野県):2007/07/25(水) 17:58:12 ID:a9+jIkKw0
>>201
正直、ボトムズは未放映地域だったが、無骨なメカデザインに衝撃を受けて
プラモ買いまくった。
243 自民党工作員(関西地方):2007/07/25(水) 17:58:28 ID:/xhNRWQo0
ガンダム は好きだけど、
イデオン は触手が好きじゃなかったし、
ボトムズ はキリコがどうも好きになれんかったし、
ザブングル はカッコ悪いと思ったし、
ダグラム もダメだった。
マクロス はOKだったが、映画で感情移入できなかった。
バイファム は、微妙過ぎ。
ダンバイン は見てない。

よく考えたら、
変形とか、合体モノが好きだった。
244 22歳OL(宮城県):2007/07/25(水) 17:58:43 ID:85P+WZ090
黒騎士とか正体バレバレなのはどうかと思う
245 パート(東京都):2007/07/25(水) 17:59:01 ID:amhKmzPd0
きれいなザブングルを出して欲しい。
246 樹海(東日本):2007/07/25(水) 17:59:49 ID:KvFv24Ps0
ザブングルの主人公のブサイクさは異常
盲目になっちゃう女の子は可愛かった
247 女性音楽教諭(dion軍):2007/07/25(水) 18:00:07 ID:kr2qFfyG0
>>244
オーラで個人特定出来るから、みんな見て見ぬフリしてたってコトらしいぞ、アレはw
248 22歳OL(宮城県):2007/07/25(水) 18:00:46 ID:85P+WZ090
重機動メカのデザインが斬新すぎて付いていけない子供たち
249 都会っ子(関西地方):2007/07/25(水) 18:01:01 ID:Ju+z70Cu0
富野作品のOP曲はどれも愛着を持てる。
特にザンボット3とイデオンはいいねぇ。
イデオンはDQでお馴染みの杉山が作曲してるし
最高に良い。
250 文科相(関西地方):2007/07/25(水) 18:01:01 ID:Z8gnAhYZ0
ダンバインのオチを書いてる連中は、つまらないながらもDVDを8枚目まで見てる俺に対する嫌がらせだ。
shareで落としただけだから、まだ許せるけどな。
今、shareはサンライズ作品祭りなのかISOが爆速で落せます。
ガンダム、Z、Vガン、イデオン、ダンバイン、エルガイム、ボトムズとかすぐ揃う。
251 貧乏人(島根県):2007/07/25(水) 18:01:07 ID:Pgh1v/Om0
ザブングルのDVD見たいがどこにもレンタルしてない
ダグラムにも興味があるが長過ぎるのがなぁ
252 専守防衛さん(関東地方):2007/07/25(水) 18:01:19 ID:mkPJwmmL0
ザブングルは映画で大爆笑
作画をああいった形で開き直れるは思わなかった
253 留学生(静岡県):2007/07/25(水) 18:06:51 ID:kS4jDBk10
ダグラムとかマクロスのバンダイから出てなかったプラモの出来の悪さは異常
254 歯科技工士(兵庫県):2007/07/25(水) 18:07:05 ID:r8kOhLQi0
>>201
二番目の「ガンダム好きだったら他の富野作品だって知ってるはず」
というのは、オタクの習性として、細かい情報のチェックを欠かさない
という話だろう。オタはあるシーンをどのアニメーターが描いたとか、
この作画監督は偽名で本当は有名な誰々がやっていたとか、
コマ送りしながら作画をチェックしたり、それはそれはうるさいんだ。

つまりオタキングは、リアルタイム世代かどうかというオタとしての血統と、
オタ的な素養の無さから土田がオタ芸人でないことを論破したのだ。
255 空気(三重県):2007/07/25(水) 18:08:14 ID:Er8LMiAh0
おぅオリジナル音声か

買わないとな
256 樹海(東日本):2007/07/25(水) 18:12:38 ID:KvFv24Ps0
>>254
何かガンダム好きというより富野好きという感じだね
自分は安彦の方に興味があったから
富野の他作品を追うような事はあまり無かったわ
安彦もアリオンで挫折したけど・・・
257 お猿さん(東京都):2007/07/25(水) 18:13:24 ID:Rvro1f+F0
>>254
昔BSマンガ夜話の男塾の回を見た時に
誰一人として天より高くの名を出さなかった時点で
出演者全員にわかだと思ったのと同じだ
258 モーオタ(東日本):2007/07/25(水) 18:14:02 ID:pdkGmD740
>>245
ザ分グルはアニメ初のウェザリングじゃね?
259 党総裁(樺太):2007/07/25(水) 18:14:41 ID:CQ1GmXtmO
ファーストなんてイラネーよなお前ら
260 工作員(東京都):2007/07/25(水) 18:16:40 ID:DWpgvLDO0
>オタはあるシーンをどのアニメーターが描いたとか、
>この作画監督は偽名で本当は有名な誰々がやっていたとか、
>コマ送りしながら作画をチェックしたり、それはそれはうるさいんだ。

俺最近こういう知識自慢に飽きてきてんだよなぁ
そろそろ卒業時なのか…
261 運転士(長野県):2007/07/25(水) 18:18:11 ID:a9+jIkKw0
>>253
タカラから出たボトムズのプラモは秀逸だぞ。
なぜか最近バンダイからもでたけど。
262 銀行勤務(大阪府):2007/07/25(水) 18:18:30 ID:fz2EoceU0
ガンダムなんて、イデオンに比べたら糞。
263 旅人(兵庫県):2007/07/25(水) 18:19:43 ID:hDQfr0QP0
ぶっちゃけファーストとかつまらないんだが
特にアニメ版
Zからだなー、面白いと思うのって
264 主婦(catv?):2007/07/25(水) 18:20:40 ID:VDHxTvot0
一粒で二度三度四度五度おいしい
265 公明党工作員(東京都):2007/07/25(水) 18:21:26 ID:NJXkBwuO0
ファースト全部書き直してリメイクしろよ
266 か・い・か・ん(大阪府):2007/07/25(水) 18:22:30 ID:/jWZb88D0
やっと出す気になったか
267 国連職員(神奈川県):2007/07/25(水) 18:23:08 ID:Z9T3YPUV0
Zの方がメカもキャラも好きだな。
設定も複雑になってて良い。
268 ほっちゃん(神奈川県):2007/07/25(水) 18:24:09 ID:LhEbp3vX0
【キーワード抽出】
対象スレ: ファーストガンダム劇場版3部作がHDリマスターで再DVD化。でもガンダム芸人の土田は信用できないよね
キーワード: ザンボット3



249 名前: 都会っ子(関西地方)[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 18:01:01 ID:Ju+z70Cu0
富野作品のOP曲はどれも愛着を持てる。
特にザンボット3とイデオンはいいねぇ。
イデオンはDQでお馴染みの杉山が作曲してるし
最高に良い。




抽出レス数:1

N速終わったな
269 番組の途中ですが名無しです(山形県):2007/07/25(水) 18:24:41 ID:RA2rzjeX0
>設定も複雑になってて良い。
>設定も複雑になってて良い。
>設定も複雑になってて良い。
>設定も複雑になってて良い。
>設定も複雑になってて良い。
>設定も複雑になってて良い。
>設定も複雑になってて良い。




なt
270 主婦(アラバマ州):2007/07/25(水) 18:26:44 ID:U3JjhgmD0
ガノタは場の空気を読まないのか読めないのかしらないが
唐突にガンダムネタを振って反応した奴とだけ盛り上がって
ついてこれないやつはほっぽらかしにする様な奴ばっかだな
ガノタはガンダム知識を一般常識かなんかだと思ってる節がある
271 渡来人(アラバマ州):2007/07/25(水) 18:29:40 ID:16jpTr9W0
SR版の糞っぷりは音響監督のセンスを疑ったわ
272 番組の途中ですが名無しです(山形県):2007/07/25(水) 18:30:50 ID:RA2rzjeX0
>>270
お前の周りにそう言う奴がいるってことで、一般的にそうだって事とイコールじゃないんじゃね?
別に肩持つつもりは無いけど・・
273 養豚業(鹿児島県):2007/07/25(水) 18:32:41 ID:17kk6x0N0
至高のトミノ3姉妹
・ディアナ様
・シーラ様
・アナ姫様
274 コピペ職人(アラバマ州):2007/07/25(水) 18:33:07 ID:J+ynQFdE0
The bungle=能無し

ダンバインとエルガイムはつまんねーよ。
275 自宅警備員(東京都):2007/07/25(水) 18:33:58 ID:3ZceU8Nm0
>>32
初代が生まれたのが奇跡的だから
無駄な話がないアニメなんてファーストだけだよ
276 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/07/25(水) 18:36:10 ID:zl17gFi/0
種>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∀
277 栄養士(福岡県):2007/07/25(水) 18:36:11 ID:w1VaKGBa0
>無駄な話がない!?

ザクレロvsガンタンクはかなりムダだったと思う。
278 天の声(コネチカット州):2007/07/25(水) 18:38:15 ID:EPrhGqE6O
キャメル艦隊にいて、シャアに皮肉を言って死んだ人の名前が思い出せん。
279 デスラー(三重県):2007/07/25(水) 18:38:21 ID:4TTvgv9M0
今度出るヒゲのガンプラ超ほしいっす
280 外来種(コネチカット州):2007/07/25(水) 18:38:45 ID:NI0PhgN/O
ナゼ故にゲロを吐くアニメに群がるのかガンオタ共よ。

ゲロを吐くガンダムアニメは見れない。

キモイ!
281 文科相(コネチカット州):2007/07/25(水) 18:39:42 ID:RHPf/rpyO
ダンバインは3部作で映画化してくれないかなー?
282 2ch中毒(長屋):2007/07/25(水) 18:40:54 ID:hN93lIMf0
おい、おまえら

















よしなに
283 樹海(東日本):2007/07/25(水) 18:40:58 ID:KvFv24Ps0
>>278
「シャアが補給を欲しがるとはな、ドジでもやったのか?」ってやつ?
284 運転士(長野県):2007/07/25(水) 18:41:01 ID:a9+jIkKw0
>>278
皮肉?ドレン大尉かな。
285 栄養士(福岡県):2007/07/25(水) 18:41:56 ID:w1VaKGBa0
>>278
ドレル・ロナ
286 べっぴん(千葉県):2007/07/25(水) 18:42:57 ID:Mv0e7YRY0
>>278
ドレン?

287 銭湯経営(石川県):2007/07/25(水) 18:43:45 ID:3fjuKYkN0
>>278
コレン?
288 すくつ(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 18:44:35 ID:kazqgb3hO
高すぎワロタ
289 造船業(コネチカット州):2007/07/25(水) 18:44:58 ID:vkraFzsIO
映画のターンエー2部作DVD借りてみたけど全然おもんない
やっぱ0083が最高傑作だわ


By.ゆとり
290 党幹部(関西地方):2007/07/25(水) 18:45:03 ID:5htwbdk60
wikiに「相方をイジメ倒して芸能界から追放した」って何したんだよw
291 女性音楽教諭(dion軍):2007/07/25(水) 18:45:04 ID:kr2qFfyG0
>>283
それキャメルパトロールとちゃう。
292 運転士(長野県):2007/07/25(水) 18:45:21 ID:a9+jIkKw0
ドレン 「お久しぶりです、シャア少佐。あ、いや、今は大佐でいらっしゃいましたな」
シャア 「相変わらずだな、ドレン」
ドレン 「は」
シャア 「木馬を追っている。ちょうどお前の艦隊の位置なら木馬の頭を押さえられる」
ドレン 「ご縁がありますな、木馬とは。わかりました。追いつけますか?」
シャア 「ドレン、私を誰だと思っているのだ?」

これ?
293 今年も留年(京都府):2007/07/25(水) 18:45:44 ID:BwA+p5KR0
>>275
初めてドラえもんをアニメ化した
日本テレビ版ドラえもんは黒歴史
294 舞妓(福岡県):2007/07/25(水) 18:45:57 ID:7AG4qVBR0
BDとかHDHDVDでだせよ
295 工作員(コネチカット州):2007/07/25(水) 18:47:11 ID:xrLL27EpO
>>5 wwwww
296 パート(福島県):2007/07/25(水) 18:47:25 ID:SqP6vH2F0
ファーストのシャア=すごいカリスマ、つねに大人の余裕を浮かべてる

Zのクワトロ、なんかただのおっさん

逆襲のシャア、いつまでもララァを殺されたことを根に持ってる基地外

この転落人生がすごい
297 栄養士(福岡県):2007/07/25(水) 18:48:32 ID:w1VaKGBa0
>>296
Vガンの爺さん達、あれ実はシャアとアムロの年齢と同じなんだぜ。
298 ひちょり(東京都):2007/07/25(水) 18:49:01 ID:wyvEvmip0
ガンダムは好きだが
>・ガンダム好きならボトムズとかイデオンがとかザブングルがあるはず
ガンダムだけ好きなのである
>・ガンダム好きならボトムズとかイデオンがとかザブングルがあるはず
こんなものには興味はない
299 チーマー(コネチカット州):2007/07/25(水) 18:49:12 ID:RHPf/rpyO
禿の代表作はガンダム
禿の最高傑作はイデオン







文句のある奴はレスにアンカー付けて


おまえの金玉と肛門の間の点線みたいな部分マジキモいよなw



と書き込めばOKです。
300 産科医(京都府):2007/07/25(水) 18:49:16 ID:+toDLJvW0
>>294
でも「DVDで十分」ってみんな言うじゃん
301 2ch中毒(長屋):2007/07/25(水) 18:49:28 ID:hN93lIMf0
そういやコレンってどの黒歴史のやつなんだ?
302 貧乏人(島根県):2007/07/25(水) 18:50:48 ID:Pgh1v/Om0
wikiに書いてある
303 活貧団(catv?):2007/07/25(水) 18:51:22 ID:CIGqVd900
>>298
>こんなものには興味はない
俺もしばらくそう思っていた
しかし、ニコニコでボトムズを見てから、ボトムズもいいんじゃないかな?と思った
イデオンやザブングルは相変わらずいらねえが
304 パート(福島県):2007/07/25(水) 18:52:16 ID:SqP6vH2F0
>>301
Wガンダムの記憶回想してたな
305 将軍(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 18:52:48 ID:9M3z7BEvP
コレンはヒイロなんだっけか?
306 fushianasan(アラバマ州):2007/07/25(水) 18:53:49 ID:qfrK/Mdw0
>>296
肩書きは微妙に出世してるが
307 ロマンチック(福岡県):2007/07/25(水) 18:53:54 ID:vzI333WH0
>>305
斬新な発想だ
308 すっとこどっこい(神奈川県):2007/07/25(水) 18:54:05 ID:Et757Lvw0
ガンダムはまだ禿のワンマンショーじゃなかったから良いんだろ
309番組の途中ですが名無しです:2007/07/25(水) 18:54:15 ID:CYUHBYEO0
ガンダムなんて放送時人気がなくて打ちきりだったじゃん
それで初代ガンダム最高って言うやつなんなの?
放送時から好きだったのか?
310 付き人(東京都):2007/07/25(水) 18:54:50 ID:UqUYpETH0
俺が死ぬまでに、劇場版にギャンを加えたのを出して欲しい
311 おやじ(山形県):2007/07/25(水) 18:55:28 ID:oiTkm8yq0
>>309
それは違うってアニメ夜話でやってた
312 アマチュア無線技士(京都府):2007/07/25(水) 18:56:17 ID:j3cHKjNI0
そんなにファーストが好きなら一生見てればいいのにね
連中はなんで他の作品に口出してくるの?
313 2ch中毒(長屋):2007/07/25(水) 18:57:03 ID:hN93lIMf0
なんだよコレンW出身かよ
がっかりだ
314 まなかな(島根県):2007/07/25(水) 18:57:52 ID:uMojkW5j0
冷凍睡眠中にガンダムの映像を延々見せられたからじゃなかったか
315 女性音楽教諭(dion軍):2007/07/25(水) 18:58:29 ID:kr2qFfyG0
>>311
一応グラナダ攻防戦のストーリーとかもあるんだけどな。
316 養豚業(鹿児島県):2007/07/25(水) 18:59:42 ID:17kk6x0N0
>>313
あのウィングはただ単に手元にあった歴代ガンダムのセル画がそれだけだったってだけで特に関連は無いらしいよ
317 きしめん職人(アラバマ州):2007/07/25(水) 19:01:02 ID:SYFU0YXc0
騎士ガンダムもいくつか映像化されてるが
キングガンダムU世は見た目が細かすぎて大変だったのでやらなかった
318 天の声(コネチカット州):2007/07/25(水) 19:01:12 ID:x3/n5+dKO
>>314
だとしたらなぜ観せていたのか疑問が生まれるな
319 将軍(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 19:03:19 ID:9M3z7BEvP
コレンは冷凍睡眠していたのを発見された
黒歴史時代を生き抜いていた存在で
ヒイロ説が濃厚というのをみた
320 ロマンチック(福岡県):2007/07/25(水) 19:03:55 ID:vzI333WH0
>>315
気になるお。気になるお。
オリジンでやるんだろうか・・・いやまさかな
321 2ch中毒(長屋):2007/07/25(水) 19:04:51 ID:hN93lIMf0
wikiより

漫画版におけるギム・ギンガナムらとの決戦時では、
赤い角つきのカプルではなく、当初からの予定であった、『ガンダムW』
の時代のガンダムアスクレプオスのMA形態らしきMSに乗っている。
322 社会保険事務所勤務(樺太):2007/07/25(水) 19:07:55 ID:DembS3+IO
一方俺のガンプラたちは地震で全滅した
323 野球選手(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 19:08:27 ID:x4HqlR34O
コレンのガンダムの件は
適当にガンダムの絵を出せって言われたアニメーターがその場にあったゼロカスタムを描いただけで他意は無い

これ豆知識な
324 主婦(富山県):2007/07/25(水) 19:09:06 ID:8l0WbYME0
SDガンダムがついにきたか・・・
325 クリーニング店経営(長屋):2007/07/25(水) 19:11:23 ID:ZxPysMAC0
書き直せよ
326 運転士(長野県):2007/07/25(水) 19:20:35 ID:a9+jIkKw0
>>309
人気がなかったのはオモチャじゃね?
それでスポンサーが降りて打ち切り状態。
327 社会保険庁入力係[バイト](兵庫県):2007/07/25(水) 19:26:41 ID:dvvos8BO0
シャリア・ブルの位置づけが中途半端だったな。
ニュータイプならララアがすでに登場してるし。
328 守銭奴(西日本):2007/07/25(水) 19:27:31 ID:WYi4wPos0
前のDVDの音声がオリジナルじゃなかったのは
禿げの嫌がらせ?
329 巡査長(愛知県):2007/07/25(水) 19:27:44 ID:Y84IY9qe0
いよいよ新録音版が黒歴史に
330 選挙運動員♀(福岡県):2007/07/25(水) 19:30:15 ID:1xhZvuEL0
>>326
クローバーの超合金とかスゴかったよな

ttp://www.gundamania.com/collection/toy/gcyo.html
331 留学生(静岡県):2007/07/25(水) 19:35:56 ID:kS4jDBk10
スポンサー的には毎回違う敵のモビルスーツを出して戦わせたかったらしいな
332 事情通(アラバマ州):2007/07/25(水) 19:37:26 ID:aiviGtpu0
ガンダムのプラモデルはいつも買ってるけど
それ以外のガンダム商品買ったことねえわ
333 酒類販売業(関西地方):2007/07/25(水) 19:37:58 ID:YRrzwXwY0
よくわからんが、きちんと哀・戦士が流れてくれるのかい?
334 ロマンチック(アラバマ州):2007/07/25(水) 19:38:36 ID:+pSuq6+q0
セイラさん キッカ ハロ
マ・クベ
ブライト
335 高校中退(アラバマ州):2007/07/25(水) 19:38:47 ID:iLAj13zP0 BE:444726656-2BP(521)
しかしガノタはカモにされてるなw
336 社民党工作員(福岡県):2007/07/25(水) 19:40:34 ID:h8xBcTDt0
ガンダム芸人でなんでラーメンズの片桐仁出さなかったんだろうな。
あれに出てた芸人よりずっと詳しいだろうに。
337 ミトコンドリア(愛知県):2007/07/25(水) 19:41:11 ID:wI+mKIYv0
去年のDVD-BOXといい、
年末はガノタのボーナス目当て商法確立だなw

オリジナル音声って事は
あのトタンを叩くような金属音は聴けないのかwwww
338 犯人(香川県):2007/07/25(水) 19:41:33 ID:KLlJTmXN0
ブルーレイ用にフィルムを撮影し直して、解像度落として
DVD発売。しばらくしてBD発売。

ヲタに両方買わせようとする姑息な手段、キタナイ。
339 北町奉行(アラバマ州):2007/07/25(水) 19:47:11 ID:a5W4aGX20
最近のバンダイのあからさまなまでのガンダムヲタクからむしれるだけむしるという姿勢は清清しさすら感じる
340 ゆうこりん(関西地方):2007/07/25(水) 19:47:48 ID:kO5hEnwo0
ガンダムが出たらそのメディアは終わりの時だ
341 神主(岡山県):2007/07/25(水) 19:48:34 ID:H0Zw/qMl0
ガノタって言葉がナンセンスだな
日本人の過半数はガンダムが好きなのに
普段ガンダムの話をしない奴も心の底ではガンダムが好きなんだぜ?
そういうのを考慮せずに呼称を作るから困る
342 女性音楽教諭(兵庫県):2007/07/25(水) 19:48:44 ID:WdF6r2JZ0

         ||
         ||
   ♀    ||
  [{゚ ゚}]   ○
  ll 目ll  //
 /□ □二r/
 r/E旦ヨ
○ | || |
   ◇ ◇
   | || |
  E日日ヨ
   凸凸
343 洋菓子のプロ(長野県):2007/07/25(水) 19:49:46 ID:Ejq7lqnx0
そんなことよりMGの髭はいつ発売?
344 まなかな(島根県):2007/07/25(水) 19:50:52 ID:uMojkW5j0
>>336
∀をダサいとか言ってたから論外
345 中小企業診断士(樺太):2007/07/25(水) 19:50:59 ID:DbWXLnlz0
これをさっさとBDで出しておれば、ガンオタのおかげでPS3がバカ売れしたのにな。
346 神主(岡山県):2007/07/25(水) 19:51:07 ID:H0Zw/qMl0
>>319
女装も完璧にこなせそうなヒイロが
あんなオッサンになるのか
夢が無いな
347 ロマンチック(アラバマ州):2007/07/25(水) 19:52:40 ID:+pSuq6+q0
∀はいらん
主人公の声が女ってのも糞
まだXのDQNっぽい声の方がマシ
348 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/07/25(水) 19:55:05 ID:9PnjfBoGO
スターウォーズのWXYのDVDも出た。

TV版1stガンダムのDVDも出た。

オリジナル音声の劇場版1stガンダムのDVDも出た。

ようやくVHSのデッキが捨てられるかな。

他にDVDで出てないのあったっけ?
349 週末都民(埼玉県):2007/07/25(水) 19:55:32 ID:aWXT7XFb0
BDで最初に出るのは新録verだな
350 整体師(大阪府):2007/07/25(水) 20:00:01 ID:LGmCudYW0
俺は「なんか2chでガンダムネタ知ってると得なので、とりあえずシリーズ制覇してみたけど、種シリーズだけは叩かれてるので
なんとなく便乗して叩いてガンダム通を気取っている」人間ですが・・・

同じような人が大勢居るから種ってここまで嫌われたんだろうな


同じように、こんど始まる00も、「発表された当時から叩いておけば、なんとなく初代からガンダムを愛している人っぽく見える」
という理由で叩くやつ多数
351 洋菓子のプロ(長野県):2007/07/25(水) 20:01:08 ID:Ejq7lqnx0
それは無いわ
352 社会科教諭(長崎県):2007/07/25(水) 20:01:38 ID:gGVjuJxd0
>>250
アニメのリーンの翼も同じオチだから安心しろ
ヒロインだけが主人公と一緒に地上に残れると見せかけて
最後に消えるとこが違うだけだ。
353 今日から社会人(神奈川県):2007/07/25(水) 20:02:36 ID:TTpUN6be0
BDとHD DVD版が出たらどうすんだろ
やっぱ買うのかな
354 共産党工作員(富山県):2007/07/25(水) 20:03:07 ID:Cqv8fLFl0
ザクがガンダムやっつける話見たいって書いたらガンヲタに付きまとわれた
ポケットの戦争見ろ見ろと言われまくって
ザクが無事にガンダムに勝つ話であって
相打ちになる話は見たくないって書いたら
戦略的に見れば勝ちだって。
引いた
355 イタコ(愛知県):2007/07/25(水) 20:04:24 ID:BHmRBDVJ0
SEEDと同じように0083を持ち上げるガノタも信用できない
356 ピアニスト(神奈川県):2007/07/25(水) 20:04:31 ID:7uprmD840
うぉーかーきゃりあのプラモの腰をバキっと折ったこと思い出した。
1が余計なコメントつけなければ思い出さなかったのに。
357 留学生(新潟県):2007/07/25(水) 20:05:37 ID:w8mLTTCp0
・そんなにガンダムが好きならSEEDが好きなはずはない


まだこんなこといってる時代遅れなやついるの?
生きてて恥ずかしくないの?w
358 神主(岡山県):2007/07/25(水) 20:05:37 ID:H0Zw/qMl0
>>32
初代しか認めないなら続編は見ないよ
ただ単にいい物が初代しかないだけ
359 巡査(dion軍):2007/07/25(水) 20:05:39 ID:IFlUfmZA0
やっとオリジナル音声来たか
360 留学生(アラバマ州):2007/07/25(水) 20:06:34 ID:rKVTzXpL0
ファーストが面白かったからイデオンも観てみたが、正直微妙・・・
敵キャラに魅力ないし、ひたすら戦いっぱなしだし(マジで1-39話まで全部戦いだった。)
あとなんで登場するキャラ全員言葉に棘があるわけ?めちゃくちゃ殺伐としててそこは
面白かった。
まあ色々な作品の元ネタになったアニメとしては見た意味はあったかな。
361 パート(福島県):2007/07/25(水) 20:06:45 ID:SqP6vH2F0
種死て「どうして僕たちが争わなくちゃいけないんだー!」みたいな小学生
でも言えそうなレベルの台詞はいてちんたら戦ってるだけだしな
362 週末都民(埼玉県):2007/07/25(水) 20:08:02 ID:aWXT7XFb0
土田はギアスの番宣番組にも出てたな
本当にガンダムが好きなら(ry
363 アナウンサー(東京都):2007/07/25(水) 20:08:05 ID:6O0KOWX30
>>360
発動編みようぜ
364 神主(岡山県):2007/07/25(水) 20:08:05 ID:H0Zw/qMl0
イデオンの映画後編はちょっと面白かったけど
言うほどじゃないよな
死んだ後に幽霊でなごやかに会話しだすし
なんのために必死で戦ってたんだよw
馬鹿じゃねーのww
365 男性巡査(鳥取県):2007/07/25(水) 20:08:08 ID:Xc+OBL/X0
種死はガンダムとして以前にテレビアニメとして大失敗だった
金さえかければいいものが出来るわけじゃないってコトをはっきり証明している
366 巡査(dion軍):2007/07/25(水) 20:08:16 ID:IFlUfmZA0
>>96
団場員っぽいな
367 留学生(茨城県):2007/07/25(水) 20:08:54 ID:D2LmCFND0
新訳ゼータが劇場公開されてたころ、衛星で9時間くらいかけて3部作一挙放送してたよな。禿のインタビュー込みで。
あの実況はすげー盛り上がって楽しかった。またやって欲しいわ。
368 留学生(アラバマ州):2007/07/25(水) 20:10:14 ID:rKVTzXpL0
>>363
みたよ。
イデは赤ん坊以外全員抹殺するみたいなこといってたのに
思いっきり赤ん坊ぶっ殺してて面白かった。
369 共産党工作員(富山県):2007/07/25(水) 20:10:54 ID:Cqv8fLFl0
種と種死は相当笑いのレベルが高いと思ったが

種死でキラ、アスランがシンにやられて機体が爆発して次回に引くとこなんか最高に笑ったぞ
370 解放軍(アラバマ州):2007/07/25(水) 20:11:30 ID:M7tmwAEJ0
>>350
お前みたいのが一番気持ち悪い
371 歯科技工士(広島県):2007/07/25(水) 20:11:41 ID:4kjuDLpt0
>>14
たかじんのばぁ〜も出るし最近なんか色気付いてんじゃね?
372 歯科技工士(関東地方):2007/07/25(水) 20:11:42 ID:3odRASAb0
>>360
ギジェは魅力あったと思うぞ
>>364
ああなるために必死で戦わされていた
あんたが書き込んだ下3行はむしろイデオンのテーマみたいなもんだな
373 アナウンサー(東京都):2007/07/25(水) 20:13:08 ID:6O0KOWX30
ハゲの劇場作品で唯一作品単品として成り立ってのって、F-91と逆シャアくらいじゃね?
あとはTVシリーズを視聴してることが前提なつくり
ハゲ節をそんなに突っ込んだら、翻訳間にあわねーよ
374 わけ(福岡県):2007/07/25(水) 20:13:58 ID:ij6QEs5u0
>>29
君とは友達になれそうだ
375 名人(東日本):2007/07/25(水) 20:15:12 ID:fnh7z5AX0
>>373
劇場版というよりただの総集編だからな
禿の映画作りの編集の下手糞さは異常
376 女(東京都):2007/07/25(水) 20:15:24 ID:7GSv6OwC0
たけーよ
377 ロマンチック(福岡県):2007/07/25(水) 20:17:23 ID:vzI333WH0
>>350
ヒゲは咀嚼すればするほど禿の意図が判って楽しめるけど

種は咀嚼すればするほど中身が何も無いことに気付く。
378 歯科技工士(関東地方):2007/07/25(水) 20:19:40 ID:3odRASAb0
>>373
F91もテレビ前提だったから中途半端な状態で終わってるから微妙
CCAは最低でも前のシリーズを知っていることが前提だし
その二つがハゲ映画の中で一番きれいにまとまっているってのは真実だけど
379 軍事評論家(関西地方):2007/07/25(水) 20:20:43 ID:admi4x1l0
ライリー ライリー ライリー リラー
380 会社員(石川県):2007/07/25(水) 20:22:00 ID:19PzTQFA0
今秋からやるOOだっけ?
あれコードギアスと同じ変則四クール制でワロタ
腐女子脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381 空気(三重県):2007/07/25(水) 20:22:15 ID:Er8LMiAh0
>>375
1stのテレビ版と劇場版は完全に別物と言える出来

まぁGパーツがあるテレビ版の方が好きだけどね
382 留学生(北海道):2007/07/25(水) 20:24:40 ID:/tIFulaG0
俺は生粋のヤマト派。
ガンダムは第一話見て、おもんないから見るのやめた。
それでも、しつこく再放送しやがるから仕方なしに見てたら
結構面白くてはまった。
ZもZZも、なんだかんだ言いながら楽しんだよ。
ザンボットもダイターンもダンバインもボトムズもダグラムも面白かったよ。
でも俺はヤマト派。ガンプラは買ったことない。
383 渡来人(千葉県):2007/07/25(水) 20:25:24 ID:8gQwDaBb0 BE:646968274-BRZ(10125)
おーいコイツ種厨だってよwwwwwwwww
384 ねずみランド(福岡県):2007/07/25(水) 20:25:30 ID:J6wxWWq20
>>382
なんだかんだ言って見すぎだろww

オリジンオススメ
385 カメラマン(京都府):2007/07/25(水) 20:25:48 ID:YzLvmK0i0
やっとオリジナル音声がDVD化か。
それにしても値段はナメてる
海外版買うことにしよう
386 カエルの歌が♪(樺太):2007/07/25(水) 20:26:19 ID:6A5xbP1iO
僕ピーじゃありませんから
387 中学生(アラバマ州):2007/07/25(水) 20:26:56 ID:7CbHywEO0
ガンダムってこの間DVD出たばかりじゃなかったか?
388 歯科技工士(関東地方):2007/07/25(水) 20:27:19 ID:3odRASAb0
>>387
それテレビ版
389 空気(三重県):2007/07/25(水) 20:27:31 ID:Er8LMiAh0
>>386
メ〜テレで何回も再放送やってるけど
めくら撃ちも乞食もピーはかからなかったな
390 保母(東京都):2007/07/25(水) 20:27:40 ID:prmCAqve0
イデオンだせぇ
391 ロマンチック(大阪府):2007/07/25(水) 20:27:57 ID:kzK/WMvg0
ブルー三部作とコロニーの落ちた地で・・・もアニメ化してよ。
392 産科医(京都府):2007/07/25(水) 20:28:16 ID:+toDLJvW0
>>338
でもブルーレイとかのスレ立ったらさ
みんな「DVDで十分」「ブルーレイとかイラネ」って言うじゃん

だから全然汚くない、消費者思いの戦略だよ

>>371
ばぁ〜マジで?
393 プロ棋士(大阪府):2007/07/25(水) 20:28:30 ID:+KKSmHQB0
TV版あったら劇場版いらないんじゃないの
394 軍事評論家(関西地方):2007/07/25(水) 20:29:01 ID:admi4x1l0
>>382
毎回毎回あれだけ人員が死んでよく航行不能に陥らなかったものだ
395 まなかな(島根県):2007/07/25(水) 20:29:16 ID:uMojkW5j0
今じゃTV版の方が黒歴史だからな
396 中二(dion軍):2007/07/25(水) 20:36:51 ID:HrkJkRA80
>オリジナル音声版
あ〜あ、やっちゃった・・・
397 アナウンサー(東京都):2007/07/25(水) 20:37:10 ID:6O0KOWX30
YouTube - 明るいイデオン − アジバ3
http://jp.youtube.com/watch?v=dUmV5eir_CQ

イデオンがくらい?なわけねーじゃん。
398 社会保険庁職員(樺太):2007/07/25(水) 20:38:49 ID:dLJhQypOO
ついに切札出したなバンダイ
399 歯科技工士(関東地方):2007/07/25(水) 20:39:36 ID:3odRASAb0
>>397
本編を見た後にこれを見ると笑い死ねる
400 ドラム(樺太):2007/07/25(水) 20:41:04 ID:WdAKgT6dO
波平は何役やってんだよ
401 インストラクター(dion軍):2007/07/25(水) 20:41:50 ID:FcPXx/sM0
なんでHDリマスターしたのに、SDのDVDで発売するの?
馬鹿じゃないの?
402 プロスキーヤー(樺太):2007/07/25(水) 20:43:59 ID:qR0btKIeO
>>355
ものすごく同意
ガトーって言いたいだけだよな
あと厨MSといいアイツラはベクトル違うだけで本質的に同じ
403 さくにゃん(関西地方):2007/07/25(水) 20:44:50 ID:TGlgDSK00
>>355
08小隊を持ち上げる俺は?
404 プロスキーヤー(樺太):2007/07/25(水) 20:47:35 ID:qR0btKIeO
>>403
只のグフ好きかそうでなきゃ似非ミリオタ
405 副社長(長屋):2007/07/25(水) 20:49:01 ID:gUfVwNOw0 BE:478926094-2BP(100)
バンダイはファーストでどれだけ稼ぐつもりだ
406 アナウンサー(東京都):2007/07/25(水) 20:49:52 ID:6O0KOWX30
>>401
二年後にBDで出すためだろ?あたりまえじゃないか

ハゲって次なにつくるんだ?
407 産科医(京都府):2007/07/25(水) 20:50:21 ID:+toDLJvW0
>>401
だから>>392

>>355
きっと姐さんが好きなんだろ
ザメルも最高だし
408 新聞配達(鳥取県):2007/07/25(水) 20:50:26 ID:earqWXr80
>そんなにガンダムが好きならSEEDが好きなはずはない

種死が好きな奴は許せないが種は許せる
409 プロ棋士(大阪府):2007/07/25(水) 20:51:29 ID:+KKSmHQB0
レンタル屋でかりてリッピングすればいいんじゃないの
410 水道局勤務(愛知県):2007/07/25(水) 20:51:51 ID:pf8nUbCz0
個人的にはSDガンダムDVD化がうれしい
411 歯科技工士(関東地方):2007/07/25(水) 20:53:37 ID:3odRASAb0
>>408
そんなに種死酷いのかよ
種より酷いなんてどうしたら作れるんだ?
412 社会科教諭(長崎県):2007/07/25(水) 20:53:42 ID:gGVjuJxd0
>>408
種死放映あたりから涌いてきた
種死は糞だが種は良い、みたいな
種をまともだと思いたがる連中が一番ウザイ

種死は救いようがない糞で
種は救いがたい糞ってだけだよ
413 トムキャット(東京都):2007/07/25(水) 20:54:50 ID:jAFEV3uF0
土田はガンダム使って売名と人気取りしてるんだろ
相方そうとう陰湿なイジメでやめさせたらしいし
414 解放軍(アラバマ州):2007/07/25(水) 20:55:13 ID:M7tmwAEJ0
ラクロアの勇者はファーストが元ネタのSDが多いだけあって声優が豪華絢爛
415 張出横綱(樺太):2007/07/25(水) 20:55:37 ID:6iDLTEXXO
次長課長井上だけはガチ
416 まなかな(島根県):2007/07/25(水) 20:56:07 ID:uMojkW5j0
種死は最初から嫁のゴミ脚本とガワラのゴミMSだからな
417 社会保険事務所勤務(樺太):2007/07/25(水) 20:56:19 ID:vekrg+pgO
種のおかげで「息子へのプレゼントなんで」という、
大の大人がガンプラを買う免罪符が出来たのには感謝したい
418 すくつ(愛知県):2007/07/25(水) 20:57:06 ID:j+PXBNlx0
ケンイチでガンダムパロディが出るとは思わなかった
419 さくにゃん(関西地方):2007/07/25(水) 20:57:28 ID:TGlgDSK00
>>408
最初の4話だけは種死の方が良かったw
420 高校中退(神奈川県):2007/07/25(水) 20:57:38 ID:3jj6Du+I0
ガンダム語り出す奴ってキモイ
421 解放軍(アラバマ州):2007/07/25(水) 20:57:42 ID:M7tmwAEJ0
種はプラモ自体の質は良かったんだからモデラーとして買うというのは別に珍しいことではないだろう
422 DQN(東京都):2007/07/25(水) 20:58:10 ID:6PeW/rbe0
どうもガンダムを敬遠してたんだが、最近になってアゴの赤い部分が気に食わないのだと気づいた
あれ何のパーツ?
423 チャイドル(コネチカット州):2007/07/25(水) 20:58:11 ID:llpGlUvsO
これ、レンタルで出るかな?出なきゃ買うしかないが…!よかった待ってて!
424 与党系(長屋):2007/07/25(水) 20:58:44 ID:cirkVOct0
岡田痩せてから元気なくねえ?
太ってた頃のほうが好きだなあ
425 社会科教諭(長崎県):2007/07/25(水) 20:59:51 ID:gGVjuJxd0
>>421
種のプラモは1/144でも結構可動範囲広いし
出来は良かったな。
ただ肝心のデザインが気に入ったMSはザフトの量産機くらいだった
426 さくにゃん(関西地方):2007/07/25(水) 21:00:02 ID:TGlgDSK00
>>422
スポンサーの意向。
人間の顔っぽさを出すための妥協の産物。
427 トムキャット(東京都):2007/07/25(水) 21:00:53 ID:jAFEV3uF0
>>424
癌なんじゃねーの?
428 40歳無職(チリ):2007/07/25(水) 21:03:11 ID:KoHtWC290
∀のDVDBOXが欲しいからもっと安くしてくれ。
429 鉱夫(埼玉県):2007/07/25(水) 21:03:16 ID:Dr0Dle940
>>427
漫画夜話とアニメ夜話見てたらわかるけど
20キロ程度の増減は当たり前だよ
430 保母(東京都):2007/07/25(水) 21:03:18 ID:prmCAqve0
種死の1期OPはガチ
431 数学者(千葉県):2007/07/25(水) 21:03:32 ID:N0kkK5Xl0
やっとか。
やっとなのか。
>テレビシリーズをまとめた総集編だが、新作カットなども追加され、シリーズとは違った魅力も
楽しめる作品になっている。

そんなレベルじゃねーよ。テレビ版なんて単なる下書き。
ひとさまに見せるようなもんじゃない。
ところが映画版は人類が得た唯一の財産と言っていい。
人類が滅びて次の人類が生まれてもなんとかこの映画3作だけは
伝えなければならないことが現人類唯一の使命。
432 手話通訳士(広島県):2007/07/25(水) 21:03:45 ID:h6oQ7VXc0
これ買っても寿命は5年だよな
5年後にはテレビも大画面に買い換えてるから
その間にBDとかHDDで発売されてるし買い替えなくちゃならんもんな
433 DQN(東京都):2007/07/25(水) 21:06:03 ID:6PeW/rbe0
>>426
ありがと。ないほうがカッコよさそうなのになあ
434 留学生(広島県):2007/07/25(水) 21:06:48 ID:gKZFF4hL0
どうでもいいけどVと∀とで白黒な富野を比べたい
435 数学者(千葉県):2007/07/25(水) 21:06:56 ID:N0kkK5Xl0
>>422
あの部分に人間が乗ってる
436 保育士(高知県):2007/07/25(水) 21:07:05 ID:Ie9QT9lu0
訳知り顔のガンオタは種を得意げに叩き、ターンエーを誉めそやすが
ぶっちゃけ0080以外物語性なんか一欠けらも無く、
毎回どうでもいい小競り合いを繰り返し、
たまに名前付が死にいつの間にか最終回の退屈なおもちゃの宣伝アニメ
Zとかもう拷問の域
437 宅配バイト(北海道):2007/07/25(水) 21:07:43 ID:arzRU9/H0 BE:1116990959-PLT(12000)
ガンダム、というかロボットアニメを敬遠していたんだけど
その1番の理由はガノタ
なんだか知らないが、会う奴によって勧める作品が一致しない。1stは皆見ろというけどね
そして、一気に3作品くらい薦めてくる、そして言っている意味がわからない言葉を連呼して勧める
そのせいで何が良いのかまったくわからない、そしてなぜかそこに気持ち悪さを感じたから敬遠してたわ
連ザやりはじめたついでに種見始めたんだけど、なんでそこまでうんこ扱いされてるのかはよくわからなかった。ガンダムの名を冠さなければ普通のアニメというかんじ
ガノタってガンダムにどれだけの地位を期待しているのかしらないけど、普通のオタクはそんなこと気にしないよ
438 ギター(埼玉県):2007/07/25(水) 21:10:03 ID:Fmr5jyWG0
お前らには全然関係ないけどMGデスティニー発売決定したな
439 渡来人(千葉県):2007/07/25(水) 21:11:07 ID:8gQwDaBb0 BE:1247724296-BRZ(10125)
>>438
またまたご冗談を・・
440 DJ(埼玉県):2007/07/25(水) 21:13:02 ID:uiyoLi8e0
ディアナさまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
441 歯科技工士(関東地方):2007/07/25(水) 21:13:19 ID:3odRASAb0
>>439
いやマジだよ
MG101はターンXだと思ったのに
442 保母(東京都):2007/07/25(水) 21:13:21 ID:prmCAqve0
>>438
まじで?買おうかな・・・・
443 停学中(栃木県):2007/07/25(水) 21:13:30 ID:jDWnO67t0
>>431
劇場版w
糞だろ、どう考えても
ヒゲの映画の次に糞
444 中二(dion軍):2007/07/25(水) 21:13:38 ID:HrkJkRA80
>>437
種は1stのパクリ
445 シェフ(愛知県):2007/07/25(水) 21:14:27 ID:X9SkuZN/0
でも種や種死の歌は好きだぜ?
446 ロマンチック(アラバマ州):2007/07/25(水) 21:15:07 ID:+pSuq6+q0
種は回想が多くてうざかった
447 学生(静岡県):2007/07/25(水) 21:15:39 ID:NT/vZ8zl0
土田ムカツク

あいつのどこが面白いんだよ
親子ともども路頭にまよって市ね
448 留学生(千葉県):2007/07/25(水) 21:15:42 ID:6wu+s78u0
「乞食じゃありませんから」とかもカットされずに収録されるのか?
449 少年法により名無し(樺太):2007/07/25(水) 21:15:54 ID:TFoXeFckO
種とか種死とかって
ガンダムと関係ないじゃん

名前だけ借りましたってやつだろ
450 シェフ(東京都):2007/07/25(水) 21:15:57 ID:mXBSSpAF0
一昨日、ギレンの野望の説明書無しを買ったんだけど、今一理解出来ず、飽きてる俺が来ました
451 渡来人(千葉県):2007/07/25(水) 21:15:58 ID:8gQwDaBb0 BE:808710757-BRZ(10125)
>>441
ソイソース
452 デスラー(三重県):2007/07/25(水) 21:16:05 ID:4TTvgv9M0
まぁSEEDは普通のアニメだよ
だから駄目なんじゃんw
453 宅配バイト(北海道):2007/07/25(水) 21:16:37 ID:arzRU9/H0 BE:1340388296-PLT(12000)
>>444
なんでパクリだって気にするの?
リメイクされても別に気にすることじゃねーだろ、それで1stの話が変わるわけじゃないんだから
世界観だって共通してないんだから、べつにいいじゃん
454 声優(アラバマ州):2007/07/25(水) 21:17:06 ID:nMsPpB9w0
ナイトガンダムだけ単品で出してくれ…
455 副社長(長屋):2007/07/25(水) 21:17:12 ID:gUfVwNOw0 BE:266070454-2BP(100)
>>450
ニュータイプならカンで操作しろ
456 ぬこ(福岡県):2007/07/25(水) 21:17:20 ID:Sr15pOQt0
>>450
超名作なのに。

まず連邦で初めて、フライマンタを大量生産しつつプロトガンダム開発まで粘ってみ。
ぶっちゃけ連邦はフライマンタ、プロトガンダムとコアファイター以外いらない。

あ、系譜だよな?
457 歯科技工士(関東地方):2007/07/25(水) 21:17:52 ID:3odRASAb0
>>451
いまMGについてくるDVDに出ている
458 渡来人(千葉県):2007/07/25(水) 21:18:39 ID:8gQwDaBb0 BE:646968274-BRZ(10125)
図書館って池沼かと思ってたんだけど普通の言葉はなすんだな







>>457
買うか
459 シェフ(東京都):2007/07/25(水) 21:18:57 ID:mXBSSpAF0
>>456
ジオン独立戦争記とある
460 通訳(京都府):2007/07/25(水) 21:19:00 ID:hUmsMqk90
今日のガンダムスレか。

>>451
今書店にあるホビー雑誌見てこい。載ってる。
461 ぬこ(福岡県):2007/07/25(水) 21:19:30 ID:Sr15pOQt0
>>459
糞ゲ

フリスビーにして投げ捨てろ
462 ギター(埼玉県):2007/07/25(水) 21:20:12 ID:Fmr5jyWG0
463 宅配バイト(北海道):2007/07/25(水) 21:21:20 ID:arzRU9/H0 BE:101277942-2BP(5000)
>>458
多少人格が歪んでないと目立つコテにはなれないって誰かに言われた
464 シェフ(東京都):2007/07/25(水) 21:21:29 ID:mXBSSpAF0
>>461
・゚・(つД`)・゚・。
465 保育士(高知県):2007/07/25(水) 21:22:42 ID:Ie9QT9lu0
上半身だけゴテゴテしすぎで貧弱な足首のガンダムだな
466 歯科技工士(関東地方):2007/07/25(水) 21:23:00 ID:3odRASAb0
>>463
お前コテだったのか
地味すぎてわからんぞ
キャラも弱い
467 共産党工作員(富山県):2007/07/25(水) 21:23:12 ID:Cqv8fLFl0
種とかはニヤニヤしながら見るもの
真面目に語るもんじゃないだろ

「またかよwwwww」と言いながら笑ってみてたよ
468 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/07/25(水) 21:23:22 ID:BJQaSaXUO
リガズィいいよね
469 ぬこ(福岡県):2007/07/25(水) 21:23:25 ID:Sr15pOQt0
>>464
さぁブックオフでPS版ジオンの系譜を探す作業に戻るんだ。

もしくは買ってて良かったPSP+ジオンの系譜
470 数学者(千葉県):2007/07/25(水) 21:23:49 ID:N0kkK5Xl0
>>443
何と比べてんだよ。
比べるならエジプトのピラミッドとか、アンコールワットとか
ピサの斜塔とか、二条城とか、ロゼッタストーンとか、
そういうのと比べてどうかってレベルだぞ。映画3作は。
471 女性の全代表(神奈川県):2007/07/25(水) 21:25:04 ID:YNzQ6aQi0
これ買ったやつの中にビデオとLDも買ったやついるんだろーな
472 渡来人(千葉県):2007/07/25(水) 21:25:34 ID:8gQwDaBb0 BE:138636623-BRZ(10125)
>>463
ふーん
まあ俺はメ欄で存在感たっぷりだからまあ頑張ってよ新人クン
473 宅配バイト(北海道):2007/07/25(水) 21:25:58 ID:arzRU9/H0 BE:1563786779-PLT(12000)
>>466
beコテからコテになった瞬間ランダム名無しになった(´・ω・`)
474 タリバン(アラバマ州):2007/07/25(水) 21:27:38 ID:iF/z4uTb0
>>473
釣りすんなら種最高wwwwって言わないとダメだよぉ
475 渡来人(千葉県):2007/07/25(水) 21:32:11 ID:8gQwDaBb0 BE:970452667-BRZ(10125)
まあ種は良かったけどどう考えても種死はクソ
シン視点で〆なかったのがクソ
ハゲがZっていうレールを引いたのにな
中途半端に渡って脱線してしまったのが種死
476 ぬこ(福岡県):2007/07/25(水) 21:33:17 ID:Sr15pOQt0
種は佳作 種死は落選
477 浪人生(東京都):2007/07/25(水) 21:33:25 ID:w/YFKE0/0
買わなきゃなんめえなあ
478 宅配バイト(北海道):2007/07/25(水) 21:34:34 ID:arzRU9/H0 BE:607665986-2BP(5000)
種最高wwww
絶対他人の真似の目欄とかしたくないわwwwww頑張れ新人君wwwwwwwwww

これでいいの?
479 浪人生(東京都):2007/07/25(水) 21:36:00 ID:w/YFKE0/0
>>471
これまだ売ってないから買ってないけどおれのことだな
480 造反組(香川県):2007/07/25(水) 21:45:29 ID:fgKDPVoj0
>>169
それ別人w
481 乳母(石川県):2007/07/25(水) 21:46:31 ID:2ozK/ivT0
>>453
作った監督が1st含めた過去のガンダム酷評したあげく
「SEEDこそ最高完璧な作品!俺天才!」っていろんなとこで吹聴して回るから。

監督が黙ってればそんなに嫌われなかったと思う。
482 22歳OL(宮城県):2007/07/25(水) 21:47:42 ID:85P+WZ090
劇場版Iは今からでもククルスドアンの回を無理やり25分はいれるべき
粘土みたいなザクの作画は絶対に修正するな
483 副社長(埼玉県):2007/07/25(水) 21:48:24 ID:J6xA1NcK0
オリジナル音声版か

音声だけ差し替えようとLD版を去年ぐらいに買ったんだが
肝心のDVD版はまだ買ってなかったからちょうどいい
484 22歳OL(宮城県):2007/07/25(水) 21:50:44 ID:85P+WZ090
485 養鶏業(大阪府):2007/07/25(水) 21:57:01 ID:KDDpdBnw0
人間味溢れるジオン兵を描くと名作と言われる法則
486 とき(東京都):2007/07/25(水) 21:57:24 ID:mxBfVi1g0
>>436
あんな凡作のどこにストーリー性があるんだよ
あんなもんで感動したとか言ってる奴は
種見て感動したとか言ってる腐女子レベルの池沼
487 ロマンチック(アラバマ州):2007/07/25(水) 21:57:38 ID:+pSuq6+q0
よく考えたら
俺も大してガンダム好きじゃないや
嫌いじゃないし、スパロボじゃ優先するけどな
年代的にエヴァオタだし
それもパチンコとかやってるの見て醒めてるが
488 宅配バイト(北海道):2007/07/25(水) 21:58:19 ID:arzRU9/H0 BE:148932623-PLT(12000)
だって
アニメだろ
489 屯田兵(愛知県):2007/07/25(水) 22:00:18 ID:QuJCJwoM0
ナイトガンダム物語がすごい楽しみだ
490 電力会社勤務(大分県):2007/07/25(水) 22:05:33 ID:JbgJHkNv0
ボール量産するくらいならコアブースター量産したほうがよかったよな
491 スレスト(山陰地方):2007/07/25(水) 22:12:46 ID:p953OUJ+0
HDリマスターを再DVD化?
ガンノタはホント〜にネットでも使って一度不買運動したほうがいいぞ
492 神主(岡山県):2007/07/25(水) 22:16:25 ID:H0Zw/qMl0
>>484
へちまじゃねえかww
493 タレント(千葉県):2007/07/25(水) 22:23:12 ID:tCjT/a+30
>>1
>・娘にガンダムSEEDの名前をつけている
「フレイ」?「カガリ」?「ミリアリア」?どなたか知っている人、名前教えてください。
494 舞妓(長屋):2007/07/25(水) 22:24:08 ID:L4938y1Z0
>>491
音声がオリジナル版になってるんだよ
495 ねずみランド(アラバマ州):2007/07/25(水) 22:26:17 ID:dFMw40390
あー、旧録音DVDでるのか・・・
俺のLD生活もついに終演の時を迎えることになったか
496 青詐欺(福井県):2007/07/25(水) 22:27:29 ID:QTpRIpQZ0
娘じゃなくて息子にキラってつけてたんじゃなかったっけ
娘はアイナ
497 社長(栃木県):2007/07/25(水) 22:32:07 ID:KK6VZi6i0
もうCG化しちゃえよ
498 鉱夫(埼玉県):2007/07/25(水) 22:33:44 ID:Dr0Dle940
>>496
世間的には新世界の神だな
499 樹海(東日本):2007/07/25(水) 22:33:54 ID:KvFv24Ps0
>>484
何かこんなAAあった気がする
小走りでヒタヒタ逃げてくやつ
500 保母(東京都):2007/07/25(水) 22:40:44 ID:prmCAqve0
なんでシン中心で描かなかったんだよ・・・
マジ負債死ねよ・・・
501 うどん屋(北海道):2007/07/25(水) 22:42:39 ID:wE4MsrHC0
「1/144ボールは大きすぎる、ほんとの1/144は1/250のほう。」





センチネル真にうけてるやつ死ねよ
502 牛(東京都):2007/07/25(水) 22:47:30 ID:KxXmZZuT0
1st>>>>>>>CCA>>>>>>0080>>>>>>>Z>>>>>>>>>>他のウンコガンダム
503 タレント(千葉県):2007/07/25(水) 22:59:08 ID:tCjT/a+30
>>496
>娘はアイナ
なんか、たまたま偶然のような気がする。
504 カメコ(東日本):2007/07/25(水) 23:03:58 ID:/rCf+NKg0
あれ?前のDVDのときにガノタが「音が違うじゃねーか!」とファビョったら
バンダイが逆ギレして「オリジナル音声では絶対に出さねぇよば〜〜かwww」
とか言ってなかったっけ?
505 DQN(東京都):2007/07/25(水) 23:15:01 ID:MUzlWu2z0
ガンダムはVまでだよな?
506 通訳(京都府):2007/07/25(水) 23:15:33 ID:hUmsMqk90
>>503
自分で08のアイナから取ったっつってたんじゃなかったか。
偶然にしてもアイナはひでえよ。
507 青詐欺(福井県):2007/07/25(水) 23:19:00 ID:QTpRIpQZ0
娘って土田似なんだろうか
土田の顔でアイナかと思うと笑ってしまう
508 占い師(コネチカット州):2007/07/25(水) 23:23:50 ID:MAsURResO
角田んとこのケンシロウ&ユリア兄妹(姉弟?)に比べりゃ、
アイナはまだマシじゃね?
509 ねずみランド(アラバマ州):2007/07/25(水) 23:31:03 ID:8lEcHM6h0
一年戦争ではラブコメ08小隊が好き
宇宙世紀では1stと∀が好き
それ以外ではXがわりと好き

種?種死?
うーん…キャラは嫌いじゃないけど話がねえ…糞
戦争してる感じがない。あとオッサンが少ない。

半端な新作作るより1stリメイクしてくれよ。
オリジン原作で。
510 副社長(埼玉県):2007/07/25(水) 23:34:38 ID:J6xA1NcK0
>>509
> オッサンが少ない
それは重要なポイントだな
やっぱり重厚な職業軍人はガンダムには必要だ

ファーストだとガデムとかランバ・ラルとかドズルにギレン
511 自宅警備員(京都府):2007/07/25(水) 23:52:07 ID:+6zei6CO0
1st劇場版>SEED>08小隊>Z>ZZ>0083>WEndlessWalts>∀>W>F91>0080>V>X>G>種死

こんな感じなんだけど変?
512 歯科技工士(関東地方):2007/07/25(水) 23:53:15 ID:3odRASAb0
>>510
ドズル、ギレンは職業軍人とは違うんじゃね?
513 22歳OL(宮城県):2007/07/25(水) 23:56:28 ID:85P+WZ090
オルテガ、デミトリー、アカハナあたりはほんとゲスな顔してるよね
514 外資系会社勤務(樺太):2007/07/25(水) 23:56:54 ID:wYqoNY17O
キャラの少ないXですらジャミルのおっさんがいる
515 副社長(埼玉県):2007/07/25(水) 23:57:10 ID:J6xA1NcK0
>>512
確かにギレンは政治家だ
けど、ジオンを象徴するキャラだし

ドズルはザビ家随一の漢だと思うんだわ
戦って死んでいったしね
ドズルは俺の中ではザビ家のイメージ薄いのよ
516 カメコ(西日本):2007/07/25(水) 23:59:25 ID:RavdJyV80
>>511
ヒゲが一番だろ
517ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/07/26(木) 00:00:25 ID:2RHgm1By0
イデオン観たいけど近所のレンタルビデオ屋に置いてねー
518 運動員(岡山県):2007/07/26(木) 00:01:00 ID:sWPtlTNL0
>>68
08小隊wだとしても
あきらかに信用できないでしょ
519 留学生(アラバマ州):2007/07/26(木) 00:05:14 ID:Rcsx4b7L0
08小隊のノリスパッカードもオッサンだ^^。
520 トンネルマン(三重県):2007/07/26(木) 00:12:01 ID:uqKb72Oy0
>>517
俺この間単品版再販の時全部買って見たぞ

あれはあれで面白い

湖川は安彦とは別の天才だなぁ
521 野球選手(東京都):2007/07/26(木) 01:00:43 ID:FkruZZTf0
>>514
テクスとカトック舐めんな
522 ニート(宮城県):2007/07/26(木) 01:03:10 ID:txqS5DgO0 BE:203364689-PLT(12073)
岡田斗司夫ってこんな奴だっけ
もっとヲタヲタしい見た目だった気がするのに
普通のおっさんっぽい抑え気味なビジュアルになっちゃったな
523 造園業(京都府):2007/07/26(木) 01:47:15 ID:+e2bvWcB0
>>521
カトック・アルザミールはラル、ノリスに並ぶ漢。
テクスって誰だ。
524 トンネルマン(三重県):2007/07/26(木) 01:48:16 ID:uqKb72Oy0
SDガンダムはいらんなw

ファミコンの騎士ガンダム物語はやりたいけどw
525 野球選手(東京都):2007/07/26(木) 01:59:51 ID:FkruZZTf0
>>523
医者医者w
526 検非違使(栃木県):2007/07/26(木) 02:07:25 ID:TMEIYpqf0
ジドム

旧型ゲルグ

量産型ズグ

シャア専用ズグ

アッカム

ザイック
527 市民団体勤務(福岡県):2007/07/26(木) 02:07:45 ID:e1/PlGig0
>>523
>テクスって誰だ。

どんな問題もコーヒー一杯で解決する凄腕の医者
528 AA職人(アラバマ州):2007/07/26(木) 02:10:16 ID:8hQc7BGu0
音楽をオリジナルに戻しているなら買う。

改訂版ならこんな高価なゴミはイラネ。
529 ディトレーダー(北海道):2007/07/26(木) 02:10:24 ID:IRBz8xdg0
ジャブローで哀戦士が流れないってまじか?
530 チーマー(コネチカット州):2007/07/26(木) 02:17:44 ID:m2vf3uSGO
0083、X、F91の順に好きな俺は異端児
531 自衛官(東京都):2007/07/26(木) 02:18:47 ID:d1vj5m470
板倉の方がガンダムオタだぞ
あいつ仕事もしねーで1日中戦場の絆やってて
大将になってるからな
532 ゴーストライター(樺太):2007/07/26(木) 02:19:50 ID:VnzTA+S6O
>>517
DMMにあるぞ
バンダイチャンネルにな
533 俳優(東京都):2007/07/26(木) 02:20:07 ID:m+IldzDT0
LDBOXをRAMにXPで録画しておいたのがやっと手放せるよ…
予告編だけは残しておこう
534 予備校講師(東日本):2007/07/26(木) 02:20:42 ID:xkDrFazA0
秒速5センチメートルといい、もうHDソースはDVDで出すな
おまいらがBDでだせば少なからず大画面TV買って
地デジに移行するんだからNHKとか国あげてHD化しろよ
535 和菓子職人(群馬県):2007/07/26(木) 02:21:21 ID:tFICG6ze0
変なジャケット絵新しく作るより
当時のポスター絵で良いじゃん
536 天の声(宮城県):2007/07/26(木) 02:21:29 ID:Y4w//PQp0
音声はLD版と同じ?
537 カエルの歌が♪(樺太):2007/07/26(木) 02:23:19 ID:FiWeBqwJO
むしろ富野の邪気眼セリフと皆殺し思想が好きな件について
538 外来種(コネチカット州):2007/07/26(木) 02:24:38 ID:k0bQFW/hO
極論 ロボットアニメにメッセージ性なんていらない。

悪者が出てきたら、バーンとド派手な必殺技(武器)でぶったたく。


二次元世界に妙な理屈付けなんてヤボだろ?身長57m、体重550トンこれでおK


ザブングルなんか丸ハンドルで操縦だべ(笑)



なんか最近ぶっとびロボットもんアニメって無いよな。タイムボカンシリーズ位が丁度いんだよな。あ、若者には分からんな(笑)
539 ダンサー(神奈川県):2007/07/26(木) 02:25:29 ID:8XfbKvU70
出演声優の座談会でも特典に付けとくれ
540 水道局勤務(福島県):2007/07/26(木) 02:29:03 ID:pouOoscx0
BDかそれ以降の次世代ディスクで、オリジナル音声版・新録版が同時収録されたら買う。
541 一株株主(神奈川県):2007/07/26(木) 02:30:57 ID:RE+ki0Jf0
>>539
う、うん…(´・ω・`)
542 空気コテ(アラバマ州):2007/07/26(木) 02:35:50 ID:sahKm4Lo0
頼むから哀戦士編で、ジャブローで哀・戦士が流れないのなんとかしてくれ
543 市民団体勤務(福岡県):2007/07/26(木) 02:37:29 ID:e1/PlGig0
>>538
>極論 ロボットアニメにメッセージ性なんていらない。
>悪者が出てきたら、バーンとド派手な必殺技(武器)でぶったたく。

この条件だと最近だと種死だな
544 グラドル(コネチカット州):2007/07/26(木) 02:39:03 ID:k0bQFW/hO
でもそんな俺が唯一好きなガンダムシリーズ。

Gだな。曼陀羅ガンダムとガンダムデスサイズと風雲再起とGP02とギャンとバウンドドックを集めて違う物語を作ってみたいな。
545 彼女居ない暦(沖縄県):2007/07/26(木) 02:39:13 ID:t8qO5nPb0 BE:1529088588-2BP(7072)
>>543
メッセージ残してるぜ

ラクス様のために
546 不老長寿(福岡県):2007/07/26(木) 02:42:58 ID:iuvWUgS/0
白富野に、ぼくらのを撮り直して欲しい。
547 ソムリエ(熊本県):2007/07/26(木) 02:43:33 ID:tD+GaLUx0

あいーーーっ♪
548 会社役員(静岡県):2007/07/26(木) 02:44:44 ID:+kNXTSoL0
>>539
セイラさんもブライトさんもマ・クベ大佐も居ない時点で何の意味があるんだ?!ヽ(`Д´)ノ
549 経済評論家(アラバマ州):2007/07/26(木) 02:46:25 ID:1R4S0dHZ0
>>538
ぶっとびものロボットならアクエリオンとかグレンラガンとか
550 高校中退(熊本県):2007/07/26(木) 02:46:26 ID:ebtmLTBz0
LD暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
敢えてLD買おう
551 グラドル(コネチカット州):2007/07/26(木) 02:47:59 ID:k0bQFW/hO
ビグザムとサイコガンダムとデビルガンダムとストライクフリーダムは悪役四天王にしたい(笑)
552 彼女居ない暦(沖縄県):2007/07/26(木) 02:48:48 ID:t8qO5nPb0 BE:1146816768-2BP(7072)
>>551
最後が蛇足
553 停学中(コネチカット州):2007/07/26(木) 02:49:56 ID:1TvCRUjMO
>>551
最後のはおもしろいと思って書いたの?
554 ネットカフェ難民(大阪府):2007/07/26(木) 02:50:26 ID:gvS+AD8c0
>>537
今の邪気眼とあの時代の邪気眼はちがうだろ。
555 2ch中毒(岩手県):2007/07/26(木) 02:54:58 ID:vsC6tPvM0
>>550
俺はLD結局買わなかった(買えなかったw)んだが
もしかしたらDVDの次の規格でガンダム出るまではむしろ
LDのほうがいいんじゃないか思う。
昔のアニメのDVDって圧縮しまくりで詰め込むから減色しまくり
色あせが酷くて乱馬で泣いた。色でいうならまだ普通の標準ビデオのがまし
一番色がいいのは高価なウンタラビデオってやつなんだろうけど
556 グラドル(コネチカット州):2007/07/26(木) 02:56:40 ID:k0bQFW/hO
551だが、個人的にストフリは悪役なんだわ。核積んでるしな。ジャスティスはアスラン好きだから許す。
>>549
スパロボ系はサイバスター以外認めない
557 パーソナリティー(コネチカット州):2007/07/26(木) 02:58:01 ID:77d755T/O
夏休みだねぇ
558 グラドル(北海道):2007/07/26(木) 02:58:51 ID:VOHxfsN10
アニメじゃない
559 トンネルマン(三重県):2007/07/26(木) 02:59:25 ID:uqKb72Oy0
>>543
結局勧善懲悪が良いってことか

まぁ戦闘シーンに全く楽しめない俺には勧善懲悪は向かないけどさ
560 銭湯経営(神奈川県):2007/07/26(木) 03:00:08 ID:ctdMMmXG0
∀の戦闘シーンは異常
561 黒板係り(東京都):2007/07/26(木) 03:01:41 ID:EHlUwf2w0
とりあえずこれは買っとく。つかやっとかよって感じだ。
562 女性音楽教諭(広島県):2007/07/26(木) 03:02:11 ID:t8yCw/vP0
>>493
08小隊のアイナな
SEEDは応援部長みたいな仕事してたから無理やりでもほめなきゃいけない
563 黒板係り(東京都):2007/07/26(木) 03:04:37 ID:EHlUwf2w0
>・ガンダム好きならボトムズとかイデオンがとかザブングルがあるはず

ねーよ。みんながみんな禿儲だと思うな。
564 トンネルマン(三重県):2007/07/26(木) 03:05:01 ID:uqKb72Oy0
>>560
まぁ1stと∀の戦闘シーンは好きだよ
イデオンもダンバインも好き

最近のアニメは全く面白くないけど
よく動いてることはよく動いてるけど全く面白くない
565 外来種(コネチカット州):2007/07/26(木) 03:07:37 ID:k0bQFW/hO
俺はゼータのリメイクが今だ釈然としない。
566 2ch中毒(岩手県):2007/07/26(木) 03:08:19 ID:vsC6tPvM0
ボトムズからストイック取ったらただの惰性アニメだからなぁw
567 トンネルマン(三重県):2007/07/26(木) 03:10:13 ID:uqKb72Oy0
>>565
まぁ精神崩壊しないカミーユを見せたかっただけだからな

つなぎとしては弱いけどΖは富野作品としては弱いからまぁ良いんじゃね?

ミネバを地球に降ろしたりする描写があったのが救いかな

Ζはそんなに面白くないからどういじられても何とも思わん
568 渡来人(兵庫県):2007/07/26(木) 03:11:16 ID:HpmSEG8J0
これはスルーして、ブルレイ版を勝手に期待しているのだが、
569 AA職人(兵庫県):2007/07/26(木) 03:13:31 ID:1/ITpvO60
ポケ戦はもっと評価されるべき
570 グラドル(コネチカット州):2007/07/26(木) 03:19:22 ID:k0bQFW/hO
>>567
結局俺は見ていない。

ゼータからガンダムを見始めた奴はきっとその後見てないだろうな。

後キャラがエルガイムなのが許せん。
571 造園業(京都府):2007/07/26(木) 03:24:27 ID:+e2bvWcB0
>>563
わかってるだろうけど、ボトムズは高橋だ。

>>569
これ以上に同意すべき意見が見当たらない。
572 商人(埼玉県):2007/07/26(木) 03:26:45 ID:nkmv/dAK0
>>549
グレンラガンは「とにかく叫んで必殺技出してりゃいい」は否定しだしてるぞ
シモンが考えなしにぶっ壊した敵ロボが爆発して町がめちゃくちゃになったし

俺はやたら熱血なのは合わないな。ある程度までなら好きだけど、いきすぎると一気に引く
573 ブロガー(千葉県):2007/07/26(木) 03:29:05 ID:UeP266T60
>>569
ポケ戦は名作だけど前半ダレ気味なんで脱落しちゃう人がいるのが惜しいな
監督の意図だと当初は2時間構成ぐらいを想定したストーリーだったらしい
574 外来種(コネチカット州):2007/07/26(木) 03:29:28 ID:k0bQFW/hO
まるっきりスレ違いだか、安彦良和キャラ作品で一番好きなのは、クラッシャージョウだ。全てのガノタ共に栄光あれ。おやすみ
575 2ch中毒(岩手県):2007/07/26(木) 03:31:08 ID:vsC6tPvM0
渋いスレだなここw
576 造園業(京都府):2007/07/26(木) 03:32:10 ID:+e2bvWcB0
>>573
前半の流れがあるからこそ、後半の展開に感情移入しまくりで目から汗が出るのにな。
577 市民団体勤務(福岡県):2007/07/26(木) 03:40:52 ID:e1/PlGig0
>>569
ポケ戦はMSもいちいち格好良いから好きだ
ハイゴックとケンプファーだけで飯三杯はイケル
578 外来種(コネチカット州):2007/07/26(木) 03:50:28 ID:/AyxzOjLO
ポケ戦てジオン側、ちょっぴりほろ苦いストーリーで他のガンダムと違うね。
そうそう、短いけど戦闘シーンがいいんだよな。ミデアなんかもリファインされてたりwザク(改)かっこいいし
あの戦闘シーンにかかる曲が好きだ
579 パート(大阪府):2007/07/26(木) 04:01:06 ID:BZRC7X4y0
あのゲルググJには誰が乗っていたんだろうか…
580 恐竜(福岡県):2007/07/26(木) 04:22:49 ID:G2Rn+Eb30
今DVDを買う奴は負け組み
581 しつこい荒らし(東京都):2007/07/26(木) 04:24:21 ID:eeqibxJV0
前から思ってたんだけどHDリマスターって普通のDVDとどう違うの??
582 旅人(コネチカット州):2007/07/26(木) 04:43:52 ID:ymF6yZsXO
>>504
それ何てジョージルーカス?
583 塗装工(大阪府):2007/07/26(木) 05:50:55 ID:EwRtZVMX0
ライリー ライリー ライリー リラー
人は誰も旅人
584 塗装工(大阪府):2007/07/26(木) 05:55:23 ID:EwRtZVMX0
Yes,my sweet,Yes my sweetest
 I wanna get back where you were
 愛しい人よ もう一度
 Yes,my sweet,Yes my sweetest
 I wanna get back where you were
 誰もひとりでは 生きられない
585 探検家(福岡県):2007/07/26(木) 06:13:59 ID:MOmWSlvz0
特別編じゃないあたりよく分かってるじゃないか
586 銭湯経営(長屋):2007/07/26(木) 06:17:35 ID:R1WXLgcQ0
ポケ戦はガキのころは感動したけど
今はなんで連邦はバーニィのザク放置してんだよ
とかおかしなとこが気になっちゃって駄目だな
587 まなかな(catv?):2007/07/26(木) 06:20:42 ID:cbr/Pmfd0 BE:822029748-2BP(100)
欲望の赴くままに、カツアゲとかしてたんでしょ?
588 張出横綱(埼玉県):2007/07/26(木) 06:24:24 ID:+CGI0IHs0
ピキーン!フォーン
トゥルル〜トゥルル〜トゥルル〜トゥルル〜テッテッテッテ!
589 探検家(福岡県):2007/07/26(木) 06:45:49 ID:MOmWSlvz0
特別編のザクマシンガンの音の安っぽさは異常
590 食品会社勤務(香川県):2007/07/26(木) 06:53:42 ID:0xJArA+N0
劇場版Zのビームライフルの音が「パキン」って何よ?
591 踊り隊(コネチカット州):2007/07/26(木) 06:57:36 ID:HtQ2266JO
ミハル・・・
592 社会保険庁職員(樺太):2007/07/26(木) 06:58:33 ID:JUm4GUv4O
>>582
ルーカスはスターウォーズはDVDでは絶対出さないと言って
DVDはすでに普及してたのにビデオテープで出した

今回より酷い
593 電気店勤務(埼玉県):2007/07/26(木) 07:00:28 ID:3VbmnVO+0
土田ってガンダムのカルトクイズで何かの番号とかまで完璧に答えてて引いたわ
594 女(catv?):2007/07/26(木) 07:02:49 ID:qK6m3kby0
>>593
正直知識は凄いと思うけどな。
ただ、スポンサーの意向と言えど種を絶賛するなんて。
595 就職氷河期世代(北海道):2007/07/26(木) 07:05:36 ID:SDRzzdTj0
1stといえばこのシーンが一番だわ
何回見ても飽きない
http://jp.youtube.com/watch?v=vhQCF3SWhEQ
596 トンネルマン(三重県):2007/07/26(木) 07:06:10 ID:uqKb72Oy0
>>593
あの人、子供たくさんいるからな

飯のためだろうけどさ
597 シェフ(東京都):2007/07/26(木) 07:08:49 ID:l1KkVgf70
>>534
まったくだよな。
特に秒速はストーリーが糞で全く面白くないんだから、DVDにしたら全く見る価値がない
598 工作員(コネチカット州):2007/07/26(木) 07:10:53 ID:xXLIioL3O
この人仕事で言ってるだけで、実際は違うだろ
嘘臭すぎる
小説家の福井さんの方がガチだろ
599 請負労働者(福岡県):2007/07/26(木) 07:13:27 ID:7/QtLtBP0
>>595
最初のガンダム狙撃シーン作画、異常に良すぎ
600 おくさま(関西地方):2007/07/26(木) 07:17:50 ID:afxJ0/Ur0
全てのガンダムが好きなんてありえない
601 デパガ(埼玉県):2007/07/26(木) 07:26:40 ID:gfy5cnud0
コミック版のヴィッシュ・ドナヒューが渋すぎる件
602 食品会社勤務(香川県):2007/07/26(木) 07:29:17 ID:0xJArA+N0
603 社会保険庁職員(樺太):2007/07/26(木) 07:31:52 ID:NLp77BRGO
別にガノタみんながみんなイデオンやボトムズが好きとは限らないだろ

これだから富野信者は…
604 留学生(アラバマ州):2007/07/26(木) 07:34:01 ID:qwiWxX5F0
HDリマスターしといてにしてDVDとかワロタww
HDリマスターとか言ったらオタを釣れるとでも思ってんのかw
605 旅人(コネチカット州):2007/07/26(木) 07:34:33 ID:ymF6yZsXO
>>592
旧シリーズのビデオ、LD、特別偏ビデオ、
新シリーズDVD(EP1はビデオも)、
特別偏DVDBOX(4枚組)、最近出たオリジナル
旧シリーズ付きの特別偏DVD

全部買った俺って…
606 工作員(コネチカット州):2007/07/26(木) 07:36:35 ID:xXLIioL3O
>>603
ガンダムは全て好き、
ガンダムだけが好き
って不自然に見える
607 旧陸軍高官(東京都):2007/07/26(木) 07:43:15 ID:9zMq+0770
歳食ってから嵌ったんなら有り得るんじゃね
土田は信用出来ないけど
608 党総裁(樺太):2007/07/26(木) 07:45:11 ID:7ivXebDIO
俺はガンダムは全部好き
G以降のTVシリーズは知らないけど
609 客室乗務員(アラバマ州):2007/07/26(木) 07:45:43 ID:g8XCrWE80
玉井幸江ウザイ
610 福男(福岡県):2007/07/26(木) 07:46:11 ID:tM81hOMC0
>>608
ヒゲは見ろ。
611 和菓子職人(長屋):2007/07/26(木) 07:52:10 ID:ShdNo2A+0
>>197はこのスレでいちばんの「漢」
612 旅人(長崎県):2007/07/26(木) 08:05:57 ID:sKS4gusf0
土田ってマナカナと並んで2chで叩かれない数少ない芸能人だと思ってたんだが
やっぱ最近調子のってきてたからなあ
613 建設作業員(アラバマ州):2007/07/26(木) 08:09:52 ID:jhbnAfWJ0
アニメ夜話か何かでガンダムのヲタ話についていけなくて黙ってるのを見たときからこいつはダメだと思った
614 モーオタ(三重県):2007/07/26(木) 08:19:50 ID:whBnVi1f0
今の時代は「白い悪魔」と言えばなのはさんだし「アムロ」と言えばウミショーだよな
つーことでガノタ死亡宣告
615 商人(埼玉県):2007/07/26(木) 08:24:38 ID:nkmv/dAK0
>>614
サンリオの白い悪魔を忘れてもらっちゃ困るぜ
616 2ch中毒(樺太):2007/07/26(木) 08:37:13 ID:xq+plkJtO
ガンダム芸人名乗って偉そうに蘊蓄語りたがる奴があの部屋はねえよ

こいつもファンレベルだしやっぱりプレゼン野郎言われるだろ
617 党総裁(樺太):2007/07/26(木) 08:44:46 ID:pKblxUYEO
ガンダムシリーズ屈指のデザインを誇るケンプファーが登場するポケ戦を蔑ろにする土田は所詮土田
618 手話通訳士(沖縄県):2007/07/26(木) 08:46:36 ID:op2gLdnj0
>>ガンダムシリーズ屈指のデザインを誇るケンプファー
619 浪人生(東京都):2007/07/26(木) 08:48:06 ID:qbDaMENY0
ガンダムはファーストとGだけでいいよ
620 中二(東京都):2007/07/26(木) 08:48:34 ID:O9eVNNXe0
>>618
なんかおかしいか?

個人的にはザクレロが至高
621 食品会社勤務(香川県):2007/07/26(木) 08:50:09 ID:0xJArA+N0
ケンプファーなんてただの青パトレイバーじゃん

漢ならグフカスタムしかねーべ?
622 党総裁(樺太):2007/07/26(木) 08:53:50 ID:pKblxUYEO
>>618,621
分かってないな
五本指には絶対入るっつうの
623 ピッチャー(兵庫県):2007/07/26(木) 08:57:30 ID:+ehwxvXW0
喧嘩はよそうぜ
ケンプもグフカスもジムスナ2も皆格好いい、それでいいじゃないか
624 請負労働者(北海道):2007/07/26(木) 09:08:30 ID:Ulz97GRG0
出渕は引き出し少ないから何描いても俺様ロボ
イラネ
625 2ch中毒(樺太):2007/07/26(木) 09:12:34 ID:xq+plkJtO
ドムが一番かっこいいね

さんざん議論やギレンの野望検証等で証明されてるけど
ランバ・ラル隊に納品されてればジオンは勝てたよ
マクベみたいなデキるフリしたその実低能が上に立ってるなんてことはどこの職場でもよくあること
626 団体役員(樺太):2007/07/26(木) 09:12:53 ID:sVoZAaf2O
ジュアッグこそ私の精神の具現。
627 俳優(埼玉県):2007/07/26(木) 09:14:42 ID:PEutEmaF0
俺ファースト厨だったけど、SEED観たらやっぱミーティア+キラには勝てないってわかった。
キラ最強。今までテンパ少年を最強最強言ってた自分が恥ずかしくなってきた。
628 うどん屋(千葉県):2007/07/26(木) 09:14:47 ID:5zqmSL/x0
せっかくスピーカ買って楽しめるDVDが少なくて困ってる。

これって5.1ch対応ってことなの?
おせーてえろいしと
629 党総裁(樺太):2007/07/26(木) 09:21:59 ID:pKblxUYEO
>>624
サザビーもケンプファーも最高!
素人がごちゃごちゃ言ってんじゃねぇよw
630 ホームヘルパー(catv?):2007/07/26(木) 09:28:40 ID:p3B7fQIG0
>>10
シャア・アズナブニャン?
631 解放軍(コネチカット州):2007/07/26(木) 09:33:24 ID:wEzm5/wXO
アッシマーはかっこよさと可愛さを備えた至高のMS
ってかZのMSはみんな可愛いよね
632 名人(東京都):2007/07/26(木) 09:33:39 ID:aAkPs3fU0
SEED容認派とよくてZZまで派の争いみてると
もはやどちらかに統合するのが不可能、という点で
シーア派とスンニ派のはてしない抗争思い出す
633 美容師見習い(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 09:36:20 ID:JEbgXpwKO
俺は種系だけは駄目だわ
634 書記(沖縄県):2007/07/26(木) 09:36:41 ID:26Ydd3Tv0
>>628
オリジナル音声でドルビーデジタルモノラルとしか
書いてないから違うんじゃないかな?

久しぶりに記録全集のトミノメモ読んだけど1stが打ちきり決定で
話数が削られてなかったらトミノメモにあるようなエピソードも
劇中で観られたかも知れないと思うとちょっと残念ではあるな
ガッシャと共に宇宙で戦うグフやデキンと会話するセイラが観たかった。
635 会社員(岡山県):2007/07/26(木) 09:37:18 ID:Rq60a7MP0
最近のはガンダム無くてもいいのばっかりじゃね?
636 ひき肉(アラバマ州):2007/07/26(木) 09:37:22 ID:VwaSuC260 BE:227286735-PLT(12000)
高いな
相変らずのぼったくり価格だな

でも買ってしまう俺ガイル
637 工学部(岐阜県):2007/07/26(木) 09:39:39 ID:JsE4aTCu0
>>612
元々叩かれてなかったか?前のコンビ解散した理由も土田がDQNすぎたからとかそんなんだった気がするし。
638 チャイドル(コネチカット州):2007/07/26(木) 09:41:14 ID:Ac2gAli/O
Ζはシャアのコスプレをする位の熱狂的な素人にモビルスーツのデザインをさせたんだろ、牧歌的な時代だったんだな。
639 相場師(愛知県):2007/07/26(木) 09:45:36 ID:GD3rbwJg0
DVDって・・・
どうせオタ向けなら、
500Gハードディスクに入れて売ればいいのに
640 さくにゃん(東京都):2007/07/26(木) 09:47:26 ID:3A7cZ0LT0
オリジナル音声やっときたか。でもいまさらDVDかよ。
どうせまた10年後ぐらいにBDやら出だすんだろ?
ほんと腐ってんな。
641 うどん屋(千葉県):2007/07/26(木) 09:47:56 ID:5zqmSL/x0
>>634
そうかd

ゼータ三部作をミニホームシアターで見て
戦闘シーンの360度音響体感が凄く、このファーストで再び期待したのにorz
642 二十四の瞳(東京都):2007/07/26(木) 09:48:49 ID:ti/x+Osv0
こないだの「アメトーーク」で、「ガンダム芸人特集」やってたよね。

そこで品川さんが、「ガンダム芸人」を名乗って必死でしゃべりまくってるくせに、
黒い三連星のことを「黒い三連戦」って言ってたのには、失笑しか出なかった。
別に噛んでたわけじゃなく、番組中ずっと「三連戦」。 (ノ∀`)アチャー
643 二十四の瞳(大阪府):2007/07/26(木) 10:02:40 ID:9OBK8QaZ0
F91〜クロスボーン2クールでやれ!
644 ブロガー(千葉県):2007/07/26(木) 10:04:53 ID:UeP266T60
>>641
それなら今売ってる改悪特別版買えば良いんじゃね
645 知事候補(大阪府):2007/07/26(木) 10:06:45 ID:/b7yPpEl0
【レス抽出】
対象スレ: ファーストガンダム劇場版3部作がHDリマスターで再DVD化。でもガンダム芸人の土田は信用できないよね
キーワード: オデロ





抽出レス数:0
646 空気コテ(アラバマ州):2007/07/26(木) 10:07:12 ID:sahKm4Lo0
VIPで半年前くらいに、ケンプファースレが立ってから、
やたらケンプファーケンプファー言われるようになった
お前ら本当にケンプファーが好きなのかと問いたい
647 文科相(コネチカット州):2007/07/26(木) 10:10:02 ID:9xKgdmDgO
>>642
トータス松本が安彦立ちを熱く語ってたのは笑えた
648 ひき肉(アラバマ州):2007/07/26(木) 10:11:30 ID:VwaSuC260 BE:378810555-PLT(12000)
>>646
大好きです
649 中二(東京都):2007/07/26(木) 10:13:51 ID:O9eVNNXe0
>>646
ガチャポンで武器が多かったから好だったよw
650 ボーカル(関西地方):2007/07/26(木) 10:16:18 ID:ea8yucKc0
>>646
ゆとりがロックマン2みたく騒いでんだろ。
リアルタイムなり実機でやってた奴はおくせんまんなんか言わないように
ガンダム知ってる奴はケンプファー一機に大騒ぎしない。

むしろ悲劇の機体、ギャンを支持すべきだ。
連ジで使えるようになると鬼のように強い。
651 焼飯(アラバマ州):2007/07/26(木) 10:17:06 ID:3wnhY6ct0
土田っておニャン子ファンってイメージがあったのにすっかりガンダム芸人になってんのな
652 タレント(コネチカット州):2007/07/26(木) 10:19:03 ID:iB4VdWXiO
>>646
VIPのことなんか知るかボケ死ねよ帰れ
653 中二(東京都):2007/07/26(木) 10:22:56 ID:O9eVNNXe0
ガキの頃、周囲では
ガンダム相手にいい線いった、ってことで
グフ・ジオング・ハンマハンマ・ケンプファーが強MSってことになってた
なんでゴキブリガブスレイとハンブラビはそういう認定はされてなかった。
ハンブラビ格好悪いモンなぁ。
654 請負労働者(北海道):2007/07/26(木) 10:24:50 ID:Ulz97GRG0
>>629
プロの人こんにちは
出渕ロボは歌謡曲的でジャニーズ的なかっこよさ
厨臭いから口当たりだけはいいけど薄っぺらいからすぐ飽きる
出渕は所詮は三流デザイナー
655 知事候補(大阪府):2007/07/26(木) 10:25:20 ID:/b7yPpEl0
ハンブラビはヤザンのパフォーマンスが高かったが、ケンプファーは乗り役不足だったな。
656 ネットカフェ難民(大阪府):2007/07/26(木) 10:25:24 ID:gvS+AD8c0
>>653
ケンプファーはガンダム相手にいい線言ってないだろう・・・
どう見てもフルボッコ。
657 中二(東京都):2007/07/26(木) 10:28:02 ID:O9eVNNXe0
>>656
ガキだからなぁ、そもそもガンダム見てる奴すら少数派
みんなSDとかカードダスとかだった。
まぁガキの設定なんだから適当なもんだ。マジレスする価値よく見出せたなw
658 グラドル(コネチカット州):2007/07/26(木) 10:33:57 ID:k0bQFW/hO
素人チックな疑問だが、最近のガンダムシリーズは本当に大河原邦男関わってんか?過去の作品集(タツノコ〜90年代前半サンライズ)のは神レベルだが、CCA以降はハウルの動く城のような装備が鼻につく。


そう思うとヤッパ、ガンタンク(笑)のようなもんでも「もビルスーツ」と呼んでいた頃が一番良かったのかな?
659 ダンパ(千葉県):2007/07/26(木) 10:36:13 ID:pRMY2yJp0
>>644
持ってるけど、5.1ch対応じゃないからさ
なので今作に期待したんですよ
660 職業訓練指導員(茨城県):2007/07/26(木) 10:40:42 ID:edMrcAbm0
>>646
俺のPCの壁紙はずーっとケンプファー
661 ひちょり(岐阜県):2007/07/26(木) 10:41:56 ID:GP9n0nwo0
どうせなら新録のも入れろよ、ケチ
662 ネットカフェ難民(大阪府):2007/07/26(木) 10:42:19 ID:gvS+AD8c0
>>658
かかわってるよ。
大河原は鉄人28号。リモコン持った人の言いなりでデザインする。
ただ、エッジやフィンの処理は間違いなく大河原の個性が出てくる。
663 養鶏業(沖縄県):2007/07/26(木) 10:43:24 ID:H8AhuohZ0
元々作画のクオリティが低いんだから高解像度・高発色にしても…
664 グラドル(コネチカット州):2007/07/26(木) 10:45:10 ID:muyqYFasO
>>659
切り替えて聞き比べたりも面白いかもな
665 ネットカフェ難民(大阪府):2007/07/26(木) 10:46:29 ID:gvS+AD8c0
>>661
どーせあとから完全版とか言って新録も収録して、付録にコメンタリーつけたり座談会つけて販売するでしょ。
パトレイバーみたいに。
666 中二(東京都):2007/07/26(木) 10:47:59 ID:O9eVNNXe0
ブライトさん・・・
667 探検家(福岡県):2007/07/26(木) 10:49:23 ID:MOmWSlvz0
>>658 関わってるっちゃ関わってるが、実際にはバンダイの商品開発部のラフを
大河原風に清書しているだけの場合も多いらしい
668 すくつ(京都府):2007/07/26(木) 10:49:40 ID:CIcs7lpX0
>>661
容量足りなくなるだろ
669 養鶏業(沖縄県):2007/07/26(木) 10:50:36 ID:H8AhuohZ0
>価格は25,200円。
>総収録時間は約430分

25200円?そ・・・たったそれだけなんですか!?
430分も入ってるのに、それだけでおしまいなんですか!
670 グラドル(コネチカット州):2007/07/26(木) 10:51:07 ID:k0bQFW/hO
>>662
なるほど。確かに車のデザインみたく丸くなったり角ばったりを繰り返している訳では無いよね。只さ、火器はヤリスギなキガス

で肯定派には悪いがターンAは勘弁な。

そんな俺は、ビグロの上に百式を乗せて戦う「クワトロ」を夢みてオナってる(笑)
671 ひき肉(群馬県):2007/07/26(木) 10:52:48 ID:PgPDx1/G0
HDDにHDのデータ入れて売ってくれよ。
なんでDVD画質なんかにしちゃうんだよ。
672 ネットカフェ難民(大阪府):2007/07/26(木) 10:55:02 ID:gvS+AD8c0
>>671
いつものバンダイ商法だよ。
HDDVDなりブルーレイでも何回もわけて出す。
決定版が出ることには次のメディアの台頭が始まってる。
673 すくつ(京都府):2007/07/26(木) 10:56:35 ID:CIcs7lpX0
DVDで十分なんだから別にいいんじゃないの?
674 ニート(catv?):2007/07/26(木) 10:56:37 ID:jO0iZehP0
一旦日本からガンダムを取り上げたほうがいいと思う
675 グラドル(コネチカット州):2007/07/26(木) 10:57:54 ID:k0bQFW/hO
もう一つ言わせてくれ。

エルメスの上にキュベレイ乗せたハマーンと戦闘後、青姦で互い昇天。そしてネオジは天下泰平。下品&スレチすまん。(笑)
676 養鶏業(沖縄県):2007/07/26(木) 10:59:36 ID:H8AhuohZ0
>ID:k0bQFW/hO


なんだこの下衆は
677 歯科技工士(神奈川県):2007/07/26(木) 11:00:28 ID:7xazDVNR0
待ってて良かった
これは買うわ
678 探検家(福岡県):2007/07/26(木) 11:00:40 ID:MOmWSlvz0
>ID:k0bQFW/hO


この汚物が!
679 グラドル(コネチカット州):2007/07/26(木) 11:02:20 ID:k0bQFW/hO
いや本当すまん。ロムっとくわ。
680 あおらー(東京都):2007/07/26(木) 11:03:02 ID:nZudItLL0
初代、逆襲、W、G、∀が好き。

Wなんかはガンダムの名前使わない方が評判よかったかもね。
いろんなところにガンダム由来の効果音やデザインが出てきて、
ニヤっとさせられた。腐女子向けとか言ってる人は絵しか見て
ないんじゃないかと。
681 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/07/26(木) 11:03:58 ID:rLpIE4LKO
劇場版はシャアが来るが流れないし
シャリア・ブルも出てこないからイヤだけど
本当の音声だから高いけど買う
682 中二(東京都):2007/07/26(木) 11:04:27 ID:O9eVNNXe0
>ID:k0bQFW/hO

脇から見てるだけで!人をもてあそんで!!
683 クマ(長野県):2007/07/26(木) 11:05:37 ID:eqQ3yL1Y0
SEEDが面白いっていう奴は確実に10代、もっと他のを見ろよ
684 外来種(コネチカット州):2007/07/26(木) 11:06:44 ID:k0bQFW/hO
いや、本当勘弁!又怒られちゃうからマジ引っ込むぞ。
685 受付(長崎県):2007/07/26(木) 11:06:56 ID:H/mG4C0n0
>>625
マ・クベは官僚的な能力には長けてたんだろうけど、軍人としてはなぁ・・・
石田三成みたいなもんだろ
686 AV監督(千葉県):2007/07/26(木) 11:14:50 ID:Mg0WHYqH0
HDリマスターしといてBDとかHDDVDではないのねw
687 あおらー(東京都):2007/07/26(木) 11:16:41 ID:nZudItLL0
>>683
でもSEED嫌いはW嫌いと同じく、見ないで言ってる人も多いのが事実。

俺は砂漠の虎あたりで挫折したが・・・
688 通訳(愛知県):2007/07/26(木) 11:16:44 ID:xGKDnghS0
いつの間にかガンダムってものに対するこだわりがなくなっちゃったな
正直いって初代以外は単体の作品としてパッとするようなもんじゃないしね
昔はガンダムってブランドがジブリみたいな特別枠にあったのになぁ
いまは初代のみ特別枠、初代以外にほんと無関心
689 ブロガー(東京都):2007/07/26(木) 11:20:29 ID:Ojg3I2t40
まったく関係ないんだが、
マクロスの話題は出るけどオーガスとサザンクロスの話題は出ないね、
まあ俺もリアルタイムで見てたけどどんなストーリーか忘れたw
690 通訳(愛知県):2007/07/26(木) 11:20:59 ID:xGKDnghS0
あーでもGガンダムは面白かったわ
小学生の頃毎週欠かさず観てた思い出のアニメ
今観たらどんな感想を持つだろう?
まぁアニメなんて基本的にいい年した大人の観るもんじゃないか・・・
691 野球選手(アラバマ州):2007/07/26(木) 11:21:32 ID:76YlT28S0
そんなことよりゾイドの話は誰もしてくれないよね(´・ω・`)
692 受付(長崎県):2007/07/26(木) 11:22:31 ID:H/mG4C0n0
>>687
W→改めて本編通して見たら結構面白かった
種→改めて本編通して見たら余計に呆れ果てた
種死→改めて見ずに連vsザ2やった
693 探検家(福岡県):2007/07/26(木) 11:24:21 ID:MOmWSlvz0
>>691 無印と/0は最高 テレ等に移ってからは糞
694 下着ドロ(東京都):2007/07/26(木) 11:25:01 ID:ZMb419M/0
オリジナル音声キタ━(゚∀゚)━!!!!!
695 現職(catv?):2007/07/26(木) 11:30:08 ID:c/qgqvRt0
オリジナル音声を5.1chに振り分けとかできないもんなのかね
696 支援してください(滋賀県):2007/07/26(木) 11:31:17 ID:TNdAhJA+0
HD制作をDVD化って何かおかしくね?
BD化してもどうせアプコンだろうけど
697 ほうとう屋(静岡県):2007/07/26(木) 11:33:31 ID:f9uYyB8D0
>>691
フィーネが幼女から巨乳おねーさんへクラスチェンジして、びっくりした。
698 すくつ(京都府):2007/07/26(木) 11:36:57 ID:CIcs7lpX0
>>696
みんなDVDで十分って言うんだからDVDで何もおかしくないよ

あと、セル画はアナログなので上限がなく
極端に言えばハイビジョンを軽く超える情報量持ってる
アプコンなどとは無縁、まぁ4:3のままってのは気が引けるけど
699 調理師見習い(東京都):2007/07/26(木) 11:41:45 ID:i7rQ0fzk0
解像度は無限だが
筆塗りのハミだしだの、撮影時のゴミホコリの混入までくっきり
デジタルリマスター掛けられる程の予算だせるソースは、ガンダムくらいだろうねぇ
700 AV監督(関西地方):2007/07/26(木) 11:57:00 ID:Ibran8Co0
>>696
流石にそれは無い
701 偏屈男(神奈川県):2007/07/26(木) 11:57:23 ID:J+VUWEGk0
「○○は認めるけど、××はダメ」とかいってる連中さ
それ単なる自己紹介だからな
うぜえの自覚しろよ
702 自民党工作員(埼玉県):2007/07/26(木) 11:57:47 ID:lJu/fj+J0
高すぎ、氏ね
703 クマ(長野県):2007/07/26(木) 12:01:33 ID:eqQ3yL1Y0
>>692
はげどー
Wは名作の部類
704 くれくれ厨(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 12:09:16 ID:cB7QqKc/P
Wが名作なら種も名作
705 動物愛護団体(富山県):2007/07/26(木) 12:24:11 ID:XXaAHGHa0
そんなことよりニコニコ見れる人はこれ見てよ
ゴッドマン対ジオン1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm469277

このシリーズは全部で7つあるぞ
面白かったからお勧め
706 浴衣美人(富山県):2007/07/26(木) 12:34:25 ID:t8Qe0/oZ0
>>703
Wは途中から完全に逆シャアになっちまったけどな・・・
707 留学生(東京都):2007/07/26(木) 13:06:18 ID:05J91mja0
初代→改めて見直すと想像以上に酷い出来

初代のイメージはTVと劇場が一緒になってしまっているが、
初代の高評価はあくまでも劇場版のもの。
708 現職(catv?):2007/07/26(木) 13:08:45 ID:c/qgqvRt0
ガンダムがここまで生き延びたのは絵だけじゃないでしょ
709 コレクター(岡山県):2007/07/26(木) 14:04:42 ID:iQpsbx0H0
ガンダムSEEDが叩かれてるのは絵のせいだと思うがね
あれは見る気なくすわ
710 渡来人(島根県):2007/07/26(木) 14:06:32 ID:y31iN2pp0
実際には脚本とMSデザと監督の発言もだがな
711 造園業(京都府):2007/07/26(木) 14:08:36 ID:+e2bvWcB0
>>586
小説読め。
バーニィがザクにトラップ仕掛けてて、動かそうにも動かせなかったんだよ。
712 動物愛護団体(富山県):2007/07/26(木) 14:09:19 ID:XXaAHGHa0
>>709
シリーズから面白いトコ朴ってるからだろ
ギャグ作品としては一級品
713 コレクター(岡山県):2007/07/26(木) 14:09:52 ID:iQpsbx0H0
>>595
シャア雑魚すぎww
714 あおらー(東京都):2007/07/26(木) 14:13:01 ID:nZudItLL0
>>708
個人的には、導入部の展開が凄いと思う。

サイド7に潜入するジオン軍。アムロのガンダムへの搭乗と、なし崩しの
ホワイトベースへの編入。サイド7の紛争がはじまって、避難の描写が
あって、ガンダムでの戦闘があって、宇宙に出て宇宙戦闘、ルナツーで
のドタバタ、それから大気圏突入戦闘。

あの勢いと密度と演出の楽しさは、なかなか他のアニメでも真似できる
もんじゃないと思うよ。一話一話ごとに、シーンの切り替え早すぎwwww
んでもって説明不足で判りにくいってのもないもんね。
715 コレクター(岡山県):2007/07/26(木) 14:15:35 ID:iQpsbx0H0
面白かったのは最初だけで
後のは全部糞
プラモ人気で持ってただけ
716 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/07/26(木) 14:20:38 ID:rLpIE4LKO
シャアのどこがかっこいいのかわからん
アムロ(+ガンダム)に出会ってからうろたえてばっかじゃん
717 会社員(岡山県):2007/07/26(木) 14:20:39 ID:Rq60a7MP0
女士官とか出てくるだけで萎える
718 銭湯経営(長屋):2007/07/26(木) 14:23:45 ID:R1WXLgcQ0
>>711
あとザク修理完了したときアルをザクの手のひらにのせてザク立ち上がるのもまずいよな
気付かれるってw、
719 造園業(京都府):2007/07/26(木) 14:49:02 ID:+e2bvWcB0
>>718
まあでも、最低限動作テストはしなきゃ作戦も糞もないからな。
ということにしとけ、な!
720 ブロガー(千葉県):2007/07/26(木) 16:09:21 ID:UeP266T60
>>659
5.1だろ?Amazonの解説にもそう書いてるぞ
じゃないとわざわざ改悪した意味がないし
721 ドラム(樺太):2007/07/26(木) 16:15:41 ID:gDQmIvMNO
>>715
プラモデルの人気は放送終了後
番組は打ち切り終了だ
722 元祖広告荒らし(空):2007/07/26(木) 16:18:03 ID:Rs1gSfih0
Wiiのガンダムやったらアレックス固すぎワラタ
バーニィすげえ
723 造園業(京都府):2007/07/26(木) 16:18:24 ID:+e2bvWcB0
>>721
たぶん、面白かったのはファーストだけで、Z以降のシリーズはプラモ人気って
言いたかったんじゃねえの。
724 パーソナリティー(東京都):2007/07/26(木) 16:19:52 ID:P1ZMHtdl0
725 コレクター(岡山県):2007/07/26(木) 16:23:59 ID:iQpsbx0H0
>>723
その通りアル
しかもSDガンダム含むプラモ人気
726 おたく(長屋):2007/07/26(木) 16:26:27 ID:sJa3EeaF0
土田胡散臭く思えてきた
ガンダム芸人会があったとき注意深く見てみよう
727 通訳(アラバマ州):2007/07/26(木) 16:26:34 ID:OXXg//oo0
>>1
了見が狭いな
俺初代からDestinyまでOVAや小説・漫画だけのもの含めて
シリーズ全部見てるけどSEEDもDestinyも好きだし
ボトムズイデオンザブングルには興味ないぞ
でもGとWは微妙
728 彼女居ない暦(東京都):2007/07/26(木) 16:27:39 ID:zwKYs9ue0
イデオンもガンダムも全てにおいてエヴァが超えた
もうイデもガンも過去の遺産だろ
729 彼女居ない暦(沖縄県):2007/07/26(木) 16:27:53 ID:t8qO5nPb0 BE:238920825-2BP(7072)
>>727
お前とは死んでも話が合わなさそうだ
730 留学生(catv?):2007/07/26(木) 16:29:05 ID:BL5u3jL+0
ガチャポン戦士みたいなバトルがアクションのゲームは
もうでないのかね?
今なら基本Gnextでバトルが3Dアクションとかできそうだし面白そうなのに
なんでコマンドシステム採用しちゃったんだろー
731 コレクター(岡山県):2007/07/26(木) 16:30:53 ID:iQpsbx0H0
>>730
今ならネットゲーで出来そうなもんなのにな
盆バーマンみたく
732 留学生(福島県):2007/07/26(木) 16:48:13 ID:npNtTIFD0
>>727
Wは最初の一クールくらいまでは最高だよ。
第一話でシャアもどきが量産機で主役のガンダムと互角に戦ったりとかね
中盤ころからたしかに微妙になるけど
733 トンネルマン(三重県):2007/07/26(木) 16:56:51 ID:uqKb72Oy0
>>728
ある程度の歳になるとエヴァは恥ずかしくて見れない
1stガンダムはずっと見れる(イデオンやダンバインもね)
734 副社長(静岡県):2007/07/26(木) 16:57:45 ID:U874ZHJF0
ある程度の歳になるとエヴァは恥ずかしくて見れない
1stガンダムはずっと見れる(イデオンやダンバインもね)
735 留学生(アラバマ州):2007/07/26(木) 16:58:05 ID:/v1fAULf0
>>730
Gセンチュリーは凄く微妙だったぞ
736 ペテン師(関西地方):2007/07/26(木) 17:38:28 ID:WjiOW1ir0
どうでもいいけど、1st初回放送リアル世代って、40前後だよな。
737 あおらー(東京都):2007/07/26(木) 17:45:22 ID:nZudItLL0
>>736
俺は30歳だけど、小中学生の頃は再放送で何度もやってたよ。

あと、繰り返し放送されていたのは銀河鉄道999。ガンダムより
はずっと後だけど。
738 酪農研修生(静岡県):2007/07/26(木) 17:49:19 ID:Z0IxYVUQ0
>>728
庵野がインタビューでガンダムの1話は超えることができなかったって言ってたな
739 受付(長崎県):2007/07/26(木) 17:51:08 ID:H/mG4C0n0
>>738
でも種の監督はガンダム全部超えたって言ってたよ

つまり
種>1st>エヴァ
740 停学中(コネチカット州):2007/07/26(木) 17:55:57 ID:1TvCRUjMO
ガンダムの一話が今見てもそんなすごくなく思えるのはあまりにもテンプレ化したからだろうな。ほとんどのロボットアニメの基礎になった
741 留学生(catv?):2007/07/26(木) 17:58:38 ID:BL5u3jL+0
なんでヲタって〜〜超えただのなんだので言い争うんだ?
自分の中で一番ならそれでいいだろ
742 あおらー(東京都):2007/07/26(木) 18:00:43 ID:nZudItLL0
>>741
ヲタでなくてもニュー速は戦場ですw

男 vs 女
日本 vs 諸外国
都会 vs 自然
マスコミ vs コミュニティ or 一般市民
743 留学生(福島県):2007/07/26(木) 18:23:17 ID:npNtTIFD0
こどものじかんのTVアニメ版が始まれば(ニュー即内で)エヴァもゼロ魔も超えるはず
744 ディトレーダー(栃木県):2007/07/26(木) 18:24:58 ID:RDgAYpFV0
>>742
おっさんvsゆとり
ウヨvsサヨ
イケメンvsピザ
童貞vs非童貞
745 ウルトラマン(熊本県):2007/07/26(木) 18:37:15 ID:mBmvlyz30
>>637
土田が相方を迫害して相方が精神病んで解散
土田が討論番組で家の子供が虐められたらどうのこうのって言ってて失笑
746 食品会社勤務(香川県):2007/07/26(木) 18:43:34 ID:0xJArA+N0
今更ファーストリメイクしてもあのイボルブ版になるのかなぁ
劇場Zのスタッフででもいいから全編作り直して欲しいな
747 あおらー(東京都):2007/07/26(木) 18:51:05 ID:nZudItLL0
>>744
ニート vs エリート
文系 vs 理系
タレント好き vs スキャンダル叩き好き
外食 vs 自炊
氏ね vs 生きろ
748 2ch中毒(岩手県):2007/07/26(木) 18:56:18 ID:vsC6tPvM0
2ちゃんねるはみんなのオナニー公開場だからいいんだよ
みんなで自己紹介しようぜ

Wはクソ・市ね
749 留学生(長屋):2007/07/26(木) 18:57:28 ID:JKJlQRSO0
ガンダム好きでイデオンやザンボット3に行かない奴って何なの?
750 空気(広島県):2007/07/26(木) 18:59:02 ID:+g5pbXEE0
>キーワード: 子安
>
>抽出レス数:0

(・3・)エェー
751 牛(catv?):2007/07/26(木) 19:00:17 ID:7zaFKMpX0
これってジャブローで哀戦士流れるんだよな?な?
752 外来種(コネチカット州):2007/07/26(木) 19:00:54 ID:W+2TkHo3O
冷静に見てガンダムってみんなつまんないよね
753 トンネルマン(三重県):2007/07/26(木) 19:02:29 ID:uqKb72Oy0
1stと∀は面白いよ
754 あおらー(東京都):2007/07/26(木) 19:02:32 ID:nZudItLL0
>>749
キャシャーンもいいぞ。監督じゃないけど。

他の監督のもとで、だから、暴走もせず、ただ淡々と虐殺とか
裏切りとか苦悩を描いている。子供番組でw
755 中小企業診断士(アラバマ州):2007/07/26(木) 19:03:03 ID:8jj5gAV20 BE:1057558289-2BP(3456)
756 美容師見習い(三重県):2007/07/26(木) 19:05:02 ID:pcjGNOr60
レンタルはされるのかな?
757 旅人(大阪府):2007/07/26(木) 19:06:50 ID:ImojuJFB0
LDボックスまじでどうしよう、DVDレンタルしたからもういらんしなあ
758 留学生(アラバマ州):2007/07/26(木) 19:07:28 ID:/v1fAULf0
>>750
わかるぞ!お前の気持ち!
759 食品会社勤務(香川県):2007/07/26(木) 19:16:41 ID:0xJArA+N0
>>755
ヤクトドーガは
クルーズチェイサーブラスティのアグレス(バグレス)のパクリ(焼き直し)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3002/r-agress3.jpg
760 すくつ(千葉県):2007/07/26(木) 19:28:18 ID:y4DxB9hF0
つまらないと言いつつ50話近くもあるのを最後まで見るのがわからん
他にすることがないのか、他のことするより有意義なのか
761 旅人(大阪府):2007/07/26(木) 19:31:15 ID:ImojuJFB0
50話いっきに見ようとしたらダメ
週に一話ずつ有り難く見なさい
762 造園業(京都府):2007/07/26(木) 19:46:33 ID:+e2bvWcB0
>>759
聞いたことなかったんで調べてみたら、サンライズ製じゃねえかよ。
わざわざパクリと悪印象な書き方するな。焼き直しだけでいい。
しかも頭部以外似てねえし
763 通訳(東京都):2007/07/26(木) 19:53:20 ID:jrcFU/120
>>759
なんとなくメッサーラっぽいと思った

つかこんなDVDどうでも良いからジムスナ2をMG化しろよ…
ミドルシールドも付けるんだぞ。
764 下着ドロ(千葉県):2007/07/26(木) 20:03:27 ID:M0eW4Va30
今日Wiiの0079買った
付いてきた初回限定のDVDに入ってるファーストの宣伝が
さっきから話出てる改悪版DVDってこと?
数年前にレンタル出てるやつと明らかに違うんだが、これってレンタル出てないの?
765 デパガ(埼玉県):2007/07/26(木) 20:15:37 ID:gfy5cnud0
>>762
スクウェアとサンライズの共同制作で当時はかなり話題になったんだぞー
グラフィックが糞遅い88でもアニメするもんだから

基本はエンカウント制RPGだが、ラボにお金払って兵器の開発を早めてもらうとか、
当時としてはゲームシステムは斬新な部分もあった

燃料切れでもゲームオーバーなんだが、なぜか負けたときと同様
爆発するアニメが入るという


ちなみに、スクウェアのアニメ技術はこの後、アルファでギャルゲ方向に開眼した
766 選挙運動員♀(千葉県):2007/07/26(木) 21:04:58 ID:2CK64wVQ0
>>749
いやほんとそう。ガンダムに続編があるとしたらそれはイデオンだとしか言いようがない。
767 空気コテ(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:06:55 ID:sahKm4Lo0
ザンボット3はともかく、イデオンは絶対に見ておくべき
1st以上の傑作
768 造園業(福岡県):2007/07/26(木) 21:29:40 ID:gKq+dUJ80
> 1st以上の傑作
それはないw
769 fushianasan(東京都):2007/07/26(木) 22:03:31 ID:Cw9gMI2N0
>>767
俺はザンボット3を薦める、

まあ声がのぶ代なんだがw
770 一株株主(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:05:37 ID:U+NDPG3P0
Hロリマスターに見えた
771 空気コテ(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:06:39 ID:sahKm4Lo0
>>768
イデオン見ろよカス

ザンボットは面白いんだが、戦闘シーンに迫力がないんだよなあ
作画レベルがあまりに低すぎて、「さすがのそれはないだろw」ってシーンがいくつもある
772 パーソナリティー(コネチカット州):2007/07/26(木) 22:08:30 ID:qdUZHeQ9O
土田はガチだろ。
Gセイバーまで抑えてるのはどう考えても真性。
773 現職(福島県):2007/07/26(木) 22:08:41 ID:1XyKjrIR0
イデオンのTV版は今見ると結構衝撃うける
いつまでたっても艦内がギスギスしたまま
最近のだと2〜3話くらいでそんな空気なくならね?
774 食品会社勤務(香川県):2007/07/26(木) 22:12:29 ID:0xJArA+N0
>>762-763
これは個人のイラストだからね、当時の雑誌に載ってたのはかなり似ていたよ
>>765なら解ると思うけど、初めてヤクト見た瞬間に「あ、」って思ったよ
775 北町奉行(鳥取県):2007/07/26(木) 22:32:56 ID:6IfRLNMy0
イデは子供が頭吹っ飛ばされたり富野の欝全開だからな
776 ほうとう屋(愛知県):2007/07/26(木) 22:41:58 ID:/UgWddvF0
HDリマスターなんかしないで
画像のよくないままの
懐慕追慕懐古バージョンで
一枚500円の
トムジェリ価格で出してくれ。
777 みどりのおばさん(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 23:02:48 ID:yNsi7VKyO
このスレ見てたら、『もうガンダムってついたら、なんでも好きって言うことに決めた』って、言った気持ちがなんとなくわかる気がする。

なんつーか、めんどくせえなぁ、おめーらはよぉ。
778 就職氷河期世代(大阪府):2007/07/27(金) 00:31:02 ID:QHhl26Dd0
>>772
地上波でやった映画を抑えてても屁でもないだろ。
779 停学中(関西地方):2007/07/27(金) 02:55:46 ID:01cXnLZX0
ザンボット3って子供アニメじゃん。
最後にボコボコ死んでいくのがすごいのか?
今見ても別に驚きはないと思うんだけど。
手塚治虫のロストワールドとか宮崎駿のパンダコパンダあたりを絶賛してる人らと同じじゃないの?
ひいき目に見ても、今見たらつまらないよ。
780 大道芸人(三重県):2007/07/27(金) 03:26:00 ID:DFORN5dJ0
         /::::::X::::::::>
        /\/  .>'      /       \      \
        / /   /      /          ヽ      ∧
     / /   // ./  ,ィ .イ            l   ,へ, /::::::〉
   ___/ /   / / _⊥,∠// /   /  /  /      l /:::::::::\:/ ',
 / // /   ' / ,イ / .|フメ、 l. /  /   |     |  \:::::::::::\l
/.   |/| | l l |. / V   l | l l  イ t― ト、 l     l  /::\::::::::/!
     レ| | V ト//.|ΤヽVl ∧ ./ |/ | /|/|\   ′〈::::::::/\/ l
        | /l | .| 〈  tイ:::::l V V/ | __|_/_| .|/ |\./  \/ |  l
      ヘ| ヘ| .|   V:::/      './_}:::::Kl  | /       l  l
    __/  , へ|     `´        .な::::::/ V | /        '  /   アムロ
    / | 〃 /.l ////        弋:::ノ  ノ//        / /     イキまーすー!
  /l  l〃  /. ヘ                // ,ィ   /  / ,レ ̄\
 |  |  ∧ /|.  ヽ         /////// ∠//,.イ /∧//.    ヽ
 |  ヽ / |  / \  r‐、          ..イ  1|∠イ    .|      )
 '.   'く   \ / \ \ ___...  </    .||   |     l_
  ヽ  | ̄ ̄\ l    \    ___/    ||      / |_
   \|    / .|    `  r '     /    ノl / //    |
.      |   〈  |           /       / / /      ト、
.     |   \|   \      // ̄\   / .//       | .\
      ∧     \  /    / /     \| /_         /   >
.    /. \_  \\ |   ∠ --┘        ∧\____,∠_.  /
    /    |>--==全=′         / .>/       /
  /     |    >、__|>.、           / / |       /
781 デパガ(静岡県):2007/07/27(金) 03:58:14 ID:1si161sl0
ある程度の歳になるとエヴァは恥ずかしくて見れない
1stガンダムはずっと見れる(イデオンやダンバインもね)
782 青詐欺(dion軍):2007/07/27(金) 04:03:32 ID:nLchzuceP
前に出た3部作DVDはダメだったよなぁ
試しにめぐりあいだけ買ってはみたけど、
音や音楽が記憶と違いすぎて即売り払ったよ…
783 解放軍(東日本):2007/07/27(金) 04:06:55 ID:SZWJbOeT0
M1三人娘は
ザンボットで思い出したように殺される千代錦のオマージュ
784 住職(catv?):2007/07/27(金) 04:07:40 ID:qnhubcXE0
>>779
パンダコパンダは今見ても面白いじゃん、
ザンボット3だって今見ても人間爆弾の回は軽くトラウマになんぜ?
785 短大生(愛媛県):2007/07/27(金) 04:11:15 ID:FPYDxMaN0
昔のアニメは確かに今見たら細かい部分でん?てなる事多いし
下手すりゃ笑ってしまう所もあるんだが
面白いって言われてる物は今見ても結構面白いな
最近明日のジョーを見てそう思ったよ
786 わさび栽培(愛媛県):2007/07/27(金) 04:18:04 ID:inXZPgUS0

  .*♪,. ''"´  ``'' 、.,_    .♪。:.     ο:..     *:.
 ☆ /  ,. ‐ 、      } 。..☆   ♪   +*  ♪  ο゚
:+ /    {_◎_} ,.ィ-‐ヘ、+゚      ο:☆゚    *.☆
  ( _,.-┬-二-'´_λ_ い        ゚
   7l  ト---‐'" ,,....、T''I \  青にLaLaLu♪ LaLaLu♪
.  八 /_,.r‐   、、、 L」   ',
.  ! 〈´ヽ 、、 、┐ 凵@i   ', 染まる 恋し繭玉
.   !   Y´ト-- ,.-'_,.´r1 i   }
  !   ', [`_~ ̄0  i  「l  ノ 揚羽の蝶になる
  λ   i  ', X>  </i  ! レイ
   ``ャ、」  i  `▽/│ ,' ├'i  やがて宇宙をつつむ 無限の翅模様
.    卜 t  i、  ト、 i iィ'i  ',
    /. λ ト、__/,.ア'∨ r|i   i いのち輝かせよ
.   i  i|::\l ,.r'⌒' 、  |::}   i
.    !  ハ:::L..」 ∩ L_」::ハ /
x゚.   l / k'    」 |    ] ∨♪:.。    ☆*.    .:☆.
 *+. ∨☆| `7 ´i 「`T"´|  .:゚  ☆  :ο  ♪:. ♪ ο
   ♪x゚ 丿 _   i  i  ,.  、。゚   :*+゚      x。:
     '---┴ '   ` ┴‐‐‐'
787 機関投資家(東日本):2007/07/27(金) 05:22:15 ID:Qa8B468/0
人間爆弾でも見て和もうぜ。
http://jp.youtube.com/watch?v=2RyoXyBBj1c
788 デパガ(埼玉県):2007/07/27(金) 07:40:15 ID:lBHg0FvD0
トミノの地獄

姉は血を吐く、妹は火吐く、可愛いトミノは宝玉(たま)を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、地獄くらやみ花も無き。
鞭で叩くはトミノの姉か、鞭の朱総(しゅぶさ)が気にかかる。
叩けや叩けやれ叩かずとても、無間地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内をたのむ、金の羊に、鶯に。
皮の嚢(ふくろ)にゃいくらほど入れよ、無間地獄の旅支度。
春が来て候(そろ)林に谿(たに)に、くらい地獄谷七曲り。
籠にや鶯、車にゃ羊、可愛いトミノの眼にや涙。
啼けよ、鶯、林の雨に妹恋しと声かぎり。
啼けば反響(こだま)が地獄にひびき、狐牡丹の花がさく。
地獄七山七谿めぐる、可愛いトミノのひとり旅。
地獄ござらばもて来てたもれ、針の御山の留針(とめばり)を。
赤い留針だてにはささぬ、可愛いトミノのめじるしに。

789 ホームヘルパー(滋賀県):2007/07/27(金) 07:44:54 ID:Wi40GaZM0
age
790 小学生(東京都):2007/07/27(金) 08:55:21 ID:muOk6e1f0
hage
791 樹海(樺太):2007/07/27(金) 09:00:28 ID:G8iGj+8rO
>>786
ディアナ様の可憐さは異常
792 海賊(茨城県):2007/07/27(金) 09:01:59 ID:MdtlG+cn0
>>791
よしなに
793 国際審判(岡山県):2007/07/27(金) 09:03:37 ID:kD/8on4g0
デギン・ザビとガルマが親子喧嘩したような作品太陽の牙ダグラムを最近見た
794 女性音楽教諭(東京都):2007/07/27(金) 09:08:45 ID:CB/A6R9a0
>>75
おおおギラドーガ出たら絶対買うぞ
795 司会(アラバマ州):2007/07/27(金) 09:08:57 ID:vyOS74n+0
ガンダム芸人がうそ臭く見えるのって品川が入ってるからだよね
796 女性音楽教諭(東京都):2007/07/27(金) 09:11:24 ID:CB/A6R9a0
レス番ミスった

×>>75→○>>755
797 少年法により名無し(樺太):2007/07/27(金) 09:21:47 ID:esYhobBsO
ならばガンオタに叡智を授けてみろ!
798 市民団体勤務(東京都):2007/07/27(金) 09:28:41 ID:LhcRDwKO0
初代TV版って 1話に1つは名台詞があるよね...

他のシリーズはダラダラ
799 天の声(愛知県):2007/07/27(金) 10:06:43 ID:+fJ4cM5s0
イデオン劇場版「発動篇」
ボトムズOVA「野望のルーツ」
ダンバインOVA3部作

マニアだったら、こういう変なのが好きだろうに・・
800 小学生(東京都):2007/07/27(金) 10:24:11 ID:muOk6e1f0
ダンバインOVAはないな・・・
0083となんか被る。キモイ。
801 留学生(新潟県):2007/07/27(金) 10:36:15 ID:7eHRzk2a0
>>1

なんだこれ!! ふざけてんのか!! 前回のDVD買った漏れにアップデート版よこせ!!

二度も金とんな!! バカ富野!! バカバンダイ!!
802 留学生(千葉県):2007/07/27(金) 11:15:27 ID:EGnzw0ch0
誰かマジレス頼む

1.ファーストガンダム劇場版3部作は2000年に一度DVD化
  ↓
2.改悪版
  ↓
3.今回発売予定


の3回発売されるって事?

2の改悪版は俺の勘違いでそれが1.って事?

ツタヤのレンタルに昔から並んでるのは1.って事?
はたまたレンタル版は又、別物?

それによりけり今回の購入検討するので
誰かマジレス頼む
803 留学生(大分県):2007/07/27(金) 11:48:09 ID:gFul/YBy0
>>802
おまえは品川級
804 学生(宮城県):2007/07/27(金) 11:53:46 ID:WYHjvlsK0
>>802
オリジナル音声って書いてあるだろ
なにも声優をいじくってないバージョン
805 牧師(徳島県):2007/07/27(金) 11:56:35 ID:OrtWBxvD0
とりあえずファーストなんてクソですよ
806 会社員(関西地方):2007/07/27(金) 12:50:38 ID:nSlXx5bl0
「野望のルーツ」って
ロッチナが んあ〜私が異能者であったなら〜 って言うやつ?
807 停学中(福岡県):2007/07/27(金) 12:54:07 ID:HBsjHNv60
品川さんは黒い三連戦って言ってたけどな。
808 ボーイッシュな女の子(空):2007/07/27(金) 12:54:08 ID:69fJt5230
わたしが異能者であったら あなたはPSよ♪

かっこいいことばかり言っても戦場に出されるのよ♪
809 トムキャット(熊本県):2007/07/27(金) 13:11:50 ID:6Id2jiKz0
>>806
それTV版の最終回のロッチナのセリフ
野望のルーツはキリコ以外のTV版の登場人物は出てない話
810 ガラス工芸家(大阪府):2007/07/27(金) 13:40:03 ID:1SSguStr0
>>787
噂には聞いていたが
なんつーアニメだ
811 べっぴん(dion軍):2007/07/27(金) 13:56:24 ID:F29YBSYZ0
>>787
これは酷い…orz
812 高校教師(関東地方):2007/07/27(金) 13:57:07 ID:U5W3XaBh0
80年代サンライズアニメ総合スレみたいな雰囲気になってる
813 トムキャット(西日本):2007/07/27(金) 14:00:49 ID:zlANW3OW0
初期ガンダム好き≠ガノタ・アニメヲタ

って構図やめてくれww頼むからwww
ぶっちゃけ初期ガンダムくらいしか好きじゃねーし
814 トムキャット(西日本):2007/07/27(金) 14:03:00 ID:zlANW3OW0
>>813
初期ガンダム好き≠ガノタ・アニメヲタ
           ↓
初期ガンダム好き=ガノタ・アニメヲタ

だったww必死な俺バロスww
815 プロスキーヤー(愛知県):2007/07/27(金) 14:05:36 ID:RP4JKvvC0
土田全然おもんないのに何であんなに偉そうなんだろう
816 留学生(長屋):2007/07/27(金) 14:10:21 ID:UlFk1aHT0
>>787
きっつぃわぁ…
817 通訳(アラバマ州):2007/07/27(金) 14:18:36 ID:lxMkE7sc0
>>814
世間から見れば全部一緒です。残念ながら
818 歌手(福岡県):2007/07/27(金) 18:59:18 ID:9i9D2QvS0
なぁ、土田を馬鹿にしてる奴ってさ
「ボ、ボクが一番詳しくガンダムを解説出来るんだ…」
って思い込んでるから嫉妬してるんだろ?
819 都会っ子(千葉県):2007/07/27(金) 20:37:47 ID:uNlSFD120
2000年発売のDVDって当時の映画版と違ったのかorz
今まで気付かなかった・・
自分が厨房の時の記憶はあいまいだな
見比べで今度VHSレンタルしてみるわ
820 食品会社勤務(アラバマ州):2007/07/27(金) 20:43:29 ID:h6KzVXTv0
八月からチャンネルnecoでヒゲ放送だよー\(^o^)/
821 農業(北海道) :2007/07/27(金) 21:01:56 ID:6k7GLmFC0
>>820
うお、まじだ
見よう
822 モデル(千葉県):2007/07/27(金) 21:50:01 ID:7383TfSO0
たぶん買うな
25パー引きで14175円÷3=4725円か
823 小学生(香川県):2007/07/27(金) 22:14:02 ID:CN/Xn4Gc0
>>787
アキはどうなるんだよ。
824 三銃士(dion軍):2007/07/27(金) 22:24:42 ID:upjVSria0
テレビ版を1から見始めたけど、コムサイの夜間着陸にオッカナビックリの観測員とか
ルナツーでサラミスふっ飛ばすときにホワイトベースを固定するアームとか細かいところに萌え
825 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/07/27(金) 22:25:46 ID:rNLbeFjt0
>>823
アキも爆弾埋め込まれてて爆死する
ただアキは爆弾が埋め込まれてることを知らないまま死ぬからまだ救いがある
浜本はマジでかわいそう。発狂するのがまたリアル
826 三銃士(dion軍):2007/07/27(金) 22:29:43 ID:upjVSria0
千代錦カワイソス
827 青詐欺(島根県):2007/07/27(金) 22:30:00 ID:s7r6lnFY0
あれはギャグだよなw
828 小学生(香川県):2007/07/27(金) 22:35:07 ID:CN/Xn4Gc0
wikipediaであらすじ読んだけど、Zガンダムなんか
可愛いものだな。あんまりだ、ザンボット3
829 三銃士(dion軍):2007/07/27(金) 22:39:00 ID:upjVSria0
ザンボットとイデオンは、なんというか必死な感じが伝わってくる
特にザンボットは汗と涙と鼻水垂れ流しながら戦ってる
830 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/07/27(金) 22:45:20 ID:rNLbeFjt0
イデオンは見てる側に悲壮感が伝わってくるのがすごいな
こっちまで絶望してしまう
831 タリバン(dion軍):2007/07/27(金) 22:55:47 ID:SphaG8St0
アキ爆死の回は保育園の頃見て呆然とした
朝の10時半ごろ再放送してたんだけど
2時くらいまでボーっとしてた
832 小学生(東京都):2007/07/27(金) 23:04:43 ID:muOk6e1f0
>>828
Zガンダムは青少年のみに特化してるんで
比較するものじゃないでしょ
833 ロマンチック(東京都):2007/07/27(金) 23:11:57 ID:oleMpvVi0
次何見ればいいか教えてくれ。見たことあるのは、
1stガンダムのTVと劇場版、ZガンダムのTVと劇場版、CCA、0080
ZZは途中でつまらなくてギブアップした。0083も途中でやめた。

なんか次はよくわからんけどガンダムじゃなくイデオンとかそういうの見たいんだけど
ザンボットとかイデオンとかボトムズとかザブングルとかいっぱいあって訳わからん
これ全部富野なのか?どういう順番で何を見ればいいのかわからん。
834 パート(島根県):2007/07/27(金) 23:19:11 ID:Hpurcsso0
ザンボット→ダイターン→イデオン→ザブングル→ダンバイン→エルガイム→ガーゼィ→ブレン→∀→キンゲ→リーン

ザンボット・ボトムズ(富野じゃないけど)ブレン・∀・キンゲは見とくべきだな。
ブレンは電波過ぎて富野耐性無いとキツイが
イデオンは劇場版の方が良い
835 農業(青森県) :2007/07/27(金) 23:20:57 ID:DSsE6nBE0
>>787
これがまたうそだったりするのだから恐ろしいよな。
欲なんて物はコップ一杯分しかないのに分からずとやっちまう。
某国のチョン式ガンガルを打ち切って正解だと心底そう思う。
だって腐女子最強伝説だものw

836 小学生(東京都):2007/07/27(金) 23:22:46 ID:muOk6e1f0
>>833
惑星開発委員会
http://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/mrv.htm

これ参考にすればいいんじゃないかな?
個人的にこの管理人、大嫌いだが、クロスレビューって体裁と
富野信者的には同意できるから。まぁ試しにドゾ。
あとは自分でピンと来るものを。
837 タリバン(dion軍):2007/07/27(金) 23:30:03 ID:SphaG8St0
>>833
ZZは後半から面白くなるよ
前半我慢して見た分、さらに面白く感じる
838 ロマンチック(東京都):2007/07/27(金) 23:36:28 ID:oleMpvVi0
>>834 >>836
サンクス全部見てみるわ

>>837
途中でやめたっていうかあまりにもつまらないから
とばして最後の3話ぐらいみちゃったんだ。
なんか最後も話つながってないからよく意味わからなかったけど
ハマーンあっさり死んで面白くなさげだったぞ。それでもまた見直した方がいいか?
839 パート(秋田県):2007/07/27(金) 23:38:49 ID:JSauLKZj0
ソシエ・ハイムたんとちゅっちゅしたいよ〜
840 プロ固定(アラバマ州):2007/07/27(金) 23:40:23 ID:uJYCEsTX0
先ずザンボットはチェックしておくべき
841 タリバン(dion軍):2007/07/27(金) 23:44:54 ID:SphaG8St0
>>838
いや強制はしないけど
つまらんと言い切る以上は最後まで見た上での発言じゃないと説得力ないんじゃないかなー、なんて^^;
842 小学生(東京都):2007/07/27(金) 23:48:29 ID:muOk6e1f0
>>838
俺も>>841に同意しとくわ
むしろ前半のおちゃらけが、何故かああいう展開になってしまうところに泣いた
色んな意味でw
843 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/07/27(金) 23:53:32 ID:rNLbeFjt0
ZZは後半だけは面白いだろう
コロニーが落ちたあたりから。

個人的なおすすめは、ダンバイン・イデオン・∀・キングゲイナー だな
844 土木施工”管理”技師(北海道):2007/07/27(金) 23:55:18 ID:L1Obk+Cz0
オン・∀・キン
845 べっぴん(dion軍):2007/07/27(金) 23:57:47 ID:F29YBSYZ0
>>837
後半がつまんなかったんだが…
寝返って出戻ったクズに館長代理させたりとかアホかと…
846 国際審判(岡山県):2007/07/27(金) 23:58:56 ID:kD/8on4g0
ZZの最後はキン肉マンだった
847 グラドル(東日本):2007/07/28(土) 00:36:06 ID:bt4qpUE40
DVD版をちょびっとだけ見てるけど、効果音はそんなに悪いとは思わないよ。
ビームライフルが問題だけど、爆発音なんかはこれでいいんじゃね?
848 ネコ耳少女(島根県):2007/07/28(土) 00:37:45 ID:3m5HI/Wv0
効果音は∀のだからな
悪くは無いんだが1stには合ってないんだよ
849 守備隊(アラバマ州):2007/07/28(土) 00:39:58 ID:+NVBuv8q0
>>843
ハマーンにしか価値が無い
850 名誉教授(関西地方):2007/07/28(土) 00:59:52 ID:D7ZJeTtJ0
ZZは、全部揃ってる。

幼女系: ミネバ、クム
妹系: リィナ・アーシタ、プル、プルツー
姉系: ルー・ルカ
幼なじみ系: エル・ビアンノ
看護婦系: ファ・ユイリィ
巨乳系: キャラ・スーン
ツンデレ系: ハマーン・カーン
教祖(尼)系: サラサ・ムーン
優等生系: ラサラ・ムーン、ルチーナ・レビン
エマリー・オンス
人妻系: マサイ・ンガバ
眼鏡娘系: ミリィ・チルダー
ウェイトレス系: セシリア
ヘソ出し系: イリア・パゾム
メイド系: アンナ・ハンナ
851 歌手(北海道):2007/07/28(土) 01:17:19 ID:EkBiCmPA0
ハマーン様(;´Д`)ハァハァ
852 グラドル(東日本):2007/07/28(土) 05:30:40 ID:bt4qpUE40
>>787
これって夕食食べながら家族だんらんで見てたんだよな?
853 合コン大王(群馬県):2007/07/28(土) 05:34:56 ID:NKH0h0xv0
Z信者の俺は自信を持ってZ乙と言える
854 ぁゃιぃ医者(茨城県):2007/07/28(土) 12:21:49 ID:9vgD1jSS0
劇場版オリジナル音声、この前の改変版劇場版音声、トミノ・古谷・池田の
座談会の三つを収録すればいいのに。

しっかし、ターンのテレビ版DVD・1stDVDと買っているが、給料が
ガッツリバンダイに吸い上げられている。いや、これが当時の声優に
還元されれば良いのだが、当時のDVDが売れても声優陣には
一銭もはいらないんだよね?
855 客室乗務員(滋賀県):2007/07/28(土) 12:27:37 ID:zbfigtx80
あげ
856 ブリーター(関東地方):2007/07/28(土) 12:29:20 ID:RnjTSQwG0
P2Pでいまだに初代が落とせないってのも不思議な現象だ
857 ブリーター(関東地方):2007/07/28(土) 12:34:05 ID:RnjTSQwG0
z映画版のアムロとシャアが出会うシーンがあまりにクソすぎてワロタ

20年前のオリジナルを越えられないってどんだけ手抜きしてんだよ
858 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/07/28(土) 12:39:00 ID:1KUxuA820 BE:831816566-BRZ(10230)
>>462
おおサンキュー!
買うわ
859 酪農研修生(埼玉県):2007/07/28(土) 13:26:48 ID:s1a/NfN+0
>>755
そんなことより1/100 ジェガンを!!!
860 造園業(dion軍):2007/07/28(土) 13:27:48 ID:czl7GdUW0
>>249
杉山じゃなくて椙山な。
で、漢字だと読めない奴が多いんでひらがなにしてるんだ。

これ豆知識な。
861 釣氏(静岡県):2007/07/28(土) 13:37:09 ID:4SP64g+40

劇場版なのになんで4:3なの?
16:9で観たいっす
862 プロ固定(コネチカット州):2007/07/28(土) 13:38:51 ID:TH97NhlgO
HDリマスターがHロリマスターに見えマスタ
863 レースクイーン(東京都):2007/07/28(土) 13:57:10 ID:9/GXQdkJ0
∀ガンダムの新作キットはもう発売されてるの??
864 保母(福岡県):2007/07/28(土) 14:42:20 ID:o+66Ow3M0
865 ニート(神奈川県):2007/07/28(土) 15:09:49 ID:UFaGrb6U0
>>864
宇宙世紀作品の(今のところ)最後を飾ってる作品だし

ちょっとしか見てないが、ノリもファーストに近いところがあったみたいだ
悪く言えば根性論的というか
866 造反組(アラバマ州):2007/07/28(土) 15:11:20 ID:TZiu+siD0
Vは面白いよ、絶対に一般受けするような作品じゃないけど
867 但馬牛(千葉県):2007/07/28(土) 15:14:51 ID:DBHNkJiF0
カミオン転がして地上を逃げ回ってる頃は面白いよ
ワタリーとかゴッドワルドとか素敵オヤジも多いし。
ただシャクティ争奪戦が多いのが
868 ツアーコンダクター(神奈川県):2007/07/28(土) 15:31:27 ID:3DCzYWtA0
戦闘のバリエーションと日常コントと最終話の演出は、ガンダムシリーズではVと∀が双璧
869 新人(dion軍):2007/07/28(土) 15:31:50 ID:eZWuMFi30
            l|     ト、
          l |     ヽヽ.
          l |、 -‐lヽ-ヽヽ.
         ,イ 」_  | ヽ._ヽヽ
        / └-...二|  ヽ/.゙l
       l    ,. -ー\,,/. 、  l
         |   /____';_..ン、 |
      /、./ 〉.   -‐   '''ー {! 、
    / /.|   |   ‐ー  くー | \
    <-‐''" ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} /
    `''‐ ._ ヽ_」     ト‐=‐ァ' !/
         ゝ i、   ` `二´' 丿
             r|、` '' ー--‐f´
        _/ | \    /|\_
      / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
870 職業訓練指導員(西日本):2007/07/28(土) 15:39:32 ID:QGT936q80
男は黙ってグレンラガン
てかバンビえげつないなぁ
エヴァ商法もどぎつい
871 造園業(茨城県)
見る前は、タイヤ付き戦艦に笑ったが、劇中に登場して動くと格好いいのな。
リアルに「居たらこぇ〜」とか思ったし。

やっぱ、男の男がかっこよく描かれていたのが良いところでしょ。リーンホース
・ジャンヌダルクの特攻とか今見ても涙。