ヤフーの動画共有サイト 著作物の使用料料支払いで著作権ヤクザニンマリ
1 :
プロ固定(神奈川県):
ヤフー、著作権料支払い・動画共有サイト個人演奏の楽曲
ヤフーは自社の動画共有サイトへの投稿映像で使われる音楽について、
著作権使用料を日本音楽著作権協会(JASRAC)に支払うことで合意した。
ヤフーが支払いを肩代わりすることで、利用者は個人の楽曲演奏シーンが
ある動画を合法的に投稿できるようになる。
違法投稿による著作権侵害が問題となる中、ネット最大手のヤフーは
権利者と共同で投稿ルールの整備に踏み出す。
ヤフーは4月に運営を始めた動画共有サイト「ヤフー!ビデオキャスト」で、
JASRACが著作権を管理している音楽著作物を使用できる仮許諾契約を結んだ。
JASRACに払う使用料の額や、使われた楽曲の申告方法など詳細を詰め、本契約を結ぶ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070724AT1D2303Y23072007.html
2 :
美人秘書(アラバマ州):2007/07/24(火) 08:28:01 ID:UJ8Pd0bB0
カスラック死ね
JASRACキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4 :
党幹部(岡山県):2007/07/24(火) 08:28:20 ID:kwrz8OyX0
ニコニコ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 :
お猿さん(東京都):2007/07/24(火) 08:28:37 ID:3nLsnZXu0
ニコニコ終わったなw
6 :
高専(千葉県):2007/07/24(火) 08:28:46 ID:X7mRBQJ80
ニコニコってなんで平気なの?
7 :
無党派さん(長屋):2007/07/24(火) 08:29:15 ID:0rTBFrXk0
ニコニコ脂肪フラグwwwwww
8 :
恐竜(東京都):2007/07/24(火) 08:29:55 ID:YOfBMzag0
たとえばJASRACがニコニコを訴えたらお前らはどっち側を支持すんの?
9 :
神(不明なsoftbank):2007/07/24(火) 08:29:56 ID:EmEX4G4l0
糞カスラック死ね
10 :
神(不明なsoftbank):2007/07/24(火) 08:30:03 ID:EmEX4G4l0
11 :
都会っ子(東京都):2007/07/24(火) 08:30:14 ID:d1XqDTUY0
ソフトバンクの金がカスラックに動くだけだろ?
12 :
文科相(広島県):2007/07/24(火) 08:30:17 ID:A1m/RX+40
これって作曲者にお金が回るの?
13 :
遣唐使(愛知県):2007/07/24(火) 08:30:20 ID:6vb1tDMO0
カスラック見てると、政府は日本最大のヤクザ組織だってのは良く解るよな。
14 :
鉱夫(東京都):2007/07/24(火) 08:30:22 ID:Iw+glH0W0 BE:281835353-PLT(12001)
15 :
党幹部(岡山県):2007/07/24(火) 08:30:54 ID:kwrz8OyX0
ひろゆきたらこくちびるかみしめるwwwwwwwwwww
>>8 どんな状況だってJASRAC支持なんていないだろwww
楽曲だけじゃなく映像も著作権料はらえや
19 :
幹事長(樺太):2007/07/24(火) 08:31:14 ID:aQD5bOwDO BE:137049825-PLT(13001)
21 :
党総裁(関西地方):2007/07/24(火) 08:31:18 ID:oSdhy8VV0
ヤクザックではなく、アーティストにダイレクトに支払う仕組みを構築することが大事。
22 :
ひき肉(神奈川県):2007/07/24(火) 08:31:34 ID:iZB1DIYL0
個人演奏ぐらいいじゃんw
23 :
カラオケ店勤務(千葉県):2007/07/24(火) 08:31:36 ID:9kZLR2pG0
これただのニコニコ潰しの一環じゃねーかw
24 :
無党派さん(長屋):2007/07/24(火) 08:32:05 ID:0rTBFrXk0
>>8 どっちも支持するきない
ニコ坊が発狂するのも楽しいし、カスラック工作員の言い分もニヤニヤ出来る
どう転んでも祭りになる
25 :
神(不明なsoftbank):2007/07/24(火) 08:32:34 ID:EmEX4G4l0
せっかく2ch以外に常駐してる場所があるのに困る
カスラックチネ
26 :
軍事評論家(宮城県):2007/07/24(火) 08:32:37 ID:YDvgriAx0 BE:50842229-PLT(12073)
弾いてるふりして音声差し替えで本物のCD流しても大丈夫じゃね
そっくりに演奏してんだよって言い張れば
27 :
党幹部(岡山県):2007/07/24(火) 08:33:04 ID:kwrz8OyX0
お値段さえお求め安いお値段なら正々堂々と見られるほうがいいじゃん?
ニコニコ有料化の時にもアドバイスしてやったのに・・・
これは禿げが勝つな
28 :
タコ(広島県):2007/07/24(火) 08:33:09 ID:fC7/jYfB0
これよくわからないんだけど。
個人が自分の作曲した音楽を投稿してもJASRACに払わないと
いけないの?JASRACに登録もしていないのに。
29 :
支援してください(長崎県):2007/07/24(火) 08:33:25 ID:RolXPSjy0
ヤフーも金かかってんだから利用者の監視に力を入れるでしょ。
30 :
アイドル(関東地方):2007/07/24(火) 08:33:39 ID:IQGrsgO20
>>21 iTunesStoreとか
カスラックにまかせるより
Appleに直接支払わせた方が正確になりそう
31 :
今日から社会人(長屋):2007/07/24(火) 08:33:53 ID:SQhZWr4+0
ヤフー!ビデオキャストにカスラックの曲大量うpしてやるおー^^
32 :
幹事長(静岡県):2007/07/24(火) 08:34:21 ID:VVviTjn50
ヤフヤフ動画始まったな
33 :
幹事長(樺太):2007/07/24(火) 08:35:13 ID:aQD5bOwDO BE:328917683-PLT(13001)
34 :
党幹部(岡山県):2007/07/24(火) 08:35:44 ID:kwrz8OyX0
35 :
外資系会社勤務(樺太):2007/07/24(火) 08:35:49 ID:lLy2x5hVO
カスラックつええな…
36 :
女流棋士(愛知県):2007/07/24(火) 08:35:55 ID:Xe+5ddSa0
カスラックってピンハネ率どのくらいなんだろうな
半分以上ポッポしてる気がするんだが
37 :
憲法改正反対派(アラバマ州):2007/07/24(火) 08:36:44 ID:aSKCYVRP0
38 :
国会議員(埼玉県):2007/07/24(火) 08:38:11 ID:SwXb8Y4f0
これはうpした曲の作曲家に一部お金が入るってことか。
好きな作曲家の曲いっぱいうpして儲けさせてあげよう。
39 :
DQN(西日本):2007/07/24(火) 08:38:44 ID:u+EkxHSw0
曲を鼻歌で歌ってUPした場合でもカスラックは取るんだよな。
40 :
序二段(東日本):2007/07/24(火) 08:39:12 ID:l/UdCXx+0 BE:38611788-2BP(1210)
>>28 JASRACの管理曲を参考にしてない事を証明できなければ
金を払えと言ってくる。
まじで。
41 :
コレクター(岡山県):2007/07/24(火) 08:39:55 ID:vK8fxzbD0
42 :
通訳(関西地方):2007/07/24(火) 08:40:01 ID:9yMUNqIB0
>>12 ケンヂによればお金は回ってこないでカスラックのオサイフに入るそうだ
43 :
留学生(京都府):2007/07/24(火) 08:41:16 ID:IDbO/5VK0 BE:705172695-PLT(24142)
yahooが著作権料を肩代わりしてくれるほど価値がある素人の動画なんてあるのかいな
44 :
fushianasan(長屋):2007/07/24(火) 08:41:23 ID:TlsDvDmQ0
個人演奏みれるのか
らきすたのベースみたい
45 :
理学部(石川県):2007/07/24(火) 08:42:04 ID:fArol+aE0
84 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/30(水) 10:08:24 0
本当にナメいるよ。社保庁と一緒に解体させろよ。
天下り先ばかり作って!
日本音楽盗作権通達センター
日本音楽利権通達管理組合
日本音楽利権通達センター
日本音楽利権管理機構
日本音楽盗作権通達事務局
日本音楽利権管理事務局
日本音楽盗作権管理事務局
日本音楽利権通達事務局
日本音楽盗作権管理機構
日本音楽盗作権通達管理組合
47 :
恐竜(東京都):2007/07/24(火) 08:43:34 ID:nLzgYybw0
>>44 なんでもかんでもアニメに絡めんなクソオタ死ね
48 :
幹事長(樺太):2007/07/24(火) 08:45:35 ID:aQD5bOwDO BE:370033439-PLT(13001)
>>40 そう来るかカスラックw
後は全てのBGMを平沢進にするしか無いよなぁ
49 :
憲法改正反対派(アラバマ州):2007/07/24(火) 08:46:24 ID:aSKCYVRP0
50 :
停学中(コネチカット州):2007/07/24(火) 08:46:53 ID:DrWfbE/uO
個人演奏くらい許してやれよ
マジ鼻歌までカスるつもりか?
51 :
モデル(三重県):2007/07/24(火) 08:46:58 ID:5L3a3f980
禿げからお金とるなんてたいしたもんだ
52 :
扇子(アラバマ州):2007/07/24(火) 08:47:22 ID:HtHNQ2/p0
大槻ケンヂが「今まで奴らに一体いくら詐欺られたのか想像もつかない」って言ってたよな。
53 :
タコ(広島県):2007/07/24(火) 08:47:30 ID:fC7/jYfB0
>>12 CDの販売とかの金はアーティストに入ってるけど
その他の著作権料はカスラックがネコババしてると思われる
55 :
中二(アラバマ州):2007/07/24(火) 08:48:13 ID:mkFYXgJD0
著作権ヤクザだけはどんな状況になろうと支持できない
56 :
社長(関西地方):2007/07/24(火) 08:48:20 ID:8T3mrG/p0
:||::
:||:: \おい、出て来い泥棒ども ゴルァ! ドッカン ゴガギーン
:|| ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン ☆
:||:: ___ ======) ))_____ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:|| | | | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||:: ∧_∧ < 11月分の楽曲使用料、徴収に来てやったぞ!
:|| |___| |_..( ) | | .___ │||:: (`Д´ ) \ 支払い猶予の期間はとうに過ぎとんじゃ !!
:|| |___| |_「 ⌒ ̄ ,| |被災者| | ||:: / 「 \ \ 払わんとこの家、潰すぞゴルァ !!
:|| |___| |_| ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: | | /\\ \______________
:||:  ̄ ̄ ̄  ̄| .| :||│ ;, │||; へ//| | |. |
:||:: :; ; ,, :| :.| ||│ ガンガン (\/,.へ \| | ::( .)
:||:: :; 冫、. . | .i .|:||◎ニニニニ\/ \ |  ̄
:||.:,,''; ` .. . :: . | ∧. |:||│::::/ │||::.:. .Y ./ ..:: ;;
:||:;;;: ;;.. ::::: 冫、 : .:: .| | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;. | .| ........
:||:;;;: ..... .. ` / / / /::||│ ` .,;;;,,.│||:;;;. | .| ...:L
:||;::: # ..: ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..:: | .| . #.. :: ;;
:||;::: #. ..: :::::: (_) .(_).ミ||│ │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【中越沖地震】 JASRAQが被災地域のカラオケ、飲食店等の楽曲使用料を8月から10月まで免除
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184898394/
ニコニコはこの状況を待ち望んでたと思う
おそらくカスラックを釣るためにニコニコ動画を始めたと思ってる
その内たらこが、つり発言をした後たらこたたきとともにカスラックたたきも始まる
58 :
海賊(秋田県):2007/07/24(火) 08:50:41 ID:j82OMzHt0
ヤフーとカスが裏で繋がってるってことだろ
結託した上でカスラックは他の動画サイトに圧力をかけると
59 :
高専(大阪府):2007/07/24(火) 08:52:22 ID:MfH4caGp0
>>56 災害のときだけ期間限定免除かよw
ポーズだけ同情して血も涙もないな
60 :
牧師(長屋):2007/07/24(火) 08:52:24 ID:HekmOFow0
ヒットメドレー1万曲を百回投稿してヤフー涙目www
61 :
党幹部(岡山県):2007/07/24(火) 08:52:55 ID:kwrz8OyX0
>>57 もうさんざん叩かれてきてるだろwww
著作権は無ければ無いで新しい物が出てきにくくなるだろうし・・・
>>53の曲なんか聴きたくねーしwww
62 :
組立工(長屋):2007/07/24(火) 08:54:04 ID:rnWtXVOE0
63 :
留学生(福島県):2007/07/24(火) 08:54:06 ID:eGI7VOHy0
カスラック市ね
64 :
モデル(三重県):2007/07/24(火) 08:54:32 ID:5L3a3f980
みんな読みが深いな
65 :
中二(アラバマ州):2007/07/24(火) 08:54:51 ID:mkFYXgJD0
著作権は大事だけど
著作権ヤクザはいりません
66 :
旅人(東京都):2007/07/24(火) 08:55:18 ID:KI6RsNDy0
自前で管理団体立ち上げたほうがよかったんじゃネーノ?
67 :
党幹部(岡山県):2007/07/24(火) 08:55:24 ID:kwrz8OyX0
>>62 うわああああああああああああああああああああ
見るもんねえええええええええええええええええ
公正取引委員会が正常に機能しているなら
ジャスラックの分割命令だすはず
69 :
トリマー(大阪府):2007/07/24(火) 08:56:44 ID:fo5U+TwI0
漢字とアルファベットの使用料って誰に支払われてるの?
70 :
外資系会社勤務(アラバマ州):2007/07/24(火) 09:00:04 ID:MlN6Xft90
別におまえらは何も損しないんだからいいだろ
71 :
党幹部(岡山県):2007/07/24(火) 09:00:42 ID:kwrz8OyX0
>>62 なるほどCMで料金まかなうGYAO方式ね
微妙
72 :
トリマー(大阪府):2007/07/24(火) 09:01:30 ID:fo5U+TwI0
73 :
ボーカル(アラバマ州):2007/07/24(火) 09:03:06 ID:b2mOk8Eo0
これまじで酷くないか。
Yahooなにやってんだよ!!
死んでも反対する立場だろうが!
われら最後の希望は、ググルだな
75 :
果樹園経営(アラバマ州):2007/07/24(火) 09:04:15 ID:ypAHAiZw0
日本音楽著作権協会(JASRAC)は単なる
料金徴収屋で著作を保障する団体ではないと
テレビで言ってたが本当なのか!?
>>40 それ俺だ。
昔、零細オリジナルMIDIサイトやってたがそれで潰された。
>>70 歌に弱い宇宙人が攻めてきたとき人類が滅亡する
78 :
短大生(鹿児島県):2007/07/24(火) 09:05:31 ID:bhDS9Eaz0
ニコニコ自体に動画アップされてるわけじゃないのに
訴えることなんてできるの?
79 :
幹事長(樺太):2007/07/24(火) 09:06:42 ID:aQD5bOwDO BE:246689036-PLT(13001)
Yahoo!としては
他の配信サイトが全部潰れた方がいいに決まってる
著作権ヤクザも一気に取り締まり出来る
第一使用料なんて不透明だし本当に手を結んだだけかもわからん
81 :
山伏(大阪府):2007/07/24(火) 09:10:06 ID:+yrezGAY0
個人の楽曲演奏シーンってどういうの?
82 :
留学生(京都府):2007/07/24(火) 09:10:58 ID:IDbO/5VK0 BE:423103493-PLT(24142)
83 :
名人(北海道):2007/07/24(火) 09:12:17 ID:mW0vLv1u0
ヤホーに音楽関係の動画上げまくっても、カスから訴えられる心配ない ってこったな?
ヤホーはじまた
84 :
浪人生(大阪府):2007/07/24(火) 09:12:51 ID:7w3cj/sD0
じゃあこれから禿にむかついたときは、
ビデオキャストで祭りをやればいいんだね。
著作権かかるやつ大量に皆でUP、禿涙目w
85 :
ひちょり(アラバマ州):2007/07/24(火) 09:13:59 ID:8vxbFLF10
たらこ涙目wwww
ジャスラックはさっさとニコニコ潰せ
86 :
美容師見習い(静岡県):2007/07/24(火) 09:19:20 ID:IAH+WuGo0
87 :
私立探偵(東京都):2007/07/24(火) 09:20:05 ID:xvXBehpR0
88 :
高専(千葉県):2007/07/24(火) 09:20:37 ID:X7mRBQJ80
89 :
底辺OL(東京都):2007/07/24(火) 09:21:07 ID:kyhqUkR00 BE:193061186-2BP(6430)
合併して ニコラックにすべき
90 :
宅配バイト(北海道):2007/07/24(火) 09:22:36 ID:eoDLEBIL0
個人演奏なら既に同じ事してるサイトあるけど…
ヤフーはアニメ丸々一本とかアップされるのを想定してないって言うか
そういうのは草草とかでやって下さいと。知恵袋でも分かったけどとりあえず
"Yahoo!"の名前で出しとけば流行るからな。
犯罪者が必死になるスレはここですか?
96 :
車内清掃員(大阪府):2007/07/24(火) 11:56:34 ID:0odNcCT80
洋楽厨でよかったわ
97 :
光圀(中部地方):2007/07/24(火) 12:57:17 ID:DRE7G3LE0
これはすごい合法音楽共有
98 :
前社長(西日本):2007/07/24(火) 12:58:12 ID:Lk2GURYo0
Bのやり方と同じだよね
100 :
F-15K(東京都):2007/07/24(火) 13:07:46 ID:H+yMKFLF0
101 :
グライムズ(千葉県):2007/07/24(火) 13:23:50 ID:umfrdbN20
カスラック自分とこでうpしまくれば儲かりまくりだな
103 :
モーオタ(樺太):2007/07/24(火) 18:22:20 ID:0hcg+fOq0
104 :
工作員(コネチカット州):2007/07/24(火) 18:28:47 ID:UhlQACrMO
PVぐらいタダで共有したい
105 :
党幹部(岡山県):2007/07/24(火) 18:30:58 ID:kwrz8OyX0
PVなんて元来見てもらうために作ったんだろ
106 :
ダンサー(神奈川県):2007/07/24(火) 18:33:37 ID:aIAueYqZ0
>>38 無理だろ。
なんのゆかりもない、古臭い演歌の大御所の役員とかに金が行くんだろ。
107 :
底辺OL(神奈川県):2007/07/24(火) 18:36:11 ID:GwqOwMT/0
動画共有サイトなんて著作権動画かエロ動画かがないと絶対に流行らんよ
状況が良くワカラン
ガンダムに(ry
109 :
与党系(樺太):2007/07/24(火) 18:40:26 ID:WLR+RFq4O
にんまりって言葉久し振りに聞いたわ
110 :
チャイドル(愛知県):2007/07/24(火) 18:43:15 ID:BvdwRaJ50
111 :
ギター(catv?):2007/07/24(火) 18:50:36 ID:YpB8GWkK0
著作権も矛盾してるところがあってな
皆が口ずさんだり演奏したりカラオケしたりするモノってのは言わば大ヒットした
モノであり一般化したモノなんだよ。それが一般化する過程には多くの人々が
CDや書籍を購入したり関連するテレビ番組を視聴して数字だしたりしてる訳で
ある程度支払い済みと考えれない事も無い。
そう考えれば公共物と言う事でもあるわな
112 :
刺客(アラバマ州):2007/07/24(火) 19:01:22 ID:P854oMZM0
ニコニコも何らかの形で著作権者に儲けを還元するシステムが必要だろ
俺らにはニフニフがあるから関係ないな
114 :
DQN(愛知県):2007/07/24(火) 19:24:08 ID:YRyBlwDQ0
個人の楽曲演奏シーンってのはJASRACが著作権を管理している音楽著作物に限られるの?
115 :
ギター(catv?):2007/07/24(火) 19:30:18 ID:YpB8GWkK0
日本で発売してない外国の音楽なら大丈夫だな
そんなのばかり上げてたら
ジャスラックの係りも曲名調べるの大変だろうな
116 :
お世話係(愛知県):2007/07/24(火) 21:26:53 ID:IdlsgRGy0
口笛動画でも作るか
117 :
味噌らーめん屋(中部地方):2007/07/24(火) 22:03:11 ID:EpuOmu+l0
キーワード: ジャスラック
抽出レス数:3
キーワード: カスラック
抽出レス数:19
いつもの叩いているヤツ=100% P2Pソフト使用者の極論や、
>>28のような質問に得意げになってURLを貼り付ける糞擁護の登場マダー?
音楽がある限り、半永久的に潰れないし、何もしなくても
収入が継続的かつ大量に入るし所は良いですね。
証明できなければ金払えって、どんなヤクザだw