ガンダム芸人って嘘くさいよねとオタキング岡田。実物大ガンダムも登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 神(茨城県)
http://www.youtube.com/watch?v=uWV1yaVL9hY
岡田斗司夫がアメトークとなどにしゃしゃりでてきているガンダム芸人を酷評。
土田を偽ガンダムオタクと批判。ガンダムが好きなくせにザブングルを見ていない。08小隊のキャラの名前を娘につける
シードを絶賛するなどガンダム好きには考えられないと大罵倒

関連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070723-00000002-maia-ent
機動戦士ガンダム:富士急ハイランドに実物大で登場 シャアも「化け物だ」と

実物大「機動戦士ガンダム」の前でアトラクションをPRする(左から)古谷徹さん、富野由悠季監督、池田秀一さん
http://ca.c.yimg.jp/news/20070723124345/img.news.yahoo.co.jp/images/20070723/maia/20070723-00000002-maia-ent-view-000.jpg

 全長18メートルの実物大「機動戦士ガンダム」が登場するアトラクション「ガンダムクライシス」が21日
、富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)にお目見えした。オープニングイベントには、主人公アムロ役
の声優・古谷徹さんとライバル・シャア役の池田秀一さん、富野由悠季監督が参加。実物大ガンダムを
見た池田さんは「連邦のモビルスーツは化け物だ。そのうちシャア専用ザクも……」とリクエスト。古谷
さんはおなじみの「行きまーす!」の掛け声で開幕を祝った。
 「機動戦士ガンダム」は79年から放送され、ガンダムやザクなどのモビルスーツと戦争を描写したリアル
な物語で大ヒットしたアニメシリーズ。アトラクションは、プレーヤーはガンダムのマグネットコーティング作
業を行う技術士官候補生という設定で、ジオン軍に襲撃を受ける中、ガンダムのパワーアップ作業を携帯端
末を使って時間内に終わらせると、実物大ガンダムの操縦席に乗り込むことができる。
 全長18メートルの実物大ガンダムは、設定に忠実に再現され、アトラクション内の映像は、ガンダムを制
作した「サンライズ」が担当し、「サイコミュ高機動試験型ザク」などの新型モビルスーツも登場する。

 イベントでは、3人が実物大ガンダムを見学、古谷さんはコックピットに乗り込み、アニメを“再現”。富野監
督は「実物大の力強さを味わってみてください」とアピールした。
2 ホテル勤務(大阪府):2007/07/23(月) 22:38:18 ID:oBcAGQeb0
シードを褒めるのもそれはそれでありかなとか思ってきた
3 浴衣美人(東京都):2007/07/23(月) 22:39:26 ID:O8VwvJ2a0
これからガンダムがドンドン増えていけば、
いつかSEEDも神になる
4 デパガ(栃木県):2007/07/23(月) 22:39:42 ID:0aPCMT2K0
洋服がきもいな
5 アイドル(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:39:53 ID:DYP+bakW0
どうでもいいけどオタキングやせすぎ
病気かよ
6 空気(兵庫県):2007/07/23(月) 22:40:06 ID:2lMsJOOw0
何を今更なことを
7 養鶏業(長屋):2007/07/23(月) 22:40:15 ID:xL9k/Xqv0 BE:268986029-PLT(12097)
土田ツマンネ
8 公設秘書(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:40:38 ID:zaIdH9lu0
>>3
何年計画だよ
9 講師(東京都):2007/07/23(月) 22:41:35 ID:WWzykom50
また昔からガンダムファンだった人が最近増えたスレか
10 和菓子職人(神奈川県):2007/07/23(月) 22:42:57 ID:1ftwxCNo0
確かに最近多いな。ファーストの話すればウケると思ってやがる。
品川くらいじゃね?純粋にガンダム好きな芸人って。
11 名無しさん@(東京都):2007/07/23(月) 22:42:58 ID:KDk00R1h0
08MS小隊のタイトルがあやふやなオタキングもどうなんだよw
本当富野系しか興味が無いってことなんだろうけど。
SEEDに対する評価はわかったからG,W,Xをどう思ってんのか聞きたい。
12 大道芸人(コネチカット州):2007/07/23(月) 22:43:33 ID:M7mGthaxO
土田より品川がうざい
13 おたく(東京都):2007/07/23(月) 22:43:37 ID:GaPucSDa0
ガンダムで飯食ってるんだから好き嫌い関係なく褒めるしかないだろ
オタキングは人を思いやる心が無い
昔からそうだ

土田はうぜーしSEEDは糞極まるが
14 会社員(埼玉県):2007/07/23(月) 22:44:08 ID:r2DzFfH70
ザブングル見てないとかどんな言いがかりだよ
15 守銭奴(東京都):2007/07/23(月) 22:44:12 ID:gdfxLlAC0
同属嫌悪
16 女性音楽教諭(大阪府):2007/07/23(月) 22:44:33 ID:f+lPdbqi0
ザクとグフの区別がついてないんだっけ
17 客室乗務員(宮城県):2007/07/23(月) 22:45:17 ID:Hkpw1Zyq0
>>10
おまえ品川だろ
18 元原発勤務(千葉県):2007/07/23(月) 22:45:40 ID:V/+oeDJ30
「第」08MS小隊だろうが、ボケ
19 会社役員(長屋):2007/07/23(月) 22:45:55 ID:9iYxklbV0
ザブングルはガンダムじゃねーしなあ
非富野って言っても08やSEEDはれっきとしたガンダムだし
20 公設秘書(樺太):2007/07/23(月) 22:46:06 ID:qIYB8WpkO
土田は本物
21 こんぶ漁師(東日本):2007/07/23(月) 22:46:09 ID:93HldrRG0
そもそもオタキングってほんとにオタクなのかな?
この前D-grayman絶賛してんのみて頭おかしいのかと思ったが
22 新人(樺太):2007/07/23(月) 22:46:22 ID:9Uo42r16O
自称ガンオタ・ジョジョオタの品川さん最高
23 アイドル(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:46:22 ID:DYP+bakW0
オタキングはキンゲ見てないけど。

品川さん(笑)のうざさは異常
24 酪農研修生(神奈川県):2007/07/23(月) 22:46:42 ID:oQh19ENJ0
土田は1stとSEEDが一番好きなんだよなw
25 福男(大阪府):2007/07/23(月) 22:46:52 ID:3ypPHCWF0
さすがオタク
批判大好き
26 留学生(熊本県):2007/07/23(月) 22:47:09 ID:Qr+2DzHW0
どいつもこいつも初代の話しかしねえ
27 秘書(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:47:14 ID:nO48DuxV0
土田本当にうざい
28 名無しさん@(東京都):2007/07/23(月) 22:47:24 ID:KDk00R1h0
元ガイナックスの社長ならグレンラガンも見ておきなさいよ!
29 請負労働者(兵庫県):2007/07/23(月) 22:47:30 ID:SOIIm4IK0
岡田ダイエットしすぎでめっちゃ老けすぎ
30 生き物係り(岡山県):2007/07/23(月) 22:47:34 ID:LFrRXd3E0
アムロのコスプレしてる芸人いるよね
31 練習生(東京都):2007/07/23(月) 22:47:50 ID:KeN9W5G90
俺もL-GAIM芸人としてテレビ出るわ
知ってるモビルスーツアシュラテンプルしかないけど、大丈夫だろ
32 女性音楽教諭(北海道):2007/07/23(月) 22:48:10 ID:f0m7zpl50
岡田は時代に取り残されたFSSだけ崇拝してればいいよ。
33 カエルの歌が♪(樺太):2007/07/23(月) 22:48:24 ID:fK062guXO
そろそろガンダムとF91以降を区別するべき
34 天涯孤独(大阪府):2007/07/23(月) 22:48:33 ID:k0SKaF3T0
誰?
35 一反木綿(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:48:37 ID:II6kZUrt0
土だよりも品川だろあれどうにかしてくれよ
36 造反組(福岡県):2007/07/23(月) 22:49:07 ID:oOzgqWNJ0
だってさ、前にあったBSアニメ夜話スペシャルで土田が話してた「ミハルの最期は美しい」って話、
前のBSアニメ夜話で福井晴敏が言ってたことと全く同じなんだぜ。
ちなみにスペシャルのほうにも福井が呼ばれていたがw、特にそのことについてコメントしてなかったのは
大人だなと思った。
37 浴衣美人(北海道):2007/07/23(月) 22:49:10 ID:z1mrSwk00
SEEDとファーストを同時に愛せる訳が無い
土田はおかしい。
異常だ

つうかホントはファースト好きじゃねーだだろ土田w
38 元原発勤務(コネチカット州):2007/07/23(月) 22:49:09 ID:84c4yEapO BE:95206122-2BP(3000)
知識量で優劣計るなよ
39 ゴーストライター(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:49:38 ID:B0wB6+RX0
>>13
ヲタクはひたすら消費、浪費するだけでいい

そこに生産性を見つけては行けない
40 ドラッグ売人(京都府):2007/07/23(月) 22:49:52 ID:Y77pQdQW0
あの顔だから批判しても許される
これが油豚みたいな顔だったらマジで救えない
41 留学生(熊本県):2007/07/23(月) 22:50:08 ID:Qr+2DzHW0
ほんとにガンダム少年ならボンボンのMSVについて語るはず
42 自宅警備員(京都府):2007/07/23(月) 22:50:14 ID:EFO8PEJo0
岡田の定義する「オタク」じゃないだけで、一般ピーポーからしたら十分にオタクだろ
43 グライムズ(埼玉県):2007/07/23(月) 22:50:16 ID:Hiu3yzD/0
土田はCMやってるからマンセーしかできない
44 解放軍(コネチカット州):2007/07/23(月) 22:50:18 ID:tznl5IlyO
ガンダム実写化したら品川さんにアムロをやってもらいたいよね
45 機関投資家(コネチカット州):2007/07/23(月) 22:50:30 ID:Ohzmvi9tO
得意げにガンダムの話をするけど間違いだらけの品川
46 電話交換手(埼玉県):2007/07/23(月) 22:50:43 ID:aQbbQ1V50
岡田が偉そうに何かいってるときはオネアミスといいましょう。
47 美容部員(長屋):2007/07/23(月) 22:50:55 ID:pKYI20P50
品川はウィキ芸人という新ジャンル
48 私立探偵(埼玉県):2007/07/23(月) 22:51:22 ID:OrfRUcxC0
カイジの読み解きぶりには関心した
49 会社役員(長屋):2007/07/23(月) 22:51:29 ID:9iYxklbV0
>>37
そう思いこむ方が異常じゃねえの?
両方好きな人なんていっぱい居るぞ
50 浴衣美人(東京都):2007/07/23(月) 22:51:46 ID:O8VwvJ2a0
とりあえずで思い浮かぶガンダム用語で
トリアーエズFF4が出てくるやつはにわか
トッリ・アーエスが出てくるやつはガノタ
51 俳優(東京都):2007/07/23(月) 22:52:08 ID:PeZ38qIe0
土田レベルで嘘くさいってのはハードル高すぎだろ
52 知事候補(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:52:11 ID:Jb5/FFiK0
なんか知らんがとにかくワッキーは嘘くさい
53 留学生(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:53:27 ID:kAqXXizM0
一番嘘臭いのは岡田斗司夫だろ
54 留学生(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:54:10 ID:PIS/gzRu0
前から○○の事好きでした!って言う分類の奴が増えてうぜえなァ
しょこたんとか特に鼻に付く
55 林業(東京都):2007/07/23(月) 22:54:12 ID:LZsggSIu0
>>41
禿同、レッドウォーリアも知らない奴にテレビでガンダムを語る資格は無いな
56 西洋人形(北海道):2007/07/23(月) 22:54:16 ID:K2yjpuBM0
土田の
SEED好きというのは
CMがらみじゃねーの
契約してると好き勝手言えないじゃん
ガンダムは好きだけど
それを聞きつけて
当時放送中だったSEEDがらみの仕事の依頼が来たから
色々借りができてもう何も言えなくなってるのでは
57 女工(樺太):2007/07/23(月) 22:54:30 ID:/VaVjoIRO
岡田とガノタの意見が一緒で笑った
58 通訳(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:54:38 ID:xcXpkbpX0
「サイコミュ高機動試験型ザク」などの新型モビルスーツも登場する

あれ?こいつ普通にいないっけ?
59 ロケットガール(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:54:41 ID:hIEXXDQV0
コミックボンボン
BB戦士
元祖SDガンダム
ガン消し

この道を通らなかった奴を俺はガンダムオタクと認めない
ガノタじゃなくてガンダムオタクな
60 底辺OL(東京都):2007/07/23(月) 22:55:06 ID:R9khSy5P0
こないだの「アメトーーク」で、「ガンダム芸人特集」やってたよね。

そこで品川さんが、「ガンダム芸人」を名乗って必死でしゃべりまくってるくせに、
黒い三連星のことを「黒い三連戦」って言ってたのには、失笑しか出なかった。
別に噛んでたわけじゃなく、番組中ずっと「三連戦」。 (ノ∀`)アチャー
61 電話交換手(埼玉県):2007/07/23(月) 22:55:08 ID:aQbbQ1V50
ピンポイントで詳しいこといってくる奴はだいたいあやしい。
オタクでもそこまでいちいち覚えて無いだろってところが多いし、それが他のシーンに繋がらないのがおかしい。
62 野球選手(関西地方):2007/07/23(月) 22:55:11 ID:bLAt//kK0
>>10
品川さん何やってんすか。
63 会社役員(長屋):2007/07/23(月) 22:55:14 ID:9iYxklbV0
>>53
こいつは、自分が思うとおりの解釈しか許せない所からして
十二分にオタク要素が詰まってると思う
64 芸人(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:55:51 ID:sWyk9qpD0
DCが壊れてしまってギレンの野望だけが残ってる
これ売れるのか?
65 カエルの歌が♪(樺太):2007/07/23(月) 22:56:04 ID:fZ/e6hkcO
オタキングは現在の時の流れについて行けず知識も思想も二世代ぐらい前で止まってる
化石みたいな存在
66 忍者(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:56:16 ID:oD7pGK+W0
>>58
MSN−01か
プラモ持ってた
67 AA職人(東京都):2007/07/23(月) 22:56:21 ID:nLGimKFA0
しかし痩せたな
死ぬのか?
68 ピッチャー(長屋):2007/07/23(月) 22:57:07 ID:dkcVu+cn0
ザブングル関係なくね?
69 プロスキーヤー(埼玉県):2007/07/23(月) 22:57:17 ID:y8rqdeDn0
土田を擁護してる奴は埼玉県民
70 モーオタ(岩手県):2007/07/23(月) 22:57:20 ID:2salJUp90
>08小隊のキャラの名前を娘につける

ふざけんなアイナ様に謝れキモデブ
71 秘書(東京都):2007/07/23(月) 22:57:21 ID:CKqgQ5F70
>シードを絶賛するなどガンダム好きには考えられないと大罵倒


確かに胡散臭いな
72 就職氷河期世代(長野県):2007/07/23(月) 22:57:26 ID:NY9wjDcC0
富野そろそろ限界な顔してるぞ
あと10年は戦ってくれ
73 中学生(山形県):2007/07/23(月) 22:57:36 ID:cY7518xn0
「アニメが好き」という事実よりも、こういうオタ内で順列付けたり
「○○以外は認めない」とかやってるから一般人にキモがられるんだよ。
74 会社役員(長屋):2007/07/23(月) 22:57:48 ID:9iYxklbV0
>>65
思想が止まるのはしょうがないけどさ
知識が止まるのはどうかと思うよな
オタクのくせに
新しいアニメも見ろよと
昔のに詳しいのはわかったからさと
75 社会科教諭(広島県):2007/07/23(月) 22:57:58 ID:qtRI7W1f0
>>59
これ一応通ってるが
ファースト見たことない
76 銀行勤務(東京都):2007/07/23(月) 22:58:03 ID:1grggaiG0
>>53
同意。オタクイズデッドとか言ってオタ懐古論を掲げたんなら、
さっさとオタを卒業して別の事やれっての。
77 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:58:07 ID:6QtfR3Kn0
SDを知ってたら引く
78 芸人(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:58:49 ID:sWyk9qpD0
岡田を中心として作ったガイナックスから
なんで岡田は追放されたの?
会社を私物化したから?性格が悪かったから?
まじでその経緯が分からない
79 大学中退(島根県):2007/07/23(月) 22:59:25 ID:9EVfMVdk0
こんな顔だっけ
80 解放軍(コネチカット州):2007/07/23(月) 22:59:50 ID:ufAnZwDRO
普通に考えてシードは糞だもの
さすが岡田
81 麻薬検査官(愛知県):2007/07/23(月) 23:00:17 ID:tWbYSx8i0
ガンダムはどのシリーズも知らないがν速のガンダムスレって面白いな
82 サンダーソン(京都府):2007/07/23(月) 23:00:23 ID:OJBsbDsD0
ガンダム芸人名乗ってるんだから種肯定もありだろ
種はガンダムじゃないとか言ってる奴よかよっぽどいい
83 キンキキッズ(兵庫県):2007/07/23(月) 23:00:29 ID:4GHgV7Hz0
土田はバンダイと癒着しすぎてSEEDを批判できないんでね?
84 請負労働者(兵庫県):2007/07/23(月) 23:00:50 ID:SOIIm4IK0
>>78
追放と言うか自分から辞めた。
奥さんの一言で決めたと言ってた。今は元妻だが。
85 ダンサー(群馬県):2007/07/23(月) 23:01:07 ID:2g9P+PcV0
彼女がコレ行きたいって言い出してビビッた。
なんで1stなんか知ってるんだか。
86 知事候補(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:01:07 ID:Jb5/FFiK0
>>75
逆に、ファーストをリアルタイムで見ていた層は、その道を
通ってないんだから心配するな。
87 林業(東京都):2007/07/23(月) 23:01:14 ID:LZsggSIu0
>>82
あんなのガンダムじゃねえよ
88 浪人生(兵庫県):2007/07/23(月) 23:01:30 ID:F0KQrQz40
これや〜
きめえ
89 組立工(神奈川県):2007/07/23(月) 23:01:46 ID:Rh99Jz1M0
久本とか出てる様な懐かしのアニメ特集みたいで
シャア様とか訳のわからないナレーションが入るような感じか?
90 忍者(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:01:59 ID:oD7pGK+W0
>>82
>ガンダム芸人名乗ってるんだから種肯定もありだろ

論理が飛躍し過ぎ
91 ひき肉(愛知県):2007/07/23(月) 23:02:23 ID:290BYiIC0
>>1
ガリガリじゃんww
92 通訳(岐阜県):2007/07/23(月) 23:03:12 ID:gwaQB4R80
どうでもいいけど08馬鹿にしてんじゃねぇよ屑
93 トムキャット(関東地方):2007/07/23(月) 23:03:12 ID:TW28xO700
「悔しいです!!」
94 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:03:36 ID:7ew2iKrg0
確かにザブングルは面白かった
95 おやじ(神奈川県):2007/07/23(月) 23:03:46 ID:7Wc8bnc90
なんか最近アメトーク以外でもガンダム芸人特集やってないか?
ネタないのTV局
96 2軍選手(東京都):2007/07/23(月) 23:03:58 ID:dVxQnXnZ0
これがガンダムクヲリティ
http://zip.2chan.net/2/src/1185162746098.jpg
97 留学生(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:04:20 ID:2/KPbvzL0
ガノタが一番ウザイ。オタクに違いないのに周りのオタクとはレベルが
違うと本気で思ってやがるwキモイもんはキモイんだよ。死ねガノタw
98 女子高生(栃木県):2007/07/23(月) 23:04:21 ID:Pzopiq/K0
岡田じゃなくてゴダイゴのボーカルかとおもた
99 大道芸人(コネチカット州):2007/07/23(月) 23:04:41 ID:Xlw9FrFwO
それみたことか、付け焼き刃に何ができるというか
100 女性音楽教諭(北海道):2007/07/23(月) 23:04:48 ID:f0m7zpl50
俺は、ガンダムを語る奴は全て認めていない。少なくとも、スター・トレックくらい
観てから語れよ。
101 私立探偵(埼玉県):2007/07/23(月) 23:05:15 ID:OrfRUcxC0
OOは期待してるよ

水島+黒田だもんな。ただ確実にガノタの一部からは叩かれるけど
102 工作員(コネチカット州):2007/07/23(月) 23:05:15 ID:F5+p2WiDO
なんか文句言うだけのおっさんになっちまったな
そろそろ老害認定されるぞ
103 講師(東京都):2007/07/23(月) 23:05:27 ID:WWzykom50
単に最大公約数的な知名度のガンダム知ってて語れるって程度だろ
こいつもお前らも

違うってならホレ、シャア板(分割前)住民だったオレが土下座して訛りたくなるくらいの
ガノタ知識を自慢気にやってみろやwwww
104 会社役員(長屋):2007/07/23(月) 23:05:45 ID:9iYxklbV0
>>90
Vでプラモ全滅、ターンAで作品自体が爆死、
敵味方ガンダム入り乱れたSEEDでガンダムブランド復権、
この歴史から考えれば全然飛躍してないな
105 養豚業(北海道):2007/07/23(月) 23:05:49 ID:dcjwUhzq0
>ガンダムが好きなくせにザブングルを見ていない
富野ヲタならダメだろうけどガンダムヲタなら別に見て無くても大丈夫じゃない?
106 留学生(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:06:11 ID:PIS/gzRu0
だがハゲは種以外のガンダムをガンダムとして認めたじゃん
種だけはガンダムとしてハゲに認められていない現状
種は叩かれて当然
107 中小企業診断士(東京都):2007/07/23(月) 23:06:27 ID:o6inj1gy0
同属嫌悪が激しいよなwガノタって
108 外資系会社勤務(神奈川県):2007/07/23(月) 23:06:38 ID:UJixTKho0
08MS小隊は最高だと思うんだが何が駄目なんですか…
109 通訳(岐阜県):2007/07/23(月) 23:06:50 ID:gwaQB4R80
>>107
ガノタだけじゃないだろ・・・
110 女性音楽教諭(北海道):2007/07/23(月) 23:07:03 ID:f0m7zpl50
その点、爆笑の太田さんはトレッカーだから、さすがだよ。
111 ピッチャー(長屋):2007/07/23(月) 23:07:28 ID:dkcVu+cn0
>>90
論理は飛躍してないんじゃね
ガンダム芸人なんだから「ガンダム」を冠したSEED肯定も有りだろ
ガンダムヲタではないよって話なだけで
112 モーオタ(岩手県):2007/07/23(月) 23:07:32 ID:2salJUp90
知識自慢とか意味わかんねえんだよw
113 エヴァーズマン(九州地方):2007/07/23(月) 23:07:36 ID:efALTPmE0
この回は相当面白かった。キョンキョン頭小さすぎて脳みそ入ってねえ!とか言ってたw
114 講師(東京都):2007/07/23(月) 23:07:38 ID:WWzykom50
>>106
それは違う
富野は種の監督やらせてもらいたくてサンライズにお願いしたが断られたくらいだし
115 公設秘書(樺太):2007/07/23(月) 23:07:48 ID:tbDfOq4ZO
SEEDはMAの奇抜なデザインは好きだった
ザムザザーとかゲルスゲーとか
あと、量産機のデザインはガンダムシリーズで一番洗練されてたと思う
ゲイツRやウィンダムなど





肝心のガンダムは中二病丸出しだけどな
116 公務員(福井県):2007/07/23(月) 23:07:59 ID:W6KqanPu0
>>106
大丈夫か?
病院いったほうがいいぞ
117 恐竜(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:08:08 ID:D3uLvHUx0
アイナじゃなくてキキって名前にすべきだった

小説版だとアレだけど
118 秘書(東京都):2007/07/23(月) 23:08:15 ID:YD1bKkT10
黒田>>>>>>>>>嫁
OO>>>>>>>種
119 美容部員(長屋):2007/07/23(月) 23:08:45 ID:pKYI20P50
種はガンダムかガンダムじゃないか以前に作品として破綻してるから
120 新人(樺太):2007/07/23(月) 23:08:54 ID:9Uo42r16O
ザメル好きに悪い奴はいない
121 西洋人形(北海道):2007/07/23(月) 23:09:13 ID:voHAN2pMP
∀の素晴らしさを語る芸人はいねーのかよ
122 会社役員(長屋):2007/07/23(月) 23:09:16 ID:9iYxklbV0
ターンAの時なんか、
今更ガンダム?って言われながら作ってスタッフ涙目だったらしいな
123 養豚業(北海道):2007/07/23(月) 23:09:32 ID:dcjwUhzq0
>>115
量産機・敵機デザインならZガンダムが1番だと思うよ
124 ドラム(樺太):2007/07/23(月) 23:09:36 ID:OD4WguExO
>>59

新しすぎて通ってないなあ
クローバーの超合金から通らないと
125 造反組(福岡県):2007/07/23(月) 23:09:39 ID:oOzgqWNJ0
08なんてやるから連邦製MSが正史よりも前倒しで出現することになった。アフォか。
どうせなら61式戦車やセイバーフィッシュでザクとちまちま戦うようなシリーズ作ればよかったのに。
物語後半でようやくガンダム頭のジム補給とか。
だいたいロミオとジュリエットなんてガンダムでやるなよ…
126 県議(栃木県):2007/07/23(月) 23:09:43 ID:S+W/s/Da0
>>60
やっぱ、そうだよな?
あいつずっと「三連戦」って言ってたよな?

所詮、品川は「お勉強してネタ仕込みました」芸人。
絶対、真性のガノタじゃない。

土田はOK。
127 気象庁勤務(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:10:01 ID:67/mvMvG0
>>103
岡田も言ってるが知識量が豊富=オタク、じゃなくて
俺ガンダムがあるのがオタクな。知識量だけなら岡田が
品川を評した通り、ただのファン
128 社長(富山県):2007/07/23(月) 23:10:19 ID:8lYKVVtE0
ジョニーライデン専用ゲルググ
http://www.sideriver.com/image/master/7545.jpg
129 ゆかりん(北海道):2007/07/23(月) 23:10:25 ID:lXof8BnD0
08は作品も信者もキモイ
130 デスラー(東京都):2007/07/23(月) 23:11:12 ID:L4RseaX30 BE:203747227-2BP(1800)
若井おさむのことかと思った。
131 恐竜(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:11:12 ID:D3uLvHUx0
>>125
元々隊長とその仲間の話だったのに監督だかなんかが変わってアイナアアアアになったんだっけ?
132 花見客(愛知県):2007/07/23(月) 23:11:13 ID:tauTj4wx0
まだ観てない奴は初代と∀だけ観ればおk
133 留学生(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:11:20 ID:PIS/gzRu0
∀は良いな、ガンダムシリーズで唯一抜ける主人公だ
134 プロ棋士(千葉県):2007/07/23(月) 23:11:27 ID:kX4JPVGy0
35歳だけど、SEEDはSEEDで良いものだよ。
ミリアリアとルナマリアで何回も抜いたし。
135 会社役員(長屋):2007/07/23(月) 23:11:33 ID:9iYxklbV0
>>123
Vじゃね?
136 講師(東京都):2007/07/23(月) 23:11:37 ID:WWzykom50
(´・ω・`)板分割で住民の質下がった時にガノタ辞めてよかった・・・君らはまだ重力に縛られたままなんだね・・・
137 モーオタ(岩手県):2007/07/23(月) 23:11:41 ID:2salJUp90
08をけなす奴は原理主義者
138 新人(樺太):2007/07/23(月) 23:11:46 ID:9Uo42r16O
小学生の頃、08小隊の小説読んでショックをうけた
レイプ→舌噛んで自殺とか……
139 中小企業診断士(東日本):2007/07/23(月) 23:11:59 ID:9O4Naojq0
品川以外は許す。
140 大学中退(島根県):2007/07/23(月) 23:12:06 ID:9EVfMVdk0
>>131
監督が死んだだろ?
141 女性音楽教諭(北海道):2007/07/23(月) 23:12:16 ID:f0m7zpl50
どう考えても、銀英伝の方が良作だし。
142 忍者(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:12:35 ID:oD7pGK+W0
143 キャプテン(大阪府):2007/07/23(月) 23:12:36 ID:+woMo8FW0
ガンダムはターンエーで終わらせておくべきだった
144 気象庁勤務(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:12:38 ID:67/mvMvG0
>>108
08は震える山は最高だが、後半に行くにつれ
恋愛>戦争とかいう反吐が出るような展開だったからじゃね?
145 社長(富山県):2007/07/23(月) 23:13:21 ID:8lYKVVtE0
Ez-8VSグフカスタムで燃えないやつはチンカス
146 ブロガー(鹿児島県):2007/07/23(月) 23:13:26 ID:OjPTU6Z/0
あの世代でガンダム好きならボトムズやダグラムやザブングルやダンバインやマクロスに少しくらいははまったはず。
147 会社役員(長屋):2007/07/23(月) 23:13:46 ID:9iYxklbV0
UCガンダムなんて大体恋愛そっちのけなんだから、
08みたいのが一個くらいあってもいいんじゃね?
148 ロケットガール(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:13:51 ID:hIEXXDQV0
武者ガンダム、ラクロアの騎士、ガンドランダーに精通しているものの
ファーストガンダムは全スルー
これが真のガンダムオタク
愛読書はほしの竜一な
149 忍者(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:14:44 ID:oD7pGK+W0
>>146
俺がリアルタイムではまったのはむしろマクロスだな
映画も行った
150 通訳(岐阜県):2007/07/23(月) 23:15:00 ID:gwaQB4R80
08は監督さえ死ななければなぁ・・・
151 ぁゃιぃ医者(広島県):2007/07/23(月) 23:15:05 ID:rt2NqXW70
こいつ嫌いだったけどピザだった頃より説得力が増したような気がする
152 知事候補(神奈川県):2007/07/23(月) 23:15:09 ID:S6cePkgx0
そもそも岡田のガンダムの知識は品川以下だし初代派だし
153 公務員(福井県):2007/07/23(月) 23:15:27 ID:W6KqanPu0
ガノタってどこかの板のスレ意一覧を全て
???>>>>>種
で埋めて喜んでいる奴らのことだよ
154 女性音楽教諭(北海道):2007/07/23(月) 23:15:32 ID:f0m7zpl50
ガンダムってあれですよね?巨人の星や、あしたのジョーみたいな
旧態依然とした、主人公VSライバル の図式を、ちょっと舞台を宇宙に
してみました的な、言ってみれば子供騙し的な作品ですよね。
155 林業(大阪府):2007/07/23(月) 23:15:32 ID:46quNyXY0
工藤静香が好きだった土田はどこへいったのか
156 外資系会社勤務(神奈川県):2007/07/23(月) 23:15:33 ID:UJixTKho0
ガンダム好きって言うか1stとか正史オタってことか…
別に作品ごとに割り切って考えりゃいいと思うんだけど
157 私立探偵(埼玉県):2007/07/23(月) 23:15:36 ID:OrfRUcxC0
俺23歳だけど、俺ぐらいの年の奴ってオタでもガンダムに特別な感情抱いてる奴少ないんだよな
158 林業(東京都):2007/07/23(月) 23:15:43 ID:LZsggSIu0
>>148
Gアームズのことも思い出してやってください。
ファーストで一番かっこいいのはカニンガン准将じゃね?
159 芸人(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:16:05 ID:sWyk9qpD0
前に玩具屋一人で歩いていたら
張ヒガンダムだ関羽ガンダムだガンダムのパチモン見たいな物が並んでいたけど
あれ何?見た瞬間吹きそうになったんだけど
160 気象庁勤務(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:16:54 ID:67/mvMvG0
>>140
てか監督が死ななかった場合、08がどんな結末を迎えたかは見たいかもな
161 人民解放軍(埼玉県):2007/07/23(月) 23:16:59 ID:TO4nbEyG0
電脳コイルだけwwww
きめえwwwww
162 美容部員(北海道):2007/07/23(月) 23:17:01 ID:DRiER5Xm0
ガンダム芸人はなんでファーストしかネタにしないの?
どうせ一般人から見たらどれも訳わかんないんだから他の奴もネタにすればいいのに。
163 Webデザイナー(関西地方):2007/07/23(月) 23:17:03 ID:3U5Pegy30
>>59
80年代前半生まれか?温そうだな。
164 公設秘書(樺太):2007/07/23(月) 23:17:06 ID:tbDfOq4ZO
>ガンダムが好きなくせにザブングルを見ていない。


何でザブングルなんだよ?
「皆殺しの富野」を知るためにはイデオンこそ見るべき
165 通訳(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:17:23 ID:qprxbux/0
ガノタだからボンボンだったんでなく
ボンボン買ってたからガノタにならざるを得なかった
166 モーオタ(岩手県):2007/07/23(月) 23:17:52 ID:2salJUp90
ザブングルもイデオンもリアルで見たが
俺はどっちもつまんなかった
人それぞれだよな
167 名無しさん@(東京都):2007/07/23(月) 23:18:05 ID:KDk00R1h0
元々予定されていた展開なんだろ、08小隊の後半って。
まぁ監督が存命だったら別物だったろうけど。
168 ぁゃιぃ医者(広島県):2007/07/23(月) 23:18:06 ID:rt2NqXW70
最後に3まで行って良かった映画が一つも無いという締めでぶち切れた
ダイハードは3が最高傑作だろ
169 女工(樺太):2007/07/23(月) 23:18:06 ID:aChQm4GoO
>>143
我が家では逆襲のシャアで終わってしまった

兄弟揃って、ファースト→Z→逆襲のシャアって流れで何故かZZはスルー
170 恐竜(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:18:11 ID:D3uLvHUx0
ガンダムのデザインではVが一番好き。なんかカクカクじゃないのが
次にマークU。カクカクなのがいい
171 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:18:16 ID:6QtfR3Kn0
>>157
お前ぐらいのやつってそもそもSD世代だろう

Vはガキには難解(しかも暗め)だし
Gはぶっ飛んでるし
172 大学中退(島根県):2007/07/23(月) 23:18:27 ID:9EVfMVdk0
>>159
今に始まったことじゃないだろ
173 養蜂業(東京都):2007/07/23(月) 23:18:28 ID:Nmn/jvJX0
>>143
Vまでだろ
174 デスラー(東京都):2007/07/23(月) 23:18:30 ID:L4RseaX30 BE:814985478-2BP(1800)
ぜんぜん関係ないけど岡田の家って井の頭公園散歩してたら偶然見つけたけど
判り易いよね。
表札にヲタキングって描いてあるし。
175 私立探偵(埼玉県):2007/07/23(月) 23:18:34 ID:OrfRUcxC0
>>162
プオタ芸人が小橋賢二とかアンダーテイカーとかネタにしないのと同じ
176 あおらー(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:18:44 ID:F2Brfz+H0
ボンボンコロコロ論争並に不毛だよね。ガンオタの話は
ボンボンもコロコロも両方買えば良いのに。
177 絵本作家(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:19:08 ID:LncNsWOw0
品川さんはハガレンでも読んでろよ
178 ホテル勤務(茨城県):2007/07/23(月) 23:20:10 ID:EAhD/FI90
アニメ夜話のガンダム特集で共演してたとき岡田が
「土田さんはSEEDディスティニーまで見てるほどのガンダムファンだそうですね」って
あからさまな嫌味口調で言っていて引いたの思い出した
179 旧陸軍高官(東日本):2007/07/23(月) 23:20:19 ID:AFZg0Xla0
これ何かの番組?
講演?
180 会社役員(長屋):2007/07/23(月) 23:20:38 ID:9iYxklbV0
>>176
お前わざと言ってるだろ
181 【news:3】 女性の全代表(東京都):2007/07/23(月) 23:20:53 ID:faJa/Lcx0 BE:3564465-PLT(20001) 株優プチ(news)

ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ザブングルと聞いて逃亡2日目のムホムホがやってきましたよ!
    (  )へ
     >ω
182 養豚業(北海道):2007/07/23(月) 23:21:36 ID:dcjwUhzq0
>>176
あえてDXボンボン買ってた俺は?
183 党総裁(樺太):2007/07/23(月) 23:21:36 ID:+jT/ZXrbO
ターンA最終回のポゥ、ハリーVSギンガナムは鳥肌たった
短い戦闘だけどガンダムベストバウトトップ5には入るだろう
184 ピッチャー(東京都):2007/07/23(月) 23:21:40 ID:Exu/+lEs0
結局、こういう話は世代論にまとまっていくんだって。
オレは最初に見たのがZだったからZ肯定派で最高傑作は逆シャア、G以降は別物って評価だけど、
SEEDを思春期前にリアルタイムで見ながら、教養として(それこそ、俺たちが太宰治や夏目漱石を今読むように)
宇宙世紀物を見る世代は評価の基準が違って当然。

更に前の世代のヲタクがウルトラQは認めるけど、背中にチャック丸出しの巨人が
プロレスで地球を守るって言われても納得できないとか、
ウルトラマンは好きだけど、バイクに乗った虫が飛び蹴りで平和を守るって言われても…とか、
不毛な争いするのと同じ。

適齢期(10〜15歳くらいか?)に見たものが基準になって、
それ以降削られた要素を大事な物が失われたと思い、付け足された要素を不要な迎合と感じる。
185 クリエイター(dion軍):2007/07/23(月) 23:22:10 ID:NurNqOaE0
>>148
それはただのぼんぼんおたくじゃねえかw
186 知事候補(神奈川県):2007/07/23(月) 23:22:12 ID:S6cePkgx0
狭い了見に囚われず子供と一緒に全てのガンダム楽しんでる土田の方が勝ちだろ
187 外資系会社勤務(樺太):2007/07/23(月) 23:22:58 ID:pbWIJ5tRO
イグルー以外は全部糞
188 整体師(北海道):2007/07/23(月) 23:22:59 ID:n83jXeun0
つちだきたー
189 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:23:21 ID:6QtfR3Kn0
土田は板ばさみ食らってんだよ解れよそんくれぇ
190 守銭奴(東京都):2007/07/23(月) 23:23:42 ID:Eu7PEwTM0
俺はモビルスーツ戦のほとんどない0080が一番好きなんだけど、これもガンダム好きとは言えないんだろうな。
191 アマチュア無線技士(茨城県):2007/07/23(月) 23:23:56 ID:iw5AYG8K0
>>185
プラモ狂死朗がない
192 電話番(樺太):2007/07/23(月) 23:24:17 ID:aCDrjT6+O
岡田の話はつまるところ
「俺様がいかに偉いか」ってだけ。
中身がなくてペラッペラ。
正体がバレるたびにどこかに逃げて行くチキンだよ。
193 美容部員(北海道):2007/07/23(月) 23:24:22 ID:DRiER5Xm0
>>184
じゃあ今の子供は一体何に影響されるんだろう・・・
70年代80年代90年代の頃にはその時代の子供独自で流行っていたものがたくさんあったけど
今は大人のやっているものを子供向けにアレンジしたものばかりじゃん。
194 パート(千葉県):2007/07/23(月) 23:24:43 ID:4Nnpt9720
ザブンクルも芸人じゃねえか
195 整体師(高知県):2007/07/23(月) 23:24:48 ID:7xktTOEH0
1の動画見たけど、反吐が出るわ
自分の考えだけで似たような趣味の人間を叩くとか

いろんな人がいるんだから、ほっといてやれよ。
196 女工(樺太):2007/07/23(月) 23:24:49 ID:aChQm4GoO
>>184
FFやDQ論争もそんな感じだよね
197 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:25:07 ID:+KmcfF4O0
20歳超えてガンダムガンダムって・・・ぼかァーどうかと思うよ
198 動物愛護団体(岩手県):2007/07/23(月) 23:25:09 ID:Y8bKa7SX0
>>178
アニメ夜話でいちばんうざかったのは土田よりヒゲデブ。
チッっていうレベルじゃなかった。
199 元祖広告荒らし(広島県):2007/07/23(月) 23:25:09 ID:RvmqFO570
テレビでガンダムの話題が出ると必ずファーストなのに違和感
200 こんぶ漁師(大阪府):2007/07/23(月) 23:25:15 ID:yzDqB+ca0
SEEDは俺もクソだと思うけど、「種を絶賛する奴はガノタじゃねえ」って感情的に否定するのは違うと思う。
一応「ガンダム」ってタイトルについてる訳だし。
この岡田って人はただ単に他人の価値観を受け入れられない心の狭い人なんじゃないかと・・・
201 通訳(埼玉県):2007/07/23(月) 23:25:18 ID:OXa4DCcK0
土田ものすげえ美味そうに食うから困る
202 神(樺太):2007/07/23(月) 23:25:19 ID:ZoJ5agzrO
俺は、マクロス→エヴァンゲリオン→ガンダム→イデオンの順にハマった。
特に、イデオン劇場版は衝撃的だった。エヴァ劇場版の数倍は、脳天をガツンとヤられた。
イデオン発動篇は、後世に語り告ぐべきアニメ映画の1つと言っても過言では無い。決してだ。
203 恐竜(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:25:29 ID:D3uLvHUx0
>>190
クリスマスが近づくたび悲しくなるんだよばかやろう

別に外のカップルとか関係ねーよ
204 Webデザイナー(北海道):2007/07/23(月) 23:25:30 ID:erWni/DZ0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
――――Click Click Click――――
それは、一番クリックした国が優勝するゲーム。

game2から参戦し、激戦を勝ち抜いてきた日本。
だが、game5から参戦した 台湾 に日本はgame7,8,9,10と4連敗。
必勝を誓ったgame11でも現在苦戦中

この戦いを制するには、一人でも多くの戦士が必要。
君の力が今すぐ必要だ!日本の勝利のため、集えclicker!

◆放置もできるので、寝ながら日本の戦力になることもできます!
 (ただし夏場なので放置はPCと相談しつつお願いします)

詳しくは、
一番クリックした国が優勝 まとめwiki
ttp://www33.atwiki.jp/clickvip/

現行スレ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185187310/
205 会社員(大阪府):2007/07/23(月) 23:25:32 ID:kptUMRkB0
岡田やせて余計に妖怪みたいになったな
206 こんぶ漁師(東日本):2007/07/23(月) 23:25:54 ID:93HldrRG0
>>193
ポケモン、コナンあたりじゃねーの?
207 名無しさん@(東京都):2007/07/23(月) 23:26:00 ID:KDk00R1h0
どうやったらジオンが勝てたかで議論が熱くなるってすごいよなぁ。
そこまで語れねぇよ、語る気もしない。
作品愛(笑)が足りねぇのかな。
208 会社員(鹿児島県):2007/07/23(月) 23:26:07 ID:gTxO/uEn0
土田はねぇ仮にガンダムバッシングが始まったとすると
いつの間にかバッシングする方にまわってる男だよw
209 看護士(大阪府):2007/07/23(月) 23:26:17 ID:TfWQtUHF0
>>1
痩せたなー
病気?
ジプシーの呪い?
210 通訳(岡山県):2007/07/23(月) 23:26:18 ID:WXTckCsa0
俺が通って来たプラモ道
1stガンダム
太陽の牙ダグラム
装甲騎兵ボトムズ
俺と岡田とはルートが全然違うことをアニメ夜話で痛いほど分かった
ダグラムからちゃんと見ろって・・
211 女性音楽教諭(北海道):2007/07/23(月) 23:26:33 ID:f0m7zpl50
岡田はエルガイム観てオナニーでもしてろよ。
俺はガンダムによってロボット物という分野自体が汚されたと感じている。
お前等には、鉄腕アトムを百万回読んでほしいわけだ。
212 忍者(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:27:20 ID:oD7pGK+W0
>>200
>一応「ガンダム」ってタイトルについてる訳だし。

そのガンダムの名がほんとに一応程度の扱いでしかないからこんな有様なんじゃね?w
213 美容部員(北海道):2007/07/23(月) 23:27:21 ID:DRiER5Xm0
>>199
Xとか∀とかみたいなどマイナーな奴をネタにする芸人っていないのかね。
>>206
それ90年代後半から引っ張られてる奴だよ。
214 Webデザイナー(関西地方):2007/07/23(月) 23:27:30 ID:3U5Pegy30
>>195
人間的にはどうかと思うがこういうのが本来のオタク像だったりする
215 アマチュア無線技士(茨城県):2007/07/23(月) 23:27:34 ID:iw5AYG8K0
>>210
1stからダグラムはミリタリー回帰だなw
216 ピッチャー(長屋):2007/07/23(月) 23:27:40 ID:dkcVu+cn0
>>197
大和田秀樹、乙
217 クリエイター(dion軍):2007/07/23(月) 23:27:42 ID:NurNqOaE0
20代中盤くらいのヲタだと
エヴァからオタになった奴とボンボンで育ってオタになった奴で絶望的な差がある
218 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:28:20 ID:6QtfR3Kn0
∀なんか語ってると逆に嘘っぽいとか
219 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/07/23(月) 23:28:50 ID:nypnUxLJ0
>>195
> いろんな人がいるんだから、ほっといてやれよ。

"自分の独壇場"と勝手に考えてたフィールドに
予想外の人間が乱入してきたもんだから焦ってんでしょw。
ガンオタ芸人だって、真っ当なファンも多いだろうに
岡田もジジイになったもんだわw。
220 気象庁勤務(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:28:56 ID:67/mvMvG0
ガンダム限ったことじゃなく、中川翔子とかもそうだが
半端ヲタがヲタ芸で売ろうとしてるのって、濃いヲタであるほどすぐ見抜くよね
221 浴衣美人(広島県):2007/07/23(月) 23:29:12 ID:lr6f6fvl0
>>207
ナチスドイツのパロディで盛り上がれるんだから幸せな連中だよな
222 あおらー(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:29:13 ID:F2Brfz+H0
じゃあお前らはどのガンダムが好きなんだよ?
http://www.vipper.org/vip565213.jpg
223 動物愛護団体(岩手県):2007/07/23(月) 23:29:20 ID:Y8bKa7SX0
>>209
斗司夫さんは定期的に膨張と収縮を繰り返す。
224 知事候補(神奈川県):2007/07/23(月) 23:29:24 ID:S6cePkgx0
>>210
そうだよな
たしか岡田、ザブングル見ろとかいってるくせにダグラムもボトムズも見たこと無いんだよな
225 北町奉行(福島県):2007/07/23(月) 23:29:59 ID:kJ0IPK6w0
ガノタに媚を売る商売やってるのにガノタに嫌われてる土田って
226 電話番(樺太):2007/07/23(月) 23:30:21 ID:aCDrjT6+O
>>214
70年代のなw
227 パート(千葉県):2007/07/23(月) 23:30:25 ID:4Nnpt9720
しかし痩せたな失恋でもしたか
228 舞妓(コネチカット州):2007/07/23(月) 23:31:04 ID:/yUGrUMnO
自分と価値観が違うからって認めない奴はまず人間として駄目だと思うんだが・・・・・
てゆうか土田を批判する奴って大抵はいじめられっこだよな
229 造反組(福岡県):2007/07/23(月) 23:31:08 ID:oOzgqWNJ0
>>207
そんな「第二次大戦で日本はどうやったらアメリカに勝てたか」みたいな仮定の話には興味が無い。
史実と違っていくらでも跡付け設定できてしまうしな…
そりゃアプサラスがあればジャブロー攻略だって楽だったろうさ。
230 ぁゃιぃ医者(広島県):2007/07/23(月) 23:31:10 ID:rt2NqXW70
今無き景山民夫は本物だったような気がする
231 看護士(大阪府):2007/07/23(月) 23:31:56 ID:TfWQtUHF0
え?ザンボット→ダイターン→ガンダム→その他いっぱい

が王道だろ?
232 整体師(北海道):2007/07/23(月) 23:31:59 ID:n83jXeun0
わたし道民だけどホンモノは佐藤重幸だけだと思う・・・
233 アマチュア無線技士(茨城県):2007/07/23(月) 23:32:00 ID:iw5AYG8K0
ガノタだけど土田は好き
品川は好きだけどガンダム芸人じゃない
234 ホタテ養殖(愛知県):2007/07/23(月) 23:32:27 ID:/GDoDY5i0
何故イデオン芸人がいない
235 浴衣美人(広島県):2007/07/23(月) 23:32:28 ID:lr6f6fvl0
>>222
内容がまったく読めない
236 留学生(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:33:04 ID:iEU1RXp/0
>>225
まぁオタクの一番嫌うことは、キモイと叩かれることでも
犯罪イメージをマスコミに捏造されることでもなく、
自分のハマってる分野を知ったかされることだから。これだけは人を殺す理由になるのがオタク
237 守銭奴(東京都):2007/07/23(月) 23:33:31 ID:Eu7PEwTM0
>>203
カップルでクリスマスに見たら最高だろうね。
なんか逆シャアの理想論とかseedの説教くささとか大嫌いなんだよなあ。
238 造反組(福岡県):2007/07/23(月) 23:33:31 ID:oOzgqWNJ0
>>234
みんな星になってしまったから
239 恐竜(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:33:34 ID:D3uLvHUx0
>>222
俺は好きだぜX
240 美容部員(北海道):2007/07/23(月) 23:33:48 ID:DRiER5Xm0
>>225
単純にネタが薄いし薄ら寒いからじゃない?伊集院とかは全然叩かれないじゃん。
241 会社員(鹿児島県):2007/07/23(月) 23:33:50 ID:gTxO/uEn0
>>234
どうしても暗くなるよなw
242 ゲーデル(岩手県):2007/07/23(月) 23:34:04 ID:WRmyKOMq0
∀のガンプラの続報はまだか
243 私立探偵(埼玉県):2007/07/23(月) 23:34:10 ID:OrfRUcxC0
>>217
俺はエヴァ・エスカ・スレイヤーズだったわ

ボンボンでオタになった奴って見たことない
244 ひき肉(愛知県):2007/07/23(月) 23:34:10 ID:290BYiIC0
ひぐらしの絵きもい
245 神(東日本):2007/07/23(月) 23:34:27 ID:c0FQw7iQ0
ガノタ的にはガクトの評価ってどうなの?
246 女性音楽教諭(北海道):2007/07/23(月) 23:34:28 ID:f0m7zpl50
ガンヲタの低能振りにはほとほとウンザリさせられるよ。
富野の元祖は、巨人の星なんだよ。それ以上でもそれ以下でもないよ。
奴は精神的に、巨人の星的世界観に染まりきったジジイなんだよ。
舞台を宇宙にしようが、ロボット持って来ようが、それは同じ。
247 ロケットガール(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:34:31 ID:hIEXXDQV0
ちなみにガンプラといえばBB戦士元祖SDのみな
元祖SDはヤフオクで落とせ
リアルタイプガンダムは一切認めない 興味も無い 全部スルー 知らない
 
248 動物愛護団体(岩手県):2007/07/23(月) 23:34:39 ID:Y8bKa7SX0
土田はまだいいよ
なにがむかつくって「スパロボでwwww」ってのが一番むかつく
249 電話番(樺太):2007/07/23(月) 23:34:47 ID:aCDrjT6+O
>>223
痩せたら商業的価値ってあるんだろうか?
250 野球選手(大阪府):2007/07/23(月) 23:34:55 ID:A+i3AKnH0
ガンダムXの存在感の無さは異常
251 知事候補(神奈川県):2007/07/23(月) 23:35:02 ID:S6cePkgx0
ガンダムのプラモしかないのを批判してるが
俺の部屋だってガンダムのプラモと魔神英雄伝ワタルのプラモしかないぞw
252 共産党幹部(神奈川県):2007/07/23(月) 23:35:06 ID:6Cb37wrz0
ガクトには期待している。

・ライブのシメは観客と共に『ジーク・ジオン!』
・ゲルググについて4時間20分以上語れる。
・自宅に学徒動員兵用という脳内設定のゲルググを飾っているが、
 学徒兵にパーソナルカラーは有り得ないので塗装はオリジナルのまま
・自身のラジオ番組でガンダムの話をし出して制御不能になり、
 リスナーからのハガキコーナーを潰してしまった。
・キャラクターの台詞集MDなる物を自分で編集し、常に持ち歩いている。
・一時期は1stガンダムのTV全話の全キャラの台詞を暗記していた。
・複数のキャラの物まねで『一人ガンダムごっこ』が出来る。
・有名パイロットより無名パイロットの散り様に美学を感じる。
・移動中の新幹線で熟睡した際、寝言で『せっかく減った人口です…(byギレン)』
 と呟いてしまった。
・SEEDの主題歌の仕事の話は0.5秒で断った。『あれはガンダムじゃないから。』
253 アマチュア無線技士(茨城県):2007/07/23(月) 23:35:10 ID:iw5AYG8K0
>>246
以上とか以下とか言う奴は最下層の法則
254 忍者(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:35:35 ID:oD7pGK+W0
>>246
三国志の焼き直しを読んで喜んでる奴の言う事は違うな
255 社会保険庁職員(関東地方):2007/07/23(月) 23:35:40 ID:Ak0xgs0d0
ザブングル、イデオン、ダンバイン、エルガイム全部見たよ
しかし種もそこそこ評価してる、種死も前半だけは悪くなかった
256 ホタテ養殖(愛知県):2007/07/23(月) 23:35:49 ID:/GDoDY5i0
土田はアメトークで

ドモン「ガッシュ」言ってたから似非
257 ほっちゃん(東京都):2007/07/23(月) 23:35:59 ID:bLA8hj8s0
土田は知識あるほうだろ
酷いのは品川
258 留学生(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:36:23 ID:PIS/gzRu0
>>222
何で39クールしかないの?
259 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:36:28 ID:6QtfR3Kn0
知ったかスパ厨とパワプロ厨はマジで反吐が出る
品川以上に
260 養蜂業(東京都):2007/07/23(月) 23:36:35 ID:Nmn/jvJX0
>>248
だよな、スパロボが一番だめだな
261 クリエイター(dion軍):2007/07/23(月) 23:36:56 ID:NurNqOaE0
>>243
あくまでガンダムにハマッたきっかけだぞ
エヴァ→ガンダムに来た奴と
ボンボン系の知識がガキの頃からある奴とでは絶望的な差があるってだけ
ガンキラーせんなり将軍大好きとか言われてもわからんだろ?
262 造反組(福岡県):2007/07/23(月) 23:37:24 ID:oOzgqWNJ0
そういや、こないだラジオ聞いてたら、m-froのどっちかが
「ガンダム芸人のあの人は本物、あの人は…」と本音トークをやっていた
やはりガノタなんだろうな
263 看護士(大阪府):2007/07/23(月) 23:37:38 ID:TfWQtUHF0
>>258
1クール=3ヶ月のこと(より厳密には13週間)。放送業界用語。番組枠の基本単位で、視聴率次第ではこれを単位として打ち切り・延長となることがある。1時間ドラマや深夜アニメなどは1クールが多い。
264 現職(静岡県):2007/07/23(月) 23:37:50 ID:jxuonhdH0
アメトークでZガンダム語らせれば結論がでるな
265 アマチュア無線技士(茨城県):2007/07/23(月) 23:37:50 ID:iw5AYG8K0
>>1の動画みたけど、岡田の顔色が営業トークとぶっちゃけで変わりすぎw
大日本人評価してないなコイツ
266 留学生(東京都):2007/07/23(月) 23:37:53 ID:aI+LrvNi0
私女だけど、これが6つ以上分かる人はいろんな意味で終わってると思う・・・
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8519988919.jpg
267 お猿さん(ネブラスカ州):2007/07/23(月) 23:38:13 ID:PW6WzCRXO
オタなのはわかるがどこらへんがキングなの?
268 留学生(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:38:20 ID:iEU1RXp/0
>>252
>SEEDの主題歌の仕事の話は0.5秒で断った。『あれはガンダムじゃないから。』
これは本物かもしれんね
269 党総裁(樺太):2007/07/23(月) 23:38:23 ID:+jT/ZXrbO
UCの時間軸にないガンダムはガンダムじゃない
思えばUC以外のガンダムを作り出してから全てが狂った
270 ロケットガール(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:38:28 ID:hIEXXDQV0
リアルガンダムなんか熱く語ってるやつは糞以下のゴミ
真のオタは黙々とSDガンプラを加工するのみ
絶版品ばかりで周りのオタは全部敵 馴れ合い無しの真のオタク
271 私立探偵(埼玉県):2007/07/23(月) 23:38:55 ID:OrfRUcxC0
>>261
ぜ……ぜんぜんわからん………

そうかー俺は∀とかポケ戦(これはリアルタイムじゃない)は面白いと思ったけど
初代とかには行かなかったからなぁ
272 デスラー(東京都):2007/07/23(月) 23:38:56 ID:L4RseaX30
>>1
岡田なんでこんなに痩せたの?
病気?まじ怖いわ。
273 ニート(大阪府):2007/07/23(月) 23:39:00 ID:FWel7pWg0
新ガンダムの主人公考えたよ!


名前は刹那・F・セイエイ。
口数の少ない16歳の少年のガンダムマスターで謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、
熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。
たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
274 養蜂業(東京都):2007/07/23(月) 23:39:08 ID:Nmn/jvJX0
>>259
そうそう、あと競馬のダビスタ
275 電話交換手(新潟県):2007/07/23(月) 23:39:14 ID:SUU0tsTC0
>>266はレス乞食なのでスルーせよ
276 北町奉行(福島県):2007/07/23(月) 23:39:54 ID:kJ0IPK6w0
品川がガンダムの話してるの見た事あるけど似非臭凄すぎだった
土田がまだましに見えるのもわかる

>>252
スゲーw
277 ホタテ養殖(愛知県):2007/07/23(月) 23:39:59 ID:/GDoDY5i0
そろそろMS少女の再評価をして

ガンダムのランクを幾分下げてみよう
278 但馬牛(東京都):2007/07/23(月) 23:40:25 ID:hS6d/Kof0
一番信用できないのは品川
279 美容部員(北海道):2007/07/23(月) 23:40:26 ID:DRiER5Xm0
280 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:40:40 ID:6QtfR3Kn0
>>261
武者空陣・浮羅威矢ーーーっとか普通の人間が知ってるわけないだろ
281 アマチュア無線技士(茨城県):2007/07/23(月) 23:40:48 ID:iw5AYG8K0
>>274
ウィイレ厨も入れてあげて
282 選挙カー運転手(神奈川県):2007/07/23(月) 23:40:50 ID:M1RLrnQ20
ガクトがHEY×3でブライトとカイとアムロだっけ?のモノマネでワンシーンを再現してたけど
セリフを全部覚えてる上に全員似ててワラタ
283 名無しさん@(東京都):2007/07/23(月) 23:40:59 ID:KDk00R1h0
>>264
80年代芸人の回でΖガンダム放映開始について触れた時
今度ゼータガンダム芸人やるからその時話ましょうって会話があったんだよなぁ。
あれはギャグだったんだろうか。
284 相場師(京都府):2007/07/23(月) 23:41:03 ID:BG7ZelM80
>>3
ないない。

岡田は自主的なダイエットでここまで痩せたっつってた。gyaoの番組で。
285 通訳(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:41:07 ID:qprxbux/0
品川はガンダム以前の問題だろ
286 女性音楽教諭(山陰地方):2007/07/23(月) 23:41:08 ID:lq1ZgDSS0
4年前のオタク大賞にSEEDを選んでおいてよく言うよなぁ。
Xの打ち切り、ターンAの鳴かず飛ばずをうけての成功は認めるべきだよ。
287 神(東日本):2007/07/23(月) 23:41:17 ID:c0FQw7iQ0
>>274
ウイイレでサッカー 三国夢想で三国志も
288 忍者(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:41:20 ID:oD7pGK+W0
>>268
逆に2シリーズの主題歌を歌って、声優出演までしたあいつはだめだな

>>274
そういう意味で、ビーマニでテクノ語っちゃう奴もアレだなぁ…
289 留学生(関西地方):2007/07/23(月) 23:42:36 ID:xuTyacfm0
>>78
ハードSF派の岡田と庵野を筆頭とするアニメ派の対立で
少数派のデブはハブられて取締役解任→退社…
庵野のジメジメした性格がよく現れてる話だと思ったよ

トップ2だってデブが書いたらもっと面白かったかもしれんのになぁ
岡田はキモくて嫌いだけど、話や文章が面白のは認めざるをえない
290 底辺OL(東京都):2007/07/23(月) 23:42:37 ID:R9khSy5P0
こないだのアニメ夜話じゃ、

はりけーんずが「ボトムズ芸人」を名乗ろうとしてるのがウザかった。

仕事決まってから慌てて観たくせに、妙に絡んできた岡田がウザかった。
291 留学生(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:42:41 ID:iEU1RXp/0
>>274
ロボットアニメのヲタはスポロボ厨を、
野球のヲタはパワプロ厨を、
サッカーのヲタはウイイレ厨を、
競馬のヲタはダビスタ厨を、
三国志のヲタは無双厨を、
いずれも毛嫌いし、1度は殺意を抱いたことがあるってのはほぼ鉄板だなw
292 サンダーソン(京都府):2007/07/23(月) 23:43:18 ID:OJBsbDsD0
>>288
西川はガノタじゃなくてアニオタだからな
ガクトと比べるようなもんでもない
293 相場師(京都府):2007/07/23(月) 23:43:59 ID:BG7ZelM80
>>252
ガクト見直した。

>>261
レッドウォーリアとか懐かしいな、おい。
294 党幹部(樺太):2007/07/23(月) 23:44:13 ID:N8bUgFNjO
>>286
あの年はどう見ても龍騎に与えるべきだったよな
295 恐竜(鹿児島県):2007/07/23(月) 23:44:36 ID:+M/YcUmd0
>>246
何でそこで巨人の星が出てくるんだ?
富野さん巨人の星と何か関係会ったっけ?
俺は、手塚治虫や宮崎駿とかの天才への反骨心も大きいんじゃないかと思う
俺はこういうこともできるんだというような
富野さんの著書とかは一切読んでないけど
296 アマチュア無線技士(茨城県):2007/07/23(月) 23:45:01 ID:iw5AYG8K0
ここまで来たらダビスタ厨なんて相当のヲタになってんじゃねーのw
297 留学生(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:45:04 ID:iEU1RXp/0
>>282
あと品川などのコスプレをキモイと一言で片付けてたな
多分作品が好きな人ほどコスプレって受け入れられんだろうね
298 守銭奴(東京都):2007/07/23(月) 23:45:26 ID:Eu7PEwTM0
>>293
レッドウォーリアでイメージ検索するといろんな人が作ったのが見れるんだよね。
すげー欲しい。
299 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:45:43 ID:6QtfR3Kn0
間接的に撫でられるを毛嫌いするのはスタンダートなヲタの姿だろう
逆に相手が普通に訊いてきたときは得意げに・・・
300 忍者(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:46:27 ID:oD7pGK+W0
>>296
一口馬主になってる友人がいる
そこまでいけば、もう認めてやってもいいとおもう
301 Webデザイナー(関西地方):2007/07/23(月) 23:47:31 ID:3U5Pegy30
そういえばテクノライズでフルCGのガクトがEDに出てきて歌ってたな。あれはワラタ。
302 アマチュア無線技士(茨城県):2007/07/23(月) 23:47:32 ID:iw5AYG8K0
>>298
パーフェクトGオリジナルなんて水鉄砲だぜ
303 住職(福岡県):2007/07/23(月) 23:47:42 ID:AhfCd3h00
304 絵本作家(中国地方):2007/07/23(月) 23:48:50 ID:NmorCLsI0
>>59
やべぇ。
小学校低学年まで全部嵌ってた
305 文科相(福岡県):2007/07/23(月) 23:48:55 ID:Gzl4M35e0
>>293
パーフェクトシリーズの発祥でもあるしな
306 相場師(京都府):2007/07/23(月) 23:49:23 ID:BG7ZelM80
>>298
結構改造してるやついるんだな。

それはともかく、0080好きのお前とは仲良くなれる気がするんだ。
冬になるとわけもなく悲しくなる。
307 新人(樺太):2007/07/23(月) 23:49:29 ID:Ge/zq7F1O
若井おさむ死ねって話じゃないのか。
308 モーオタ(岩手県):2007/07/23(月) 23:49:41 ID:2salJUp90
>>303
いいかげんzipでよこせよ
お願いしますよ
309 プロ棋士(関西地方):2007/07/23(月) 23:50:14 ID:DTmkdJ8B0
ジオニックフロントやっと全クリした。

と思ったらまた始まった。
ドム最高すぎ。白い悪魔から上手く行けば逃げ切れる。
310 ツチノコ(奈良県):2007/07/23(月) 23:50:56 ID:9zxQsjd70
>>59
コミックボンボン
BB戦士
元祖SDガンダム

ここらへんまではいったけど、むしろガンダムそのものはあまり知らないな
311 留学生(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:51:12 ID:iEU1RXp/0
>>289
岡田、庵野って名前を出されると両方と仲が良い島本和彦の名前がどうしても浮かんでしまう
対立する両者から好かれるとは、やはりあの人は生来の人格者だな
312 相場師(京都府):2007/07/23(月) 23:51:39 ID:BG7ZelM80
>>307
空気同然でスルーだろ。
313 共産党幹部(神奈川県):2007/07/23(月) 23:52:06 ID:6Cb37wrz0
>>273
ネタだと思って「刹那・F・セイエイ」で検索かけたら
マジでヒットしてドン引きした・・・
314 Webデザイナー(関西地方):2007/07/23(月) 23:52:21 ID:3U5Pegy30
その頃はSDガンダムブームだったからな。どの子の家に遊びに行ってもSDガンプラ飾ってたろ。
315 旅人(樺太):2007/07/23(月) 23:52:31 ID:T47Zhd9U0
品川さんは本物だよ
316 看護士(京都府):2007/07/23(月) 23:53:12 ID:LNRYsMaR0
そんなことより痩せすぎだろコイツ。病気じゃないのか?
317 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:53:13 ID:qK0G4si30
>>310
俺もだわ
なぜかSDにしか興味無かった
318 秘書(東京都):2007/07/23(月) 23:53:20 ID:YD1bKkT10
若井おさむはおもしろいからいい
319 養蜂業(東京都):2007/07/23(月) 23:53:27 ID:Nmn/jvJX0
鈴木鼓太郎 (ムシキング・テリー)は結構ガンダムオタクだと思う
320 クリエイター(dion軍):2007/07/23(月) 23:53:47 ID:NurNqOaE0
真のガノタって今までのアニメ、漫画、小説、ゲーム、その他を全て網羅してる奴だろうけど
この世にそんな奴は絶対に居ない
321 ツチノコ(奈良県):2007/07/23(月) 23:54:43 ID:9zxQsjd70
子供のころはやってただけで今も繋がる奴とそうじゃない奴に分かれたって話なのかな
322 相場師(京都府):2007/07/23(月) 23:54:58 ID:BG7ZelM80
>>310
俺は親父の影響で劇場版ファーストと並行してその三つだったな。
時系列だとファースト→元祖SD→BB戦士→ボンボン
323 女性音楽教諭(北海道):2007/07/23(月) 23:55:17 ID:f0m7zpl50
>>320
だよね。全てを網羅したら、ガンダムなんて語るのすら恥ずかしくなるよね。
324 おやじ(神奈川県):2007/07/23(月) 23:55:32 ID:7Wc8bnc90
千原兄の知ったかもひどい
イデオンの大きさ1キロって絶対マクロスと勘違いしてんだろ
325 絵本作家(中国地方):2007/07/23(月) 23:55:55 ID:NmorCLsI0
Zは幼稚園の頃再放送を何度か見たけど最後の方は意味不明だった。
それ以来20年みていない。

24歳前後の奴はどこでファーストとかに嵌るんだ?
326 候補者(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:56:09 ID:5tkWntuB0
漫画夜話の頃から計画的なダイエットしてたしな
327 高校中退(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:56:52 ID:azrIZGST0
>>309
昨日か一昨日買ったばかりだろう?
ちゃんと宿題やれよ。
328 養蜂業(東京都):2007/07/23(月) 23:57:05 ID:Nmn/jvJX0
>>325
自分は25歳でZZから見てるけど
話の繋がりや設定を調べていくと、ファーストに突き当たる
329 北町奉行(福島県):2007/07/23(月) 23:57:19 ID:kJ0IPK6w0
動画見たけどこれは同意だな
「プレゼン用の部屋」ってまったくその通りだと思うわ
品川批判もワロタ
330 留学生(東京都):2007/07/23(月) 23:57:23 ID:XWNV3mvq0
つか、「ガンダム芸人」ってそもそも何?
331 キャプテン(大阪府):2007/07/23(月) 23:57:26 ID:+woMo8FW0
>>222
エニル
332 名無しさん@(東京都):2007/07/23(月) 23:57:32 ID:KDk00R1h0
品川がガンダムはここがすごいんだと
ホワイトベースの食堂でおっちゃんが子供の分の食事を盗み食いするシーンを挙げたのは
評価されていいと思う。
333 造反組(静岡県):2007/07/23(月) 23:57:42 ID:LoiCiRgy0
何で、パトレイバー芸人とか
ボトムズ芸人が居ないの?(´;ω;`)ウッ
334 船員(東京都):2007/07/23(月) 23:57:56 ID:mAEbXJOZ0
ガンダムって初期の頃と今では作風全然違うんだよな
それなのに全部見てない奴はにわかとか言う奴おかしくね?
むしろ惰性で見続けてる奴の方がよっぽど嘘っぽい
335 相場師(京都府):2007/07/23(月) 23:59:06 ID:BG7ZelM80
>>325
ファーストは親父がビデオ持ってた。他に何か持ってた記憶がないから、アニオタだったってわけじゃないと思う。
リアルタイムはF91以降だ。
336 女性音楽教諭(北海道):2007/07/23(月) 23:59:47 ID:f0m7zpl50
特撮ヲタの方がずっとマシだよね、正直。
337 予備校講師(catv?):2007/07/24(火) 00:00:09 ID:4uxSls3B0
初代好きだった奴はアニメージュ毎月買いつつ、
クラッシャージョウぐらい見ただろ
338 アイドル(埼玉県):2007/07/24(火) 00:00:43 ID:SV8ZSiiE0
>>96
量産機のほうがかっこいい
339 整体師(長屋):2007/07/24(火) 00:01:10 ID:HpNcSwrV0
岡田やつれたなぁ
340 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:01:37 ID:/Vtgowqx0
>>290
>仕事決まってから慌てて観たくせに、妙に絡んできた岡田がウザかった。

慌てるも何も、仕事だから観るんだろう。ばーか。
341 名誉教授(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:01:38 ID:XR754IvJ0
俺が知ってるガンダムの知識は金色の隠密の奴だけだ
342 女子高生(中国地方):2007/07/24(火) 00:02:08 ID:Y1ZJrZsq0
そういえばGガンダムはほぼ全話リアルタイムで見たな。
ばあちゃんと最終話?のラブラブなんとか拳をいっしょに見て
すごい嫌な空気になったのを思い出す・・・
343 巫女(関西地方):2007/07/24(火) 00:03:11 ID:m4STwx8k0
>>337
地球への劇場版を観に逝きました
344 留学生(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:03:54 ID:EQMchqyF0
>>336
ゲキイエローがかわいいんだよ
特にあの太ももが堪んないよね〜
345 歌手(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:04:46 ID:4kgxVASL0
高河ゆんゆんガンダムもまたシード並に旧作厨から色々言われるんだろうな。
原作のあるらき☆すたと違って最初から別作品なんからもういいじゃん。
Zからずっとガンダムシリーズは別ものだよ
346 すずめ(岐阜県):2007/07/24(火) 00:04:49 ID:hr9iNjyV0
平和だなあ
347 ブロガー(京都府):2007/07/24(火) 00:06:21 ID:HZCif5Cn0
庵野って人はガンダムについてどう思っているんだろう?
宮崎駿もガンダムについて語ったことが無いような・・・
348 ブロガー(静岡県):2007/07/24(火) 00:06:23 ID:c4Frfs+Y0
>>342
石破ラブラブ天驚拳な。
349 養鶏業(岐阜県):2007/07/24(火) 00:06:31 ID:qASEcZyK0
>>345
ガンダムって言わなきゃいいんでねーの?
別の名前で良いと思うんだが
350 旅人(関西地方):2007/07/24(火) 00:07:08 ID:M4Zg9zjt0
>>327
2週目に入ったよ。
要領掴めてからはセミオートでニヤニヤしながら放置、
前衛後衛の支持と作戦ポイントの発動くらいしか触らないようになった。

過去、多くの宿題を置いてきたから今の俺があるのさ。
351 巡査(関西地方):2007/07/24(火) 00:07:21 ID:WrdKs20U0
ガンダムという4文字に執着しすぎなんだよ。見る方も作る方も。
352 クリエイター(東京都):2007/07/24(火) 00:07:47 ID:++JYyBfJ0
エヴァのミサトと加持のセックスシーンが流れてきた時に
一緒に見てた姉の顔を凝視しながらニヤニヤしてたら
顔真っ赤にして「ばかばかぁ!!」と絶叫しながらビンタされた俺よりはマシだよ。
353 講師(東京都):2007/07/24(火) 00:08:02 ID:53aXH1WV0
ガンダムオタ芸能人も多いけど、エヴァンゲリオンオタ芸能人も結構いるよね
両方ともやたら自己アピールする
354 役場勤務(東京都):2007/07/24(火) 00:08:03 ID:RDlm8/Xp0
>>349
それじゃ、視聴率も話題性も無くなっちゃうし、プラモも売れないしね
355 電力会社勤務(京都府):2007/07/24(火) 00:08:22 ID:vJ0fBEsC0
>>347
νガンべた褒めしてたはず。同人誌作ったんじゃなかったっけ。

>>349
フォー・ザ・バレルの尖った設定嫌いじゃなかったんだぜ。

>>351
それこそお髭様でお禿様が言わんとしたこと。
356 住所不定無職(四国地方):2007/07/24(火) 00:08:36 ID:KgmVPGg2P
オタキングなんでこんなに痩せたの?
この前クローズアップ現代でてたけど、
聞いたことのある声なのに、しばらく誰か分からんかった。
357 党首(樺太):2007/07/24(火) 00:08:49 ID:Io7hhXPMO
>>1
ファンとヲタの区別が曖昧すぎるからこんな風になるんだよね
ガンダム芸人にはヲタとファンが混ざってるって気付けよ
358 ひよこ(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:09:48 ID:kS9AcsSi0
>>354
>それじゃ、視聴率も話題性も無くなっちゃうし、プラモも売れないしね

種なんてその程度の作品だってことさ

ガンダムの名前におんぶにだっこ
359 パート(新潟県):2007/07/24(火) 00:10:16 ID:s2wXt3pc0
>>352
それなんてエロゲ?
360 ギター(静岡県):2007/07/24(火) 00:10:32 ID:nFOIbVFP0
パイプカットでホルモンバランスが崩れて痩せたらしい
でも中田氏しまくり
361 文科相(東京都):2007/07/24(火) 00:10:50 ID:VgFe68A/0
似非じゃなくて偽といってるところがせめてもの良心か
362 カメコ(岩手県):2007/07/24(火) 00:10:59 ID:Rrr1ZTM50
何がうさんくさいかというと、ガンダム以外のことを突っ込むと何もわからなそうなところ。
作画とか西友とか演出とか、貪欲さが足りない。土田なんて独軍?よく知らない。みたいなこというし。
要するにオタクではなく、あくまでガンダム芸人ってことがさらに腹立つ
363 接客業(東京都):2007/07/24(火) 00:11:34 ID:MmBQMbHH0
結構0080好き多いんだな!つっても2人か。
それはそうとガンダム好きな人って「ガンダムはこうあらねばならない!」ってのが強すぎると思うんだよね。
所詮作り話なんだからもっと自由な観点で見ればいいのにな。
364 国連職員(北海道):2007/07/24(火) 00:12:17 ID:0VQPYyup0
オタキングなんて知らんが言ってる事は凄く同意できる
特に選挙にまでしゃしゃりでてる声真似芸人と中川翔子が不愉快
365 幹事長(秋田県):2007/07/24(火) 00:12:38 ID:Jgyu5mZ50
3まで言って良かった映画って歴史上一つも無い・・・?
あるじゃん!
劇場版ガンダム!
366 ひよこ(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:12:44 ID:kS9AcsSi0
>>363
>所詮作り話なんだからもっと自由な観点で見ればいいのにな。

それはむしろ作り手側に言うべき事
367 女子高生(中国地方):2007/07/24(火) 00:13:04 ID:Y1ZJrZsq0
おっさんが未だにガンダムガンダム言うから
ブランド化してバンダイが調子にのるんじゃないの
368 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:13:12 ID:BzyK07rP0
>>121
亀レスだが有野
ファミ劇で加藤夏希の番組に出たときに∀好きだって言ってた

他にも
種は否定する、Wはつまらない、Xは印象薄い

って言ってた
369 週末都民(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:13:48 ID:lzbKZ3J10
真のガンダム芸人は加藤夏希とガクトのみ
370 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:13:59 ID:6e/NtgJi0
>>345
00は種以上に腐女子くせえから、多分嫌腐からも叩かれまくるかと
腐女子が日本のサブカルをダメにしてく、って思ってる人結構多いし
371 犯人(樺太):2007/07/24(火) 00:14:00 ID:gGWmojTuO
若井おさむはアムロの声に似てるってだけだから許してやってくれ
372 機関投資家(東京都):2007/07/24(火) 00:14:05 ID:GCk0iZRF0
土田はシードのプラモCMとか出てるから褒めざるをえないんだろ
品川とか千原は正直にわか
373 ギター(北海道):2007/07/24(火) 00:14:25 ID:95O7kvRv0
まぁガンダムが趣味のすべてではないだろうからな
金持ってるんだからガンダム以外の趣味もあるだろうし
タレントとしての売りのひとつだろう
374 入院中(京都府):2007/07/24(火) 00:14:36 ID:11XnHXR+0
土田はガンダム知らないって公言してるしなあ
375 通訳(東京都):2007/07/24(火) 00:15:01 ID:187knoih0
「芸能人だけど、ガノタだから応援する」みたいなことを暗に思ってるガノタ
が多い気がする。「ガノタだからいい曲」とかね。まぁ、そんなバカ発言は流
石に自重して、「作品への理解があるからいい曲」みたいなごまかしかたする
が。

まぁ、その手のことのさいたるもの、リアルに影響を与えるのが麻生信者なん
だけどね。
376 旅人(関西地方):2007/07/24(火) 00:15:14 ID:M4Zg9zjt0
>>352
なんだそれ。楽しそうだな
377 大道芸人(岩手県):2007/07/24(火) 00:15:27 ID:lym6zLvs0
っていうか芸人全く知らない
378 マジシャン(catv?):2007/07/24(火) 00:16:24 ID:Ge/VCExR0
若井おさむはけっこう好きだけど
379 巡査(関西地方):2007/07/24(火) 00:17:04 ID:WrdKs20U0
もういっそのこと舞姫とかアイマスをガンダムにすればいい。やること同じだしいずれ誰も文句言わなくなるだろ。
380 赤ひげ(宮城県):2007/07/24(火) 00:17:25 ID:OVkpomPx0
土田はニワカ、この前の番組で
大量の鏡の光の反射を使って肉焼くやつを見て
土田「ソーラ・レイ!ソーラ・レイだ!ア・バオア・クー焼いたやつ」

焼かれたのはソロモンなの上にソーラシステムと名前を間違えてやがる
381 女子高生(中国地方):2007/07/24(火) 00:17:35 ID:Y1ZJrZsq0
最近

一般にも知名度があってヲタっぽいアニメあるの?

社会現象になってニュースとかで特集組まれるとか
382 機関投資家(東京都):2007/07/24(火) 00:17:47 ID:GCk0iZRF0
若井おさむとシャアのモノマネする人が絡んでる動画が面白かった
383 ドラム(群馬県):2007/07/24(火) 00:17:55 ID:IVBVFdNa0
>>325
>24歳前後の奴はどこでファーストとかに嵌るんだ?

すげえ分かる。
世代的にGガンダムとかWとかはリアルタイムでチョロ見したけど
中学上がる頃にはガノタたちは既に初期の作品について熱く語り合ってたからな。
ファーストとかZなんて再放送でやってたのかな?全く覚えがないんだけど。
レンタルで借りて見たとかそんなの?
384 クリエイター(東京都):2007/07/24(火) 00:18:27 ID:++JYyBfJ0
>>375
2ch見てるとむしろ「その程度でガノタを名乗ってるのか」って徹底的にこき下ろすヤツの方がほとんどだと思う。

>>368
本当なら俺有野見直す。
Wが面白いと思ってる俺だけど。
385 タレント(東京都):2007/07/24(火) 00:19:13 ID:yDSNP4rK0
U局で再放送
386 役場勤務(東京都):2007/07/24(火) 00:19:18 ID:RDlm8/Xp0
>>383
ガンダムってアニメだけじゃないしね
自分はアニメは見てない
387 図書係り(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:19:56 ID:1eLWR1rX0
>>381
ときかけ
388 文科相(コネチカット州):2007/07/24(火) 00:20:00 ID:UYyiqrTcO
次課長の井上はまじガノタ
ケンコバ、バッファ竹若と一緒に、段ボール切り貼り塗装して、
ガンダム、ガンタンク、ガンキャノン作った
さらにはそれ着て哀戦士熱唱したほどです
389 幹事長(秋田県):2007/07/24(火) 00:20:07 ID:Jgyu5mZ50
土田さんのガンダム好きは「何が何でも芸能界に残ってやる!」ためのものだからなぁ。
普通のガンダム好き加減とズレてるのは仕方ないんじゃないの?
趣味でガンダム好きなのと、
人生かけて生活のためにガンダム好きをやってるのは全然違う。
390 クリエイター(東京都):2007/07/24(火) 00:20:39 ID:++JYyBfJ0
>>379
私も常々サンライズは開き直って舞-銃打hiMeをやれと思ってました!
391 派遣の品格(東京都):2007/07/24(火) 00:20:41 ID:CmKiog0v0
でこのオタキングって何者なの?
オタクである事を商売にしてるの?
392 通訳(東京都):2007/07/24(火) 00:20:49 ID:187knoih0
今時の芸能人に必要な属性は「友達感覚」。テレビで芸能人が内輪でバカ騒ぎ
して、見てる人は何が楽しいんだろうと疑問に思うだろうが、あれは視聴者も友達同士
で騒いでいる輪の中にいる感覚なんだ。

そうすると、オタが友達として感じるのは「趣味の合う人」であるから、オタ
釣るためにオタを前面に押し出した芸能活動をするのは、まったくもって正し
い。それに対してオタが釣られるのも全て計画通り。相互依存でいいと思うけ
どね。芸能人は人気が得られ、オタは友達感覚が得られる。
393 高校中退(東京都):2007/07/24(火) 00:21:12 ID:mZfQ1L3w0
岡田の変貌ワロタ
394 大道芸人(岩手県):2007/07/24(火) 00:21:20 ID:lym6zLvs0
まぁ楽しんだらいいんだよ
「xxxでならなければならない」なんて言ってもつまらないだけ。
俺はアイナと添い遂げる!
395 ほっちゃん(島根県):2007/07/24(火) 00:21:31 ID:bolALwss0
>>347
庵野はガノタだぞ
396 運送業(茨城県):2007/07/24(火) 00:22:27 ID:+SOkaHNH0
BSノスペシャルみて品川江川はガノタじゃないってわかった
397 幹事長(秋田県):2007/07/24(火) 00:22:28 ID:Jgyu5mZ50
>>392
水曜どうでしょう見てて同じ事を思いました。
398 巡査(関西地方):2007/07/24(火) 00:22:41 ID:WrdKs20U0
若井も土田も仕事だからやってるだけ。
399 党幹部(大分県):2007/07/24(火) 00:22:42 ID:Ime/RKCI0
普通のガンダムなんかだせーよ
ナイトガンダム最高
400 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:23:27 ID:BzyK07rP0
>>395
庵野はガノタじゃなくて富野オタ
401 高校中退(東京都):2007/07/24(火) 00:24:19 ID:mZfQ1L3w0
土田は芸人ども集めてガンダムクイズやってたけど一位だったよ
402 僧侶(福島県):2007/07/24(火) 00:24:21 ID:fChFdGyJ0
オタキングは富野作以外は有象無象と呼べとまで言い切るからすげーよな、
多かれ少なかれガノタなら思ってる事だろうが有象無象の中にも好きな部分は
少しはあるから全面的には肯定できんけれども大筋ではこの人の観方は好きだな。
403 アイドル(東京都):2007/07/24(火) 00:24:24 ID:MMxZrHtU0
電脳コイルはオタキングも毎週見る神アニメ
404 週末都民(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:25:02 ID:lzbKZ3J10
>>392
伊集院はオタ全面に出してるけど子分みたいな若手芸人しか友達いないじゃねーか
405 ドラム(群馬県):2007/07/24(火) 00:25:21 ID:IVBVFdNa0
>>392
どんどん閉じた方向に向かって行くんだな…
お笑いの住み分けが進んでるってゆーか穴倉化ってゆーか
406 運動員(東京都):2007/07/24(火) 00:25:31 ID:Mgy0qnvC0
>>392
永井先生が大人気な理由が何となく分かった
407 国連職員(北海道):2007/07/24(火) 00:25:32 ID:0VQPYyup0
>>399
それには同意せざるを得ない
408 赤ひげ(宮城県):2007/07/24(火) 00:25:48 ID:OVkpomPx0
>>401
事前に見てれば判る温い問題だけどね、1stだけの問題だし
409 ほっちゃん(島根県):2007/07/24(火) 00:26:43 ID:bolALwss0
>>400
まあそうだけどGガンOPのコンテやったりイグルー好きだったりするし
410 ひよこ(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:26:57 ID:kS9AcsSi0
>>404
お笑い芸人としては成功していない伊集院に下っ端扱いされる若手芸人の気持ちはどうなんだろう
411 運送業(千葉県):2007/07/24(火) 00:27:45 ID:IqWscRb/0
ガンダムなんてファミコンソフトの「ナイトガンダム物語」とゲームボーイの「天下太平記」
スーファミの「ザ・グレイトバトル」「バトルドッジボール」くらいしかしらん
412 イタコ(沖縄県):2007/07/24(火) 00:27:51 ID:NCsBo7JY0
>>08小隊のキャラの名前を娘につける
土田は好きな芸人だが確かにこれは俺も思ったな
ガンダム好きを自称してそれで仕事もらうなら
ドズル子やデキン美とかつけろよ、と

>>369
ガクトはともかく加藤夏希は芸人じゃないだろw
そういや安彦氏にジオンの将校服着た自分の肖像画(withガルマ)描かせた
156pバンドの人もいたな
413 カメコ(岩手県):2007/07/24(火) 00:28:26 ID:Rrr1ZTM50
>>383
親父がオタだった。
海底軍艦とかヤマトとかガンバロンとか地球防衛軍とかアニメ特撮とかの英才教育をうけた。
Gではは対立したが、Xで和解して、∀で逃げ出した親父を説得した。共にWにつばを吐きかけ、SEEDを罵倒した。
こんど始まるガンダムに絶望した親父が「お前そろそろ仕事しろよ」といった。

414 プロスキーヤー(樺太):2007/07/24(火) 00:28:45 ID:BEE6vXjEO
ん〜〜マンダム
415 巫女(関西地方):2007/07/24(火) 00:28:57 ID:m4STwx8k0
>>391
ガイナックス作ったのに追い出されたひと
416 幹事長(秋田県):2007/07/24(火) 00:29:07 ID:Jgyu5mZ50
>>392
俺オタだけど別に芸能人と友達になりたいとも友達感覚を持ちたいとも思ってない。
芸人に依存されても困る。
417 新人(静岡県):2007/07/24(火) 00:29:13 ID:gzzWNDqD0
若井おさむの芸なんて
ファーストガンダム見た奴でないと分からないネタなのにな
チャレンジャーすぎるよw
418 巡査(東京都):2007/07/24(火) 00:29:17 ID:EBRrlp9O0
ガンダムは2年までだな
2年たつと飽きてどうでもよくなる
419 青詐欺(dion軍):2007/07/24(火) 00:31:35 ID:v1/Cne7q0
と学会の岡田とか山本って
ネットで批判されると信者がぶわーっと集まってきて
袋叩きにするというイメージしかない
420 バンドマン(静岡県):2007/07/24(火) 00:31:58 ID:ww1472zL0
単純にガンダム世代が社会の中心になってきただけのような気もする
お笑いも30〜40歳くらいの人達ががんばってるんじゃないのかな
421 あらし(東京都):2007/07/24(火) 00:32:00 ID:IGwTTvzd0
>>391
SFオタに媚売ってのしあがったオタク評論オタク
422 ひよこ(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:32:15 ID:kS9AcsSi0
>>417
別に話題にもなってない若井おさむのネタでこのスレに切り込んできたおまいもある意味チャレンジャー
423 電話交換手(福島県):2007/07/24(火) 00:32:23 ID:aRMBWcAF0
>>380
>土田「ソーラ・レイ!ソーラ・レイだ!ア・バオア・クー焼いたやつ」

ワロタw
424 パート(大阪府):2007/07/24(火) 00:32:23 ID:gGGBpcn50
>>56
ガンダムエースでやたらプッシュしてたよなw
425 理学療法士(広島県):2007/07/24(火) 00:32:30 ID:g1vTdo1k0
岡田斗司夫は王立宇宙軍だけやっておけば今頃神と崇められていただろうに。
426 巡査(関西地方):2007/07/24(火) 00:32:50 ID:WrdKs20U0
>>411
まぁそれが普通だと思う。その頃アニオタなんて迫害対象。
427 プロガー(コネチカット州):2007/07/24(火) 00:33:36 ID:nf+fqV7ZO
事あるごとに自分の番組で「また2ちゃんで叩かれますよ…」っつってんのに(笑)
428 幹事長(秋田県):2007/07/24(火) 00:33:51 ID:Jgyu5mZ50
ビートルズ世代が社会の中心に居て猛威を振るってた頃に少年時代を過ごしたのでビートルズ大嫌い。
今の少年達にもガンダムが大嫌いになる人っているんだろうな。
429 ブロガー(京都府):2007/07/24(火) 00:33:56 ID:HZCif5Cn0
>>355
>νガンべた褒めしてたはず。同人誌作ったんじゃなかったっけ。

庵野の作ったVガンダムの同人誌・・・ヒロインは「あの女」しかいないな。
というか、ひょっとしたらエヴァンゲリオンの赤髪のキャラの原型も「あの女」なのか?

どうでもいいが>>355は四条の信長書店に行き過ぎだと思う。
430 くれくれ厨(東京都):2007/07/24(火) 00:34:06 ID:Bk0PTRz80
こう思えば、アムロの声マネ芸人って何でアムロのモノマネしか出来ないの?
ヤムチャとか出来ないの?
431 赤ひげ(宮城県):2007/07/24(火) 00:34:09 ID:OVkpomPx0
>>410
確かに伊集院は大したことない
中堅芸人だけど、ラジオ界じゃNo.1だし
嫁さん美人だし実家と嫁さんの実家が金持ちで
親戚に自衛隊の海自の大佐が居る、それが伊集院
432 運送業(茨城県):2007/07/24(火) 00:34:48 ID:+SOkaHNH0
>>425
岡だって王立以外に仕事してんの?
あれもなんだか微妙な立場だけどw
433 割れ厨(北海道):2007/07/24(火) 00:35:40 ID:eNdiYU2E0
若井おさむはガンダム好きじゃないとああいう事出来ないだろうなぁ
434 グラドル(コネチカット州):2007/07/24(火) 00:36:23 ID:hxG/WlhCO
ガンダムってロボット同士が戦うマンガでしょ?
435 ブロガー(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:36:47 ID:LYbNcMv70
>>431
ちょっとまえはうんちくでかなりでてたじゃん
436 巡査(関西地方):2007/07/24(火) 00:37:24 ID:WrdKs20U0
若井おさむとかガンダムとか全く知らなかったけど周りから「声がアムロに似てる」って言われて芸にしたタイプじゃないのか。
437 日本語教師(関西地方):2007/07/24(火) 00:37:26 ID:5ykJbM4B0
>>432
トップをねらえ…
438 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:37:53 ID:BzyK07rP0
>>432
トップをねらえ
439 イタコ(沖縄県):2007/07/24(火) 00:38:08 ID:NCsBo7JY0
440 レースクイーン(東京都):2007/07/24(火) 00:38:56 ID:VJJ9QDcj0
おたくのビデオの続編はどうかと思うんだ
441 運送業(千葉県):2007/07/24(火) 00:39:24 ID:IqWscRb/0
ヒーロー戦記ってゲームはウルトラセブンライダーRXガンダムの世界観を見事に融合した名作
442 ひよこ(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:39:29 ID:kS9AcsSi0
>>435
あれもラジオのコーナーの延長上にある彼の“芸”
彼はお笑い芸人というよりラジオ芸人
443 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:39:38 ID:6e/NtgJi0
>>392
それで釣られるのって多分半端ヲタだけだと思う
少なくとも土田や中川翔子に共感に抱いてるのはその種の人間では

中川もシティーハンター見たこと無いとか、〜ヲタですって言ってるのに
細かい知識ポロポロ間違えたりとか、濃いヲタであればそれだけで
疑惑の対象になりかねんミスを犯してるからな
444 赤ひげ(宮城県):2007/07/24(火) 00:39:51 ID:OVkpomPx0
>>436
小学校か中学校時代から始めたみたいよ
445 養鶏業(岐阜県):2007/07/24(火) 00:40:45 ID:qASEcZyK0
>>430
巨人の星とか、星矢とかタキシード仮面もやれば
もっと幅が広がるのにな
446 国連職員(樺太):2007/07/24(火) 00:40:45 ID:yPfkJNRmO
実際1stはもういい
447 国連職員(北海道):2007/07/24(火) 00:41:05 ID:0VQPYyup0
スーパーヒーロー作戦も1は盛り上がったぞ
ヒーロー戦記のはっちゃけぶりに及ばないのは当然だが
448 党首(樺太):2007/07/24(火) 00:41:14 ID:Io7hhXPMO
>>434
釣り針落としましたよ?
449 ひよこ(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:41:55 ID:kS9AcsSi0
>>446
×実際1stはもういい
◎実際ガンダムはもういい

きっとガノタでもこう思ってるような気がする
450 通訳(茨城県):2007/07/24(火) 00:42:08 ID:4X8YRKIP0 BE:689573276-PLT(12865)
若いおさむは逆襲のシャアしか見たことないっていってたな
451 農業(東日本) :2007/07/24(火) 00:42:20 ID:08UVrIUW0
若井おさむはオタではないだろう。ガンダム(1stのみ)が好きなだけで。
452 パート(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:42:27 ID:t1JWu85r0
>>445
せめてZや逆シャアのアムロもやってほしい
453 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:43:02 ID:BzyK07rP0
土田のシャア専での評価は決して高く無いんだよな、岡田もガノタではないが
彼のこの意見は世のガノタの共通意見だと思うよ
454 女子高生(東京都):2007/07/24(火) 00:43:13 ID:1YJlHyuM0
いつまでガンダムなんかで喜んでる気だよ
455 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/07/24(火) 00:43:19 ID:yrPjrxgIO
>>443
世代が違うのに無茶いうなよ
びで借りてみるまでの作品じゃねぇし
456 農業(東日本) :2007/07/24(火) 00:45:18 ID:08UVrIUW0
シティーハンターも思春期前の女の子が見るアニメじゃないよな。
あと3年ずれてれば中川も見てたんじゃね?
457 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:45:43 ID:BzyK07rP0
>>455
デンジマンやサンバルカン大好きな女にそんな理屈は通じないよwwww
458 解放軍(コネチカット州):2007/07/24(火) 00:46:38 ID:fercsQ6OO
うわ、池田秀一おじいさんに……
459 僧侶(福島県):2007/07/24(火) 00:46:43 ID:fChFdGyJ0
平成極楽オタク談義という数年前の番組で見たんだがオタキングは
低迷期までの富野信者だな、一般的に評価するガノタも多い0080や0083も
有象無象と言い切ってたし、ブレン以降には興味ないようだった、まぁしかし
富野作品以外を有象無象と言い切る姿勢は尊敬に値する、批評の内容もなるほど
と思える指摘が多いし。
460 ご意見番(鹿児島県):2007/07/24(火) 00:46:48 ID:Y3HNZvYm0
別に土田がどう言っててもかまらん
ガンダムの知名度と地位があがるのはうれしい
でもこの前素人が描いたガンダムの絵にたいして
ガンダムをわかってないとか抜かしてたのにはムカついた
461 青詐欺(dion軍):2007/07/24(火) 00:47:16 ID:v1/Cne7q0
「SEEDは俺はねえ、見てないです。よく見もせずに語るなって言うけど、見もせずに語るって素晴らしい。
(中略)だから俺のガンダムSEEDの評価は『ちゆ12歳』でいいんだよもう。
だから俺のガンダムSEEDの評価が間違ってたとしたら『ちゆ12歳』が… 
『ちゆ12歳』を選んだ事を俺は責められても構わない」
462 ウルトラマン(徳島県):2007/07/24(火) 00:47:19 ID:aZ2VHHUd0
憲法9条改正なんかを言う人が出てきたのは俺の力が足りなかったから

ってこの人が信仰する富野が言ってた
富野がさんざんオタク批判するわりにオタクくさいロボットアニメしか作らないのは
反戦がテーマだからなんだな。生身で悲惨な戦いすると血と肉片を描かないといけない
でもそれは残酷描写で18禁になるから、ガンダムとかロボット乗って殺しあいさせるわけ
要するに富野も、それが好きな岡田もサヨなの。お前らネトウヨが大嫌いなの
463 外来種(コネチカット州):2007/07/24(火) 00:47:21 ID:0tEJyPjFO
現19歳だが、小さい頃ディスクシステムのSDガンダムのゲームにはまり続けてたからか、俺のシミュレーション技術は神。
464 産科医(愛知県):2007/07/24(火) 00:47:27 ID:4W/f2m0z0
>>450
じょ、冗談ではない!
465 プロスキーヤー(樺太):2007/07/24(火) 00:47:30 ID:6SD+827WO
>>453
確かに岡田が言ってたようにガンダムが好きならなんで種が好きなんだ?ってのはあるよな
466 造反組(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:47:47 ID:bWJfOtfG0
>>457
ただの戦隊好きじゃないか
467 アイドル(埼玉県):2007/07/24(火) 00:48:42 ID:SV8ZSiiE0
SD世代はストーリーよりメカの魅力からガンダムに
入ってるよな。
468 山伏(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:48:57 ID:KUDVrFkb0
で、現在体重は何キロなんだ?
469 派遣の品格(福岡県):2007/07/24(火) 00:49:07 ID:5IByDxDk0
この手のイベントで禿が空気呼んでる・・・
470 留学生(静岡県):2007/07/24(火) 00:49:37 ID:DRROI20J0
アムロの物まねやってるやつは好かん
471 映画館経営(埼玉県):2007/07/24(火) 00:49:45 ID:sXnsy7rL0
ガンダム大して見たこと無い俺だって種は嫌いだぜ

あれは「ガンダムとしかおかしい」んじゃなく「脚本がおかしい」んだよ
だから商業的価値以外で種を認めてる奴ははっきり言っておかしいと思う
472 合コン大王(鹿児島県):2007/07/24(火) 00:49:46 ID:0zcj0ICH0
>>415
今後、エヴァンゲリオン芸人って人たちが出てきたら
オタキングって奴はなんて言うんだろう
473 ひよこ(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:50:15 ID:kS9AcsSi0
>>463
比較的ローコストで生産できるゲルググでどうにでもなるもんをシミュレーションとは…
474 ブロガー(長屋):2007/07/24(火) 00:50:20 ID:XK04P4UP0
でも鋼の錬金術師のDVDはあったな
475 空気(静岡県):2007/07/24(火) 00:50:23 ID:T9zPyuzu0
BSジャパン 7月23日(月)26:15〜26:45 オーダーマニア
バイクヘルメットシャア専用ザク、動戦士ガンダム 1/12モデルのTV通販
ttp://www.ordermania.jp/
476 農業(東日本) :2007/07/24(火) 00:50:33 ID:08UVrIUW0
岡田なんて、タダ単に最近のアニメ見てないだけだろ。
なんで岡田が否定してるから最近のアニメ駄目っつえるの?
岡田信者キモイよ。
477 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 00:50:45 ID:xbJO7afl0
富野が丸くなってる・・・あと池田さん死にそう・・・
478 社会科教諭(静岡県):2007/07/24(火) 00:51:18 ID:YDe1N2Q+0
>>463
俺にキュベレイに乗らせたらZクラスまでなら無傷だね
スーファミのGXとかで5vs5とかのオートが入ってオワタ
479 アイドル(埼玉県):2007/07/24(火) 00:52:20 ID:SV8ZSiiE0
だいたい若井もしょこたんも、一般人がオタクをバカにする
アイコンでしかないから、当事者としてはムカツクだけなんだよな。
ガンダムなんてみんなが知らなくてもいい作品じゃん、話的に。
480 運送業(茨城県):2007/07/24(火) 00:52:33 ID:+SOkaHNH0
>>477
池田さんの遺作がセクシーボイス&ロボになってしまうのは嫌だ
481 彼女居ない暦(茨城県):2007/07/24(火) 00:52:49 ID:Hl9evzXs0
岡田は昔のヲタだよね
2chでは支持されるだろうなひたすら「最近のアニメは糞、昔のアニメ最高」
って言う主張は中二病が多いここでは支持される
482 映画館経営(埼玉県):2007/07/24(火) 00:53:11 ID:sXnsy7rL0
>>476
最近のも見てるらしいよ
それに最近のアニメを一括りにして貶めてるなんて聞いたこと無いぞ
483 図書係り(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:53:53 ID:1eLWR1rX0
>>472
「エヴァが好きなくせに他のガイナックスアニメを見ていない」と言います
484 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 00:54:07 ID:xbJO7afl0
>>480
銀英伝リメイクして遺作にするのはどうかね
485 赤ひげ(宮城県):2007/07/24(火) 00:54:36 ID:OVkpomPx0
未だに中ニ病の使い方と意味を間違えてる奴ってなんなの?
486 山伏(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:56:14 ID:KUDVrFkb0
>>481
「最近のアニメもフォローしてます!」みたいな感じには老けたくないって言ってたな
もう懐古厨でいたいんだろう
487 解放軍(コネチカット州):2007/07/24(火) 00:57:24 ID:fercsQ6OO
池田秀一 若本規夫 千葉繁

最強
488 映画館経営(埼玉県):2007/07/24(火) 00:57:35 ID:sXnsy7rL0
池田さん、彩雲国にレギュラーで出てるぞ
何で急に死ぬことになってんだよ!
489 貸金業経営(埼玉県):2007/07/24(火) 00:58:18 ID:6O4a5Fhu0
ガンダムとザブングルは別物
シードを絶賛するなどガンダム好きには考えられないだけ同意

結論 どっちも死ね
490 派遣の品格(福岡県):2007/07/24(火) 00:58:27 ID:5IByDxDk0
>>484
ヤンとオーベルシュタインの中の人がもう・・・
491 画家のたまご(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:59:08 ID:mxBgTcD50
>>484
オリジンでもアニメ化すりゃなぁ…とは思うがまずないだろうな

池田氏の登場するガンダムはあれが最後になるのか…(´・ω・`)
492 但馬牛(京都府):2007/07/24(火) 00:59:33 ID:UD+uRc1e0
◎ ZZ
○ V
▲ ∀
△ F91(クロボン含)
× SD(武者)


こういう趣味したガンダム好き芸能人はいないのかよ
みんな1st、せいぜいSEEDかZまでで萎える
493 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:01:04 ID:xbJO7afl0
>>492
ZZは禿も認めた駄作

神 ∀
◎ 1st
○ V
△ Z
× ZZ
494 すっとこどっこい(東京都):2007/07/24(火) 01:01:37 ID:5y984gbT0
この雰囲気は∀が放送されてまだ新作が出てなかった頃の空気に似てるなw
話がつまらんだの名作劇場だのとバカにしてたのに今は手のひら返して絶賛とかw
495 グラドル(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:01:39 ID:0tEJyPjFO
ディスクシステムの知ってる奴がいるなんて嬉しいなw
スーファミのが良ゲーだっただけに、ジーセンチュリーの糞さ加減が際立ったな。
496 レースクイーン(東京都):2007/07/24(火) 01:01:54 ID:VJJ9QDcj0
>>493
後半面白いだろ、後半
もうちょっと後半のみクローズアップしてみてくれよ
497 赤ひげ(宮城県):2007/07/24(火) 01:01:55 ID:OVkpomPx0
>>493
禿も認めたというけど
禿が認めたアニメなんて聞いた事無いけど
498 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:02:21 ID:01XbZl+l0
り.ガズィって何て読んでる?
俺、リガズイって読むんだけど
小さい方の発音にするべきですか?
499 山伏(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:02:43 ID:KUDVrFkb0
Vは失敗作だって言ってただろう
500 歯科技工士(静岡県):2007/07/24(火) 01:02:55 ID:QlE3AFwo0
>>1 やせたな
501 番組の途中ですが名無しです(静岡県):2007/07/24(火) 01:03:04 ID:fvz+zZKD0
芸能人のアニオタがガンダムオタクですって言い訳してるのが許せん
お前思いっきり萌えオタだろwwwwwwwww
502 渡来人(dion軍):2007/07/24(火) 01:03:14 ID:91aHg9tB0
>>490
お前…それを言うならイワン・コーネフとシュトライトの中の人も…
503 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:03:41 ID:xbJO7afl0
>>496
Z映画化で黒歴史化が加速

>>497
504 すっとこどっこい(東京都):2007/07/24(火) 01:04:16 ID:5y984gbT0
にわかかどうかはαアジールの読み方を答えさせればいいんじゃない?
505 巡査(関西地方):2007/07/24(火) 01:04:41 ID:WrdKs20U0
>>498
リファインガンダムゼータだっけ?ズィでいいんでないの。
506 偏屈男(埼玉県):2007/07/24(火) 01:04:52 ID:7Vspo2wZ0
>>481
まあ間違ってはいないがいないがちょっと違う
昔のアニメをマンセーしてる奴はそれほど岡田をマンセーしてはいない
というかそんなに眼中にない
2chでもそう

岡田をマンセーしてるのは過去も現在も関係なく岡田と感性が会う奴だけだろうともう
507 通訳(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:05:25 ID:b0M78XHbO
>>217
ボンボン育ちで全てのガンダムを通過してきたエリートです (*´∀`)ノ
508 天の声(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:05:50 ID:XBpbljntO
>>598 リ・ガズィ
リの後一息着く
509 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 01:05:53 ID:MuvIzHnm0
ZZ好きって奴は大抵プルかプルツーが好きなだけ
Zの最終回を絶賛してる奴に限って本編をまともに見たことが無い(そのくせ劇場版は批判)
1st信者は全てをアムロかシャア中心じゃないと語れない アッガイを最高のMSだと言い張る
510 トリマー(神奈川県):2007/07/24(火) 01:06:02 ID:VyOK1BkT0
ヲタのカミングアウトはまだいいが、市民権を得るのはダメじゃねーのか?と思う。
しょこたん見てて痛切に感じる。
511 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:06:03 ID:xbJO7afl0
>>504
アットアジール
512 国連職員(北海道):2007/07/24(火) 01:06:57 ID:0VQPYyup0
ヒゲの話になるたびになんでフジはガンダム捨てたんだろうと思うわ
朝日はXが人気終わってたから仕方ないとは思うが仕打ちがひどすぎた、氏ね
513 経済評論家(宮城県):2007/07/24(火) 01:08:03 ID:vApKAobm0
∀でガンダムは終わった
今後作られるのはすべて同人
514 解放軍(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:08:17 ID:fercsQ6OO
エゥーゴはエウーゴで発音?

アッー
515 但馬牛(京都府):2007/07/24(火) 01:08:36 ID:UD+uRc1e0
>>496
前半が最高だよ
だからこそ後半が活きてる
516 運送業(茨城県):2007/07/24(火) 01:08:47 ID:+SOkaHNH0
>>509
最後の一行には賛同しかねる
517 巡査(関西地方):2007/07/24(火) 01:09:12 ID:WrdKs20U0
俺もZZ観たけどさ、あれはさすがにねーよ。
あっさりハヤト殺すしハマーンの散り様とかギャグかと思った。
518 まなかな(群馬県):2007/07/24(火) 01:09:19 ID:2c8X4Z/q0
>>508
フw
519 電力会社勤務(京都府):2007/07/24(火) 01:11:20 ID:vJ0fBEsC0
そういや誰か、ユニコーンがどうなってんのか知ってるやつはいるか?
あれって結局なんなんだ?
520 三銃士(福岡県):2007/07/24(火) 01:12:25 ID:OuptpO640
>>517
でもハマーンの人気が出たのはZZから。
521 合コン大王(鹿児島県):2007/07/24(火) 01:12:26 ID:0zcj0ICH0
エヴァってなんでガンダムみたいにシリーズ展開しないの
1st最高で2作目以降は駄作ってたたかれるだろうけど儲かりそうなのに
522 運送業(茨城県):2007/07/24(火) 01:12:31 ID:+SOkaHNH0
IDが層化orz
523 刺客(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:12:31 ID:P854oMZM0
>>1
この前の冬コミで実物見たけどこんなに痩せてなかったよ。
吸引?
524 福男(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:12:39 ID:kJzyCbPO0
>>517
強い子に会えて・・・だっけ
525 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 01:12:52 ID:MuvIzHnm0
>>516
アッガイを最高のMS云々のところか?
本気で思ってるんならいいけど
「よくネタにされるアッガイを好きだって言っとけばガンダム通だろ」みたいな考えの奴が多いんじゃないかと
526 グラドル(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:12:53 ID:0tEJyPjFO
そうそう、アッガイたん、とかやたらアッガイを崇めてる奴らってなんなの?
意味が分からない
527 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:13:21 ID:xbJO7afl0
528 党首(樺太):2007/07/24(火) 01:13:22 ID:Io7hhXPMO
>>521
新劇場版がその伏線
529 底辺OL(北海道):2007/07/24(火) 01:14:14 ID:f07XRp0z0 BE:1116990959-PLT(12000)
俺ファーストとか一切見たこと無いけど、ゲームでやっただけでもアッガイ可愛いと思うよ
530 国連職員(樺太):2007/07/24(火) 01:15:02 ID:yPfkJNRmO
>>519
オレも知りたいわ
機体が伸びるくらいしか知らんなあ

それにしても∀のMG発売が待ち遠し過ぎて困る
531 スカイダイバー(神奈川県):2007/07/24(火) 01:15:18 ID:zHumjK5q0
ザブングルってどんなメカ?
ウォーカーギャリアとかいうやつ?
532 チーマー(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:15:25 ID:UYyiqrTcO
ケロロ見て、雰囲気でガンダム好きを気取ってる人とかいそう
533 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:15:38 ID:xbJO7afl0
ttp://www.gundam-unicorn.net/ms/ms_rezel.html

リ・ガズィの量産期ってこれGMクェルちゃうんかと。メタスちゃうんかと。
534 電力会社勤務(京都府):2007/07/24(火) 01:16:06 ID:vJ0fBEsC0
>>527
( ゚Д゚ )
535 インストラクター(大阪府):2007/07/24(火) 01:16:08 ID:wXt/AjHM0
りぜるまいん
536 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 01:16:16 ID:MuvIzHnm0
ヘイズルとか考えたボケは死ね
ガンダムAの作家は種厨と1st信者しかいないのか?
たまにはVやZZやってみろよ
537 すっとこどっこい(東京都):2007/07/24(火) 01:16:34 ID:5y984gbT0
こう見てると種はまだ否定してくれる人がいるだけ幸せだよな。
XやGセイバーなんて話題に上がることすらめったにないじゃないか
538 漢(福岡県):2007/07/24(火) 01:17:00 ID:I1rtGGyf0
オタキングうぜーと思ってたが
この人が語るオタ学は面白い
最近のオタについてよく把握してると思うよ
539 天の声(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:17:09 ID:XBpbljntO
自分の趣味を否定されると顔真っ赤にするけど自分の趣味に関して一般人が語ってても顔真っ赤にする
ヲタってそんなもん。俺もそうだし。なんつーか秘密基地的感覚。
ごく少数の仲間しか解らないから魅力があるみたいな。
540 宇宙飛行士(大阪府):2007/07/24(火) 01:17:12 ID:V38xW8Kc0
ザブングル好きじゃないといかんのか?
キャラはクマのぬいぐるみみたいなおかしな顔つきだし
人間にはない斜め線が瞳に入ってるし、なんかひとりよがりな
こだわり満載の絵がキモくてきらいだわ。
541 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/07/24(火) 01:17:28 ID:6uPLqP0zO
通ぶりたい奴はアッガイとかギャンとか言っとけ。

わかる奴はゲルググを選ぶ。
542 まなかな(群馬県):2007/07/24(火) 01:17:33 ID:2c8X4Z/q0
>>489
俺様の主観としてザブングル好きはボトムズ好きになると思う。
543 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:17:51 ID:xbJO7afl0
ウが抜けた。まぁいいや

>>537
NTなんて気のせいといいつつガノタを批判するのが・・・ セイバーは未見。見る気無し。
544 入院中(京都府):2007/07/24(火) 01:18:22 ID:11XnHXR+0
ガンダム詳しくないけど、シャア専用ザズゴググングは可愛いと思うよ
545 電力会社勤務(京都府):2007/07/24(火) 01:18:42 ID:vJ0fBEsC0
>>537
Xは独自のニュータイプ=共同幻想としてのガンダムについて突っ込んでて好きだぜ。
Gセイバーはゴミ屑。
546 スカイダイバー(神奈川県):2007/07/24(火) 01:19:29 ID:zHumjK5q0
>>533
かっけー!
なんじゃこれ
547 巡査(関西地方):2007/07/24(火) 01:19:30 ID:WrdKs20U0
ガンダムから必死に逃げるアッガイの可愛さは異常
548 画家のたまご(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:19:53 ID:mxBgTcD50
>>531
初代主人公機は青い車、二代目は緑のホバークラフト
そんなロボット
549 国連職員(北海道):2007/07/24(火) 01:20:26 ID:0VQPYyup0
ウニコーンでニュータイプに触れるか
確実に荒れる、種割れ吉良くらい荒れる
550 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 01:20:33 ID:MuvIzHnm0
一部のシリーズだけ好きっていうならともかく
ガンダムシリーズ「全部」好きだって言うんならザブングルとかボトムズは見て好きになっていると思う
自然な流れで
551 赤ひげ(愛知県):2007/07/24(火) 01:20:41 ID:Xek4hksT0
大須の切り絵職人は本物の芸人だった
552 インストラクター(大阪府):2007/07/24(火) 01:20:43 ID:wXt/AjHM0
岡田の話にのっかかり妄信していた過去は黒歴史
553 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:21:17 ID:BzyK07rP0
>>550
岡田が言いたかった事はそういう事なんでしょう
554 探検家(山口県):2007/07/24(火) 01:21:22 ID:pWHg8wbr0
>>538
けどこいつは死ぬべき。
555 電力会社勤務(京都府):2007/07/24(火) 01:21:59 ID:vJ0fBEsC0
>>551
ああ、あれ凄かった。職人芸。
556 運送業(茨城県):2007/07/24(火) 01:22:00 ID:+SOkaHNH0
>>542
ないない
557 守銭奴(宮城県):2007/07/24(火) 01:23:34 ID:+TuxaJ7R0
この早さなら言える!





マンション下の階のおっさんの子供、ガチで「紗亜(シャア)」と「星羅(セイラ)」。
・・・奥さん三人目を妊娠中らしいけどどうするんだろ?
558 まなかな(群馬県):2007/07/24(火) 01:23:43 ID:2c8X4Z/q0
>>541
ゲルググもいいがザクレロの方がもっと素敵♪
559 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:23:43 ID:xbJO7afl0
ユニコーンを漫画化でいいからしてくれないかな・・・安彦さん辺りに・・
560 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:24:06 ID:BzyK07rP0
土田は「全部好き」って公言しているが
逆に「お前にこだわりはないのか?ガンダムなら何でもいいのか?」って言ってやりたい
561 但馬牛(京都府):2007/07/24(火) 01:24:07 ID:UD+uRc1e0
ザブングルやイデオンは手付けてない
ダンバインは見たんだけど
所詮ロボット面食いだからかもしんないな
562 乳母(兵庫県):2007/07/24(火) 01:24:34 ID:oFJqV6AI0
シードってなんかギアスみたいでキモい
563 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 01:25:11 ID:MuvIzHnm0
>>557
アムロじゃねーの
564 党首(樺太):2007/07/24(火) 01:26:18 ID:Io7hhXPMO
>>527
EXAM?
破烈の人形
チャリオッツ?
555アクセルフォーム?

駄目だ。上手く表せられない
565 派遣の品格(香川県):2007/07/24(火) 01:26:18 ID:Eu4XqA8F0
ユニコーンって小説なの?
566 国連職員(北海道):2007/07/24(火) 01:26:28 ID:0VQPYyup0
>>557
裸々唖(ララァ)
567 電話交換手(福島県):2007/07/24(火) 01:26:46 ID:aRMBWcAF0
>>550
土田の世代だったらそうなるはずなんだよな
568 機関投資家(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:26:51 ID:Ap2cDaBaO
>>562
それはさすがに逆だ
569 インストラクター(大阪府):2007/07/24(火) 01:27:05 ID:wXt/AjHM0
すきなMSと聞かれて非富野ガンダムのMSを答えたりしても岡田的にはアウトなんだろな
570 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:27:41 ID:xbJO7afl0
571 国連職員(樺太):2007/07/24(火) 01:27:53 ID:yPfkJNRmO
>>560
いいじゃん好きなんだったら
572 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:28:04 ID:BzyK07rP0
はりけーんず前田はアニメ夜話で
「今ガンダム芸人が流行ってるけど、俺はあえてボトムズ芸人になる」って言ってた
まだこっちの方が好感持てる
573 工学部(長屋):2007/07/24(火) 01:28:24 ID:Ipjc7Dth0
>>557
慈音(ジオン)か粕春(キャスバル)か桑鮪(クワトロ)
574 スカイダイバー(神奈川県):2007/07/24(火) 01:28:26 ID:zHumjK5q0
ふーん、ユニコーンってよさそうじゃん
主役MSはイマイチだけどw
クシャトリアのはったりデザインがすばらしいな
リゼルってなんかセンチネルっぽいな
575 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 01:28:54 ID:MuvIzHnm0
08小隊あたりのはガンダムである必要ないし
そのあたりを挙げると胡散臭いなと思う気持ちは分かる
576 運送業(茨城県):2007/07/24(火) 01:29:00 ID:+SOkaHNH0
>>573
赤身バカにすんなw
577 舞妓(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:29:08 ID:XBpbljntO
>>557 怒狡(どずる)
578 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:29:19 ID:01XbZl+l0
違うだろう!>>557の言ってる意味は
シャアもセイラも兄妹なのに
三人目はどうすんだ!?って事だろ!!
アムロだのララァだのは兄弟じゃないだろこの野郎!
579 イタコ(沖縄県):2007/07/24(火) 01:29:50 ID:NCsBo7JY0
>>557
怒図留
580 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:30:01 ID:xbJO7afl0
>>527
EXAMのリミット設定とバングドールの形状変化を混ぜた感じ
581 インストラクター(大阪府):2007/07/24(火) 01:30:24 ID:wXt/AjHM0
>>557
羅瑠
582 国連職員(樺太):2007/07/24(火) 01:30:27 ID:yPfkJNRmO
>>570
ヴァンツァー混じってない?
583 グラドル(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:30:27 ID:0tEJyPjFO
ジージェネFのパワーアップ版をPS2で出してくれ。変に3D化させなくていいから。
584 留学生(東京都):2007/07/24(火) 01:30:31 ID:ckd22nwD0
岡田斗司夫がげんしけんのハラグーロのモデルってマジ?
585 巡査(関西地方):2007/07/24(火) 01:30:48 ID:WrdKs20U0
>>557
大君(ダイクン)
586 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:31:24 ID:BzyK07rP0
>>571
本当に好きならそれでもいいんだけど、オタって基本的にマイノリティ思考だからそういう奴ほど信用出来ない
って見られる。オタから叩かれているのはそういう事
587 秘書(愛知県):2007/07/24(火) 01:31:44 ID:KmYRXjBI0
痩せすぎじゃね?
大丈夫かよ
588 三銃士(大阪府):2007/07/24(火) 01:31:44 ID:l+3VIeTQ0
プレゼンのときに散々からんでたのにジョジョ芸人に選ばれなかった品川さんに謝れ
589 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:32:15 ID:xbJO7afl0
>>582
ACとWAPとMSをガンダムに詰め込みました。みたいな
590 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:32:43 ID:01XbZl+l0
敵も味方もみんなガンダムな奴以外なら好き
早い話がUC
591 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 01:33:28 ID:MuvIzHnm0
>>590
でもガンダムチームは簡便な
592 予備校講師(長屋):2007/07/24(火) 01:33:57 ID:iJ3LUKMQ0
ぶっちゃけ岡田って奴が一番嘘臭いんだけどね
必死に自分とは違うって口先だけで差別化させたがってるだけだし
593 天の声(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:34:10 ID:XBpbljntO
>>578 そこまでのオタなら気矢昴(キャスバル)亜流挺史亜(アルテイシア)
にするだろ
594 スカイダイバー(神奈川県):2007/07/24(火) 01:34:25 ID:zHumjK5q0
>>570
左の2機は糞だね
右はすばらしい
595 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:35:18 ID:xbJO7afl0
>>594
フロストとか重量二脚とか好きそうね。
596 イタコ(沖縄県):2007/07/24(火) 01:35:22 ID:NCsBo7JY0
>>578
あ、なんだそういうことか
ってシャアも聖裸も仮名なのにな
597 タコ(三重県):2007/07/24(火) 01:35:35 ID:Yke2plBD0
>>570
左、足折れそうw
598 ひよこ(東京都):2007/07/24(火) 01:36:46 ID:rUtciYNJ0
ヤマト、ガンダムと一般に許されるようになってきたから、次はエヴァンゲリオンだな。
来年はエヴァ芸人がブレイクしているはず
599 女流棋士(神奈川県):2007/07/24(火) 01:37:16 ID:ujLAHC6F0
>>575
そんなこといったらファースト以外全部ガンダムである必要ないし
600 踊り隊(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:38:00 ID:vW7xUycHO
>>570
とても動かせるとは思えん
戦闘はCGとか?
601 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:38:25 ID:xbJO7afl0
>>599
極論言えば戦闘機で良いもんな。
602 おたく(長屋):2007/07/24(火) 01:38:29 ID:uB07a/ez0
>>598
死ね
603 党首(樺太):2007/07/24(火) 01:38:40 ID:Io7hhXPMO
ガンダムに出てくるのはどうかと思うが細身のロボは好きすぎるので無問題
604 大統領(東京都):2007/07/24(火) 01:38:48 ID:+IslJPk20
>>570
ちょっ、左の足長すぎだろ
少女漫画かよwwwwwwww
605 国連職員(樺太):2007/07/24(火) 01:38:56 ID:yPfkJNRmO
>>589
右ヴァンツァーはかっこいいが飛びだしたら許さない
左は飛ばなくても許さない

新ガンダムに言いたいのは飛びまくるな
606 宇宙飛行士(catv?):2007/07/24(火) 01:39:07 ID:OJrBMiT00
バンダイが作った土田専用ザクのプラモのパッケージの
写真誰か持ってない?
自分専用ザクのプラモをバンダイに作ってもらえて羨ましい。
607 国連職員(北海道):2007/07/24(火) 01:39:09 ID:0VQPYyup0
>>570
エウレカ?スパロボ?ゼーガ?
608 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 01:39:34 ID:MuvIzHnm0
>>599
なんで?
ΖとΖΖとCCAとF91と0083とVと∀とSEEDは逆にガンダムじゃないと意味が無い
609 入院中(京都府):2007/07/24(火) 01:39:57 ID:11XnHXR+0
>>570
いつからCLAMPがメカデザするようになったんだ
610 うどん屋(西日本):2007/07/24(火) 01:41:04 ID:q6Cg0uJb0
ジオン=大日本帝国とすると日本海軍の致命的敗北ミッドウェー海戦
はガンダムでは何に当たるの?
611 ブロガー(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:41:14 ID:LYbNcMv70
種のMSは2.3体かっこいいやつあったけど00はだめすぎだろ・・・
何やってんだか・・・
612 電力会社勤務(京都府):2007/07/24(火) 01:41:25 ID:vJ0fBEsC0
>>608
UCガンダムには勝利の象徴としてのガンダム幻想があるからガンダムという形に意味はあるが、
種の場合は象徴的な意味合いではなく、単に商業としての必要性からそうなってるに過ぎない。
613 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 01:42:02 ID:MuvIzHnm0
>>610
ジオンのモデルはナチスドイツだ
614 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:42:23 ID:xbJO7afl0
>>608
宇宙空間で戦闘するなら別に人型じゃなくても良いという意味だろ>>599は。
そして>>608のレスは作品として考えるとガンダムじゃないと意味が無いと言いたいんだろ。たぶん。

別に戦争するだけなら高速で飛ぶボール同士が撃ち合えば良いのだし。

あれ、違うか
615 国連職員(樺太):2007/07/24(火) 01:42:44 ID:gfAl/KvHO
若井おさむだけはガチ
616 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:42:45 ID:BzyK07rP0
>>606
羨ましいか?好きだからこそ自分が作品に介入して世界観ブチ壊そうという考えには至らんと思うけど。
「ザクに乗りたい」なら分かるけど「自分のザクが欲しい」ってのはどうよ?
617 農業(東日本) :2007/07/24(火) 01:42:50 ID:08UVrIUW0
なんでUCにする必要があるのかってことだろ
618 インストラクター(大阪府):2007/07/24(火) 01:42:52 ID:wXt/AjHM0
ガンダムじゃなくていい、むしろガンダムというジャンルが足を引っ張っていると思ったのは0080
619 社会科教諭(北海道):2007/07/24(火) 01:44:22 ID:9SMppwaQ0
これは業界裏話で国際契約の案件がらみなのでいまだに公然化していないが
実はガンダムは当初、東宝が特撮実写映画として企画していた。
主演・宝田明、脇役がチャールズ・ブロンソンというブッキングだったが
ブロンソン側からクレームがついて没。柳家の某男性化粧品と
名称がかぶる、ということで企画が流れた。
620 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 01:44:28 ID:ZWLhaGEQ0
「機動戦士ガンダム」は79年から放送され、ガンダムやザクなどのモビルスーツと戦争を描写したリアル
な物語で大ヒットしたアニメシリーズ。アトラクションは、プレーヤーはガンダムのマグネットコーティング作
業を行う技術士官候補生という設定で、ジオン軍に襲撃を受ける中、ガンダムのパワーアップ作業を携帯端
末を使って時間内に終わらせると、実物大ガンダムの操縦席に乗り込むことができる。



あいかわらず富士急のガンダムアトラクションは設定がマニアックだな
ガンダムライドもクソマニアックだった。
621 入院中(京都府):2007/07/24(火) 01:44:44 ID:11XnHXR+0
>>616
分かる
よゐこの有野がドラえもんに出るって聞いた時も同じ事思った
622 党首(樺太):2007/07/24(火) 01:45:10 ID:Io7hhXPMO
>>618
あれをガンダムでやったから評価できるんだと思うんだぜ
あれこそガンダムでなければありがちすぎる
623 グラドル(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:45:20 ID:U5rxcL1tO
こないだガンダム全部見たけど「アムロ、行きまーす」なんてセリフなかった
624 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:45:28 ID:01XbZl+l0
俺的にはZ、ZZ、ν以外はアンソロジーな感じ
アレックスだけは許せる
625 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:45:39 ID:xbJO7afl0
>>620
二行目途中から噴いた
626 貸金業経営(埼玉県):2007/07/24(火) 01:45:56 ID:6O4a5Fhu0
>>613
御大に言わせると連邦がドイツでジオンはアメリカらしい
ガンダムが打ち切りであの終わり方で本当に良かったw
627 すっとこどっこい(東京都):2007/07/24(火) 01:45:58 ID:5y984gbT0
実際敵も味方もガンダム+美少年で売れるってWと種が証明しちゃったからね。
そしてその要素を除いた∀が売れなかったことが↑の法則をの強みを更に増しちゃったな
628 通訳(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:47:44 ID:VUoz3KNl0 BE:643335757-PLT(12000)
> ガンダムのマグネットコーティング作業を行う技術士官候補生


ハゲ爆笑するだろうなこれ見たらw
629 農業(東日本) :2007/07/24(火) 01:48:07 ID:08UVrIUW0
ガンダムの法則っつーよりどんな作品もそうだろ
ジャンプもFFも腐女子が駄目にした
630 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 01:48:17 ID:MuvIzHnm0
>>626
逆じゃないのか?
631 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:48:24 ID:01XbZl+l0
∀は遺跡からライディーンの延長だと思ってた
632 貸金業経営(埼玉県):2007/07/24(火) 01:49:16 ID:6O4a5Fhu0
>>630
常人には理解できない どうせただの天邪鬼だろうけど
633 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:49:18 ID:xbJO7afl0
∀は序盤の水浴びシーンから富野のお決まりエロに対する情熱を感じた。
634 名誉教授(京都府):2007/07/24(火) 01:49:21 ID:Sglqmk+20
SD系はガンダム好きというカテゴリからは外れるだろ
あれは別にガンダムじゃなくてもよかった
635 天の声(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:49:34 ID:iIAS8RfeO
ファースト
Z
逆シャア
これ以外は興味ないです。えぇ、おっさんです。
636 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:49:44 ID:BzyK07rP0
>>628
>>1のリンクくらい読もうぜ


>>629
本放送時、1st人気を支えていたのは腐女子だぞ
637 通訳(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:49:54 ID:VUoz3KNl0 BE:1029336678-PLT(12000)
いや、FFに関しては8、9、12も面白い
ゲームとして
638 べっぴん(埼玉県):2007/07/24(火) 01:49:55 ID:MqclnycO0
∀はヒゲガンダムのせいもあると思う
あれで抵抗持って食わず嫌いのやつも多いはず
639 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 01:50:48 ID:MuvIzHnm0
>>636
支えられなかったから打ち切られたんだよ
640 電力会社勤務(京都府):2007/07/24(火) 01:51:02 ID:vJ0fBEsC0
>>638
俺もその一人だった。
馬鹿な偏見だったよ。ミード・ガンダムを読んでさらに強くそう思った。
641 DJ(東京都):2007/07/24(火) 01:51:03 ID:fvNWgJVA0
>>635
やあおっさん仲間
なら∀もきっとおもしろいよ
次点でF91
642 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:51:33 ID:xbJO7afl0
>>635
∀を見ていないのは損をしている。断言する。
643 ぬこ(三重県):2007/07/24(火) 01:51:37 ID:E4VrOQXT0
∀は明るいイデオンだから・・・
644 名誉教授(京都府):2007/07/24(火) 01:51:40 ID:Sglqmk+20
>>633
∀は福井の小説が黒富野なのが面白かったな
アニメ本編では白富野なのに

ガンダムみて初めて、ああ、よかったなぁと思った作品
645 農業(東日本) :2007/07/24(火) 01:51:49 ID:08UVrIUW0
本放送時から腐女子も見ていたってだけで支えてはいないだろ。
んなこと言ったらジャンプだってキャプ翼のころから支えられてたことになる。
646 うどん屋(西日本):2007/07/24(火) 01:52:15 ID:q6Cg0uJb0
>>613
ナチスで納得。
バトル・オブ・ブリテンがジャブロー
ノルマンディー上陸作戦がソロモンあたりになるのかな
647 国連職員(北海道):2007/07/24(火) 01:52:35 ID:0VQPYyup0
ガンダムじゃなくてもよかったを地で行くのはGガン
648 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:52:42 ID:6e/NtgJi0
>>629
そして連中は、なんか最近コレ面白くなくなったよねー(´・ω・`)、
とぬかして次にダメにするジャンルを探しにいくわけですな

2chが異常なまでの男尊女卑なのは本能的にこれが分かってて防衛してるのかも
649 船員(樺太):2007/07/24(火) 01:53:00 ID:yPfkJNRmO
>>633
富野エロは無理矢理な気がするが何か自然だよな
それに対し種はさぁエロシーンですよみなさん!て感じがするわ
絵の問題かもしらんが
650 社会保険事務所勤務(埼玉県):2007/07/24(火) 01:53:22 ID:FfDgjZmD0
MSの進化の系統樹から外れたようなのがいっぱい出てくる後付けガンダムはあんま好きくない
651 党首(樺太):2007/07/24(火) 01:53:25 ID:Io7hhXPMO
腐女子だけが駄目にするんじゃないアニメキャラの容姿しか見ないヲタが駄目にしている
ひぐらしはわかるけど、らきすたとかなんだよ
652 赤ひげ(宮城県):2007/07/24(火) 01:53:33 ID:OVkpomPx0
ガノタなら簡単な問題

機動戦士ガンダム
Q1、ガルマ・ザビの乗るドップが他のドップと外見上で違うのは?
1.装備 2.形 3.サイズ 4.色
Q2、41話でシャアのゲルググがガンダムに斬られた部位は?
1.右腕 2.左腕 3.右脚 4.左脚
Q3、ハヤトが柔道の練習をしていた時、一緒に居たのは次のうち誰?
1.カイ・シデン 2.リュウ・ホセイ 3.アムロ・レイ 4.セイラ・マス

機動戦士ガンダムZ
Q4、エゥーゴの秘密会合が行われていたハンバーガー店の名前は?
1.マクドネルド 2.マクダネルド 3.マクダニエル 4.マクダル
Q5、ディジェのバックパックには何基のスラスターが装着されてる?
1.2基 2.3基 3.4基 4.5基
Q6、カクリコン・カクーラーの年齢は?
1.44歳 2.14歳 3.34歳 4.24歳

機動戦士ガンダムF91
Q7、ベラ・ロナが着ていた軍服の色は?
1.青 2.赤 3.白 4.黒
Q8、アンナマリーのことを水先案内人と言ったのは誰?
1.ザビーネ・シャル 2.ビルギット・ピリヨ 3.ジレ・クリューガー 4.コズモ・エーゲス
Q9、シーブックのセリフ。「あの光、僕には宇宙を汚す○○に感じられるな。」
1.悪意 2.物の怪 3.花びら 4.思念
653 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 01:53:44 ID:MuvIzHnm0
劇場版Ζの作画や声優ならまだともかく
ラストを変えたことを批判する奴は信用できない
654 通訳(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:53:49 ID:VUoz3KNl0 BE:330859229-PLT(12000)
絶望に効くクスリによると
FGのモデルは日大学園闘争時代の富野そのものだとか言ってたな
655 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:54:07 ID:xbJO7afl0
>>644
小説読んでないのよねぇ・・・
白→黒を読むと気分悪そう。

最近300を見た後にプレステージを見て最悪の気分だった。

>>649
富野のエロはドラゴンボールのエロ
種のエロはドロドロ少女漫画のエロ
656 グラドル(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:54:39 ID:9IlXfITZO
なぜ、クレームがついたか。
実写で撮影すると人殺し映画とは判断される。

現実、殺人事件に発展している。

アニメ制作に本物を使う必要はない。
657 旅人(東京都):2007/07/24(火) 01:54:49 ID:/75b/mAK0
岡田はこういう話になるとすぐ首突っ込んでどうにか一枚噛もうと必死だな。
658 養豚業(関東地方):2007/07/24(火) 01:55:09 ID:CW2h/y1A0
こないだTVで
岡田の劇ヤセぶりにビビタ
変な薬やってんの?or糖尿?
659 国連職員(北海道):2007/07/24(火) 01:55:20 ID:0VQPYyup0
>>652
一通り見てるのに分からない俺涙目w
660 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 01:55:30 ID:ZWLhaGEQ0
>>37

「SEEDとファースト同時に愛せるわけがない」
→これは納得。俺もSEEDは嫌い。けど、土田は「最初SEEDを叩いてたのに転向した」、「子供がいる」ことがポイントだと思う。
 別に両立できる人がいても不思議じゃない。

「ファースト的なものが好きだったら、ザブングルやボトムズも見てるはずなのに、それがない」
→俺はファースト大好きだけど、ザブングルもボトムズもイデオンもダンバインもエルガイムもちゃんと見てない。
 つか、見ようと思ったけど挫折した。別に変なことではないと思う。

【結論】
オタキングの中には「ライトオタかディープなオタクか」の0か1かの2択しかない。
その間にいろんな形態があることを無視してると思う。
つか自分だって「今録画予約してるのはアメトークとやりすぎコージーだけでオタクらしくない」って言ってるじゃん。
そういう中途半端なオタクがたくさんいて、土田もその一種だということ、
遅咲き、家庭をもったオタクはたいていそうであることをオタキングは忘れてる。
661 就職氷河期世代(大阪府):2007/07/24(火) 01:55:56 ID:jT8rLyhI0
誰か富野作品を白・黒分けて教えてくれないか?
662 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 01:56:04 ID:MuvIzHnm0
>>652
問戦士の問題か?
あれ難易度おかしいよな
663 名誉教授(京都府):2007/07/24(火) 01:56:06 ID:Sglqmk+20
SEEDは男のエロボイスが鼻についてダメだ
女のエロボイスも
世界全体が、アクリル絵の具でべたべたに塗りたくった印象を受けて、おままごとも大概にしろって思う
御託ならべりゃ戦争する理由に真実味がでるとは限らないな
664 DJ(東京都):2007/07/24(火) 01:56:36 ID:fvNWgJVA0
>>652
412324242

  さ っ ぱ り わ か ら ん
665 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 01:57:00 ID:xbJO7afl0
>>652
4
1
1

2
2
4

2
2
2

わからん・・・。
666 すっとこどっこい(東京都):2007/07/24(火) 01:57:44 ID:5y984gbT0
>>649 富野のエロの真骨頂はレコアがクワトロに「キスするときもグラサン外さないのね」とか
     クェスにララァの事は忘れるといいつつナナイにいい顔して
     ギュネイを煽るところとかそういう男女の駆け引きっぽいとこだと思うんだ
667 公務員(東京都):2007/07/24(火) 01:57:54 ID:B+luUsuO0
SEEDはどこが糞なのか具体的に言ってみろや
668 グラドル(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:58:16 ID:9IlXfITZO
>>620
ガンダムはTVがなかった時代からあったぞ。
富野作品からTVシリーズ
669 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:58:24 ID:BzyK07rP0
>>662
他作品と比べて1st問題だけ問題数が段違いwww
しかも異常にニッチな設問ばかりで萎える
etc問題では漫画作品とか答えさせられるし・・・「プラモ狂四郎」や「Gの影忍」の問題出てきたときは吹いたぞww
670 通訳(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:58:25 ID:VUoz3KNl0 BE:551430465-PLT(12000)
>>666
エルの尻とマセた発言にこそだ
671 声優(北海道):2007/07/24(火) 01:58:57 ID:5eG7pe9a0 BE:1340388869-PLT(12000)
正直今更ガンダムをあーだこーだ言ってる人ってイツまでやってるのって感じ
戦隊物に黒とか白とか出てきたからって「これは戦隊物を語る資格が無い」ってそんなの誰が気にするのかと
ガンダムって一つのブランドになっちゃったんだから、何が出てこようと許容しろよオッサン
672 ぬこ(三重県):2007/07/24(火) 01:59:01 ID:E4VrOQXT0
>>667
全部

特にキラとアスランとラクスがダメだ
ガンダムも多いしダサい
673 DJ(東京都):2007/07/24(火) 01:59:30 ID:fvNWgJVA0
>>667
お前らは勝ったんだよ
もうがんばんなくてもいいんだよ
世間は分かってくれているよ
674 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 01:59:50 ID:MuvIzHnm0
>>667
わけのわからない理由で核をぶち込む馬鹿がいるか
675 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 01:59:55 ID:ZWLhaGEQ0
>>625
ガンダムライドは設定考証や脚本・演出もサンライズがやってて、ハゲもチェックしてるから、
マニアックかつ破綻がないんだぜ。
たぶん、今回のアトラクションも設定は完璧だと期待する。

>「サイコミュ高機動試験型ザク」などの新型モビルスーツも登場する。

チョイスが渋いw
前やってたガンダムライドの企画書や設定のペーパーそのまま出版してくれないかな。
676 電力会社勤務(京都府):2007/07/24(火) 01:59:57 ID:vJ0fBEsC0
>>647
あれはロボットプロレスからの脱却を図ったガンダムでやってこそ意味があった。

>>658
計画的ダイエット。
677 党首(樺太):2007/07/24(火) 02:00:14 ID:Io7hhXPMO
>>667
にわかを大量に引き込んだ事
678 名誉教授(京都府):2007/07/24(火) 02:00:42 ID:Sglqmk+20
>>666
富野は女に母になるように求めるよね
マザコンっすかね?
679 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 02:01:11 ID:xbJO7afl0
>>675
サイコミュ高機動試験型ザクって緑だっけ白だっけ?
試験型なら白の脚無し?
680 おたく(長屋):2007/07/24(火) 02:01:13 ID:uB07a/ez0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27535
とりあえずこれでも見てろ
681 VIPからきますた(山口県):2007/07/24(火) 02:01:45 ID:pHbjYDgM0
>>679
白じゃなかったっけ?
682 忍者(大阪府):2007/07/24(火) 02:02:00 ID:SNDrwLtz0
>>674
ガトーのことかー
683 党首(樺太):2007/07/24(火) 02:02:20 ID:r3G/s/66O
>>667
殺しは良くないって言ってる主人公と敵兵殺しまくりんぐな愉快な仲間たちとか
主人公にロックされるまで動かない親切かつ愉快な敵兵たちとか
バンクバンクバンクバンクバンクバンクとかかな
684 電力会社勤務(京都府):2007/07/24(火) 02:02:21 ID:vJ0fBEsC0
>>667
シナリオ、キャラ、身内人事の糞脚本家である嫁、みつを。
685 タリバン(アラバマ州):2007/07/24(火) 02:02:42 ID:eE56klkF0
岡田もオタキングとか言ってるなら内臓を賭したオタククイズ大会に出場すべき
686 ハンター(愛媛県):2007/07/24(火) 02:02:55 ID:LAxztPkn0
Uターンのオールナイトニッポンでガンダムネタが流行ってたなあ
687 名誉教授(京都府):2007/07/24(火) 02:03:26 ID:Sglqmk+20
>>667
俺の妹を間違った道に進ませた事が特にひどい
688 グラドル(コネチカット州):2007/07/24(火) 02:03:41 ID:9IlXfITZO
>>623
制作会社はどこですか?

まじで、モビルスーツは、過去の時代から存在するので。。。

ちなみに、ホワイトベースの設計は明治時代で革命軍です。
689 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 02:03:45 ID:ZWLhaGEQ0
>>667
福 田 が 人 間 と し て 薄 っ ぺ ら い 。


ファーストやってたころの富野が30代後半。福田が種やってたのは40ちょいか?
ほぼ同年代なのに、福田が子供すぎる。勉強量も読書量も少ない気がする。
特攻少年 VS ゆとり みたいな。
690 パティシエ(神奈川県):2007/07/24(火) 02:03:53 ID:sELyKRF+0
>>667
熱くならないで。負けるわ。
691 党首(樺太):2007/07/24(火) 02:04:44 ID:Io7hhXPMO
>>687
その文章の主人公をヒロインに代えるとWに
692 電話交換手(福島県):2007/07/24(火) 02:05:24 ID:aRMBWcAF0
∀は正直つまらんかった
前半の名作劇場にモビルスーツ乱入でワクワクしてただけに
結局いつもの感じになってがっかりした
期待の仕方を間違えると作品と噛み合わなくなるんだよな
693 名誉教授(京都府):2007/07/24(火) 02:05:45 ID:Sglqmk+20
>>667
大人の男と女がいない
成長しない
くるみが割れるのがさっぱり
694 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 02:05:46 ID:BzyK07rP0
>>652の答えは?
劇中に出てきた事柄なら分かるけどスラスターの数とか設定問題までは分からんわ
695 ぬこ(三重県):2007/07/24(火) 02:05:53 ID:E4VrOQXT0
>>623
>>688
劇場版のために作られた言葉だよ「アムロ、行きまーす」はさ
696 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 02:05:58 ID:ZWLhaGEQ0
>>679
これ記者が「新型」なんてかいてるから、この記事だけではタコザクかビショップかわからんな。
誤表記の恐れもあるし、そもそもどっちでもない完全新型かもしれない。
697 DJ(東京都):2007/07/24(火) 02:06:28 ID:fvNWgJVA0
まあ種は古参ガノタに言わせれば「志が低すぎる」ってのは痛いほど分かるけど
エヴァンゲロオンろセーラームーンが産んだ現代ヲタク界においての勝ち組であるのは揺るがないんだよな…
698 年金未納者(北海道):2007/07/24(火) 02:06:37 ID:WQTBxhEc0
設定を後付けでリアルにすればするほど嘘臭くなっていくのはスターウォーズやスタートレックの頃から変わらない。
最初からあのスーパーテクノロジーを受け入れた身としては、先祖帰りで設定が現実味とかアップデートとかされると「俺の〜はそんなんじゃない!」と思うのは仕方無い。
ガンダムに関して言うならば「お前がシャアを語るな!」というヤツばかり…
699 公務員(東京都):2007/07/24(火) 02:06:40 ID:B+luUsuO0
やっぱり負債が原因だよな・・・・
もし富野がSEEDやったらどうなったのだろうか・・・
700 組立工(西日本):2007/07/24(火) 02:06:42 ID:bxXnE8ul0
一口にガノタつっても作品ごとに狂信者狂アンチがいるからなぁ。
ガノタも一枚岩じゃないし。
岡田は1st厨富野信者で40過ぎのおっさんだから
自分ら基準でしか考えられないんだろうな。
歳で視野が狭くなってる事に気づいてないのかな。
701 船員(樺太):2007/07/24(火) 02:07:34 ID:yPfkJNRmO
>>667
キラの理屈攻め

あとガンダムだらけ
せめてM1アストレイはガンイージ的顔にしろよ
702 赤ひげ(宮城県):2007/07/24(火) 02:07:41 ID:OVkpomPx0
答え

機動戦士ガンダム
Q1、ガルマ・ザビの乗るドップが他のドップと外見上で違うのは?
1.装備 2.形 3.○サイズ 4.色
Q2、41話でシャアのゲルググがガンダムに斬られた部位は?
1.○右腕 2.左腕 3.右脚 4.左脚
Q3、ハヤトが柔道の練習をしていた時、一緒に居たのは次のうち誰?
1.カイ・シデン 2.○リュウ・ホセイ 3.アムロ・レイ 4.セイラ・マス

機動戦士ガンダムZ
Q4、エゥーゴの秘密会合が行われていたハンバーガー店の名前は?
1.マクドネルド 2.マクダネルド 3.○マクダニエル 4.マクダル
Q5、ディジェのバックパックには何基のスラスターが装着されてる?
1.○2基 2.3基 3.4基 4.5基
Q6、カクリコン・カクーラーの年齢は?
1.44歳 2.14歳 3.34歳 4.○24歳

機動戦士ガンダムF91
Q7、ベラ・ロナが着ていた軍服の色は?
1.青 2.○赤 3.白 4.黒
Q8、アンナマリーのことを水先案内人と言ったのは誰?
1.○ザビーネ・シャル 2.ビルギット・ピリヨ 3.ジレ・クリューガー 4.コズモ・エーゲス
Q9、シーブックのセリフ。「あの光、僕には宇宙を汚す○○に感じられるな。」
1.悪意 2.物の怪 3.○花びら 4.思念
703 名誉教授(京都府):2007/07/24(火) 02:07:55 ID:Sglqmk+20
SEEDは主人公がコマンドー並みに無敵モードなのがギャグにしかならない
704 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 02:07:56 ID:xbJO7afl0
>>696
どうも記者の知識不足で白の蛸ザクの予感。
ジオングのお陰で脚無しのザクも理解されやすいだろうし。
705 絵本作家(神奈川県):2007/07/24(火) 02:08:24 ID:pj6y/hvJ0
ザブングルはむしろイデオンから流れてるからガンダムとは別ライン
706 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 02:08:58 ID:BzyK07rP0
>>702
Q9、シーブックのセリフ。「あの光、僕には宇宙を汚す○○に感じられるな。」
1.悪意 2.物の怪 3.○花びら 4.思念


2番の「物の怪」だろ。嘘を書くな嘘を
707 タイムトラベラー(東京都):2007/07/24(火) 02:09:14 ID:KdeXrxtn0
ガンダムは、GとWとVしか見たことない。
わりかし面白いよね。
708 VIPからきますた(山口県):2007/07/24(火) 02:09:37 ID:pHbjYDgM0
>>702
スラスターって二基だけだったのか・・・
やっぱ地上だけの仕様だからか?
709 外来種(コネチカット州):2007/07/24(火) 02:10:08 ID:ot7xThs6O
この岡田とやらが言ってるのはガノタというより富野儲じゃね?
710 DJ(東京都):2007/07/24(火) 02:10:11 ID:fvNWgJVA0
>>702
案の定全然だったな
711 ブロガー(静岡県):2007/07/24(火) 02:10:26 ID:c4Frfs+Y0
>>702
ギレンの野望だとガルマ専用トップは色も違うんだけどな。
712 すっとこどっこい(東京都):2007/07/24(火) 02:10:42 ID:5y984gbT0
>>678 大抵富野アニメは女として生きようとするキャラは高確率で死んでいくよな。
    レコアさんやアンナマリー、ハマーンといいね。カテジナさんは辛うじて生きてるが
713 インストラクター(大阪府):2007/07/24(火) 02:10:47 ID:wXt/AjHM0
土田のとりあえず全部みてるのってのは評価に値する。1stで浅く止まっているよりいい。
714 農業(東日本) :2007/07/24(火) 02:10:50 ID:08UVrIUW0
気づいてるだろ。今のアニメ見てないんだし。
飯の種としてそういう言説してるだけなんじゃないのかな?
715 電力会社勤務(京都府):2007/07/24(火) 02:11:26 ID:vJ0fBEsC0
>>700
週に何本も何本もアニメを見られるわけじゃないから、その点からも今のヲタと同じ目線
を持っているわけじゃない、って自覚してるみたいよ。gyaoの番組で言ってた。

>>702
物の怪だろ? あそこだけ妙に和風というか、世界観にそぐわないせりふで印象に残ってるぞ。
716 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 02:11:38 ID:xbJO7afl0
>>707
さぁ早く初代劇場版三部作とZ劇場版三部作、逆シャアと∀二部作を借りてくる仕事に戻るんだ。
717 赤ひげ(宮城県):2007/07/24(火) 02:12:00 ID:OVkpomPx0
>>706
メモ帳から書き写す時に間違えたスマン
718 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 02:12:12 ID:MuvIzHnm0
別にキラが無敵すぎでもMSが棒立ちでも棒読みがいくらいてもいいんだ
戦争の論理が馬鹿すぎるのが無理
「それでも守りたいものがあるんだー」じゃねえよボケ
719 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/24(火) 02:12:52 ID:01XbZl+l0
ガンダムSEEDなのにガンダムSEEDって名前のガンダムが出てこない時点で
あ、こいつ乗り換えるなと、お前らなら思ったはず
720 電力会社勤務(京都府):2007/07/24(火) 02:13:45 ID:vJ0fBEsC0
>>716
せめてファースト劇場版と逆シャアで勘弁してやれw
それと、お髭様は面倒でもTVシリーズを見るべきだしな。映画だとちんぷんかんぷんだ。
721 VIPからきますた(山口県):2007/07/24(火) 02:14:22 ID:pHbjYDgM0
そういや種初めて見たときあのパイロットスーツで吹いたw
722 数学者(沖縄県):2007/07/24(火) 02:14:29 ID:GOjcJ+tM0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79774171
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neograde2006
違法ガレキ作るチョンメーカーにも
完成させて高値を目論んでオクに出品する出品者にも
入札する奴にも空からコロニーが墜ちてくればいいのに
723 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 02:14:30 ID:BzyK07rP0
>>708
今、部屋にある1/144ディジェのキット見たら3基あるように見えるが・・・
724 ネット廃人(京都府):2007/07/24(火) 02:15:17 ID:PQd73/R00
岡田の分析、相変わらずだなw
おもろいわ
725 ブロガー(静岡県):2007/07/24(火) 02:15:34 ID:c4Frfs+Y0
種が腐女子に売れちゃったせいで00もまた腐狙いだしな。
ガンダムは∀でオワタ。
726 船員(樺太):2007/07/24(火) 02:15:50 ID:yPfkJNRmO
>>719
その時はアルファベット一文字じゃないだけで新しい風を感じたもんだけどな…
それが腐った風だとは思いもしなかった
727 DJ(東京都):2007/07/24(火) 02:16:12 ID:fvNWgJVA0
>>718
おっさんにはスパイクの「気にいらねえんだよ…」の方がわかりやすくてなあ

あと種死の一般大衆の頭悪すぎなのがもうついてけなかったけど
種種死が大人気ならわからんでもないなあって気にもなる
728 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 02:16:44 ID:BzyK07rP0
>>717
ていうかお前Ζのタイトルからして間違ってるじゃねーかw
729 すっとこどっこい(東京都):2007/07/24(火) 02:17:19 ID:5y984gbT0
キラの無敵理不尽が許せないという奴はZのハイパー化はどうなんだ?
流石に種死の最後は擁護できないが、超人&DQNっぷりじゃカミーユも負けてないぜ?
730 女流棋士(神奈川県):2007/07/24(火) 02:17:38 ID:ujLAHC6F0
>>718
お前には守りたいものがないのかい?
731 VIPからきますた(山口県):2007/07/24(火) 02:17:39 ID:pHbjYDgM0
>>723
マジかw

>>727
あと種死はMSパクリすぎな気がする・・・
732 山伏(岩手県):2007/07/24(火) 02:17:52 ID:2tTpoDyi0
っていうか土田は
「色んな物にちょっとずつ詳しくて障りだけで間口広く仕事貰う」
ってラジオで言ってたよ。

んで土田は
「ガンダムに関して本気で詳しいのは次長課長井上とラーメンズ片桐。ヤバイ。」
とも言ってた。
733 DJ(東京都):2007/07/24(火) 02:18:00 ID:fvNWgJVA0
>>728
ホントだワロタ
734 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 02:18:15 ID:xbJO7afl0
>>729

都合の悪いモノはスルー
735 電力会社勤務(京都府):2007/07/24(火) 02:18:56 ID:vJ0fBEsC0
>>722
なにこの種臭いデザイン。ふざけてるの?

>>726
俺はかすかに嫌な予感してた。もちろん期待感もあったんだが。
736 キンキキッズ(宮城県):2007/07/24(火) 02:19:08 ID:3S+ZVF5M0
ちんぽこ
737 ブロガー(静岡県):2007/07/24(火) 02:19:29 ID:c4Frfs+Y0
>>729
カミーユは最後だけだからな。
ヤザンみたいなオールドタイプにも押されてるし。
Zはむしろシャアが弱すぎる。
738 党首(樺太):2007/07/24(火) 02:20:47 ID:Io7hhXPMO
>>729
5年くらい咀嚼したら呑み込んでました
739 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 02:21:42 ID:xbJO7afl0
片桐イニの部屋は確かにヤバイ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm85935
740 DJ(東京都):2007/07/24(火) 02:21:55 ID:fvNWgJVA0
>>729
種キラはΖカミーユのある種正常進化系だしあんなもんでいいだろ
741 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 02:23:30 ID:MuvIzHnm0
>>737
シャアが強かったのは1stの最初だけじゃないのか
742 下着ドロ(東京都):2007/07/24(火) 02:23:30 ID:fwZF+Qbn0
SEEDデスティニーの方を断片的に見てたんだけど、これって基本的にZの焼き直しな上に
前作主人公が現役主人公を差し置いて大活躍したり(ホントに地下にモビルスーツ隠してたり)とか
Zで「それをやると厨アニメになっちゃうからあえてやらなかった」事を遠慮なくやっちゃってた印象だったな。


743 社長(樺太):2007/07/24(火) 02:23:50 ID:2KZHv3nXO
土田とか性格わるそう
河本も

嫌いだなぁ
そういうのすぐわかる
744 外来種(コネチカット州):2007/07/24(火) 02:24:18 ID:9IlXfITZO
ブロンクスが断ったのは、実写で行なうと殺人となり、そぐわないね。

現実、殺人事件に発展してる。
745 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 02:25:16 ID:xbJO7afl0
>>742
地下にMSを隠してるくらい言って下さいよ
746 合コン大王(東京都):2007/07/24(火) 02:25:18 ID:o64oDWyp0
シャアがお亡くなりになられたな(・人・)ナムナム
747 DJ(東京都):2007/07/24(火) 02:26:00 ID:fvNWgJVA0
>>742
そういうのが今の王道だしそれはそれで正解だったんじゃないかなあと
748 パティシエ(神奈川県):2007/07/24(火) 02:26:05 ID:sELyKRF+0
>>737
てかシャアってズゴックでジム貫いた以外モビルスーツを沈めてないよね。
749 山伏(岩手県):2007/07/24(火) 02:26:50 ID:2tTpoDyi0
>>739
そのお宅にあるデカイ35万円のガンダムは
エレキコミックとのライブで「ガンダムを壊そうのコーナー」にて破損。
首は取れても繋がったものの、ビームサーベルはボッキリ折れた。
750 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/24(火) 02:27:04 ID:01XbZl+l0
正義の味方が乗るのは自由ガンダムと正義ガンダム。
敵役は覚えてないけど悪い意味が頭にくっついてるガンダム。
殺すぞガンダムみたいな
751 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 02:27:09 ID:MuvIzHnm0
>>748
一応ジオングでガンダムぶっ壊したろ
752 DJ(東京都):2007/07/24(火) 02:27:15 ID:fvNWgJVA0
>>748
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
753 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 02:27:26 ID:xbJO7afl0
>>749
CMしてたけど本当に買ったのか・・
754 公設秘書(樺太):2007/07/24(火) 02:29:57 ID:saUyLnEaO
アポリーがずっとZ独占してたらDVD買ってた
755 チーマー(コネチカット州):2007/07/24(火) 02:31:01 ID:uvAkqUg5O
カミーユは自分は無傷で敵も救える程の厨スペックじゃない
756 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 02:33:05 ID:MuvIzHnm0
>>755
48話のロザミィとかな
757 電力会社勤務(京都府):2007/07/24(火) 02:33:07 ID:vJ0fBEsC0
>>750
カラミティとかデストロイとかだったか。すげーわかりやすいよな。
758 通訳(福岡県):2007/07/24(火) 02:34:22 ID:8fAETwn+0
>>742
種と種死はUC物のシナリオを焼き直したら炭化させたような出来。
種死はさらにMSにザクやグフ、ドムまで引っ張り出してきてあきれ果てた。

開き直ってガンダムやったGの法がはるかにおもしろい。
Wも腐女子層向きとか言われるけど、その売り込み以外の部分は結構良い。
759 パティシエ(神奈川県):2007/07/24(火) 02:35:23 ID:sELyKRF+0
いちばんわからないのは、たいした功績もないのになぜシャアは少佐から大佐に昇進できたのかってことだよな。
シャア少佐という言葉が言いづらかったからとしか思えない。
760 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 02:36:17 ID:BzyK07rP0
>>750
>>757
種系のネーミングセンスの厨っぷりは凄いよねw
761 DJ(東京都):2007/07/24(火) 02:36:17 ID:fvNWgJVA0
ジェットストリームアタァーック!!
ワロタw
762 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 02:36:31 ID:ZWLhaGEQ0
>>729
ΖはOPテーマから富野の世代闘争ってネタバレしてるから、
別にああいう締めになっても驚かない。

種は一貫したものが何もないまま二転三転してわけわかめなオチだから叩かれる。
763 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 02:37:41 ID:MuvIzHnm0
単なるビームライフルにスキュラだかドラゴンだか名前つけるのは酷い
764 石油王(東京都):2007/07/24(火) 02:38:14 ID:kbe3ZBsT0
土田は1stガンダムしか知らない
765 山伏(岩手県):2007/07/24(火) 02:38:41 ID:2tTpoDyi0
Zは敵も味方もいっぱい死ぬから面白い
766 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 02:39:07 ID:BzyK07rP0
Ζって当初はシャアがシロッコに負けてそれを新しい世代のカミーユが倒すのを見て
自分の時代は終わったと悟り舞台から去るって終わり方にするはずだったと聞いた
767 合コン大王(東京都):2007/07/24(火) 02:39:23 ID:o64oDWyp0
>>764
一応、DVD化されたのは仕事で全部見たようだが。
768 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 02:39:52 ID:ZWLhaGEQ0
>>732
井上は>>1のオタキングでも触れられてるな。
品川に伝授したのも井上だとか。

片桐はよく美大にいるガンヲタそのまんま。
広告批評の連載でもガンダムの造型の写真がよくでてた。

個人的には文芸設定やキャラ萌え、台詞萌え、メカ萌えより
造型畑のガンヲタの着眼点が面白い。
安彦立ちと大河原立ちの違いについて熱く語ったりされると面白い。
769 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 02:40:26 ID:MuvIzHnm0
>>766
PS版でその辺が描かれてる
770 DJ(東京都):2007/07/24(火) 02:41:05 ID:fvNWgJVA0
>>766
それはきれいだねえ
771 党首(樺太):2007/07/24(火) 02:42:55 ID:Io7hhXPMO
いつの間にか仮面の男がシリーズのレギュラーになってる事が疑問
何の意味が?
772 女流棋士(神奈川県):2007/07/24(火) 02:43:23 ID:ujLAHC6F0
>>762
種は一貫して全共闘そのものじゃないか
773 国連職員(樺太):2007/07/24(火) 02:43:33 ID:yPfkJNRmO
種はビームがカラフルすぎて逆に安っぽい
あと引いたり寄ったりし過ぎのカメラアングルも好かん
774 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 02:44:06 ID:MuvIzHnm0
ついでにアムロがジェリドinMSロトに落とされるとか言う
今聞くと噴飯ものの初期設定があったとか
ロトはユニコーンに出てるMSと同じものかな?
775 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 02:45:36 ID:BzyK07rP0
>>769
へー


逆シャアのような展開にするはずだったとも聴くし、いろいろと二転三転したんだろうね
776 外来種(コネチカット州):2007/07/24(火) 02:48:55 ID:9IlXfITZO
山口組と住吉会の殺し逢いマンガだろ。
シャアはマンガの世界だけで、現実は存在しないぞ。 
777 留学生(アラバマ州):2007/07/24(火) 02:49:35 ID:NHmrX6fC0
オタクなのにガンダム見てないの!?
とか言うオタクうぜえ。いつまで必修科目扱いしてんだよ。
そもそもオタクは、必修科目扱いなんていうお勉強感覚、
バランス感覚から縁遠い存在のはずだろ。
好きな物、好きな部分のみを一滴の汁も出なくなるまでしゃぶり尽くす、
そういうのがオタクじゃないのか。
778 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 02:49:39 ID:xbJO7afl0
ハマーンのポジションがシャアのはずだったんじゃない?
779 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/24(火) 02:49:56 ID:01XbZl+l0
>>776
全然意味分からん。
修正してやるから歯を食いしばれ
780 貸金業経営(埼玉県):2007/07/24(火) 02:51:14 ID:6O4a5Fhu0
>>759
左遷されて腐ってたシャアを復帰させる為の餌
781 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 02:53:45 ID:MuvIzHnm0
ジオンなんて人手不足なんだから
782 グラドル(コネチカット州):2007/07/24(火) 02:53:50 ID:9IlXfITZO
滅亡住吉会

ビッグサーバの取り巻きにも人殺し住吉会が住み着いてるぞ
783 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 02:56:14 ID:ZWLhaGEQ0
ID:9IlXfITZO
今日のキチガイIDか
784 グラドル(コネチカット州):2007/07/24(火) 02:59:26 ID:9IlXfITZO
>>779

本物のモビルスーツに乗れ!
腐った、軍人崩れ!
貴様こそ、「歯を食い縛れ」
785 グラドル(コネチカット州):2007/07/24(火) 02:59:33 ID:diW2SFs7O
なぜこんな所に‥新型かっ!?
>9IlXfITZO
786 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 03:00:04 ID:MuvIzHnm0
強化し過ぎたか
787 狩人(東京都):2007/07/24(火) 03:01:26 ID:kLlAiPXa0
>>1
おまえが言うな
788 グラドル(コネチカット州):2007/07/24(火) 03:03:14 ID:9IlXfITZO
>>783
本当の事を書き込んでる。
キチガイ呼ばわりするには、証拠を持ってくる必要がある。
789 運び屋(東京都):2007/07/24(火) 03:03:54 ID:JMoTbrpU0
ザブングルは俺も途中で切ったな
昔は4クールだったから絶対途中でダレるところが出てくる
そこを乗り切れるかどうかだがザブングルは無理だった
790 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/24(火) 03:06:01 ID:01XbZl+l0
>>788
アウトロー板行って語れよ
ガンダムが話題のスレでヤクザの話なんかされても面白くねーよ
791 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 03:06:17 ID:MuvIzHnm0
ダンバインとか酷かった
ゲアガリングと小競り合い→あと一歩で逃げられる→地上に大被害のループを何度も何度も
792 電話番(dion軍):2007/07/24(火) 03:06:42 ID:oy6JxEf+0
こういうケチの付け方がいかにもオタクだなぁと思ったしだいです
793 忍者(東京都):2007/07/24(火) 03:07:49 ID:5LqeWyRy0
岡田トシオ、痩せすぎワロタ
オタクの典型的イメージを一般人に植え付けておいて責任持てよw
794 社会保険事務所勤務(東京都):2007/07/24(火) 03:09:24 ID:Y2p6V3op0
どうでもいいけど、閃光のハサウェイをアニメ化してくれ
795 序二段(アラバマ州):2007/07/24(火) 03:09:27 ID:KfWB3rUE0
オタクのこういうとこキモイよね
ちょっと知識が足りないとにわかだ偽物だとのけ者にしようとする

まあそんなことより岡田さん首長いな
796 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 03:10:45 ID:BzyK07rP0
>>794
ブライトさんはもう・・・
797 調理師見習い(東京都):2007/07/24(火) 03:17:43 ID:MuvIzHnm0
閃ハサアニメ化するくらいならカミーユ主役の新約ΖΖ作って欲しい
そのほうがスッキリする
有り得ないだろうけど
798 CGクリエイター(東京都):2007/07/24(火) 03:20:53 ID:DMQJrm1+0
お禿に作らせろよー
799 公務員(東京都):2007/07/24(火) 03:32:51 ID:B+luUsuO0
>>718
守りたいもののために戦う事はおかしいことなのか?
800 外資系会社勤務(樺太):2007/07/24(火) 03:35:57 ID:0EzmndvcO
>>795
ガンダムに関して言えば
禿はオタクってのは本来その位の自負がないといけないと言ってるから
801 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/24(火) 03:37:00 ID:01XbZl+l0
恥ずかしげもなくジャスティスなんて名乗るガンダムに乗るんだから
思う存分正義の味方でいいだろうな。
802 役場勤務(福岡県):2007/07/24(火) 03:40:15 ID:xbJO7afl0
>>799
戦うのは勝手ですがストーリーが子供騙し、かつ破綻しています。
803 通訳(福岡県):2007/07/24(火) 03:41:40 ID:8fAETwn+0
>>801
まあ現実でもテロリストとか戦争を仕掛ける側こそが
自分達を正義だって言ってるし、あながち間違いじゃないかもな。

戦争反対テロで両軍つぶして回る連中が主役だし。
804 山伏(岩手県):2007/07/24(火) 03:44:18 ID:2tTpoDyi0
>>803
やっぱりVだよな
805 忍者(樺太):2007/07/24(火) 03:47:39 ID:AE8BbJepO
>>802
どこら辺が破綻してるのか言ってみ?
806 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 03:49:39 ID:ZWLhaGEQ0
>>805
目 が で か い

顔 が カ エ ル
807 下着ドロ(東京都):2007/07/24(火) 03:52:41 ID:uwpVYsJI0
はあ?お前ガンダムとか見てんの?きんもーwwオタクじゃんw勘弁してよ・・・

と、周りではアニオタ批判しつつちゃっかり全シリーズ見てる俺。こんな奴他にもいるだろ?
808 中二(東京都):2007/07/24(火) 03:56:13 ID:JXUWNHHi0
>>805
戦域を拡大して火種を撒き散らしているのがキラ自身
「それでも守りたいものがあるんだー」←この台詞は相手の主張にぐうの音も出ないほど完璧に論破されて
何も反論できなくなった馬鹿が最後に自分の都合と感情だけで言ったもの
理性の欠片も無い最も幼稚な理由
しかも実際に戦争を終わらせた功労者は本編にはほとんど描かれていない
809 また大阪か(東京都):2007/07/24(火) 03:57:50 ID:+LaOsEhQ0
>>796
どうでもいいけどお前さっきラジオ実況にいなかったか?
810 ブリーター(長屋):2007/07/24(火) 03:59:14 ID:wk2jQq2N0
>>805
キラが正しいか、間違ってるかを散々わめくのに
実際はキラが強いか、弱いのかで物語が決まってしまう所だな
1stの戦争はアースノイドとスペースノイドの生存競争だった
結局はキラ君強い最強!で終わるからなあ
まあアニメ入門にはいいんじゃないか?俺最強ってのは王道だしさ
811 味噌らーめん屋(岡山県):2007/07/24(火) 04:06:14 ID:a20PEq1V0
ロボットアニメが好きじゃなくて、ガンダムシリーズはいつも途中で飽きて見なくなる俺だが、
キングゲイナーだけは最後まで飽きずにちゃんと見た。ってガンダムじゃないか、これは。

ZZガンダムの前半と、ブレンパワードの序盤もまぁまぁ。
あと、富野はアニメ作品見るより、本人のインタビュー見た方が面白い。
812 ブロガー(アラバマ州):2007/07/24(火) 04:08:59 ID:LYbNcMv70
>>811
あのハゲがアニメのキャラみたいだしな
ほんと異常だよ
813 ペテン師(東京都):2007/07/24(火) 04:11:20 ID:Kv6gww/q0
土田それほどガンダム好きじゃないだろ
あの「スレッガーさんかい?早い、早いよ!」聞いてからムカつくようになった。ガノタなら違和感抱いたはず
あそこは「スレッガーさんかい?早い、早いよ・・・」だろ
814 味噌らーめん屋(岡山県):2007/07/24(火) 04:15:46 ID:a20PEq1V0
キングゲイナーを評価しないガノタ達を見て、こいつらダメだなと思った。
815 忍者(樺太):2007/07/24(火) 04:16:22 ID:AE8BbJepO
>>808
それ別に破綻して無いじゃん
戦火を広げたのは種死であって種では別に広げてない
そもそもファーストも全く一緒じゃん
アムロが実は何の主義主張も無く戦っていたことをララァに見透かされてたし
実際に戦争終わらせた功労者も違う
変態仮面の詭弁に言い負かされた事実だが守るもののために戦うという感情論はいけないことかい?

>>810
キラきゅん最強!は基本的に種死なので割愛

こんなところでどうでしょ
816 ネットカフェ難民(愛知県):2007/07/24(火) 04:22:01 ID:RNMy/8ev0
>>702
> Q1、ガルマ・ザビの乗るドップが他のドップと外見上で違うのは?
> 1.装備 2.形 3.○サイズ 4.色
ドップの細かい設定までは知らんが
パッと見なら答えは4だろ
ガルマ機は茶色系の機体色ですぐわかる

俺の記憶違いかと思い思わずDVDBOX版とLD版で確認しちまったよ
817 土木施工”管理”技師(ネブラスカ州):2007/07/24(火) 04:22:54 ID:bjfLK7nDO
>>813
何が違うんだよキモい
818 洋菓子のプロ(静岡県):2007/07/24(火) 04:24:27 ID:Ciw/9avv0
だから、パトレイバー芸人を教えてよ…(´・ω・`)
819 工作員(東京都):2007/07/24(火) 04:25:41 ID:yPyJn1xp0
>>815
>変態仮面の詭弁に言い負かされた事実だが守るもののために戦うという感情論はいけないことかい?
だから言い負かされたんだろ?
互いの主張の違いによる決裂じゃなく
論破されて逆切れした馬鹿が力づくで解決したってのは物語として破綻している
善悪じゃなく物語自体の軸がブレすぎているんだよ
820 忍者(樺太):2007/07/24(火) 04:31:49 ID:AE8BbJepO
>>819
だから守りたいものを守ると言う至極原始的で純粋な感情論のどこがいけないの?
821 おくさま(dion軍):2007/07/24(火) 04:33:42 ID:Gr8+0/aE0
んーファースト好きで、ZZ(いつも9話くらいで挫折)、V、X、W、∀スルー。
富野御大の小説は「ハサウェイ」までは読んでる中年オタです。
GガンO.K.のノリで種も楽しめるわしは異端なんでしょうか。

そんな私も土田には好感持ってるけど、品川はなんか嫌。
822 造船業(コネチカット州):2007/07/24(火) 04:36:12 ID:BZ4jHEoSO
種がガンダムじゃなかったらいいのに
823 女流棋士(神奈川県):2007/07/24(火) 04:36:42 ID:ujLAHC6F0
>>819
じゃあ、最近のアニメでいったらグレンラガンといっしょ
「俺の信じるお前を信じろ」っていうのは逆切れした馬鹿が力づくで解決したことだから物語として破綻しているだw
824 俳優(東京都):2007/07/24(火) 04:37:02 ID:vFp/Uugk0
テッカマン芸人が居てもおかしくないな
825 工作員(東京都):2007/07/24(火) 04:37:56 ID:yPyJn1xp0
>>820
分かり合おうとすることもなくただ自分の都合と感情だけで戦うなら
いちいち戦闘中に口論したり主張を垂れ流すような描写は無意味だといってるんだよ
MSの戦闘だけ描いてりゃいいし
そういう感情論では物語が破綻するんだよ
ガンダムである意味が無い
826 味噌らーめん屋(岡山県):2007/07/24(火) 04:39:39 ID:a20PEq1V0
ロボットアニメじゃなきゃいけないのかよ。
魔法少女芸人とか、まじぽか芸人の方が共感を得られるだろ。
827 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/07/24(火) 04:40:42 ID:6e/NtgJi0
>>820
普通のアニメだったら、単なる三流アニメで終わって
それでも良かったと思うよ。ただこれはガンダムだからな
富野が人の革新を考えるってコンセプトで作った物

要はSEEDはガンダムの名前を冠さなかったら良かったんじゃないかな
828 女流棋士(神奈川県):2007/07/24(火) 04:41:07 ID:ujLAHC6F0
>>825
>そういう感情論では物語が破綻するんだよ
>ガンダムである意味が無い

ここの意味が全然わからない
829 養蜂業(東京都):2007/07/24(火) 04:41:13 ID:ys2L3S8C0
>>823
見てねえよそんなもん
まだ最終回でもないだろ
黙ってろよ馬鹿は
830 ウルトラマン(徳島県):2007/07/24(火) 04:41:47 ID:aZ2VHHUd0
芸人という二文字がすでにうそ臭い
だがオタキングはもっとうそ臭い
831 下着ドロ(東京都):2007/07/24(火) 04:42:08 ID:uwpVYsJI0
ガンダム見ると、「何で子供がいきなり乗ってんの?」
           「親が機体に関わってる。」
このパターン多い。

それ以上にガンダム乗ってる周りの奴も子供ばっか。
832 中学生(東京都):2007/07/24(火) 04:42:29 ID:vG5LfX6Y0
>>828
ガンダムという作品全体のテーマ
上にも書いてあるだろ
つか黙ってろよ馬鹿は
833 小学生(dion軍):2007/07/24(火) 04:43:27 ID:G0rl2K1O0
>>824
細かすぎて伝わらないものまねに出てアンドロー梅田のテレポートする
時のポーズやってくれたら問答無用でファンになるわ
834 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 04:43:32 ID:ZWLhaGEQ0
>>820
ファーストは国家間の枠組みの戦争の中で、「現実の中で仲間を守る」っていう私的な視点が描かれてた。
私的な視点はけっして公は侵さないし、侵せない。
連邦とジオンの戦いっていう動かしがたい構図があるからこそ、プライベートな主張が存在できた。

種は「国家間の枠組み」で戦ってる奴が誰もいない。みんな「守りたいんだああああああ!」で戦ってる。
「いや、そんなに守りたいならそもそも戦争するなよw」になってる。
「動かしがたい構図」がなくて、プライベートな対立とプライベートな対立の持たれあい。
議論のための議論を終わらせたければそもそも議論しなければいいわけだろ?

これを曰く「種には大人がいない」という。
835 工作員(コネチカット州):2007/07/24(火) 04:46:29 ID:BZ4jHEoSO
>>828
ガンダムは一人の天才が居ても大局は変わらないってのが大原則。
破綻してね?
836 国連職員(樺太):2007/07/24(火) 04:46:47 ID:32Mniob5O
おい岡田見てるか



gj
俺もザブングル大好き
837 公務員(東京都):2007/07/24(火) 04:47:02 ID:B+luUsuO0
>>834
やべぇすげぇわかりやすいw
838 中学生(東京都):2007/07/24(火) 04:47:35 ID:vG5LfX6Y0
相手が全滅させないと戦争が終わらないって理論に納得してしまうと種厨になる
839 パーソナリティー(コネチカット州):2007/07/24(火) 04:48:03 ID:4LMNiHZ9O
やっぱガンダムオタクはきもい奴しかいないな
840 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 04:48:32 ID:BzyK07rP0
>>834
そもそも戦争の軸が

連合「コーディネータームカつくから潰しちゃおうZE!」

だからな。子供の喧嘩www
841 下着ドロ(東京都):2007/07/24(火) 04:49:34 ID:uwpVYsJI0
>>834
一年戦争経験者ですか?ww
842 忍者(樺太):2007/07/24(火) 04:50:01 ID:AE8BbJepO
もっともらしいこと言ってもどれも感情論に帰結するのがダメな理由になってないんですけど…
843 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 04:50:54 ID:BzyK07rP0
>>811
コミカルな富野作品が好きそうだね、>>1で岡田も言ってるザブングル、エルガイム、ダイターン3あたりもオススメ
キンゲは俺も好きだけど話の軸となるオーバーデビル絡みの話にイマイチ乗り切れなかったのが残念
844 中学生(東京都):2007/07/24(火) 04:51:58 ID:vG5LfX6Y0
>>842
幼稚で単純で説得力がなくて物語が破綻するからと書いてあるだろ
いい加減にしてもらえないかな
それともまさか善悪で分けろといってるのか?
845 活貧団(中国地方):2007/07/24(火) 04:52:23 ID:rIEgg4lV0
富野になら抱かれてもいいって言うぐらいのガノタ芸能人でてこねーかな。
846 秘書(東京都):2007/07/24(火) 04:53:52 ID:70COups60
>>842
さっきからのお前の書き込みは反論になって無いんだよ
曖昧な頭で曖昧な質問を繰り返してるだけ
847 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 04:54:35 ID:BzyK07rP0
>>842
感情論で戦争しちゃいけないのよ。

まあ、キラの場合は元々巻き込まれた側だから大儀も主張も無いのはいいんだが
悪役に論破された結果ヽ(`Д´)ノウワァァンって逆切れしてぶん殴るじゃ、主役として失格なんすよ
じゃあ最初から理屈をこねくり回すなよと。最初からそう言って戦ってればいいじゃん。
少なくともアムロは理屈なんかで戦ってなかったべ?
848 工作員(コネチカット州):2007/07/24(火) 04:54:37 ID:BZ4jHEoSO
>>842
お前馬鹿だろ?w
849 忍者(樺太):2007/07/24(火) 04:55:17 ID:AE8BbJepO
>幼稚で単純で説得力がなくて物語が破綻するからと書いてあるだろ
だからこれのどこに説得力があるの?
850 おくさま(dion軍):2007/07/24(火) 04:55:45 ID:Gr8+0/aE0
>>831
狙う対象に低年齢層が入っているなら、おばかチャンも感情移入しやすいように
主役周りは対象の低い方のやや上あたりにするのは普通じゃね?
オッサン主役は対象絞るぞ。

子供が機密に近づける理由で家族からの漏洩以上にありそうな事って?
スーパーハカーだから?とかwww
安直に親が、っつーのが作る方も観る方も楽。
もっと納得しやすい理由があるなら代案出してみてくれ。
851 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 04:57:24 ID:ZWLhaGEQ0
>>842
逆に言うと、種は感情論しかないからダメだっていうことじゃないか?

もしプラントと地球連合の間でエネルギー問題とか絶対的な経済問題があれば、
戦争もしょうがないし、その戦争から仲間を守るのもしょうがないから、物語の構図は成立する。

上にも歩けど、コーディネーターとナチュラルの対立の根源が「相手がムカつく」では、
その対立に寄るすべての主張が稚拙になってしまう。

福田の「戦争は個人的な感情が根源になってる」「戦争は究極的にはすべてジェノサイドになる」
っていう主張は結構だが、それを国家間の対立とあらゆる戦闘行為にも適用させてしまったのはマズい。

旧日本軍の中国侵略は「民族差別感情」と「民族根絶」の思想で戦ったから、
戦争に終わりがなくなって疲弊したんだ!・・・っていう左翼系の主張があるんだが、いくらなんでも日本軍バカにしすぎだろ。
852 秘書(東京都):2007/07/24(火) 04:58:10 ID:70COups60
>>849
なにが「だから」なんだ?
「これ」は何を指してるんだ
種の主人公の主張に説得力が「無い」といってるんだよ
「どこに説得力があるの?」とか何の話をしているんだお前は
853 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 04:58:35 ID:BzyK07rP0
>>849
幼稚で単純で説得力がなくて物語が破綻するようなテーマなら最初からそういう作風で作ればいいじゃん
それこそ上で上がってたグレンラガンみたいにさ。(グレラガを貶してるわけじゃないので念のため)
種はそういう作風じゃなかったから叩かれているんだろ?
お前だって2chで口だけは達者だけど内容はゆとり丸出しの厨房見たら叩きたくなるだろ?
854 ニート(秋田県):2007/07/24(火) 04:58:56 ID:0OSa3mDE0
最後は私闘でごまかす富野作品もどうかと思うけどね
キンゲなんかも後半ガッカリ
855 通訳(京都府):2007/07/24(火) 04:59:00 ID:vdZrrks80
オタクってキモいですね
856 電力会社勤務(京都府):2007/07/24(火) 04:59:32 ID:vJ0fBEsC0
>>818
竹中直人。
あ、押井俳優だった。

>>838
ああ、それだ。なぜか種の連中(戦争推進派)って相手を全滅させるまでやめない、殲滅戦やってんだよね。
戦争って外交手段の一つだから、殲滅は普通しねーだろと。
857 DCアドバイザー(東京都):2007/07/24(火) 05:00:05 ID:MqxaoCB60
このスレ朝から濃すぎるだろ・・・常考・・・
858 女流棋士(神奈川県):2007/07/24(火) 05:00:13 ID:ujLAHC6F0
いや多分こういうことだと思うんだ
大まかなことは>>851の話でいいんだけど
だからといってキラが感情論で戦うことは間違っているのか?
ということだ思うのだが
859 公務員(東京都):2007/07/24(火) 05:01:48 ID:wtLOiLRn0
俺はガンダムなら全部好きだぜ?話はどうでもいいから戦闘だけかっこよければいいよどうせMSとメカしか見ないから
860 接客業(長屋):2007/07/24(火) 05:02:35 ID:dTnfKJYS0
>>859=ニワカ
861 秘書(東京都):2007/07/24(火) 05:02:38 ID:70COups60
>>858
ID:Gr8+0/aE0は>>805で何処が破綻しているかを聞いてる
そしてキラが感情論で戦うことが種の物語の破綻を起こすのだから間違いとしか言えんだろうが
862 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:02:48 ID:01XbZl+l0
ホモサピエンスVSクロマニヨンみたいなのがモチーフだったりして。
新人類が旧人類を駆逐したみたいな
863 ディトレーダー(東京都):2007/07/24(火) 05:04:01 ID:omkKWkpW0
種厨とはこういうものか
864 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 05:04:55 ID:ZWLhaGEQ0
>>849
Gガンダムを例に出そう。

「Gガンダムは戦争の代替としてガンダムファイトを行っている」
「しかも戦争の理由はよくわかんなーい」
なんていう物語の整合性も破綻もクソもない世界だけど、
それに対して説明もなければ、逆に説明がないことに対する言い訳もないわけよ。

で、主人公のドモンの主張はガンダムファイトとはまったく関係ないわけだな。
舞台が21世紀の日本で、ガンダムファイトじゃなくてサッカーワールドカップでも、
ドモンのキャラクターは通用するだろ。

Gは個人の主張と世界の設定が切り離されてるから、その点においてファーストと同じ。
対して種は個人の主張は世界の設定に寄りかかってるわりには、世界の設定が頼りなさ過ぎる。
865 忍者(樺太):2007/07/24(火) 05:06:08 ID:AE8BbJepO
主人公の主張に説得力がないことがなぜ感情論の否定の説明になるのかと聞いているんだ
866 ディトレーダー(東京都):2007/07/24(火) 05:06:51 ID:omkKWkpW0
とっとと種のストーリーがぶっ壊れてること認めればいいのに
種の魅力は腐女子受けするキャラクターとカッコイイ(厨的に)ガンダムと名曲揃いのOPテーマですよって
867 きしめん職人(宮城県):2007/07/24(火) 05:07:23 ID:t76OIp9q0
>>865
         /  ̄ \
 .        /
        /
         |       _____
    __ |   ー  ̄            ̄ \
  /   二 \               \ ___
 ′ ,/                        \  |
  /      /    /    |           ヽ\ |
 /       /    |    |   |       |  ヽ\
        |    | / |   | ` ー | __」__  ∨ 〉
      `ー┼―― ' 「    \   \  ヽ   |   ∨
 ヽ=- |   |       ヽ.      \       /    ト、
    |   | ―― 二==ニ三    三三ニニ=     ||
    |   | ニ三三三二==      ニ三三三三.    ||
    |   |  ||||             |   |  /i | だめだこいつ
    |   |  ||||             |   |. /T¨
    |   |           ___      |   |/ |
    |  ∧       /     ]!     |  ,ハー┘
    |  /  \      ´ ̄ ̄ ̄ ̄   /|  ハ \
    | ./     ‐-   ____  イ \.| ∧ \ \
    |/        / / /| |     |  |ハ \   ̄
               / / / |  |. /    |   \ \
            /  |_/  \j人     |      \/
              /\      /  У  |
868 巫女(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:08:01 ID:xRfmDDzo0
感情論だけで戦争が進んで云々って一昔前に流行ったセカイ系の特徴まんまじゃん
これに文句つけるのって単純に流行を理解できなかったってだけじゃないの
869 トムキャット(東京都):2007/07/24(火) 05:08:23 ID:RQ8ZLtj30
>>865
物語が破綻するからだといってるだろうが
質問の上に質問を塗り重ねるなよ
最初の質問なんだか覚えてるかお前?
870 公務員(東京都):2007/07/24(火) 05:08:30 ID:wtLOiLRn0
馬鹿、話なんて語ったところで決まってんだからどうでもいいんだぜ?
MSとかメカだろ?
夢があるのはよ!11
MSがなかったらガンダム世界の戦争の話も政治状況もありえねーんだよwww
だからストーリーはどうでもいい

ケルゲレンの話しようぜ
871 きしめん職人(宮城県):2007/07/24(火) 05:09:32 ID:t76OIp9q0
主人公が行ったことが全て戦争に影響を及ぼしているのが気に入らないっていうかおかしい
872 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:10:25 ID:BzyK07rP0
>>865
だからさっきから言ってるじゃん、人のレス読めよ・・・
感情論の否定じゃなくて、感情論に寄りかかってる構成と基本設定に齟齬があるから「破綻」だって言ってるの
これ以上お前のレベルにまで落として説明してやるほどのボキャブラリーは無いよ俺には
873 忍者(樺太):2007/07/24(火) 05:12:06 ID:AE8BbJepO
何勝手に全体的な視野で話しているの?
俺はキラ個人の話をしてるんだよ
874 洋菓子のプロ(静岡県):2007/07/24(火) 05:12:39 ID:Ciw/9avv0
パトレイバーを評価してくれる方は此処には居ないんですか?(´・ω・`)

ガンダムなんてもういいじゃない…
875 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:12:59 ID:BzyK07rP0
>>868
セカイ系嫌いな人間も多いんだよっと、嫌いじゃなくてもそれをガンダムでやられる事に抵抗がある人も居るんだよっと
876 工作員(コネチカット州):2007/07/24(火) 05:13:06 ID:BZ4jHEoSO
>>870
バーチャロンでもやってろ!
877 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:13:33 ID:6e/NtgJi0
>>868
いや、だからガンダムの名を冠し、基本設定で戦争を配置しておきながら
セカイ系をやったから叩かれるんでしょ?何度も言うように
SEEDはガンダムの名前をつけないで、戦争なんあ取り上げず、
良くあるセカイ系の模造品として腐女子受けだけ狙ってりゃ良かったんだよ
878 きしめん職人(宮城県):2007/07/24(火) 05:13:33 ID:t76OIp9q0
>>873
 知  テ  質  質 ヽ l ヽ、Ll {_/__ ノ/ ///;;/  /:l _,. -――‐、
  っ  ス  問  問   ヽト、   <_ノノノ/;;/ /:::ノ
  て  ト  文  文   |lヾ'', - ' ´  `ヽ、;;//::::/
  た  0  で  に    .| Y へ,_ ''  __,,. -'ヽヽ / ひ  成  お
  か 点  答 対   l | ,tt:ァ、ノ  ,.,、__  〈/  と  り  っ
  ? な   え し   >l ''  ノ ::  `ー'´ 、/;   り   立  と
  マ  の  る     / l、l  ,、ヽ',、     ノ//    登  た  会
  ヌ     と     | ,、 l  ノ三ヽ、   、//l     場  な  話
  ケ           l/  ',   ー-- `  // .|   ∫   い  が
              ノn  /.l _     //レ l    ∫  ア
ヽ_____,. -/⌒ヽ/ ヾ、_`ヽ _,,. // / ハ      ホ
  r'―‐-、  ヽr'=、、ヽ' /-、::::: : :   /// / ノ        が
802 名前: 役場勤務(福岡県)[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 03:40:15 ID:xbJO7afl0
>>799
戦うのは勝手ですがストーリーが子供騙し、かつ破綻しています。

815 名前: 忍者(樺太)[] 投稿日:2007/07/24(火) 04:16:22 ID:AE8BbJepO
>>808
それ別に破綻して無いじゃん
戦火を広げたのは種死であって種では別に広げてない
そもそもファーストも全く一緒じゃん
アムロが実は何の主義主張も無く戦っていたことをララァに見透かされてたし
実際に戦争終わらせた功労者も違う
変態仮面の詭弁に言い負かされた事実だが守るもののために戦うという感情論はいけないことかい?

>>810
キラきゅん最強!は基本的に種死なので割愛

こんなところでどうでしょ
879 トムキャット(東京都):2007/07/24(火) 05:14:38 ID:RQ8ZLtj30
>>873
>戦うのは勝手ですがストーリーが子供騙し、かつ破綻しています。
という書き込みに対しお前が

>>802
>どこら辺が破綻してるのか言ってみ?

と書き込んだ

お前も最初からストーリーの話してるだろうがボケ
880 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 05:15:06 ID:ZWLhaGEQ0
>>865
キラの主張に説得力がないから種はダメだとも、キラが感情論で戦ってるからダメだとも言ってないよ。

ガンダムセンチュリーにもあるけど、
ファーストは18メートルの人型ロボットっていう大嘘をつくために、NASAのプラン・オニールの島三号型コロニー・
ミノフスキー粒子っていう小さい嘘から徐々に大きい嘘をついていく仕組みになってる。
「14歳の少年が天才パイロット」っていう大嘘をつくために、
親が開発者・ハード/ソフトという概念・ESP・ニュータイプ論(ニューエイジ論)っていう、
当時の視聴者になじみのあるネタを下地においてる。

種は大嘘をごまかすための嘘が嘘臭すぎた。
遺伝子操作をした新人類っていう設定までは良かったんだけど、
その新人類が戦争の最終目標を「相手勢力の絶滅」においちゃあ台なしだべ?

で、主役がそれ前提で「でも僕は身近な人間と世界を守る!」って言ってもそりゃ大嘘どころか大電波じゃないすか。
881 ブロガー(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:15:32 ID:LYbNcMv70
>>874
好きに決まってんだろハゲだが空気よめやカス
882 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:15:38 ID:BzyK07rP0
>>872
だから人のレス読めつってんだろおめーはよ・・・


>>874
P2は俺の好きな映画五本の指に入りますよ。え?P2はパトじゃないって?P1も好きですよ
883 公務員(東京都):2007/07/24(火) 05:16:17 ID:B+luUsuO0
ID:ZWLhaGEQ0
さっきから分かり易過ぎだろ・・・・
884 名無し募集中。。。(新潟県):2007/07/24(火) 05:16:35 ID:9PvXTX/D0
子供の頃はみんなもレンタル屋でSDガンダムのビデオ借りて見たよね(´・ω・`)
885 タリバン(長屋):2007/07/24(火) 05:17:04 ID:LK6CwPpo0
結局、あのキモいキャラ絵が大好き
話はよくわかんないけどそれっぽきゃ、まあおK
・・・みたいなのが好きなんだろ。種厨は。

多分、いくらわかりやすく話しても理解できねーって。種脳じゃ。
とりあえず種エロ画像でも張って帰ってもらえよ。
886 きしめん職人(宮城県):2007/07/24(火) 05:17:05 ID:t76OIp9q0
>>882
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
887 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:17:46 ID:BzyK07rP0
レス先間違えた・・・

>>873
888 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:18:28 ID:01XbZl+l0
次のガンダムのパイロットは
最初ネガティブ 開き直る 覚醒を絶対やる
恐らく身体能力は低い 
敵はやっぱりガンダムが居る

俺のニュータイプ能力でここまでは分かった
889 プロスキーヤー(神奈川県):2007/07/24(火) 05:21:37 ID:BVk/0wNu0
早朝から熱いなぁw

でも、こういうの嫌いじゃない
890 将軍(長屋):2007/07/24(火) 05:22:09 ID:HH+aUC1m0
>>882
P2は、ルパンでいうところのカリオストロみたいなもんだからなあ。
パトレイバー語るときに引き合いに出すのはちょっと反則だよな。
891 社会保険事務所勤務(東京都):2007/07/24(火) 05:22:23 ID:Y2p6V3op0
ハガレンは楽しめたから、水島には密かに期待してる俺がいる
892 トムキャット(東京都):2007/07/24(火) 05:23:45 ID:RQ8ZLtj30
コーディネーターって強化人間じゃね?
893 将軍(長屋):2007/07/24(火) 05:25:07 ID:HH+aUC1m0
>>891
ハガレンは元が良いモノだったからだろ。
894 忍者(樺太):2007/07/24(火) 05:25:10 ID:AE8BbJepO
同じストーリーというか種として話てるよ
ただそのストーリーの中で全体で見てるかキラ個人で見てるかのちがいだけだろ
895 下着ドロ(東京都):2007/07/24(火) 05:25:34 ID:uwpVYsJI0
種、種死は子供のために「発進、合体、戦闘シーンを中心に作ろう。」
                「ストーリー?そんなの後からどうにでもなる。とにかくガンダムが動けばいいんだ。」
                「ふう、無事に種は終わった。次は種死だ!今まで以上に飛ばすぞ!」
                「ストーリーが持ちません!」
                「ええい、キラだ、キラを持って来い!シン?そんな奴もういらん捨てろ!」

こんな感じだった。そういえば、ストーリーについてみんな熱く語ってるけど、種系のMSについてはどう思ってるの?つうか板違いかww
896 きしめん職人(宮城県):2007/07/24(火) 05:26:25 ID:t76OIp9q0
>>894
川|' l、:::::|l、:.:.:.|!: : : : : : : : :!
川!   |!::::lヾ、:.:.:ト、: : : : : : : : i     、ミ川川川川川彡
リi|    l;:::| ヽ:.:.l ヽ: : : : : : : :l      ミ        彡
リl ヽ、.,,,L|!,_i|_」,_丶: : : : : : :|!    三 やだこの子 三
l|′   ヾ|  ヽ:| ヾ、: : : : : :|    三  なんて    三
|′    ,ィサ=ミ、 `i   |!: : : : : : l   三 頭悪いの? 三
     ,〃,ニ、`ヾi、   |ヾ: : : : : :|     彡         ミ
      〃{ ヾ.  ヾl、 !i |!: : : : : |     彡川川川川川ミ
 ∪   {illlト;;イ!   ||! | ' ||: : : : : |
      |llゞリ;;;|   ||} | / !: : : : : |  O
. . . . . . .i;::ヾ:::l   ,リ !i ,l|!: : : : : !    o
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ≦′.、 ″ |'/l}l|: : : : : !  o
:::::、:::::::::::::: ̄:::::゙:.:.:.:.:.:|'|!川!: : : : :|
: : :ヽ: : : : : : : : : : : : /||!川l; : : : :|     _|_\
   ′         ,i|州川l|l: : : : !        |  | ヽ
        u  ,イ!|!|}i|!!|l「|i: : : |         / ノ
-‐ '´ヽ      ,.イ|l/!||:|!}i|::|!: : :ト、
  _,./   ,..イ-‐'"´::||!::|||:;::|: : |!:::ヽ    七_
' ´    /l;::::::|三::::::::リ::::リ、!::|: :|!::::::丶   (乂 )
  ,. ‐'´  |::::::|三三:::':::::l::ヾ:l; :|!:::::::::::\
897 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 05:26:42 ID:ZWLhaGEQ0
同じセカイ系の「ぼくらの」だったら、主人公と世界の命運(ジアースの戦いの結末)は、
「主人公の死」によってつながってるわけだが、
種は個人とセカイのリンクがすっごくあやふやだからな。キラの主張でしかつながってない。

キラのスーパーパワーだって、俺TUEEEEE演出のための能力で、
直接「セカイ」の命運にはリンクしないし。

せめて開き直って「キラが最終兵器!キラの挙動で世界の命運がきまる!」っていうのが
確固たる設定になってたら、セカイ系としてちゃんと成立したんだが。
898 社会保険事務所勤務(東京都):2007/07/24(火) 05:27:48 ID:Y2p6V3op0
>>893
俺は原作とは違った形でまとめ上げた点を評価してる
899 将軍(長屋):2007/07/24(火) 05:28:18 ID:HH+aUC1m0
>>894
日本語を理解できるようになってからもう一度来い。
900 停学中(コネチカット州):2007/07/24(火) 05:28:22 ID:Vu5ALSIHO
昨日のスマスマでしょこたんが最近好きな漫画はジョジョとか言ってて
あー、雨トークのジョジョ好き芸人に出るから読んでるんだな。とか思った。
901 トムキャット(東京都):2007/07/24(火) 05:28:54 ID:RQ8ZLtj30
>>894
キラは主役だろうが・・・・
その主役の素っ頓狂な言動(ついでにヒロインも)で物語が破綻してると言いました
902 巫女(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:29:04 ID:xRfmDDzo0
>>875 >>877
いやそんなのただの好き嫌いじゃん
自分らの趣味が時代と合わなかったってだけじゃないの?
「ああ俺らもオッサンになっちまったなあ」で済ませときゃいいのに何でこんなキレてんの
903 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:29:09 ID:BzyK07rP0
>>891
水島は脚本によって物凄く作風がブレるから、全ては黒田次第だと思う
だが、黒田も波の激しい作家だからなあ・・・
904 公務員(東京都):2007/07/24(火) 05:30:14 ID:wtLOiLRn0
>>876 
OMGもオラタンも4もMarzも当然やってるぜー
NTとかどうでもいいからB3とか量産型ガンタンクとか、コアブースターの話したほうが面白いぜ
905 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:30:17 ID:6e/NtgJi0
>>897
つうか今富野のインタビュー動画見てたら1stのその部分語ってたわ
いつも言ってる、一個の人間の才能(アムロ)がどれだけ凄かろうが
そんなもん社会(連邦)に役立たなきゃクズだ、って論理を書きたかったという話
906 トリマー(ネブラスカ州):2007/07/24(火) 05:30:18 ID:SISZVB/4O
超強敵のパイロットが強化による負荷で苦しみ隙だらけなのに見てるだけのキラとアスラン
敵は帰って体制整え再出撃。敵襲のサイレンの中スゲーのんびり語り合うキラとアスラン
カガリさんの国が滅亡?だか攻め落とされた?のはどう見ても二人の責任です
907 消防士(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:30:19 ID:ErT1jdk70
気持ち悪いくらいに痩せたんだな岡田
908 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 05:30:56 ID:ZWLhaGEQ0
>>895
大河原御大・・・鉄人28号。リモコン持つ人次第。最低限のクオリティは保証済み
Bクラ・・・種の5ガンダムのデザインはBクラにしては頑張った
ジン・・・種世界のザクになるはずだったのに、福田に見捨てられて(´;ω;`)
909 党首(樺太):2007/07/24(火) 05:31:17 ID:J6XuzslxO
イヤン
910 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:31:24 ID:BzyK07rP0
>>902
ガンダムだから
911 公務員(東京都):2007/07/24(火) 05:32:11 ID:B+luUsuO0
>>895
ニュー速において板違いなんてあってないようなもんだろ
912 空気(広島県):2007/07/24(火) 05:32:14 ID:co9NFszT0
【レス抽出】
対象スレ: ガンダム芸人って嘘くさいよねとオタキング岡田。実物大ガンダムも登場
キーワード: リリーナ様





抽出レス数:0
913 将軍(長屋):2007/07/24(火) 05:32:36 ID:HH+aUC1m0
>>898
それもだから、良い原作があってこそ、だろ。
糞をどうこねくりまわそうとたいしたもんには出来んだろ。
914 ブロガー(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:33:08 ID:LYbNcMv70
バスターと素のストライクは最高だろ・・・常識的に考えて・・・
915 遣唐使(大阪府):2007/07/24(火) 05:33:38 ID:4YxUBAp80
セカイ系なんて言葉が出てくるから面倒なことになるんだ
916 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:34:22 ID:BzyK07rP0
>>895
ガンダムだとデュエルは好きです。地味ですけど。
敵メカだとバクゥはいいね
917 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:34:44 ID:6e/NtgJi0
>>902
すまんが俺はオッサンではなく一応若い年齢層に入れられる人間だ

ただ単に種は世界設定とセカイ系主人公が全くリンクしてないという点で、
ストーリーが崩壊している紛うことなき「駄作」だから叩かれるだけ

流行のセカイ系と一言に言っても、名作もあれば駄作もある
種は後者の部類ってことですよ
918 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:37:56 ID:BzyK07rP0
>>914
バスターと今度のデュナメスってかなり被ってるよね
919 将軍(長屋):2007/07/24(火) 05:37:59 ID:HH+aUC1m0
>>902
ジェネレーションギャップだけでは片付けられないダメっぷりだろ。
要所にちりばめられた誤魔化しエッセンスに巧いこと騙されてるだけで、
実のないもんを変に有難がってるだけ。

まあ、商売としては成功なんだろうけど。
920 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 05:40:10 ID:ZWLhaGEQ0
>>918
そろそろ中長距離砲撃MSはガンキャノンを出すべき
921 情婦(神奈川県):2007/07/24(火) 05:40:32 ID:Z/xdpDHv0

ミーアとマリューとナタルの乳ゆれ以外はよく覚えてません><
922 忍者(樺太):2007/07/24(火) 05:41:58 ID:AE8BbJepO
>>808でのキラが論破されてことについては別に文句は言ってない
それに対して

キラ「そんな屁理屈言うな俺は守りたいものがあるから戦うんだ」

とうい感情論をシンプルに個人的感情で戦ったらいけないのか?と、言ってるだけだ
923 公務員(東京都):2007/07/24(火) 05:43:01 ID:wtLOiLRn0
C108、C109、005、006そんな数字だけでも楽しく話せるのにお前らときたらwwwww
924 トムキャット(東京都):2007/07/24(火) 05:43:25 ID:RQ8ZLtj30
>>922
いけないのだ
主役がラストバトルでやっていいことじゃない
まともな物語ならな
925 下着ドロ(東京都):2007/07/24(火) 05:43:38 ID:uwpVYsJI0
>>914
俺もバスターが一番好きだ。(ディアッカ補正も入ってるけどw)
ヘビーアームズとか、レオパルドとかw
926 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:43:41 ID:01XbZl+l0
UCじゃないのにガンキャノンはないだろ。
ついでにザクもグフもない。
やられ役も全部ガンダムでいい。
927 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:44:58 ID:BzyK07rP0
>>922
805 名前: 忍者(樺太)[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 03:47:39 ID:AE8BbJepO
>>802
どこら辺が破綻してるのか言ってみ?



最初にストーリーの破綻について質問したのはお前、皆それについて解答しているのに
なんでキラの感情論がどうこう言ってるの?ストーリーが破綻している事は認めるの?
928 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:45:01 ID:6e/NtgJi0
>>922
物語が破綻するから作品としてダメ
駄作でもいいじゃん、腐女子受けして売上出すのが全て、とおっしゃるなら
いけないのか?の問いにはどうぞどうぞ、ですね
929 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 05:45:05 ID:ZWLhaGEQ0
バスターといえば「なぜ銃を二つつなげたらパワーアップするのか」っていう設定に苦労したって千葉が言ってたな。
福田の思いつきらしいけど。
930 消防士(長屋):2007/07/24(火) 05:47:04 ID:TrmbEWb90
>>922
読解力がないのは良くわかったから。もう寝ろよ。な。
同じ話で一人ループしてるだけだし。
931 公務員(東京都):2007/07/24(火) 05:47:49 ID:wtLOiLRn0
チェストブレイクがすきなのは俺だけでいい
932 人気者(大阪府):2007/07/24(火) 05:48:01 ID:gGWmojTu0
08小隊はありだし、ザブングルとか見なくていーだろ(´・ω・`)
種は糞だけど…
933 名誉教授(岩手県):2007/07/24(火) 05:48:40 ID:QO8lnhlu0
とりあえず痩せろ
話はそれからだ
934 味噌らーめん屋(岡山県):2007/07/24(火) 05:48:43 ID:a20PEq1V0
このスレ見て、やっぱガノタって偏執狂だなと確信した。
935 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:49:15 ID:BzyK07rP0
>>920
ガンキャノン俺も好き、量産型はもっと好き
936 公務員(東京都):2007/07/24(火) 05:50:35 ID:wtLOiLRn0
>>935 それでいてC108、109に反応しないとはこれ如何に?にわかだな
937 下着ドロ(東京都):2007/07/24(火) 05:51:10 ID:uwpVYsJI0
>>929ガンダムWでツインバスターライフルってなかったっけ?あれも二つくっつかなかった?
それと一緒じゃないの?あれ、違ったかな?
938 くじら(北海道):2007/07/24(火) 05:52:17 ID:rnmKzufn0
ゲームのヒゲ面オヤジなシン・マツナガが許せない
939 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:53:02 ID:BzyK07rP0
>>936
俺はやっぱり003萌えだなあ
940 消防士(長屋):2007/07/24(火) 05:53:03 ID:TrmbEWb90
ライダーもガンダムも、別作品枠として好き放題やる分には
破綻してようが何しようが、新ジャンルとして受け入れることも
出来なかないんだがな。

冠つけないと商売としては成り立たないんだろうが。
そのせいで旧作ファンがフィルターかけて作品評価するのは仕方ないよな。
まあ、>>928も言ってるけど、腐女子受けして売上出すのが全てみたいだから
作り手側としてはもう、何も考えないんだろうけどな。
941 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 05:54:29 ID:ZWLhaGEQ0
>>923
機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙OP〜キャメルパトロール戦(のCG版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm621549
機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙OP〜キャメルパトロール戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26827
ニコニコ動画(RC) ‐劇場版機動戦士ガンダムVめぐりあい宇宙編inキャメル戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm650835


ニコ動みれない?なんとかしろ!
942 公務員(東京都):2007/07/24(火) 05:55:04 ID:B+luUsuO0
あまり大きい声では言えないけどシグーが好き
943 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:56:13 ID:BzyK07rP0
>>938
俺の中ではああいうイメージだったから満足、むしろジョニーに納得がいかない。あんなチャラ男とは・・・
944 小学生(大阪府):2007/07/24(火) 05:56:16 ID:NNzXWFYY0
ガンダムが好きだとザブングルとかいうのも見ないといけねーの?
馬鹿じゃねーの?
945 くじら(北海道):2007/07/24(火) 05:56:22 ID:rnmKzufn0
腐女子狙いでも種みたいに
物語や世界が破綻さえしてなければいいよ
あとは好みの問題だ
946 公務員(東京都):2007/07/24(火) 05:56:46 ID:wtLOiLRn0
>>939 素直だな
>>941 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

みれるお
947 忍者(樺太):2007/07/24(火) 05:57:09 ID:AE8BbJepO
>>927

全体的な話で両トップが感情で暴走したことを破綻というならそれは違うだろうといっておこう
ここにいたる歴史については年表とかを持ち出す面倒なものになるからやらない

それから俺は種をそこそこ面白かった程度にしか思ってないから、あしからず
年表とかをみるのは好きだけど
948 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 05:58:46 ID:ZWLhaGEQ0
>>938
俺はイケメンになってしまったジョニーライデンが許せない。
MSVでは渋かったのに。

>>937
Wのライフルはビームライフルを横に並べてくっつける。
バスターは実体弾とビーム砲を直列でつなげたらすげービーム砲になる。
949 くじら(北海道):2007/07/24(火) 05:59:37 ID:rnmKzufn0
>>943>>948
俺が子供の頃読んだ一年戦争の設定本では
若くて理知的な雰囲気の男だったんだぜ

なんだったけな、あの本・・・
950 消防士(長屋):2007/07/24(火) 05:59:40 ID:TrmbEWb90
>>947
だから日本語が理解できない馬鹿はもう寝ろ。な。
ガンダムいいから、お勉強しろ。あと、いいかげん学校行けよ、勇気出して。
951 トムキャット(東京都):2007/07/24(火) 06:00:07 ID:RQ8ZLtj30
>>947
では破綻していないと思うのその理由を書いてもらおうか
破綻していると思う理由は上の方に大量にあるんでな
952 党総裁(樺太):2007/07/24(火) 06:00:25 ID:tyqL40paO
ガンダムといえばやっぱり「黒い三連戦」
かっこよかったね「黒い三連戦」
953 忍者(樺太):2007/07/24(火) 06:01:24 ID:AE8BbJepO
それにもともとの発端は>>718だから
954 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 06:01:36 ID:ZWLhaGEQ0
>>952
品川さん、「モビルスーツはロボットじゃない。スーツ感覚で着るんですよ」なんてトンデモ説は言わないでください
955 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/07/24(火) 06:01:48 ID:6e/NtgJi0
そういや土田がエセヲタって流れで中川翔子の話も出てたけど、
やっぱこれは決定的なポカだったな。ベジータと結婚したいとまで言う
人間がこのミスをしちゃあかんだろうw

http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1185200533436.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1185200249737.jpg



http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1185199630265.jpg
956 トムキャット(東京都):2007/07/24(火) 06:02:40 ID:RQ8ZLtj30
>>953
いいから種のストーリーが破綻して無いと思う理由を書けよ
話逸らして逃げるな
957 情婦(神奈川県):2007/07/24(火) 06:02:40 ID:Z/xdpDHv0
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~entotu/g-photo2/g-14.htm

これがお前らの好きなモビルスーツだ
958 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 06:03:45 ID:ZWLhaGEQ0
>>955
俺もそれは思った。
まあ、「ギャリック砲=カメハメ波とそっくり」っていう文字設定に引っ張られちゃったんだろうとかばうことも出来るが。
959 公務員(東京都):2007/07/24(火) 06:04:42 ID:wtLOiLRn0
>>957 キャンサーがあれば完璧だったな
960 消防士(長屋):2007/07/24(火) 06:05:14 ID:TrmbEWb90
こいつこそ仕込み知識くさいんだよな。
まあ、良く言や努力家なのかもしれんけど。
961 文科相(コネチカット州):2007/07/24(火) 06:06:54 ID:7KWMV0W3O
1000ならアドラステアで種厨クリーン作戦発動
962 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 06:07:21 ID:BzyK07rP0
中川が筋金入りのオタなのは間違いないだろ、ただし彼女の場合は広く(ってほど広くも無いけど)浅くって感じだから
それは彼女も認めて以前ブログで書いてる
963 公務員(東京都):2007/07/24(火) 06:08:36 ID:wtLOiLRn0
1000ならエンジェルハイロウでガノタ同士の争いに介入するがゆんだむ開始
964 現職(東京都):2007/07/24(火) 06:08:44 ID:t6IySNl90
次スレたてるんだ
965 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 06:09:33 ID:ZWLhaGEQ0
バルトフェルドとムウが俺にとっては致命的だった。
必死に「大人なキャラクター」を描こうとしてるのはわかったが、
「ヲタのステレオタイプな認識でいうところの"漢"」「子供にとって聞き分けのいい、やさしく見守ってくれる都合のいい保護者」から全然脱却してなかった。

マリューの方がキラには厳しかったが、それは「大人の論理」の表現じゃなくて、「女の考え」を表しただけだった。

やっぱり種に大人はいなかった。
966 コピペ職人(長屋):2007/07/24(火) 06:09:58 ID:OttBU8Ib0
この世界にも熱気先生がいればな
967 下着ドロ(東京都):2007/07/24(火) 06:10:24 ID:uwpVYsJI0
>>948へえー、そうなんだ。
で、結局その設定どんなんだったの?
968 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 06:11:38 ID:BzyK07rP0
>>965
脚本書いてる奴もガキなら監督もガキだからな・・・
聴くところによると嫁は他の人が書いたホンは勿論、作画スタッフやアフレコにも口出ししまくってたんでしょ?
そりゃ嫌われるっての
969 忍者(樺太):2007/07/24(火) 06:11:41 ID:AE8BbJepO
両トップが感情に走ったことをその過程は話の中で出てる
それを「これくらいで・・・」などと言う感情論で破綻と決め付けるなら
それはおかしいだろ?
俺も人がいいな
970 公務員(東京都):2007/07/24(火) 06:12:01 ID:B+luUsuO0
>>964
ソースありゃ立てるよ
971 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 06:13:53 ID:ZWLhaGEQ0
>>967
うろ覚えだが、バッテリーを連結するとかなんとかに落ち着いたらしい。
無印SEEDの公式サイトにあったと思う。
972 か・い・か・ん(神奈川県):2007/07/24(火) 06:13:54 ID:qcFXqL2k0
シャア専用板が分裂した時に結論は出たんだよ
973 消防士(長屋):2007/07/24(火) 06:14:09 ID:TrmbEWb90
>>969
人がいいんじゃなくて馬鹿なんだよ、馬鹿。


つーか、だんだんただの釣りな気がしてきた。
ここまで頭悪いわけないよ普通・・・
974 選挙カー運転手(大阪府):2007/07/24(火) 06:14:29 ID:bXjRfSXJ0
俺の中で最高のガンダムは劇場版で安彦が関わった新作画の部分。
あれが理想。

Z劇場版もCCAも何がたりないって、やっぱ安彦が足りてない。
975 ブロガー(アラバマ州):2007/07/24(火) 06:14:41 ID:LYbNcMv70
>>969
もう意味不明だよ
976 トムキャット(東京都):2007/07/24(火) 06:15:27 ID:RQ8ZLtj30
>>969
「その」とか「それ」とか「これくらい」とかで誤魔化すなよ
ちゃんと書け
魂胆が透けて見えるぞ
977 くじら(北海道):2007/07/24(火) 06:15:30 ID:rnmKzufn0
中川がサクラ大戦のイラスト描いてる動画を前に見たけど凄かったぞ
オタであることの定義が知識量だってのなら
なんちゃってオタになるのかもしれないけど
あれを一般人だとは俺には言えんな

本物のオタといえば桃井はるこ、あれだけはガチだろう
アニオタではないのかもしれんけど
978 下着ドロ(東京都):2007/07/24(火) 06:15:47 ID:uwpVYsJI0
>>968種、種死って子供向けに作ったからああなったんじゃないんだ。
嫁って誰の嫁?その嫁が何かしたん?
979 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 06:16:05 ID:ZWLhaGEQ0
>>969
その過程が破綻してたがな。
過程さえ描けば水が燃えても納得するかい?

燃えるお兄さんの
「足が沈む前にもう一方の足を前に出せば水の上を歩けるのだ!」みたいなもんだ。
980 公務員(東京都):2007/07/24(火) 06:16:20 ID:wtLOiLRn0
そんなこと言ってないで早くエンジェルハイロウを体験しとけよ、みんななかよくなれるんだってば
ttp://www.active-soft.jp/catalog/_private/dl_angelhalo.html
981 桃太郎(福岡県):2007/07/24(火) 06:17:43 ID:2EF0FNi10
>>970
よしコレで行け。

本文は任せる。
ttp://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/206632/
982 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 06:17:53 ID:BzyK07rP0
>>974
禿はCCAの時に安彦を呼んでこなかった事に怒ったらしい
新約Z作監の恩田は禿に「もっと安彦っぽく描け」とか「お前の絵キモい」とか散々言われてブログで愚痴ってた


でも、安彦が禿と仕事したがらないのは全部お前のせいだろって・・・w
983 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/24(火) 06:17:56 ID:01XbZl+l0
落とすのに20分かかるとか出たぞ
んなもんイラネ
984 巫女(アラバマ州):2007/07/24(火) 06:18:09 ID:xRfmDDzo0
つーかキャラ萌え作品としては物語がこういう方向に破綻してた方が寧ろ優秀なんじゃねーの
下手にかっちり詰めるよりはさ
ガノタじゃないから具体的なところ全然分からねーけど
985 知事候補(大阪府):2007/07/24(火) 06:18:29 ID:ZWLhaGEQ0
986 ネット廃人(石川県):2007/07/24(火) 06:19:10 ID:i80W6X6c0 BE:830871959-2BP(2333)
バラエティにガノタを持ち込むことにそもそも無理がある
987 情婦(神奈川県):2007/07/24(火) 06:19:19 ID:Z/xdpDHv0
もっと割り切ってホモガンダムにすればいいんだよ
MSの股間にビームサーベルついてて、白兵戦で敵MSの後ろからアッーとかするとか
そういう方向性で
988 洋菓子のプロ(静岡県):2007/07/24(火) 06:21:02 ID:Ciw/9avv0
>>965
福井晴敏も似た様な事言ってた気がする

この作品には大人が居ないって

だから、キャラクターの成長がかけないんだなぁと思った。
989 くじら(北海道):2007/07/24(火) 06:21:05 ID:rnmKzufn0
ホモとBLを一緒にしないで下さい><
990 容疑者(関西地方):2007/07/24(火) 06:21:07 ID:PxhFxw9x0
ザブングルは別に見ないだろ
スパロボ参戦一回したから作品名くらいは知ってるけど
991 公務員(東京都):2007/07/24(火) 06:21:26 ID:wtLOiLRn0
僕らの盟主王がいるじゃないか
992 スレスト(アラバマ州):2007/07/24(火) 06:22:02 ID:BzyK07rP0
>>987
種ではMS同士が抱き合ってたよw
993 情婦(神奈川県):2007/07/24(火) 06:22:03 ID:Z/xdpDHv0
ホモだからホモって言ってんだろ!このホモ野郎!><;
994 まなかな(関東地方):2007/07/24(火) 06:22:25 ID:XDrTqQvE0
>>990
お前は人生損してる
995 民主党工作員(福岡県):2007/07/24(火) 06:23:12 ID:Qd8N4hzr0
ヤマジュンにキャラデザインやらせた方が早い
996 与党系(樺太):2007/07/24(火) 06:23:21 ID:jNLPqcC3O
1000なら童貞卒業
997 消防士(長屋):2007/07/24(火) 06:23:35 ID:TrmbEWb90
書き手も見るほうも、難しいことはわかんねーから
とりあえずキャラたててそれっぽく作った、って結果だろ。

バンダイ的には中途半端作品より玩具売れたしまあいいか、みたいな。
あのキモ絵のどこがいいのか理解できんが、
今までにないくらい、人間キャラの玩具(フィギュア?)が売れたみたいだしな。

結局、難解なのを好むオールド層より
頭悪い子騙して稼いどけ、ってこったろ。話なんてどーでもいいんだよ。
実際、ID:AE8BbJepOみたいのしかいねーからなw
998 トムキャット(東京都):2007/07/24(火) 06:23:46 ID:RQ8ZLtj30
種厨を知った
999 容疑者(関西地方):2007/07/24(火) 06:24:03 ID:PxhFxw9x0
ザブングルでぐぐったら一番上に全然しらないお笑い芸人がでてがっかりした
1000 情婦(神奈川県):2007/07/24(火) 06:24:19 ID:Z/xdpDHv0
次スレも見てください!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。