我が家は三人家族。2LDKのアパート暮らしです。
住宅購入願望が低く、現状に不満もなかったので、今まで賃貸で通して来てしまいました。
いずれは夫実家の土地建物が廻ってくるだろうという密かな期待も正直なところありました。
小学3年生の娘には無理して小さい家を建てて残すよりも教育に力を入れようと、学習塾はじめ様々な習い事を楽しみながらさせています。
先日、娘が”社会科の授業の延長で友達と話をしていた中で「Aちゃんの家はアパートでいいなー。」と言われた”と話してくれました。
賃貸に対して引け目のある私はそれを意地悪なからかいだと捕らえたのですが、当の娘は屈託無く、「その子もアパートに住みたいんだね!」と・・・。
いつも可愛く髪を整えステキな服を着て、多くの習い事をしている娘は、クラスの子達から「お嬢様だね。」といわれているようです。
頑張り屋で自慢の娘です。
でもこれから先、住居の件が娘のコンプレックスにならないかと心配になって来ました。
こんなことで屈するなというのも親のエゴの様で、やはり中学入学までには!と思っています。
同様にお考えの方はいらしゃいますか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0713/138053.htm