【地上唯一の自動車芸術】フェラーリ F430 スクーデリア を出品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 黒板係り(兵庫県)
フェラーリは、9月に開催されるフランクフルトモーターショーにおいて、
『F430スクーデリア』を公開する。プレゼンターは、元F1王者、ミハエル・シューマッハの予定。

F430スクーデリアは、F430クーペ、F430スパイダーに続くモデルで、
もっともスポーツカーの運転に熱狂的なフェラーリオーナーをターゲットとしている。

F430スクーデリアの乾燥重量は1250kgで、これはF430クーペより100kgも減量している。
パワーウエイトレシオは2.45kg/hp。4308ccのV8エンジンの最大出力は510hp/8500rpm。
「F1スーパーファスト」と呼ばれる最新のF1マシン向けソフトウェアを搭載し、
ギアチェンジにかかる時間は、わずか60ミリ秒へと短縮された。

また、新型トラクションコントロールにより、「E-Diff」、「F1 Trac」、
スタビリティ・コントロールが1つのシステムへと統合されている

ttp://response.jp/issue/2007/0720/article97088_1.images/148856.jpg
ttp://response.jp/issue/2007/0720/article97088_1.images/148857.jpg
ttp://response.jp/issue/2007/0720/article97088_1.images/148859.jpg
ttp://response.jp/issue/2007/0720/article97088_1.images/148861.jpg
ttp://response.jp/issue/2007/0720/article97088_1.images/148862.jpg

ttp://response.jp/issue/2007/0720/article97088_1.html

依頼http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184735061/380
2 留学生(岡山県):2007/07/20(金) 23:36:47 ID:4KwDsFa80
   ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ・・・
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪
 

                ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ   
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)


     (\  ∧ ∧   2get!
      < `( ゚Д゚)     
       \ y⊂ )    
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
3 気象庁勤務(石川県):2007/07/20(金) 23:37:28 ID:re3PI1D60
普通にかっこわるいw
4 消防士(愛知県):2007/07/20(金) 23:37:31 ID:O6W5GEaU0
何だこれ リクライニングついてねえんじゃねえの?
イラネ
5 文科相(大阪府):2007/07/20(金) 23:38:03 ID:LQR8/gIH0
車なんか興味ない俺でもこれはカッケー
6 果樹園経営(神奈川県):2007/07/20(金) 23:38:03 ID:3vrWRV9Z0 BE:524244757-2BP(5722)
>元F1王者、ミハエル・シューマッハ
 ~~~
時代の流れを感じるぜ
7 不老長寿(埼玉県):2007/07/20(金) 23:39:12 ID:cTPUYEjV0
このセンス悪いラインは何なの?
8 すくつ(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:39:21 ID:l/ktygG60
またどうせ過去にフェラーリ5台所有していた奴にしか売らねとか言うんだろ
金はあるけどそれで買えねえんだよ
9 F-15K(dion軍):2007/07/20(金) 23:40:17 ID:PFImDjFy0
昭和のニオイがする
10 パート(樺太):2007/07/20(金) 23:40:50 ID:AUoDm+z/O
フェラーリにしてはマトモっぽいな…その分カッコ悪いけどw
11 中小企業診断士(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:41:16 ID:NySBsa2c0
日本の道なら1速あれば十分だろ
12 小学生(千葉県):2007/07/20(金) 23:41:55 ID:T9h4IwK60
おまいら何台買うんだよ?w
13 アナウンサー(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:42:37 ID:h3g7Z/K90 BE:393554693-BRZ(10501)
F355が最強だよ
14 銭湯経営(東京都):2007/07/20(金) 23:43:43 ID:pOb9sBo+0
早速5台注文した
15 公明党工作員(東京都):2007/07/20(金) 23:44:27 ID:zyv0rnOX0
うるせーんだよすぐぶっ壊れるし
16 理系(東京都):2007/07/20(金) 23:44:32 ID:8Asp1qKP0
フュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネン
17 国連職員(北海道):2007/07/20(金) 23:45:04 ID:TnzOYG6b0
テスタロッサ以降のフェラーリは全部カコワルイナ
18 北町奉行(三重県):2007/07/20(金) 23:45:46 ID:19+pA6ZL0
なんだよヤフオクかと思ったじゃないか
19 工作員(埼玉県):2007/07/20(金) 23:46:54 ID:ljUOYmJV0
>>1
地上以外での自動車芸術はなにか教えてくれ
20 僧侶(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:46:55 ID:LeCKv5Hk0
ブラックバードとどっちが速いん?
どうして湾岸にフェラは出てこないの?
21 カラオケ店勤務(東京都):2007/07/20(金) 23:47:00 ID:bZNe7Qt50
もうすぐ千葉のバカが画像いっぱい貼るよw
22 渡来人(埼玉県):2007/07/20(金) 23:47:19 ID:SSx7iU780
正直エンツォの方がかちょいいね
23 年金未納者(長屋):2007/07/20(金) 23:47:37 ID:yVXstW2/0
なんか最近の車ってデザインの個性が無くなっていってるな
剛性高めるためとかなの?
24 小学生(千葉県):2007/07/20(金) 23:47:56 ID:T9h4IwK60
>>21
スレ建て依頼したのがおいらだぞw
アフォw
25 ミトコンドリア(福岡県):2007/07/20(金) 23:48:19 ID:q9tO+E1B0
>>20
初期にフェラはあっただろ
26 コレクター(長野県):2007/07/20(金) 23:48:32 ID:l/G0tTU60
顎にしてみたら遅すぎてタルい車なんだろうな
27 べっぴん(三重県):2007/07/20(金) 23:48:37 ID:jdNcLcEZ0
>>20
ブラックバードの方が速いに決まってるだろ
3529km/hも出せるんだぜ
28 カラオケ店勤務(東京都):2007/07/20(金) 23:50:25 ID:bZNe7Qt50
>>24
ほら来た。
セミオートに乗ったこともないバカw
29 通訳(沖縄県):2007/07/20(金) 23:50:40 ID:hkFPqzOv0
画像はプラモデルだろ
ナメやがって
30 コレクター(長野県):2007/07/20(金) 23:51:22 ID:l/G0tTU60
ところで、セミオートマってどこら辺がオートマなんだと。
何故か定着しちゃってるけど、セミマニュアルが正しいよな。
31 書記(東京都):2007/07/20(金) 23:51:49 ID:6bxdmuWb0
イオタが最強!!
32 プレアイドル(埼玉県):2007/07/20(金) 23:51:54 ID:mDnh6Ngn0
名前がだせえ。
33 医師(東京都):2007/07/20(金) 23:52:53 ID:tQ9WrxHJ0
スクーデリア藤原
34 小学生(千葉県):2007/07/20(金) 23:53:06 ID:T9h4IwK60
35 張出横綱(コネチカット州):2007/07/20(金) 23:53:36 ID:xjPldxPXO
よし子のフェラーリが最高だった
36 天の声(ネブラスカ州):2007/07/20(金) 23:54:01 ID:7UWeamMrO
ださいな、アストンのDB9みたいな車増えないかな
37 留学生(高知県):2007/07/20(金) 23:54:09 ID:K3K+mLd70
単純な疑問なんだけど、AT限定免許ってどうしてセミMTは乗れるの?
38 黒板係り(兵庫県):2007/07/20(金) 23:54:32 ID:cp5olKsN0
>>19
MJブロンディに聞いとくれやす
39 (中部地方):2007/07/20(金) 23:54:38 ID:7ZYDqcB70
普通にすげーかっこいいな。
リアからの画像なんて生唾もんだ。
40 銭湯経営(東京都):2007/07/20(金) 23:54:39 ID:pOb9sBo+0
また千葉か
外車スレに必ず沸くな
41 コレクター(長野県):2007/07/20(金) 23:54:45 ID:l/G0tTU60
>>37
クラッチ操作の有無で分けてるから
42 小学生(千葉県):2007/07/20(金) 23:55:21 ID:T9h4IwK60
>>37
クラッチペダルがないから。。。

AT限定免許って、クラッチペダル無し車限定免許なんですよ。
43 プロ棋士(長屋):2007/07/20(金) 23:55:35 ID:VKCB5ANr0
近年のフェラーリって迷走してるよな・・・
個人的にはF355が最高傑作だと思ってる。
44 また大阪か(大阪府):2007/07/20(金) 23:56:26 ID:z6R20ukN0
変なラインが残念すぎるw
45 留学生(高知県):2007/07/20(金) 23:56:30 ID:K3K+mLd70
>>41
>>42

そうだったんですね。ありがとうー。
46 オカマ(愛知県):2007/07/20(金) 23:57:05 ID:b+dUrSQf0
昔のフェラーリはよかった
特にテスタロッサと512とか
47 すずめ(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:57:51 ID:UOhEBr7h0
>>34
赤いエリーゼ?
48 黒板係り(兵庫県):2007/07/20(金) 23:58:53 ID:cp5olKsN0
>>47
おれもそうオモタw
49 シウマイ見習い(北海道):2007/07/20(金) 23:59:29 ID:AZLkvyqb0
>>34
umaか
50 カラオケ店勤務(東京都):2007/07/20(金) 23:59:53 ID:bZNe7Qt50
>>30
おれもテストで乗ったが、Hパターンをエアシフトする3ペダルがあったが、
あれは確かにセミマニュアルだな。
WRCで使ってて笑ったがw
51 留学生(千葉県):2007/07/21(土) 00:00:02 ID:N6WvT6ET0
>>47-48
おまいら、、、
52 サンダーソン(アラバマ州):2007/07/21(土) 00:00:32 ID:+4WmPyg/0
そういや俺、仕事で4t(?)トラック運転したことあるけど、クラッチレスでギアの位置が変だった。
1速→2速で普通は前から後ろに引くのに、そのトラックはなんか違うんだよ。
クラッチ無いし。
トルクがあるから運転は妙に楽なんだけど、なんか嫌だった。
53 あらし(樺太):2007/07/21(土) 00:01:32 ID:juIkMfPgO
フェラーリ乗ったことある人なんてνにいるのかよ
54 名無し募集中。。。(長野県):2007/07/21(土) 00:02:58 ID:VzacW1un0
>>50
いいなぁ。それ乗ってみたいなぁ。
55 留学生(千葉県):2007/07/21(土) 00:04:01 ID:N6WvT6ET0
>>53
いるぞ。ここにw

このF430のご先祖様の348tbだけど、結構良かったぞ。

車板の低学歴のアフォには欠陥車扱いされているけどなw
56 桃太郎(西日本):2007/07/21(土) 00:05:42 ID:jmQK4f/Z0
>>1
なんかCGっぽいつーか、よく出来た模型みたいな質感の写真だな。
57 ミトコンドリア(神奈川県):2007/07/21(土) 00:07:51 ID:qzty5DwI0
>>55
羨ましいなあ
一度でもいいから俺も乗ってみたいよ
58 巫女(高知県):2007/07/21(土) 00:07:57 ID:PzCM+ALW0
>>55

今の電子制御バリバリのクルマで慣れている連中からしたら、
昔のクルマは全部欠陥車だとさ。
59 女性の全代表(東京都):2007/07/21(土) 00:09:01 ID:wiXWaiH20
なんだこれランエボと同じ匂いがする
60 イベント企画(茨城県):2007/07/21(土) 00:10:31 ID:LGR7rrxq0
FXXのかっこよさは異常
61 銀行勤務(北海道):2007/07/21(土) 00:14:05 ID:wKzkqeNr0
>>52
トラックは積載状態で使い分けるのが普通だから空車なら2速発進する。

俺もトラックのクラッチレス切り替え付いてるの乗ったことあるけど
最初は面白がってレス状態で走ってたけど、違和感有りまくりで
結局自分で踏んで繋いだ方が乗ってて楽だったりした。

フェラなんかのクラスがどうなのかは一生体感することは無いと思う・・・
62 浪人生(長野県):2007/07/21(土) 00:14:22 ID:MLyfF7Mh0
ガンダムの方が乗ってみたい
63 旅人(長屋):2007/07/21(土) 00:15:33 ID:X+s00flx0
>>55
ちょっと待てw あれは明らかな欠陥車だろwww
高速で100ウン10kmで走行した所、
ステアリング一切弄ってないのに勝手に車線変更したぞwww 
どーすんだよこれw というwww
その辺改良されたF355がやはり最強だろ。
64 養鶏業(東京都):2007/07/21(土) 00:15:56 ID:TSCW5ygz0
普通すぎて、あまりスーパーカーって感じがしないなぁ。
テスタロッサとか、あるいはF40みたいな強烈なデザインで作って欲しい。
65 パート(兵庫県):2007/07/21(土) 00:23:14 ID:qekjdkzl0
ウォンウォン吹かして数十cmなら動かした事がある
66 巫女(高知県):2007/07/21(土) 00:24:12 ID:PzCM+ALW0
>>63

フェラーリ乗ったことないから、まともに返事できなくて申し訳ないんだけど、
昔のフェラーリって良くそんな話聞くよ?
512BBなんて踏むとすぐに隣の車線に寄っちゃうとかね。
程度こそあれ、新しいからどんどん改良されていくのは当たり前の事ですし。
67 留学生(千葉県):2007/07/21(土) 00:24:49 ID:N6WvT6ET0
68 電話番(埼玉県):2007/07/21(土) 00:25:25 ID:GNMzBr740
>>66
そもそもイタ車自体欠陥品に近い
69 男性巡査(鹿児島県):2007/07/21(土) 00:26:44 ID:+FaAKrow0
>>68
謝れ!ランチアに謝れ!
70 パート(兵庫県):2007/07/21(土) 00:26:50 ID:qekjdkzl0
>>67
芦屋の不動産屋のボンボンが学生時代に乗ってた
71 留学生(千葉県):2007/07/21(土) 00:27:04 ID:N6WvT6ET0
>>66
348の欠陥車騒動はサーキットの狼の原作者の池沢さとしが所有していた348で初期トラブルがあって、
そのトラブルを池沢があちこちで噴きまくったから無駄に広がっただけの話ですよ。
72 福男(関東地方):2007/07/21(土) 00:27:08 ID:OL6YcEP30
埼玉川越という田舎でフェラーリ乗り回してるやつがいるけど、いつ見ても笑える
73 サンダーソン(アラバマ州):2007/07/21(土) 00:28:36 ID:+4WmPyg/0
>>67
うぉ、かっこいっ!
何この強引なデザイン。
74 相場師(大阪府):2007/07/21(土) 00:29:22 ID:ViW4v3+s0
>>1
こんな車高低かったら、吉野家の駐車場に入る時に縁石にぶつかるじゃないか。
75 料理評論家(茨城県):2007/07/21(土) 00:30:20 ID:HGkVuxWu0
モーターショーで430みたけどかっこよかった
我慢汁がでた

アルピナの6シリーズは、精子が出た
76 司会(大阪府):2007/07/21(土) 00:30:33 ID:9b+sBxH60
すげーかっこいい。
フェラーリは最高ですね。
ROSSOを肴に晩酌する変態とは私の事です。
77 パート(兵庫県):2007/07/21(土) 00:30:37 ID:qekjdkzl0
>>74
壊れたら直せばいいんですよ
78 巫女(高知県):2007/07/21(土) 00:35:25 ID:PzCM+ALW0
>>71

なるほどね。
イタ車、フランス車なんかは昔から壊れやすいとか言うよね。
本当に好きだったら壊れた所は直せばいい、不具合があれば
冷静な運転でカバーすればいい。

池沢氏は運が悪かったんだろうね。
79 オカマ(愛知県):2007/07/21(土) 00:35:40 ID:dQ3KV/Lw0
目立ちすぎて昼間走れない
80 屯田兵(愛知県):2007/07/21(土) 00:39:33 ID:pxjX2oc+0
F430が出て初めてフェラーリ欲しいと思った
宝くじ当たったら買う
81 留学生(千葉県):2007/07/21(土) 00:40:58 ID:N6WvT6ET0
>>80
早く本気出して買えw
82 留学生(dion軍):2007/07/21(土) 00:43:39 ID:A/t4ZAYC0
でもやっぱり12気筒エンジンがいいなぁ
今の技術でテスタロッサを作り直してくれないだろうか
もっとエンジンを低重心化したりして、さ
83 北町奉行(埼玉県):2007/07/21(土) 00:48:42 ID:TVYJM9I90
耕運機売って一儲けしたから一台売ってください
84 ブロガー(長屋):2007/07/21(土) 00:52:02 ID:Aa8xQjXM0
フェラーリってレースに資金提供したお礼にもらうものだろ
買う奴は二流の客
85 銀行勤務(石川県):2007/07/21(土) 00:53:05 ID:VZRLWs8r0
早くプラモで出せ!
86 通訳(埼玉県):2007/07/21(土) 00:55:45 ID:d6eoJ68j0
>>53
そういえば318のレストア希望の方はどうされているのかな?
87 候補者(愛知県):2007/07/21(土) 00:55:52 ID:w7SkA23a0
近所の人がモデナに乗ってるがエンジン音が尋常じゃないぞ
アイドリング音からヤバイ、普通の車とは明らかに違う
88 アイドル(愛知県):2007/07/21(土) 00:58:13 ID:l9krSXys0
今のはエンジン音というより排気音じゃん
89 建設会社経営(アラバマ州):2007/07/21(土) 00:59:51 ID:20F3YQlm0
>>87
コンピューターで音色作ってるからな
90 漫画家(東日本):2007/07/21(土) 01:05:03 ID:G1WHxasS0
GT40みたいな線はなに?
91 こんぶ漁師(宮崎県):2007/07/21(土) 01:08:53 ID:tkNVKaZt0
真ん中の線何?
これで台無しになってる
92 事情通(アラバマ州):2007/07/21(土) 01:09:02 ID:erZelg3E0
ブレーキローターでか過ぎww
レコードかよwww
93 レースクイーン(東京都):2007/07/21(土) 01:09:02 ID:kx1XbF760
ミラーがEU新規制に対応じゃないのが笑える
94 巡査(熊本県):2007/07/21(土) 01:42:45 ID:8pSPUhCJ0
>>93
でかくしなければならないのか。
95 小学生(神奈川県):2007/07/21(土) 01:42:52 ID:RJhpygmg0
土屋圭一がはえー!しか言ってないしw
http://www.youtube.com/watch?v=60X_SMZiTt4
96 相場師(大阪府):2007/07/21(土) 01:48:35 ID:ViW4v3+s0
>>95
ワロタww
97 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/07/21(土) 01:57:25 ID:PEYrAjnC0
スクーデリアって〜チームって意味じゃなかった?

そういや、昔スクーデリアイタリアってのが F1 にいたな。
98 名無し募集中。。。(長野県):2007/07/21(土) 01:58:15 ID:VzacW1un0
>>95
つーかドリキン運転うめーな
99 ネット廃人(神奈川県):2007/07/21(土) 02:03:10 ID:28SS13Ez0
車スレで真っ赤なIDが一人
それが(千葉県)
100 パート(福岡県):2007/07/21(土) 02:04:45 ID:+675aWri0
うんうんw

なにがおもしろいの?
101 酒蔵(神奈川県):2007/07/21(土) 02:05:53 ID:DS8xTpza0
2.45kg/hpとか熱すぎるだろ・・常考。。
102 留学生(コネチカット州):2007/07/21(土) 02:06:44 ID:8l3RQPVqO
なんかもうミニ四駆みたいになってきたな
103 留学生(神奈川県):2007/07/21(土) 02:12:41 ID:HKs8WmWY0
>>95
ドリキンやっぱ上手いな
助手席乗ってみたいな〜
プロってなかなか乗せてくれないけど
104 赤ひげ(アラバマ州):2007/07/21(土) 02:13:04 ID:q+/NJHKd0
>>1のような車は、やっぱり素人では運転出来ないのかな?
105 調理師見習い(大阪府):2007/07/21(土) 02:14:20 ID:UfM6FpQr0
>>95
全然詳しくない俺ですが
あんなゲームみたいなアクセルワークで
ついてくるエンジンってすげーな
106 パティシエ(アラバマ州):2007/07/21(土) 02:15:32 ID:BO5tUe8e0
金のホイールが似合うなー
107 番組の途中ですが名無しです(鹿児島県):2007/07/21(土) 02:15:57 ID:1A52osmt0
>>95
道が狭くて恐ろしい
108 巡査(熊本県):2007/07/21(土) 02:20:14 ID:8pSPUhCJ0
>>95見てるとフェラーリ買うような奴は近藤真彦みたいな人生もアリだな
プロじゃないとじゃじゃ馬を楽しめるほど乗りこなせないだろw
109 バンドマン(愛知県):2007/07/21(土) 02:21:00 ID:vNitCcgw0
はえー
110 入院中(岩手県):2007/07/21(土) 02:25:11 ID:Yo8aIZ250
>>95
見る限りじゃサーキット以外で乗る場所なくね?
111 fushianasan(コネチカット州):2007/07/21(土) 02:27:08 ID:4c3r+rE0O
貧乏人なオレですが、一生に一回はフェラーリの上位クラスに乗ってみたいです(;_;)
112 名無し募集中。。。(長野県):2007/07/21(土) 02:27:10 ID:VzacW1un0
やっぱフェラーリは回してこその車だよなぁ。見栄で街を乗り回す乗り物じゃない。
そういうのはオートマのカレラにでも任せておけばいいな。
113 彼女居ない暦(東京都):2007/07/21(土) 02:30:44 ID:J6BnU1760
フェラーリって中途半端じゃね?

あれだけの値段で、量産車だし、かといって、工場生産じゃありえない
くらい高くて。その割に、量産でもいけそうな装備とスタイルで。

あれだったら、既存のエンジン、シャシーをベースに、デザイナーと
相談してオーダーしていった方が安いし、車体構成としても望みのもの
ができるんじゃね?

ポルシェを見習えよフェラーリは。

車体作ってるブースの裏で、シートをミシンで縫ってるんだぜ。非効率
的だし、かといって、それですごいクオリティが上がるわけじゃないのは
誰だってわかるだろ。手作業でしか組み立てられないってのを言い訳
に、わざわざ費用の掛かる方法で組み立ててるだけだよ。アホじゃないの。
114 住職(秋田県):2007/07/21(土) 02:31:07 ID:fR7s4QRZ0
>>95
速すぎてワロタ
115 インストラクター(コネチカット州):2007/07/21(土) 02:31:23 ID:4c3r+rE0O
>>112
あたりまえだ!
俺は、スポーツカーを一人で乗ってた時は常にベタ踏みだった20才の夜。今じゃチープなワンボックス…。
楽しくない…。
116 請負労働者(静岡県):2007/07/21(土) 02:31:49 ID:ma1Wp2FM0
かっけえええええええ
117 通訳(東京都):2007/07/21(土) 02:32:04 ID:LsNhZD3l0
>>95
土屋はホントうめーな
118 Webデザイナー(福島県):2007/07/21(土) 02:32:21 ID:m+DlcoVn0
環境に悪いからクソ。プリウス最強論と
直線ならバイクの方が早い論はもう出た?
119 名無し募集中。。。(長野県):2007/07/21(土) 02:35:19 ID:VzacW1un0
>>115
例のシビックタイプRの漫画思い出した
120 fushianasan(コネチカット州):2007/07/21(土) 02:35:24 ID:4c3r+rE0O
>>200
ロマンがないな。
男のロマンはなぁ、
おっぱいとおっぱいとおっぱいとおっぱいとおっぱいとおっぱいとおっぱいとおっぱいとおっぱいとおっぱいと車だっっ!!
121 自宅警備員(滋賀県):2007/07/21(土) 02:36:51 ID:MJB73Ud30
122 看護士(アラバマ州):2007/07/21(土) 02:37:45 ID:goU35LCn0
F1マチックってやつか?
123 請負労働者(静岡県):2007/07/21(土) 02:38:29 ID:ma1Wp2FM0
宝くじ当たって買ってもどうせ乗りこなせないからグランツーリスモで我慢しとく
124 養鶏業(中部地方):2007/07/21(土) 02:38:43 ID:d5riF2UI0
予約いつから入れれるのかなー
手持ちのポンド裁けば買えそうだ
今のモデナみたいに2年待ちとかだったら嫌だな
125 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/07/21(土) 02:40:59 ID:Ugy5rUXu0
126 養鶏業(中部地方):2007/07/21(土) 02:45:40 ID:d5riF2UI0
>>113
釣りですか? ツッコミどころ満載すぎで、どうにも(ry
127 気象庁勤務(千葉県):2007/07/21(土) 02:45:41 ID:Vo2U6voq0
欲しくて仕方が無いが買えるわけが無い。
そんな俺の車はFDだったりする。
128 経営学科卒(岡山県):2007/07/21(土) 02:47:46 ID:c+NSRniB0
ナンバーって後ろだけでいいんだっけ?前だけだっけ?
129 名無し募集中。。。(長野県):2007/07/21(土) 02:49:54 ID:VzacW1un0
>>128
おいw
130 酒蔵(神奈川県):2007/07/21(土) 02:54:32 ID:DS8xTpza0
>>125
これ何のレース?
131 序二段(コネチカット州):2007/07/21(土) 02:56:36 ID:lXWh00L5O
長年、F60を楽しみにしてたんだけどエンツォで確定?
このまま出なかったらまた10年待つのか・・・。
132 住職(秋田県):2007/07/21(土) 02:57:22 ID:fR7s4QRZ0
フェラってやっぱ凄いんだな
>>95見て思った
133 トムキャット(北海道):2007/07/21(土) 03:07:43 ID:WQ/TYA5D0
なぜリトラクタブルライトじゃないんだ
134 ピアニスト(愛知県):2007/07/21(土) 03:08:45 ID:HOS1ZhJL0
>>130
FIAGTジャマイカ?欧州のGT選手権

F430は他のフェラーリより形が速そうに見える
135 巫女(高知県):2007/07/21(土) 03:08:59 ID:PzCM+ALW0
>>133

保安上無理になったんじゃなかったっけ。
他のメーカーもリトラはほぼ絶滅かと
136 空軍(catv?):2007/07/21(土) 03:10:16 ID:MCdZviBP0 BE:330599579-2BP(1522)
フェラーリ大好きだけどこれはだっッっっっっつつさww
137 ホームヘルパー(コネチカット州):2007/07/21(土) 03:14:05 ID:wSvWJsSQO
スレタイ見て買おうかと思ったが画像見て止めた
138 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/07/21(土) 03:21:50 ID:B/Aa0IFr0
139 請負労働者(静岡県):2007/07/21(土) 03:25:20 ID:2T2k2zut0
>>125
ひさしぶりにGTR2でもやるかな…

だれかほかに持ってるやついないの?
ニュー速でオンしてみたい
140 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/07/21(土) 03:27:55 ID:B/Aa0IFr0
かこいい           ?
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu09078.jpg
141 酒蔵(神奈川県):2007/07/21(土) 03:37:30 ID:DS8xTpza0
なあ、アーシングって効果あるのか?
142:2007/07/21(土) 03:43:07 ID:Mg038Jtk0
F430のデザイン好きだな俺
http://www.cornesmotor.com/car/ferrari/F430/
143 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/07/21(土) 03:43:20 ID:B/Aa0IFr0
144 漫画家(東日本):2007/07/21(土) 03:45:03 ID:G1WHxasS0
イオタかミウラ欲しいな
145 声優(徳島県):2007/07/21(土) 03:50:37 ID:knzLos4Z0
俺が乗ったら間違いなく人を轢き殺すか、公共物辺りにぶつかって死ぬ。
146 留学生(長屋):2007/07/21(土) 04:08:02 ID:WCe9XpsH0
>>145
キニスンナ、このスレにいる全員がそうだw
147 配管工(長屋):2007/07/21(土) 04:23:02 ID:3/nn4CUB0
俺の国産10年落ち中古セダンの方がパワーウエイトレシオいいんだけどw
148 配管工(長屋):2007/07/21(土) 04:28:37 ID:3/nn4CUB0
>>67
フェラ唯一のラリーカーだしな
149 漫画家(東日本):2007/07/21(土) 04:28:56 ID:G1WHxasS0
2.43トンじゃないですよ
150 但馬牛(樺太):2007/07/21(土) 04:34:29 ID:UQqfFwlzO
>>143
最後のすごいな。
どっちが前か後ろか判らん。
151 工作員(茨城県):2007/07/21(土) 04:37:53 ID:fihR7Y2p0
>>95
やっぱりスポーツカーだな
凄い
持ってきた人も心臓バクバクだったろーなw
152 軍事評論家(樺太):2007/07/21(土) 04:42:43 ID:bjlaT/asO
>>138はドコのメーカー?
って誰もいないか・・・
153 修験者(埼玉県):2007/07/21(土) 04:48:01 ID:AFMKVgvO0
>>152
フォード
154 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/07/21(土) 04:48:25 ID:B/Aa0IFr0
>>152 出来れば俺も教えて欲しい。絵はもってるがどこのメーカーの、どの車種かとか、わからぬ。
155 不動産鑑定士(岡山県):2007/07/21(土) 04:57:48 ID:iROvFZg60
288GTOは公認は受けたからOを名乗る資格はあったのだろうが結局ねえ..
ようつべで「トップギア」みる限り550マラネロのハンドリングが最高らしい。
あっちのほうが250系の末裔ってかんじするしカッコいいな。
156 主婦(dion軍):2007/07/21(土) 05:09:05 ID:VuMurqDB0
>>143の一番上のランボルギーニ、ミウラのコンセプトカーが出れば最高なんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=ElyGcXgbH20

フェラーリは599 GTBが一番カッコいい
157 軍事評論家(樺太):2007/07/21(土) 05:09:07 ID:bjlaT/asO
>>153 dクス フォードで探して見つけた。
インターセプター・コンセプトだね。
>>154 今年デトロイトで発表されたマスタングベースのコンセプトカーだって。

このまま市販されたら真剣に買うのに(´・ω・`)
158 留学生(千葉県):2007/07/21(土) 13:49:49 ID:N6WvT6ET0
>>155
親会社のFIAT絡みで封印されちゃいましたからね。
一応こんな感じのも作ってはいましたけど。。。

ttp://cgc5081.cocolog-nifty.com/photos/ferrari/0_0825.jpg
ttp://www.scuderia-mag.com/f_cm/img/288GTOEvoluzione.jpg
ttp://cache.jalopnik.com/assets/resources/2007/04/288c.jpg

で、結局誰でも知ってるこんな感じになったと。
ttp://www.skinz.org/cars/ferrari/Ferrari-F40-wallpapers-6.jpg
ttp://www.verdictoncars.com/features1/F40_wp0_800.jpg
ttp://www.ability-s.com/blog_pic/f40_2_l.jpg
ttp://www.ferraricars.org/img/ferrari-f40/interior-01.jpg

そこからまたこんな感じのも出ましたけど、
結局アメリカのIMSAでアレジをゲストに呼んでちょろっと走りましたけど、
結果らしい結果を残せていませんね。
ttp://www.mediapro-jp.com/users/alpha/blog/f40lm.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a0/61152ff11f36ef805d52fd1dd21367b7.jpg
ttp://www.speedheads.de/galleries/0012/000943.jpg
159 受付(大分県):2007/07/21(土) 13:53:22 ID:dtMIdb9p0
なんでタコメーターが真ん中に付いてるのか理解できん。回転数なんて音で判断するものじゃないの
160 運動員(岡山県):2007/07/21(土) 13:54:42 ID:5iznR2wn0
>>158
お前はさっさとケイマン買ってこいって
161 ネットカフェ難民(東京都):2007/07/21(土) 13:56:32 ID:cyXhNfSb0
162 ホタテ養殖(東京都):2007/07/21(土) 13:57:01 ID:BuoSUBl+0
四人乗れて、ゴルフセットが4つ乗れば買ったのになあ
163 おやじ(大阪府):2007/07/21(土) 13:59:52 ID:YYn0XNgF0
近所に黄色のF430が停まってるけど、すげぇかっこいい・・・
助手席でいいから乗せてくれないかなぁ・・・
背中を押されるような感覚とエンジン音を一度味わってみたい。
164 留学生(千葉県):2007/07/21(土) 14:00:05 ID:N6WvT6ET0
>>160
マジレスすると2シーター買ったら旦那に怒られるw
165 すくつ(東日本):2007/07/21(土) 14:01:59 ID:pV2QlGe50
ガソリン燃やすクルマは時代遅れ
166 ホタテ養殖(東京都):2007/07/21(土) 14:03:26 ID:BuoSUBl+0
>>163
背中を押されるようにはならないぞ、シートに押し付けられるような感覚だろ。
167 おやじ(大阪府):2007/07/21(土) 14:04:44 ID:YYn0XNgF0
>>166
やっぱ普通に考えればそうなるよな。
何かの雑誌に背中を押される感覚って書いてあったから体験してみたかった。
168 張出横綱(コネチカット州):2007/07/21(土) 14:06:30 ID:usbSRyjbO
なんて読むの?
えふ よんさんまる?
えふ フォースリーゼロ?
169 気象庁勤務(千葉県):2007/07/21(土) 14:07:32 ID:Vo2U6voq0
>>162
ベンツかレクサスでも買え
170 Webデザイナー(福島県):2007/07/21(土) 14:09:41 ID:m+DlcoVn0
>>133
空力悪いのとコストと、対歩行者の安全性もチェックされる時代だから
171 産科医(アラバマ州):2007/07/21(土) 14:11:07 ID:cYkoWJQY0
車興味ないがフェラーリはほしい
172 ダンパ(アラバマ州):2007/07/21(土) 14:11:53 ID:iNXtGGZg0
べつに特別かっこいいとはおもえないなあ。
173 Webデザイナー(福島県):2007/07/21(土) 14:12:03 ID:m+DlcoVn0
>>162
俺は6人乗れてボード6枚積めるなら買う
174 ほっちゃん(神奈川県):2007/07/21(土) 14:12:57 ID:QeicgoOy0
富士のストレートで全開にしたい
175 VIPからきますた(東京都):2007/07/21(土) 14:13:12 ID:7d3iOVIj0
ヤフオク?
176 名無しさん@(兵庫県):2007/07/21(土) 14:14:49 ID:Wv8fxBJG0
BB〜F355までの形が好きなんだけどなあ
あれって誰がデザインしたん?
177 人民解放軍(東京都):2007/07/21(土) 14:24:20 ID:IuryEa6L0
ちょっとロリー・バーンにデザインさせろや
178 運動員(岡山県):2007/07/21(土) 14:31:33 ID:5iznR2wn0
>>176
同じ人じゃないと思うよ
フェラーリのデザインはピニンファリーナがデザインしてるものが多いんだけど
出入りが結構激しい
しかも、貴方が言ってる形はあんまり評価されてなかったと思う。
179 留学生(千葉県):2007/07/21(土) 14:31:55 ID:N6WvT6ET0
>>170
それに加えて、北米だと日中もヘッドライト点灯が義務付けられているから、
リトラクタブルヘッドライトは敬遠されちゃうんですよ。
180 名無しさん@(兵庫県):2007/07/21(土) 14:37:44 ID:Wv8fxBJG0
>>178
そうなのかありがとー
他の有機的っぽいのはいまいち好きになれない
181 ほうとう屋(神奈川県):2007/07/21(土) 14:40:47 ID:+fkV3ZiSP
サーキット以外で乗るところ無いだろ
町乗りで扱いやすくてパワーがあって楽しいのはM3
182 名無しさん@(兵庫県):2007/07/21(土) 14:45:26 ID:Wv8fxBJG0
大半は見せびらかしたい人だろうから性能は2の次なんじゃないの
183 VIPからきますた(長野県):2007/07/21(土) 14:47:14 ID:j9kZoHfd0
キーワード: 清水草一





抽出レス数:0
184 空気コテ(愛知県):2007/07/21(土) 14:47:26 ID:yRdqGJ0c0

JAPS天皇の癌がチンボに転移、チンボちょん切ったらどうだ

JAPS天皇の癌がチンボに転移、チンボちょん切ったらどうだ

JAPS天皇の癌がチンボに転移、チンボちょん切ったらどうだ

JAPS天皇の癌がチンボに転移、チンボちょん切ったらどうだ
185 すくつ(福岡県):2007/07/21(土) 14:48:10 ID:nsm7Alnq0
>>67
これより後はどんどんデザインが劣化したな。
186 名無しさん@(兵庫県):2007/07/21(土) 14:50:06 ID:Wv8fxBJG0
>>183
MJならひとつある
187 修験者(東京都):2007/07/21(土) 14:54:04 ID:ab9JSpl70 BE:201201375-2BP(301)
デザイン的にはテスタロッサが最高峰だろ
188 巫女(高知県):2007/07/21(土) 14:56:27 ID:PzCM+ALW0
>>148

唯一じゃないし
189 踊り子(アラバマ州):2007/07/21(土) 14:57:09 ID:gST6UoWR0
512BBは未だ色褪せない神デザイン
190 栄養士(東京都):2007/07/21(土) 15:00:31 ID:RXn24JDG0
>>67
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
後これも好き
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c3/Ferrari_400.jpg
191 貸金業経営(東京都):2007/07/21(土) 15:09:28 ID:skAePFVb0
フェラーリよりさ、マセラティとかアルファロメオのほうが上だと思うんだけど。
192 パーソナリティー(東京都):2007/07/21(土) 15:09:58 ID:R/qd+KVQ0
>>138
ひと目でアメ車とわかるデザインだなw
193 F1パイロット(栃木県):2007/07/21(土) 15:10:27 ID:5VbTSI8p0
俺が一生かけて払うマンションの代金より高い自動車
194 狩人(大阪府):2007/07/21(土) 15:12:21 ID:XSWM8A3p0

5台パパに買って貰うお
195 大統領(大阪府):2007/07/21(土) 15:13:23 ID:I9BPk15w0
バイク厨な俺的には、60万の俺のバイクがパワーウェイトレシオでフェラーリに勝ってるので一応満足してます^^
196 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/07/21(土) 15:13:35 ID:k8cQyc4g0
マクラーレンF1のかっこよさは異常

ttp://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom2/imgs/8/9/8967609c.JPG
197 留学生(千葉県):2007/07/21(土) 15:13:55 ID:N6WvT6ET0
>>190
今のV12フェラーリのご先祖様ですよねw

日本だと人気無いけど、アメリカだと凄く人気有りますからねー。
198 パーソナリティー(東京都):2007/07/21(土) 15:15:01 ID:R/qd+KVQ0
>>190
なんかアルピーヌA610に似てるな。
199 ほっちゃん(神奈川県):2007/07/21(土) 15:22:41 ID:QeicgoOy0
鈴鹿とか富士でF3と戦ったら勝てるんじゃね?
200 修験者(東京都):2007/07/21(土) 15:54:06 ID:ab9JSpl70 BE:68983362-2BP(301)
>>127
気持ちはすごく分かる。
そんな俺はAW→SWとMR2だけに載っていたりする。
201 バンドマン(西日本):2007/07/21(土) 16:09:22 ID:hgGpI4o20
俺、NSR50(通称N5)乗ってんだけど、マジっ速!!
実はエンジン80に載せ変えて250のジャハチャンバーを
一本装着。あとビッキャブとキノコで武装。
こないだ峠の下りで125のTZRと対戦して相手が付いてこれずに
転けてブッチギリで勝ったし、車相手でも、25Lとかエンブレム付けた
シビックにブッチギリで勝った。
実は250のVTも持ってるが、やっぱ走るときはN5これに限る。
4stなんてとろくて乗れない。
2stこれ最強!!!
今、γの500再販されたらマジ買うね。
しかし、相手が250以下か車ならN5でOK。
これは一生の愛機!!
カーボンリードバルブがすぐへたるのが欠点だけど、
メンテしてれば問題なし。
もうかれこれ、100万は突っ込んでる。
同じ峠でGT-Rとかいて800万突っ込んだとか言ってるけど
俺はたったの100万円で最速。
多分F1は金が掛かるとかWRCから三菱撤退とか言ってるのは4輪メーカーの戯れ言。
俺に言わせればN5でこれだけ出来るんだから、1千万も有れば世界も夢ではないと最近思う。
まっ技術のない人は金でかたづけるしかないんだろうね。
202 運送業(東京都):2007/07/21(土) 16:30:49 ID:A/jTlF5Q0
スーパーアグリもこれを買ったらいいんじゃない?
203 主婦(dion軍):2007/07/21(土) 17:24:27 ID:VuMurqDB0
F355のデザインがいいっていってる人はランボでいいじゃん
角ばっててカッコいい。ここ数年のフェラーリのデザインより
ランボの方がカッコいい。ガヤルドとムルシエラゴ最高
204 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/21(土) 17:26:03 ID:0V6vcN2YO
パガーニがいいパガーニが
205 空軍(岡山県):2007/07/21(土) 17:27:51 ID:odSK5kDX0
>>196
それひとりのりだろ たしか
206 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/21(土) 17:29:12 ID:0V6vcN2YO
>>205
三人だったと思う
207 週末都民(大阪府):2007/07/21(土) 17:29:44 ID:uvk09/0q0
>>205
違うよ。ど真ん中が運転席で両側に二人乗れる
208 栄養士(アラバマ州):2007/07/21(土) 17:31:40 ID:N0wOGVWI0
マクはロンデニスがベルガー乗せて鈴鹿の1コーナーであぼーんさせたことがあった。
209 車内清掃員(兵庫県):2007/07/21(土) 18:14:46 ID:seKklsRq0
210 調理師見習い(大阪府):2007/07/21(土) 19:44:20 ID:UfM6FpQr0
>>158
いつまでたってもF−40は色あせないなぁ
カコイイ!
211 名無し募集中。。。(長野県):2007/07/21(土) 20:05:07 ID:VzacW1un0
でもF-40って小さいよな。
最初見た時なんかのギャグでF-40をマネて軽でパロったんかと思った。
212 専守防衛さん(東日本):2007/07/21(土) 20:10:33 ID:Sze5+6ic0
近くに止まってるフェラーリに成田山のお守りが2つもぶら下がっててワロタ
213 巫女(アラバマ州):2007/07/21(土) 20:34:49 ID:fVrpYrFP0
214 調理師見習い(大阪府):2007/07/21(土) 21:09:57 ID:UfM6FpQr0
>>211
ホイールベース?ってのが短くて
すぐにスピンしちゃうって言ってた
下手糞は買わない方がいいと言ってたな
215 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/07/21(土) 23:18:39 ID:yUbLCrkb0
>>95
はぇーしか言ってないじゃんってつっこんだ
瞬間、速いしか言えないって言ってて笑った。
216 電話番(長屋):2007/07/21(土) 23:21:18 ID:DA/Ntx390
これは微妙
217 Webデザイナー(佐賀県):2007/07/21(土) 23:36:32 ID:GaLQsP2k0
てか、ハミルトンの大クラッシュは報道されないの?
車メーカーの圧力?
218 空軍(岡山県):2007/07/21(土) 23:45:01 ID:odSK5kDX0
そういえば外側が黒で中が赤のツートンカラーの
スカリエッティって結局でたん?
219 女性の全代表(大阪府):2007/07/21(土) 23:51:26 ID:j2377YSD0
220 わけ(長屋):2007/07/21(土) 23:53:23 ID:a7yR366S0
F60まだ?
221 大道芸人(愛知県):2007/07/22(日) 00:07:39 ID:ILximSL80
360で言うチャレンジストラダーレって事でOK?
222 (千葉県):2007/07/22(日) 00:19:32 ID:+fRqfjAu0
>>221
おk
223 プロガー(愛知県):2007/07/22(日) 01:52:36 ID:c8T2jNDr0
CGの付属DVDだと250の音が最高だったな
787Bも凄まじかったが
224 スカイダイバー(神奈川県):2007/07/22(日) 07:25:37 ID:hHfWjwMB0
アイディングってまだやってるの?
225 アナウンサー(関西地方):2007/07/22(日) 08:34:08 ID:BTXXE2us0
>>219
糞下品だな。Zベースのレプリカかと思ったぜ。

>>223
787Bって高回転が物足りないバイクみたいな音であんまりだな。
フェラーリの音はフェラーリじゃないと出せないんだ。
226 (千葉県):2007/07/22(日) 10:49:23 ID:+fRqfjAu0
>>219
ケーニッヒかよw
227 プロガー(愛知県):2007/07/22(日) 13:32:37 ID:c8T2jNDr0
ケーニッヒも残念ながら今は普通なんだよね
ベンツ傘下になる前のAMGとかRiegerとか下品上等で面白かったのに
228 医師(コネチカット州):2007/07/22(日) 14:17:11 ID:MaI01ZZ8O
ジュンちゃんこれケーニヒンやき〜
229 ブロガー(岩手県):2007/07/22(日) 17:29:41 ID:Bgr9uvDP0
>>34
あらこれいいわね。
230 (千葉県):2007/07/22(日) 17:43:50 ID:+fRqfjAu0
>>229
いいよ。これ。
ポルシェのケイマンやボクスターの対抗馬だから値段も安いし。
231 スカイダイバー(新潟県):2007/07/22(日) 17:59:22 ID:aD62dUdg0
>>95
ドリキン、この車でも2分22秒辺りでやっぱりドリフトかよw
つか、怖いなぁ。
232 絢香(アラバマ州):2007/07/22(日) 21:00:48 ID:XVoM2QLL0
これが芸術品ですか
F40から、妙に北米ルックになり駄目です。
233 コンビニ(福島県):2007/07/23(月) 00:28:18 ID:EClAhefO0
234 ブロガー(三重県):2007/07/23(月) 00:30:17 ID:u5a8PJiB0
スレスト市ね
235 女性の全代表(滋賀県):2007/07/23(月) 00:30:36 ID:TsCwZo7X0
ここか?
236 女性の全代表(滋賀県):2007/07/23(月) 00:35:22 ID:TsCwZo7X0
当たったのどこのどいつだ?
237番組の途中ですが名無しです:2007/07/23(月) 00:37:09 ID:opeBDig50
佐藤さん

いつも地味に消えてくよな
てかまだ残ってたのかよ
238 知事候補(神奈川県):2007/07/23(月) 00:38:09 ID:RUX94c3o0
たっくん\(^o^)/
239 女性の全代表(滋賀県):2007/07/23(月) 00:47:20 ID:TsCwZo7X0
あーあ、ライコネン・・・
240 ハンター(dion軍):2007/07/23(月) 00:48:12 ID:zLdM2f9K0
フェラーリオタは100%池沼
241 山伏(神奈川県):2007/07/23(月) 07:10:38 ID:PsrI4Qj70
ヘラーリいいなあ・・
242 少年法により名無し(樺太):2007/07/23(月) 08:12:01 ID:1n97Cl1rO
車好きはキモい
243 舞妓(岡山県):2007/07/23(月) 08:47:19 ID:/HJ9cnfn0
でもぽるぽるってもうめだたないよね
もうすこしめだちたいけどランボルはめだちすぎ
ってわけでやっぱフェラになっちゃうのかな
244 舞妓(岡山県):2007/07/23(月) 08:52:10 ID:/HJ9cnfn0
>>219
原型がわからん512BBか?
245 2軍選手(アラバマ州):2007/07/23(月) 09:28:42 ID:64REoby20
なんか最近のフェラーリって悪趣味じゃない?
どうせ買えないからいいけどね^^
246 ダンパ(アラバマ州):2007/07/23(月) 09:32:17 ID:7awdUy1e0
348あたりを500万くらいで買って乗る方がいいな
247 バンドメンバー募集中(長屋):2007/07/23(月) 09:36:42 ID:JIzKf7gz0
派遣会社を派遣会社に派遣する、派遣会社の社長を派遣する会社を創れば買えそうだな。
248 停学中(コネチカット州):2007/07/23(月) 09:42:36 ID:gsjqLr35O
ランボルギーニってふつうの人はあんまりしらないのな。
ガヤルドとか見てもわからない
249 舞妓(岡山県):2007/07/23(月) 09:49:26 ID:/HJ9cnfn0
ランボルはわかるよww 実物すんげーめだつぞ
ぽるぽるはケイマン以外よくみんとわからん
250 おくさま(三重県):2007/07/23(月) 10:07:40 ID:mxANDPIq0
60ミリ秒って何秒なんだよ
251 一反木綿(鹿児島県):2007/07/23(月) 11:08:35 ID:X5Wz1SdQ0
フェラならやはり、BBだな。
252 船長(神奈川県)
>>250
0.06秒じゃね?