渇水で悩んでいた香川でミネラルウォーターがバカ売れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@379
四国コカ・コーラボトリングが飲料水の供給量を拡大している。消費者の需要が近年順調に伸びているのに加え、
過去最速ペースだった渇水に対応するため量販店からの要請で、6月からは供給量を前年比80%増やしている。
飲料全体の販売が伸び悩むなか、今後も成長が見込める分野といえそうだ。

 販売しているのは「日本アルプス 森の水だより」(2リットル)や
「アクアセラピー ミナクア ナチュラルミネラルウォーター」(280ミリリットルと500ミリリットル)などのペットボトル入り飲料水。
全国のボトラーを統括するコカ・コーラナショナルビバレッジ(東京・港)に発注し、他ボトラーが委託製造する。

 四国コカの飲料水の販売量は、今年4月は前年比50%増、5月も66%伸びた。
取水制限が強化されるなど渇水が深刻になった6月からは、飲料水コーナーの増設に伴う量販店からの受注増などを受け、
9割増の発注を実施。
6月の販売量は渇水の影響が大きい香川県内が2.8倍だったのをはじめ、四県全体でも8割増だった。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070719c6b1902j19.html
2 牛(栃木県):2007/07/20(金) 23:23:43 ID:crtTWYAZ0 BE:533277037-2BP(4040)
どうせうどん茹でるのに使うんだろ
3 ゆかりん(関東地方):2007/07/20(金) 23:23:50 ID:H4fwGW6u0
うどん茹でるのに使うんだろ
4 会社役員(関東地方):2007/07/20(金) 23:24:20 ID:AbZJRPMl0
5 絢香(東京都):2007/07/20(金) 23:24:25 ID:3QwOrcNP0
こいつらに水を売ってはいかん
6 美容師見習い(神奈川県):2007/07/20(金) 23:24:31 ID:RAQBEGJz0
スレタイがよくない
7 コピペ職人(山口県):2007/07/20(金) 23:24:32 ID:r5UF2H/+0
うどん茹でるだけなのにもったいない
8 中学生(兵庫県):2007/07/20(金) 23:24:34 ID:tndVjcTZ0
四国名物ってうどんとみかん以外で何があるの?
9 彼女居ない暦(東京都):2007/07/20(金) 23:24:35 ID:t4aPWHth0
茹でるのに必要だし
10 留学生(香川県):2007/07/20(金) 23:24:42 ID:ERePn0yG0
香川ナメんなよ
11 住所不定無職(東京都):2007/07/20(金) 23:25:11 ID:eo4Ou8C40
もう少し試されろよ
12 チーマー(千葉県):2007/07/20(金) 23:25:30 ID:+IdMUzQu0
>>10
ミネラルウォーターで茹でるとおいしいの?
13 三銃士(コネチカット州):2007/07/20(金) 23:25:40 ID:vda0gX3AO
なんでこいつらのうどんのために企業が対策たてにゃならんのだ
14 留学生(神奈川県):2007/07/20(金) 23:26:08 ID:zlElOASr0 BE:511257773-PLT(17570)
香川県民へ
コーラーのペットボトルにめんつゆを入れて冷蔵庫に保管するのはやめてください
15 講師(北海道):2007/07/20(金) 23:26:41 ID:qMfN0v+Y0
               |
    (・L・).        |
   ◎(^ω^)ヽ     .|
   (3⊂∩∩ノ      .|
    | |   |       |   (^ω^;)  \WWWWWWWW/
    | ∪∪|        |   ( ̄\ ヽ  < うどんなんか捨てて  >
    |  ||  |.        |  / 7ヽ   /   < かかってこいよ! >
    (__)(__)       |  / ./  `ーi   < カガワ!!    >
               |  し'    ⌒i  /MMMMMMMMM\
               |/  / ̄|  |
               (__)   (___)
16 ペテン師(栃木県):2007/07/20(金) 23:27:27 ID:m6qHhPOb0
温水に見えた
17 序二段(東京都):2007/07/20(金) 23:27:36 ID:xDNUX5Y60
ご飯を炊く水が不足してるってんじゃなく、うどんを茹でる水が不足してるって言い切ってしまったからな
3食メインはうどんの県だな
18 料理評論家(四国地方):2007/07/20(金) 23:27:40 ID:V1GpdGSqP
>>14
あれは死ねる・・つけつゆを何度飲んだ事か・・
19 ピッチャー(東京都):2007/07/20(金) 23:28:33 ID:2ufwXpi30
香川ってなんで市民権すら得てないのに態度でかいやつが多いの?
20 食品会社勤務(関西地方):2007/07/20(金) 23:28:41 ID:ZVFPLl3w0
すっかりキャラが立って羨ましいな
21 秘書(香川県):2007/07/20(金) 23:28:45 ID:eDppb6z10
香川に転勤になって2年
うどんうどんって吐き気がするわ
食堂言った時は意地でもそばを頼んでる
でも香川のそばがまたまずいんだよな
コンビニで売ってるそばが旨く感じる不思議
22 会社員(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:29:28 ID:AytV8gRi0
森の水だよりって他のやっすい水よりおいしくない
23 年金未納者(神奈川県):2007/07/20(金) 23:29:29 ID:ipaRB5Ge0
こいつらは目を離した隙に、すぐうどんを茹でるからな
24 留学生(香川県):2007/07/20(金) 23:31:17 ID:ERePn0yG0
母ちゃんがアイスコーヒーのペットボトルに
うどんのだしいれてて
ミルク入れて一気飲みして
吹いたこと有るな
25 ジャーナリスト(佐賀県):2007/07/20(金) 23:32:03 ID:gNBa2X860
俺うどん好きだから案外香川とか天国かもしれん
26 料理評論家(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:32:22 ID:ZmfOOAHLP
徳島県の「ムダな水」と、香川県の「水の欠乏」

<現象>:昨年の渇水は、決して異常ではなく、今後も繰り返される恐れがある
<仮説>:水不足は天災ではなく、実は水に既得権益を認めたことから生じた人災
<分析>:香川と徳島の間での水の実需と供給の大きなアンバランスが香川砂漠の原因である
<実行策>:早明浦ダム運営ルールを実情に沿って改正すれば、両県に被害を与えることなく水問題は解決する

「水不足は人災です。県境と行政の縦割りによる既得権に問題を発しています。
水は十分にあり、渇水時においても運用のルールの改善により、
徳島県に面倒をかけることなく香川の水問題を大幅に改善できます。
ないものは水ではなくて知恵です。
なお、今回以上の渇水時に際して、四国各県の行政、利権を超えて水分配のルールを意思決定しておく
機構(四国行政機構)が必要となってくるでしょう。」

http://www.bbt757.com/servlet/ShowSummary?prg_id=882
27 人民解放軍(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:32:30 ID:TBQ3scqE0
うどんを茹でる水が勿体ないので、トイレ風呂はミネラルウォータ使うんだろ?wwwwww
28 タイムトラベラー(東日本):2007/07/20(金) 23:32:42 ID:51V3+kSV0
香川県民のゲリラを捕まえたら、
目の前で沸騰したお湯にうどん突っ込んで放置するだけで何でも喋る気がする
29 ねずみランド(四国地方):2007/07/20(金) 23:33:33 ID:1peotcFA0
香川のうどんってたいしたことないし
この前大阪で食ったうどんの方がよほどおいしかった
30 女子高生(関西地方):2007/07/20(金) 23:34:49 ID:eIUs0GRb0
>>28
自ら進んでスパイもしてくれる
31 アイドル(福島県):2007/07/20(金) 23:35:00 ID:2rEialcG0
いらぶ?
32 F-15K(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:46:16 ID:M+Kggw2+0
33 果汁(樺太):2007/07/20(金) 23:50:18 ID:ChXIOK5GO
飲料水メーカーの本音は香川が断水になって欲しいんだろうな。
34 料理評論家(四国地方):2007/07/20(金) 23:52:21 ID:V1GpdGSqP
>>32とワンセットのやつ
http://www.uploda.org/uporg914532.jpg
35 就職氷河期世代(西日本):2007/07/20(金) 23:53:00 ID:8/q3zTYu0
香川県民じゃないけどうどん食いたくなってきた
36 養豚業(東京都):2007/07/21(土) 00:00:23 ID:5gWUtm190
>>34
ワラタ
37 元原発勤務(京都府):2007/07/21(土) 00:08:22 ID:ePUmRsWs0
そんなにうどんを茹でたいのか
38 貸金業経営(樺太):2007/07/21(土) 08:19:13 ID:4Z1qLVzDO
香川では飲み水全部ミネラルウォーターにしたら?
あっうどん茹でる水もね…
39 巡査(東京都):2007/07/21(土) 08:32:28 ID:74mbNe3c0
そろそろうどんネタも飽きられる頃
40 保育士(アラバマ州):2007/07/21(土) 08:33:35 ID:hb7gXuo+0
熱しやすく冷めやすいのが日本人。
まるでうどんだな。
41 張出横綱(コネチカット州):2007/07/21(土) 08:41:52 ID:fyL3bsJ7O
水無いからってミネラルウォーター買ってまでうどん茹でるなよ香川人www
42 会社役員(香川県):2007/07/21(土) 08:49:07 ID:ZSS6EjAg0
夏は、小豆島の素麺(島の光)もよろしく!!
43 通訳(アラバマ州)
>>42
博多の屋台店主を内海町につれて来て長浜ラーメンやればどうか
豚骨スープで結構いけるぞ