日本で行きたい所 1位東京 2位北海道 3位名古屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
778 神主(東京都):2007/07/21(土) 23:28:53 ID:aMrnqwYj0
綺麗な田舎でマッタリ暮らしたいんだけど仕事無いよね?
小説家とか漫画家とか通訳になれればなぁ
779 オカマ(長屋):2007/07/21(土) 23:31:06 ID:qDwcbqNz0
>>778
神戸の西神中央ってところがいいよ。
780 神主(愛知県):2007/07/21(土) 23:32:09 ID:EZGzBuEJ0
愛知県民による名古屋批判は加勢する。それだけ。
781 神主(愛知県):2007/07/21(土) 23:33:09 ID:EZGzBuEJ0
>>775
三重と岐阜の人のことを忘れてた。ごめん。
あそこは観光地ではないな。ただの施設。
782 電話交換手(アラバマ州):2007/07/21(土) 23:33:29 ID:x4wym7pz0
>>778
あー、気持ち分かるなー
783 三銃士(コネチカット州):2007/07/21(土) 23:37:48 ID:HymA/P8GO
>>765
名古屋は経済的発展がすごい。
自動車工業を中心とする多種部品製造業が発展したのが支えになっているが、
応用部品製造業も発展させてきたのがミソ。
東京のようなオサレな産業は発展してないが、
独特のナゴヤイズムというビジネススタイルがある。
これは、製品・サービスが本来的にもつ負の性質を解消する技術の開発を
優先させるというものだ。
快適さ利便性よりもね。
この考え方が世界で評価されてきているんだ。
784 ホテル勤務(愛知県):2007/07/21(土) 23:38:30 ID:8XSoSYoc0
東京とか大阪を勝手にライバル視してるのが愛知
相手にしてもらえないのに
785 神主(愛知県):2007/07/21(土) 23:39:56 ID:EZGzBuEJ0
>>784
そのとおりだな。
その上で東京を勝手にライバル視しているのが大阪。
これも相手にしてもらえないのに
786 オカマ(長屋):2007/07/21(土) 23:42:39 ID:qDwcbqNz0
>>785
ニュー速や+を見る限り、東京の人間は大阪好きが多いみたいだが。
787 電話交換手(アラバマ州):2007/07/21(土) 23:46:41 ID:x4wym7pz0
>>786
リアルを探るって選択肢は無いのか
788 また大阪か(愛知県):2007/07/22(日) 00:23:27 ID:SErFbtXu0
名古屋はええよ
なんでもあるでよ
789 くじら(愛知県):2007/07/22(日) 00:44:03 ID:CyVbVkE70
790 整体師(愛知県):2007/07/22(日) 00:45:37 ID:iFWyL6EF0
名古屋はクソ

愛知県民の俺が言うんだから間違いない
791 高専(東日本):2007/07/22(日) 00:46:30 ID:2hzOixL30 BE:174366634-2BP(41)
>>789
えっとお。
一番上の画像ってww
792 中小企業診断士(愛知県):2007/07/22(日) 00:49:28 ID:YpaMGLbl0
>>789
一番上の左端は新宿のドコモタワー?
とにかく大東京です 本当にありがとうございました
793 ホームヘルパー(中部地方):2007/07/22(日) 00:54:50 ID:vDWZ+qVv0
悲しいかな、名古屋という街は観光客を受け入れるつくりにはなってない
戦後60年、ただそこに住む住民の快適性のみを追い続けた街
日本中からスルーされた過去が大きいんだと思うが・・・自分たちだけが楽しめればいいという名古屋イズムができてしまった

おかげで名古屋で住む住民にとっては日本で一番住みやすい街になり
外から来た人にとってはやや楽しくない街になってしまった
名古屋人が名古屋から出たがらず、出張族や観光客が名古屋を嫌がるのも、理由はここにある・・
名古屋イズムのおかげで経済は絶好調だが・・まだ観光客を受け入れる準備はできちゃいない

急速に変わってきちゃいるんだけどね
794 モーオタ(愛知県):2007/07/22(日) 00:56:48 ID:3Uhiwsqn0
最近オアシス21にやたらと中国人観光客がいると思ったら。
お願いですから来ないでください。
795 留学生(東京都):2007/07/22(日) 06:44:56 ID:FgHq4Pdt0
東京に来て何するんだ
796 AA職人(樺太):2007/07/22(日) 06:55:32 ID:apJIwyOfO
ニコチャン大魔王だがや!
797 ゆうこりん(埼玉県):2007/07/22(日) 07:16:35 ID:k4HfoAP50
1位東 京→大都会だから
2位北海道→自然や美味しいものを
3位名古屋→街が秘宝館みたいなもん
798 ハンター(コネチカット州):2007/07/22(日) 07:21:40 ID:P6kUdL7VO
京都おわったなw
799 修験者(三重県):2007/07/22(日) 07:34:52 ID:Mxy3y4Ux0
名古屋は無いだろ
800 ペテン師(愛知県):2007/07/22(日) 07:47:04 ID:6pEJNIwM0
名古屋って。ウソだろ。名古屋個人的には好きだけど、
断じて人様に観光として薦められるところじゃない。
大阪嫌いだけど、100%大阪の方が薦められる。
単に「いったことがないから」とかが理由だろ、名古屋選んだ奴らw
期待されて来てもらってがっかりされて名古屋嫌いになってもらってもこまる。
801 留学生(東京都):2007/07/22(日) 07:49:26 ID:pZQAtFCJ0
名古屋で観光って名古屋城とトヨタ博物館しか思いつかん。
あとはセントラルパークでだらだらしながら、地下街で買い物か
802 パート(樺太):2007/07/22(日) 07:53:02 ID:sWcR4u0OO
名古屋出身だが名古屋はないぞw
 
 
だが帰りたい
803 ゆうこりん(アラバマ州):2007/07/22(日) 07:54:44 ID:VHRiOw660
大阪はパスポートがいるから面倒だもんな
804 ペテン師(愛知県):2007/07/22(日) 07:56:45 ID:6pEJNIwM0
スレ読んだけど笑った。
住んでる人も納得の魅力ゼロ都市w
「つまらないよ」といいつつ「本当は面白いよ」感を出してるレスもゼロw
俺も住んでるけど、レスに納得。
3位ありえねー。
ただ悲しいので一つだけ売りを言うと、
「家賃/都市」パフォーマンスが高い。
都市の割りに家賃が安い。それだけ。
805 留学生(三重県):2007/07/22(日) 08:06:28 ID:75fnNC3I0
806 建設会社経営(東京都):2007/07/22(日) 10:51:06 ID:IMnuGDkM0
中国人は日本のトイレを見て感動するらしいよ
807 男性巡査(東京都):2007/07/22(日) 11:28:13 ID:bFkBXF030
中国から名古屋に直行便があるとか
808 文科相(愛知県):2007/07/22(日) 11:38:54 ID:whfjBlKY0
>>806
アメリカ人でも感動するらしいよ

そういえば、INAXもTOTOも愛知県だ
809 国会議員(アラバマ州):2007/07/22(日) 11:42:39 ID:rKJDhtxx0
>>808
十分見る所あるじゃねーか
810 旧陸軍高官(東京都):2007/07/22(日) 11:43:22 ID:OA8Lv1AO0
なるほど、トイレね
811 整体師(愛知県):2007/07/22(日) 11:45:49 ID:iFWyL6EF0
つまり愛知は肥溜めってことか
812 国会議員(アラバマ州):2007/07/22(日) 12:13:56 ID:LEfRwpy50
この前、岐阜発祥らしい居酒屋いったら「元祖手羽先」って書いてあって、
困惑した。最初は山ちゃんじゃないのか?
813 金田一(コネチカット州):2007/07/22(日) 15:15:40 ID:YoLPnIdiO
>>811元祖手羽先は風来坊 山ちゃんより俺は風来坊の方が好きな味
こしょう効いててごまがたくさんふりかかっててビールにすごい合う
書いてて久しぶりに食いたくなってきた
814 請負労働者(三重県):2007/07/22(日) 15:16:48 ID:dVaios3T0
日本で飛んでほしい場所

1、大阪
2、名古屋
3、広島
4、福岡
5、山形
6、四国全部
815 金田一(コネチカット州):2007/07/22(日) 15:20:34 ID:YoLPnIdiO
ごめん>>812
816 プレアイドル(東京都):2007/07/22(日) 15:21:50 ID:Ha1fUKmG0
名古屋はちょっと納得いかないな
沖縄ならしっくり来るんだけど
817 扇子(北海道):2007/07/22(日) 15:25:04 ID:0LRWZGdk0
1位 沖縄
2位 東京
3位 北海道

これが妥当な線だろ
818 コレクター(愛知県):2007/07/22(日) 15:58:41 ID:xp/UvnSV0
>>816
日本人が観光地としていくなら、日常からかけ離れたイメージのところに行きたがるけど
外国人が日本に観光地としていくなら、日本人の日常のある世界に行きたがるのかもしれんね。

そういう意味では、観光地のイメージの強い沖縄より
産業の地の名古屋というのは分かる気もする。
819 扇子(北海道):2007/07/22(日) 16:05:25 ID:0LRWZGdk0
アメリカ旅行でデトロイト行く奴は少ないと思うけどな
820 会社員(神奈川県):2007/07/22(日) 18:02:48 ID:WhaZ+jJT0
産業とか関係ない
万博やったから知名度が高いだけ
821 宅配バイト(アラバマ州):2007/07/22(日) 18:04:40 ID:RnnTnUEC0
名古屋? 何があるんだよwwww
822 クリーニング店経営(大阪府):2007/07/22(日) 18:10:03 ID:HSYU+gS80
ハメ鳥
823 ネット廃人(チリ):2007/07/22(日) 18:53:48 ID:Rxa+ae7T0
セントレアだけは見る価値あるらしい。飛行機で着いてちょっとだけ見学してすぐ帰るんじゃね?名古屋なんか行かず
にw
824 くじら(愛知県):2007/07/22(日) 19:02:16 ID:CyVbVkE70
>>セントレアだけは見る価値あるらしい。

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
825 農業(愛知県) :2007/07/22(日) 21:42:25 ID:R1iOW9Sy0
このスレでは名古屋レスが圧倒的だね
名古屋大人気
826 AA職人(樺太):2007/07/22(日) 21:47:51 ID:Sq1IHZTsO
伊勢から東海道を下りたい
827 文科相(愛知県)
奴隷になりたい奴が多いのか?