「会社に絶望した」─「あの貪欲さはもうない」 日の丸半導体の没落

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 2軍選手(岐阜県)
「会社に絶望した」──大手メーカーの半導体設計者が、半導体とは
無関係な営業職に配置転換。長期戦略の欠如が日の丸半導体の
没落を招き、いま「ものづくり」も軽視されつつある。

半導体産業が揺らげば、日本の産業そのものが揺らぎかねない。

ニッポン製造業の象徴である半導体産業が、この20年間でいかに凋落
(ちょうらく)したかは、下の半導体売上高ランキング世界10傑の比較表を
みていただければ、一目瞭然(りょうぜん)だ。

テレビやパソコンなど幅広い分野で使われる半導体、とくにメモリーと呼ばれる
分野で、1980年代に世界の頂点に立っていた日本はいまや、世界シェアに
ついても当時の半分以下の25%に落ち込んでいる。この没落の原因は何か。

時を同じくして、韓国、台湾メーカーの攻勢が始まる。特に財閥系の韓国メーカー
は、週末に日本の技術者を呼び寄せて高額な報酬と引き換えにして技術指導を依頼。

当時、日本の大手半導体メーカーは金曜日の夜、羽田空港や伊丹空港に
「見張り番」をひそかに置いた。週末を利用して韓国メーカーに技術指導に出向く
技術者に思いとどまるよう説得するためだ。

韓国メーカーは日本メーカーのリストラに乗じ、従来の年収の2〜3倍という
高待遇で日本の技術者を招き入れた。韓国大手メーカーに“転職”した
日本人技術者は言う。

「待遇面も大きいが、韓国人技術者たちがみな必死でやっていることに感動した。
あの貪欲(どんよく)さはもう日本の現場にはない」。巨額投資を武器にした韓国
台湾勢が日本を追い抜くのに時間はかからなかった。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/20/news014.html
2 通訳(大阪府):2007/07/20(金) 11:55:08 ID:wThgG9pf0
売国奴の東芝乙津
3 別府でやれ(アラバマ州):2007/07/20(金) 11:55:44 ID:/soGWAsX0
技術者を大事にしない国は終わる
4 ぬこ(神奈川県):2007/07/20(金) 11:55:50 ID:AVOQ40bj0
勝者の驕り
5 ディトレーダー(長崎県):2007/07/20(金) 11:56:40 ID:hOsNxgok0
竹中、小泉のものづくり軽視はガチ。
6 少年法により名無し(埼玉県):2007/07/20(金) 11:56:49 ID:DU9C37jm0
PC9801VX2まで読んだ
7 新聞配達(愛知県):2007/07/20(金) 11:57:27 ID:fHMyUn3N0
投資を渋ったというか出来なかったのが勝負を分けたね
まぁいまはまただいぶ状況が変わったけど
こういう記事は90年代後半に書かれていたら価値があったかも
8 おたく(東京都):2007/07/20(金) 11:57:59 ID:tKIC2alP0
ここは中国、韓国、台湾を叩くよりは謙虚に反省しながらレスしていった方が美しいぜ、


おまえら。
9 建設作業員(東京都):2007/07/20(金) 11:58:03 ID:PDdU6AYi0
文系に日本が滅ぼされる
10 運転士(長屋):2007/07/20(金) 11:58:50 ID:i8lM7yw/0
>>5
諸君らの小渕はなぜ死んだ!
11 支援してください(アラバマ州):2007/07/20(金) 11:58:55 ID:y+LaL/hX0 BE:227610645-2BP(5000)
ファブレスの会社は伸びてるんじゃないの?
12 キャプテン(東日本):2007/07/20(金) 12:00:16 ID:GcICguFf0
ところでお前ら仕事は?
13 うぐいす嬢(東京都):2007/07/20(金) 12:00:19 ID:VYVs4AUT0
製造業なんてどうでもいいよ

何時まで第二次産業が全盛なんだよ子の国は
14 新聞配達(愛知県):2007/07/20(金) 12:00:46 ID:fHMyUn3N0
なんかもう昨日今日に書かれた記事とは思えん
15 貸金業経営(アラバマ州):2007/07/20(金) 12:01:26 ID:EA2nVdVm0
野党が意味不明に日本の仕事もってく中韓と馴れ合ってるからだな
16 果汁(樺太):2007/07/20(金) 12:01:34 ID:T7k5/xR9O
小森霧は俺の嫁
17 民主党工作員(北海道):2007/07/20(金) 12:01:35 ID:AOXKY+Mr0
理系=売国奴
18 ペテン師(アラバマ州):2007/07/20(金) 12:01:42 ID:Mo7b+c8C0

日本の没落はけっきょく「労働者に報いない経営」の産物なんだよ。

経団連に居並ぶジジイどものいう「国際競争力の確保のために」やっている戦略が、
日本から国際競争力を奪ってしまったわけだ。
19 わさび栽培(樺太):2007/07/20(金) 12:02:20 ID:3MC8AY/p0
いま半導体の研究をしてる俺は、どこに就職したら良い?
エルピーダとかルネサスか?個人的にはネームバリューのある電機メーカーとかが良いんだが、メーカーはこれからがきついか??
20 お世話係(栃木県):2007/07/20(金) 12:02:37 ID:+6gO6OFW0
半導体といえば

HOYA
東京エレクトロン

HOYAの恐怖の決算発表は午後1時にあるそうだ。
21 国際審判(兵庫県):2007/07/20(金) 12:03:26 ID:ndLSU0Dh0
そんなことより偽装請負問題の方が優先すべきだろ
外人差別も雇用環境を改善することによって
日本も外国もいい関係が出来るじゃないか
今のままじゃ会社が低層人間を奴隷のように扱ってるだけだろ
雇用問題を取り上げてる政党をもっと当選させろよ
22 みどりのおばさん(西日本):2007/07/20(金) 12:04:05 ID:+Ym5+5AX0
>>12
おまえ…
夏休みの時期すら忘れたか
23 週末都民(徳島県):2007/07/20(金) 12:04:57 ID:lWCmeA000
どこまでいけばこの体制は変わるのだろう?<ものづくり軽視
24 書記(コネチカット州):2007/07/20(金) 12:05:21 ID:dIixe+NSO
理系の給料が、安いよな。
25 工学部(樺太):2007/07/20(金) 12:05:58 ID:0CmS9kE20
【レス抽出】
対象スレ: 「会社に絶望した」─「あの貪欲さはもうない」 日の丸半導体の没落
キーワード: 絶望先生

抽出レス数:0


ニュー即どうしたんだ?
26 金田一(千葉県):2007/07/20(金) 12:06:25 ID:dUbB0Pd50
サムソンは横浜だっけ?
立地良いじゃん
27 国会議員(和歌山県):2007/07/20(金) 12:06:28 ID:ekNEHy1t0
日本の主力産業は製造業だろ
家電も造船も鉄鋼も本来は死守すべきだったのに
28 派遣の品格(福島県):2007/07/20(金) 12:06:52 ID:JVW5xTQB0
一方営業は半導体製作機械を韓国、台湾に売った
29 新聞配達(愛知県):2007/07/20(金) 12:07:55 ID:fHMyUn3N0
>>23
なんで製造業重視したいの?
30 ネットカフェ難民(栃木県):2007/07/20(金) 12:08:32 ID:T696U78a0
また、アニメスレ
31 お世話係(栃木県):2007/07/20(金) 12:09:17 ID:+6gO6OFW0
http://biz.yahoo.co.jp/column/company/tyo/070712/kth/070712_biz001.html

7月12日の日本経済新聞で、2007年4ー6月期の半導体製造装置と
液晶パネル製造装置合計の受注額(単独決算ベース)が、1ー3月期対比で
35%減の約1400億円になったと伝えられたことが嫌気され売り先行と
なっている。受注減少は、DRAM価格が昨年末から今年6月にかけて
4分の1まで下落、採算割れに陥った一部メーカーが製造装置の発注を
7ー9月期に延期したことを要因としており、フラッショメモリーや
システムLSI向けの設備投資は回復が続いており、全体も4ー6月期を
底に回復に向かうとしている。


ちょっと前にも回復傾向と聞いたのにこの有様・・これからどうなることやら
32 赤ひげ(樺太):2007/07/20(金) 12:10:03 ID:56FhL9niO
経営者あっての会社だよ?君
何処も団栗の背比べ、これからは営業の時代
技術なんて後からでもどうにでもなるのだよ?
33 女(長野県):2007/07/20(金) 12:10:24 ID:TmKpR+OI0
実際サムスンの日本人技術者への待遇は異常らしいな
日本オワタ
34 コレクター(埼玉県):2007/07/20(金) 12:11:57 ID:udYkP5R60
>>27
だよな、この国のコアなのに国や会社がその価値をわかってないんだよな・・・
35 天の声(東京都):2007/07/20(金) 12:12:06 ID:fHkMHUw90
技術を他へ持って行っちまうやつも悪いが
その原因をつくってるやつらもそれ以上に
36 建設作業員(三重県):2007/07/20(金) 12:13:15 ID:yFmsRZjP0 BE:639656-BRZ(10001)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

ウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪wウヨ脂肪w
37 お世話係(栃木県):2007/07/20(金) 12:13:46 ID:+6gO6OFW0
>>32
会社の嫌われ課長も同じことを言ってたような
38 留学生(コネチカット州):2007/07/20(金) 12:14:01 ID:enrwp3qsO
政府が売国経団連の犬だから労働者に意欲なんか湧くわけがない
39 宇宙飛行士(埼玉県):2007/07/20(金) 12:14:45 ID:CYIAhO0Y0
日本も大枚はたいて招聘したお雇い外国人のお陰で近代化したんだから似たようなもんだけど
40 宅配バイト(神奈川県):2007/07/20(金) 12:15:14 ID:nLLzThKb0
ここは絶望先生スレですか?
41 金田一(コネチカット州):2007/07/20(金) 12:15:54 ID:+h/4AD3aO
そのうちハゲタカやハイエナにも愛想尽かされたりしてな
42 医師(コネチカット州):2007/07/20(金) 12:16:02 ID:rLOc8GoPO
最大の敵はやる気のなさ。つまり、おまえらだ
43 トンネルマン(東京都):2007/07/20(金) 12:16:36 ID:7GSmolra0
やる気ねえもん
44 新宿在住(大分県):2007/07/20(金) 12:17:10 ID:Upw7/Dia0
特定アジアが日本の技術者を厚遇で招いても、
技術を吸収したらお払い箱にされることも知らんのか。
45 F1パイロット(三重県):2007/07/20(金) 12:17:18 ID:NhzeG8HE0
>1
アジア勢の台頭は分かるが、欧米勢の巻き返しはどう説明するんだ?

業界再編が起こらないのはなぜかと。
ファブレス化しないのはなぜかと。
46 医師(関西地方):2007/07/20(金) 12:17:23 ID:B9q62pmt0
なんか中途半端な煽りだな
半導体が揺らいでもべつに日本の産業は揺らがないよ
メモリーも汎用規格品のコスト勝負に乗らなかっただけだし
必死さが足りなかったり技術軽視な部分には危機感を感じるし
総合的には同意する部分も多いがこの結論のための切り口が半導体では説得力がない
47 プレアイドル(埼玉県):2007/07/20(金) 12:18:01 ID:ej6yOWdp0
これはいい傾向だね
自分の必要としてる国、企業へ行けばいいんだよ
自分の国に執着する必要はない
48 貸金業経営(樺太):2007/07/20(金) 12:18:06 ID:J82ZKVm4O
文系は日本の癌

49 選挙運動員♀(大阪府):2007/07/20(金) 12:18:55 ID:qokx3GKA0
技術で勝っても政治力で貿易摩擦だと制裁されるんじゃ勝てるわけない
50 噺家(茨城県):2007/07/20(金) 12:19:05 ID:h3BjB5TF0 BE:629042876-PLT(13601)
糸色望
51 画家のたまご(アラバマ州):2007/07/20(金) 12:19:17 ID:g3TkWjSc0
資源もろくにないのに技術者捨てるから
52 トンネルマン(東京都):2007/07/20(金) 12:19:40 ID:7GSmolra0
一度滅びた方がいい
53 トムキャット(長屋):2007/07/20(金) 12:20:23 ID:hBQexp+G0 BE:236451252-2BP(421)
売国奴東芝が韓国にメモリー技術を渡したのが悪い。
54 保育士(福岡県):2007/07/20(金) 12:20:39 ID:OQ6PjONx0
理系の技術力がなくなっても、文系がどうにかして売ってくれるんじゃないの?
55 接客業(福岡県):2007/07/20(金) 12:20:50 ID:XfRdzvPx0
結局目先の小銭にしか興味の無い経営者が国賊であり売国奴でありノータリンだったってワケだ。
56 お猿さん(樺太):2007/07/20(金) 12:22:18 ID:fMc7lhGpO
だが、島耕作ならきっとなんとかしてくれる。
57 アナウンサー(東京都):2007/07/20(金) 12:22:58 ID:SO8frtOK0
企業の時価総額


サムスン電子 約12兆円
キヤノン 約9兆円
松下電器産業 約6兆円
ソニー 約6兆円
LG電子 約4兆円
東芝 約2兆円
日立 約2兆円
NEC 約1兆円
富士通 約1兆円
シャープ 約1兆円
三菱電機 約1兆円
京セラ 約1兆円
58 トンネルマン(東京都):2007/07/20(金) 12:23:11 ID:7GSmolra0
日本オワタ
59 生き物係り(東日本):2007/07/20(金) 12:23:12 ID:8FvI0dEW0
金持ちこそが全てみたいな風潮があるような。
マスコミはセレブ特集を自粛して技術者にもっと光を当ててほしい
60 経営学科卒(catv?):2007/07/20(金) 12:23:42 ID:IpXpbz0y0
>>47
高待遇を求めて外国に渡って
初めて自分が日本人と見られてることに気づいて
いかに日頃「日本人」っていう国籍に自分が助けられてきたか知って
んで自国が没落している状況に胸を痛めるんじゃないの

そういう人が増えてくれるといいね
61 民主党工作員(北海道):2007/07/20(金) 12:23:53 ID:AOXKY+Mr0
>>59
ところが札束で顔を引っ叩かれると恥も外聞もなく半島人に尻尾を振る技術者w
62 空気コテ(愛媛県):2007/07/20(金) 12:25:58 ID:v329RcHF0
絶望先生スレかと思ったのに・・・
63 住所不定無職(茨城県):2007/07/20(金) 12:25:58 ID:iGowi9hc0
日本の技術者が優秀だとかほざくなら
韓国の2倍の能力の物を安値でつくればいいだろ
64 序二段(新潟県):2007/07/20(金) 12:26:25 ID:Ukk5esUy0
久米田うぜぇよ
おい、なに見てんだよ
65 か・い・か・ん(千葉県):2007/07/20(金) 12:26:26 ID:1iVacdFD0
技術者を奴隷のようにしか考えてない経営陣がいる日本の企業には当然の報いだな。
66 忍者(アラバマ州):2007/07/20(金) 12:26:31 ID:E5vQNhsU0
ここ十年ぐらい、すっごい発明した!って日本人がいない気がする。
67 西洋人形(三重県):2007/07/20(金) 12:26:31 ID:86mwj6XF0
>>46
なんか>1の記事に違和感を感じると思ったらそういうことか。
IT関連の記事だからそういう切り口になるのかもしれないけど。
68 プロスキーヤー(大阪府):2007/07/20(金) 12:26:38 ID:O/hBFoz10
結局必死こいてものづくりだなんだってやっても
圧倒的人口を誇る中国がここまで経済力と技術力つけてきたら
あっという間に追いつかれて追い越されるのはもう分かりきってること
どれだけ技術力があっても、今はM&Aで簡単に外資に経営を握られる時代
それでも張り合うのはエネルギーと金の無駄
もうそういうのは中国にやらせればいい
日本はこれから人口もどんどん減っていくんだし
ここはヨーロッパあたりに見られるように金融で生きていくしかない
69 インストラクター(京都府):2007/07/20(金) 12:28:36 ID:3MpWHnkw0
絶望スレの次スレかと思ったら本当に半導体の話しててワロタ
70 社長(福岡県):2007/07/20(金) 12:28:51 ID:3wtm0KkN0
>>61
金も見せずに叩くだけのやつに尻尾を振るヴァカはいないわな
71 お世話係(栃木県):2007/07/20(金) 12:29:21 ID:+6gO6OFW0
>>61
日本もせめて待遇だけはサムスン並になれば残る人が増えるんじゃない?
72 画家のたまご(アラバマ州):2007/07/20(金) 12:30:12 ID:g3TkWjSc0
シェアが減ったのは文系が物売るのが下手すぎるから
73 経営学科卒(catv?):2007/07/20(金) 12:30:27 ID:IpXpbz0y0
でも「ものつくり」に没頭する国はいずれ堕ちるっていう
経済学者もいるけどね

http://www.noguchi.co.jp/essays/?p=13
http://www.noguchi.co.jp/essays/?p=19
74 今日から社会人:2007/07/20(金) 12:30:51 ID:EFzzSPM40
金で心を汚してしまえ
75 学校教諭(東京都):2007/07/20(金) 12:30:54 ID:799/2vQl0
リストラ前が不景気で リストラ後技術流出しても好景気
76 留学生(樺太):2007/07/20(金) 12:31:58 ID:JvMdF7Z/O
オマエラ働け
77 バンドメンバー募集中(catv?):2007/07/20(金) 12:32:36 ID:uJ+2wqv70
>>71
そりゃそうだが、日本じゃ技術者に金払うよりも横文字使いこなす営業・広報を重視する風潮だしな
78 神(アラバマ州):2007/07/20(金) 12:32:49 ID:WK6CS+600
>>61
それもこれも、理系が本来得るはずの収入を「盗んでいる」文系のせいなわけだ。
理系の方が優秀なのに、文系のほうが高収入なのだからな。

文系の泥棒根性のせいで、技術者が流出している。

売国反日文系は今すぐ自殺するべきだな。
79 工作員(東京都):2007/07/20(金) 12:32:57 ID:wPiFm0/x0 BE:96531146-2BP(6380)
米国みたいに強力な一次産業基盤が無い日本では、
二次産業を基盤に頑張るしかないのに…
80 西洋人形(三重県):2007/07/20(金) 12:33:48 ID:86mwj6XF0
>>75
そう思うと政策的には正しいということなんだろうけど・・・。
まあ、金になる基本技術は特許でがちがちに固めてあるらしいし。
81 民主党工作員(北海道):2007/07/20(金) 12:34:03 ID:AOXKY+Mr0
理系が優秀なら文系より高収入を得るシステムを作ればいいのに。
82 空軍(京都府):2007/07/20(金) 12:34:46 ID:q76PFltZ0
日本に技術料???
ちゃんちゃらおかしい。
回りの国が思う存分出来なかっただけ。
それが出来きるようになったら日本なんかあっというまだ。




ただ、日本には過去の経験・実績やデータがある。
のだけれど、多分この辺も上手く使いこなせないだろうね。
ってか、こなせないような仕組みになっちゃってるし。
せめて統一フォーマットにしてればね〜〜



金に目がくらんだ結末だな〜〜

83 通訳(沖縄県):2007/07/20(金) 12:35:20 ID:hkFPqzOv0
うーんホント一度滅んだ方がいいかもね
でもなんで今更こんな記事が出てくるんだろう
10年以上前に読んだような気もするが
84 都会っ子(北海道):2007/07/20(金) 12:35:56 ID:K3FMOwiS0
日本の技術職は、給料安いしね。
85 神(アラバマ州):2007/07/20(金) 12:36:46 ID:WK6CS+600
>>81
役割分担と能力の差はまったく別。
キャプテンと四番打者、エースストライカーは違う。
医者と経営者の差も理解できないの?
文系はw

問題は経営者だから偉い、高収入であるべき、ではないってこと。
能力に見合った富の分配を行わない、本分をまっとうしない文系がクズってことね。
理系は本分をまっとうして、すぐれた製品を生産しているのだから何ら問題ない。
86 コレクター(東京都):2007/07/20(金) 12:36:47 ID:s1q3VvDw0
>>18
ですよね
87 専守防衛さん(愛知県):2007/07/20(金) 12:37:06 ID:O0LQ2uIa0
>>78
>売国反日文系は今すぐ自殺するべきだな。

そりゃないだろ・・そこは、

売国反日文系は今すぐ腹を切って死ぬべきである!

だろ?
88 運送業(福井県):2007/07/20(金) 12:37:19 ID:5CGxLyUx0
自分のPCパーツで国産のものってなんだろ
ねえか
89 チーマー(関東地方):2007/07/20(金) 12:37:29 ID:LLEe+vsl0
実力主義、能力主義と 偽っていたがあれは

「経営者が社員に難癖つけて給料を下げるための口実」

実際に能力ある人が高額をもらえるようになるシステムではない。
それを実現するための、客観的な評価システムがまるで導入されていない。

上司や会社の主観評価で、会社が自主的に高額給与を払うようになるわけがない。

その人間使い捨てシステム=社員奴隷化システムが日本式実力主義の正体。

そりゃ、高額払ってくれる会社が海外にあるならそっちにいくに決まってる。
日本の政府、財界の乞食根性が日本を駄目にした。
90 アナウンサー(東京都):2007/07/20(金) 12:38:35 ID:SO8frtOK0
正直、製造業の時代は20年前に終わったよ
今は金融・資源・バイオのいずれかが強くないとその国は二流
91 候補者(東京都):2007/07/20(金) 12:39:00 ID:nlRhoGcl0 BE:1674758988-2BP(2666)
おまえらほんと態度でかいな
92 経営学科卒(catv?):2007/07/20(金) 12:39:04 ID:IpXpbz0y0
野口雄紀雄氏の仮説が正しいのなら
半導体の衰退は日本人の経済観を変えるいい機会になるかもよ
別にものを作らなくても、情報で儲けりゃいいんだって

でも、日本人にはものつくりに対する執着心強いからね
ホリエモン、ライブドアが冷蔵庫工場みたいなもんだったら
あんなに嫌われなかったと思うな
93 すずめ(北海道):2007/07/20(金) 12:39:40 ID:ozUi37RJ0
所詮社会に生かされてるだけだな
94 金田一(千葉県):2007/07/20(金) 12:40:17 ID:dUbB0Pd50
日本は金融大国にはならないよ
95 恐竜(宮城県):2007/07/20(金) 12:40:18 ID:kgKoTRN70
文系の経営者は金の亡者。金を動かして金を生むことしか見てない。
96 俳優(茨城県):2007/07/20(金) 12:40:21 ID:7yta5fVx0
おまえらがいくら必死にがんばっても
トップに就くのはお上からの天下りで決しておまえらにその席が空くことは無い
希望なんてとっとと捨てて歯車は歯車らしくギリギリと歯を食いしばり必死で働け
97 但馬牛(アラバマ州):2007/07/20(金) 12:40:38 ID:gdaaey600
当然至極の天罰だな。
98 絢香(長屋):2007/07/20(金) 12:41:09 ID:YapW5MIc0
ナショセミも落ちたんだな
99 西洋人形(三重県):2007/07/20(金) 12:41:38 ID:86mwj6XF0
>>81
理系文系という括りが正直良くないと思う。
じゃあ、職工さん達はどうするのか。プロジェクトXじゃないけど
個人技に頼らないと作れないものがある訳で。
具体的に何といわれると困るが。
100 チーマー(関東地方):2007/07/20(金) 12:41:43 ID:LLEe+vsl0
>>90
金融。
ライブドア、村上ファンドの事件と、日興コーディアルに対する態度の差で

             日本の金融、証券市場はルールの恣意的運用がされる
                            土人市場

と評価が決まっている」。
資源関連は、国土も、埋蔵資源もなく、実は環境関連技術でもEUに遠く及ばないという
状況で日本がこの分野でTOPに立つことは現実性がない。

バイオに関しては完全に欧米、特にアメリカに水をあけられている。
日本はこの分野でもシェアをとるのは難しい。

まあ、オワッテルわな。
101 看護士(青森県):2007/07/20(金) 12:41:46 ID:yt1ijzNL0
いいから早く絶望先生の画像貼れよ。
102 序二段(新潟県):2007/07/20(金) 12:42:15 ID:Ukk5esUy0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
103 空気(東京都):2007/07/20(金) 12:42:32 ID:rpq7+CGh0
【レス抽出】
対象スレ: 「会社に絶望した」─「あの貪欲さはもうない」 日の丸半導体の没落
キーワード: 貧乳





抽出レス数:0
104 通訳(福岡県):2007/07/20(金) 12:42:33 ID:fB7u3c4u0
ものづくりに絶望した奴はTVチャンピオンのそうめん流し装置選手権でも行け
105 通訳(沖縄県):2007/07/20(金) 12:43:02 ID:hkFPqzOv0
>>101
マンガはマンガスレでやれよ
死ね
106 経営学科卒(catv?):2007/07/20(金) 12:43:28 ID:IpXpbz0y0
でも日本人がものつくり止めたら、世界規模で困る人続出だよね

トヨタの車に乗れないし、キャノンで綺麗な写真も取れない
プレステで遊べないし、ミズノのグローブで野球も出来ない

そう思うと凄いと思うわ
107 看護士(東京都):2007/07/20(金) 12:43:38 ID:t2x/86Vo0



すべて団塊のせい


108 神(アラバマ州):2007/07/20(金) 12:43:57 ID:WK6CS+600
情報で儲けるだとか、途上国と真っ向勝負する愚かさ。
金がかからなかったり、ノウハウがいらない土俵で勝負する必要は全く無い。

>>96
>トップに就くのはお上からの天下りで決しておまえらにその席が空くことは無い
>希望なんてとっとと捨てて歯車は歯車らしくギリギリと歯を食いしばり必死で働け
そう喚きつつ、

「海外に逃げないで〜」
「海外に逃げるなんてずるい〜」

と言っているのが文系だ。
みっともねぇ・・・恥知らずもいいとこだな。
109 トムキャット(長屋):2007/07/20(金) 12:44:00 ID:hBQexp+G0 BE:283742126-2BP(421)
このまま円安が進んだら、国産が増えるよ。
110 公明党工作員(アラバマ州):2007/07/20(金) 12:44:30 ID:tzb8VKNG0
お国のために、日本企業の低賃金・劣悪環境で我慢して働いてください!!wwww
111 絢香(神奈川県):2007/07/20(金) 12:46:08 ID:HUunRSry0
韓国メーカのパーツには絶対手を出さないからどうでもいい
112 宇宙飛行士(青森県):2007/07/20(金) 12:46:21 ID:5dFSDu0L0
なんか、よくわからん記事だな。
113 高専(コネチカット州):2007/07/20(金) 12:48:16 ID:NX5kf1s/O
LSIオワタ(x_x;)
114 屯田兵(東京都):2007/07/20(金) 12:48:44 ID:Ry2VjrSh0
>>112
日本の技術者の環境が最悪だって話だよ。
韓国企業が払えないくらいの高額な報酬を払ってれば良かったのに・・・・。
115 黒板係り(アラバマ州):2007/07/20(金) 12:48:59 ID:xIMBAP+D0
カフカの声優だけ違和感がある
なんか無理して高音出してる
116 ハンター(アラバマ州):2007/07/20(金) 12:49:13 ID:evLjZuMT0
自分より優れた人間である理系を、なにを思ったのか侮り軽んじ馬鹿にして

安月給で働かせておいて、

いざ、彼らに見限られると今度は「君らに出て行かれたら困る」と引止めにかかる。

どうしようもないクズ。

無能な専業主婦が、いつもワイドショーみながら娘と一緒に旦那の悪口を言っておいて

いざ離婚を申し出られると引止めにかかるようなものだな。
117 共産党工作員(西日本):2007/07/20(金) 12:53:05 ID:cNVfVXWo0
>>1
日本の半導体産業没落は、米国様のお言い付けだからな。
それが嫌なら、核武装して安保破棄して、食料自給率100%にして、
メタンハイドレートや尖閣沖油田で原油採掘してエネルギー自給率も100%にする必要が在る。
118 通訳(沖縄県):2007/07/20(金) 12:53:46 ID:hkFPqzOv0
でも今時は製品を売るというよりも機能を売るという感じだからなぁ
壊れたら直さずに買い換える方が安いからという風潮ができたせいで物に愛着を持てなくなってる
安くなって質が落ちてなおかつ外国製品の質が上がって差がなくなって
結局亀なんとかブランドとか言って売らざるを得なくなってる
119 僧侶(岐阜県):2007/07/20(金) 12:56:25 ID:S9o0B3CA0
現場が派遣工員だらけになってモラルが低下
それが徐々に上まで腐らせていく
120 お宮(北海道):2007/07/20(金) 12:58:20 ID:UFb1Ovlo0
つか韓国や中国台湾を下請けにしてまったく同じ産業を根付かせたり、
技術を流出させた半導体や家電業界はもう未来がない。
121 公明党工作員(長屋):2007/07/20(金) 12:59:54 ID:GlXxAEKx0
文系が幅を利かせているのがすべての元凶だろ
122 声優(広島県):2007/07/20(金) 13:02:22 ID:oTkd8lqn0
勝者の驕りって言ってる人いるけど勝者なの?日本て。
123 お宮(北海道):2007/07/20(金) 13:03:13 ID:UFb1Ovlo0
日本、韓国、中国、台湾で同じもの作って価格競争をしてる今より
人件費が高くても日本の寡占状態だったころの方がうまくやれてたのになw

日本は他の分野でも同じことをやってる。
自分の足を食ってるようなもんだw
124 新聞配達(アラバマ州):2007/07/20(金) 13:03:34 ID:ppJOSy0w0
文系にプライドが無いから。
金儲け、しかも企業のではなく自分ら役職の金儲けにしか興味が無く、
正当な評価をする、仕事に対し正当な報酬を出すという本業に自尊心がない。

125 ブロガー(アラバマ州):2007/07/20(金) 13:05:13 ID:5ZbNK45r0
これからは一次産業の時代
126 すくつ(樺太):2007/07/20(金) 13:06:03 ID:abBi4LEwO
韓国〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉日本
で嫌韓厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127 書記(コネチカット州):2007/07/20(金) 13:07:23 ID:CSEXJWWSO
すべて日本企業の自業自得。
並びに管轄省庁の怠慢、無能無策。

とっくにオワットル\(^o^)/
128 女(徳島県):2007/07/20(金) 13:07:36 ID:Bv87qCG30
車メーカーの研究所に居る俺の友達が勤続10年ぐらいで年収600万程度。
安すぎるとは思わんかね。サムスンならその2倍だよ。安いわ。
サムソンと言うか韓国自動車メーカーに追いつかれるとは個人的には思わないが、
いずれ中国辺りにはやられそうな気がしてならない。
129 無党派さん(西日本):2007/07/20(金) 13:07:48 ID:Jk6OwqaO0
大学時代の知り合いが、主席で卒業して教授が経営する半導体ベンチャーに就職したんだけど、
なんかパッとしてないな
130 下着ドロ(アラバマ州):2007/07/20(金) 13:07:54 ID:JmT88fcL0
文系の連中なら、あっちいったりこっちいったり節操が無いが
理系は違うからな・・・。
一度出て行かれたら、よほどのことが無い限り戻ってきてもらえないと思った方がいいな。
131 お宮(北海道):2007/07/20(金) 13:08:16 ID:UFb1Ovlo0
他の国なら韓国や台湾に半導体産業が根付く前に潰してただろ。
132 組立工(コネチカット州):2007/07/20(金) 13:09:18 ID:t52+AKSZO
東芝の事かー!
そもそも文系はやってることの凄さがわかってない
これだけ技術転化が速いことが当たり前だと思ってる無能さには呆れた
133 わけ(アラバマ州):2007/07/20(金) 13:10:20 ID:MN2guKb10
どんどん人件費は削って派遣なんかも入れたりしてるが、結局自分で自分の首絞めてるだけなんだなw
この国終わったな。
134 ブロガー(アラバマ州):2007/07/20(金) 13:10:58 ID:5ZbNK45r0
文系とか理系とか、大学行ってないorまともに勉強してない発想だろ
何の知識も経験もなく、ちっこい脳みそで考えてみただけの妄言
恥ずかしいからやめとけ
135 占い師(北海道):2007/07/20(金) 13:11:12 ID:vYPFWlQs0
だって理系の給料上げると製品コストも増えるんだもん
136 わけ(アラバマ州):2007/07/20(金) 13:13:35 ID:MN2guKb10
何年か前にNHKで東芝だったかの人材が韓国企業に引き抜かれてるって放送を見たんだが、
まだ日本企業は懲りないで同じことやられてんのかね。
137 浴衣美人(関東地方):2007/07/20(金) 13:14:28 ID:4GIHMkKp0
結論には納得だけど
引き合いにだしたのが半導体だと説得力がない
138 お宮(北海道):2007/07/20(金) 13:17:19 ID:UFb1Ovlo0
欧米の企業は寡占できる産業じゃなければおいしくないことを良くわかってるから
そこだけは細心の注意を払ってる。
日本は技術指導とかして逆にライバルを増やして喜んでるw

車でもわざわざ欧米まで行って生産ラインの指導とかやってたw
バカすぎw
139 留学生(東京都):2007/07/20(金) 13:18:13 ID:r97WmqA60
だから文系職の給与下げて理系に回せと
140 張出横綱(東京都):2007/07/20(金) 13:19:46 ID:wqI1nrC80
>>134-135
文系氏ね
141 客室乗務員(関西地方):2007/07/20(金) 13:20:44 ID:Y7Ssm7OH0
政治家や企業経営者に意外と多いオカルトってのは有名な話じゃないかしら。
新興宗教や占い師に見てもらっているというあれ。セイコーでしたっけ、週刊誌でも話題に。
テレビでも例の占い師と霊媒師が大変重宝されているので間違いないでしょう。

私は伝統ある質素なお金の掛からない信仰は否定しませんが、新興宗教や占いは信じませんですわよ。
142 二十四の瞳(兵庫県):2007/07/20(金) 13:24:32 ID:m1V5XFv/0
世界半導体メーカー売上高ランキング
ttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/pc/Semiconductors.htm
143 名誉教授(山形県):2007/07/20(金) 13:25:03 ID:FJfafLcx0
日本は先進技術は無いが生産技術力は世界一なので、CPUは作れないが
メモリみたいなものは得意だと聞いていたけど、もうそれすらもダメになってしまったか。
144 下着ドロ(アラバマ州):2007/07/20(金) 13:32:13 ID:JmT88fcL0
>>135
文系の給料を削れば済むだけなんだけどね。

理系よりも能力が劣るのに、理系よりも高給取りの文系。
つまり、泥棒がいなくなれば正常になるんだよ。
145 fushianasan(石川県):2007/07/20(金) 13:34:52 ID:+1k2g1hc0
>>1
2006年の売上高しかデータを出していないなと思ったら産経か、
落としどころが記事を書いている本人にも理解できていない、駄目だな。
146 書記(コネチカット州):2007/07/20(金) 13:35:10 ID:CSEXJWWSO
>>138
やっぱ真の植民地経営の経験の有無が違うんじゃね?

軍事警察力や法律でがんじがらめにした植民地で原材料を安く買い叩いて、本国でちょいと加工してバカ高く売り付ける(゚д゚)ウマー
日本はこの収奪型植民地経営の経験は無いに等しい。
147 おたく(アラバマ州):2007/07/20(金) 13:58:40 ID:p16Gl5BX0
文型に払いすぎる雇用賃金体系が異常。
148 組立工(アラバマ州):2007/07/20(金) 14:02:29 ID:8gs1eYus0
そりゃそうがねえよ
たとえば日本で月給20万円台で働かされてる技術者がチョンやらチュンに月給40万円、50万円でひっぱたかれたらそっちいってしまうわ
愛国のために月給20万円で我慢しろというのは無理だな
逆に経営者に向かって愛国のために給料あげてやれと言うべきだな
149 自衛官(東京都):2007/07/20(金) 14:06:38 ID:fHGL8LJR0
>>148
正論だな。
個人レベルで「愛国心」とか言われても困る
150 共産党工作員(西日本):2007/07/20(金) 14:11:10 ID:cNVfVXWo0
90年代に、日米半導体交渉に置いて、日本にのみ輸入数値目標(目標と言っても、事実上強制)
を受け入れてしまった事が、電子半導体立国日本の崩壊を招いた。
151 西洋人形(三重県):2007/07/20(金) 14:11:13 ID:86mwj6XF0
>>149
お前、名前欄www
152 私立探偵(埼玉県):2007/07/20(金) 14:11:19 ID:+Cws2bSQ0
>>143
もっと日本人が薄給で働けば対抗できるかもよ
それでもいい?
153 フート(アラバマ州):2007/07/20(金) 14:13:42 ID:fhTtDpGa0
まあ、心配しなくてもサムソンはそのうち落ちてくるよ
最近の液晶とかの状況見てればわかるっしょ
154 自衛官(東京都):2007/07/20(金) 14:14:23 ID:fHGL8LJR0
>>151
マジレスすると自衛官に「愛国心」っていうのはないよ
連隊への忠誠心だけ。
155 ホテル勤務(樺太):2007/07/20(金) 14:15:14 ID:tnfbxObiO
>>147
俺のいとこのおっちゃん(42)技術職で年収2000万+アメリカに駐在してるから現地企業から500万くらいもらとるよ
そのおっちゃんはまず営業経験させられてから技術に配置転換
おっちゃんは技術者が営業に配置転換ってほんの一時的なもんだと言ってたぞ
そんでまた一時的な営業すら耐えられない奴ばっかりなんだって
日本の理系に足りないのはコミュニケーション能力じゃね
156 美容部員(東京都):2007/07/20(金) 14:20:14 ID:Lh/vl17I0
日米うんたらっていう政治的要因でおかしくなった産業は多い
157 西洋人形(三重県):2007/07/20(金) 14:21:52 ID:86mwj6XF0
>>154
そうなんだ。
158 下着ドロ(アラバマ州):2007/07/20(金) 14:23:13 ID:JmT88fcL0
コミュニケーション能力が足りないのは、文系だろ。
理系はグループ研究ができているんだから。
159 貧乏人(愛知県):2007/07/20(金) 14:24:02 ID:ZD8IyVKx0
「社会に絶望した」─「あの貪欲さはもうない」 日本の若者の没落
160 西洋人形(三重県):2007/07/20(金) 14:25:32 ID:86mwj6XF0
>>158
155氏は、そのグループ研究のリーダーには(正当な?)高い給料が支払われてるって言いたいんじゃないか。
161 あらし(樺太):2007/07/20(金) 14:27:17 ID:HEvAZkj2O
絶望先生スレじゃないのか
がっかりちんぽだよ
162 すっとこどっこい(北海道):2007/07/20(金) 14:28:38 ID:BzoYomCQ0
金の亡者である文系馬鹿のせい。
163 下着ドロ(アラバマ州):2007/07/20(金) 14:34:51 ID:JmT88fcL0
>>160
だからなんだよ。
164 ホテル勤務(樺太):2007/07/20(金) 14:37:23 ID:tnfbxObiO
理系には内輪じゃコミュニケーションとれるけど、不特定多数との
コミュニケーションとれる能力持ってる奴が少ないってことだろ
165 下着ドロ(アラバマ州):2007/07/20(金) 14:42:02 ID:JmT88fcL0
>>164
畑違いの営業にまわされて耐えられない人がいた=コミュニケーション能力が無い

だったら、文系は畑違いの研究・開発にまわされてやっていけるのかよ?

文系が理系にいいがかりや、いじめをしただけだろ。
それに耐えられなかったら、コミュニケーション能力が無いとレッテル貼りか・・・。
どうしようもないクズ連中だな。

それとも、文系は畑違いの研究・開発にまわされても問題なくやっていけると
恥ずかしげも無くいってのけるのかな?
文系ならつらっとした顔でいいそうだなw
166 西洋人形(三重県):2007/07/20(金) 14:42:44 ID:86mwj6XF0
>>163
言葉が足りなかったな、ごめん。
ある程度管理できる人材でないと、賃金が上がりにくいって事。
どんな職場でも同じだけど。
167 ホテル勤務(樺太):2007/07/20(金) 14:44:13 ID:tnfbxObiO
文系じゃ1000万は届いても2000は無理だもんな
そんでまた文系も理系もコミュニケーション能力ないと出世できないんだな

理系はコミュニケーションとれない奴隷型の黙々仕事人間が多くいて、そいつらの給料は低い
それで平均年収が文系と同じくらいになっちゃってる
チャンスは文系より遥かに広がってるだろうに馬鹿だね
168 ゴーストライター(長屋):2007/07/20(金) 14:45:29 ID:m7vOjD2X0
日の丸って言葉を最初につけると、何でもオッサン臭くなる。

これ、まめ知識な。
169 国会議員(アラバマ州):2007/07/20(金) 14:46:04 ID:hVJFDhUV0
お前らの好きなゲームやアニメもその内こうなりそう
170 下着ドロ(アラバマ州):2007/07/20(金) 14:46:36 ID:JmT88fcL0
>>166
それが正当な評価をしていることにはならないよ。

>>167
理系が馬鹿なんじゃなく、文系が恥知らずなだけだろう。
171 二十四の瞳(茨城県):2007/07/20(金) 14:46:38 ID:jWNx0wXY0
>>168
あなたの国はどこ?
172 ホテル勤務(樺太):2007/07/20(金) 14:47:18 ID:tnfbxObiO
>>165
まさに>>166と同じ意見
そうゆうこと
173 私立探偵(埼玉県):2007/07/20(金) 14:48:16 ID:+Cws2bSQ0
お前らいつまで文理の諍いをすべての元凶の様に思いこんでいるつもりなんだよw
174 留学生(dion軍):2007/07/20(金) 14:49:25 ID:t05MaXvk0
凋落や瞭然に読み仮名つけないといかんってトコで日本自体が没ry
175 西洋人形(三重県):2007/07/20(金) 14:50:31 ID:86mwj6XF0
>>170
俺は技術者の評価が正当だといった覚えはないが。
176 右大臣(樺太):2007/07/20(金) 14:50:45 ID:a0+87IfnO
絶望したっ!
177 下着ドロ(アラバマ州):2007/07/20(金) 14:51:59 ID:JmT88fcL0
>>175
で、なにがいいたいの?
178 西洋人形(三重県):2007/07/20(金) 15:05:28 ID:86mwj6XF0
>>177
俺が言いたいことはレスに書いているだろ。
もしかして俺は釣られてるのか?
179 ホテル勤務(樺太):2007/07/20(金) 15:05:55 ID:tnfbxObiO
2ちゃんのオフで友達になった理系の人いるけど、努力家で職場で数少ないとある資格保持者なんだけど、
職場での地位は低いし(給料でなくて人間関係においての)25でもちろん童貞だし
服装も中学生みたいだった
人はいいから不憫に思えてきてその人の服とか選んであげたりした
そったら意外に見た目良くなって、喋り方とかにも自信がついたような感じでさ
そったらある日、職場でその人をいじってた人がミスした時カバーして立場が上になったって言ってた
良い性格の持ち主だと思ってたのに自信つくとそいつをいじってた人間のように
なっちゃうもんだなぁと思いながらそいつの悪口聞いてた
チラ裏
180 受付(catv?):2007/07/20(金) 15:09:37 ID:BKOdXmtD0
1の文章読んでも日本が負けたとしか解釈出来ない
181 西洋人形(三重県):2007/07/20(金) 15:11:14 ID:86mwj6XF0
>>179
逆に仕事関係だとあんまり性格が良いと頼りなく見えてしまうんだよな。
営業関係で出世していく奴はたいていいやな奴w
182 留学生(神奈川県):2007/07/20(金) 15:17:01 ID:ht7vbciZ0
日本の企業は一度痛い目に遭わないとわかんねーだろ
183 ゆかりん(長崎県):2007/07/20(金) 15:24:12 ID:o4xrZpEh0
技術者が技術開発に打ち込めない環境を作れない国はそりゃ衰退していくに決まってるじゃん。当然。
184 ホテル勤務(樺太):2007/07/20(金) 15:25:43 ID:tnfbxObiO
>>181
そんなもんなんだ
来年から社会人だけどそういう話聞くと胃が痛いなー
185 国会議員(大阪府):2007/07/20(金) 15:25:50 ID:JsvdD1SQ0
バブルの頃自動車産業御用達の何も知らん馬鹿エコノミストが
東芝・日立の半導体事業は水物で
産業ではないとかのたまってたな…
186 候補者(宮城県):2007/07/20(金) 15:30:06 ID:t34NjT9i0
>>85
頭悪いな

きみが不遇なのは理系だからじゃなくて、頭悪いからだよ。
187 代走(岡山県):2007/07/20(金) 15:35:23 ID:8ikPZR9v0
文系って大学行く意味ないよねw
188 ネコ耳少女(大阪府):2007/07/20(金) 15:35:48 ID:+qHKuHzz0

大阪の下請け工場のオッサンを蔑ろにするからこうなる
189 屯田兵(兵庫県):2007/07/20(金) 15:40:15 ID:OSjCGSTB0
>>173
文理対決は具体的な業務内容に触れなくていいから、誰でも参加できるっていう特徴があるんだよ!
たとえ無職でも。
190 モーオタ(福井県):2007/07/20(金) 15:40:52 ID:xuOl7gq00
>>187
自分探しだよw

理系でも文系でもどっちでもいいが、大学に行く利点は
ちゃんとあるよ。交友関係は大切、もちろん教授との関係もな

勉強なら専門のが現実的だよ。
最初は、大卒新人より間違いなく仕事は出来るからなw
191 バンドメンバー募集中(富山県):2007/07/20(金) 15:42:38 ID:i8omRTil0
文系とか理系とか、大学行ってないorまともに勉強してない発想だろ
何の知識も経験もなく、ちっこい脳みそで考えてみただけの妄言
恥ずかしいからやめとけ
192 代走(岡山県):2007/07/20(金) 16:00:10 ID:8ikPZR9v0
>>190
専門で原子炉工学学べないだろ。
実験設備もないし高電圧の確保すら難しいよ。
例えばね。
193 下着ドロ(アラバマ州):2007/07/20(金) 16:02:47 ID:JmT88fcL0
>>178
つまり、技術者の評価が正当だといいたかったが、すぐ間違いを指摘されたってことね。
194 下着ドロ(アラバマ州):2007/07/20(金) 16:06:59 ID:JmT88fcL0
>>186
自分のレスを読み返してみろ。
ほんと、文系ってのは・・・。

>>190
専門で十分なのは情報工だけだ。
195 愛のVIP戦士(北海道):2007/07/20(金) 17:14:39 ID:moW4miRA0
常にナチズムはタブー視される。それは真実の大部分を占めているというのに。
成し遂げる、打ち解ける、聞き分ける、事のできない人間に上記の事をさせようとしたのがそもそもの過ち。
つまりは道徳の崩壊が最初にある。上記の事が完全に消え去った時、>>1の言う問題は形骸である。
196 巡査長(大阪府):2007/07/20(金) 17:24:08 ID:0owTKvO60
ものといってもお金自体がほしいので
みんなで金を刷って
みんなに配ればいいのに
197 オカマ(福島県):2007/07/20(金) 18:18:13 ID:OWcejMKH0
事務屋で大きな決定権持った人間ってそんなにいなくねーか?
うちの会社特有なのかな…
198 樹海(東京都):2007/07/20(金) 18:25:19 ID:9oV2Bjj50
会社が大きくなっても、自分にたいした見返りがあるわけじゃないしね
がんばる気なんて、なくて当然だよ
199 電話番(山梨県):2007/07/20(金) 18:37:38 ID:jnLIaSW10
なんで東芝が叩かれているんだ?
富士通だろ。技術者がバイトで毎週末韓国に行っていたのは。

あと日本が弱いところは、何年も前から言われているが
技術が弱いのではなく、トータルを見る人がいないから技術が生かせない。

優秀な技術者でも、ある程度出世したら技術から離れて管理職になってしまう。
管理は技術者ではなく、管理能力のある人間がやらなきゃダメだ。
それが文系にできるのかと言われれば、低脳な文系にできるわけがないんだけど。

技術屋でも事務屋でも偉くなったら管理職ってアホかっつーの。
日本主義的悪平等の弊害で、適材適所ができていない。
200 留学生(アラバマ州):2007/07/20(金) 18:40:51 ID:6UwEbgys0
第二次産業が隆盛してるのは発展途上国の証だよ
もう日本は金融大国への道を歩むべきだ
201 乳母(西日本):2007/07/20(金) 18:54:01 ID:4cLxd7fG0
>>200
世界最大の金融大国アメリカは、借金まみれでどうにも成らなくなって
戦争して他国から利権奪うしか生き残れなくなっている。

しかし、まともな軍隊も持たず、憲法九条で戦争放棄している日本は、金融大国を目指しても
いずれその富を生み出すはずの金融システムが崩壊して、どうにも立ち行かなく成って、他の軍事大国の
意のままに国が文字道理、切り売りされる事になる事は、火を見るより明らかだ。
202 団体役員(大阪府):2007/07/20(金) 18:57:01 ID:Wr8FxZCA0
日本は核を持って精神的に独立しないと
アメリカの没落と付き合うことになる
203 書記(コネチカット州):2007/07/20(金) 19:03:39 ID:kvkZRttbO
東芝様を叩くのはお門違いです
204 キンキキッズ(愛知県):2007/07/20(金) 19:08:04 ID:iNmO4b+p0

韓国人の半導体技術者はもっとひどいです
http://jp.youtube.com/watch?v=4NCpHNZitsE


【浜松】 半導体の技術者として来日した韓国人が15歳の女子高生を強姦未遂、余罪10数件
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181643616/
205 国際審判(福岡県):2007/07/20(金) 20:23:32 ID:ygU7fskT0
>>204
死ね
206 張出横綱(dion軍):2007/07/20(金) 21:26:39 ID:7sncoidc0
>>205
貴様がな
207 容疑者(東京都):2007/07/20(金) 21:53:30 ID:GKhf5zWb0
一流大学の文科系人間どもが馬鹿なのがいけないんだよな。
優秀な理系脳を持つ人間こそが会社を成り立たせてるというのにそこに気が付かない。
208 建設会社経営(アラバマ州):2007/07/20(金) 21:57:02 ID:Jr8eIWPp0
今日の文型死ねスレはここです
209 検非違使(茨城県):2007/07/20(金) 22:01:08 ID:xYgw2MPn0
韓国人の半導体技術者はもっとひどいです
http://jp.youtube.com/watch?v=4NCpHNZitsE

【浜松】 半導体の技術者として来日した韓国人が15歳の女子高生を強姦未遂、余罪10数件
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181643616/

理系が馬鹿すぐるんだよ。女にもてないからすぐバイタに引っかかって、朝鮮に技術を横流しする。
210 乳母(西日本):2007/07/20(金) 22:01:52 ID:4cLxd7fG0
>>207
志位和夫
日本共産党中央委員会幹部会委員長。
出身校 東京大学工学部物理工学科
学位・資格 工学士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E4%BD%8D%E5%92%8C%E5%A4%AB

不破哲三
日本共産党前中央委員会議長。
東京大学理学部物理学科卒業。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E7%A0%B4%E5%93%B2%E4%B8%89

小池晃
日本共産党所属の参議院議員
出身校 東北大学医学部
学位・資格 医学士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E6%99%83
211 接客業(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:10:47 ID:TB3zlsEb0
千里の真ん中分けを無理矢理7:3にして発狂するところが見たい
212 赤ひげ(樺太):2007/07/20(金) 22:12:01 ID:2ebrAbh2O
学部卒程度を理系とか呼ぶんじゃねえよ
理系あるいは研究者ってのは最低修士を出た奴のこと
論文の有無が大事だけど運もあるからこれは置いとく
213 養鶏業(神奈川県):2007/07/20(金) 22:13:49 ID:tNksTPNi0
読んでないけど
サービスを生産すると言うことが理解できない馬鹿ばっかりなスレ
物ができるほうが理解しやすいもんな馬鹿には
214 市民団体勤務(大分県):2007/07/20(金) 22:19:39 ID:Eid/khcz0
絶望9巻で加賀愛ちゃんは活躍してる?
してるなら明日買ってくる
してないなら明日買ってくる
215 書記(コネチカット州):2007/07/20(金) 22:23:28 ID:dIixe+NSO
文系はアホだよね。俺は理系だけど東大文3に行ったやつより国語は出来た。
216 県議(東京都):2007/07/20(金) 22:27:54 ID:TjYznpzD0
>>210
共産党すげーーーーーーーー!!!
超理系政党だったんだな。
217 プロスキーヤー(ネブラスカ州):2007/07/20(金) 22:29:30 ID:6JMc3KbmO
開発の熱意はいいんだが諸外国の場合、
その半導体等の製品を安定供給出来んのだわ。

とんでもない劣化製品を作り出す土壌がそこにある。

だから俺は、日本製品ブランド化が進めば安心だと思ってるが。
218 果樹園経営(神奈川県):2007/07/20(金) 22:34:51 ID:3vrWRV9Z0 BE:59914122-2BP(5722)
>>210
自民や民主のトップはやっぱ文系中心なのだろうか
219 トムキャット(東京都):2007/07/20(金) 22:34:55 ID:u34tv9M70
優秀な理系共はどうして国外に出て行かずに
国で無能な文系に付き従ってるの?
さっさと出て行ってチョンなりメリケンの手下になればいいじゃん
優秀なんだからこれぐらいわかるだろ
無能な文系が待遇の良いところ行かずに「待遇良くしろ」ってわめくのはわかるけど
220 経済評論家(東日本):2007/07/20(金) 22:36:56 ID:H+CPPUAo0
>>217
トヨタ社とソニー電池のおかげで「所詮は中国韓国と同類」と思われているかもしれない
いや、ほんとのところはどうだかしらねえよ
221 選挙カー運転手(大阪府):2007/07/20(金) 22:37:51 ID:VI3jCLPZ0
久米田スレじゃないのか・・・。
222 建設作業員(福岡県):2007/07/20(金) 22:37:59 ID:nNxPsI7P0
終身雇用→会社と運命共同体→仕事への意欲→高品質な製品→世界で信用されるメイド・イン・ジャパン

使い捨て雇用→会社のことなんて知らね→金くれればいいよ→品質?社員が考えろよ→神話崩壊
223 書記(コネチカット州):2007/07/20(金) 22:38:23 ID:dIixe+NSO
文系はすごいよな。まったく頭を使わない。
224 カラオケ店勤務(鳥取県):2007/07/20(金) 22:38:42 ID:5m1JQ9dA0
文系理系がどうとか言ってる時点で頭悪いよ
225 ダンパ(佐賀県):2007/07/20(金) 22:41:53 ID:waSutLC40
>>222
技術流出始まったのって、1980年代って書いてるから、
おもくそ終身雇用の時代だが。
226 美容師見習い(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:43:38 ID:HOMHPrbb0
馬鹿文系の、各人の資質を無視した人事で、テクノ系現場壊滅。
227 Webデザイナー(茨城県):2007/07/20(金) 22:44:20 ID:00sBtkRx0
文系・理系なしに、
金だけ動かして利益を得てる奴らだけが、
いい思いをする社会はダメって言うことじゃない?
228 情婦(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:48:14 ID:1V4dTQhS0
>>216
共産党というか中国自体が理系国家
229 前社長(北海道):2007/07/20(金) 22:48:38 ID:bWObbNAL0
ニュー速のイケメン高学歴理系は東野圭吾を応援します
230 牛(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:50:43 ID:zsCuTihe0
企業の収益ではなく、

企業活動自体に税金をかけていれば、不採算部門は自然と合併か廃業するから
国内のメーカー乱立も防げて国際的な競争力は上がったんじゃないか、と思う。

財閥解体とか独禁法で既にその目は潰されていたのかも知れないけど。
231 AA職人(神奈川県):2007/07/20(金) 23:00:25 ID:EkmOa2W70
あほ経営者が目先で転ぶ典型例として教科書に載るな
232 キャプテン(dion軍):2007/07/20(金) 23:00:51 ID:AO8t3LTl0
はっきり言って技術者の評価をせずに、平等とか終身雇用とかで
一律に技術者を評価する日本に嫌気がさすのは当然じゃないのか??

つまり、使える技術者と使えない技術者の区別をしないと優秀な技術者が
嫌気がさすに決まってる。もう、平等とか言う次元で語ってほしくないね。

と文系の漏れが勝手に妄想してみる。
(理系の大学の授業風景が全く想像がつかない・・・)
233 右大臣(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:02:36 ID:K+TgC5nU0
うちの会社技術部員がどんどん辞めてるけど人増やさないよ
234 ギター(大阪府):2007/07/20(金) 23:03:35 ID:fnusoD0q0
絶望先生スレじゃないみたいなので帰ります
235 フート(関東地方):2007/07/20(金) 23:06:54 ID:4amNGjkV0
なんで真面目に議論してるんだ?
絶望先生スレだろ?
236 ボーイッシュな女の子(関東地方):2007/07/20(金) 23:08:12 ID:3GzeA4Bc0
>>32
サル営業が百人いたって製品の競争力は維持できねーよ
237 金田一(長屋):2007/07/20(金) 23:08:25 ID:faCTEOsg0
>>227
そゆこと
汗流して労働するのはカッコ悪いって風潮作ったアホは
国家衰退の罪でぶっ殺したほうが良い
238 AA職人(神奈川県):2007/07/20(金) 23:09:46 ID:EkmOa2W70
>>232
金の出入りだけ見て社内がどう動いてるのか見ないで経営してるから士気低下に繋がってるんじゃね。
239 留学生(熊本県):2007/07/20(金) 23:12:20 ID:X9uP6qTw0
半導体の検査なんてまじめにやってたら失明するわ
240 書記(コネチカット州):2007/07/20(金) 23:12:24 ID:dIixe+NSO
文系は論理的な思考ができない。新聞を読んでいて、あぁ文系だなぁとよく思う。
241 団体役員(京都府):2007/07/20(金) 23:17:04 ID:deBqMVTv0
絶望した!!理系差別の文系社会に絶望した!!!








あ、あれ・・・?空気が違う・・・・?








絶望した!!何でもかんでも本気なお前らに絶望した!!!
242 経済評論家(東日本):2007/07/20(金) 23:18:25 ID:H+CPPUAo0
たしかに+っぽい感じ
ν即民にもいよいよ余裕がなくなってきたようです
243 守銭奴(東京都):2007/07/20(金) 23:20:19 ID:sHe4NM7W0
ココまで読んでないけど
海外に逃げた技術者を売国奴って行った馬鹿は死ね
244 宇宙飛行士(京都府):2007/07/20(金) 23:22:14 ID:VJYNnuvD0
ロームの人が半導体屋になりたかったら台湾に行けって言ってた。
245 団体役員(京都府):2007/07/20(金) 23:23:08 ID:deBqMVTv0
そう言えばアニメーターとか言うアニメ描く人達も韓国に引き抜かれているらしい
彼ら月給10万とかそんなもんだったらしいぞ

まあNHKとかジブリの専属のアニメーターは給料高いみたいだけど・・・
アニメ描く人が居なくなったら日本\(^o^)/状態だな
246 プロ棋士(神奈川県):2007/07/20(金) 23:23:26 ID:Kkl6TwB30
【レス抽出】
対象スレ: 「会社に絶望した」─「あの貪欲さはもうない」 日の丸半導体の没落
キーワード: elpida

抽出レス数:0



日本\(^o^)/オワタ
247 ウルトラマン(関東地方):2007/07/20(金) 23:23:47 ID:7JnzqJez0
文系の馬鹿馬鹿まんこ!って言うんなら
英語勉強して渡米すべきだよな確かに
248 張出横綱(コネチカット州):2007/07/20(金) 23:25:03 ID:ykW3OgUHO
文系が同じ大学名を名乗ってると思うと吐き気がする
249 美容部員(東京都):2007/07/20(金) 23:28:06 ID:af2eEKrX0
文系といっても日本の文系が糞なだけで、
アメリカや欧州の文系は優秀だよ。
特アの文系ですら、日本の文系よりマシ
250 書記(コネチカット州):2007/07/20(金) 23:31:57 ID:dIixe+NSO
>>249
そうかもしれない。
251 会社員(北海道):2007/07/20(金) 23:32:13 ID:S0u0n1iV0
OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。
日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。
外国文化に負けまいとしているのではなく、
世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、
今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。
その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、
そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。
でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。

そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、
それがすごいものであることを知らされる。
ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。
もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。
だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、
この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、
知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。
252 忍者(catv?):2007/07/20(金) 23:36:51 ID:eVn5i8c50
東芝のことだなw
サムチョンになびいたやつらは東芝社員からひどく憎まれているそうじゃないか。
253 VIPからきますた(千葉県):2007/07/20(金) 23:43:42 ID:mQEt2Vif0
韓国からサムソン取ったら何ものこらんがな
254 あらし(関西地方):2007/07/20(金) 23:44:38 ID:tqb60Jzy0
また東芝か
255 チャイドル(東京都):2007/07/20(金) 23:44:54 ID:JarF4Jo20
某半導体メーカー勤務の俺様が来ましたよ。
256 チャイドル(東京都):2007/07/20(金) 23:46:09 ID:JarF4Jo20
NHKスペシャルで東芝やめた人がサムソン(笑)で給料三倍、豪邸付きで待遇されててワロタw
そりゃ移籍もするわ。日本じゃ給料上らんし。
257 あらし(樺太):2007/07/20(金) 23:50:42 ID:or6jc+CAO
え?凋落?
へー、斜陽(左様)でございますか

なんつって^^;
ちと苦しいか^^;
258 民主党工作員(東京都):2007/07/20(金) 23:50:50 ID:4YjWwchV0
>>1
最近の話なの?
韓国の半導体ってボロボロじゃん今。

それに、韓国人が必死なのってテストの答えを教えて欲しい情熱だけで
テストを説くための知識の蓄積が欲しいんじゃない。
259 か・い・か・ん(東京都):2007/07/20(金) 23:51:45 ID:TfMfEdMW0
>>251
俺が言いたかったこと全部いってくれてるw
サンクスw
260 チャイドル(東京都):2007/07/20(金) 23:53:37 ID:JarF4Jo20
別に給料三倍とかにしてくれなくてもいいから、
一製品終わったら一週間休みで10万円ボーナスとか
それくらいにしてくれたら俺喜んで社畜になるよ。
261 彼女居ない暦(東京都):2007/07/20(金) 23:55:39 ID:3ldB6MVm0
技術系の部署でも技術力持ってるよりお金計算してる人の方が偉くなるもんな
オhル
262 巡査長(長屋):2007/07/20(金) 23:56:12 ID:nDRa0eNu0
>>251
コピペにマジレスするけどこの精神があったのは90年代までだな
263 市民団体勤務(大分県):2007/07/20(金) 23:56:26 ID:Eid/khcz0
誰も答えてくれないので吊ってきます
264 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/21(土) 00:00:14 ID:vz6BEOBbO
何かに打ち込む貪欲さがない。
265 DJ(大阪府):2007/07/21(土) 00:00:40 ID:3H6jjSoJ0
>>262
AAなんかがその最足るもんだろ
266 プロ棋士(東京都):2007/07/21(土) 00:02:38 ID:gznt5WZO0
オヤジどもは偉そうな顔して、用もないのに出張ばっかしてマイル貯めて、
俺等は給料も上がらずボーナスも安くモチベーションもあがらない。

まあ仕事中に2ちゃんROMってる俺は出世欲もないし、最低限の仕事してれば
いいんで気楽だけど。
267 旧陸軍高官(神奈川県):2007/07/21(土) 00:03:34 ID:tikbqk5v0
どうでもいい国でもそれなりの水準のが作れてそう
日本産は高そう
需要なさそう
268 噺家(神奈川県):2007/07/21(土) 00:04:02 ID:JA0d3JzU0
学生時代はひたすら実験とレポートの講義の日々で勉学に励んだのに、
給与は非技術部門の同クラスのやつ同じかむしろ低く、
労働時間はひたすら長めで女っ気はかけらもない環境で研究開発。
おまけに役員クラスへの出世の見込みも少なく、
むしろリストラ対象。

これで技術者を目指せというのは酷過ぎる。
269 軍事評論家(千葉県):2007/07/21(土) 00:06:57 ID:WGLxJsde0
実際、国内企業が技術者を軽視してきたからだろう。
俺は台湾に指導に行っているが、特許に掛からないようにヒヤヒヤしている。
好きな研究も出来て、且つ報酬も申し分ない。
270 社民党工作員(埼玉県):2007/07/21(土) 00:08:15 ID:LAprGl9a0
うちの会社も、ものづくり軽視。
ひたすら「上流、上流」言うだけで、誰も作る人がいなくなった。
271 トンネルマン(東日本):2007/07/21(土) 00:09:45 ID:nhZnhlr80
俺もいずれ見限って台湾にでも行くかな
誘いは無いが
272 プロ棋士(東京都):2007/07/21(土) 00:11:33 ID:gznt5WZO0
うちのオヤジ、大学から教授の誘いあったけど断って会社で主任やってるよ。
もうすぐ定年。退職金のこともあるだろうけど、やっぱり会社一筋なんだよな。
273 船員(京都府):2007/07/21(土) 00:36:06 ID:Qkt9KKLA0
>>272
大学教授の給料って凄い低いんだぜ・・・
有名所になればある程度もらえるが、殆ど慈善事業
274 ネットカフェ難民(東京都):2007/07/21(土) 00:36:10 ID:QB3rwtr30
>>227
同意
275 留学生(広島県):2007/07/21(土) 00:41:13 ID:VkY0hMbC0
>>273
俺は地方公立大学だが、うちの教授は1000万を超えてるぞ
月収90万くらいらしい。まぁ国公立だと主任と教授どっこいどっこいだな。有名どころの私立はもっともらってそう。
276 Webデザイナー(兵庫県):2007/07/21(土) 00:43:26 ID:yrlcPTqg0
やっぱり韓国って優秀民族なんだなあ思う.
277 船員(京都府):2007/07/21(土) 00:44:47 ID:Qkt9KKLA0
俺の行ってる京都のとある私立大学の民法の教授は月給50万で、他の大学からも
呼ばれてて、週1で車で1時間の距離を往復してるのにその大学からは月2万しか貰えないらしい
278 作家(コネチカット州):2007/07/21(土) 00:47:31 ID:vz6BEOBbO
電気電子工学は魔法のようだよな。何でもできそうだし。
279 トンネルマン(東日本):2007/07/21(土) 00:53:18 ID:nhZnhlr80
>>278
正直、好きなもの何でもつくれるよ。銭と時間さえあれば。
280 日本語習得中(神奈川県):2007/07/21(土) 00:58:21 ID:xoJvq3450
>>269いや若者を全部軽視してると思うが
30ぐらいの人間ならまだ使い物になるのに意味不明な理屈を
こねくり回して全員努力不足と罵る美しい国
281 作家(コネチカット州):2007/07/21(土) 01:05:26 ID:vz6BEOBbO
電気電子工学は魔法っぽいよな。小さな端末に大量の情報を保存するのは驚いた。俺は機械を専攻しているけど、魔法っぽくないし。
282 プロ棋士(東京都):2007/07/21(土) 01:06:22 ID:gznt5WZO0
半導体の仕事してるけど原理はさっぱりわからん
283 副社長(愛知県):2007/07/21(土) 01:08:35 ID:2T+5Vuik0
激務薄給の東芝の自業自得じゃん。
日本の大手電機メーカーはもう終わり。
284 序二段(埼玉県):2007/07/21(土) 01:09:16 ID:PemGhdNG0
>>219
優秀な理系は普通に出世して日本企業でも経営側に回れるから
285 おたく(東京都):2007/07/21(土) 01:17:23 ID:aPaVGMqF0
団塊ってウンコだな。
薄っぺらくアメリカナイズされて日本の持ち味を排除して
上の世代が作り上げた日本の財力でフィリピーナ買って
朝鮮ナイズされてるから反日を浸透させて
立場の弱い者にはとことん強くて店とかで暴れちゃうし
女子高生買っちゃうし
そんな事ばっかりしてるから若い者がオヤジ世代を敬う風潮も消えて親父狩り
286 解放軍(茨城県):2007/07/21(土) 01:25:57 ID:XKqLwlsO0
>>31
元記事の間違いだが「フラッショメモリー」って何よ
287 但馬牛(アラバマ州):2007/07/21(土) 02:35:17 ID:hXNkwgBz0
理系っつーか技術屋で政党か強烈なロビー団体作りたいな。
だれか資金かしてくれよ。
288 また大阪か(東日本):2007/07/21(土) 02:47:30 ID:wAE1+gYj0
理系・技術者を労働者・生産者と読み替えてみるんだ
289 シェフ(東京都):2007/07/21(土) 02:49:21 ID:HlB7oSjU0
俺も製造業なんだが今日会社やめてきた
昔取った資格で食ってくわ

まあしばらくはニート生活を満喫するぜ^^
290 カメコ(広島県):2007/07/21(土) 02:54:23 ID:CAwmDz8T0
半導体って派遣のワーキングプアが作ってるんだろ?
291 作家(コネチカット州):2007/07/21(土) 02:57:38 ID:vz6BEOBbO
でも、技術者は潰しがきくよな。
292 検非違使(神奈川県):2007/07/21(土) 03:01:41 ID:nQT3G1X90
>技術者に思いとどまるよう説得するためだ。

韓国メーカーより良い待遇を用意すれば良いだけの話じゃん
「説得」って意味分からんな
293 西洋人形(長屋):2007/07/21(土) 03:05:17 ID:g7m3yHTu0
> 思いとどまるよう説得するためだ。
無責任もいいとこだなw
こんなことしかやらないから無能だといわれるんだよ
294 Webデザイナー(catv?):2007/07/21(土) 03:06:48 ID:AIdAfp970
>>283
東芝はまだ激務とは言わない希ガス
ロームとかなんてもう・・・
295 石油王(埼玉県):2007/07/21(土) 03:06:51 ID:AVhMbb0Z0
ロームの営業あざとすぎw
296 プロ棋士(東京都):2007/07/21(土) 03:08:48 ID:gznt5WZO0
東芝はマッタリ
297 軍事評論家(アラバマ州):2007/07/21(土) 03:09:00 ID:KFkg8PID0
日本は戦時中と同じ過ちを現代の経済戦争で繰り返した
298 DJ(神奈川県):2007/07/21(土) 03:09:01 ID:CSG/aC4O0
思いとどまるよう説得=御用とばかり捕まえて嫌味たっぷりに攻め立てる
299 下着ドロ(栃木県):2007/07/21(土) 03:14:35 ID:am+34PRX0
あれ?絶望先生スレぢゃないの?
300 西洋人形(長屋):2007/07/21(土) 03:14:42 ID:g7m3yHTu0
>>298
余計に技術を流出されそうだなw
301 酒類販売業(東京都):2007/07/21(土) 04:08:24 ID:2J4vpNXO0
ええぃ、エルピーダの決算はまだか?
302 漫画家(北海道):2007/07/21(土) 13:11:10 ID:TCYL/FF40
>>284
それならここで管巻いてる理系は馬鹿理系ってことだねw
303 すっとこどっこい(東京都):2007/07/21(土) 13:39:53 ID:fjzg3qIY0
このスレでただ煽ってるような馬鹿が国を滅ぼすんだろうなあ
本物の売国奴だ
304 ゴーストライター(東京都):2007/07/21(土) 13:54:52 ID:C6tpo+RK0
「本物の売国奴」・・・(^_^;)
305 プレアイドル(愛知県):2007/07/21(土) 14:13:21 ID:3IUEUyTH0
ぜんぶ、スパイ防止法をつくらなかったクソ自民が悪い。
退職後であろうと、会社の技術を他に持ち込んだら重罪にすればいい。
ほいほい技術も金も敵にばらまかれるのを、そのまま見て見ないフリした自民が悪い。
306 通訳(愛知県):2007/07/21(土) 14:14:57 ID:vLinTV6/0
電気はホントに弱くなったな
307 タレント(静岡県):2007/07/21(土) 14:18:29 ID:6vhG8qpW0
十年前、韓国の経済力はおよそ日本の2分の一だったが今では3分の二程
人口比で考えるとこれは・・・
308 アイドル(沖縄県):2007/07/21(土) 14:19:50 ID:XYHUWX/o0
韓国人技術者たちがみな必死でやっていることに感動した。
あの貪欲(どんよく)さはもう日本の現場にはない」。巨額投資を武器にした韓国
台湾勢が日本を追い抜くのに時間はかからなかった。

これは金で会社を売った罪悪感を消すために自分自身に言い聞かせてるのだろうな
309 造船業(東京都):2007/07/21(土) 14:21:20 ID:4hmYhSp70
>大手メーカーの半導体設計者が、半導体とは
>無関係な営業職に配置転換。長期戦略の欠如が日の丸半導体の
>没落を招き

つかー日本の企業の上の方に変な奴が居ていじくってるんだろ
まー国籍調べたら え゛ って感じになると思うけど
310 赤ひげ(福島県):2007/07/21(土) 14:22:18 ID:ceaCBdrF0 BE:668240249-PLT(18072)
>>1-1000
電子立国 日本の自叙伝読んでから言え糞共(^o^)ノ
311 ブロガー(沖縄県):2007/07/21(土) 14:28:50 ID:EBo16QZd0
めんどくさいから要約してくれ
312 候補者(東京都):2007/07/21(土) 14:30:59 ID:LYY2Tujv0
今日も中央線が止まりましたね
別に深い意味はありません
313 カエルの歌が♪(dion軍):2007/07/21(土) 14:33:08 ID:nbQF7EyK0
むずかしいしすぐパチンコ、中国に流出し経営者も低賃金の中国に行くのが目に見えてる
314 中二(京都府):2007/07/21(土) 14:37:33 ID:bC8CGDUn0
技術者を安くこき使っても会社に忠誠をつくしてくれると甘く見ていた無能経営陣の責任
抜けられて困るような技術者にはそれなりの報酬を用意すべきだった
315 画家のたまご(兵庫県):2007/07/21(土) 14:42:30 ID:xMylRczl0
これって技術者ベースで考えれば、それなり以上の能力と経験があれば現在の2〜3倍の年収増が
見込めるってことだろ。
理系リーマンの人にとってはいいニュースじゃん。
316 留学生(アラバマ州):2007/07/21(土) 14:42:53 ID:cs4HkRYU0
小泉改革&竹中の骨太のナントカの成果きたwwwwwwwwwwwwwwww
317 容疑者(東京都):2007/07/21(土) 14:44:53 ID:XsLrcL6v0
>>311
ガンダムに例えると、ジオン公国没落
318 無党派さん(アラバマ州):2007/07/21(土) 14:45:59 ID:dQ3KV/Lw0
>>308
テメエを育ててくれた会社に対して
恩をあだでかえしてるようなモンなのにな。
319 踊り子(アラバマ州):2007/07/21(土) 14:49:24 ID:VRYzxYyo0
馬鹿文系が言うには、理系は日本には必要ないそうだからこの結果も当然。
まあ馬鹿文系は頑張ってくれ。
320 私立探偵(アラバマ州):2007/07/21(土) 14:50:35 ID:HOyX3/n60
恩(笑)
321 画家のたまご(兵庫県)
また文理対決かw
半導体、電機に限らず大手メーカーは1社で理系を数百からへたすりゃ1000人近くドーンと採用して
文系採用は逆に100人も行かないのが珍しくないくらいで、就職戦線では明らかに有利だろ。
サラリーマン的には出世できたかなと思える部長クラスも理系の人多いし。
重役は官僚コースに乗れるかどうかだから文理じゃないレベルの問題で。
ニュー則に多い理系不遇論者は何が不満なんだw金持ちになりたいならリーマンは明らかに間違った選択だし。