iPhoneはマナーモードにすると、カメラのシャッター音も消えてしまう。これ豆知識な

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 経営学科卒(catv?)
 日本メーカー関係者らしい視点としては、「ツメで操作ができないのでは日本の女性ユーザーには
受け入れられない」(E社製品企画担当)というの指摘があった。iPhoneのタッチパネルは当然のこと
ながら、指で触って操作する。しかし、ツメを立ててしまうと、全く反応しなくなってしまう。シャープの
「W-ZERO3シリーズ」などは、タッチペンを使って操作するため、画面に圧力が加わることで反応
するようにできている。当然、ツメを立てても操作が可能だ。「女性はツメが長いユーザーが多いため、
ツメの先でボタンを押せる電話機でないと買ってくれない」(E社製品企画担当)。

 ほかにも、「マナーモードにすると、カメラのシャッター音も消えてしまう。盗撮防止としてシャッター音を
消せないようにしている日本市場ではあり得ない。また、ムービー使用時のコントラスト調整が
できなかったり、フォトアルバム表示時の操作性がいまいち。細かいところまで見ると『甘い』と
感じる部分がある」(C社端末戦略担当)という。

 日本で大ヒットを狙うなら、今後はこのあたりを改良した方がいいかもしれませんよ、
スティーブ・ジョブズCEO!

国内6メーカー担当者が実物を見て語った「iPhoneの衝撃と本音」 モバイル-最新ニュース:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000019072007&cp=2

iPhone
http://images.apple.com/iphone/gallery/images/gallery3_20070621.png
2 ジャンボタニシ(山口県):2007/07/19(木) 22:26:37 ID:OKTNFKJZ0
ミラーマン植草
3 底辺OL(catv?):2007/07/19(木) 22:26:39 ID:nusBKLJ90 BE:237771656-DIA(167999)
てすと成功。コマンドーどうしようか
4 金田一(東京都):2007/07/19(木) 22:27:09 ID:4ayhX30H0
nokiaもシャッター音消えるやつなかった?
5 パート(東京都):2007/07/19(木) 22:27:23 ID:A+k0nhRO0
カシ
6 運び屋(熊本県):2007/07/19(木) 22:27:48 ID:QbACMIMq0
後ろは鏡だし、痴漢グッズじゃん
7 中学生(アラバマ州):2007/07/19(木) 22:28:58 ID:JWJfFg780
いや改良しなくていいよ
8 通訳(兵庫県):2007/07/19(木) 22:29:12 ID:rerGx1+B0 BE:72585252-PLT(33336)
iPhone持ってる奴いるけど
電話機能は今後も使える見込み無いのに何で10万も払ってまで買うのか
理解できない
9 巡査長(東京都):2007/07/19(木) 22:29:23 ID:+wA5RHkR0
まぁこのOSは日本のメーカーには作れないでしょうね。
10 役場勤務(長屋):2007/07/19(木) 22:29:27 ID:J9t4fQw+0
カメラ付きのスマートフォンにはスパイカムっていうソフトがあって
標準ではシャッター音が鳴るが、そのソフトではシャッター音を鳴らさずに撮れる
11 麻薬検査官(大阪府):2007/07/19(木) 22:29:29 ID:PdCdiZKG0
10000個注文した
12 べっぴん(アラバマ州):2007/07/19(木) 22:30:01 ID:LYcFOTgS0
馬鹿女向けにするとロクな事にならない
13 うどん屋(アラバマ州):2007/07/19(木) 22:30:03 ID:o6mGJxzkP BE:1272579577-2BP(0)
>>3
そのあまり余ったポインヨくれよ
14 DCアドバイザー(大阪府):2007/07/19(木) 22:30:36 ID:uLQUxFYt0
アポーにアドバイスするより日本の携帯がよそで通用するかの心配するほうが先じゃねえか?w
日経記者&日本メーカー
15 割れ厨(アラバマ州):2007/07/19(木) 22:31:26 ID:5Fqq0CAr0
むしろ買いだろこれw
16 黒板係り(長野県):2007/07/19(木) 22:31:33 ID:EQu79M3/0
携帯カメラのシャッター音を消す裏技(注:悪用厳禁)

@通話ボタンを1回押す
A1を1回押す
B再度1を1回押す
C0を1回押す
D10秒ほど放置
これでシャッター音が消えます。
携帯の電源落とすと元に戻ります
17 専守防衛さん(宮城県):2007/07/19(木) 22:32:17 ID:4UPIVZYL0
つまりここに上げられた点が彼らが見つけられたiPhone最大の欠点というわけですね
取るに足らないというかなんと言うか
18 カラオケ店勤務(東京都):2007/07/19(木) 22:32:27 ID:s41XurTR0
>>16
ちょっとやってみる
19 イベント企画(神奈川県):2007/07/19(木) 22:32:31 ID:wK7XGAzU0
>>16
これ真似したアホがいたな〜
懐かしい
20 ドラム(アラバマ州):2007/07/19(木) 22:32:39 ID:u4Dnn2eM0
>>16
なんか小学生が出た・・・・・
21 プロ固定(山口県):2007/07/19(木) 22:32:46 ID:+qhiYSeu0
まぁ女は最新機種は使うなってこった
22 ミトコンドリア(群馬県):2007/07/19(木) 22:32:48 ID:mdLDMZhL0
携帯より小さいカメラなんかいくらでもあるのに、
携帯だけ盗撮利用に敏感になってるのは文系脳だから?
23 赤ひげ(大阪府):2007/07/19(木) 22:33:36 ID:0u+Ay8+q0
>>16
警察に繋がったじゃないか
24 高校中退(兵庫県):2007/07/19(木) 22:33:46 ID:P/pg0ENh0
SH904iでマナーモードにして名刺リーダーで写真を撮るとシャッター音が鳴らない。

豆ちしきな。
25 不老長寿(アラバマ州):2007/07/19(木) 22:33:59 ID:wU5kqJan0
ミラーマン歓喜
26 予備校講師(兵庫県):2007/07/19(木) 22:34:07 ID:zVK/DRLH0
iPhoneよりアドエスの方が高機能高性能じゃんわざわざ買う必要ない
27 養蜂業(大阪府):2007/07/19(木) 22:34:08 ID:24uL4GZH0
>>22
通話してるか盗撮してるか判断しにくいから
28 活貧団(山陰地方):2007/07/19(木) 22:34:30 ID:eygtUs8X0
シャッター音が鳴るように改良されて、それ以外は全く改良されずに発売されそうだな
29 工学部(京都府):2007/07/19(木) 22:34:42 ID:f4m5I7/P0
>>3
Google Newsで「コマンド」で検索して出てきたニュースを
コマンド ー ○○って感じで立てればいいんじゃね?
30 ミトコンドリア(群馬県):2007/07/19(木) 22:35:09 ID:mdLDMZhL0
>>27
お前か!文系脳代表は!
31 DCアドバイザー(大阪府):2007/07/19(木) 22:35:47 ID:uLQUxFYt0
> 盗撮防止としてシャッター音を消せないようにしている日本市場ではあり得ない。

あり得ないっつーか総務省&日本メーカーのそのアホな発想があり得ねーよ
根本的解決には何一つなってないのにオナニー的対策で得意げになってるのは恥ずかしすぎる
32 果汁(埼玉県):2007/07/19(木) 22:36:01 ID:VB6kURAf0
大ヒットと関係ないじゃん
33 元原発勤務(長屋):2007/07/19(木) 22:36:10 ID:6jd7XK4J0
つーかシャッター音なんかいらないだろ
音なんか鳴らなくたって撮れてるのはわかるだろがw
日本のメーカーはアフォ
34 プロ固定(樺太):2007/07/19(木) 22:36:05 ID:RF6Retl30
>>22
工学部理系の院生だけど周りの女馬鹿だよ
いうなら女脳だよ
35 練習生(dion軍):2007/07/19(木) 22:36:25 ID:Z0QWmFHw0
36 レースクイーン(樺太):2007/07/19(木) 22:36:41 ID:M+iPub9sO
盗撮防止でシャッター音を出すのがデフォルトな日本、というのも悲しい
37 ひき肉(東京都):2007/07/19(木) 22:36:54 ID:/pqkChpo0
シャッター音しないなら口で言えばいいじゃん
38 養蜂業(大阪府):2007/07/19(木) 22:37:20 ID:24uL4GZH0
なぜそこまでシャッター音消してほしいのか理解できない
39番組の途中ですが名無しです:2007/07/19(木) 22:37:29 ID:cZLc+akG0 BE:80347744-2BP(1718)
盗撮防止機能って日本カスタムなんだ
なんかすげえな
40 すくつ(樺太):2007/07/19(木) 22:38:05 ID:Fdj+uPltO
この前電車で小学生がデジカメで友達の顔を盗撮してた
シャッター音鳴らないから相手は気付かないんだよな
普通にドン引きだったわ
41 一株株主(愛知県):2007/07/19(木) 22:38:44 ID:sJXNerD20
>>22
携帯の普及率を考えれば明らかだろ
42 留学生(東京都):2007/07/19(木) 22:39:18 ID:4OxDniMO0
>>35
ワロタw

このオッサンまだこのミキサー宣伝してんのか
43 アイドル(大阪府):2007/07/19(木) 22:39:56 ID:aHy5OGaE0
いらない携帯にスピーカでもはずせば
シャッター音なんてどうということない
44 宇宙飛行士(東京都):2007/07/19(木) 22:40:14 ID:6YImvsZi0
さっそく明日購入してくる
45 今日から社会人:2007/07/19(木) 22:40:39 ID:2en9X13I0
俺もたまに普通のデジカメで周りの知らない人とるよ。
隠してはいないが、カメラ構えて撮るわけでもないしまったく気づかれない。
46 ミトコンドリア(群馬県):2007/07/19(木) 22:41:06 ID:mdLDMZhL0 BE:421992386-2BP(1002)
>>41
そうだよな。携帯持ってる奴は全員盗撮犯になりうるもんな!
47 ゴーストライター(愛知県):2007/07/19(木) 22:42:13 ID:JI3Nk7bf0
日本の携帯メーカーがいちゃもんつけてるw
48 司会(関東地方):2007/07/19(木) 22:45:17 ID:gOkMIwCs0
Iphoneって日本は来年だろ・・ それまでもつのか??
49 光圀(東京都):2007/07/19(木) 22:46:16 ID:l29UVufl0 BE:75156522-2BP(6697)
秘密のコマンド#110ならdocomo全機種でシャッター音消えるだろ
50 共産党工作員(アラバマ州):2007/07/19(木) 22:46:27 ID:CqGrOBcs0
>>48
iを大文字にしてPを小文字にするな
殺すぞ
51 探検家(茨城県):2007/07/19(木) 22:47:15 ID:TLwhNl2d0
D=三菱?
C=カシオ?
52 うどん屋(北海道):2007/07/19(木) 22:47:30 ID:I1GMxCLt0
>>48
どっちみち現行型は来ない
53 山伏(アラバマ州):2007/07/19(木) 22:47:45 ID:7ee3A9IX0
シャッター音のしない、昔のデジカメは重宝してます
54 留学生(大阪府):2007/07/19(木) 22:47:52 ID:nMZCexTn0
普通のデジカメにシャッター音なんてついてねーだろ・・
55 探検家(茨城県):2007/07/19(木) 22:49:24 ID:TLwhNl2d0
あぁ、1を見てなかった
なんでもない
56 モデル(埼玉県):2007/07/19(木) 22:49:40 ID:c19xLHjX0
ウィルコムesもシャッター音消せるよ
フリーウェアのソフト入れれば。
57 留学生(北海道):2007/07/19(木) 22:49:51 ID:Ik8V7FkZ0
>>16
警察に繋がったからお前を通報しておいた
58 海賊(千葉県):2007/07/19(木) 22:50:15 ID:7HfdNWea0
Iphone
59 今日から社会人:2007/07/19(木) 22:51:34 ID:2en9X13I0
Iphone
全角にするとダサさアップだな

アイ・ホン
片仮名はヤバイな。せめてフォンにしてやるべきか。
60 元原発勤務(長屋):2007/07/19(木) 22:52:48 ID:6jd7XK4J0
日本のメーカーって馬鹿ばっかりってのはよく解った
いふぉんが良いって訳じゃなくてな
61 序二段(兵庫県):2007/07/19(木) 22:54:50 ID:a8r5xGfF0
おまいらスレタイで買う気になっただろ?
62 運送業(アラバマ州):2007/07/19(木) 22:55:31 ID:l2IIpuMo0
タシロス歓喜wwwwwwwwwwww
63 週末都民(アラバマ州):2007/07/19(木) 22:55:47 ID:o7MyESx20
>>56
それ自体でかくて盗撮どころではないがな
64 序二段(新潟県):2007/07/19(木) 22:57:04 ID:V+sSgsCw0
シャッター音を消すと必ず盗撮に使うと思っているんか?
日本の携帯メーカーの奴らって、本当にマジで頭狂ってるんじゃねーの?
65 一株株主(愛知県):2007/07/19(木) 22:57:19 ID:sJXNerD20
iPの文字のバランスのよさについてどっかの学者が研究してたりしてそう
66 ハンター(群馬県):2007/07/19(木) 22:57:38 ID:I4ejka2E0
デジカメで写真撮るとき音ならないんだから
はっきり言って騒ぐことじゃないだろ
世の中のカメラは携帯にしかないと思ってんだろ
67 今日から社会人:2007/07/19(木) 22:58:07 ID:2en9X13I0
>>63
盗撮は小さくなくても出来るよ。
カメラや携帯もってることは分かってても、撮影するようなポーズではなく音もしなければ、
誰も気づかない。
変なアングルは難しいけどさ。
68 酪農研修生(愛知県):2007/07/19(木) 22:59:00 ID:sqYNa/8T0
こんなことで捕まって人生棒に振るのか
リスク高すぎだろ
69 探検家(茨城県):2007/07/19(木) 22:59:11 ID:TLwhNl2d0
例えば、電車でメールを打ってるふりをしながら撮れるのが問題なんだろ
70 留学生(神奈川県):2007/07/19(木) 22:59:30 ID:uV9as5an0
>>35
リチウム電池あぶねーーーーー!
71 三銃士(catv?):2007/07/19(木) 22:59:40 ID:+FgKK/oG0
>>64
批判を避けるためだろド低脳
72 インストラクター(コネチカット州):2007/07/19(木) 23:00:15 ID:khfvhYtfO
>>59
日本でアイホンといえば、
玄関のピンポンの会社。

商標に引っ掛からないか大丈夫かな?
73 今日から社会人:2007/07/19(木) 23:00:32 ID:2en9X13I0
>>66
カメラは被写体に向けたら撮るために向けたと思われるが、
携帯の場合は、メール打ってるふりかなんかで目の前の人撮ってても全然ばれないのも問題かと。
まぁ本気で盗撮するやつはいくらでも別に方法があるだろうけど、携帯は誰でもどこでも持ってるからね。
74 ギター(埼玉県):2007/07/19(木) 23:01:55 ID:DyOVK0ON0
シャッター音を消そうと思ってスピーカーの線切ったら電源が入らなくなった
75 日本語教師(関西地方):2007/07/19(木) 23:01:56 ID:VaPUKHKZ0
>>73
カメラがパカパカの上のほうについてたら怪しまれずに向きかえれるし
スピーカでも切ればいくらでも盗撮できるだろうね
76 序二段(新潟県):2007/07/19(木) 23:01:58 ID:V+sSgsCw0
>71
批判(笑)
事なかれ主義(笑)
77 カメコ(大阪府):2007/07/19(木) 23:02:26 ID:xRzb3Lpd0
>盗撮防止としてシャッター音を消せないようにしている日本市場ではあり得ない

余計売れるだろwww
78 ハンター(群馬県):2007/07/19(木) 23:03:50 ID:I4ejka2E0
>>75
まぁ電車に乗って
カメラモードにして撮影はせずに
携帯越しにパンツ見てた俺が一番クールだな
ちょっと前の携帯はカメラモードでもランプついたりしなかった
79 今日から社会人:2007/07/19(木) 23:05:10 ID:2en9X13I0
>>78
動画で撮影してる人もいるらしいね。
シャッター音しないから。
80 西洋人形(神奈川県):2007/07/19(木) 23:07:05 ID:evaylRmw0 BE:467152079-2BP(3773)
動画でも薄くランプがつくんだよ
X01HTは音もランプもつかないぞ
そのかわりすげぇ汚ぇけど
81 一反木綿(千葉県):2007/07/19(木) 23:08:44 ID:WChMFFSG0
パンツってのは一瞬のきらめきみたいなもんなんだよ
その一瞬を激写していつでも見れる画像化するなんて何もわかっちゃいねえ!
82 西洋人形(神奈川県):2007/07/19(木) 23:09:20 ID:evaylRmw0 BE:222453465-2BP(3773)
>>81
画像にしても興奮しないよな
83 今日から社会人:2007/07/19(木) 23:13:12 ID:2en9X13I0
パンツ見えないくらいに撮るんだよ。
家に帰って、角度を変えて眺めつつ、もうちょっとなのになぁって呟く。
84 一反木綿(千葉県):2007/07/19(木) 23:13:28 ID:WChMFFSG0
>>82
そうそう
瞼の裏に焼き付けて帰宅してから思い出すのが匠の技なのよ
85 情婦(福岡県):2007/07/19(木) 23:20:03 ID:rQKBfwYG0
SO903iのシャッター音はすごい。
ドゥオーンかズァッパーンかぴろぴろりーん
86 AA職人(樺太):2007/07/19(木) 23:20:59 ID:IJqP7DDRO BE:591033964-PLT(16905)
>>81
何その流れ星みたいな例えw
87 ボーイッシュな女の子(愛知県):2007/07/19(木) 23:27:40 ID:MJ6epagU0
iPhoneのGUIに文句を言えるとは、大したメーカーだよ
ふざけたケータイばかり作りやがって、地獄へ堕ちろ
88 ゆかりん(徳島県):2007/07/19(木) 23:29:26 ID:KF5TEQF40
シャッター音変更したらモノによってはぜんぜん気づかれないのがある
89 アイドル(アラバマ州):2007/07/19(木) 23:31:07 ID:whe4EYsl0
そんなにiPHONEが日本に入ってくるのが怖いか
屁理屈こねる前にましな端末開発しろカスども
90 気象庁勤務(兵庫県):2007/07/19(木) 23:31:29 ID:QEtAjc9O0
携帯のスピーカー部分だけ外せばシャッター音ならないのじゃないの?
カメラが正常に起動するかはしらんが
91通販さん@賛成です:2007/07/19(木) 23:32:06 ID:Lf2LjyeN0
C社ってカシオか
92 旧陸軍高官(東日本):2007/07/19(木) 23:34:14 ID:Mu89MBkR0
iPhoneで盗撮犯罪増加?なんと、盗撮防止機能が無いのである。
iPhoneを持っている人を見かけたら盗撮目的の変態だと思ったほうがいいのかもしれない。
iPodやMacBookが突然爆発するなど、あまりに酷い事件を連続して発生させているアップルは、
ついに日本の治安まで悪くしてしまうのだろうか。

「マナーモードにすると、カメラのシャッター音も消えてしまう。盗撮防止としてシャッター音を
消せないようにしている日本市場ではあり得ない。また、ムービー使用時のコントラスト調整が
できなかったり、フォトアルバム表示時の操作性がいまいち。細かいところまで見ると『甘い』と
感じる部分がある」(C社端末戦略担当)という。

国内6メーカー担当者が実物を見て語った「iPhoneの衝撃と本音」 モバイル-最新ニュース:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000019072007&cp=2
93 恐竜(関西地方):2007/07/19(木) 23:34:55 ID:pBx9zlS60
>>16
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
タイ━━━━||Φ|(|´|A|`|)|Φ||━━━━ホ!!
タイ━━━━||Φ|(|´|∀|`|)|Φ||━━━━ホ!!
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
タイ━━━━||Φ|(|´|D|`|)|Φ||━━━━ホ!!!
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
94 ネット廃人(愛知県):2007/07/19(木) 23:49:03 ID:Gyw0pSdW0
単に仕様変えて出せばいいんでね? それはキャリアの仕事でしょ。
95 週末都民(アラバマ州):2007/07/19(木) 23:51:28 ID:o7MyESx20


    こ   れ   は

    た   だ   の

    布   だ   。


96 ドラッグ売人(神奈川県):2007/07/20(金) 00:24:55 ID:JKW5zDLw0 BE:124287247-2BP(1050)
パンツは布です!
97 空気コテ(長屋):2007/07/20(金) 00:26:07 ID:ecaEeosX0
例えば時刻表撮ってるとか、景色撮ってるとか
今でも普通のカメラでも行っているのと同じ使用方法なら、音が鳴ったところでまったく問題がない。
それなのに、どうしても音を消せるようにしろ!と言うおかしな人達がいる。
その人たちの使用方法では音が鳴って困るわけだから
少なくとも上記のような、普通のカメラとしてのを用途で無いことは分かる。じゃいったい何なのか?

当然想像できるな。
98 ゴーストライター(香川県):2007/07/20(金) 00:26:59 ID:7XH8cbDb0
W-ZERO3だったかでWMP起動しながらカメラ撮影するとシャッター音が出ないとか
99 福男(関西地方):2007/07/20(金) 00:32:41 ID:WAQiYXcE0
>>16
                     ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   ちょっと来い
        , 、     l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
         }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
100 医師(京都府):2007/07/20(金) 00:33:07 ID:WKqiG1iS0
>>97
動物なんかの撮影だな!
101 男性巡査(神奈川県):2007/07/20(金) 00:35:16 ID:ZgzcOYFR0
>>97
子供が起きちゃう!
102 組立工(コネチカット州):2007/07/20(金) 00:40:01 ID:VSg+LT4JO
ATMのタッチパネルを爪でカンカンつついてる女ウゼェ。
103 クリエイター(東日本):2007/07/20(金) 00:40:48 ID:PlHqC7c10
>>16
ねーよw
104 チーマー(兵庫県):2007/07/20(金) 00:42:54 ID:xDq9R0e30
日本人の感性は世界とずれまくりだからな
105 AA職人(東京都):2007/07/20(金) 01:05:18 ID:fZlmz7/H0
ipodであんだけ殿様商売されてるのにまだ期待するやつって本気でキチガイなの?
106 漢(北海道):2007/07/20(金) 01:21:00 ID:wTEb6aCj0
使わなくなったN901iSをばらしてスピーカーの端子に配線テープ張ってみた。
なかなか具合がいいみたい。
107 DJ(千葉県):2007/07/20(金) 01:28:58 ID:2bJfVHXp0
植草教授が一言↓
108 食品会社勤務(兵庫県):2007/07/20(金) 01:29:40 ID:wDe9gPE40
  \       // / i i i ; -‐' ̄   ::`く  これだから
   \     /,メ-=ゞ、_ッ'´       :::∠ やめられんッッ
         /          ,,, -、  :::::::iミヽ、          (
        /  ̄`゙'''    _,/ .,   ::::: i:::::ヽ= ∨⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
=─-     |  ̄` ー'' /  ./  :::::::::U::::::::::iミ |
        i ヽ、, U  i _/,-‐===ヽァ-‐-=ト-‐、
=      ( __,,、>=,=≪/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii´ ̄::i: /ミ i
三=─   /´ ;;;;;;;;;;;;;;;)==戈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ-、:::::|/ワノ
 ̄     {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノヽ´´,‐ヽ、;;;;;;;;;;;;ノノ`:::::,,=i/:ノ     ─=二
=─  /  ヾ、;;;;;;;;;;;;/ .|゙ ´    ̄ ̄´`''   :::::::!;::j゙ヽ、 
    U   ヽt=-'´ , r!  ´ `ト、_ __,ニミヽ i :::::::)::::ノヽ-、
          .!、/^.,ゝ、_,メ´゙ __ /! !:L: ._/:::/:::::::ヽ\-、、
 _         !、(_,,二ニ-‐'´ /  / ノ'';;;:::::/:::::::::::|;;;;;;ヽ、`''‐
 ̄       u  !、ヽ.\___,,//  ' /;::::::/::::::::::::/||;;;;;;;;;\;;;;;;;;
_            >、ヽ 、   '´   .//:: /::::::::::::::::/‖;;;;;;;;;;;;;\;;;
        _,,-=/´/ ヽ ` ̄´   /´:: /::::::::::::::::::/ !!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
   / _,,r''´;;;;;/;;/|   \_  ....:::/:::/    ::::::/  /;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;
 /_,,r'';;;;;;;;;;;/;;;;;;i i     ミt''''''´,,ィ´       /  /;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;
109 あらし(樺太):2007/07/20(金) 01:29:55 ID:kOxQHn1lO
iphone買うわ
110 すくつ(樺太):2007/07/20(金) 01:30:30 ID:tJIZMkORO
田代機能
111 マジシャン(アラバマ州):2007/07/20(金) 01:31:20 ID:A9z7sbyN0
日本の携帯でも動画でとればおk
112 おたく(宮城県):2007/07/20(金) 01:32:13 ID:gSll+3p70
性能は既に一昔前の高級デジカメ並だしやっぱ音が消えるってのはまずいんでねえか色々と。
113 留学生(東京都):2007/07/20(金) 01:32:22 ID:WClyvUA00
シャッター音とかファームでどうにかなるっしょ?
114 産科医(樺太):2007/07/20(金) 01:33:29 ID:0YoCFIEYO
使いたい気持ちは、よくわかるが
逮捕されたら洒落にならんわ^^;
115 停学中(アラバマ州):2007/07/20(金) 01:36:27 ID:ipgtrCHZ0
どこに行けば買えるんだぜ?
116 自宅警備員(山口県):2007/07/20(金) 01:37:10 ID:pyYvKQ0W0
音鳴ってからシャッターが降りるまで時間差をなんとかして欲しい
普通に使うのも不便だ
117 恐竜(京都府):2007/07/20(金) 01:45:57 ID:Jq63KvrY0
昔のいらなくなった携帯のスピーカー配線切るために、フタを開けようとしたら、三叉のネジ穴だった。
コーナンに売ってるかな。
118 アナウンサー(千葉県):2007/07/20(金) 01:49:06 ID:PVrCiwGt0
スピーカーの配線にアナログスイッチ割り込ませて、
シャッタボタン押してる間はスイッチOFFする様に改造すればいい。
携帯電話用途の極小サイズのアナログスイッチは、digi-keyとかで通販で買える。
秋葉原にはあまり小さい電子部品は売ってないから気をつけろ。
119 福男(福岡県):2007/07/20(金) 01:49:17 ID:pT0bP86y0
さてと・・・
120 漢(北海道):2007/07/20(金) 01:49:33 ID:wTEb6aCj0
>>117
売ってると思う。
ちょっと高めで1000円弱くらいで買える。
121 偏屈男(関西地方):2007/07/20(金) 01:49:52 ID:YmF+JI5e0 BE:303471465-2BP(3456)
まあZERO3とかのWM機は誰かがそういうソフト作るしね
でもまさかマナーモードにするだけでシャッター音消すとは・・・
122 軍事評論家(東京都):2007/07/20(金) 01:50:54 ID:dULZgTk60
>>117
ホームセンターだと450円ぐらいである
123 タリバン(東京都):2007/07/20(金) 01:51:00 ID:XIuG6PB20
zero3でもシャッター音消せるが、付いてるカメラが糞

これ豆知識な
124 市民団体勤務(北海道):2007/07/20(金) 01:53:38 ID:+QvF94rn0
赤外線ストロボ、赤外線写真、無音シャッター搭載の
eroPhoneなら
バカ売れするのに・・・
125 留学生(佐賀県):2007/07/20(金) 01:55:54 ID:PsGFnpri0
俺のSHぶっこわれてシャッターオンならなくなったよ
126 就職氷河期世代(西日本):2007/07/20(金) 01:56:01 ID:8/q3zTYu0
>>124
買った
127 活貧団(千葉県):2007/07/20(金) 01:58:47 ID:HLWs9U8F0
ソニーが携帯とPSPを融合させたような携帯電話ゲーム機の特許申請出したとかあったな
128 バンドメンバー募集中(栃木県):2007/07/20(金) 01:59:44 ID:BdxCFUns0
そういえば海外でSIMフリーとMP3解除やるついでにシャッター音なくしたけど、
後ろめたいことには使ってないわ
129 今年も留年(アラバマ州):2007/07/20(金) 02:01:03 ID:PwNlnz0q0
使わなくなった携帯のスピーカー壊してUSBでデータだけPCに送れば良いじゃん
130 ウルトラマン(東京都):2007/07/20(金) 02:40:39 ID:vo2t/rL60
日本の女の付け爪って本当気持ち悪いよな。
しかも変なデコレーションしてるやついるし。
キモイ。四ねって思う。
131 空気コテ(長屋):2007/07/20(金) 02:52:59 ID:ecaEeosX0
問題は、うしろめたいことで使わない限りシャッター音なんかしたところで、何も問題がないってことなんだよな。
普通の人は改造までして音を消そうなどという、面倒なことをわざわざするかってことだよ。
つまりそこまで労力を使って、音を消そうとする人は、何か特別な目的がある人が大部分なわけ。
エロのパワーって凄いなw
132 すずめ(京都府):2007/07/20(金) 02:56:23 ID:WrWUNMPM0
>>131
同じような内容書き込んでるけど>>97に付けられたレス読んでないの?
133 空気コテ(長屋):2007/07/20(金) 02:58:53 ID:ecaEeosX0
>>132
読んでるよ。なんかまともなレスついてた?
134 共産党工作員(catv?):2007/07/20(金) 07:52:23 ID:7MhTGQ0x0
お前ら発音勉強しろ

アイ『フォ』ンだろーが
135 女(アラバマ州):2007/07/20(金) 07:56:51 ID:1L8cvt0S0
WILLCOMesは簡単にシャッター音が消せる
しかも2chではPC扱いされるから自演に使える
これ豆知識な
136 ブロガー(catv?):2007/07/20(金) 10:08:56 ID:FA00c1+b0
いらない携帯のスピーカー壊せばいいんじゃない?
137 ブロガー(catv?):2007/07/20(金) 10:13:30 ID:FA00c1+b0
あ…書いてあった…
138 宇宙飛行士(関西地方):2007/07/20(金) 10:18:03 ID:vI+qakth0
携帯って一瞬で撮るなら暗い上にぶれて見えないだろう
しかも今の携帯ならまだわかるが、性能が悪かった昔に撮って捕まった奴って基地外?
139 おたく(東京都):2007/07/20(金) 10:20:46 ID:/yhZLIZX0
アップルは盗撮市場をも占拠しようとしているのか
140 主婦(コネチカット州):2007/07/20(金) 10:28:22 ID:xK6HZsSPO
スマートフォンって何だっけ?
141 経済評論家(福井県):2007/07/20(金) 10:31:40 ID:3/Sb5YxJ0
欧米じゃ盗撮なんてまどろっこしい事しないのかな。
欲情したら即レイプとか。
142 ブロガー(群馬県):2007/07/20(金) 10:32:03 ID:Jwfum6+l0
シャッター音云々は、電車内携帯禁止と同じ、単なる文系脳被害。
論理的に考えられない奴が、感情で決めた悪い見本。
143 ホテル勤務(樺太):2007/07/20(金) 10:33:01 ID:p03h9LNHO
ミラーマン復活の予感。
144 野球選手(愛知県):2007/07/20(金) 10:34:18 ID:TKNal36R0
そんな機能つけたら高値でも使い勝手が悪くても売れちまいそうだな
145 ホームヘルパー(コネチカット州):2007/07/20(金) 10:36:15 ID:ebPYBs5CO
植草早まったなwwwwwwwwwwwwwwwwww
146 合コン大王(アラバマ州):2007/07/20(金) 10:36:54 ID:+VyflCX00
カメラの設定でシャッター音をONにしても音が出ない俺のX01HT
147 プロガー(山形県):2007/07/20(金) 10:37:46 ID:hbikQ8SF0
iPhoneは机の高さ程度では落としても壊れない

これ豆知識な
148 竹やり珍走団(長屋):2007/07/20(金) 10:38:57 ID:o6jT6YFg0
ミニにタコができまくりだな
149 女工(兵庫県):2007/07/20(金) 10:39:42 ID:xhgIhwBq0
でも何回も落とすと壊れる

これ豆知識な
150 鉱夫(東京都):2007/07/20(金) 10:43:13 ID:o4XSOtj00
あのシャッター音は人をバカにしてる
全員犯罪者扱いか
151 画家のたまご(東日本):2007/07/20(金) 10:58:43 ID:mT1C20hJ0
馬鹿だなぁ。
盗撮しながら「アッー!」って大きな声出せばシャッター音気付かれないだろ。
152 国会議員(埼玉県):2007/07/20(金) 11:01:16 ID:cP9K9wtn0
明日田代植草がアッポーストアに並んでるのであった!
153 プロ固定(千葉県):2007/07/20(金) 11:04:01 ID:f0fsdeRJ0
結構ヤフオクで出てるな4万切ってたら欲しいかも
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=iphone&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
154 張出横綱(コネチカット州):2007/07/20(金) 11:08:07 ID:2bV46TYrO
アップル製品ってだけで買う気ゼロになる

あとアイホンはどうなるの?
「だってアイホンで確認したもん♪」
155 女工(兵庫県):2007/07/20(金) 11:08:08 ID:xhgIhwBq0
ていうか規格外だから日本じゃ使えないんでしょ?
156 数学者(アラバマ州):2007/07/20(金) 11:29:45 ID:Yqi490XY0
>>118
早速digi-keyで松下のリレー2000個注文しました><
157 塗装工(catv?):2007/07/20(金) 11:31:59 ID:4jh/8ddk0
ふつーに動画モードで撮ればいいからシャッター音とか無意味だよ
158 貸金業経営(神奈川県):2007/07/20(金) 11:32:38 ID:0D7zTpt20 BE:449496836-PLT(12000)
>>27
ワロタ
159 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/07/20(金) 11:35:31 ID:Cnz3BTNM0
ソニエリはクロスメディアバーを携帯に乗せないの?
160 書記(コネチカット州):2007/07/20(金) 11:39:34 ID:VWfh24IRO
逆に考えろ、みんな逆に考えるんだ!

シャッター音が消えるとか、そういうのが認知されるとアイポン自体が警戒されて、行く行くは手にしているだけで盗撮者として見られる可能性がある。しかもおまいらなら尚更だ。
つまり従来どおり高解像度で撮影でき、オートフォーカスが効く携帯をスピーカーの回路を切断して使うのが一番ということだ。女はアイポンばかり気にしだして通常の携帯にはガードが薄くなるしな。
161 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/20(金) 11:40:51 ID:ayAAXEE0O
>>157
動画だとサイズが小さすぎるじゃないか
162 ほうとう屋(岐阜県):2007/07/20(金) 11:42:23 ID:5is80iL50
>>121
いやソフトなんか必要ない
レジストリいじれば消えるw
163 空気(長屋):2007/07/20(金) 11:44:48 ID:FjCzAs/y0
植草が予約したそうです
164 今日から社会人:2007/07/20(金) 11:45:40 ID:ap1oGLfw0
パンツ見てえよぉ
165 レースクイーン(宮城県):2007/07/20(金) 11:46:39 ID:KAkh+yzU0 BE:408148447-2BP(470)
むしろ、シャッター音はもっと大きくするべきだろw
166 ねずみランド(埼玉県):2007/07/20(金) 11:47:15 ID:1oKNGdUn0
貧乏で買えない人の買わない理由はご遠慮ください。
167 通訳(愛知県):2007/07/20(金) 11:47:26 ID:7VHmu4Ft0
護送船団方式(笑)
168 人民解放軍(佐賀県):2007/07/20(金) 11:47:33 ID:Yzn7AAht0
>>1
gj
gj
gj
gj
gj
gj
gj
gj
gj
gj
gj
gj
gj
gj
gj
gj
gj
gj
gj
早速盗撮してくるぜ
169 共産党工作員(埼玉県):2007/07/20(金) 11:51:27 ID:v4EeThCc0
ID:6jd7XK4J0
170 女流棋士(東京都):2007/07/20(金) 11:52:59 ID:NpxXuIdO0
171 共産党工作員(埼玉県):2007/07/20(金) 11:56:42 ID:v4EeThCc0
>>8

盗撮に使う

音無いのに盗撮ばれる

「これ知ってますか?そう日本未発売のiPhoneです。
よかったら差し上げますが」

>>8
172 船長(東京都):2007/07/20(金) 11:58:04 ID:NpMfz7Qk0 BE:43753853-2BP(101)

後のiPhoneマンである
173 イタコ(アラバマ州):2007/07/20(金) 12:00:24 ID:JZV2yiRT0
やましいことは無くてもシャッター音はウザい
一眼レフとかの機械作動音ならいいけどスピーカから出すんだぜ
174 タコ(宮城県):2007/07/20(金) 12:06:25 ID:Q7npROYK0
>>173
まぁ、確かにあの音はウザいが
実際に盗撮しちゃう人がいるからなぁ…。
175 電力会社勤務(北海道):2007/07/20(金) 12:27:55 ID:HYJB6+fH0
HTCもレジストリいじって、消せるぜ
176 ロマンチック(アラバマ州):2007/07/20(金) 12:34:01 ID:5Tse6VoY0
シャッター音を「カシャッ」から
「ばばあ三人の喋り声」にすれば無問題
やつらはテメエの声は騒音だと思ってねーから
177 ジャーナリスト(神奈川県):2007/07/20(金) 12:54:40 ID:eaVK36AE0
スマートフォンはカメラ音を消せなくする方法がとりづらいだろうな
物理シャッターが動かないから「撮影の瞬間」はOSからは見えないし
178 カメラマン(東日本):2007/07/20(金) 13:14:30 ID:gDvOjrWa0
iPhoneで盗撮犯罪増加?なんと、盗撮防止機能が無いのである。
iPhoneを持っている人を見かけたら盗撮目的の変態だと思ったほうがいいのかもしれない。
iPodやMacBookが突然爆発するなど、あまりに酷い事件を連続して発生させているアップルは、
ついに日本の治安まで悪くしてしまうのだろうか。

「マナーモードにすると、カメラのシャッター音も消えてしまう。盗撮防止としてシャッター音を
消せないようにしている日本市場ではあり得ない。また、ムービー使用時のコントラスト調整が
できなかったり、フォトアルバム表示時の操作性がいまいち。細かいところまで見ると『甘い』と
感じる部分がある」(C社端末戦略担当)という。

国内6メーカー担当者が実物を見て語った「iPhoneの衝撃と本音」 モバイル-最新ニュース:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000019072007&cp=2
179 洋菓子のプロ(東京都):2007/07/20(金) 13:32:55 ID:yNczO8NU0
盗撮云々に終始しているところ悪いが
これ↓って例のauの人っすか?

> 「女性はツメが長いユーザーが多いため、
> ツメの先でボタンを押せる電話機でないと買ってくれない」(E社製品企画担当)。

なんか物凄く香ばしいんだが…
180 DCアドバイザー(樺太):2007/07/20(金) 13:36:07 ID:qJCQNi/50
「能ある鷹は…」ってことで、馬鹿な振りしたコメント出してるんならいいけど。
本気でこんな認識だとしたら、日本の携帯産業は終わったな。

自分たちが相手しなきゃならないものは、
「ツメで操作ができないのでは日本の女性ユーザーには 受け入れられない」
「女性は、 ツメの先でボタンを押せる電話機でないと買ってくれない」
なんてものじゃなくて
「iPhoneの操作ができないから爪を短くする」
ぐらいのモノだってことがわからんのかね
181 女工(京都府):2007/07/20(金) 13:37:45 ID:01eJH4go0
シャッター音消せない仕様の方がありえない
店の中や静かな観光地でカシャカシャ言わせてるヤツ見ると延髄切りかましたくなるわ
182 電話番(アラバマ州):2007/07/20(金) 13:39:19 ID:ThnqeFqu0
>>180
そりゃ信者の発想だろ
まともな女と話したことないのか?
183 渡来人(北海道):2007/07/20(金) 13:50:10 ID:wB2YrFyX0
そもそも、まともな女なんかいない!
184 新聞社勤務(空):2007/07/20(金) 13:52:01 ID:1LAygqoZ0
>>180
先に言われた。
iPhone使うから爪切るって子いそうだよね。
次期iPodで出てくるかな。
185 通訳(青森県):2007/07/20(金) 14:19:05 ID:Ghin/tJT0
爪切ったらいんじゃねの?
186 通訳(青森県):2007/07/20(金) 14:24:45 ID:Ghin/tJT0
>>1 だけ見て書いた、反省はしてない。
187 プロ固定(神奈川県):2007/07/20(金) 14:25:56 ID:pCk0WvgZ0
>>180
女にとって爪もおしゃれの一部なんだから
それを捨ててまでiPhoneを使いたいと思わないだろ
188 洋菓子のプロ(東京都):2007/07/20(金) 15:22:59 ID:yNczO8NU0
>>187
でもメディアで流行ってるっていうだけで、簡単に信念曲げちゃうんだぜ

ふしぎ!
189 書記(コネチカット州):2007/07/20(金) 15:32:05 ID:x1nxiAVcO
発見
190 高専(コネチカット州):2007/07/20(金) 15:42:14 ID:LpTiqLyUO
で、アイフォンて何なの?
191 探検家(USA):2007/07/20(金) 15:48:16 ID:Y2lWXMv50
日本の携帯は(規格のせいもあって)世界で全く売れてないから、これで日本の市場まで
奪われたら終わるもんな。

そりゃ必死に罵倒しなきゃ。「iPhone見たいなゴミクズ買う奴はウジ虫ですよねw」
位言って欲しいw
まあ、それでも売れるだろうけど>iPhone
日本投入の数年後には、初代機の欠点をカバーしたのになってるだろうし。
192 住所不定無職(神奈川県):2007/07/20(金) 15:51:20 ID:hBilskhm0 BE:74151252-2BP(3773)
日本の携帯、ハードは最強、ソフトは最低
193 探検家(USA):2007/07/20(金) 15:56:20 ID:Y2lWXMv50
>>192
ハードは確かにいいのに、なぜかソフトは8次請けの会社で、
タコ部屋にワープワのデジドカ閉じ込めて、デタラメな納期で
追い込みつつ、適当に書かせる。

これでは勝てん。
もっとソフト書く奴を大事にしないと。組み込みはやったこと無いけど
地獄らしいからな。
194 共産党工作員(埼玉県):2007/07/20(金) 16:10:55 ID:v4EeThCc0
>>188
ふしぎ!の使い方が下手だな
195 fushianasan(アラバマ州):2007/07/20(金) 17:44:32 ID:bu5INDwI0
なんでシャッター音なるんだ
不良品を売りつけるのもいい加減にしろ
196 料理評論家(コネチカット州):2007/07/20(金) 18:05:16 ID:lGs8lZ4rP
普通タッチパネルなんだから爪長くても操作できるだろ?
券売機に爪たてて操作できないなんて言ってる女見たこと無いぞ
197 組立工(コネチカット州):2007/07/20(金) 18:38:12 ID:uIz8LgcRO
そりゃそうだ
198 車内清掃員(愛知県):2007/07/20(金) 18:40:33 ID:Reh75IyF0
売れること確実
199 留学生(樺太):2007/07/20(金) 18:41:19 ID:C7nk3rl1O
それが出来ないから甘いって言われてるんじゃ?
あと、券売機なんかは指の背の方で押せるから
異常に爪長くても、よほどの馬鹿じゃないと困らない
200 スカイダイバー(東京都):2007/07/20(金) 18:48:41 ID:sON+77WV0
>>72
非類似だから大丈夫
201 公務員(catv?):2007/07/20(金) 18:50:09 ID:o+X2448C0
>>1
物の見方がいかにも日本的だな。
iPodがなぜこんなにヒットできたのか理解できていない。
202 通訳(西日本):2007/07/20(金) 19:05:49 ID:9izH5Z4C0
大企業のトップがアホだから労働階級が迷惑被る
こんな調子だから世界標準規格をぶんどれないんだよw
203 自衛官(千葉県):2007/07/20(金) 19:08:11 ID:DzS0OA3D0
いいよNipJapが使わなくても
204 公務員(catv?):2007/07/20(金) 19:12:38 ID:o+X2448C0
まさにこれだな

こうあるべきという共通認識
ttp://isoamu.exblog.jp/4336354
205 福男(千葉県):2007/07/20(金) 19:26:08 ID:OQW4QFt/0
これで安心して野鳥の撮影が出来るな!
206 青詐欺(北海道):2007/07/20(金) 20:24:22 ID:db0QzgGJ0
爪長い人ってどうやってご飯つくってるの?
207 空気コテ(長屋):2007/07/20(金) 22:03:29 ID:ecaEeosX0
>>201
俺も理解できないよ。
つか既に同じ機能を持ってるWM機って
ソフトバンクのやつも、ウィルコムのやつも
爪で操作出来たよな?
つか逆に爪で操作出来ないと、ボタンがちっこすぎて無理なんですどw
なんで出来ないのアイポンって。
208 バイト(神奈川県):2007/07/20(金) 22:34:32 ID:R31NVrAl0
>>207
爪の電気特性が指の腹と違うから。ノートPCのパッド爪で反応しないだろ
そもそも指で操作するのにボタンがちっこすぎるわけが無いし
209 空気コテ(長屋):2007/07/20(金) 23:08:40 ID:ecaEeosX0
>>208
ボタンってタッチパネルのことだぞ?
つかちっこすぎるわけが無いしとか言って、あんた実際に使ったことないだろ?w
210 バイト(神奈川県):2007/07/20(金) 23:46:22 ID:R31NVrAl0
>>209
だってちっこすぎて指で押せなかったら製品として売れないじゃん
いくらAppleブランドでも、あるいはだからこそそんなものは売るわけにいかないし
211 相場師(東京都):2007/07/21(土) 02:02:02 ID:andyn+IG0
>>209
>つかちっこすぎるわけが無いしとか言って、あんた実際に使ったことないだろ?w
お前もだろw
212 書記(dion軍):2007/07/21(土) 02:08:20 ID:iRX5Om3f0
美意識の決定的な違い
213 空気(関東地方):2007/07/21(土) 02:13:13 ID:+Z72fxSi0
馬鹿女向け商品はろくなのない
見てくれだけの糞
214 就職氷河期世代(神奈川県):2007/07/21(土) 02:14:06 ID:AVlGNJte0
見えるものを撮って何が悪い
215 ホームヘルパー(神奈川県):2007/07/21(土) 02:15:22 ID:h5MY/aJ80
ZERO3もシャッター音のファイルを無音のファイルと入れ替えるだけで
シャッター音消えるよ
216 今年も留年(愛知県):2007/07/21(土) 02:20:10 ID:ott3Glez0
PSPもシャッター音消せる
まめちしきな
217 インストラクター(東京都):2007/07/21(土) 02:20:59 ID:OHF602YB0
  
218 通訳(大阪府):2007/07/21(土) 02:24:03 ID:raG8+fKl0
正直シャッター音なんて要らないだろ
盗撮防止たって、ごく一部の人の変態のために音付けることねーだろ
学校とかで、ちょちょいととりたいときに音が出るのは嫌過ぎる
219 トンネルマン(長屋):2007/07/21(土) 03:57:14 ID:Km7sSFvD0
iPhoneのマナーモードはタシロモードと呼ばれることになる
220 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/21(土) 04:07:07 ID:zlCeFOWQ0
要らないカメラ付き携帯の中を開けて
スピーカーを外してしまえばいい
221 但馬牛(樺太):2007/07/21(土) 04:17:45 ID:MvfOlbGIO
細かいところまで見ると『甘い』と
感じる部分がある」(C社端末戦略担当)

デザインと、視覚的に受けの良い新技術と以外には一切力を入れず、
漢字変換もままならない(そのくせ芸能人の名前だのは入っていやがる)屑鉄の塊をゴミのようなバッテリーで買い替えを煽りるという、
消費者の隷属化の上にのみ成り立つ慇懃な商売で荒稼ぎしている連中が言えた事かね
222 軍事評論家(樺太):2007/07/21(土) 04:24:35 ID:GR+cFgP5O
これ別に売れるための必須条件じゃねーし。
223 宇宙飛行士(埼玉県):2007/07/21(土) 04:36:49 ID:GRxUWsxW0
>>221
まぁでも元記事を1ページ目からちゃんと読んでみ。
開発者全員、絶賛だから。

絶賛つーか敗北感がばしばし伝わってくる。
224 電気店勤務(千葉県):2007/07/21(土) 04:59:11 ID:3nCwAh9e0
ノキアとかの携帯でも、スタンダード版はマナーモードでシャッター音が消える。
禿とかから出てるのはもちろん鳴るが。
シャッター音にこだわるのは日本だけ
225 クリエイター(アラバマ州):2007/07/21(土) 09:59:27 ID:YZaD+oQb0
パンツなんてただの布
226 うぐいす嬢(愛知県):2007/07/21(土) 10:00:45 ID:CIlEfDPK0
ちょっと名古屋駅で盗撮してくるwwww
227 VIPからきますた(大阪府):2007/07/21(土) 10:07:44 ID:qlq39SNk0
確かにアップルの製品はデザイン優先すぎて超使いにくい
ipodもちょっとした操作をブラインドタッチでするのも難しい
228 こんぶ漁師(アラバマ州):2007/07/21(土) 11:19:34 ID:oUuRIC7W0
機種に金払う気起きんわ
229 大統領(アラバマ州):2007/07/21(土) 11:27:58 ID:yBMvp71I0
あと数年でぐんと高くなるからおk
230 相場師(東京都)
>>227
>ちょっとした操作をブラインドタッチでするのも難しい
池沼乙