キングソフト、同社製の統合セキュリティ対策ソフトの無料版を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 浴衣美人(京都府)
スポンサー広告を表示する代わりに無料で利用可能、更新料も一切不要

キングソフト(株)は19日、同社製の統合セキュリティ対策ソフトのフリー版
「キングソフトインターネットセキュリティフリー」を公開した。
ソフト上および更新時のポップアップ通知にスポンサー広告を表示する代わりに、
すべての機能を無料で利用できる。その後の年間更新料なども一切不要。

今回公開されたフリー版は、プログラムの機能自体はシェアウェア版の
「キングソフトインターネットセキュリティ2007」と同一となっている。
また、広告配信に抵抗があるユーザーを考慮して、
シェアウェア版は今後も平行して提供していくとのこと。なお、
フリー版からシェアウェア版へそのまま移行することもできる。

「キングソフトインターネットセキュリティフリー」は、ウイルス対策、
ファイヤーウォール、
スパイウェア駆除、迷惑メール対策、フィッシング詐欺対策などの機能を備えた
統合型セキュリティソフト。
Windows 98/Me/2000/XP/Vista/XP x64に対応するフリーソフトで、
現在同社のホームページからダウンロードできる。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/07/19/ksinternetsecurity.html
2 知事候補(アラバマ州):2007/07/19(木) 20:51:49 ID:SURON5r+0
── =≡∧_∧ =2げt!!
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧   ∧_∧  .∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  .∧_∧  .∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ   〉#  つ  〉#  つ  〉#  つ   〉#  つ  〉#  つ 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1  ⊂ 、>>3  .⊂ 、>>4  ⊂ 、>>5  .⊂ 、>>6  ⊂ 、>>7   ⊂ 、>>8
── .=≡( ノ =≡           -=  し'      し'     し'       し'      し'     し'     し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |            道     頓     堀     川
3 公明党工作員(宮崎県):2007/07/19(木) 20:53:11 ID:yP1mPHs/0
名前からしてシナの香りがする・・・どんなスパイウェアなのですか?
4 べっぴん(京都府):2007/07/19(木) 20:53:16 ID:0Mh2LQyG0
キングソフト(笑)
5 コピペ職人(長野県):2007/07/19(木) 20:53:36 ID:8NiPmk8I0
支那製のヤツか
6通販さん@賛成です:2007/07/19(木) 20:53:39 ID:nFXcO/tT0 BE:430364257-PLT(15280)
キングソフトとか使ってる奴いるの?
7 恐竜(新潟県):2007/07/19(木) 20:53:58 ID:vLyLaUuu0
AntiVirのアップデート最近すげー重いな
ニュー速で宣伝しすぎなんだよ
8 美容師見習い(岐阜県):2007/07/19(木) 20:54:29 ID:XP8c55oe0
もれなくスパイウェアが付いてきまっせ
9 F-15K(千葉県):2007/07/19(木) 20:54:34 ID:5uYhY6wY0
── =≡∧_∧ =おまいも逝け
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧  
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    .)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>2 
── .=≡( ノ =≡           -=  し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |            道     頓     堀     川
10 ボーイッシュな女の子(catv?):2007/07/19(木) 20:55:48 ID:PxZYkmme0
中国製って時点で中身を見るまでもなくダメ。
11 ゆうこりん(東京都):2007/07/19(木) 20:56:45 ID:KmgsfG1/0
イラネ
12 理学部(茨城県):2007/07/19(木) 20:56:52 ID:+pAhoLFK0
>>6
ノシ
13 ドラッグ売人(関西地方):2007/07/19(木) 20:57:04 ID:wRlGoqSx0
イラネ
14 留学生(大阪府):2007/07/19(木) 21:00:38 ID:M0YQj1rB0
こんなソフトを勧められるままにインストールする事自体、そもそもセキュリティー意識ゼロ。
15 年金未納者(徳島県):2007/07/19(木) 21:01:18 ID:t5gp/KD30
【AOL】Active Virus Shield【AVS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178586286/
こっちのほうがお勧め
広告もないしカスペだから検出力最強
16 留学生(北海道):2007/07/19(木) 21:14:50 ID:B9MRQ8fu0
キングソフト、ウイルス対策ソフトを無償提供・広告モデルで
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITca000019072007
広告モデルを採用した無料のセキュリティソフト登場
http://www.atmarkit.co.jp/news/200707/19/kingsoft.html
キングソフトが無料のアンチウイルス製品を発表−業界初の「広告モデル」採用
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/security/2007/07/19/10779.html
完全無料の総合セキュリティソフト キングソフト、広告モデルで
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/19/news094.html
キングソフト、「Internet Security」の広告付き無料版を提供開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/19/16388.html
17 留学生(北海道):2007/07/19(木) 21:17:02 ID:B9MRQ8fu0
>広告はリンクシェア、オーバーチュアと提携して配信する。
>またインフォシーク(楽天)やエキサイト、「2ちゃんねる検索」(未来検索ブラジル)などネットサービス各社とも提携し

2ちゃんねる公認インターネットセキュリティ!
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/19/news094.html
18 留学生(東日本):2007/07/19(木) 21:19:29 ID:8xUOnhrg0
糞ースネクスト涙目wwww
19 スカイダイバー(東京都):2007/07/19(木) 21:21:21 ID:zJ4JDGLf0
糞ースネクストとサクセ糞ってなんか似てる。
20 火星人−(京都府):2007/07/19(木) 21:21:42 ID:QA4DcJq50
穴だらけの上にスパイウェア付きのソフトなんて誰が使うかよ。
21 留学生(北海道):2007/07/19(木) 21:22:02 ID:B9MRQ8fu0
ウイルスキラーとウイルスセキュリティZEROは倒産だな
22 スレスト(長屋):2007/07/19(木) 21:27:00 ID:65sUnLM60
>>20
スパイウェア付ソフトではなく、ウィルス対策ソフト付スパイウェアだろ
23 ひよこ(鹿児島県):2007/07/19(木) 21:27:28 ID:IV0O2Z2z0
これ使ってる人いるの?
使ってる人使い心地はどう?
24 Webデザイナー(大阪府):2007/07/19(木) 21:31:07 ID:8/Vxc0lw0
2chも広告ガンガン貼ったら
すごい収入になるな。
25 運び屋(宮城県):2007/07/19(木) 21:34:43 ID:nr0Gp4GH0
>>23
たとえるなら空を翔る一筋の流れ星
26 留学生(北海道):2007/07/19(木) 21:35:37 ID:B9MRQ8fu0
>>23
マジレスすると普通に軽くて使いやすい
27 人気者(千葉県):2007/07/19(木) 21:36:14 ID:zCVnUGCy0
これ良い?
5月からフリーを渡り歩いているんだけど落ち着きたい
28 グラドル(長屋):2007/07/19(木) 21:37:31 ID:8+EeydSh0
おまいら無職の個人情報に価値なんてないよ。
勘違いしてんなよ。wwww
29 留学生(北海道):2007/07/19(木) 21:40:36 ID:B9MRQ8fu0
>>27
1年使って定期的にカスペでスキャンしてるけどウイルス感染したことない
使えばわかるから使ってみるといいお
30 酒蔵(関東地方):2007/07/19(木) 21:42:52 ID:n3xS1cY00
無料でJWORDもバンドルされてます
31 タリバン(アラバマ州):2007/07/19(木) 21:44:12 ID:S/3ZQMSy0
これって、「ウィルス対策ソフト」って言うより、「ウィルスソフト」な奴だっけ?
32 まなかな(神奈川県):2007/07/19(木) 21:44:13 ID:k6gJbCnq0
スパイウェア?
33 留学生(北海道):2007/07/19(木) 21:47:13 ID:B9MRQ8fu0
>>30
Jwordもう同梱されてないよ
34 酒蔵(関東地方):2007/07/19(木) 21:48:31 ID:n3xS1cY00
>>33
もうってことは以前は同梱されてたのかよwwww
適当に言ってみたんだけどwww
35 前社長(樺太):2007/07/19(木) 21:50:25 ID:RamGeOxmO
チャイナフリー
36 留学生(北海道):2007/07/19(木) 21:55:31 ID:B9MRQ8fu0
>>34
Jwrod!Jwrod!って2chで虐められて外した
37 パート(和歌山県):2007/07/19(木) 22:01:39 ID:iLzw95xK0
一緒にシステムドクター入れるとイイ感じだよ
38 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/07/19(木) 22:09:09 ID:q9P+iVyQ0
セキュリティーフリーっていうよりフリーセキュリティーだろ
39 留学生(北海道):2007/07/19(木) 22:12:14 ID:Ik8V7FkZ0
真剣に入れようなんて考えてる奴はいないと思うが、一応言っておくと
これは常にネタとして取り上げられるソフトだぞ
40 留学生(北海道):2007/07/19(木) 22:28:41 ID:B9MRQ8fu0
>>39
常にネタとして取り上げられるソフトなんて初めて聞いたんだけどw
41 留学生(沖縄県):2007/07/19(木) 22:36:54 ID:if/st+Ch0
俺になんかいいFWを教えてくれ。ちなみにJeticoはTubeplayerとか更新したときに手動で更新しないと延々とルールが増えていく糞仕様だった。
42 コレクター(福島県):2007/07/19(木) 22:41:04 ID:CSUvGwSm0
キングソフトの技術は世界一ィィィィィ
43 ディトレーダー(愛知県):2007/07/19(木) 22:41:06 ID:GXTrnauo0
>>39
Microsoft One careと同じくらいの性能だよ!
44 留学生(北海道):2007/07/19(木) 23:38:04 ID:B9MRQ8fu0
最高
45 タリバン(アラバマ州):2007/07/19(木) 23:54:10 ID:S/3ZQMSy0
>>41
comodoでも使っとけ
46 留学生(北海道):2007/07/19(木) 23:58:03 ID:B9MRQ8fu0
マンセー
47 保母(アラバマ州):2007/07/20(金) 01:21:58 ID:2EdUiyaB0
>>7
サーチエンジンの更新があると前からあんなもんだ。
48 美容部員(アラバマ州):2007/07/20(金) 02:27:35 ID:AzUWUYL/0
セキュリティーフリーのフリーはチャイナフリーのフリーと同じ意味?
49 留学生(兵庫県):2007/07/20(金) 07:42:15 ID:ocV3ILC10
Win98までサポートしてくれてるのは嬉しいな。
もう70迎える親父のマシンがまだWin98だから、入れてもいいかも。
50 カラオケ店勤務(北海道):2007/07/20(金) 07:45:13 ID:Wi2KQoWb0
>>49
このスレは使ってない奴が騒いでるだけだから使ってみなー
51 彼女居ない暦(三重県):2007/07/20(金) 07:47:04 ID:8eauDnDD0
avast! Antivirusのがはるかにいいやんか。
52 民主党工作員(アラバマ州):2007/07/20(金) 07:49:49 ID:KmqxkukH0
↓あばすとー
53 赤ひげ(樺太):2007/07/20(金) 07:51:21 ID:+Z14aycrO
これも無いがavast!も無いな。あれは誤検出多すぎて使いものにならん
54 代走(空):2007/07/20(金) 07:51:21 ID:Fv2ZX1ca0
>>51
確かにいい、俺は常用してる
しかし、親のPCもにも入れてて更新時期を管理するのが面倒
うっかり忘れるとネット遮断されるし

セカンド機位には入れてもいいかと思ってる
55 DJ(神奈川県):2007/07/20(金) 07:52:21 ID:bkn1hspm0
AVGで特に不満は無い
56 彼女居ない暦(三重県):2007/07/20(金) 07:55:09 ID:8eauDnDD0
>>54
更新ファイルって自動的に更新されないか?
いつもPCの起動時なんかに勝手に更新ファイルがインスコされるけど。
57 代走(空):2007/07/20(金) 07:56:26 ID:Fv2ZX1ca0
>>56
ライセンス更新の事
魔の14ヶ月後じゃ
58 ほうとう屋(大阪府):2007/07/20(金) 07:58:20 ID:3l1RfJi80
ノートンバスターマカフィーどんどん高くなってる気がするぜ
いつの間にか1ライセンスで年間5000円
59 べっぴん(東京都):2007/07/20(金) 08:00:11 ID:JLmj1Zc40
avastだろやっぱり
60 彼女居ない暦(三重県):2007/07/20(金) 08:01:09 ID:8eauDnDD0
>>57
ああ、あれの事か。
俺の場合はVistaに入れてる。
普通にネットしてる分にはこれで十分だと感じるな。
61 中二(神奈川県):2007/07/20(金) 10:17:49 ID:AKW+g7Eb0
統合かつ無料なら需要はありそう。他の無料ソフトは色々煩雑だし

マニアではなく一般人対象なら結構いくんじゃないか
62 元娘。(愛知県)
一般人がキンタマとかにひっかかるんだよな