【どんだけスピード出てたんだ】自転車練習中の高校生2人死亡 違法駐車車両に衝突

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 建設会社経営(長屋):2007/07/20(金) 00:43:05 ID:V5I3siyl0
>>948
レスを読み返したらチミは寄せるのが苦手なのかね?
おまえは寄せない左折スタイルで安全運転をつづけりゃいい

普通は寄せておいた方が安全
953 とき(関西地方):2007/07/20(金) 00:43:21 ID:umzdWliz0
サンケイのニュースタイトルがひどい
馬鹿が勝手にぶつかって死んだだけだっつーの
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070719-00000921-san-soci
954 芸人(愛知県):2007/07/20(金) 00:43:49 ID:k5AwmRVB0
ママチャリ乗れよ
955 就職氷河期世代(茨城県):2007/07/20(金) 00:43:55 ID:BeVTxtob0
>>950
閉めるときに突っ込まれるぞw
それ以前にちゃんと閉めることができるのかな?

後ろから見るが、皆寄せたつもりになってるだけだぞw
956 作家(関西地方):2007/07/20(金) 00:44:40 ID:zZmS9iOt0
なんか勘違いしてるヤツ多いけど、ロードレーサーとピストじゃまったく別物。
事故ったボケが乗ってたのはピスト。
ピストは急なハンドリングができないから、とっさに避けることができない。
しかもこいつらが乗ってたピストは簡易ブレーキ仕様。

俺はピストもロードも乗るけど、ピストを公道で乗るってのはまず考えられんな。
957 電話交換手(東京都):2007/07/20(金) 00:44:46 ID:D4YLHmM10
>>948
ブレーキもろくにつけずに周りの交通環境にあわせてスピードコントロールする気もないようなやつが他に文句つけてんじゃねーよクズ
958 神(埼玉県):2007/07/20(金) 00:44:48 ID:4+l+zh7F0
>>949
フロントブレーキ無しの自転車で下を見ながら一心不乱に全速力で激突したらしい
959 通訳(千葉県):2007/07/20(金) 00:45:01 ID:rvwL6CHk0
>>955
>後ろから見るが、皆寄せたつもりになってるだけだぞw

寄せたつもりなのがわかるなら抜くんじゃねぇよボケ
960 クマ(東京都):2007/07/20(金) 00:45:39 ID:BOC0kdBE0
>>955
後ろから突っ込まれる分には、あっちの過失だから無問題。
961 高校生(静岡県):2007/07/20(金) 00:46:00 ID:nHOm/VEt0 BE:354262098-2BP(7555)
>>955
「寄せた」と認識できたなら、それは左折車両だ
おまえは、わかってて突っ込むのか?

もうお前の議論レベルは分かったから黙れよ
962 就職氷河期世代(茨城県):2007/07/20(金) 00:46:33 ID:BeVTxtob0
>>951
オイオイ、1 m じゃ余裕だよw
バイクの免許取るときには幅 30 cm の板の上を通るんだぞ。
やっぱりバイクに乗る人間の心理を皆勘違いしてるんだな。
両方乗ってみれば判る。
963 とき(関西地方):2007/07/20(金) 00:46:35 ID:umzdWliz0
何で高校のチャリ部が練習でブレーキ無しのピストなどに乗せるかね
964 ディトレーダー(長野県):2007/07/20(金) 00:47:34 ID:jK1Y+epX0
これ先頭走ってたヤツが突っ込むと自動的に後続も突っ込むんだよな
後続は空気抵抗減らす為に前のヤツのケツにぴったりついて漕いでるだけだから
965 社長(広島県):2007/07/20(金) 00:47:59 ID:htDdJO1h0
まぁねぇ 車も悪いっちゃあ悪いが
この車がもし
「停車中」の車であったとしても
事故車両だったとしても
人だったとしても
ぶつかってるわけだろー
とても非がないとはいえんよなぁ
どちらかってと自爆・・・
966 通訳(千葉県):2007/07/20(金) 00:48:18 ID:rvwL6CHk0
>>962
>バイクの免許取るときには幅 30 cm の板の上を通るんだぞ。

それが幅30センチの部分を通るための練習だと思ってるのなら、今すぐ免許燃やせ。
967 漂流者(アラバマ州):2007/07/20(金) 00:48:23 ID:KWoITgl70
>>953
片側三車線とわ言え、結構ビックリな場所に車止めてるからな
事故引き起こすくらい少し頭使えば解るものを
その頭すらないみたい
968 建設会社経営(長屋):2007/07/20(金) 00:48:37 ID:V5I3siyl0
>>962
ふつうの(悪質な)バイク乗りなら左折で左に寄せた車の右側通ってくだろwww
糞みたいな議論で1000まで引っ張るつもりか、この池沼は
969 就職氷河期世代(茨城県):2007/07/20(金) 00:48:53 ID:BeVTxtob0
>>959>>961
相手に期待しちゃいけない。
経験を積むと解るはずだよ。
970 高校生(静岡県):2007/07/20(金) 00:49:33 ID:nHOm/VEt0 BE:177130894-2BP(7555)
>>962
余裕だよw じゃねえよ
狭いなと感じたら通るなよ

つーか、教習で通る板は30cmの「板の上」だろ?
30cmの「すきま」じゃねーだろ?
机上の空論はもういいよ。バーカ

俺も原付乗ってたからわかるが、危なかったら普通近づかないだろ
「すり抜けづらいな」「危険だな」って感じさせることができたら、左寄せの意義はもう達成できてんだよ

お前は近づくのか?ならもう何も言わない。
971 噺家(北海道):2007/07/20(金) 00:50:53 ID:+f81pdBZ0
自転車が60キロなら車が普通に走っていてもオカマ掘ってたんじゃね
972 こんぶ漁師(福岡県):2007/07/20(金) 00:50:55 ID:nDipuDXg0
下を向いて走ってたらしいよ
973 通訳(千葉県):2007/07/20(金) 00:51:05 ID:rvwL6CHk0
>>969
期待してないから左に寄るんだろうが。

それに、おまえが「左に寄ってる」ってことを認知してるから「だったら抜くな」って言ってんの。
話摩り替えるなよww
おまえ事故かなんかの後遺症残ってんじゃねぇの?
974 ひちょり(愛知県):2007/07/20(金) 00:51:09 ID:Yi0r95D20
相手が車だったから基地外二人死亡+鉄板凹ませたくらいで済んだが
幼女の列に衝突してたらと考えたら恐ろしいわ

いい加減にピスト(笑)は規制しろ
975 とき(関西地方):2007/07/20(金) 00:51:23 ID:umzdWliz0
現場の映像見る限り
ふつうのチャリはポールの外側走るだろうな
976 キャプテン(愛知県):2007/07/20(金) 00:51:31 ID:MhK/kgeg0
下を向いてたって・・・岡島じゃないんだからさw
977 電話交換手(東京都):2007/07/20(金) 00:51:59 ID:D4YLHmM10
>>962
これは噴いた
978 就職氷河期世代(茨城県):2007/07/20(金) 00:52:13 ID:BeVTxtob0
>>970
30 cm の板だから実はもっとキツイという事なんだがな。
車種によっちゃ傾ければタイヤ一本 + cm くらいの幅で行けるぜ。
歩道にガードレールが無い場合の話だが。

1m なら余裕余裕

相手に期待して運転しちゃイカンよ。
979 候補者(熊本県):2007/07/20(金) 00:52:29 ID:cycAnlP30
本物の気違いがいるな
980 とき(関西地方):2007/07/20(金) 00:52:58 ID:umzdWliz0
ピストは私物で
普段も調子こいて「ブレーキ無し俺カッケーwwww」とかいいながら
街走り回ってた糞馬鹿と見た
981 のびた(東京都):2007/07/20(金) 00:52:59 ID:gMFHDL2B0
パンクとか、なにかアクシデントがあったらどうなるかを考えたスピードで走れ。
公道で危険なトレーニング禁止。
982 クマ(東京都):2007/07/20(金) 00:53:14 ID:BOC0kdBE0
お 前 は も う 道 走 ら な い で く だ さ い
983 アマチュア無線技士(東京都):2007/07/20(金) 00:53:47 ID:IG7hJosU0
色々と憶測で書き込んでる子が多いみたいだが
残念ながら違法駐車って時点で車両の運転手がアウトなんだよ

昔働いていた会社で、社用車乗って帰ってた爺さんが路駐してて
酔っ払いバイクが突っ込んで後遺症が残る大事故になった
会社にも警察が来て散々聞かれたけど、結局爺さんは逮捕されて実刑になったよ
984 消防士(東京都):2007/07/20(金) 00:54:21 ID:A9a9C8a50
おまえら本当にレス乞食が好きなんだな
985 建設会社経営(長屋):2007/07/20(金) 00:55:19 ID:V5I3siyl0
>>978
これは。。。(^^;

相手に期待して運転しちゃイカンから左に寄せてるんだろwwwwwwwwwwwww
茨城の公道走るときは池沼に注意だな
986 高校生(静岡県):2007/07/20(金) 00:55:51 ID:nHOm/VEt0 BE:275537287-2BP(7555)
>>978
だから、「通れる」「通れない」の議論じゃないって言ってんだろ

・前の車が、「寄せたつもり」だとしても、「寄せた」
・それをお前は認識した

この状況で、「1mもあいてるじゃんw余裕だぜwww」って左側をすり抜けていくお前は池沼。
間違いない。
もう俺にレスすんな
987 とき(関西地方):2007/07/20(金) 00:57:44 ID:umzdWliz0
>>983
そういうのを不条理だと思う気持ちが起こるだろ?
それがある限りこの車の持ち主は余裕で社会復帰
死んだ馬鹿は二度と生き返らない
馬鹿は死んで治るってわけだwwwwwwwww
988 就職氷河期世代(茨城県):2007/07/20(金) 00:58:12 ID:BeVTxtob0
>>973>>986
道を走ってるバイクに抜くなって言えるか?聞こえんだろ。

運転してるときは相手に期待するな。楽観的すぎるんだよ。
世の中にはどんなバカだっている。
バカじゃないことを確認するのが先だ。

事故ってから泣くなよw
989 俳優(アラバマ州):2007/07/20(金) 00:58:20 ID:pzNYuzbP0
まじで田舎のおっさんおばさんの路駐は危険。

コーナーの入り口出口だろうが道が細かろうが、
自分のことしか考えてないから停める。

まわりの迷惑なんて自分の都合の前には消し飛ぶ。
で、なにかあると逆ギレ。
990 ドラム(東京都):2007/07/20(金) 00:58:58 ID:jVXJHKxO0
メットも被らずに曝走してたらあぶないわな。
路駐は良くあることだし、車と一緒に道路ルール守らんと。。
前方みないなんて無謀だよ
991 高校生(静岡県):2007/07/20(金) 00:59:01 ID:nHOm/VEt0 BE:177131849-2BP(7555)
>>988
>道を走ってるバイクに抜くなって言えるか?聞こえんだろ。

だから左に寄せることでアピールしてるわけですが。


「相手に期待するな」って言いたいだけじゃないのか?便利な言葉だな。
992 漫画家(千葉県):2007/07/20(金) 01:00:17 ID:3ApvaAPE0
幅寄せしてからならサイドにバイク映るんだよ。
幅寄せてないと、サイドにもルームミラーにも映らない死角にバイクが入り込む。
幅寄せした方がリスクが減るんだからよせない方があほ。
993 クマ(東京都):2007/07/20(金) 01:00:25 ID:BOC0kdBE0
>>988
お前免許持ってないだろw

これから左折するからって意思表示で左に寄せるんだよ。

それが分からない池沼は教習所で勉強してきてくださいね。
994 就職氷河期世代(茨城県):2007/07/20(金) 01:00:31 ID:BeVTxtob0
>>991
意思表示ならウインカーで十分。
995 鉱夫(大阪府):2007/07/20(金) 01:00:41 ID:QlRLDA5e0
自転車って公道の制限速度ないのか?
996 電話交換手(東京都):2007/07/20(金) 01:00:43 ID:D4YLHmM10
>>988
幅寄せて後はお前みたいなバカを目視で確認な
997 主婦(コネチカット州):2007/07/20(金) 01:01:10 ID:7Qk2fd69O
俺っちならママチャリで時速60kmだせる
998 高校生(静岡県):2007/07/20(金) 01:01:19 ID:nHOm/VEt0 BE:221413695-2BP(7555)
>>994
ウインカー+左寄せ で二重の安全が確保できるんです。

ウインカーだけだと、すり抜けるお前みたいなバカがいる。
999 ひちょり(愛知県):2007/07/20(金) 01:01:23 ID:Yi0r95D20

1000 ボーイッシュな女の子(東日本):2007/07/20(金) 01:01:46 ID:KPpXuiYH0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。