【ν速民御用達】VWゴルフのワゴン版、「ゴルフヴァリアント」発売【DSG厨驚喜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 高校中退(兵庫県)
フォルクスワーゲングループジャパンは、
「ゴルフ」のワゴンバージョンたる「ゴルフヴァリアント」を、
2007年9月3日に発売すると発表した。

価格は、「TSIコンフォートライン」が296万円。「2.0TSIスポーツライン」が335万円となっている。

ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017112/0000017112_07GV-P25-26_0701.jpg
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017112/0000017112_07GV-P21-22_0702.jpg
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017112/0000017112_07GV-P19-20_0702.jpg


ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017112.html

依頼http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184735061/27
2 ふぐ調理師(岡山県):2007/07/18(水) 18:22:55 ID:U7IpoV460
ばーげん
3 消防士(千葉県):2007/07/18(水) 18:23:32 ID:Ww2J1xbe0
TSIかよ。
4 刺客(東京都):2007/07/18(水) 18:23:57 ID:PxTZouAs0
トレンドラインないの?
1.6FSIで240万ならすぐにでも欲しいんだけど
5 キャプテン(アラバマ州):2007/07/18(水) 18:23:57 ID:v+UnDmFX0
なんという大衆車
6 留学生(神奈川県):2007/07/18(水) 18:26:25 ID:8DdU1gv10
ボロクソバーゲン
7 アナウンサー(千葉県):2007/07/18(水) 18:26:27 ID:RKolDWrW0
8 選挙運動員♀(愛知県):2007/07/18(水) 18:30:48 ID:5KX2uRLc0
カローラでいうスパシオに当たる「トゥーラン」が面白そうだと思ったんだけどな。


所詮、ドイツのカローラワゴン。或いはサクシードというべきか?
9 刺客(東京都):2007/07/18(水) 18:34:33 ID:PxTZouAs0
>>8
最近だとジェッタはカローラよりアベンシスと比べられることのほうが多いみたい
10 留学生(東京都):2007/07/18(水) 18:36:54 ID:0wbUU3jz0
今、ヨーロッパ製品は高いんだろ
11 大道芸人(栃木県):2007/07/18(水) 18:37:05 ID:/PDPb3L90
うんうんこw
12 請負労働者(三重県):2007/07/18(水) 18:38:33 ID:bh+ZRvXB0
ヴァリアントってなんか中二病ぽい
13 アナウンサー(千葉県):2007/07/18(水) 18:39:07 ID:RKolDWrW0
>>10
ユーロ高に加えて円安のダブルパンチなんだけど、
これ、凄く割安価格だよ。
HBのGolfやセダンのJettaよりも割安。
14 キャプテン(アラバマ州):2007/07/18(水) 18:39:46 ID:v+UnDmFX0
なぜわざわざメンテナンスフリーの日本車じゃなくてボロクソワーゲン買うのだろう
15 海賊(大阪府):2007/07/18(水) 18:40:00 ID:LTQlvBUv0
ワゴン買おうと思ってるんだけど、車選びのコツがわからん。

>>12
おれはフロントミッションを思い出す。
16 アナウンサー(千葉県):2007/07/18(水) 18:40:39 ID:RKolDWrW0
>>9
そーいえばアベンシスは来年度モデルから英国生産車の輸入を止めて
国内生産に切り替えるみたいですねw
17 産科医(東京都):2007/07/18(水) 18:41:11 ID:Rav882yv0
VWっていえば今のカルマンギアの中古車ってどれくらいが相場なんだろう
18 アナウンサー(千葉県):2007/07/18(水) 18:49:30 ID:RKolDWrW0
>>15
7名乗車のワゴン車じゃなければ色々揃っているし好きなのを買えば大丈夫ですよ。

ただ、国産車のワゴンはこの前の安全性関連の法律改正で
改正後の法律に準拠出来ないヤワなモデルがごっそりと販売中止になったけど、
今更その種のモデルがディーラーの在庫車が叩き売りされていても
その種の車には手を出さない方がよいと思う。
19 海賊(大阪府):2007/07/18(水) 19:05:50 ID:LTQlvBUv0
>>18
サンクス

今回初めて外車も検討してるんだけど(といっても金ないからゴルフとかプジョーのハッチバックだけど)
やっぱ維持費的にかなりダメージくるもんかな。
20 アナウンサー(千葉県):2007/07/18(水) 19:12:06 ID:RKolDWrW0
>>19
妙な高額車ならアレだけど、この位の車なら維持費なんてたいして変わらないよ。

VWに限らず、今時の外車乗りなら
購入時のオプションで無償メンテナンス契約しちゃうんですよ。

VWなら85000円みたいだけど、これ、購入時の交渉で簡単に付けてくれるから、
何かあればディーラーに持ち込めば色々とメンテしてもらえるよ。
21 高校中退(兵庫県):2007/07/18(水) 19:41:10 ID:EA9OQFPH0
ヴァリアントといえばT-IIIだっすー
22 留学生(大阪府):2007/07/18(水) 20:00:03 ID:z3MdJ5+v0
ラゲッジがフルフラットにできるならほすい
23 アナウンサー(千葉県):2007/07/18(水) 20:06:30 ID:RKolDWrW0
>>22
当然フルフラットになるし、リアのホイールアーチの張り出しも殆ど無いから
使い勝手良い感じだぞ。

あとスライディングカバーもついているし。

ttp://www.volkswagen.co.jp/cars/golfvariant/popup/img/features_lugg_01.jpg
ttp://www.volkswagen.co.jp/cars/golfvariant/popup/img/features_lugg_02.jpg

つーか、ランエボじゃないけどセミATのDSG付きだし。
24 AA職人(岡山県):2007/07/18(水) 20:11:30 ID:1vXd4vIO0
内装の写真広角で撮り杉だな
25 海賊(大阪府):2007/07/18(水) 20:43:59 ID:LTQlvBUv0
>>20
サンクス>>23のフルフラットの写真見てがぜん欲しくなった。
寝袋つんで北海道にひとりでドライブに行こうかな。
夜はラゲッジで夜空見ながら寝てやる!
26 アナウンサー(千葉県):2007/07/18(水) 21:03:28 ID:RKolDWrW0
今VWのサイトで色々とチェックしたけど、マジで買おうかな。
27 消防士(千葉県):2007/07/18(水) 21:07:10 ID:Ww2J1xbe0
1.4Lで170psぐらいなんだよな、これ。
28 アナウンサー(千葉県):2007/07/18(水) 21:13:56 ID:RKolDWrW0
>>27
そうそう。
NAの2.4Lエンジン相当だよ。

先日ハッチバックの Golf GT TSI に試乗したけど馬力もそうだけど、
トルクも低い回転数から太いからワゴンで5名乗車で荷物積んでも十分な位だと思う。

1.4L TSI エンジンのコンフォートラインだとバイキセノンヘッドライトが選択出来ないのがちと辛いけど、
普通に使うのならこれで十分だと思う。
29 ほうとう屋(長野県):2007/07/18(水) 21:18:40 ID:6HSUUuJN0
カローラ2台買えるじゃねーか
30 国際審判(埼玉県):2007/07/18(水) 21:19:35 ID:fwmL+Gpl0
ゴルフ(笑)
31 栄養士(東京都):2007/07/18(水) 21:19:45 ID:Db+NKGi60
こんなのだれが買うんだよ
32 塗装工(九州地方):2007/07/18(水) 21:19:50 ID:+BSc6KOp0
無駄に高いなwww
33 アナウンサー(千葉県):2007/07/18(水) 21:20:30 ID:RKolDWrW0
>>31
おいらw
34 国連職員(埼玉県):2007/07/18(水) 21:22:44 ID:HR9gj6dg0
バリアントナイフ
35 ジャンボタニシ(愛知県):2007/07/18(水) 21:23:07 ID:JrtjEecy0
VWとか高くても250万ぐらいまでにしてよ
前から思ってたんだけど
シビックは高すぎで糞セダントヨタの安部は無駄に高いでもジュアリスは安いのは何で?安っぽいけどでかいのに不思議だよね企業努力ってやつ?
36 刺客(東京都):2007/07/18(水) 21:24:33 ID:PxTZouAs0
いや、これそんなに高くはないでしょ
320iツーリングと比べてもDSG,TSIならこっちのがお買い得感はある
320iが約440万、これのsportlineが335万
37 ほうとう屋(長野県):2007/07/18(水) 21:27:28 ID:6HSUUuJN0
この車はレガシィよりすごいの?
38 アナウンサー(千葉県):2007/07/18(水) 21:30:50 ID:RKolDWrW0
>>35
Golfも1.6LのFFハッチバックの頃は割高感があったけど、
今では昔のカムリやビスタ位の大きさや車格になったんだし、
これでもかなりのお買い得価格だと思うんだけどね。

格安国産車にはオプションですら装着出来ないESP等の安全装備も標準装備だし、
有る程度の金額の買い物なんだから、
安かろう悪かろうの今時の国産車を買うのは完全にアレだと思うぞ。。。

それにDSGは楽しいし。。。
39 アナウンサー(千葉県):2007/07/18(水) 21:36:07 ID:RKolDWrW0
>>36
先日の新型Cクラスもかなりの割安価格だけど、
これも相当の割安価格だよ。

ぶっちゃけ、これまでにハッチバックのGolfや
セダンのJettaを買った奴が馬鹿を見る位の値付けだもんw

それにステーションワゴンとしての機能面でも
320iツーリングよりもリアのホイールアーチの出っ張りなども少なくて
荷物を積む時の使い勝手も春賀によいし。
40 舞妓(福岡県):2007/07/18(水) 21:40:57 ID:px/aMGC10
おれ、免許とってはじめて乗った車がゴルフUGLIだったんだけど
ディーラーでバンパー交換で10万持っていかれたときには
泣きそうになった。
ハンドルは重いし燃費は悪いし、
あまりいいところなかったような気がするが
女の子はよく誘えたな。
41 動物愛護団体(千葉県):2007/07/18(水) 21:52:49 ID:It91TahA0
今日秋葉原UDXに飾ってあった奴かな?
42 アナウンサー(千葉県)
>>41
展示してたのかー。