BBC「ヘヴィ・メタル、そのほかどの音楽に対しても偏見はありません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 高校中退(兵庫県)
メタリカの演奏をカットしたBBC、ファンに謝罪

 BBCは、7月7日に開催された<Live Earth>ロンドン公演の生中継で、メタリカのパフォーマンスを
フル・セットで放送しなかったことを謝罪した。BBCは基本的に、ロンドン公演に出演した全アーティスト
のパフォーマンスをフルで放送したが、メタリカの出番では最後の曲をカット、オーストラリアで行なわ
れたクラウデッド・ハウスの演奏に切り替えた。

 ファンにとっては納得いかないこの編集、BBCのもとには400以上の苦情の声が寄せられたという。
dotmusicによると、へヴィ・メタルに偏見を持っているのではないかと批判されたBBCは、以下のような
謝罪の言葉を発表したそうだ。

 「メタリカのパフォーマンスがフルで放送されなかったことで、視聴者から苦情を受けました。これは
世界的なイベントで、我々はUK公演同様、別の場所で行なわれたコンサートもできる限りお見せしたい
と考えていました」「ヘヴィ・メタル、そのほかどの音楽に対しても偏見はありません。バランスを取ら
なくてはならず、全ての人を喜ばすことは不可能でした。しかしながら、視聴者をガッカリさせてしまった
ことには謝罪します」

 メタリカは<Live Earth>で、「Sad But True」「Nothing Else Matters」「Enter Sandman」をパフォーマンス。
BBCの放送では「Sad But True」の最初の部分が漏れただけでなく、「Enter Sandman」が始まる前に
画面はクラウデット・ハウスのパフォーマンスへと切り替えられた。

 クラウデッド・ハウスの再結成パフォーマンスに興味を持つ視聴者もいただろう。しかし、2バンドの演奏が
同時に行なわれていたのならまだ話はわかるが、クラウデッド・ハウスのパフォーマンスはあらかじめ録画
されていたもの。セットが交換される空き時間に放送してもよかったはずだ。クラウデット・ハウスなど眼中
にあるわけがないメタリカ・ファンは、突然の場面変更にあ然としてしまったことだろう。

http://www.barks.jp/news/?id=1000032946&m=oversea

依頼http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184735061/7
2 ホタテ養殖(広島県):2007/07/18(水) 17:58:44 ID:+fdAHMuR0
今日のエルガイムスレか
3 プロガー(東京都):2007/07/18(水) 17:58:53 ID:Yiu821ue0
結局お前らの一番好きなバンド・アーティストって誰なのよ?
4 動物愛護団体(大阪府):2007/07/18(水) 17:59:43 ID:iw1RLGdZ0
またパプリカ絶賛か
5 シウマイ見習い(千葉県):2007/07/18(水) 18:00:08 ID:Y8lmrjJx0
>>3
アレア
6 ボーカル(アラバマ州):2007/07/18(水) 18:00:09 ID:3UNmH0tI0
サンドマン無しはかわいそうだな
7 水道局勤務(愛知県):2007/07/18(水) 18:00:32 ID:bP9vSM6/0
千代田生命に行こう!
8 住職(dion軍):2007/07/18(水) 18:00:47 ID:11NDguS50
メタル厨は精神病患者
9 ジャーナリスト(神奈川県):2007/07/18(水) 18:00:53 ID:0k+Ihs6T0
バイクにたとえるとメタルはスズキ
10 巫女(長野県):2007/07/18(水) 18:00:59 ID:/4ThzsPG0
千代田生命にいこう
11 学生(東日本):2007/07/18(水) 18:01:02 ID:kJXifLra0
メタラーは鶏の首をカッ捌いて黒山羊に捧げ抗議すべき
12 代走(アラバマ州):2007/07/18(水) 18:01:06 ID:haVH1vXE0
メタリカ最高!!Creeping Death名曲!!
13 おやじ(福岡県):2007/07/18(水) 18:01:33 ID:VhZm2qaz0
いい旅鳥気分
14 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/18(水) 18:01:43 ID:nTGcIaaLO
今日こそエルガイムスレにする!
15 空気コテ(北海道):2007/07/18(水) 18:01:50 ID:I6VAT4JB0
デスメタルの魅力を教えてくれ
16 産科医(静岡県):2007/07/18(水) 18:02:44 ID:+YYy1srw0
去年パペットみて、もう俺チンコ取れてもいい と思ったけど、帰りの電車でやっぱ嫌になった
17 fushianasan(アラバマ州):2007/07/18(水) 18:03:21 ID:vv48rFVx0
邪気眼の粋
メタラー
18 22歳OL(福島県):2007/07/18(水) 18:03:46 ID:88x5VxSL0
メタラーはネチネチし過ぎ、ここの板でメタルスレが伸びるのも頷ける
19 調理師見習い(アラバマ州):2007/07/18(水) 18:03:46 ID:IB8R4YnU0
クラウデッド・ハウスは雰囲気が神だった

LIVE EARTH  地球温暖化 MSN part2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/endless/1183804786/151

151 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 20:00:29.11 ID:pl+sv5zC
さっきのオージーのフィナーレ貼っとくな

(演奏しながら)
「僕らは電気を節約するよ」
(会場の照明全部消える)
「音はちゃんと出てるからいいだろ?照明なんていらないよね」

20 野球選手(アラバマ州):2007/07/18(水) 18:03:49 ID:Ctq0GBsY0 BE:148242252-2BP(501)
ムステイン大佐の祟りじゃああああぁぁぁぁ!!
21 会社役員(京都府):2007/07/18(水) 18:03:53 ID:oKoT2Mdj0
バテリー!
22 入院中(東京都):2007/07/18(水) 18:03:55 ID:s2leCbmA0
ふぬけた選曲だな。
こんなの最初っからやんなくていいよ。
23 解放軍(東京都):2007/07/18(水) 18:03:59 ID:bvhkV5/R0
至上はdeath in vegasで決まったばかりじゃないか
24 留学生(アラバマ州):2007/07/18(水) 18:04:11 ID:tW2auSvQ0
メタル厨の基地外っぷりは全世界共通だな
25 女性の全代表(福井県):2007/07/18(水) 18:04:20 ID:+C85xiNL0
ハードコア、クラストから最近ブラックメタルに興味を持ち出したんだが、メタル周辺では
ブラックメタルは異端か同等かどっちなのだろうか
26 書記(京都府):2007/07/18(水) 18:05:08 ID:0iL0Tza50 BE:225951034-2BP(0)
はいはい小屋小屋
27 農業(樺太) :2007/07/18(水) 18:08:02 ID:/NzfAerq0
ダーイ!ダーイ!ダーイ!
28 野球選手(アラバマ州):2007/07/18(水) 18:08:12 ID:Ctq0GBsY0 BE:444726465-2BP(501)
>>25
異端

だがキャッチーな方面に向かって行っている音楽界の中で
自分たちの音楽をやろうとしてる連中が多い。
難点をいうと、CDが手に入りにくいということ。
29 プロスキーヤー(東京都):2007/07/18(水) 18:11:07 ID:GeVj1Bbu0
ナパームデスを放送するくらいの局だぜ
30 女性の全代表(福井県):2007/07/18(水) 18:12:39 ID:+C85xiNL0
>>28
そうなのか
とりあえず代表的(?)なMayhemしか聞いたことはないんだけど
Pure Fucking Armageddonって曲がハードコア中心の自分にもかなり熱い曲だった
31 通訳(大阪府):2007/07/18(水) 18:13:41 ID:2mwf+JTk0
ドクター、ドクター
32 パート(宮城県):2007/07/18(水) 18:13:47 ID:O/DS/OLI0 BE:73451636-2BP(4340)
ひさしぶりのメタルスレだな!
33 天使見習い(福岡県):2007/07/18(水) 18:15:41 ID:Tr4uE5Jc0
メタルwwwくっせえwwwww

が本音だろ
34 味噌らーめん屋(富山県):2007/07/18(水) 18:16:35 ID:sk4yt7T50 BE:59732238-2BP(8889)
ほう、電波エロゲソングを聴いても同じセリフが吐けるかな?
35 書記(京都府):2007/07/18(水) 18:16:36 ID:0iL0Tza50
メロスピは激しく厨臭いし恥ずかしいけどどうしても好き
36 野球選手(アラバマ州):2007/07/18(水) 18:18:16 ID:Ctq0GBsY0 BE:266836436-2BP(501)
>>35
X-Japanでどうしても乗ってしまうのは悲しい性だよなw
37 食品会社勤務(樺太):2007/07/18(水) 18:24:18 ID:u66sS6boO
森メタル、海メタルもちゃんと流すように
38 貸金業経営(東京都):2007/07/18(水) 18:26:05 ID:+PvRBDdJ0
フォーザーキーン
フォーザーラーン
フォーザーマーーーーウンテンズ
39 野球選手(アラバマ州):2007/07/18(水) 18:27:46 ID:Ctq0GBsY0 BE:207538872-2BP(501)
>>38
エメソw
40 会社員(catv?):2007/07/18(水) 18:30:08 ID:cM6TxMG80
ガンズすげーよかった
アクセルの声おとろえてなくてびびった
41 さくにゃん(catv?):2007/07/18(水) 18:33:14 ID:qOurL+Rj0
>>クラウデット・ハウスなど眼中にあるわけがないメタリカ・ファンは
偏見ヒドスwww
42 入院中(福岡県):2007/07/18(水) 18:45:00 ID:Ojnk4+Ft0
レッチリも1曲カットされてたぞ
43 貸金業経営(東京都):2007/07/18(水) 18:49:42 ID:+PvRBDdJ0
>>42
レッチリって聞いたことないんだけどどういう音楽性なの?
44 電話交換手(神奈川県):2007/07/18(水) 19:05:25 ID:3Bvxd2D50
>400以上の苦情の声

けっこうすごい
45 【progre:445】 :2007/07/18(水) 19:48:04 ID:i6/0tpKA0
>>5
感動した
46 建設会社経営(catv?):2007/07/18(水) 19:52:54 ID:AAeY9Z0O0
47 ホテル勤務(愛知県):2007/07/18(水) 19:55:35 ID:i6/0tpKA0
>>43
メタルとヒップホップのミクスチャーだったんじゃないの?
今のは何だろう
48 ほっちゃん(静岡県):2007/07/18(水) 19:57:38 ID:znRwkEsO0
おっとメタラーとメロスピ厨と一緒にされては困るぜ
49 一反木綿(岡山県):2007/07/18(水) 19:58:37 ID:qL7boaJa0
ロブさん、また一言ガツンといってやってくださいよ
50 自宅警備員(熊本県):2007/07/18(水) 19:59:47 ID:kAPwVadu0
イントロw
51 レースクイーン(樺太):2007/07/18(水) 20:00:46 ID:ZDHdU8y2O
>>47
今はフツーの売れ線ロック

初期のPV見たら、蛍光塗料身体に塗りたくって踊ってた。

初期の音はミクスチャーと、ロックを混ぜた音出してた。
52 牛(東京都):2007/07/18(水) 20:01:39 ID:YCsYECmM0
メタルヲタの被害妄想と粘着は異常
53 船長(東京都):2007/07/18(水) 20:03:34 ID:MJo9NEC60
メタルは1曲が長いからな。
54 銭湯経営(東京都):2007/07/18(水) 20:04:41 ID:0RdLRCEx0
メタルの一番恥ずかしいところは、あまりにも一般的過ぎて通俗な音楽であるところ。
なんでマニアアックだと錯覚してしまうのかね?

音楽の本質とは関係ないけどね。
55 牛(東京都):2007/07/18(水) 20:05:02 ID:YCsYECmM0
>>51
>初期の音はミクスチャーと、ロックを混ぜた音出してた

知ったかぶるなよw当時ミクスチャーって言葉は無く
ロックとラップミュージックを混ぜた物をクロスオーバーとか呼んでた
それに影響を受けたバンドが増え始め、その内ミクスチャーと呼ばれるようになった
アメリカではどう呼ばれてたか知らないが
56 ガラス工芸家(長屋):2007/07/18(水) 20:13:24 ID:C8fA/nX/0
BBCは暇人ですね。
57 日本語習得中(コネチカット州):2007/07/18(水) 20:15:34 ID:oA7KYDZ/O
ゴスメタルはもっと日本で聞かれてもいい気がする。
58 プロ棋士(ネブラスカ州):2007/07/18(水) 20:16:38 ID:0u9ghm7YO
小屋からバイオリン弾いたハゲが出てこなきゃメタルじゃない
59 グライムズ(愛知県):2007/07/18(水) 20:20:48 ID:rolpixrW0
> そのほかどの音楽に対しても偏見はありません


"I Want Your Sex / George Michael" を放送禁止にしたBBC

"Relax / FGTH" を放送禁止にしたBBC
60 代走(catv?):2007/07/18(水) 20:42:09 ID:fDLR+98x0
>>48
メタル板に帰れよクズ
61 青詐欺(長屋):2007/07/18(水) 20:45:44 ID:SpxaOp1x0
メタル好きは学生時代に女友達がいない人間が聞く音だと思う、これ偏見?
62 運動員(千葉県):2007/07/18(水) 20:47:27 ID:/ptFnEyH0
メタリカ(笑)
63 ドラッグ売人(東京都):2007/07/18(水) 20:47:47 ID:pBajQzYY0 BE:146594742-2BP(1072)
この間友人に連れられてGargoyleの20周年記念行ってきた
全然かわいい娘いなさすぎてワロタ
64 通訳(愛知県):2007/07/18(水) 20:54:15 ID:3prmrVOH0
まずメタリカがヘヴィメタルバンドと言う時点でまちがってる
65 右大臣(樺太):2007/07/18(水) 20:56:36 ID:HTHHAXsqO
>>57
ゴシック?
けっこう聴かれてるよ
66 選挙運動員♀(東京都):2007/07/18(水) 20:57:19 ID:AkxAyEkO0
メタリカはいいや。LOADで完全に終わってるし。もう俺はSUNN 0)))の事しか考えられない
67 高専(コネチカット州):2007/07/18(水) 20:57:35 ID:2ZgbvdQmO
メタリカあんまり聞いたことないけど、昔の曲はメタルだけど最近はハードロックじゃね?
68 機関投資家(長野県):2007/07/18(水) 20:58:41 ID:/yfCk7oT0
空港で足止めしたり英国人のイヤガラセはセコいなw
69 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/07/18(水) 21:00:25 ID:5zPMr/lB0
ダエ〜!!
70 生き物係り(東日本):2007/07/18(水) 21:01:02 ID:iOrDwoGJ0
ようつべでデブとかハゲがギター超早弾きしてるの見てしにたくなった
71 アマチュア無線技士(大阪府):2007/07/18(水) 21:02:34 ID:vfzcoC7C0 BE:62149853-2BP(3434)
Sad But Trueって最初のジャーんジャジャじゃジャーんってのがウリみたいなもんだろ
あれをカットしたらさすがに怒るだろ
72 忍者(鳥取県):2007/07/18(水) 21:03:21 ID:FPR162yK0
ベック・ボガート&アピスかと思った
73 ひよこ(埼玉県):2007/07/18(水) 21:05:59 ID:8eoBxL6h0
http://www.nicovideo.jp/watch/1176021977
この動画の0:20あたりからかかる曲のバンド名と曲名を頼むから教えてくれ
74 あらし(樺太):2007/07/18(水) 21:06:32 ID:M0UHnsgrO
ヒデェスレ
75 ガラス工芸家(長屋):2007/07/18(水) 21:10:07 ID:C8fA/nX/0
そうかなぁ…
76 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/07/18(水) 21:12:38 ID:JHvRnrVM0
なんで「Sad But True」と「Enter Sandman」の間に「Nothing Else Matters」なんか挟むんだよ
テンションが狂うわ
77 農業(香川県) :2007/07/18(水) 21:16:06 ID:qA4K9QPw0
>>76
環境問題をアピールするイベントでこれらを選んだ特別な理由はあるのだろうか?
78 食品会社勤務(樺太):2007/07/18(水) 21:18:05 ID:u66sS6boO
>>73
なんかHauntedあたりの気がする
79 食品会社勤務(樺太):2007/07/18(水) 21:36:10 ID:u66sS6boO
調べたら分かったから、むこうに書いとくわ
80 ガラス工芸家(長屋):2007/07/18(水) 21:37:03 ID:C8fA/nX/0
正解。
81 バイト(樺太):2007/07/18(水) 21:42:51 ID:2Ni4dHqzO BE:440618292-PLT(12030)
青春時代の思い出として、とか以外でメタリカ聞き込んでるやつなんていないだろ
82 ツアーコンダクター(東京都):2007/07/18(水) 22:25:01 ID:ReqIqcNB0
クラウデッド・ハウス?そりゃそんな無名バンドの演奏をメタリカをカットして
流したら普通の奴は怒るだろ。
83 芸人(チリ):2007/07/18(水) 22:35:47 ID:D1zmWjtT0
メタルヲタは細分化されたジャンルをいちいち言い当てることに必死ですw
84 犯人(catv?):2007/07/18(水) 22:36:23 ID:aUGg2p+v0
間もなくこのスレはメタルオタによって荒れる
85 アリス(大阪府):2007/07/18(水) 22:42:36 ID:TJZF/wVL0
正直、クラウデッド・ハウスの「dont dream its over」は神曲

crowded house dont dream its over
http://www.youtube.com/watch?v=JbOg3T8_Ba0
86 ガリソン(群馬県):2007/07/18(水) 22:44:23 ID:r5mYRg300
向こうじゃヘビメタはオタクしか聞かないからな
87 AV監督(神奈川県):2007/07/18(水) 22:45:47 ID:zwfkrx8Q0
>>86
こっちでもオタしか聞かない
ソースは俺と俺のメタル仲間
88 麻薬検査官(アラバマ州):2007/07/18(水) 22:46:20 ID:6YEJInS50
メタルに偏見がないのは北欧ぐらいか
89 宇宙飛行士(北海道):2007/07/18(水) 22:46:23 ID:xA3lAtAn0
日本でもそうだろ
90 チーマー(兵庫県):2007/07/18(水) 22:46:51 ID:EyqeaLJm0 BE:217400843-2BP(113)
海外のメタラーは日本でいうアニヲタ的ポジションか
91 食品会社勤務(樺太):2007/07/18(水) 22:48:00 ID:u66sS6boO
>>85
CMかなんかで聴いたことある
92 社民党工作員(東京都):2007/07/18(水) 22:48:09 ID:Ge2z7NVq0 BE:114888342-2BP(1020)
新宿レコードってまだあるの?
93 ガリソン(群馬県):2007/07/18(水) 22:48:22 ID:r5mYRg300
クラスの中であまり友達がいない、さえない連中が聴く音楽
94 林業(千葉県):2007/07/18(水) 22:49:24 ID:ZhSg+X7H0
メタリカで育った俺に喧嘩を売るとは
95 AV監督(神奈川県):2007/07/18(水) 22:49:30 ID:zwfkrx8Q0
>>90
マジレスすると海外では普通な
日本はオタクが多いってどっかのバンドがインタビューで言ってた
96 自民党工作員(アラバマ州):2007/07/18(水) 22:50:34 ID:uIMS9F4V0
エルガイムスレの野望は毎度儚く潰えるな
97 麻薬検査官(アラバマ州):2007/07/18(水) 22:51:27 ID:6YEJInS50
メタル板って他の音楽の板と比べたら
かなり平和な方だよな。
98 歌手(栃木県):2007/07/18(水) 22:52:07 ID:15FdWzfQ0
>>89
つ有田芳生
99 宇宙飛行士(北海道):2007/07/18(水) 22:55:57 ID:xA3lAtAn0
専門板だからだろ
邦楽板だとか洋楽板だとかは範囲が広いからぶつかりあいが起こりやすいだけ
100 レースクイーン(樺太):2007/07/18(水) 22:59:14 ID:ly1xj0ybO
メタリカなんであんな路線変えてしもたん?
101 ガラス工芸家(長屋):2007/07/18(水) 23:00:50 ID:C8fA/nX/0
[The Blue Hearts] イメージ.mp3
102 すっとこどっこい(樺太):2007/07/18(水) 23:03:32 ID:fF64VkpyO
>>101
いい歳して青春を歌ってるオサン達か
103 AV監督(神奈川県):2007/07/18(水) 23:04:16 ID:zwfkrx8Q0
音楽関係の板はほとんど一般人の巣窟だろ
その中でもオタ率が高いメタル板は割りと荒れない…という仮説を立ててみた
104 レースクイーン(樺太):2007/07/18(水) 23:06:27 ID:t33AcI8AO
海外のサイトはアルバムを落とすのにお世話になってます
もちろん気に入ったらCD買うよ

販売元が海外中心なだけにこういうの強いよなあ>海外ポータルサイト
105 ガラス工芸家(長屋):2007/07/18(水) 23:07:48 ID:C8fA/nX/0
>>102
怒りのある曲は少ないからな。
106 さくにゃん(dion軍):2007/07/18(水) 23:10:24 ID:2XTKFxNc0
メタルはクラシックと通ずる部分が多いよ
むしろクラシックの領域に踏み入れてる
107 まなかな(香川県):2007/07/18(水) 23:10:48 ID:DvVkt1fC0
寿司!鳥!風呂!寝ろ!
108 麻薬検査官(アラバマ州):2007/07/18(水) 23:32:12 ID:6YEJInS50
ワルタリが好きな俺にオススメのバンドを
109 高校生(アラバマ州):2007/07/18(水) 23:34:00 ID:U2roEwgQ0
演奏が無駄に長ぇんだよ
110 お猿さん(樺太):2007/07/18(水) 23:37:26 ID:iP+4Npa9O
CCBかと思った
111 渡来人(アラバマ州):2007/07/18(水) 23:50:07 ID:bMFhP1i30
バーンってミーハーな糞雑誌だったな
メタルよりプログレのほうが高得点を取る
リッチーブラックモアのやることならなんでもOKみたいな
112 ひき肉(大阪府):2007/07/18(水) 23:50:52 ID:RRau9bUw0
ペンタゴナワールド
113 自宅警備員(福岡県):2007/07/18(水) 23:52:50 ID:F+3i+ldZ0
赤いティクビ ウ〜 (抱きゃしゃめーてー 泣いーたー)
114 商人(静岡県):2007/07/19(木) 00:01:22 ID:eGat9pj20
いいからyoutubeでくれよ。お前らのメタル
最近新しいのを開拓したかったから頼む
MSIとかslipknot聞いてる。よろ
115 事情通(広島県):2007/07/19(木) 00:01:57 ID:2lKXM68p0
ジューダスが挙がってねぇじゃねぇか
あれこそ王道だろう
116 日本語教師(埼玉県):2007/07/19(木) 00:03:39 ID:fpXJy2Gj0
>>78
マジでありがとう
マジでありがとう
明日買いに行く
117 解放軍(千葉県):2007/07/19(木) 00:06:33 ID:bQYhOtgG0
へヴィメタル
へヴィメタル
なんだかとってもヘヴィメタル
ヘヴィメタル大好きーーーー
ヲォォォウヴォーウ


って何だっけ?
118 迎撃ミサイル(樺太):2007/07/19(木) 00:10:46 ID:L7XYkUSfO
>>116
その曲が入ってるのは2ndアルバムだけど、
世間的にはたぶん1stと3rdのほうが評価高いぞ。
いちおう注意な。
119 通訳(アラバマ州):2007/07/19(木) 00:12:23 ID:SL/3xsmM0
>>114
ようつべよりマイスペの方がよくね?
120 デパガ(沖縄県):2007/07/19(木) 00:12:52 ID:iLTGv7s70
デスラッシュならTHE CROWNだけで十分
121 ホテル勤務(樺太):2007/07/19(木) 00:41:20 ID:kCebs96OO
BURRNはいつまで時間が止まっているんだろう
ブラックモアが亡くなるまでか?
122 芸人(大阪府):2007/07/19(木) 01:02:02 ID:dcWyGmHc0
わさび入りニンジン食お〜!!!!
123 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/07/19(木) 01:06:56 ID:jc6sP2+20
メタリカてヘビメタなん?
124 張出横綱(コネチカット州):2007/07/19(木) 01:07:53 ID:qJjgQV2yO
バーベチュー
125 アイドル(愛知県):2007/07/19(木) 01:22:23 ID:N04qymJn0
俺はメタルを差別するけどな
126 割れ厨(愛知県):2007/07/19(木) 01:32:31 ID:89DKvZEr0
俺はそんな>>125に同情するよ
127 火星人−(アラバマ州):2007/07/19(木) 03:24:24 ID:oQB67UzT0
>>111
編集長がアカ丸出しだったしw
車好きのミュージシャンをやたらと批判してたよな
「早いだけの車…」とか言って
ビートたけしにインタビューしてて「パンクファッションに興味がある」って言われて涙目だったw
128 県議(東京都):2007/07/19(木) 09:20:25 ID:iW4BwvQs0
ほとばしる 躍動感 それもそのはずへヴィメタル
見た目ほど 強くない みんな痩せてるへヴィメタル

ベーシスト チョッパーは 使用禁止だへヴィメタル
ギタリスト 得意技 ライトハンドだへヴィメタル

仕事には 苦労する 割とシビアなへヴィメタル
ビデオ屋と 楽器屋と ビラ配りするへヴィメタル

腕を上げ(腕を上げ) 頭振り(頭振り) 髪乱し(髪乱し) 息切らす(息切らす)
129 DCアドバイザー(コネチカット州):2007/07/19(木) 09:23:50 ID:KGbL7++dO
アムはオレの嫁
130 レースクイーン(樺太):2007/07/19(木) 09:26:37 ID:wWTSddXqO
雪見オナニー
131 医師(コネチカット州):2007/07/19(木) 09:27:32 ID:s96/UXfLO
音楽は80年代を頂点に退化がはげしいからもう聴きたくない。 

アニソンしかないよ。
132 デパガ(沖縄県):2007/07/19(木) 13:29:23 ID:iLTGv7s70
>>131音楽って総称するのはやめようぜ。とりあえずエレクトロニカいけよ。
133 クリーニング店経営(東京都):2007/07/19(木) 13:39:15 ID:rdsWzmea0
80年代の音楽すらたいして聴いてないだろどーせ
ポップスだけだろ?
134 ディトレーダー(愛知県):2007/07/19(木) 13:56:14 ID:fwcOJThf0
ロックだったら69〜74が頂点だと何回言わせる
135 事情通(広島県):2007/07/19(木) 14:01:30 ID:2lKXM68p0
洋楽も邦楽も90年代中期までの楽曲しか耳が受け付けなくなった

00年以降は両方とも代わり栄えのないものばっかり
136 国会議員(神奈川県):2007/07/19(木) 17:58:52 ID:tlsN1WUk0
へヴィメタオタに近づくと命が危ういので近づかないようにしましょう
137 青詐欺(静岡県)
ロックはプログレとパンクしか聞かなくなった。
ヘビメタなんてもう聞けたもんじゃない