普段勉強ばっかりしてる開成高校に野球で負ける高校って存在価値あるの?
1 :
味噌らーめん屋(東京都):
東大合格者日本一を誇るスーパー進学校・開成(東東京)が桜町との初戦に臨み、
10―0で6回コールドと快勝発進。東大志望のエース右腕・有藤航(3年)は、来春の
東京六大学リーグ戦で早大・斎藤佑樹との投げ合いを熱望した。
秀才イコールガリ勉の時代は終わった。今年の東大合格者190人を輩出している
全国有数の進学校・開成が6回13安打10得点の猛攻でコールド勝ちし好発進だ。
“秀才打線”が爆発した。初回、先頭の坂田雄紀(3年)がいきなり右中間を破る三塁打。
「今考えると、あの一本がある意味ウチのすべてだった」と青木秀憲監督(36)も振り返る
一撃に続けとばかりに、力強い打球が次々に野手を襲った。
東大野球部出身の青木監督には独自の打撃理論がある。「とにかく力強く振る。スイングスピードの
速いところに当たれば、打球は遠くに飛ぶ」と科学的に分析。少ない練習時間を打撃中心にあててきた。
「アウトひとつが無駄」とバントは一切行わない。一見強引とも思える理論だが、効果は着実に表れ、
05年には同校初の16強にまで導いた。
ナインも確かに実践。1番から9番まで全員がフルスイング。指揮官も「打順をじゃんけんで
決めようかと思った」と話すくらい賢者たちの実力は伯仲している。
野球はもちろん、勉強だって全力投球だ。エースの有藤航(3年)は「東大に進学して
六大学でプレーしたいですね」と大舞台に思いをはせる。大学野球界の話題を席巻する
早大・斎藤佑樹投手には「あれだけ注目が集まる中で投げられる精神力はすごい」と尊敬のまなざしだ。
夢の対決には「東大のエースになれれば自然とあることだと思うんで」とどこまでもクレバーだ。
開成ナインが進学を熱望する東大は、現在リーグ40連敗とワースト記録を更新中。
秀才軍団の自由な感性が不振にあえぐ東大野球部の救世主になる日が来るかもしれない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20070718-OHT1T00049.htm
2 :
ぬこ(東京都):2007/07/18(水) 13:28:37 ID:Qze9SvSe0
>「とにかく力強く振る。スイングスピードの速いところに当たれば
>打球は遠くに飛ぶ」と科学的に分析
天才じゃね?
頭悪い奴って、進学校の人間が勉強ばかりしてると思い込んでるよな
まずそれが頭悪い
4 :
整体師(埼玉県):2007/07/18(水) 13:29:29 ID:Yhpf3Uyz0
第一シードの滑川負けちまったぞ
5 :
ホタテ養殖(ネブラスカ州):2007/07/18(水) 13:29:36 ID:hyRNpGZTO
6 :
ハンター(東京都):2007/07/18(水) 13:29:47 ID:f562oSxn0
>“秀才打線”が爆発した
ネーミングセンス無いね
7 :
外資系会社勤務(神奈川県):2007/07/18(水) 13:30:03 ID:gTwLIMAY0
できるやつはなんでもできんだよ
8 :
クマ(大阪府):2007/07/18(水) 13:30:11 ID:dvq7qTSY0
>打順をじゃんけんで決めようかと思った
超クレバーだな
開成ってどのくらいできるの?
俺桐蔭なんだけど
10 :
建設作業員(大阪府):2007/07/18(水) 13:30:30 ID:b3vMLBoU0
灘高からみれば開成なんて(笑)
11 :
巫女(樺太):2007/07/18(水) 13:30:34 ID:Grr7HS1cO
進学校って何気にスポーツ強いから困る
12 :
無党派さん(埼玉県):2007/07/18(水) 13:30:34 ID:q681wmaB0
頭悪い奴が野球ばっかりしてると思うなよ
秀才王子
15 :
歌手(長屋):2007/07/18(水) 13:32:13 ID:ZkQGQEQn0
体力馬鹿だろ
16 :
味噌らーめん屋(東京都):2007/07/18(水) 13:32:18 ID:+32eIvwtP BE:66087476-PLT(13484)
頭悪い、スポーツもだめ、桜町高校の奴らが開成高校の生徒に勝っているところはないのかw
17 :
ソムリエ(東京都):2007/07/18(水) 13:32:21 ID:fXDaOea40
>「とにかく力強く振る。スイングスピードの
>速いところに当たれば、打球は遠くに飛ぶ」と科学的に分析
ほう・・ この発想はなかったわ。さすが開成だ
18 :
山伏(神奈川県):2007/07/18(水) 13:33:09 ID:h5hIfkqi0
突っ込みどころが満載だな
19 :
講師(神奈川県):2007/07/18(水) 13:33:21 ID:M0FaZO7s0
エリートは文武両道じゃないとな
20 :
巫女(樺太):2007/07/18(水) 13:33:30 ID:ONHmf8BBO
低学歴でスポーツ出来ない俺としては素直に尊敬しまつ
21 :
船員(群馬県):2007/07/18(水) 13:33:33 ID:644ARsBW0
進学校ってスポーツもそこそこ強いでしょ
22 :
わさび栽培(コネチカット州):2007/07/18(水) 13:33:53 ID:GNgxloAQO
23 :
DQN(dion軍):2007/07/18(水) 13:33:56 ID:9ME+J+sc0
開成って剣道めっちゃめちゃ強くなかったっけ
文武両道の進学校は多いぞ
24 :
序二段(コネチカット州):2007/07/18(水) 13:34:02 ID:MiDi2/GLO
25 :
社長(大阪府):2007/07/18(水) 13:34:05 ID:OhIEsS4T0
>夢の対決には「東大のエースになれれば自然とあることだと思うんで」とどこまでもクレバーだ。
この文章の意味が分からない
27 :
神(愛知県):2007/07/18(水) 13:34:29 ID:mgCBUGGg0
むしろ進学校こそ文武両道だろ・・・
28 :
わさび栽培(埼玉県):2007/07/18(水) 13:34:35 ID:O1w1G4FU0
勉強ばっかりさせるより部活とかちゃんとさせたほうが伸びるとかなんとか
でも開成に負けるのは嫌だなw
せめてスポーツくらい勝ちたいだろ
桜町も昔はまあまあ優秀だったよ
30 :
パティシエ(中国地方):2007/07/18(水) 13:34:47 ID:XfKr94Bg0
桜町高校,,,,
哀れw
31 :
留学生(千葉県):2007/07/18(水) 13:35:06 ID:OAfqYlSe0
桜町はなになら勝てるんだ
32 :
うどん屋(catv?):2007/07/18(水) 13:35:06 ID:GDdmqBcS0
高校って言うか、野球部だろ?頭悪そうなスレタイだな。
33 :
銭湯経営(東京都):2007/07/18(水) 13:35:11 ID:kRbhC3cH0
これが後の桜町高校伝説の始まりであった・・・
34 :
おたく(新潟県):2007/07/18(水) 13:35:14 ID:D6mEAwJ90
指導者でチームは変わるからなあ
35 :
客室乗務員(アラバマ州):2007/07/18(水) 13:35:16 ID:PXrBdMcn0
野球に関しての偏差値は相当低いなwwww
36 :
請負労働者(catv?):2007/07/18(水) 13:35:37 ID:N39Dq+DB0
最近の頭良い奴はスポーツもデキる傾向にある
ソース俺
38 :
くじら(関東地方):2007/07/18(水) 13:36:14 ID:vMxVcn6O0
俺の考えた野球必勝法
相手チームの選手がいなくなるまでひたすら頭めがけてデッドボール
プロ野球なら退場にならないように頭以外へ
39 :
社長(東京都):2007/07/18(水) 13:36:23 ID:OmSEqfUB0
そういえばうちの高校も俺の学年のとき野球部から3人東大出たしなあ。やっぱ部活と両立すんのがいいんだろうな
40 :
神(愛知県):2007/07/18(水) 13:37:04 ID:mgCBUGGg0
野球に限らずスポーツやってる奴って普通に秀才多いから困る
41 :
生き物係り(東日本):2007/07/18(水) 13:37:05 ID:iOrDwoGJ0
地球が爆発すればいいのに
【レス抽出】
対象スレ: 普段勉強ばっかりしてる開成高校に野球で負ける高校って存在価値あるの?
キーワード: 秀才王子
抽出レス数:1
43 :
福男(東京都):2007/07/18(水) 13:37:29 ID:e/aZ++F50
部活をやめた途端にだらけて成績が急落するなんてのはよく聞く話
44 :
インストラクター(コネチカット州):2007/07/18(水) 13:37:48 ID:tr849VEAO
リア充を妬む落ちこぼれニート共w
45 :
プロ棋士(千葉県):2007/07/18(水) 13:37:50 ID:BkYoxNUa0
どれだけ爽やかなリア充だよ
46 :
西洋人形(愛知県):2007/07/18(水) 13:38:02 ID:l7LXgNQw0
監督頭大丈夫か?
頭いいやつと野球やってるやつはクラスが違ってて
授業内容も進学に合わせたものと
スポーツをやるのを前提のものと分けてるから
秀才が野球やってるとは限らないんだが
東大合格者で野球部全国優勝までしたとか滅多にいないだろ
48 :
通訳(関東地方):2007/07/18(水) 13:38:32 ID:VOwg6X9Y0
そういや、ウチの高校勝っただろうか?
49 :
すっとこどっこい(樺太):2007/07/18(水) 13:38:34 ID:vA3QmLEQO
俺野球詳しくないが確かにバントはいらないと思う
せこいしアウトになるのわかって打席に立つって教育上よろしくないし
50 :
巫女(樺太):2007/07/18(水) 13:38:45 ID:Grr7HS1cO
>>39 そんな高校出たお前は平日の真っ昼間から何してんだよ…
中島らもが在籍中に何を間違ったが決勝まで駒を進めたことがあったらしいな
52 :
張出横綱(東京都):2007/07/18(水) 13:39:37 ID:u2DjYJsL0
開成行った同級生は麻雀ばっかりやってたぞ。
それから地元で見かけるのはいつも本屋で漫画の立ち読みしてる姿。
それでも千葉大医学部出て、今医者やってるわ。
53 :
書記(コネチカット州):2007/07/18(水) 13:39:42 ID:2V/oneJIO
うちの高校も毎年東大10人位出してて名古屋大も100人位合格者出してるけど、
愛知県予選いつも上位まで行くよ。
54 :
建設作業員(大阪府):2007/07/18(水) 13:39:45 ID:b3vMLBoU0
打順をじゃんけん、そして秀才高校。
大甲子園の室戸だな
56 :
女(アラバマ州):2007/07/18(水) 13:39:48 ID:LqWI30ZF0
進学校の生徒が勉強ばっかりしてるというのがそもそも頭悪い奴の発想
開成卒程度じゃニュー即では低学歴
これすらも孔明の策のうち
60 :
ペテン師(dion軍):2007/07/18(水) 13:40:38 ID:d2/yMGjo0
「ダメなやつは何をやってもダメ」ぐらい開成が毒づけば盛り上がるのに
>>47 ねーよwwwwwww
お前進学校行った事無いのに
妄想騙ってんじゃねーよwwwwww
62 :
客室乗務員(アラバマ州):2007/07/18(水) 13:41:18 ID:PXrBdMcn0
また馬鹿の他人自慢が始まったな
>>60 麻布だかどこだかが、あんまり頭の良くない高校と試合やったときに、
そういう野次を飛ばして問題になったとかなんとか
64 :
漂流者(兵庫県):2007/07/18(水) 13:41:31 ID:cbquH0Pd0
ν速で開成の名前が出ると必ず筑駒と灘の名前が出て
東大の名前が出ると海外の大学の名前が出てくる
また地元の進学校自慢か
66 :
天使見習い(東京都):2007/07/18(水) 13:42:35 ID:iOEvWjjA0
桜町の連中は開成生に人として勝てるものが何一つ無いんだろうな
67 :
社長(東京都):2007/07/18(水) 13:42:52 ID:OmSEqfUB0
69 :
留学生(樺太):2007/07/18(水) 13:43:00 ID:ZFrEze/rO
低学歴は進学校の学生はみんな長時間勉強してると思ってるんだよな
そうじゃない。ちょこっと勉強するだけで圧倒的なパフォーマンスをだせるんだよ
低学歴は信じたくないだろうがな(ぷげる
70 :
建設作業員(大阪府):2007/07/18(水) 13:43:39 ID:b3vMLBoU0
71 :
書記(コネチカット州):2007/07/18(水) 13:43:40 ID:2V/oneJIO
開成ぐらいになると、勉強人並みにやっても人並み以上に解けるんだよ
そういう人間と比べない方がいいよ
73 :
産科医(樺太):2007/07/18(水) 13:44:07 ID:dEcGFVAnO
勉強ばっかりなのはもうちょっと下の進学校って感じだな
で、受験勉強以外の事はとことんアホって印象
75 :
漂流者(兵庫県):2007/07/18(水) 13:44:35 ID:cbquH0Pd0
長時間勉強しているのは桐蔭あたりの駿台模試で偏差値60あたりの高校か
地方の東大20人くらい入る全寮制進学校ってイメージ
76 :
西洋人形(愛知県):2007/07/18(水) 13:44:40 ID:l7LXgNQw0
頭のいい奴はちゃんと練習すれば他の奴よりうまくなりやすいだろ
>「アウトひとつが無駄」とバントは一切行わない
スゲー理論だな
>>69 ねーよwwwww
少なくともあほ学校の奴らより
勉強時間はなげえよ
コストパフォーマンスがいいってのには禿同だが
79 :
人民解放軍(埼玉県):2007/07/18(水) 13:44:42 ID:GAUkdUx10
文武両道ってのは出来る奴が出来るんじゃなくて、
武によって活動能力が上がって、文もこなしちゃうパターン的な気がする。
部活やめたら急にヘタル奴多かったし。
開成はせいぜい五番手
灘筑駒東大寺が3強
81 :
忍者(catv?):2007/07/18(水) 13:45:04 ID:0q++ErIr0
>>61 >>47 東大進学数全国ナンバー1の桐蔭はそのスタイルだよ。
但し一学年1000人以上w
82 :
民主党工作員(長屋):2007/07/18(水) 13:45:12 ID:UMTZI3CR0
>「とにかく力強く振る。スイングスピードの
>速いところに当たれば、打球は遠くに飛ぶ」と科学的に分析。
流石、底辺私立wwww
83 :
火星人−(アラバマ州):2007/07/18(水) 13:45:13 ID:o28n+dUS0
おまえらがこいつらには絶対負けないと思えるものってなに?
84 :
ボーイッシュな女の子(山陰地方):2007/07/18(水) 13:45:37 ID:JnTjyBhZ0
野球でスタメンになりたいから東大行くって言ってた奴がいたな
桐蔭はナンバー1なんかじゃないだろ
86 :
ガリソン(東京都):2007/07/18(水) 13:46:04 ID:MzkEgs400
>>47 開成高校は全部で8クラス
そのうち文系は1〜2クラス
野球のための特別なクラスなんてありません
87 :
味噌らーめん屋(東京都):2007/07/18(水) 13:46:40 ID:+32eIvwtP BE:25177128-PLT(13484)
勉強時間が短いとか言うけど少なくとも2,3時間はみっちりやらないと
勉強なんてできるわけがないんだからそれくらいはやってるに決まってる
同じ2,3時間やらせたときの要領のよさに大きな違いがある、というんならわかるけど
88 :
民主党工作員(長屋):2007/07/18(水) 13:47:21 ID:UMTZI3CR0
党員は名前だけ有名だけど、そもそも現役の大学進学率が50%切ってるからw
私立のくせに浪人ばっかワロタ
89 :
漂流者(兵庫県):2007/07/18(水) 13:47:25 ID:cbquH0Pd0
今度は東大寺厨とか出てきたのかよ
90 :
ペテン師(dion軍):2007/07/18(水) 13:47:50 ID:d2/yMGjo0
集中力もすごそうだね、名門進学校の生徒って
俺なんか50分勉強して10分休むつもりが
30分勉強して1時間休んだりしてたぜ
93 :
容疑者(京都府):2007/07/18(水) 13:49:33 ID:sVjxDvyG0
セカンド駆け抜けてゲームセットになる動画たのむ
94 :
ふぐ調理師(神奈川県):2007/07/18(水) 13:49:33 ID:CyP6drU80
東大だって六大学野球じゃチンカス扱いだけど
そこらへんの無名地方リーグ行ったら強いほうだと思うぞ
95 :
書記(三重県):2007/07/18(水) 13:50:05 ID:xVBF3V8q0
やきうならでのニュースだなwwwww
学校の部活レベルじゃ、練習の待ち時間が多くて勉強でもしたくなるわwwwwwww
96 :
バイト(樺太):2007/07/18(水) 13:50:09 ID:EgNOGKw2O
>23
超普通。
中の中の中くらい
97 :
人民解放軍(埼玉県):2007/07/18(水) 13:50:09 ID:GAUkdUx10
そもそも学校の勉強なんて知識を頭に詰め込む集中力なわけで、
それなりの真面目な部活やってりゃ集中力とか忍耐ががんがんあがってくわけで、
ようするに環境って大切なんだろう。
98 :
無党派さん(埼玉県):2007/07/18(水) 13:50:21 ID:q681wmaB0
浦安南とかセカンド駆け抜けて試合終了だもんな
99 :
書記(コネチカット州):2007/07/18(水) 13:50:29 ID:2V/oneJIO
100 :
留学生(千葉県):2007/07/18(水) 13:51:12 ID:OAfqYlSe0
これも少子化の影響だよな
上位校は少子化でも人が集まるから相対的な強さが増すんだよね
101 :
ひき肉(catv?):2007/07/18(水) 13:51:27 ID:EeLObdle0
焼き豚は湧いてもいいけど学歴厨は(・∀・)カエレ!
102 :
ボーカル(アラバマ州):2007/07/18(水) 13:51:44 ID:eI2qA+4w0
開成の投手だけが抜きん出てるなら投手にぶつけて潰しちまえばいいのに
どうせ控えの投手なんかクズ同然だろ
勝ちたいなら頭を使えよ
103 :
西洋人形(愛知県):2007/07/18(水) 13:52:08 ID:l7LXgNQw0
地元の奴らに見せてやりたい
勉強もスポーツも芸術も何もできないやろうとしない連中の集まり
ほんと駄目な地域だ
104 :
忍者(catv?):2007/07/18(水) 13:52:18 ID:0q++ErIr0
>>85 おれんときは100人近く送り込んでたけど落ちたのかな。
ナンバー1じゃないか
>>88 あっこは1学年の多さやら、数十年前に偏差値を上げる為に(省略胡散臭いからね
105 :
クマ(大阪府):2007/07/18(水) 13:52:26 ID:dvq7qTSY0
106 :
漂流者(兵庫県):2007/07/18(水) 13:52:45 ID:cbquH0Pd0
開成にいると、早慶なら中学か高校のときもっと簡単に入れたじゃん! って意識から
東大or医学部を目指して、実際周りもほとんどそうだから情報量も豊富で
実力以上のパワーを発揮し合格できることも多い
もちろん結局早慶に落ち着くことも多い
下手をすると高卒で終わる
107 :
レースクイーン(樺太):2007/07/18(水) 13:53:15 ID:4qSBlu5cO
受験勉強ばかりしているわけじゃないぜ。
物理の論文を原書で読んだり、結構好きなことしてる奴が多かったな。
108 :
すっとこどっこい(樺太):2007/07/18(水) 13:53:16 ID:vA3QmLEQO
109 :
イラストレーター(千葉県):2007/07/18(水) 13:53:25 ID:0LyRTmGX0
らき☆すたの舞台がかなりレベルの高い進学校で、
主人公たちの将来の夢が弁護士や医者なのを知ったときと同じような気分のスレ。
110 :
DQN(東京都):2007/07/18(水) 13:53:53 ID:kLfl10R60
存在価値ないな。自殺すべき。
東京は殆ど公立弱いからな。
正直進学校系はクジ運だな。運が良ければば楽にベスト16までは行ける
授業中に当てられても「ぼく野球部推薦です」って言うとそれで終わり
国公立大医学部合格者数ダントツ1位は鹿児島ラ・サール
114 :
ガリソン(東京都):2007/07/18(水) 13:55:02 ID:MzkEgs400
>>113 国公立大ならどこでもいいってわけじゃねえだろうよ
>>94 人数が多いからという話もあるが、国立大の中じゃトップレベルらしいな
116 :
天涯孤独(北海道):2007/07/18(水) 13:55:25 ID:m070MHys0
灘=筑駒>東大寺>ラサール>>開成w
東大はいるのに最低2000時間、司法試験5000時間なんて言われているから
最低限は時間を費やしている
スポーツも勉強も努力とケイゾク
努力することと、継続することができる人なんだよ、勉強もスポーツも
ダメな奴は勉強もスポーツも努力できない
ダメな物は何やってもダメ
118 :
西洋人形(愛知県):2007/07/18(水) 13:56:10 ID:l7LXgNQw0
俺は東大に合格して、この駄目地域から抜け出してやるぜ
勉強だけでもできるようにならないとな
>>114 国公立大医学部は東大の普通の学部より難易度高いって聞いたな
どこでも
120 :
主婦(コネチカット州):2007/07/18(水) 13:56:34 ID:wRr8zQrlO
大学行く気力ないんだけど、
開成高卒の肩書でなんとかなる?
そういうのを鍛える時期に中二病とか発動して、
鍛えられる環境を選ばない。そして駄目な奴完成。
>>119 どこでもはないわwwwww
お前絶対だまされてる
123 :
天使見習い(東京都):2007/07/18(水) 13:57:39 ID:iOEvWjjA0
開成生「駄目なやつはなにをやめっても駄目m9(^Д^)」
これはやって欲しかったな
124 :
プロ棋士(東京都):2007/07/18(水) 13:57:42 ID:VWJHOW8e0
頭の良い進学校って普通に強いわな。
むしろ都立のバカ底辺が初戦負けとか多い
たとえば俺の母校とか
125 :
留学生(千葉県):2007/07/18(水) 13:57:43 ID:OAfqYlSe0
最近東大やら早稲田の野球部が注目されたのも少子化の影響だよね。
18歳人口が3割以上減る一方で上位校はほとんど定員を減らさないからスポーツの人材が入る余地が出てくる。
頭のレベルは下がるけど運動のレベルは上がるよね。
おっとまたまた夏休みの作文のネタを提供してしまった^^
書くときは一言断ってね
126 :
漂流者(兵庫県):2007/07/18(水) 13:57:50 ID:cbquH0Pd0
>>109 春日部共栄はそこまででもない
アニメにするときに背景とかで協力してもらってるから
実際よりも持ち上げてるだけ
>>120 ひぐらしの鳴く頃にの販促の裏で糸を引いていたのが
最終学歴開成卒との噂
127 :
俳優(千葉県):2007/07/18(水) 13:57:50 ID:MgexyyWt0
中学から特待生で進学校に入ったなら頭は関係ないだろ
129 :
神(愛知県):2007/07/18(水) 13:58:45 ID:mgCBUGGg0
>>128 朱に交わればなんとやらなんじゃないの?
130 :
ガリソン(東京都):2007/07/18(水) 13:58:56 ID:MzkEgs400
>>119 まずそれはありえないから
しかも、別に東大より高くたって痴呆国公立医学部行く人が多い学校になんかメリットある?
人材の幅が狭い学校はダメだな
開成は進学率は灘とかより全然悪いけど、とにかく人材の幅が広いし人数も多い
132 :
外資系会社勤務(大阪府):2007/07/18(水) 13:59:51 ID:nnJyCGxK0
勝組みは運動神経もよくて親も金持ち。
ダメな奴は何をやってもダメ
133 :
漂流者(兵庫県):2007/07/18(水) 14:00:27 ID:cbquH0Pd0
琉球大学医学部>東大一般学部だけはありえないと聞いた
134 :
西洋人形(愛知県):2007/07/18(水) 14:01:00 ID:l7LXgNQw0
馬鹿は何をやっても駄目だよ
考え方が駄目
高い目標を持ったりする奴を嘲笑したりする
抜け駆けは許さないとばかりに足の引っ張り合いをしている
何もできないことを誇りにしていやがる屑野郎ども
>>128 日本語でおk
開成に限らずほとんどの進学校にスポーツ枠なんかねーよwwww
ちゃんと現実見ようぜwwwww
136 :
留学生(コネチカット州):2007/07/18(水) 14:01:47 ID:HWG+V2gCO
灘は3-15で負けました。
137 :
天使見習い(東京都):2007/07/18(水) 14:02:11 ID:iOEvWjjA0
名古屋県民はそんな地元嫌いなのか
トヨタ自動車のお膝元だろ
138 :
忍者(catv?):2007/07/18(水) 14:02:16 ID:0q++ErIr0
別にどの高校でてもいいんだって。
自分が行きたい大学に行けて、就職したい所に就職して、
友だちがいて、親に迷惑かけず自分の人生謳歌できるかってのが大切なのよ。
ある一定レベル(マーチ以上)の大学入ればそれなりの質がある友人みつけられるから後は自分次第じゃないのかな。
東大行ってサラリーマンになって社長・役員になるのは50過ぎ(大手)。
痴呆国公立大でも医者になったほうが真の勝ち組。
これ分かっているやつは佐賀大学医学部へ行くw
俺の高校偏差値56
141 :
留学生(コネチカット州):2007/07/18(水) 14:02:49 ID:t0RJ60FcO
灘高留年して今現在神戸大学に行ってるバンドマンがいる
142 :
漂流者(兵庫県):2007/07/18(水) 14:03:10 ID:cbquH0Pd0
開成OBの選挙の弱さは異常
城内実が落選してこないだは東国原に負けたし
開成と麻布はオタもなかなかのが揃ってるぜ
どっちも秋葉まで一本だからな
144 :
女工(樺太):2007/07/18(水) 14:03:39 ID:9kHEbEnGO
俺の高校なんて裏金問題の専大松戸だぞ
腐ってる
145 :
生き物係り(東日本):2007/07/18(水) 14:03:41 ID:iOrDwoGJ0
さっき俺んちの近所の偏差値40の都立高野球部員が
ユニ姿で道路のゴミ拾いしてたw
146 :
わさび栽培(コネチカット州):2007/07/18(水) 14:03:52 ID:IUnpSMmbO
べつに勝ってもいいだろ・・・
どこでもはなかったわw 偏差値見たけど
でもそういう風に教師に言われたな。
安い学費で医者になれるから、難しいかと思ってた。
私立医学部とか一般人じゃ無理
149 :
ガリソン(東京都):2007/07/18(水) 14:04:38 ID:MzkEgs400
>>139 お前はいつの時代に生きてるんだ?
優秀なやつは外資入って、30代前に一千万
150 :
きしめん職人(関西地方):2007/07/18(水) 14:04:39 ID:zIuPC2Of0
ちょっと前の灘校テニス部凄かったよね
プロ野球でスタメン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
医学部ほど報われない学部もない
コストパフォーマンスなら、宮廷の経済あたりがベスト
153 :
人民解放軍(埼玉県):2007/07/18(水) 14:06:05 ID:GAUkdUx10
>>134 たぶんそれなんだろうな。
駄目な奴は考え方が駄目。
154 :
忍者(catv?):2007/07/18(水) 14:06:28 ID:0q++ErIr0
>>149 アクセンチュア含め平均勤続年数の短さを
マッキンゼーのような凶悪な激務を
…知らないか。
フツーにトヨタでも本社員採用なら30代でいくよそんくらい。
>>149 それは日経ガイヤの見過ぎw そんなの一握り。
相対評価よりも、個人のスーパー免許が勝ち。
158 :
ガリソン(東京都):2007/07/18(水) 14:08:18 ID:MzkEgs400
>>154 いや、命に関わらないからましでしょ
お前医者に激務ときたら・・・
しかも、間違えると・・・
>>149 お前開成に通ってるのにそんな考え持ってんのかよ…
160 :
アリス(長屋):2007/07/18(水) 14:09:32 ID:R10qmkIR0
医者も開業医以外は結構辛そうだけどな
このスレに開成多すぎワロタw
フヒヒそんな俺も開成OBですサーセンw
162 :
忍者(catv?):2007/07/18(水) 14:10:38 ID:0q++ErIr0
>>158 タフじゃないと勤まらんよ。精神壊れるよ。
継続は難しいぞ。だからあの平均勤続年数。
国内は激務過ぎて死ねる。
医者も勿論激務。ただ親継いだりバイトでまったり継続できるとこがポイント。
MzkEgs400 は学生さんかな
163 :
西洋人形(愛知県):2007/07/18(水) 14:11:03 ID:l7LXgNQw0
勉強の甲子園東大を目指そう
164 :
味噌らーめん屋(東京都):2007/07/18(水) 14:11:39 ID:+32eIvwtP BE:44058274-PLT(13484)
金稼ぎたいヤツは外資に入って5年くらいでやめて事業立ち上げるだろ
165 :
漂流者(兵庫県):2007/07/18(水) 14:12:07 ID:cbquH0Pd0
凄すぎる人と知り合いになるとやる気なくなる
飛行機の中で客室乗務員が「お医者様はいませんか?お医者様はいませんか?」
とあせっているなかで、悠然と手を挙げたいw
だが「東大卒のかたはいませんか?、東大卒のかたはいませんか?」とは言われないからなあ。
妄想スマソ
169 :
司会(東日本):2007/07/18(水) 14:14:24 ID:LJnbyrKl0
こま猫って本当に灯台生か?
>>168 それで手を挙げて、医療ミスで訴えられたってのがあって以降、手を挙げないのがデフォらしいよ
172 :
漂流者(兵庫県):2007/07/18(水) 14:16:29 ID:cbquH0Pd0
>>170 そういや団子が消えたんだっけ……
自分は2年のとき小物アーチが消えた
>>171 あと、手を挙げて歯科医です。みたいな。
勤務医は実際の勤務が24時間年中無休だしな
呼ばれたらすぐ行かなきゃいけないし
175 :
石油王(西日本):2007/07/18(水) 14:17:58 ID:tQP3lzWQ0
地方の私立高校は目も当てられん
んで公立に流れる
176 :
俳優(千葉県):2007/07/18(水) 14:18:06 ID:MgexyyWt0
団子ないのか・・・
177 :
パーソナリティー(静岡県):2007/07/18(水) 14:19:30 ID:NBZjSz3y0
改正は頭がいいから心理戦で勝利したんだろ。
昔は所謂スポーツ馬鹿がいたが
今では文武両道の時代
天才は何をやっても凄い
>>168 あーなんかそれ関係のコピペでクソ長いのあったよなw
ワープロ検定持ってる方〜とかいうの
180 :
イラストレーター(東京都):2007/07/18(水) 14:19:53 ID:tkmy7Nnf0
偏差値50以下のクズ私立いってるような奴は努力が嫌いなんだよ
だから勉強もスポーツも進学校に負ける
181 :
西洋人形(愛知県):2007/07/18(水) 14:20:29 ID:l7LXgNQw0
俺も灘とか開成とか行きたかった
中高一貫校の存在すら知らなかった
田舎はこれだから嫌だ
愛知なら岡崎高校でもいけばいいだろ
183 :
きしめん職人(関西地方):2007/07/18(水) 14:21:51 ID:zIuPC2Of0
愛知って公立が強いんじゃないの?
185 :
巫女(長屋):2007/07/18(水) 14:22:20 ID:GPxF15xf0
ニナガワとかいう怒ると灰皿投げつける演出家が開成でPやってたな
186 :
石油王(西日本):2007/07/18(水) 14:22:31 ID:tQP3lzWQ0
愛知は岡崎一宮旭丘があるじゃねーか
188 :
果汁(樺太):2007/07/18(水) 14:22:59 ID:3vkGWSK3O
最近開成は野球つよいのな
189 :
神(北海道):2007/07/18(水) 14:23:28 ID:hpP/EHG80
>東大野球部出身の青木監督には独自の打撃理論がある。「とにかく力強く振る。スイングスピードの
>速いところに当たれば、打球は遠くに飛ぶ」と科学的に分析。
科学的すぎて俺にはわからん
>>172 小物アーチってサブアーチとは別物?
裏にはオタ絵が書いてあるやつがよく置いてあるけど…
191 :
西洋人形(愛知県):2007/07/18(水) 14:24:15 ID:l7LXgNQw0
○○小から○○中に全員何も考えずに進学するのが当たり前
他の学校に行くという選択肢があることすら知らなかった
>>181 愛知なら東海中学・高校があるんじゃないの?
スイングスピードの速いところで当てるのが難しい、のではないだろうか。
>>191 それはほとんど親のせい
恨むなら親を恨め
>>190 版権絵へのチェックが厳しくなった
その関係で小物アーチがほとんどなくなってた
版権絵じゃない形で復活しているのか
>>189 単純に
壁にボールをおもいきりぶつけたほうが軽くぶつけるより跳ね返る距離が長い
ってのと同じだろ
> 「アウトひとつが無駄」とバントは一切行わない。
よく勝てたな
198 :
忍者(catv?):2007/07/18(水) 14:26:29 ID:0q++ErIr0
なにはともあれ負けた側は相当凹むだろうな
199 :
神(北海道):2007/07/18(水) 14:27:56 ID:hpP/EHG80
すまんが皮肉にマジレスするのはやめてくれ
200 :
ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/07/18(水) 14:28:01 ID:Y7AeOCeI0
ウチの高校は県立だが、塾や予備校などに通わなくても東大に合格する奴が2〜3人いる。
学校での進学指導もほとんどない。
入試では、最低460/500くらいは取らなければ入れない。
ただし、駅弁に行く奴らも相当数いる。
つーか中学までは公立でもなんとでもなる
高校がガチガチの学区制+住んでいるのが田舎+
下宿ダメならご愁傷様としか言いようがないが
203 :
アリス(長屋):2007/07/18(水) 14:29:55 ID:R10qmkIR0
>入試では、最低460/500くらいは取らなければ入れない。
平均90でも入れないのかよ
開成は東大への合格者No1だが
理3合格者ゼロのときもある
進学校は部活がんばってるやつほど成績もいいってのは当たり前の現象だろ。
たかだか大学入試なんて、高校生用の問題しか出ないんだから、
集中して毎日少しずつ勉強したら誰でも受かる
206 :
2軍選手(樺太):2007/07/18(水) 14:31:18 ID:YgfqLyNnO
たまにいる頭よくてスポーツできて顔がいい奴ってなぜか無性に殴りたくなる
>>201 9割以上得点しないと入れないのに東大が2〜3人って、どんだけだよw
公立トップ校の問題なんてそんなもんだろ
間違える要素はあんまりない
209 :
天使見習い(東京都):2007/07/18(水) 14:34:02 ID:iOEvWjjA0
>>205 さすがに受験舐めすぎ
東大の受験者はだいたい一日六時間くらい勉強する
試験が近い時期は十時間以上勉強してる
毎日少しずつ勉強して〜で受かるのは現実的じゃない
野球部OBには、
甲子園レギュラー→東大野球部→ベストナイン→外務省キャリア
とか
エースピッチャー→東大野球部→一流企業リーマン→30過ぎて司法試験合格→代議士立候補
なんて猛者もいる。
ちなみに、校歌は軍艦マーチだ。
211 :
サンダーソン(東京都):2007/07/18(水) 14:34:56 ID:k8cv5b2V0
馬鹿より頭いいほうが上達は早いよな
212 :
機関投資家(東京都):2007/07/18(水) 14:35:15 ID:GwLmE3ta0
>>116 でもタレントだと、「灘出身」より「ラサール出身」の方が響きがいいよな
>>209 高1から一日2時間やるのと高3から一日5時間やるのとじゃ前者のが勉強してるんだぜ
そんなもんだよ
214 :
イラストレーター(東京都):2007/07/18(水) 14:35:45 ID:tkmy7Nnf0
予備校なしで受かるのはマーチと理科大理工学部レベルだろ
早慶以上は厳しいお
岩手県立岩手高等学校か
土浦一高に通いたかったby土浦日大特進卒
217 :
赤ひげ(樺太):2007/07/18(水) 14:36:05 ID:jaB8VhaHO
開成卒がたくさんいて麻布卒の俺はとっても居心地悪いw
218 :
解放軍(福岡県):2007/07/18(水) 14:36:09 ID:/cT4z3I80
いいなあ。
私立行ってた奴らは学級崩壊がどんなものか知らないんだろうなあ・・・
なんか、平等って馬鹿らしいな
220 :
天使見習い(東京都):2007/07/18(水) 14:37:57 ID:iOEvWjjA0
>>213 進学校の連中は中学受験のころから似たような勉強生活してるわけだからな。
>>207 それが問題。
東大には10人くらい入る時もあるが、ともかくこの学校の生徒は勉強しない。
受験指導もないし、近所に予備校も無い。
自主性に任せると、才能を潰す奴が多いんだな。
んで、趣味に走るとMoon Childなんてバンドを輩出してしまう。
>>195 それって1999年だっけ?
詳しくは覚えてないけど、それより後にギャラクシーエンジェルとかカノンの絵をアーチ裏で見た気が…
なんか正式な小物アーチというよりはネタで片手間に作って勝手に出してる感じだったけど。
懐かしいなー
224 :
会社役員(アラバマ州):2007/07/18(水) 14:39:24 ID:XluNGQIQ0
>>216 俺東北大なんだけど土浦一高出身のやつに
土浦?知らん、とか言ったらむっとしてたwww
レベル高い高校なんだな知らなかったよ
225 :
俳優(千葉県):2007/07/18(水) 14:40:34 ID:MgexyyWt0
226 :
消防士(樺太):2007/07/18(水) 14:40:37 ID:al6vnkuIO
開成のサッカー部は皆メガネしてるからヘディングしてこないって話しは本当?
開成ってそんなに勉強してないんじゃないの
俺の経験では名門校の奴ほどよく遊んでる
中途半端な進学校が一番勉強してるんじゃない?
>>226 サッカー部のヤツってメガネしてる印象なかったよ。
あと、なんかの試合で開成だって知られた時の相手の反応が、
「あの開成?」「んなわけねーだろ」って感じだったらしいw
見た目ガリ勉っぽくないやつも多いから信じられなかったのかもしれん。
しかもその時も開成サッカー部が勝ったとかなんとか。
>>221 岩手きめえ
つーか盛岡一高が甲子園出たのなんて30年前じゃねえか……
231 :
わさび栽培(千葉県):2007/07/18(水) 14:43:59 ID:JYFfZlC60
素人の俺から見たらバントってすごい無駄だよね
確実に1点をって発想が間違ってる
233 :
天使見習い(栃木県):2007/07/18(水) 14:44:22 ID:6qWHHc3i0
234 :
気象庁勤務(福岡県):2007/07/18(水) 14:44:27 ID:Cu2HhvVp0
野球に限らず、頭が良いところは結構何でも強いような気がする。
むしろ頭が悪くて強いって所はそんなに無いと思う。
私立進学校は入る時点でふるいに架けられポテンシャルの高い奴が集まる。
学業はレベルが同じような生徒たちなので底上げしやすい。
授業内容もずっと塾に行っているようなものなので短期に詰め込める。
中高一貫だったりすると小学生の時から効率のいい時間の使い方がしみ込んでいるので
好きなことに時間を割くことができる。
ま、人生の勝ち組幹部候補生と言ったことろでしょうな。
と、現在(は)進学校出身のオレが言ってみる。
236 :
今日から社会人:2007/07/18(水) 14:46:00 ID:IAlCmNm70
いや開成はスポーツたいしたことないだろ
野球とかメッチャ弱いぞたしか
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
238 :
ペテン師(dion軍):2007/07/18(水) 14:46:30 ID:d2/yMGjo0
野球強くて偏差値そこそこって、
早実、慶應、桐蔭あたり?
>>236 野球部はちょっと前に都のベスト16くらいまでいってなかったっけ。開成なのに。
高1までに高2数学終わってるし、中3までに高校でやる基本的文法が
終わってる(高校組は受験勉強で済ましてる)って強みはあるな
受験対策の授業はないけど
241 :
きしめん職人(関西地方):2007/07/18(水) 14:48:16 ID:zIuPC2Of0
野球が超絶弱いのは灘じゃね?
242 :
ハンター(福岡県):2007/07/18(水) 14:48:31 ID:/ar+yxlz0
智弁和歌山って名前だけ見るとすげー偏差値低そう
>>209 高1から毎日6時間勉強してるやつってそうそういないだろw
冬休みとか、10時間ぐらいは出来るが・・
まじめなやつは、意外に勉強してる風には見えないもんだよ。
俺の友達は、部活こそしてなかったけど、予備校も行かず、
毎日11時までには就寝して京大トップで入ったよ。
参考書(問題集)も、ほとんど手を出してなかったが、
授業のノートとかは全教科完璧だった
244 :
解放軍(福岡県):2007/07/18(水) 14:50:20 ID:/cT4z3I80
高校も大事だけど、一番大事なのは中学だよね。
生徒と先生が授業中に本気で罵り合って授業放棄とか、あんな無駄な時間の浪費はねーわ。
灘は一度兵庫の決勝行ったんじゃなかったか
>>244 公立の学校ってそんなんなの?
私立行っててよかった〜
>>231 ソースは俺が大学入ってからの狭い交友関係だ
愛知の旭丘とか京都の洛南の奴に高校の話を聞くとスポーツ万能の奴が多かったみたい
おれの友達もスポーツ苦手な方ではないんだけど、高校入ったら出来る奴があまりに多くて凹んだらしい
関西だから開成の奴は見なかったけど、麻布の奴は居たね(そいつは普通のリア充タイプ)
俺含む田舎の公立高校出の奴の方が根暗のガリ勉っぽかった
248 :
高専(コネチカット州):2007/07/18(水) 14:51:38 ID:DVNy1LOdO
慶應も桐蔭もスポーツ推薦で集めまくってるけどな
249 :
今日から社会人:2007/07/18(水) 14:52:36 ID:IAlCmNm70
大宮開成だっけ?あれってなんなの?
>>243 基本を完璧にすれば応用が利くんだよな
正しい勉強方法だとおもう
>>246 くっそー、選民め・・・
そういう純粋に利己的な反応がムカつくぜ・・・
252 :
ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/07/18(水) 14:54:20 ID:Y7AeOCeI0
>集中して毎日少しずつ勉強したら誰でも受かる
受験に倍率がある以上、これはたわ言
253 :
共産党幹部(コネチカット州):2007/07/18(水) 14:56:53 ID:ub7gIovKO
開成はもう夏休みです
プルジョア子弟のサロンみたいな感じなんだろうなー いいなー・・・
255 :
天使見習い(東京都):2007/07/18(水) 14:57:17 ID:iOEvWjjA0
>>243 受験の合格記とか編集したことあるのでわかるが、結構いる。お前が思ってるほど珍しいものじゃないよ。
遅くても高2の頃には受験生活はじめてるな。
開成筑駒から東大文T現役とかのタイプは大抵そうだった。
256 :
絢香(長屋):2007/07/18(水) 14:57:28 ID:Boe2o6Ol0
筑駒野球部1,2回戦で負けるほど弱いのに予算がっぽり貰ってんじゃねーよと在学時には思っていたが
卒業すると応援したくなる不思議
257 :
巡査(京都府):2007/07/18(水) 14:57:49 ID:mWPxiQiv0
>>247 ラクナンは勉強組とスポーツ組にわかれてる。
旭丘は公立の割にはすごいがそんなに進学成績よくない。
258 :
赤ひげ(樺太):2007/07/18(水) 14:58:33 ID:jaB8VhaHO
まあ、なんだな
現役高校生はこんなとこ見てないで勉強しろって事だな。
高一の時からセンター試験にらんで選択教科決めてる奴らはすごいよなぁ
なんで地学なんか選択するのか理解できなかったぜ
内角低めにボールをシュート回転で投じた場合打球がセンターフライになる確率85%、ピッ
とか言いながら投げるんだろうな
打たれた時は「こ、こんなの僕のデータには無いぞ〜」って言いながら発狂
261 :
銀行勤務(神奈川県):2007/07/18(水) 15:00:14 ID:554VcPuj0
昔のアフタのサッカー漫画に我らの流儀っていうのがあったよね
バントはしない
それがアストロです
263 :
桃太郎(東京都):2007/07/18(水) 15:00:38 ID:wZ/j4VjE0
開成のクラス分けは、運動会での各クラスの強さがだいたい同じになることを考えて決められる
これ豆知識な
開成は勉強漬け、授業中適当で予備校頼り、淡々と授業中心に勉強、
浪人するまでろくに勉強せずと色々なタイプがいたな。感覚としては
1:5:2:2くらい
体験談を書くようなタイプは計画的に勉強を作っていったタイプが
多いんじゃね
265 :
タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/18(水) 15:00:54 ID:bZ/tGiQgO
賤民涙目ww
>>264 まあ計画立ててない奴の体験なんか聞いても
しょうがないしな
>>259 高校3年間勉強した生物をセンター5日前に切って
地学にしたら92点でした(><)
インテリはスカウター装着してそうなイメージだな
打力3か、ゴミめ・・・みたいな
>>268 なんで生物切ったんだよ
センターレベルの生物なんか簡単だろ
だけど地学92点は凄いな
271 :
わさび栽培(千葉県):2007/07/18(水) 15:06:15 ID:JYFfZlC60
>>243 >毎日11時までには就寝して
これはいいことだろ。
はやく寝た方が脳の神経細胞が増えるからな。
高校生ならまだ成長期だからなおさらだろう。
それにその日に記憶しものが脳に定着しやすいし、
次の日も集中できる。
いいことばかりだよ。
野球の話しようぜ
>>270 やる気なかったから……
それでも東大通ったんだからいいじゃん
274 :
金田一(コネチカット州):2007/07/18(水) 15:08:08 ID:H9UOUPz2O
開成の最下位でも六大学は余裕なのか?
それともやっぱFランク?
275 :
赤ひげ(樺太):2007/07/18(水) 15:09:27 ID:yPCy53DzO
>>273 すげぇなあ
卒業後は兵庫で働いてるの?
兵庫県でうどん屋
278 :
インストラクター(コネチカット州):2007/07/18(水) 15:13:13 ID:R7wpv7nfO
勝手に横槍
ヒント 灘
280 :
すっとこどっこい(樺太):2007/07/18(水) 15:18:29 ID:9AdzR1gtO
開成の体育祭への情熱の注ぎこみかたは異常
281 :
僧侶(樺太):2007/07/18(水) 15:19:24 ID:sR52GPc70
たまには浜松北高を思い出してやってください
282 :
果汁(樺太):2007/07/18(水) 15:20:25 ID:3vkGWSK3O
ν即民の学歴への情熱の注ぎこみ方は異常
283 :
赤ひげ(樺太):2007/07/18(水) 15:21:07 ID:yPCy53DzO
>>279 芸術関係は単純に学力比較ではかれないからな
284 :
俳優(千葉県):2007/07/18(水) 15:21:33 ID:MgexyyWt0
285 :
右大臣(樺太):2007/07/18(水) 15:23:27 ID:g9iaLLyBO
勉強にストイックになれるからスポーツにもストイックになれるんだろ。
高学歴のやる仕事は激務だから体力がないと駄目
だから進学実績はもちろんOBとして活躍してもらえるようスポーツにもかなり力入れてる
もやし病弱ガリ勉だらけになったら困るからな
>>274 六大学とか言っちゃう奴がFランとかどんだけ
288 :
無党派さん(東京都):2007/07/18(水) 15:33:14 ID:H2Bwg4pR0
はやく野球だけが取り柄のDQN高校にコッパにされないかなぁ・・・
前頑張ったときは国士舘だかにやられたな
290 :
ウルトラマン(愛知県):2007/07/18(水) 15:39:14 ID:zLq0i3wV0
ワースト10に毎回入ってた俺には関係の無いスレだな
中高一貫だから中学の頃から結構練習してるんじゃない?
292 :
ミトコンドリア(静岡県):2007/07/18(水) 15:57:46 ID:JHl2K36a0
進学校の奴らは糞まじめだからスポーツもなんだかんだいって結構強い
293 :
乳母(チリ):2007/07/18(水) 16:04:16 ID:aGna3s5V0
予備校通ってて思ったのは
本当にヲタっぽい見た目の奴は東大京大コースよりも下位のコースに多いということ
たぶんあらゆることに無関心だから勉強もオシャレも遊びも何もかも中途半端なんだろうな
ヲタっぽい見た目だからといって理数に強いわけでもないんだろう。これがすべてにおいて負けるってことなんだなあ
294 :
プロ棋士(大阪府):2007/07/18(水) 16:05:06 ID:l3Zh5Ql+0 BE:67028832-2BP(334)
>>スイングスピードの速いところに当たれば、打球は遠くに飛ぶ
すげえ理論
295 :
留学生(dion軍):2007/07/18(水) 16:07:04 ID:dZa00kGV0
物理の運動理論と、確率論を駆使してるな
え?開成ってスポーツクラスないの?すげぇな
俺の行ってた大阪桐蔭だと、スポーツと進学とで完全に分かれてた
体育科はスポーツが、進学科は勉強がそれぞれ完全に自分のアイデンティティになってるから
なんかすげぇ仲悪かったよ。互いに互いを見下しあってる感じ
どう見ても進学科の勝ち
298 :
屯田兵(アラバマ州):2007/07/18(水) 16:11:21 ID:obxcnji60
欧米は成績悪いとレギュラーになれないんだぜ
まさに文武両道
日本の筋肉バカは異常
299 :
プロ棋士(大阪府):2007/07/18(水) 16:13:01 ID:l3Zh5Ql+0 BE:446856285-2BP(334)
この監督強いところに勝つにはギャンブルしかないから打撃ばっかやってるらしいよ
乱打戦に持ち込めばまぐれが起こる確率が上がるとか言ってた
桜町の偏差値調べてみた。。。。
アッチャー
301 :
僧侶(東京都):2007/07/18(水) 16:29:36 ID:a/69surB0
頭よすぎても悪すぎても野球はできない
って誰か言ってたな
ムカつく口調のMLB解説者
頭良いやつは要領が良かったり、真面目だったりするからスポーツでも成功するんだよな
俺みたいにFランの脳みそだと運動能力もFランなわけだ
303 :
工学部(アラバマ州):2007/07/18(水) 17:00:40 ID:uhEQymkv0
304 :
作家(コネチカット州):2007/07/18(水) 17:09:07 ID:stnj2MMIO
学生相撲見に行ったら東大でてた。
体付きが明らかに相撲とりじゃなくて、まわし姿も終わってる。
しかし試合中の目付きは真剣そのもの。どんなに体格の違いがあり、あっさり負けようとだ。
やっぱ相撲は弱くとも芯があるなと思ってたら、全員負けたからとニコニコ記念撮影してとっとと帰っていく姿をみて幻滅した。
305 :
僧侶(東京都):2007/07/18(水) 17:10:53 ID:a/69surB0
>>304 東大の相撲部はまじウンコだよ
オタ系と違うキモさがある
数年前の話だけど
306 :
果汁(樺太):2007/07/18(水) 17:12:25 ID:3vkGWSK3O
広大の相撲部の方がひどいけどな
307 :
福男(ネブラスカ州):2007/07/18(水) 17:14:20 ID:A+v7x4l1O
俺は高校洛星だったけど、京都でベスト4とか行ってた。負けた相手は甲子園出たとこ。
308 :
すっとこどっこい(樺太):2007/07/18(水) 17:14:27 ID:9AdzR1gtO
軟式野球えらい強い進学校あっただろ
栄光だっけ?
309 :
タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/18(水) 17:16:08 ID:stnj2MMIO
310 :
会社員(東京都):2007/07/18(水) 17:16:24 ID:vojcA8jG0
桜町弱すぎるだろ
俺が知ってる時期の開成の硬式は学校のグラウンドで週1回、
河川敷で週2回しか練習しなかったぞ
311 :
留学生(中国地方):2007/07/18(水) 17:18:26 ID:qmZCqrMx0
エリートすぎるだろ…
312 :
パート(東京都):2007/07/18(水) 17:18:38 ID:7Bn2LPP90
前沢(イカ)と小竹(コチク)ってまだいらっしゃるのかしら?
313 :
工学部(アラバマ州):2007/07/18(水) 17:19:58 ID:uhEQymkv0
315 :
パート(東京都):2007/07/18(水) 17:23:12 ID:7Bn2LPP90
>>314 誰だか知らないけれど、うちの組主任は昨年亡くなったよ。
ちなみに運動会だのマラソンだの体育会系のイベントが縮小傾向になっていったのは
今トヨタとかが設立した中高一貫の校長やってる伊豆山さんの時からだっけな
>>314 橋本さんとか懐かしすぎるw
あの人って文一大好きだよね
「開成の常識は世間の非常識」
「なんじ東東にいけんや」
「パーペキ」
318 :
工学部(アラバマ州):2007/07/18(水) 17:27:36 ID:uhEQymkv0
パーペキwwww
319 :
愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/07/18(水) 17:37:11 ID:cuWBzPQo0
大阪のトップ公立高校北野は過去に
高校野球で優勝したことがある。(橋本弁護士の母校)
これ、豆知識な
320 :
巫女(樺太):2007/07/18(水) 17:38:29 ID:Grr7HS1cO
開成のOB馴れ合いスレか
>>282 ・学歴しか誇るところがない
・学歴は関係ないという主張しか誇るところがない
だから学歴スレは荒れる
322 :
空気コテ(神奈川県):2007/07/18(水) 17:41:47 ID:nU75TC+B0
初戦じゃねーかw
過去にこだわるやつは馬鹿だと西さんは言ってたけど過去があるだけ良いよね
324 :
主婦(コネチカット州):2007/07/18(水) 17:49:10 ID:lB33FyBmO
地元の馬鹿高校から予備校行かずに現役で一橋法に行った俺が1番じゃね?
325 :
人気者(埼玉県):2007/07/18(水) 17:49:49 ID:lMP+zbbE0
326 :
カメコ(福井県):2007/07/18(水) 17:57:14 ID:3vCTAP820
頭の悪いリア充よりかは
頭のいいリア充の方が共感できるぜ
>>323 でもその過去とそれへのこだわりが未来を縛ってるなら過去なんてないほうがいいかもよ?
仕事にこだわって身動きできない高学歴無職ってけっこういるような気がする。
要するに
>>1は何を言いたいんだ?
偏差値42高卒の俺にわかるように説明してくれ天才のみんな。
329 :
無党派さん(栃木県):2007/07/18(水) 19:08:30 ID:fWQ0ZwOc0
偏差値高い高校程文武両道を推進してるんだよボケ
少なくとも俺の高校はそうだった
330 :
国会議員(宮城県):2007/07/18(水) 19:11:27 ID:S3Ncq2PH0
初戦でここまで騒ぐことなのか
俺麻布だけど麻布はサッカー強いから応援してね
>>328 そんなことどうでもいいから死ねよウジ虫
333 :
国際審判(埼玉県):2007/07/18(水) 19:24:11 ID:fwmL+Gpl0
しょぼい高校から必死に勉強して大学入っても
今度は高校がしょぼい事がコンプになるから困ったもんだ。
一流高校出てる奴ってやっぱ頭の回転速いわ。
俺が常にフルスロットルじゃないとダメなのに、あいつらときたら。
334 :
貸金業経営(樺太):2007/07/18(水) 19:24:26 ID:LIIYqP5RO
そういや進学校の単位が足りないっての
結局どうなったの?
335 :
手話通訳士(東日本):2007/07/18(水) 19:25:47 ID:X0vUkr680
まー、人間には他人に絶対負けないことが1つはある
とか言うけどないよな。
あるとしたら犯罪を起こす力と勇気ぐらいじゃん
336 :
わさび栽培(コネチカット州):2007/07/18(水) 19:26:39 ID:89fggeTpO
そういや高校のとき開成に負けたな・・・テニスで
茶髪やピアスがいたけど校則緩いのかな
頭脳明晰でスポーツも巧み、この上ルックスも良かったらどうしよう!
部屋の隅で体育座りするぞこの野朗!
坂田雄紀
339 :
インストラクター(コネチカット州):2007/07/18(水) 19:36:49 ID:usTW9WOKO
文武両道って言葉大嫌い
全国大会出場+医学科、東大現役合格して初めて言えよ
340 :
生き物係り(神奈川県):2007/07/18(水) 19:38:58 ID:2Jp9XupU0
>>339 |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
341 :
チーマー(愛知県):2007/07/18(水) 19:41:04 ID:D1Cod1tx0
2chで飽きもせずイケメンFランク VS ブサメン東大とか比べてる奴ってこれみて同思うんだろう
坂田雄紀
343 :
週末都民(神奈川県):2007/07/18(水) 19:43:05 ID:jGIq/3p80
開成を引き立たせるための存在価値
帝京>>日大三≧東海大菅生>>東大≧開成
今年の東京はこんな感じだろ
>>339 一昨年両親有名開業医で灘中→灘高で数オリメダリストで硬式テニス個人インターハイ8位で東大模試では
常に二位をキープし続けて現役で東大理3に楽々進学した超絶イケメンのU仁君のことだな
347 :
二十四の瞳(アラバマ州):2007/07/18(水) 19:46:38 ID:vZ0fdJUN0
ことし開成の高三が大沢事務所の研修生受かったらしいな。
348 :
タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/18(水) 19:47:04 ID:0XWQjLGcO
部活はインターハイ、大学は旧帝の人なら知ってる
人柄よくて人気者だった
349 :
塗装工(dion軍):2007/07/18(水) 19:47:15 ID:EZ4HIg7r0
格差社会の現れだろう。
金さえあれば大して競争せずとも教科書通りに、進学校の示すメソッド
に従っていれば東大に入れる・・・
貧乏公立は必死で足掻いてもどっちつかず・・・
つまりだ。
<普段勉強ばっかりしてる開成高校に野球で負ける高校って存在価値あるの?
という生意気なセリフを吐くバカを神の騎士である私の血が下すのだ・・・
だが、そういうふざけた連中を下すは最高の快楽だろう?
つまり、
東京の府中球場では、試合終了後に
チアの子が駐車場のバスの中で着替えるんだぜ
しかも急いで着替えるからカーテン開けっぱ
351 :
こんぶ漁師(アラバマ州):2007/07/18(水) 19:50:50 ID:PKHYgP8N0
>>347 マジかよ。
開成卒声優とかってどうなのよ?
352 :
巡査長(千葉県):2007/07/18(水) 19:53:02 ID:5/PTY+rY0
桜町高校の野球部員の気持ちも察してやれよ。頭もかなわない、野球もコールド負けって・・・
後は運頼みの人生をキボンすることは想像に難くない。
353 :
国際審判(埼玉県):2007/07/18(水) 19:53:38 ID:fwmL+Gpl0
>>349 進学校と他の高校との違いは生徒の勉強に対する意識の差が一番大きいだろ。
しょぼい高校じゃ、ちゃんと毎日、一定の時間勉強してる奴がどれ程いることか。
俺の高校なんて勉強すると、「なに勉強なんて真面目にやってるのwwwwwwwwwwwwwwww」って言われたし。
東大卒女性の7割が東大卒男性と結婚するらしいな
東大10人、早慶100人出す高校の中堅進学校と灘って学校で使う教材はほとんど一緒なんだよね
つまりそういうことです
356 :
タレント(アラバマ州):2007/07/18(水) 19:58:12 ID:vJQ/cwyF0
記事書いてるやつの学歴コンプがすごいな
いや正確にはお前等みたいな学歴コンプを煽る文がか
357 :
絢香(長屋):2007/07/18(水) 20:01:02 ID:8p2O9sY/0
そういえば、今年灘・甲陽から理3に入った3人が東大野球部に入ったってスレも最近立ってたな。
写真見る限りイケメンって訳じゃないが爽やかでもてそうな感じだった・・・。
358 :
DCアドバイザー(北海道):2007/07/18(水) 20:01:21 ID:t66sqnm10
>「とにかく力強く振る。スイングスピードの
>速いところに当たれば、打球は遠くに飛ぶ」と科学的に分析。
スイングスピードの速いところって言っても、バットの先っぽだったら飛ばなくね?
それとも凡人の俺にはわからない法則でもあるんか?
359 :
社民党工作員(長崎県):2007/07/18(水) 20:04:18 ID:6OoPWkMT0
>>1 スポーツ特待生なら成績はあんまし関係ないからひとえにそうとは言えない
360 :
塗装工(dion軍):2007/07/18(水) 20:10:00 ID:EZ4HIg7r0
>>355 だからメソッドだと言ったんだよ。
いっそ普段の試験問題に入試問題が「隠されて・・・w」いるのだろうなw
麻布出で調子ノリはみんな同じ顔してる
362 :
絢香(長屋):2007/07/18(水) 20:14:08 ID:8p2O9sY/0
>>355 灘は市販の教科書殆ど使わないで、教師の手作りプリントで授業すると聞いたぞ。
363 :
国際審判(埼玉県):2007/07/18(水) 20:14:23 ID:fwmL+Gpl0
364 :
果汁(樺太):2007/07/18(水) 20:14:25 ID:ls0lwuxbO
勉強にも才能ってのはあるよ
勉強ってか記憶力かな
ソースは俺の弟
頭いい高校は身体能力低いと思ってるやつ意外と多いんだよな。
正直俺もそう思ってたけどまるで間違いだった。
つーか練習とか効率よく真面目にやるからそこらのノーマル高校よりはよっぽど強い
367 :
自宅警備員(熊本県):2007/07/18(水) 20:22:39 ID:kAPwVadu0
>>2 イチローのスイングを分析して真似するってわけじゃないんだなw
368 :
石油王(アラバマ州):2007/07/18(水) 20:23:07 ID:pb2riByx0
甲子園で「浪人覚悟!!」の垂れ幕を出した札幌南高校卒業者のお通りです
>>358 言ってることは間違ってない。ボールを飛ばす運動エネルギーはバットの速さの2乗に比例するので
あとは角度の問題
これ高校物理でやるけどこんな理論わかったところで意味ないよね
370 :
ウルトラマン(東京都):2007/07/18(水) 20:29:18 ID:c9O6Ikom0
>>365 すごく頭の出来のいい奴は、
バランス的に運動神経もそんなに悪くないんだろうな。
飲み込みも速そう。
371 :
タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/18(水) 20:36:15 ID:0XWQjLGcO
上に行くには高い理解力が必要だよね
できない人は問題の解答を読んでも理解できないし、時間もものすごくかかる
勉強は暗記は嘘だよね
372 :
留学生(コネチカット州):2007/07/18(水) 20:38:40 ID:Qj4P1pkkO
いい学校出てても
単に受験勉強と定期テストへの対処能力が高いだけの馬鹿も居る
ソースは俺
373 :
チーマー(群馬県):2007/07/18(水) 20:40:49 ID:iyAom2/D0
単発で勉強も運動も出来るやつはいるよ。
だが、野球やサッカーってのは団体スポーツなんだから、負けるのは恥だと思ったほうがいいよ。
374 :
通訳(千葉県):2007/07/18(水) 20:40:55 ID:sbcOrbUX0
>>371 別に暗記を全否定するこたないだろ。
要はバランスだろ。
375 :
書記(コネチカット州):2007/07/18(水) 20:43:33 ID:NR1MzDRvO
勉強が出来る奴の半分はスポーツも出来る万能秀才型
もう半分はスポーツは平均かそれ未満だけど万能型に比べて発想、思考が天才的
東大行った友達はこの2タイプだけだった
376 :
おやじ(東京都):2007/07/18(水) 20:46:25 ID:hK21pf0x0
>「とにかく力強く振る。スイングスピードの
>速いところに当たれば、打球は遠くに飛ぶ」と科学的に分析。
それは分かるが問題はどのようにして当てるかではないか。
中学の同期で開成に行った奴は授業中いつも寝てばっかりだったな。
そいつと同じ塾の奴に聞くと塾でも寝てばっかりだったらしい。
文一に今年受かったと聞いたが、やっぱり寝てばかりなんだろうか…
378 :
チーマー(群馬県):2007/07/18(水) 20:50:29 ID:iyAom2/D0
>>375 不思議なもんで、ガリ勉強みたいなタイプは意外に少なく、そーゆー奴は結構淘汰されていくんだよな
中には真性みたいな基地外も混ざってるけど、基本は露出しないからまず会う事もないっしょ
379 :
レースクイーン(樺太):2007/07/18(水) 20:50:44 ID:DR6WmEUxO
この子達が凄いのであってお前らが凄いのでは断じて無い
380 :
福男(京都府):2007/07/18(水) 20:54:53 ID:5zSQOs3s0
うちの学校の何も出来なさは異常
381 :
手話通訳士(長屋):2007/07/18(水) 20:57:15 ID:uB86aHZG0
頭いいと練習の能率も自然といいスタイルを選択してたり
まぁ地頭がいい人たちは大抵スポーツもできるし
382 :
天涯孤独(東京都):2007/07/18(水) 20:57:16 ID:Sbc6S6540
赤城大臣の息子が中学だか高校だかに通ってるそうだな。
ここは現役が多そうだから訊くが、彼は最近どんな感じだ?
383 :
通訳(千葉県):2007/07/18(水) 20:57:44 ID:sbcOrbUX0
おれの母校なんて修学旅行に韓国に行くってだけでサンジャポに出てたぞ
なげかわしや
384 :
ご意見番(中国地方):2007/07/18(水) 20:57:53 ID:To+mXNCO0
クレバーだな、が個人的にツボ
385 :
食品会社勤務(樺太):2007/07/18(水) 20:59:34 ID:jOE+x8wLO
これは酷い学歴コンプレスレ
若い時死ぬほど勉強しといて良かったわ
学芸大附属→上智
駒場東邦→上智
巣鴨→上智
都西→上智
だっている。探せば開成もいそうw
387 :
絢香(長屋):2007/07/18(水) 21:01:02 ID:8p2O9sY/0
>>383 その放送見たw韓国の芸人の講演会あったんだろw
388 :
受付(東京都):2007/07/18(水) 21:01:58 ID:J2xtl02Q0
全てを捨てて野球にかけた俺の青春を開成。
389 :
天涯孤独(東京都):2007/07/18(水) 21:04:48 ID:Sbc6S6540
>>386 俺は上智卒だが、開成の奴いたぞ。
ていうか俺の母校馬鹿にすんじゃねえよ!!(プンプン)
>>389 俺もソフィアンですよ先輩w
慶應SFC蹴ったし
毎日2号館のカレー食ってるぜ
391 :
大学中退(兵庫県):2007/07/18(水) 21:10:02 ID:5JztNtPr0
60 : ペテン師(dion軍):2007/07/18(水) 13:40:38 ID:d2/yMGjo0
「ダメなやつは何をやってもダメ」ぐらい開成が毒づけば盛り上がるのに
63 : 工作員(西日本):2007/07/18(水) 13:41:31 ID:vzTBzZQc0
>>60 麻布だかどこだかが、あんまり頭の良くない高校と試合やったときに、
そういう野次を飛ばして問題になったとかなんとか
ワロタw
392 :
天涯孤独(東京都):2007/07/18(水) 21:14:40 ID:Sbc6S6540
>>390 慶応なんて糞だから引き合いに出すまでも無い。
リアルで会ったらうまいもん食わしてやったのに残念だ。
日本はお前に任せたぞ。
393 :
ジャンボタニシ(大阪府):2007/07/18(水) 21:16:32 ID:4J6vUXz50
今日三社面談で東大志望になっちまった・・・
うちの学校東大はおろか阪大すらいったやつが一人もいないから学校中で噂になってる・・・
落ちたら恥ずかしいがな><
>>375 その理論だと俺は余裕でおちるな。
部活やってない。
そしてマラソン大会は途中でやめたし、真体力テストも1/3くらいしか受けてない。体育の時間に寝てる
そして発想力も思考力もない。
1聞いて1知るしかできない
てか、公立の教師の息子が私立に行くってのはどうなのよ?許されるのか?そんなこと・・・
394 :
大学中退(兵庫県):2007/07/18(水) 21:20:28 ID:5JztNtPr0
395 :
国際審判(埼玉県):2007/07/18(水) 21:21:01 ID:fwmL+Gpl0
396 :
おやじ(東京都):2007/07/18(水) 21:27:31 ID:hK21pf0x0
麻布は昔高校野球予選で商業高校に対して
「落ちこぼれ」「悔しかったら東大に入ってみろ」等の野次飛ばし
問題になった。
麻布卒のやつに「あんまりだね」と言ったら「落ちこぼれの落ちこぼれと
言ってどこが悪いんですか」とのたまいました。
397 :
おやじ(東京都):2007/07/18(水) 21:31:35 ID:hK21pf0x0
398 :
三銃士(コネチカット州):2007/07/18(水) 21:34:05 ID:2L9wzlyFO
公立の底辺高って何やってもダメだよな。
私立の底辺高はまだ何か特技があったりするのに。
399 :
ピアニスト(埼玉県):2007/07/18(水) 21:35:36 ID:YD/njbKs0
400 :
2ch中毒(東京都):2007/07/18(水) 21:37:59 ID:roh+r2aJ0
基本的にスポーツでの高校の強さって
名門スポーツ校
進学校
普通高
DQN高
こんな感じになる
401 :
プロ棋士(大阪府):2007/07/18(水) 21:40:05 ID:l3Zh5Ql+0 BE:178742944-2BP(334)
開成にスポーツ推薦があると思ってる奴ってなんなの?
そりゃ少し下駄履かせてもらうってのはもしかしたらあるかもしれないけどな
俺の地元のトップ進学校で推薦なんて取らないと思ってたところも
スポーツが凄いと実は少しだけ点が上乗せされるらしいし
402 :
2ch中毒(東京都):2007/07/18(水) 21:42:28 ID:roh+r2aJ0
高校のときバレー部で、開成と当たったことがあるが、普通に強かった
まあ、うちが弱いってのもあるが、、
東洋とかその辺のになると格が違いすぎる
あそこからスパイクからのレシーブ1本をあげて、
サービスエース1本取ったのがオレの唯一の自慢
403 :
国際審判(埼玉県):2007/07/18(水) 21:44:14 ID:fwmL+Gpl0
底辺高もカリスマが一人いれば違うんだが。
まなびストレートのまなびちゃんみたいな子が一人いて、まわりに3、4人ついてくる奴がいれば…
去年6回戦まで言ったからここ普通に強い。
406 :
一株株主(愛知県):2007/07/18(水) 21:48:53 ID:c1wVgsuO0
>>400 全部じゃん。
それ以外の学校ってあるの?
407 :
2ch中毒(東京都):2007/07/18(水) 21:50:12 ID:roh+r2aJ0
>>406 上からのランクでそうなるってこと
DQN校の人間は部活とかやらないから、部活も弱い
408 :
歌手(栃木県):2007/07/18(水) 21:50:59 ID:T5LYgER50
409 :
牛(東京都):2007/07/18(水) 21:52:02 ID:VrmOF4aC0
俺の知ってる開成バレー部のやつは非の打ちどころがなさすぎてワロタ
高身長・イケメン・性格良・スポーツ万能・リーダーシップ有・現役文一・彼女有
もはや突っ込みどころがなかったな…
410 :
絢香(長屋):2007/07/18(水) 21:56:15 ID:8p2O9sY/0
>>409 そういう奴いるよなぁ。とりあえずそいつは短小包茎という事にしておこう。
411 :
高専(神奈川県):2007/07/18(水) 21:58:32 ID:3zTNAZE20
412 :
ギター(dion軍):2007/07/18(水) 22:01:16 ID:dZjnS//m0 BE:62063429-2BP(4044)
413 :
プロ棋士(大阪府):2007/07/18(水) 22:01:43 ID:l3Zh5Ql+0 BE:301628939-2BP(334)
>>400 DQN高のやつらは強い弱い以前に部活しないからな
有名な先生がいるとことかは別として
414 :
ディトレーダー(樺太):2007/07/18(水) 22:02:07 ID:hyrW2Y28O
やっぱ何処にでもいるんだなぁ・・・非の打ち所が無い人。
イケメン秀才スポーツ万能性格良し高身長高学歴彼女持ち
あいつらもやっぱり、人に言えない隠し事とかあるのかな?
415 :
新聞配達(東京都):2007/07/18(水) 22:03:19 ID:5xGYaivs0
親が早くまけてくれと思ってるのは確実
416 :
役場勤務(大阪府):2007/07/18(水) 22:03:56 ID:5TjaJa+i0
普段&小さい頃から芸能活動してる奴(ジャニとか)が
明治や早稲田や慶應に入ってるのに、
勉強しかしてなくて不細工で何の取り柄もない奴が
それより下の大学に入ってるなんてどういうこと?
ちょっと前もベスト8だかそのぐらい残ってた
その時のニュース速報+のスレの女性の書き込みの鼻息の荒いこと荒いこと
子供が小6で現実迎えた時豹変しそうで怖い
418 :
大学中退(兵庫県):2007/07/18(水) 22:04:08 ID:5JztNtPr0
419 :
(東京都):2007/07/18(水) 22:04:09 ID:1FprWpQ70
タイムアウトのない試合の面白さを教えてやるよ
420 :
タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/18(水) 22:04:48 ID:0XWQjLGcO
421 :
AV監督(茨城県):2007/07/18(水) 22:05:46 ID:4Ve9L1vT0
球技と楽器は馬鹿にはできないもんなんだぜ
422 :
役場勤務(大阪府):2007/07/18(水) 22:06:51 ID:5TjaJa+i0
423 :
プロスキーヤー(埼玉県):2007/07/18(水) 22:07:57 ID:X4AZHCYJ0
424 :
大学中退(兵庫県):2007/07/18(水) 22:08:01 ID:5JztNtPr0
425 :
通訳(長野県):2007/07/18(水) 22:09:17 ID:lYvBwjsL0
426 :
お猿さん(樺太):2007/07/18(水) 22:09:50 ID:wpyiRdEMO
開成よりも麻布や筑駒の方が天才肌が多そうと思ってる俺はなに?
>>422 見えないというより見たくないということじゃないの。
>>416 芸能人だから一般人より入りやすいんだろw
広末涼子もそんな感じだった
429 :
プロスキーヤー(埼玉県):2007/07/18(水) 22:10:30 ID:X4AZHCYJ0
そういや今でも中学御三家は開成麻布武蔵なのかねぇ・・。
430 :
手話通訳士(東京都):2007/07/18(水) 22:11:39 ID:rgJ77WMo0
>>416 早稲田と慶應には芸能人枠ってのがあってな・・・
431 :
コピペ職人(京都府):2007/07/18(水) 22:12:14 ID:/srAEIJj0
洛南はバスケとか吹奏楽とか強すぎるだろ
自重しろ
勉強がだけ取り得の様な奴は、明治なんか眼中に無いだろ
433 :
まなかな(東京都):2007/07/18(水) 22:15:05 ID:suuzp4Yp0
筑駒のはそんなガリ勉みたいな感じでもなかったと思ったけどな。私服だからかも
医学部合格率とか見ると開成より上じゃなかったか
灘はどうなんだろうな
434 :
ギター(dion軍):2007/07/18(水) 22:16:51 ID:dZjnS//m0 BE:72406837-2BP(4044)
心の花の のどかに咲きて
我が家に匂ひ この世に薫る
ああ美し いざ挿頭さむ
桜の蔭を 名に負ふ庭に
学ぶ我が友 いざ挿頭さむ
435 :
共産党幹部(コネチカット州):2007/07/18(水) 22:17:15 ID:nQ3Ki0UxO
開成は年中勉強してるわけじゃないぞ
部活に時間を割いてないというのなら適切だが
436 :
造反組(アラバマ州):2007/07/18(水) 22:18:40 ID:pMgReQ6U0
うちの高校は今年東大40人以上でたが
県大会3回戦に進出したんだぜ?
437 :
手話通訳士(東京都):2007/07/18(水) 22:21:10 ID:rgJ77WMo0
438 :
造反組(アラバマ州):2007/07/18(水) 22:24:12 ID:pMgReQ6U0
>>437 運動部員でもなければ東大にも微妙なレベルだぜイエーイ!!
439 :
プロスキーヤー(埼玉県):2007/07/18(水) 22:24:31 ID:X4AZHCYJ0
えぐりあってるな
440 :
ジャンボタニシ(大阪府):2007/07/18(水) 22:24:42 ID:4J6vUXz50
441 :
巡査長(樺太):2007/07/18(水) 22:25:37 ID:G5VfvrhkO
何を言ってるんだ。
造反組(笑)
>>440 ガチでやめたほうがいいぞw
俺も息抜きのつもりで見てたら楽天ポインヨ祭りを発見して見事に落ちたw
443 :
絢香(長屋):2007/07/18(水) 22:28:15 ID:8p2O9sY/0
>>417 鼻息荒いってどっちの意味で?
どうせ学歴なんかっていう嫉妬?それともうちの子供を入れてみせる!っていう憧れ?
444 :
ジャンボタニシ(大阪府):2007/07/18(水) 22:29:52 ID:4J6vUXz50
>>436 どんだけ進学高なんだよ・・・お前の高校
>>433 うちの学校制服きなきゃだめだけど
俺、制服なくしてからずっと私服登校だぜww
そういえば友達に大京大付属池田いってるやつがいるが
カラコン+ピアスしてたな
進学校だからOKらしいけど
445 :
22歳OL(静岡県):2007/07/18(水) 22:30:28 ID:5kumYKKo0
阪大すら一人も出ない高校って、正直DQN高だろ
そんなとこから東大行けるの?
余裕で毎回学年トップとか?
446 :
タレント(アラバマ州):2007/07/18(水) 22:32:15 ID:vJQ/cwyF0
天下の九大一人も出ない高校って、正直DQN高だろ
そんなとこから東大行けるの?
余裕で毎回学年トップとか?
448 :
天涯孤独(北海道):2007/07/18(水) 22:34:49 ID:m070MHys0
>>409 ニュー即民なら、文系はクズとレスするべきw
449 :
ジャンボタニシ(大阪府):2007/07/18(水) 22:35:54 ID:4J6vUXz50
>>445 そうとうDQN高だぜ
カツアゲの構造も完璧にできてる
ケンカ強い高校生→普通の高校生→雑魚高校生→厨房
って感じでなw
俺も地元じゃ強いほうだったがこの高校でフルボッコにされてケンカはやめることにした
だって「俺武器あり+3人」対「武器なし一人」でもフルボッコにされたんだぜ・・・泣きながら逃げたぜ・・・
テストは四択問題だから全部満天w
当然1位w
450 :
通訳(千葉県):2007/07/18(水) 22:38:44 ID:sbcOrbUX0
なんか各名門校の「東大合格○○人!」っていうのを全部足せば
東大の入学者数を遥かに超えるような予感。
東大蹴って他行ってる人がいるのかもしんないけどさ。
451 :
天涯孤独(北海道):2007/07/18(水) 22:39:09 ID:m070MHys0
灘って漢字が絶妙だよな
難しいのがありありと伝わる
ニュー速民レベル下がりすぎ
453 :
タレント(北海道):2007/07/18(水) 22:41:35 ID:RWCcypsX0
一番出塁したら送りバントで二塁に送れば長打一発で点入るし
一番が二塁打打ったら送りバントで三塁に送ってあとはゴロで一点入るし
無駄じゃないだろ
455 :
元祖広告荒らし(東京都):2007/07/18(水) 22:50:54 ID:rMI1XtoJ0
ID:4J6vUXz50は中二病だけど、実は無職のおっさんだな。
456 :
踊り子(埼玉県):2007/07/18(水) 22:52:37 ID:nVMUI2xm0
開成のやつらは凄いぜ
あいつら最も打球が飛ぶフォームとか速く投げられるフォームとか
それ研究して実践してるんだぜ
457 :
ご意見番(アラバマ州):2007/07/18(水) 22:54:46 ID:w7MPeq1d0
確か1塁に選手がいるときに、次のバッターがバントする場合より
普通に打った場合のほうがその回での平均得点高いんだよな。
458 :
造反組(アラバマ州):2007/07/18(水) 22:56:43 ID:pMgReQ6U0
>>450 いや、学校の出す数値は正確だからw
なにいってんだ
459 :
日本語教師(四国地方):2007/07/18(水) 22:57:10 ID:m+DlavRC0
東京6大学リーグも入れ替え戦制にして
本当に強いリーグにすればいいんじゃないの?
このスレは県立前橋の出る幕ではなかったか・・・
461 :
国際審判(埼玉県):2007/07/18(水) 22:59:10 ID:fwmL+Gpl0
>>450 信用出来ないのは予備校やら塾の出す数字だよ。
頭が良い奴は体も良く動かせるって事だな。
463 :
22歳OL(静岡県):2007/07/18(水) 23:02:54 ID:5kumYKKo0
>>460 なんか前高のHPが以前高高だかどっかに荒らされてなかった?w
私立は勉強しないで野球ばっかりやってるから強いっていうけど公立も同じだと思うんだが
会社の同期に東大卒がいるんだが何かと東大って言われて可哀想だよw
高卒の馬鹿に東大なのにこんな事も出来ないのかみたいなw
確かに俺から見てもあまり使えそうにない奴なんだけどさ。
467 :
社会科教諭(西日本):2007/07/18(水) 23:14:53 ID:vhdTCNWo0
洛星はどう?
468 :
おやじ(静岡県):2007/07/18(水) 23:14:56 ID:sCZtqSfo0
開成がスポーツもできる=できる奴は何でもできる=駄目な奴は何やっても駄目
469 :
女流棋士(茨城県):2007/07/18(水) 23:18:07 ID:VUroQniL0
開成って男子校だろ?
女子高生に応援してもらえるかどうかが分かれ目じゃない
470 :
ディトレーダー(樺太):2007/07/18(水) 23:28:44 ID:h/MYAKkTO
量はともかく質は灘やラサールの方がいい。
471 :
工作員(埼玉県):2007/07/18(水) 23:29:18 ID:7pdEL/kU0
「浪人したくなかったの?」
地元でトップの県立校から、中堅国立に進学したんだけど
高校名を知られる度にこんな問いを受ける。
472 :
チャイドル(ネブラスカ州):2007/07/18(水) 23:30:51 ID:VA9z2NeiO
勉強できる人って何事も一生懸命だからスポーツも頑張るよね
473 :
プロ棋士(ネブラスカ州):2007/07/18(水) 23:32:48 ID:0fCeyQKvO
俺が通ってる東京明星高校て頭いい?設備だけは世界一だとおもっているんだが
474 :
おやじ(静岡県):2007/07/18(水) 23:34:19 ID:sCZtqSfo0
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ >469お前は何を言ってるんだ?
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
475 :
工作員(埼玉県):2007/07/18(水) 23:34:50 ID:7pdEL/kU0
476 :
工作員(東京都):2007/07/18(水) 23:36:00 ID:a82E8lTH0
477 :
留学生(福岡県):2007/07/18(水) 23:37:30 ID:Dyp332xI0
この「かいせい」はすごいというのにこっちの「かいせい」と来たら・・・
478 :
絢香(長屋):2007/07/18(水) 23:37:51 ID:8p2O9sY/0
>>475の実績を見る限り尋ねるまでもないと思うんだが・・・。
479 :
新聞配達(千葉県):2007/07/18(水) 23:38:31 ID:Q/HFfHv40
480 :
すくつ(樺太):2007/07/18(水) 23:42:37 ID:0OgmlHz7O
すごく分析されたんじゃね?
481 :
留学生(大阪府):2007/07/18(水) 23:43:09 ID:zbTbmJo/0
482 :
プロ棋士(ネブラスカ州):2007/07/18(水) 23:43:11 ID:0fCeyQKvO
やっぱり頭いいね
483 :
大学中退(東京都):2007/07/18(水) 23:43:31 ID:UCk0ki6r0
西東京だから関係ないな
香川で県ベスト4か8まで行きその後8月くらいから
勉強して東大に現役合格しあの東大でも活躍しプロ入りしてる
横浜ベイスタズの松家みたいな天才もいるしなぁ
高校の卒業式も終わって、久しぶりに中学時代の友達7人と呑んでいた時の事。
仲間だと思っていたヤツらがいきなり大学の話をし出した。
「お前どこ?」「俺、明治」「俺は慶応」「スゲーじゃん」「ま、商学部だけどなw」「松崎は?」「俺は立命館に行くことにした」
「ヨッシーはどこ?」「あ?俺は別に行く予定ないけど・・・?」「そうか。ところでさー・・・・・・」――。
仲間だったはずなのに、何か完全に取り残されたような気がした。
家に帰ってから、ネットで大学のことを片っ端から調べてみた。
とりあえず分かった事は3つ。
高卒ではまともな会社に就職できない事
同じ仕事をしても大卒・高卒では収入に大きな差がつく事
そして、大卒じゃない者は社会では人間扱いされない事。
最初は金がない、さっさと就職しろと言われたが、俺は土下座したまま何度も頼み、遂に1年分の予備校代を出してくれる事になった。
それからは必死なって勉強をした。中学の教科書から始めて、高校の教科書も理解できるようになった。
そして、あの泣いて土下座した日から1年、俺は両親と駅にいた。
「これから4年間頑張るんだぞ」「風邪ひかないように気をつけるのよ」「わかってるよ。それじゃ、行ってきます!」
俺を祝福するかのような春の風が心地いい。俺の明海大学生活はこれから始まる
486 :
僧侶(東京都):2007/07/18(水) 23:49:40 ID:a/69surB0
>>484 8月からはじめたと思ってるわけ?ばかじゃねーの
487 :
留学生(大阪府):2007/07/18(水) 23:50:39 ID:zbTbmJo/0
>>126 原作設定から進学校設定なんだよ、らき☆すた
あずまんがもそんな感じだったな
488 :
おやじ(静岡県):2007/07/18(水) 23:50:42 ID:sCZtqSfo0
490 :
おやじ(静岡県):2007/07/18(水) 23:56:54 ID:sCZtqSfo0
高校の卒業式も終わって、久しぶりに中学時代の友達7人と呑んでいた時の事。
仲間だと思っていたヤツらがいきなり大学の話をし出した。
「お前どこ?」「俺、明治」「俺は慶応」「スゲーじゃん」「ま、商学部だけどなw」「松崎は?」「俺は立命館に行くことにした」
「ヨッシーはどこ?」「あ?俺は別に行く予定ないけど・・・?」「そうか。ところでさー・・・・・・」――。
仲間だったはずなのに、何か完全に取り残されたような気がした。
家に帰ってから、ネットで大学のことを片っ端から調べてみた。
とりあえず分かった事は3つ。
高卒ではまともな会社に就職できない事
同じ仕事をしても大卒・高卒では収入に大きな差がつく事
そして、大卒じゃない者は社会では人間扱いされない事。
最初は金がない、さっさと就職しろと言われたが、俺は土下座したまま何度も頼み、遂に3月入試の受験料を出してくれる事になった。
それか2週間は必死なって勉強をした。中学1年の教科書から始めて 中学2年の終わりまでいった。
そして、あの泣いて土下座した日から3週間、俺は両親と駅にいた。
「これから4年間頑張るんだぞ」「風邪ひかないように気をつけるのよ」「わかってるよ。それじゃ、行ってきます!」
俺を祝福するかのような春の風が心地いい。俺の文教大学生活はこれから始まる
491 :
受付(catv?):2007/07/18(水) 23:57:59 ID:Nv4/ExfB0
>>473 しょぼい
田舎の進学高校の方がレベル高い
492 :
果汁(樺太):2007/07/18(水) 23:59:57 ID:HMQymjDwO
俺小学生の頃開成に受かったわwww
結局中卒だけど
>>484 知り合いの東大生の話によると松家自身は3年やって
ダメなら諦めると言ってたらしい。
だから多分今年で辞めるんじゃないかなー
494 :
右大臣(樺太):2007/07/19(木) 00:11:24 ID:r8lhsHDbO
お疲れ様
495 :
料理評論家(関西地方):2007/07/19(木) 00:20:44 ID:VQcAHPFb0
そういえば中学の時にアドバンス盗んで退学になった奴いたな
ラサールに行ったとか聞いたが元気だろうか
これにくらべてヨタ校ときたら・・・・
498 :
ブリーター(アラバマ州):2007/07/19(木) 02:44:56 ID:w+h7S5Ij0
>>476 設備すげええええええええええええ
けど進学実績見てワロタ
優秀なスポーツマンは総じてクレバーだからな。
どこをどうしたら良くなるかが、自分で判断できる人間じゃないとスポーツも上達しない。
時間あたりの上達効率が良いんだろうな。>開成
漫画だと一回戦の相手だが意外に苦戦するのが王道
501 :
ご意見番(アラバマ州):2007/07/19(木) 03:57:17 ID:31Hjv2RW0
>>473 俺が中3の頃は、準2流高だた。
偏差値60以上の奴は、まず受けないよ。
502 :
山伏(長屋):2007/07/19(木) 04:59:47 ID:Hdksdzk00
中高一貫校は高校受験が無いからそのぶんいっぱい
球打ちで遊んでられるので有利というだけ
503 :
留学生(福岡県):2007/07/19(木) 05:03:46 ID:wVU2fHAD0
本当に頭いい奴はそれほど勉強しなくてもできる。普通よりちょっとできる奴が
一生懸命勉強して上を狙っているんだな。そういうやつは乱高下がはげしい。
野球部じゃないけど対外試合でムカつく野次は多かったよ
でもそれが刺激になって変な力が出たりもしたからいい思い出
アホ高校の人間だってバイク乗ったり女に乗ったり忙しいんだよ
506 :
接客業(dion軍):2007/07/19(木) 05:20:30 ID:lSqUPNrv0
もし開成の人いたら硬野の人ってどういう人たちなのか教えて欲しいな
507 :
張出横綱(コネチカット州):2007/07/19(木) 05:30:34 ID:jFZi72L3O
守備練習に回す時間があったら全部打撃練習に使って打ち勝つチームを作る。そんな哲学が開花したんだな。
508 :
ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/07/19(木) 05:34:41 ID:lf0qWsEU0
俺がピッチャーなら開成のやつら目掛けてボール投げるのに…
509 :
市民団体勤務(宮城県):2007/07/19(木) 05:36:20 ID:6ER2TzaK0
>10―0で6回コールドと快勝発進。
>「とにかく力強く振る。スイングスピードの速いところに当たれば、打球は遠くに飛ぶ」と科学的に分析。
>「アウトひとつが無駄」とバントは一切行わない。
>「打順をじゃんけんで決めようかと思った」
頭いい奴はやる事が違うな
511 :
運動員(dion軍):2007/07/19(木) 10:34:33 ID:8SzSvJp+0
開成からハーバード大とか行く人いるの?
512 :
短大生(アラバマ州):2007/07/19(木) 15:15:20 ID:xby+N/k10
>>506 昼休みとか授業の合間の十分休みですら友人と自主練
その上塾通いとか
よく体もつよな…
513 :
留学生(千葉県):2007/07/19(木) 15:21:58 ID:oEljz/rp0
>「アウトひとつが無駄」とバントは一切行わない。
ファミスタ'86かよ
514 :
レースクイーン(樺太):2007/07/19(木) 15:31:00 ID:gBANFmNsO
515 :
モーオタ(千葉県):2007/07/19(木) 15:36:27 ID:qgyWllY20
県大会の1回戦突破で文武両道気取りかワラ
そういうセリフはせめて甲子園に出ててからほざけ素人がwwww
そもそもがり勉開成とPL学園では練習の質が違うんだよwwwwww
517 :
ガリソン(福島県):2007/07/19(木) 15:40:55 ID:GZvn2OJm0
頭が良いやつって肉体はともかく運動神経は馬鹿より良いんじゃないの。
某底辺校。勉強出来ないヒッキーと部活やらないDQNだけで構成されてるから一勝も無理。
と在校生が言ってみる。
519 :
シェフ(栃木県):2007/07/19(木) 17:05:54 ID:f21XH5XW0
某高校野球強豪高(春夏両方で優勝経験有)
すでに県大会決勝戦の応援に行くやつ募集してた。
520 :
留学生(アラバマ州):2007/07/19(木) 18:42:47 ID:4RhkY7Lk0
>>515 あの、今年東大合格42人で、しかも甲子園でベスト8まで勝ち進んだ学校があるのですよ。
ちべん?
522 :
留学生(アラバマ州):2007/07/19(木) 18:47:09 ID:4RhkY7Lk0
ちべんとかとういんみたいなスポーツコースと進学コースがある学校でもないのですよ
そもそもガリ勉君が成績良いなんて幻想はせいぜい中学校までだろ
体力無しでどうやって受験を乗り切るんだよ。出来る奴ほど行事ごとを
マメに埋めて行くんだぜ。
その辺理解しないで「面倒くさい」とかが口癖の奴はせっかく有名私立
に受かってもドンドン駄目になっていくんだぜ、「暗記でOK」とか勘違い
してると定期テストはそこそこで模試はアボンするんだぜ?
底辺大→予備校多浪→ニート コースって結構居るんだぜ
524 :
船長(アラバマ州):2007/07/19(木) 19:43:31 ID:pI9cysUx0
だめな奴は何をやってもだめ
525 :
果汁(樺太):2007/07/19(木) 19:51:44 ID:PgevIbjQO
逆に言えば
普段野球ばかり練習している奴に、学力テストで負けるようなものか?
526 :
巫女(樺太):2007/07/19(木) 19:57:03 ID:jnyBN9YsO
>523
高校入学組はともかく、中学入試は
・親が学歴厨
・子供が頭良い(本質的ではなく、吸収が早い)
を満たせば受かる。
超進学校の殆どの奴は真面目に勉強したら大学は普通に早慶東大。
527 :
プロ棋士(ネブラスカ州):2007/07/19(木) 20:08:07 ID:2o+H8oV9O
バントはしないがスクイズはやりまっせー
528 :
県議(神奈川県):2007/07/19(木) 22:13:19 ID:W+6c24FZ0
>横須賀スタジアム
>大 楠 0-53 上 鶴 間
>霧 が 丘 9-3 港 南 台
>厚木清南 1-8 麻 生
>大 楠 0 - 53 上 鶴 間
:(;゙゚'ω゚'):
529 :
イベント企画(神奈川県):2007/07/19(木) 22:17:18 ID:wK7XGAzU0
>>528 神奈川の横須賀とかその辺に住んでいれば大楠高校の
ドキュンは有名だろ。まさにキングオブ底辺
530 :
オカマ(東京都):2007/07/19(木) 22:17:39 ID:Lmamalj/0 BE:1413078269-2BP(2630)
おまえらほんと学歴話好きだな
なんで?
531 :
株価【3380】 相場師(樺太):2007/07/19(木) 22:18:44 ID:/1gUZ7YPO BE:140695643-PLT(14801) 株優プチ(news)
開成凄いな
532 :
ツアーコンダクター(dion軍):2007/07/19(木) 22:20:18 ID:mSB3Zbnf0
野球の指導者って軍隊みたいに自分の考えを押し付けるばっかりの人が多い
実績のない学校の方が生徒が自分で考えるし頭のいい子なら上達も早いよ
533 :
不老長寿(千葉県):2007/07/19(木) 22:20:29 ID:nvcLmXg90
>>526 普通の進学校ならそれで受かるが開成はムリ
534 :
貸金業経営(千葉県):2007/07/19(木) 22:29:04 ID:U6udyUil0
偏差値高い学校はスポーツができないと思ってるやつは9割がた低学歴。これはガチ
535 :
アナウンサー(長屋):2007/07/19(木) 22:33:49 ID:QH0rhf6G0
俺は高卒だけど親父は京都大学卒だから
俺の潜在能力は早稲田クラスはあると見ていいよな?
538 :
国連職員(埼玉県):2007/07/19(木) 23:09:27 ID:XEVHmav+0
>>535 じゃあ京大中退の俺もそんな感じでいいな
539 :
のびた(長屋):2007/07/19(木) 23:55:14 ID:QzGtkOm50
>>535 ようするにお前の知能ポテンシャルは成田童夢や今井メロと同じという事だ。
>>228 要はそんなに勉強しなくても出来るやつが多いってこと
>>270 地学は2週間勉強すればほぼ満点
>>389 そいつは落ちこぼれ
>>416 慶應は知らんが、早稲田はピンきり、明治は自慢するほどじゃない