【ソニー始まったな】 PS3上で改造マリオ以上の物が作れる!? その名も「Little Big Planet」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 こんぶ漁師(長崎県)
<動画> あれこれ言う前に動画を見ろ!

どんなゲームか
http://www.gametrailers.com/player/17549.html
ステージ作成(戦車や木などを簡単に作ってる)
http://www.us.playstation.com/Media/Trailer/16440/LittleBigPlanet_E3_2007_Trailer
キャラ作成(何百通りもある)
http://www.gametrailers.com/player/19615.html
ステージ作成 その2(9分5秒辺りから自動カラクリの虫まで作れる)
http://www.gamespot.com/video/938583/6174874/littlebigplanet-stage-demo

他のたくさんの動画を見たけれココ
http://www.gametrailers.com/game/4491.html



SCE JAPANスタジオの桐田富和氏は、ユーザーが自由にキャラクターやコースを作成できるソフト
「Little Big Planet」を紹介。コース作成では、あらかじめ用意されたオブジェクトを配置するだけでなく、
オブジェクトそのものを一から作ることも可能で、しかもその一つ一つが物理法則に基づいて動く様は圧巻だ。

たとえば、車輪の上に木を置いて、戦車のようなオブジェクトを作ると、坂道で戦車が重みに応じて動き出す。
また、紐につるされたオブジェクトにキャラクターが乗ると、紐を揺らして勢いをつけ、遠いところまでジャンプする
などの操作が可能。これまでもコースが作成できるソフトはあったが、自由度の高さは次元が違うと思わせるほど。
しかも、作成したコースはオンライン上に公開することができる。

桐田氏はこのソフトを「USER GENERATED CONTENTS」(ユーザー作成型コンテンツ)と表現。
ウェブ上でSNSやブログのような「CONSUMER GENERATED MEDIA」(消費者作成型メディア)が人気となっていることを
引き合いに出し、新しいタイプのゲームソフトであることをアピールした。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200707/17/18847.html
2 愛のVIP戦士(群馬県):2007/07/17(火) 21:31:46 ID:iLc+Qw8A0
2横山
3 焼飯(東京都):2007/07/17(火) 21:32:01 ID:AgzJJEar0
ああ、これは期待してる
4 DQN(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:32:20 ID:UT4YlsRb0
メンドクサソウ
5 組立工(大分県):2007/07/17(火) 21:32:42 ID:2Y0J1fm30
PS3始まったな
6 こんぶ漁師(長崎県):2007/07/17(火) 21:33:41 ID:DcPOItq60

E3 07: まさに自由自在! 『LittleBigPlanet』最新トレイラー
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2983


PS3のこのゲーム凄すぎ。
アイデア次第でピタゴラスイッチができる鴨。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~
先ずはともかく動画見てみ。


------------------------------------------------------------------


究極の人形遊び?『LittleBigPlanet』発表@GDC 07
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1477

『LittleBigPlanet』ってどんなゲーム?GDC 07でのデモンストレーション動画 by RIKUSYO
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1646

どんなゲーム?こんなゲーム!『LittleBigPlanet』オフィシャルアナウンス by Miu
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2257

『LittleBigPlanet』Gamers Dayで公開された動画2本立て by RIKUSYO
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2281
7 通訳(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:33:51 ID:0MzChEkn0
>>1
どこがおもしろいの?


売り上げ予想してやる
2万本
8 但馬牛(愛知県):2007/07/17(火) 21:34:24 ID:VvhM8rLO0
ほう。でもPCで良くね?
9 受付(東京都):2007/07/17(火) 21:34:49 ID:4hjmg1VN0
PCでいいじゃん
10 プロスキーヤー(長屋):2007/07/17(火) 21:35:09 ID:MbWlRaqW0
これに6万円?

アホか
11 酒蔵(長屋):2007/07/17(火) 21:35:13 ID:N/wjSdBj0
露骨な宣伝はヒク
12 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:35:19 ID:TFsFqPuC0
>>1
正直これは流石だと思う

ただ、これって海外の作品なんだよな
本来なら日本のクリエーターが作るべきものだろ…
この分野まで海外にさき越されるとかどうなの?
13 練習生(東京都):2007/07/17(火) 21:35:30 ID:O8Sp1dJH0
マリオで絵を描こう
マリオに色を塗ろう♪みたいな?
14 農業(北海道) :2007/07/17(火) 21:35:55 ID:lC1H/+Ta0
エレビッツみたいなものか
15 外資系会社勤務(石川県):2007/07/17(火) 21:36:11 ID:vaiB0DJo0
とうとうゲーム内容はユーザー任せになったのか
16 わけ(東京都):2007/07/17(火) 21:36:14 ID:1nPMlx+80
で、アドベンチャープレイヤー(だっけ?)とかいうのはどうなったの?
PSPの命運を握っているとか言われてたけど。
17 支援してください(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:36:17 ID:rM1abft40
これは好きなオブジェを配置して動かすのを楽しむゲームなのか?
18 山伏(埼玉県):2007/07/17(火) 21:36:18 ID:uPKV998J0
LBPの凄さに気付けない奴は任豚以下。

任豚は今頃震えてるぜwww
マリオが過去のものになってしまうもんな。
19 2軍選手(樺太):2007/07/17(火) 21:36:23 ID:TDdvvYWUO
ゲームスレだらけ

自重しろ
20 右大臣(樺太):2007/07/17(火) 21:37:24 ID:eBinEXtAO
正直これはwii向きだと思う
SONYはプライド捨ててこれをwiiでだせ
そしたら間違いなく100万は売れるうまく行けば300万売れる
21 ぬこ(兵庫県):2007/07/17(火) 21:37:36 ID:HM/R5AhK0
これは面白そうだな
22 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:37:41 ID:TFsFqPuC0
>>17
オブジェクト配置してオンラインで公開する感じじゃね
でオンライン上のマップをダウンロードして楽しむってことかと

>>18
全然マリオと関係ねーだろ
23 AA職人(樺太):2007/07/17(火) 21:37:46 ID:S3E830XLO
>>1
これ4人で協力プレイしてる動画あったけどヤバかったな。外人たちがヒューヒュー言ってた
24 ドラム(愛知県):2007/07/17(火) 21:37:57 ID:wmHFq5K60
このクォリティで地球防衛軍作ってくれ!!
このソフトはいらん!!
25 ネットカフェ難民(栃木県):2007/07/17(火) 21:37:58 ID:nAkWvZ0D0
RPGツクール
ADVツクール
アクションゲームツクール

26 渡来人(福岡県):2007/07/17(火) 21:38:08 ID:NUUgQ6iA0
>>20
それはない
27 DJ(長屋):2007/07/17(火) 21:38:23 ID:vfxkW/Ld0
横スクロールってだけでマリオを意識かw
どんだけ単純なんだよ
28 渡来人(茨城県):2007/07/17(火) 21:39:06 ID:MNXCL1O50
正直これだけのためにPS3買っても良いと思った

あ、あとパネキット
29 金田一(コネチカット州):2007/07/17(火) 21:39:16 ID:Lo+vq2r2O
スーパー正男的な感じね
やるじゃん
30 土木施工”管理”技師(大阪府):2007/07/17(火) 21:39:21 ID:2xHWtfb30
これをロンチで出せよ・・・
このBGMってCMで使われてるな
31 焼飯(福岡県):2007/07/17(火) 21:39:37 ID:gVz4eKQu0
みんなでワイワイやるにはいいな
1人でやってたら寂しくして死にたくなると思う
32 造反組(青森県):2007/07/17(火) 21:40:14 ID:lT/jmgkk0
garrysMODを平面にした感じか
33 留学生(兵庫県):2007/07/17(火) 21:40:30 ID:xAzghPDE0
Wii如きの糞性能じゃマリオ64の焼き直しが関の山だろw
しかも宮本がアレを「コア向け」と呼んでて笑った
34 くれくれ厨(香川県):2007/07/17(火) 21:40:46 ID:4WpAkG7C0
いや結構面白そうなんじゃね?これ
35 通訳(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:41:33 ID:HFtJObS80
PS3じゃなかったら売れてたかもね
36 電気店勤務(青森県):2007/07/17(火) 21:41:39 ID:Jrm/aUUf0
これを最初に出せばよかったんじゃね
37 一株株主(大阪府):2007/07/17(火) 21:42:20 ID:lNUBv6Pf0
妊娠発狂wwwwwwwwwwwww
38 山伏(埼玉県):2007/07/17(火) 21:42:39 ID:uPKV998J0
>>35
笑止
PS3じゃないと無理なんだよねw
39 外来種(dion軍):2007/07/17(火) 21:43:28 ID:H0xTHd690
馬鹿だな
40 巫女(樺太):2007/07/17(火) 21:43:31 ID:6054lDzPO
ニュー速はPS3宣伝板じゃねぇぞ
どんだけ立てるんだよ爆死したからって必死すぎ
41 ご意見番(京都府):2007/07/17(火) 21:43:38 ID:AEU3dtaK0
インクレディブル・マシーン?
42 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:43:48 ID:TFsFqPuC0
>>31
オンラインプレイは出来るらしいが
寂しいといえば寂しいかw

この動画が一番分かりやすい気がする
http://www.gametrailers.com/player/21598.html
43 探検家(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:44:22 ID:G2Nboimr0
必死に作ったら自分で売れるのか?
金にならないのに作るヤツはマゾ?
44 野球選手(福岡県):2007/07/17(火) 21:44:25 ID:vmibaZeb0
これは面白そう
苦心して作ったオブジェをネットに公開して皆に遊んでもらおうなんて
わくわくしながらうpして何日か後に見てみたら誰もやってなくて
ああああああああああああああああああってなる
45 留学生(中国地方):2007/07/17(火) 21:45:07 ID:U0e+wjj10
全部ようつべでくれ
46 屯田兵(大分県):2007/07/17(火) 21:45:16 ID:8kK4bLnB0 BE:1681643-PLT(16588)
Garry's Modでいいじゃん
47 金田一(神奈川県):2007/07/17(火) 21:45:25 ID:5SMHMaQf0
これキャラをマリオにするだけで10倍売れるだろうな
48 ウルトラマン(関西地方):2007/07/17(火) 21:45:31 ID:hZHviN8z0
技術的には面白いけど、ゲームにならんだろ。
30分ぐらいで飽きる。
49 アナウンサー(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:46:11 ID:4xJE52Gj0
・『GT5プロローグ』ネット対応 16台走行 10月発売
・『PLAYSTATION Home』日本語公式サイトOPEN
・『ロコロコPS3』発表
・『MGS4』日本語トレーラー
・『ディスガイア3』の制作が決定
・『白騎士物語』の新SS、アバターシステム
・『Little Big Planet』情報
・『鉄拳6』『ソウルキャリバーIV』『TIME CRISIS 4』情報
・塊魂の生みの親、高橋慶太の新作『のびのびBOY』
・サクラ大戦を手がけたスタッフ『戦場のヴァルキュリア』
・龍が如く名越稔洋の新作2タイトル、そのうち1つは今までで最も大作
・チュンソフト開発のサウンドノベル『 忌火起草』10/25
・『デビル メイ クライ 4』冬発売
・『FINAL FANTASY XIII』『BIOHAZARD 5』情報
50 モデル(関東地方):2007/07/17(火) 21:46:23 ID:MJVGLRq00
要するにツクールだからなー

この手のゲームの大敵は「飽き」なんだよね
51 経営学科卒(山口県):2007/07/17(火) 21:46:24 ID:17Y7HFUz0
Wiiは論外だけど、これ箱○でもここまで自然に
キャラやオブジェクトを動かすのは厳しいんじゃないかな
52 就職氷河期世代(岡山県):2007/07/17(火) 21:47:14 ID:2ZS8XqZK0
定期的にパーツが配信されるなら買う
53 殲10(東日本):2007/07/17(火) 21:47:19 ID:70eO8y8e0
>>1
SCEさんよ、こういうのを最初から出せよ・・・
54 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/07/17(火) 21:47:19 ID:JqFQc2LB0
GK歓喜昇天wwwwwwww
55 野球選手(福岡県):2007/07/17(火) 21:47:24 ID:vmibaZeb0
>『ロコロコPS3』発表

PS3始まったな
56 カメコ(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:48:14 ID:3lds0K3I0
フォルツァみたいになるも結局凄いのは職人だけ
57 専守防衛さん(長野県):2007/07/17(火) 21:48:22 ID:goC5TGMd0
なんかこれだけスレ立つと
本当にPS3始まるような気がしてきたな
58 容疑者(東京都):2007/07/17(火) 21:48:37 ID:WwLItc4+0
サードパーティが撤退するならユーザーに作らせればいいじゃない。
59 ご意見番(京都府):2007/07/17(火) 21:48:37 ID:AEU3dtaK0
これでスパイvsスパイだったら面白い
60 ロケットガール(福島県):2007/07/17(火) 21:48:49 ID:dCxMpfvl0
これ同発なら買ってたなあ
61 シウマイ見習い(岐阜県):2007/07/17(火) 21:49:01 ID:MXR653CW0
>・龍が如く名越稔洋の新作2タイトル、そのうち1つは今までで最も大作
PS3はじまったな
4万に値下げしたら買う
62 タイムトラベラー(長崎県):2007/07/17(火) 21:49:07 ID:gGqyeNbq0
少し面白そうだと思った




DSで出せ
63 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/07/17(火) 21:49:53 ID:dxAXB7Hf0
くにおくんキャラにするだけで売れるのに
64 カラオケ店勤務(長野県):2007/07/17(火) 21:50:08 ID:b2UP+Kpg0
必死まだー?
65 無党派さん(静岡県):2007/07/17(火) 21:50:14 ID:LmweEnYd0
本体のリース始めろ
66 一株株主(catv?):2007/07/17(火) 21:50:17 ID:NtOTGn1M0
一応、敵も作れるようになる見たいだね。
67 林業(長屋):2007/07/17(火) 21:50:47 ID:qbk1yatd0
またこれで萌え絵描くんだろwwww
68 ぬこ(兵庫県):2007/07/17(火) 21:50:54 ID:HM/R5AhK0
自前で用意したテクスチャを使えたら神ゲー
69 アナウンサー(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:51:11 ID:4xJE52Gj0
SCE、「PSP-2000」を9月20日にワンセグチューナーと同時発売 − PS3用新タイトルも公開 AV&ホームシアターNews
http://www.phileweb.com/news/d-av/200707/17/18847.html
「グランツーリスモ5プロローグ」。同社の山内一典氏による実機でのデモも行われた。
同タイトルはオンライン接続が行え、ゲームを起動したあとはまずマイページが表示される。
天気や温度などのウィジェットやカレンダーなども表示され、カスタマイズなども可能なようだ。
実際のゲーム画面では、山内氏が「モデリングにこだわった。
隅々まで見ても破綻のないクオリティを見てもらいたい」とアピール。ゲーム中では、
同時に16台の走行が可能になったとのことで、「作っている僕らも16台が実際に動いたときは感動した」という。

http://www.phileweb.com/news/photo/200707/PS-GT-MYPAGE_big.jpg
70 あらし(樺太):2007/07/17(火) 21:51:17 ID:1DSjUmEjO
エロで溢れたらPS3買う
71 高専(dion軍):2007/07/17(火) 21:51:17 ID:tugHBThW0
アイマス、PS3に移植で10月発売だってさ
明日発表っていう噂
72 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:52:10 ID:TFsFqPuC0
>>63
物理演算使ったくにおくん凄いしたいw
ぶん殴ったらぶっ飛んでいくとか
73 文科相(千葉県):2007/07/17(火) 21:52:19 ID:0aafXqxm0
コンセプトはすごく面白い。
けど、RPGツクール5のように挫折者多発の予感。
74 ハンター(福岡県):2007/07/17(火) 21:52:23 ID:hOlAGREs0
せめてあと一万値下げを…
75 保母(埼玉県):2007/07/17(火) 21:52:44 ID:2hJpaWfS0
面白そうだね

でも、PS3はいらない
76 渡来人(沖縄県):2007/07/17(火) 21:52:57 ID:Gn/qcH7j0
>>72
りきの奥歯の折れ方も再現www
77 貸金業経営(樺太):2007/07/17(火) 21:53:02 ID:NTqBGwjQO
わたしのパネキット2はまだかね?
空力とか完全にシミュレートできるやつ
78 機関投資家(神奈川県):2007/07/17(火) 21:53:07 ID:4KBXigcE0
プププ!任天堂がやりたかったことだろうね!妊娠頓死!
79 容疑者(東京都):2007/07/17(火) 21:53:57 ID:WwLItc4+0
マリオvsクタラギの対戦物とか作る奴が出てくるんだろうな。
80 外資系会社勤務(石川県):2007/07/17(火) 21:54:06 ID:vaiB0DJo0
動画をみる→うおおお外人すげええ→7万も払うならPCでエロゲするわ。
81 支援してください(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:54:24 ID:rM1abft40
技術的には凄いと思うんだが、正直これでPS3を一般に普及させるのは無理があるんじゃないか
基本のストーリーでも別に用意されてりゃ面白そうだけどさ
82 ダンサー(愛媛県):2007/07/17(火) 21:54:37 ID:HFuLd2oK0
これはいいな
83 住所不定無職(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:54:37 ID:SKPdD8Dz0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\
 )  .|/(:・:)(:・)ヽ|
< 6|ヽ: )'e'( :/ |9 ・・・・
 )  `‐-=-‐ '
 ) つO-O-┐
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
84 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:55:35 ID:TFsFqPuC0
>>81
キラータイトルじゃないんじゃね?
85 短大生(京都府):2007/07/17(火) 21:55:38 ID:K3ahL/sR0
グラフィックは凄いな。でも正直マリオ3以上のものすら作れる自信が無い
86 山伏(埼玉県):2007/07/17(火) 21:56:12 ID:uPKV998J0
>>81
悪役に攫われた姫でも助けに行けばいいんじゃね?
87 金田一(コネチカット州):2007/07/17(火) 21:56:11 ID:Lo+vq2r2O
>>79
普通に妊娠さんVSGKのほうよくね
88 モデル(千葉県):2007/07/17(火) 21:58:07 ID:vgDC3ZdI0
マジでこのクオリティーで出すなら欲しい
89 巡査(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:58:33 ID:hrm/VMGa0
すごいレッキングクルーってこと?
90 団体役員(アラバマ州):2007/07/17(火) 21:58:34 ID:rRfZyRrB0
今日はやけにソニー関連の宣伝スレ多いね
DQSネタバレで規制されてたGKのアク禁解けたのかな。
91 外資系会社勤務(大阪府):2007/07/17(火) 21:58:37 ID:dDnCqA1O0
これさ、普通にゲーム作るのが仕事のやつらが作ってるから簡単そうに見えるけど
実際RPGツクールとかでゲーム作ろうと思ったことがあるやつなら分かるだろうけど
相当めんどくさいぞ
こうしたいってアイデアがあっても、ツールでどういう風にやれば自分の思い描くとおりにできるか
ってとこにすごい時間がかかるから、かなり根性があるやつじゃないと途中で絶対飽きる
92 DCアドバイザー(コネチカット州):2007/07/17(火) 21:58:49 ID:CjXZ/RbhO
>>1
マジでGK乙

誰も買わないから
93 巫女(樺太):2007/07/17(火) 21:59:15 ID:TSlaj9EYO
パネキット
94 お猿さん(神奈川県):2007/07/17(火) 21:59:19 ID:fEBTeWMo0
>>80
ワロタ
95 支援してください(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:00:04 ID:rM1abft40
>>84
キラーじゃなくて単なる1作品って位置づけなのかな
それなら十分ありか

>>86
そういうありがちな話でもあった方が売れるだろうな
96 福男(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:00:17 ID:j+wKq69+0 BE:437125436-2BP(1111)
>>20
Wiiじゃこれ作れねえだろ
97 整体師(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:00:44 ID:JaX5Icjz0
>>90
今日ソニーの発表会があったんだから当然ニュースは増える
98 留学生(静岡県):2007/07/17(火) 22:01:05 ID:Oov1dMFC0
日本のメーカーもやるじゃん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm651463
99 ウルトラマン(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:01:07 ID:OFDpGeYQ0
凄いんだけどゲームとしてはイマイチっぽい
すぐ飽きそうだな
100 AA職人(埼玉県):2007/07/17(火) 22:01:28 ID:N1UakL0k0
こういうのは買ってはみても大抵がステージ作るのメンドくてサンプル面を
ちょこっと遊んで終わる
101 元祖広告荒らし(関西地方):2007/07/17(火) 22:01:35 ID:cSvHwDKb0
これは普通にスゲーな。
このクオリティのがバンバン出てくれば売れそう。
102 おくさま(埼玉県):2007/07/17(火) 22:01:58 ID:SDZgA9DH0
ツークル的なものは自分でネタバレしてるから面白くないし、めんどくさい。
103 グライムズ(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:02:21 ID:Oa7n/z4e0
GMODだな
104 社会科教諭(東京都):2007/07/17(火) 22:02:21 ID:50JQk70e0
 マニアに圧倒的に評価される輝かしい小品、みたいな
存在の方がが相応しくねえか、これ。
 ロコロコの時にもそう思ったけど。
105 美人秘書(東京都):2007/07/17(火) 22:02:40 ID:caEVAxs/0
VIPあーなら、すげーステージ作りそうなので大期待
106 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:02:51 ID:TFsFqPuC0
>>95
海外の評価はすげー高いけど、向こうじゃFPSとかの方が売れると思うし
良くも悪くも職人次第って感じだな
107 お世話係(静岡県):2007/07/17(火) 22:03:41 ID:s+mDK9zL0
コアなファンがつきそうだけど数は出なさそうだな
108 主婦(コネチカット州):2007/07/17(火) 22:04:43 ID:CjXZ/RbhO
ニュー速民ならアンチソニーが普通なのにGK丸出しのアホいるし

GKに乗せられんなやバカ
109 バンドメンバー募集中(富山県):2007/07/17(火) 22:04:47 ID:IWpzSr760
UIがすげぇ。
エディットとゲームプレイを同時にやるって発想も凄い。
110 うぐいす嬢(千葉県):2007/07/17(火) 22:06:38 ID:AG01HYzB0
何気に音楽が気に入った。
111 こんぶ漁師(東日本):2007/07/17(火) 22:06:52 ID:pMlQlcR00
これ本当に面白そうだな
ていうか、他のゲームと次元が違う
112 講師(神奈川県):2007/07/17(火) 22:07:47 ID:OMFxRzgH0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【ソニー始まったな】 PS3上で改造マリオ以上の物が作れる!? その名も「Little Big Planet」
キーワード: ゲハで



抽出レス数:0
113 アナウンサー(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:07:50 ID:4xJE52Gj0
114 美人秘書(東京都):2007/07/17(火) 22:07:56 ID:caEVAxs/0
このエディットで、マリオ3とか作るやつ絶対現れるなwww
115 ひき肉(東京都):2007/07/17(火) 22:08:05 ID:r8Q/icbs0
マリオの名前が何ででてきてんのか分からん

とりあえずピタゴラスイッチみたいなのは作れそう
116 花見客(東京都):2007/07/17(火) 22:08:26 ID:vjluPmOQ0
大多数の「遊ぶ側」の人間にとっては、
素人の作ったクソゲーなんか暇つぶしにもならないから、タダでもやりたくない。

将来なりたい職業ゲームデザイナー、の男子中学生が買う。
117 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:08:31 ID:TFsFqPuC0
>>113
凄いけども
俺としては>>1のが遥かに凄い
118 車内清掃員(長野県):2007/07/17(火) 22:09:00 ID:G6ipuH3M0
アクションゲームツクールかあ
まあ超絶職人の作るステージがちょこちょこ配信されれば長く遊べるのかな
119 Webデザイナー(大阪府):2007/07/17(火) 22:09:05 ID:DZDaSg9g0
近所の家電量販店行ったらPCのデモ映像がMUGENでドン引きしたのを思い出した。
120 渡来人(愛知県):2007/07/17(火) 22:09:12 ID:kq0uqi/N0
何かと思えば、これか
かなり前の奴をまた持ち出したのか
121 スカイダイバー(高知県):2007/07/17(火) 22:09:41 ID:k302SaRm0
あーマリオそっくり移植した奴が流行るな
122 福男(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:10:01 ID:j+wKq69+0 BE:1529936497-2BP(1111)
これは本当にすごいと思うぞ。
オンラインで公開(できるのか知らんが)、4人同時プレイとかすごく楽しみ。

PS3ってだけでこのゲームを叩いてるヤツは、
流石に池沼か妊娠乙としか言えないな。
123 DCアドバイザー(コネチカット州):2007/07/17(火) 22:10:11 ID:CjXZ/RbhO
光に群がる虫みたいだなGKは
124 巡査(千葉県):2007/07/17(火) 22:10:58 ID:azwDo79+0
プレイもエディットも難しいと思うよ。
お前らみたいなへタレは、ちょっと触っただけで投げ出すと思うよ。
125 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:11:09 ID:TFsFqPuC0
>>118
海外の連中とかは凄い奴がいそうだから期待できそう
日本だけなら直ぐ飽きるかもな
126 カメラマン(静岡県):2007/07/17(火) 22:11:53 ID:n0M74rDw0 BE:76226483-2BP(4)
ソニー始まったなw
127 映画館経営(兵庫県):2007/07/17(火) 22:12:40 ID:KWt84cY20
物理演算なんて事前の計算処理があって、そんでレンダリングも
また時間がかかるという時代に3Dやってた俺からすれば脅威の
クオリティ
128 留学生(コネチカット州):2007/07/17(火) 22:12:43 ID:Znyd1gkGO
作って遊んでもらうのが楽しみ組と、作るのは挫折したので、作ったのをクリアーして楽しむ組ができそうだなw
初級から、クリアーミリのカオスステージまで作れたり楽しそうだ。
それと、デジカメなどで撮った素材をオブジェに出来たんだったか?wktk
129 ご意見番(京都府):2007/07/17(火) 22:13:25 ID:AEU3dtaK0
面倒だからホログラムにレゴを置いたら面を作成できるようにしてくれ
130 金田一(神奈川県):2007/07/17(火) 22:13:34 ID:5SMHMaQf0
フォルツァみたいに開発側の想定外の遊びを見つけるやつは絶対いるだろうな
131 金田一(コネチカット州):2007/07/17(火) 22:13:35 ID:Lo+vq2r2O
>>122
GK乙!
素人が作ったゲームなどクッキングパパ以下だというのに!
132 コンビニ(長屋):2007/07/17(火) 22:15:04 ID:EzDQ5Iit0
PSだとか任天堂だとか関係なくこれは物凄いだろ
133 野球選手(福岡県):2007/07/17(火) 22:15:20 ID:vmibaZeb0
>>128
やっべえ
じゃあ俺のちむぽとかもオブジェになっちゃったりするわけ?
それをどこかの女子中学生がいじっちゃったり?
PS3の夜明けぜよ
134 短大生(京都府):2007/07/17(火) 22:15:27 ID:K3ahL/sR0
マリオワールド改造した人ならおもろいゲーム作ってくれそう
135 山伏(埼玉県):2007/07/17(火) 22:15:38 ID:uPKV998J0
この凄さが理解できない奴はさすがに小学生だろw
136 渡来人(沖縄県):2007/07/17(火) 22:16:00 ID:Gn/qcH7j0
なんか闘技場作ったときのセルみたいだなw
137 デスラー(東京都):2007/07/17(火) 22:16:05 ID:1Ky8O8qn0
どうみても糞ゲー
138 容疑者(東京都):2007/07/17(火) 22:16:07 ID:WwLItc4+0
意外と単純なボンバーマンっぽいのが一番楽しかったりするんだよな
キャラの顔だけクタラギとかに変えて。

やっぱ対人ゲームが盛り上がるのよ。
139 Webデザイナー(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:16:24 ID:LR7ed93a0
PS3は別にどうでもいいけど、これだけは面白そう、ほしい、箱で出してくれ
140 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:17:26 ID:TFsFqPuC0
>>139
PCでやらしてくれれば最高だけどな
俺のヘボスペックじゃ到底無理
ってかどれだけスペックがいるのか
141 共産党工作員(富山県):2007/07/17(火) 22:17:35 ID:7oznGU1q0
物理演算ってPS3じゃないと出来ないほど高度なことなのか?
142 渡来人(福岡県):2007/07/17(火) 22:18:03 ID:NUUgQ6iA0
ニューソ君 VS 内藤Horizonとかな
143 巫女(樺太):2007/07/17(火) 22:18:03 ID:H/9eH6WAO
オプションばかり増やさずソフト作ってくれ
144 占い師(大阪府):2007/07/17(火) 22:18:03 ID:0/2X5bOn0
LineRiderDSまだ?
145 絵本作家(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:18:33 ID:XC5sEflV0
箱でヴォイスチャットしながらやったらおもしろそうじゃね?
146 山伏(埼玉県):2007/07/17(火) 22:19:07 ID:uPKV998J0
>>141
無駄に高性能なCELLだからこそ、これだけのものが出来るんですよw
147 文科相(千葉県):2007/07/17(火) 22:19:10 ID:0aafXqxm0
>>139
SONY出し、マルチはないんじゃ。
148 底辺OL(神奈川県):2007/07/17(火) 22:19:33 ID:zbLoRIcu0
FPSとかレースゲーがいくらリアルになっても( ´_ゝ`)フーンだけど
こういう雰囲気のはいいな
149 乳母(宮城県):2007/07/17(火) 22:19:57 ID:rO3Zv0X80
フォルツァ完全脂肪。

トップバッターはポリフォニー・デジタルの「グランツーリスモ5プロローグ」。
同社の山内一典氏による実機でのデモも行われた。同タイトルはオンライン接続が行え、
ゲームを起動したあとはまずマイページが表示される。天気や温度などのウィジェットや
カレンダーなども表示され、カスタマイズなども可能なようだ。実際のゲーム画面では、
山内氏が「モデリングにこだわった。隅々まで見ても破綻のないクオリティを見てもらいたい」とアピール。
ゲーム中では、同時に16台の走行が可能になったとのことで、
「作っている僕らも16台が実際に動いたときは感動した」という。
ゲームには東京モーターショウで発表されるスーパースポーツカーを収録するとのことで、
発売は2007年10月を予定する。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200707/17/18847.html
150 知事候補(東京都):2007/07/17(火) 22:20:22 ID:exJJ3Gl30
>>113
ちょっと等身のバランスがおかしい?
車ゲーだから別にいいけどさ
151 留学生(コネチカット州):2007/07/17(火) 22:21:00 ID:Znyd1gkGO
>>133
バロスw
間違いなく削除されるがなww
152 但馬牛(愛知県):2007/07/17(火) 22:21:05 ID:VvhM8rLO0
例えば公開するステージ内に広告掲載を許可すると、イカレ外人がすっげえステージを作ってくれる。
153 文学部(北海道):2007/07/17(火) 22:21:06 ID:O11EPxbC0
これはすごいけど改造マリオのほうが好きです。
154 カメコ(愛知県):2007/07/17(火) 22:21:17 ID:7hcVyri10
何言ってんの?
マリオに遠く及ばねえよ
155 和菓子職人(東京都):2007/07/17(火) 22:21:43 ID:j7QgUFbV0
だがちょっと待って欲しい
ソニーはゲーム開発までユーザーに丸投げしようとしているのではないだろうか
156 ひちょり(三重県):2007/07/17(火) 22:21:53 ID:iqlWq/fc0
面白そうだな。
ただ、これのために6万はでねーよ・・・・
PCで出してくれ。
157 電気店勤務(青森県):2007/07/17(火) 22:22:40 ID:Jrm/aUUf0
誰かインクレディブルマシーンくれ
158 中小企業診断士(兵庫県):2007/07/17(火) 22:24:01 ID:mJmxUxZ20
このゲームは確かに神ゲーの匂いがする・・・。
良い意味でファミコン時代っぽい。
159 あらし(樺太):2007/07/17(火) 22:24:42 ID:a7v4J/sUO
だからパネキットだせよ
160 軍事評論家(千葉県):2007/07/17(火) 22:24:46 ID:Lqx5aANY0
高性能据え置きは
少なくとも国内ではPS3で決まりそうですね
161 留学生(神奈川県):2007/07/17(火) 22:25:13 ID:8sy8wCZe0
これは本当に楽しみだと思った
162 留学生(関東地方):2007/07/17(火) 22:25:49 ID:vPKgBV3z0
すげえ、教育とかにもいいんじゃねーの?
PS3これ出たら買うわ。何月だろう。
163 書記(神奈川県):2007/07/17(火) 22:26:21 ID:9TBvbZfw0
FFとかメタルギアには興味ないけどこれがこのままのクオリティ
で出るならPS3かってやる
164 国会議員(神奈川県):2007/07/17(火) 22:27:12 ID:6TzrrJXB0 BE:524244375-2BP(5722)
なんて面白そうなんだ!
165 保育士(千葉県):2007/07/17(火) 22:27:22 ID:fxcvLVHR0
凄いし面白そうだけど、「凄く面白そう」ではない
166 インストラクター(コネチカット州):2007/07/17(火) 22:27:26 ID:LCCeeYE1O
5分10秒と9分5秒からの自動からくりとやらスゲぇぇぇえぇl!!
Cellが得意な物理演算だからこんな挙動ができるのか!?
ピタゴラスイッチも作れそうだな!!

お前らマジで動画見てみろよ。自動からくりのな!!
167 ひき肉(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:27:44 ID:m9XkG5Nq0
自由の度が過ぎるとゲームじゃなくなると思ってます
168 スカイダイバー(高知県):2007/07/17(火) 22:28:42 ID:k302SaRm0
これで拳銃の仕組みを再現するとプレイヤーを射出できるのか
169 ご意見番(京都府):2007/07/17(火) 22:29:03 ID:AEU3dtaK0
ピタゴラスイッチはあれは手作りだからいいんだよ
170 ひちょり(三重県):2007/07/17(火) 22:29:14 ID:iqlWq/fc0
なんだろ・・凄く面白そうなんだけど凄くすぐ飽きそうな気もする。
海外ゲー特有のいやな感じだ。
171 無党派さん(静岡県):2007/07/17(火) 22:29:29 ID:LmweEnYd0
仮にPCで出たとしてもPhysXなしじゃまともにプレイできん気がする
172 あらし(樺太):2007/07/17(火) 22:29:34 ID:gMqkEAl/O
物理演算を活かしたゲーム
どっかの貧弱マシンには不可能な芸当

まぁPCで出せよって話かもしれないけど
173 モデル(埼玉県):2007/07/17(火) 22:29:37 ID:nqKBOO1R0
これは凄い・・・
やられた感があるな
174 コンビニ(長屋):2007/07/17(火) 22:29:49 ID:EzDQ5Iit0
http://www.gametrailers.com/player/17549.html
これやばいわww
これこのキャラをリアルな人間にしたら相当面白いと思う
175 留学生(関東地方):2007/07/17(火) 22:30:34 ID:vPKgBV3z0
>158

久しぶりにファミコン時代のワクワクを感じたわ。
ドラクエ4のCMを見た時のような。
176 こんぶ漁師(和歌山県):2007/07/17(火) 22:30:48 ID:+0v9xkBD0
いいからパネキットだせよ
177 産科医(樺太):2007/07/17(火) 22:30:52 ID:3jEynh7FO
ニコニコ動画なんか見ても、今はユーザーが面白いものを作って公開する時代だしな。
こういうのは、面白いと思う

しかし、これがやりたくて本体買う奴はいないだろ
178 あらし(長屋):2007/07/17(火) 22:31:10 ID:83/MJSaC0
何を言ってるんだ!
負けを早く認めるんだ!
179 貸金業経営(樺太):2007/07/17(火) 22:31:24 ID:3hte2Ve8O
妊娠完全死亡
180 農業(大阪府) :2007/07/17(火) 22:31:29 ID:upsBmv1E0
公開動画見てすげーって言うくらいで
結局メンドクサイで終わるんだよな
181 福男(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:31:49 ID:j+wKq69+0 BE:1165665986-2BP(1111)
>>165
それは同意する
182 停学中(広島県):2007/07/17(火) 22:31:59 ID:/egMwdTV0
PS3はやっぱ高性能なのが解るな
ただ、まだまだ安くなる
買うのはFF出てからだな
183 共産党幹部(長屋):2007/07/17(火) 22:32:01 ID:QYSyUSF90
これで萌えキャラ作るの大変だろう
184 空気(東日本):2007/07/17(火) 22:32:01 ID:7c7gatAZ0 BE:131184465-2BP(3001)
トラップ仕掛けて遊ぶのは、初代PSの影牢で十分です。
185 容疑者(青森県):2007/07/17(火) 22:32:14 ID:5iyRl10d0
これネットゲームだったらすごく面白そう
186 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:32:30 ID:TFsFqPuC0
>>174
このキャラだからいいんだろw
人間だと海外の連中は喜ぶかも知れんけど

>>177
これの為だけに本体まで買う奴はいないだろうな
187 光圀(長屋):2007/07/17(火) 22:32:39 ID:c0U4LqbU0
改造マリオが盛り上がったのは素人でも扱える編集ソフトがあったからだろ
188 生き物係り(東京都):2007/07/17(火) 22:32:50 ID:rUeLG+fr0
これは箱○とマルチになる

つまんなそうだが箱○で出るなら買うんだが困った
189 留学生(関東地方):2007/07/17(火) 22:33:50 ID:vPKgBV3z0
これさ、オンラインで友達と出来るなら、色々人が作ったのダウンロードして
マイクとか使ってワイワイしたら、神ゲーになるよね?
PS3は5万とか高いけどようはオンでかなり遊べるゲームがあれば、
十分元が取れる気がする。360持ってるけどもう半年以上ロストプラネットのオンだけで
遊べてる。
190 果汁(東京都):2007/07/17(火) 22:33:53 ID:dbQg4hw10
>>1
キャラメイキングがおもしろそうなゲームだな
191 アナウンサー(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:34:08 ID:4xJE52Gj0
物理演算って教育にも使えるな
192 渡来人(福岡県):2007/07/17(火) 22:34:30 ID:NUUgQ6iA0
>>188
>>1
>SCE JAPANスタジオの桐田富和氏は
193 果汁(東京都):2007/07/17(火) 22:36:07 ID:dbQg4hw10
PS3ってのがなぁ
高すぎて手でないよ
194 組立工(コネチカット州):2007/07/17(火) 22:36:08 ID:Znyd1gkGO
>>189
折角オンライン無料なんだから神なれるとおもう。
195 こんぶ漁師(東日本):2007/07/17(火) 22:36:53 ID:pMlQlcR00
モーションブラーまで使えるのか
知らんうちにえらいもんが動くようになってんだな
196 講師(東京都):2007/07/17(火) 22:37:38 ID:kfj8nTy40
これはマジで面白そう。
これを任天堂がキャラをマリオに作り変えてそのまま発売すれば、
妊婦感涙、ライトユーザー入れ食い、マスコミ絶賛、本体売り上げ3倍増間違いない。
その代わり、ギャラクシーの前に発売しちゃうとギャラクシーの売り上げは惨敗必死w
197 軍事評論家(千葉県):2007/07/17(火) 22:37:47 ID:Lqx5aANY0
>>188
そうだね、でもSCEから出るんだよね
悔しい・・・・・(´・ω・`)
198 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:38:24 ID:TFsFqPuC0
>>185
ネトゲらしいよ
むしろ最大限楽しむにはネット環境が前提かと

>>189
>オンラインで友達と
出来るみたいだな
しかしその友達もPS3持ってないと駄目だけど
199 パート(千葉県):2007/07/17(火) 22:38:25 ID:ZvEm3bWs0
こんなのPCじゃ何年も前から当たり前です・・・
もっとPS3を買わ無きゃいけない理由を僕にください・・・
200 電気店勤務(青森県):2007/07/17(火) 22:38:29 ID:Jrm/aUUf0
Bridge Builder面白いよ。

窓の杜 - 【NEWS】橋の建設シミュレーションゲーム「Bridge Builder」v12.04.00
http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/12/11/bridgebuilder.html

BridgeBuilder-Game.com - The ultimate bridge building game page
http://www.bridgebuilder-game.com/index.php
ここの Records にキチガイリプレイが一杯
Maps/Levelsで新ステージで遊べる。
201 果汁(東京都):2007/07/17(火) 22:38:43 ID:dbQg4hw10
>>196
いやマリオに作り変えちゃ駄目だよ
自分独自のキャラが作れなくなる
202 中二(神奈川県):2007/07/17(火) 22:38:50 ID:0oCTH8JT0
ttp://www.wshin.com/games/review/ma/incrediblemachine.htm
インクレティブル・マシーンの3D版だろう?
203 車内清掃員(長野県):2007/07/17(火) 22:38:56 ID:G6ipuH3M0
ツールとしての自由度はすごいと思う
でもそれってフォトショップとかProToolsが凄いってのと同じで
ゲームを作りたい!って思ってる人以外にはあまり関係ない感じの凄さ

プロが自分らのツールを使って時間と金をたっぷりかけて作ってるのがマリオとか
既存のゲームなわけで、普通にゲームをがっつり遊びたいだけならそっちやってりゃ
いいかなーと思ったりもする
204 書記(コネチカット州):2007/07/17(火) 22:39:10 ID:7Pfx6fEQO
>>192
188は毎回ゲームスレでソニー叩き回ってる在チョン
205 巡査(三重県):2007/07/17(火) 22:40:37 ID:mNR67t7N0
公開ゲームをプレイするだけならタダかどうか
206 電気店勤務(青森県):2007/07/17(火) 22:41:01 ID:Jrm/aUUf0
俺はインクレディブルマシーンはDOSのしかも体験版しかしらなかったけど
5つくらいのアイテムだけでフリーフォームで遊べるステージがついてて、
物凄い感動を覚えた。
207 すっとこどっこい(東京都):2007/07/17(火) 22:41:03 ID:PRQ+uy660
これでバトルシティオンライン作ってみんなで遊ぶってことも可能?
208 果汁(東京都):2007/07/17(火) 22:41:55 ID:dbQg4hw10
協力プレーがめちゃめちゃおもしろそうで悶絶だな
209 福男(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:41:58 ID:j+wKq69+0 BE:1189950877-2BP(1111)
>>198
>しかしその友達もPS3持ってないと駄目だけど

なんかキミちゃん思い出した。
210 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:42:07 ID:TFsFqPuC0
>>196
だからマリオとは関係ないだろ
211 自宅警備員(千葉県):2007/07/17(火) 22:42:22 ID:exRaG3Mu0
幼少時代をレゴにのみ費やした俺にとっては神ゲー間違いなしだがな。
212 主婦(コネチカット州):2007/07/17(火) 22:42:42 ID:CjXZ/RbhO
GKマジで多すぎだろありえん


情報操作に踊らされんなよ
213 役場勤務(栃木県):2007/07/17(火) 22:42:43 ID:B4YR3YFQ0
これキャラクターが任天堂キャラだったらダブルミリオンだったな
実に惜しい
214 モデル(埼玉県):2007/07/17(火) 22:43:02 ID:nqKBOO1R0
>>200
リンク先ないよ?
215 忍者(大阪府):2007/07/17(火) 22:43:20 ID:5OCkGQvD0
>>1
wiiリモコン使えたらよかったのにな。
216 ご意見番(京都府):2007/07/17(火) 22:43:50 ID:AEU3dtaK0
>>202
FlashのWhizzballもこれと同じ感じだったな
よく遊んだ
217 電気店勤務(青森県):2007/07/17(火) 22:44:09 ID:Jrm/aUUf0
>>202
確かもうライセンスが2000年くらいに切れてるはず。
俺もただクレクレ言ってるわけじゃない。入手方法が他に無いんだよ。
218 渡来人(コネチカット州):2007/07/17(火) 22:44:40 ID:775aabfMO
盲目的に褒めちぎってる奴が多くてワロタw
これはどうみても狭い範囲のオタクが喜ぶだけで、ゲームとしての出来は・・・
219 電気店勤務(青森県):2007/07/17(火) 22:45:00 ID:Jrm/aUUf0
>>214
あれ?すまん
本体?level?
220 中小企業診断士(兵庫県):2007/07/17(火) 22:45:53 ID:mJmxUxZ20
マリオってよりは
ロードランナーとかマイティボンジャックを思い出す。
221 アナウンサー(東京都):2007/07/17(火) 22:46:05 ID:A/RPLPrN0
実際すごそうだとは思うけど、玄人受けの佳作って感じで終わりそうな感じ。
大神とかワンダとかそこら辺の路線。
玄人が見ると、こりゃスゲーこれは神だ!
一般人が見ると、ふーん凄そうだね、で面白いの?…うーん、まあまあかな?
とかそんな感じ?
メジャーヒットにはなりにくいと言うか。
222 電気店勤務(青森県):2007/07/17(火) 22:46:27 ID:Jrm/aUUf0
>>216
何それ、ちょっと詳しく頼む。
223 【news:10】 福男(アラバマ州):2007/07/17(火) 22:46:33 ID:j+wKq69+0 BE:485694454-2BP(1111) 株優プチ(news)
>>212
2chに影響受けすぎて情報に踊らされてるのお前の方だろ。
ケータイからご苦労なこった。


92 名前: DCアドバイザー(コネチカット州)[] 投稿日:2007/07/17(火) 21:58:49 ID:CjXZ/RbhO
>>1
マジでGK乙

誰も買わないから

108 名前: 主婦(コネチカット州)[] 投稿日:2007/07/17(火) 22:04:43 ID:CjXZ/RbhO
ニュー速民ならアンチソニーが普通なのにGK丸出しのアホいるし

GKに乗せられんなやバカ

123 名前: DCアドバイザー(コネチカット州)[] 投稿日:2007/07/17(火) 22:10:11 ID:CjXZ/RbhO
光に群がる虫みたいだなGKは

212 名前: 主婦(コネチカット州)[] 投稿日:2007/07/17(火) 22:42:42 ID:CjXZ/RbhO
GKマジで多すぎだろありえん


情報操作に踊らされんなよ
224 味噌らーめん屋(岐阜県):2007/07/17(火) 22:46:55 ID:Vu8yzwhr0
>>206
たしか俺もLOGINに付いてたので遊んだ記憶がある
225 中二(神奈川県):2007/07/17(火) 22:46:59 ID:0oCTH8JT0
>>217
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1160035771/
最近はこういうのがあるみたいよ
226 バンドメンバー募集中(富山県):2007/07/17(火) 22:47:25 ID:IWpzSr760
昔と違って、データの共有が楽だからな。
もちろん予め作られたステージも入ってるだろうし、神が作ったステージもサクサク共有で来る。

んでもって、オンラインでの協力プレイも可能。
227 モデル(埼玉県):2007/07/17(火) 22:47:59 ID:nqKBOO1R0
>>219
本体
下のリンク先に、本体あった
スマソ
228 果汁(東京都):2007/07/17(火) 22:48:20 ID:dbQg4hw10
>>226
夢ふくらみんぐだな

でもPS3ってのがなぁ・・・高いんだよね
それだけグラフィックとかはさすがに凄いけど
229 ゆうこりん(大阪府):2007/07/17(火) 22:48:22 ID:4RVLw7AP0
こういうのを無駄にしないためにも早く値下げを
230 DCアドバイザー(コネチカット州):2007/07/17(火) 22:48:43 ID:CjXZ/RbhO
>>223
お前スパか?
毎日ご苦労だな
231 バイト(愛知県):2007/07/17(火) 22:48:45 ID:s1JYXJyY0
正直こんなもんどうでも良いから

ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-
アクアプラス/2007年発売予定/未定 

アガレスト戦記
コンパイルハート/2007年9月27日発売予定/7140円[税込] 

だせよ、3Dなんぞとっくに興味ないんだよ。
232 役場勤務(石川県):2007/07/17(火) 22:49:08 ID:vMj3Wkv60 BE:552928649-2BP(510)
エキサイトバイク連想した俺はどうやらちょっと間違ったようだな。
233 果汁(東京都):2007/07/17(火) 22:50:30 ID:dbQg4hw10
ステージ作成まで協力して作れるとかいいなぁw

でもこれメジャーにならないと職人の絶対数が少なくて、
DLできるステージがうんこだらけっていうことになるだろうな。
ヒットしてほしいなぁ
234 電気店勤務(青森県):2007/07/17(火) 22:51:23 ID:Jrm/aUUf0
>>225
それは体験版はチェック済みなんだが、簡易決済方法が無くて製品は持ってない。
インクレ3はノスタルジーに浸りながらやりたいんだよね。
235 しつこい荒らし(青森県):2007/07/17(火) 22:51:51 ID:8oUgvh4b0
萌えキャラ作るの大変そうだな。けどお前らならやってくれるんだろ?
360の車のゲームみたいに
236 電気店勤務(青森県):2007/07/17(火) 22:53:04 ID:Jrm/aUUf0
>>224
Loginについてたのか、それは2か3あたりでCDに入ってる奴じゃないかな。
237 中小企業診断士(兵庫県):2007/07/17(火) 22:56:55 ID:mJmxUxZ20
とりあえず俺は、改造マリオみたいに糞難しいステージを妄想してる。

つーか、SCEは馬鹿みたいにこれを宣伝すべきだな。
日本で受けるタイプだよ。
238 電気店勤務(青森県):2007/07/17(火) 22:58:29 ID:Jrm/aUUf0
こういうのが本当に知育系ソフトだと思う。
239 ミトコンドリア(東京都):2007/07/17(火) 22:58:54 ID:6VYnLyID0
3Dだと大味になりがちなんだよ
改造マリオは動きを計算しやすい2Dで手軽だからウケがいい
240 留学生(関東地方):2007/07/17(火) 22:59:06 ID:vPKgBV3z0
オン出来るのか・・・、すげえ。正しく次世代機って初めて感じたかも。
360のオン環境とかグラフィックは確かに凄いが、pcやってた自分には
それほど感動がなかったんだよなぁ。物理計算入ってるこれは、
正しく新世代ゲームだ。

でいつ出るの・・・。値下げと同時期くらい希望。
241 渡来人(福岡県):2007/07/17(火) 22:59:49 ID:NUUgQ6iA0
オンライン対戦やらが標準で出来てこその次世代機
242 ご意見番(京都府):2007/07/17(火) 23:00:05 ID:AEU3dtaK0
ワールドカップ中継の選手の動きをチェスのコマみたいな物体でリアルタイムにいろんな位置でみれたりできるようになれば非常によい
243 理学部(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:00:09 ID:F/mwnpV30
やべえ、wiiなんて買ってる場合じゃねえなこれ
任天堂信者の俺だが、これはPS3買っちまうかも知れねえ・・・
メタルギア4でさえ本体買うほど食指は動かなかったが、これはやばすぎる
244 アリス(長野県):2007/07/17(火) 23:00:58 ID:Uz5W4BM50
面白そうだわこれ
時間食いそうだけど
あとBGMも作って公開出来たらなお良いな
245 ひちょり(三重県):2007/07/17(火) 23:01:31 ID:iqlWq/fc0
俺・・・これ買ったら永久機関を発明して大金持ちになるんだ・・・
246 中二(神奈川県):2007/07/17(火) 23:02:57 ID:0oCTH8JT0
>>234
ttp://gamed.info/view_item.php?id=73&lang=Eng
インクレ3の無料版をDLできる。知ってたらスマン
XPでは動かなかったけど、Win95互換モードにしたらばっちり動いた。
247 中小企業診断士(兵庫県):2007/07/17(火) 23:03:33 ID:mJmxUxZ20
>>243
これはむしろ任天堂ファンがワクワクするタイプのゲームだよな。

このゲームに引かれる奴と、マリオギャラクシーを期待してる層は被ってる気がする。
俺がそうだし。
248 公明党工作員(埼玉県):2007/07/17(火) 23:03:41 ID:kUHG+j4d0
やっと次世代らしいソフトが出たな。
249 アナウンサー(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:03:42 ID:4xJE52Gj0
http://www.famitsu.com/game/news/2007/07/17/103,1184678098,75350,0,0.html
>『鉄拳5 ダーク・リザレクション』のオンライン版が、この8月に発売されることも発表された。

8月ktkr
250 うぐいす嬢(東京都):2007/07/17(火) 23:03:45 ID:QjeKMEBU0
糞ゲーム業界に最近興味無くなって来たが、ちょっと視点離れてみると、本気でゲームスレってうざいな。
アニメスレと一緒に全部sakuれよ。
251 ブロガー(静岡県):2007/07/17(火) 23:04:18 ID:Z5s7meXA0
これは有名
252 あらし(樺太):2007/07/17(火) 23:04:25 ID:gMqkEAl/O
HOMEじゃなくてこれをPS3同梱のフリーにすれば良いのに
MUGENだってVIPマリオだって改造ポケモンだってフリーじゃなかったら流行って無いだろ
流行らなくてもいいけど
253 理学部(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:04:37 ID:F/mwnpV30
あー、でも作ったコースをプレイする段階がどのくらい面白いかにもよるな
3DCGのソフト普通に使えたら、映像だけならもっと自由自在に作れるわけで・・・
SNSっつったって、どれだけユーザーがいるかだよな〜
らくがき王国程度のユーザー数だとしょっぱくなるか〜・・・
254 チャイドル(千葉県):2007/07/17(火) 23:05:46 ID:+me6D6q10 BE:300942094-2BP(300)
ゲーム作ってる人達がps3に慣れるまで
ps3作ってる人達の体力はもつのかしら
255 貸金業経営(樺太):2007/07/17(火) 23:05:50 ID:gBhv8TZIO
作る製品の出来はアレだけど発想は好きだぜソニー
256 公明党工作員(埼玉県):2007/07/17(火) 23:05:55 ID:kUHG+j4d0
マリオ
3Dマリオ
物理演算マリオ

こんな感じでやっと次世代がやってきたイメージ
257 偏屈男(福岡県):2007/07/17(火) 23:05:59 ID:8j7gbLVI0 BE:97793074-2BP(8031)
自分のゲームコースを作ってネット上に公開してプレイさせるまたはプレイする
これはまさに最近流行のWeb2.0ならぬテレビゲーム2.0だね

任天堂がほしがってたプレイスタイルだろうけどなにせ目先の利益優先でいったから
そうとうに悔しがってるだろうね。
258 コンビニ(長屋):2007/07/17(火) 23:06:20 ID:EzDQ5Iit0
これをフリーにしろって言ってるやつはどんな勘定をしてるんだ
259 電気店勤務(青森県):2007/07/17(火) 23:06:49 ID:Jrm/aUUf0
>>246
今は知ってるけど、知らん人にはありがたい情報だと思う。
260 バンドメンバー募集中(富山県):2007/07/17(火) 23:07:19 ID:IWpzSr760
秋頃に体験版が公開されるって話。
261 歯科技工士(東京都):2007/07/17(火) 23:07:20 ID:nX8Sqrs10
今の段階でwktkとか言ってるやつは実物触ると大抵30分くらいで飽きて「金返せ」とか言い出す。
で、全然興味なかった奴が、ひょんなきっかけで触ると嵌ってしまって神作品を作ったりする。
262 留学生(関東地方):2007/07/17(火) 23:07:24 ID:vPKgBV3z0
>253

このゲームは全世界で通用するようなタイプじゃない?
360は日本人すげー少ないけどアメリカ人多いから
ロストプラネット体験版のオンにいつも人がいるよ。だからこれが日本で
それほど売れなくてもどっかの国で売れてオンが多くなれば平気だと思う。
263 DCアドバイザー(富山県):2007/07/17(火) 23:07:43 ID:NyaP7U/N0
>>257
お前ゲハに常駐してるならSCEが「Game3.0」って春に呼んでた事くらい覚えてろよ。
264 専守防衛さん(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:08:08 ID:cB5OLede0
>>28
同じ感想持った人がいるもんだね

パネキットとか好きな人ならこれは来ると思う
265 電気店勤務(青森県):2007/07/17(火) 23:08:22 ID:Jrm/aUUf0
任天堂はLunarMagicの制作に協力すべき。
266 【news:10】 福男(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:09:06 ID:j+wKq69+0 BE:1019957876-2BP(1111) 株優プチ(news)
>>253
確かに。
動画見るとゲーム自体の目的がよく分からないんだけど、
ゴールに向かって進むだけなのかな。
何か思いつかない遊び方ができたらいいんだが。
267 偏屈男(福岡県):2007/07/17(火) 23:09:16 ID:8j7gbLVI0 BE:62868029-2BP(8031)
ネット上に世界中の天才が作ったコースが遊べてしかもそれに刺激されてまた神コースがUPされるってもう永久機関だよね。
268 こんぶ漁師(和歌山県):2007/07/17(火) 23:09:24 ID:+0v9xkBD0
フォルツアの車のペインティングで痛車描いてた人たちなら
どんなステージ作るんだろな
269 アナウンサー(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:09:47 ID:4xJE52Gj0
これってパッチでいくらでもあたらしいアイテムふやせるよな?
270 公明党工作員(埼玉県):2007/07/17(火) 23:09:47 ID:kUHG+j4d0
パネキット2出したらPS3絶対に買うのに
271 うどん屋(神奈川県):2007/07/17(火) 23:10:19 ID:ZfVNFlER0
レゴみたい
272 留学生(コネチカット州):2007/07/17(火) 23:11:15 ID:Znyd1gkGO
>>261
今年冬頃、デモ画面初めて見た段階でwktkしてました。サーセンw1時間以上楽しむつもりですw
273 【news:3】 名人(東京都):2007/07/17(火) 23:11:20 ID:pMhKoTe10 BE:4990267-PLT(13333) 株優プチ(news)

これは楽しそうだけどPS3は要らないのでPC版でフリーで出してください(*゚Д゚)ノ ムホムホ
274 バンドメンバー募集中(富山県):2007/07/17(火) 23:11:27 ID:IWpzSr760
動画を見ると、普通にPS3に保存された画像を貼れるみたいね。
流石にアイテムは自作できないかな? 出来れば凄いんだけどな。
275 電気店勤務(青森県):2007/07/17(火) 23:11:37 ID:Jrm/aUUf0
この系統のジャンルを何と呼べばいいんだろうな。
デザエモンとかツクールとかとは圧倒的に違うし。
276 インストラクター(東京都):2007/07/17(火) 23:12:28 ID:xVDyL9vz0
たしかに面白そうだけど、塊魂とACが出てくれないと買う気にならん
277 公明党工作員(埼玉県):2007/07/17(火) 23:12:34 ID:kUHG+j4d0
と思ったら、>>1でもキャラクター作れるのか?

もし素材が自由なら、
無重力で完全変形のゼータガンダムが使えるコース作る奴が出てくるに100カノッサ
278 バンドマン(神奈川県):2007/07/17(火) 23:12:48 ID:FxkdW32F0
コース作るのをPCでやってネットでうp出来るようにすれば凄いコースじゃんじゃんできそうだけどな
279 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/07/17(火) 23:13:15 ID:dxAXB7Hf0
くにおくんの運動会みたいにライバルを蹴散らしながらトップでゴールするゲームじゃないの?
280 アナウンサー(東京都):2007/07/17(火) 23:13:42 ID:8CC0bNpV0
知り合いとボイチャでもやりながら作ったらオモロそうですな。
281 社会科教諭(東京都):2007/07/17(火) 23:13:58 ID:50JQk70e0
これ、ネット経由で他人のプレイ観てるだけでも楽しそうだ。
282 国会議員(神奈川県):2007/07/17(火) 23:14:57 ID:6TzrrJXB0 BE:479308984-2BP(5722)
インクレディブルマシーンやりたくなってきた
283 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:15:01 ID:Ew0pV3gU0
>>1
これ自分で作れるから何だっつうの?
「で?」としか言いようが無い
全く面白そうじゃねえしもうアホかと
284 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:15:04 ID:TFsFqPuC0
>>274
素材をうまく使って自作とか
285 バイト(三重県):2007/07/17(火) 23:15:09 ID:RNz/AaFa0
http://www016.upp.so-net.ne.jp/aim/gappoi/office-fired.jpg
http://www016.upp.so-net.ne.jp/aim/gappoi/office-fired2.jpg
http://photo4.avi.jp/photo/6/294600/294600-1050692-0-3687488-pc.jpg

GK自慢のLittle Big Planetも事実上タダで公開されているGarry's Modに完敗wwwwwwwwwwwwwwwww
286 噺家(東京都):2007/07/17(火) 23:15:14 ID:B0XTn6PC0
PS3の物理演算でこんな事がリアルタイムでできますって感じのデモにしか見えんな。
287 支援してください(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:15:14 ID:rM1abft40
>>275
いや、次世代のツクールでいいんじゃないか
288 理学部(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:15:37 ID:F/mwnpV30
ゼルダとかICOみたいな謎解きパズル系のステージ作りてえな
ピタゴラスイッチみたいな感じでここがこっちに作用するのかよ!みたいなアドベンチャー風にも作れるんかな
289 こんぶ漁師(和歌山県):2007/07/17(火) 23:15:44 ID:+0v9xkBD0
そういやロードランナーもステージ作成できたんだな
290 女流棋士(福島県):2007/07/17(火) 23:16:18 ID:lhxBczSY0
たしかに天才が作るコースはやってみたいw
291 建設会社経営(東京都):2007/07/17(火) 23:17:29 ID:MzEdgQXl0
というか改造マリオは糞ゲーばっかり
キャラ変えただけかバグ技駆使しないとクリアできない仕組みか
292 合コン大王(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:17:31 ID:7YISNDNd0
うわこれ面白そー。音楽も楽しそうだし。
遅れてるやつにリアルで、「早くこいYOー!」みたいなw

対人間ゲーはWiiの分野のような気がするけどね。ま、どっちも持ってないからどうでもいいんだけど。
293 屯田兵(大分県):2007/07/17(火) 23:17:34 ID:8kK4bLnB0 BE:7846087-PLT(16588)
まあ面白そうではあるけど物理演算のデモンストレーションの域を出ていないようでもある
294 図書係り(神奈川県):2007/07/17(火) 23:17:51 ID:aOas7Usr0 BE:415246087-2BP(3773)
いや〜すげぇなこれ
他の人間が作ったコースをネットにアップして当然プレイできるんだよな?
多分、全然ヒットしないだろうよこのゲーム
でも俺は永久に遊べる気がするw
295 中小企業診断士(兵庫県):2007/07/17(火) 23:17:56 ID:mJmxUxZ20
>>279
そういうモードも欲しい
296 医師(神奈川県):2007/07/17(火) 23:17:56 ID:I5nv2kQg0
遂にメーカーが自分でゲームを作ることを拒否しだしたwww
これでいいのかよGKはwww爆笑なんだがwww
297 スカイダイバー(高知県):2007/07/17(火) 23:18:19 ID:k302SaRm0
Garry's Modは唯の面白画像ツクールだろ・・・
298 右大臣(樺太):2007/07/17(火) 23:18:38 ID:q/fYAaKUO
んでまた無駄な才能が無駄に使われる映像がニコニコとかツベに溢れるんだろ?
299 民主党工作員(青森県):2007/07/17(火) 23:19:23 ID:wwQmHyEV0
このゲームYouTubeとかニコニコ向けでもあるな
300 スカイダイバー(大阪府):2007/07/17(火) 23:19:30 ID:9iwuRsTz0
んーこれは惜しいな
売れはしないだろう
301 ホームヘルパー(北海道):2007/07/17(火) 23:19:51 ID:k/hc7jY00
日本もようやくユーザーにゲーム制作させる面白さを思い出したか
302 デスラー(石川県):2007/07/17(火) 23:20:31 ID:jA3TibaN0
おもしろそうだが、ちゃんとしたプレイ時もこのクオリティのままなの?
303 くれくれ厨(catv?):2007/07/17(火) 23:21:23 ID:4mK70Gdk0
>>296
死にかけのネトゲにありがちだな
304 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:21:36 ID:TFsFqPuC0
>>301
一見日本が作ってるようだけど
これ海外の作品なのよね

日本のソフトメーカーは情けない
305 名人(鳥取県):2007/07/17(火) 23:22:50 ID:IEMHYkN00
306 ホームヘルパー(北海道):2007/07/17(火) 23:23:35 ID:k/hc7jY00
>>304
><
ファミコン時代は自分でステージ作れるゲーム結構あったのになぁ
307 バイト(三重県):2007/07/17(火) 23:24:00 ID:RNz/AaFa0
>>297
プレイしたこともないGK乙wwwwwwww

http://gmod.garry.tv/img/car3.jpg
http://gmod.garry.tv/img/car4.jpg
http://gmod.garry.tv/img/car2.jpg

車や飛行機やメリーゴーランドやら何でも作れてお子様の情操教育にも役立つGarry's Mod圧勝wwwwwww
308 国会議員(神奈川県):2007/07/17(火) 23:24:40 ID:6TzrrJXB0 BE:479309748-2BP(5722)
パネキット2がPS3で出れば日本圧勝
309 樹海(dion軍):2007/07/17(火) 23:25:14 ID:vDce15Ot0
コース作ってうpしたらYoutubeみたいな感じで世界中の人から評価とコメントもらえるんでしょ?
lolとかAmazing!!!とか
310 プロガー(栃木県):2007/07/17(火) 23:25:22 ID:zdC9qQbo0
ピタゴラスイッチみたいのなら、Wiiでもできる。
エレビッツで物理演算使って、ドミノ倒し。

http://jp.youtube.com/watch?v=hszOo99xL7w

311 留学生(北海道):2007/07/17(火) 23:26:13 ID:klWP7l2r0
これで主人公がマリオなら売れると思うな
312 作家(新潟県):2007/07/17(火) 23:27:45 ID:/91t8Ps+0
一般人にはすごさがよくわからんけど、おもしろそう。
wiiリモコンだったらもっとラクそうなのにと思った。
wiiで出して欲しい。
313 画家のたまご(東京都):2007/07/17(火) 23:28:51 ID:x0+1QPXK0
ピタゴラスイッチ好きな人はこれに嵌るはず

http://kids.discovery.com/games/whizzball/whizzball.html
314 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:29:11 ID:TFsFqPuC0
>>306
スーファミ時代もいくつかあったな

>>309
そうみたい
315 牛(東京都):2007/07/17(火) 23:29:36 ID:yGQPlES+0
>>296
これがWiiだったら大絶賛だったくせに
316 アナウンサー(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:31:03 ID:4xJE52Gj0
ぶっちゃけこのソフトがWiiだろうが箱だろうが
絶賛してた
317 留学生(西日本):2007/07/17(火) 23:31:27 ID:hpJhAbJA0
>>307
何このしょぼい画像は?スーファミ?
318 ねずみランド(千葉県):2007/07/17(火) 23:31:42 ID:RYd2ojVK0
そんなのマトモに読むのは、肛門に顔近づけて深呼吸するようなもんです。必ず屁を吸ってしまいますぞ。

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50

1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/
318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
319 国会議員(神奈川県):2007/07/17(火) 23:31:45 ID:6TzrrJXB0 BE:419395474-2BP(5722)
>>313
名前に何入れても「既に使われてます」言われる
320 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:33:12 ID:TFsFqPuC0
>>319
俺も
相当適当な名前入れたのに
321 年金未納者(岡山県):2007/07/17(火) 23:33:31 ID:Iu4eviSU0
>>315
だろうなw
wiiで出せっつってるやつもおおいしな
322 山伏(埼玉県):2007/07/17(火) 23:35:16 ID:uPKV998J0
悲しいかな、Wiiみたいな低性能機じゃ無理なのよね
323 共産党幹部(コネチカット州):2007/07/17(火) 23:35:40 ID:viSvC5uJO
小さな豚の星に見えた。
疲れてるな。
324 電気店勤務(青森県):2007/07/17(火) 23:36:18 ID:Jrm/aUUf0
WiiはWiiで塊魂みたいなの出せばいいと思う
325 理学部(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:36:27 ID:F/mwnpV30
Wiiじゃこの処理無理だろ
てかこれ見た目3Dだけど、横スクアクションしか作れそうもないな
概念は2Dくせえ
326 運転士(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:37:22 ID:VoKN5ZJB0
なんでPCでやらんの?
327 序二段(愛知県):2007/07/17(火) 23:39:28 ID:srVuQPrU0
ヴァンパイア レイン/2008年
ティアーズ・トゥ・ティアラ/2007年
Dark Sector/2008年
パイレーツ・オブ・カリビアン/12月
アイドルマスター/9月
アーミー オブ トゥー/今冬
マーセナリーズ2/今冬
湾岸ミッドナイト/7月26日
アガレスト戦記/9月27日
メガゾーン23/9月13日
BLADESTORM/8月30日
魔界戦記ディスガイア3/今冬
Railfan 台湾高鉄/秋
Heavenly Sword/秋
ラチェット&クランク FUTURE/11月
RISEFROMLAIR/秋
THE EYE OF JUDGMENT/10月25日
アンチャーテッド/冬
モンスターハンター3/冬
WARHAWK/10月
メジャーリーグベースボール 2K7/7月26日
ザ エルダースクロールズ IV:オブリビオン/9月27日
トニー・ホーク プロジェクト8/秋
Stuntman:Ignition/未定
ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2/2007年
山佐DigiワールドSP パチスロ戦国無双/8月  
328 ガリソン(大阪府):2007/07/17(火) 23:39:54 ID:YPJeKR5A0
>>325
3Dだと複雑すぎてプレイヤがついていけないからだろ。
というか現時点で複雑すぎだけど。
グラフィックデザイン考えた奴がアホだな。
329 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:40:29 ID:XnCqcfrT0
ゲームじゃなくて恋愛映画とかアクション映画を作ったほうが
面白いんじゃないか。
330 新聞社勤務(神奈川県):2007/07/17(火) 23:40:56 ID:fcY80pIp0
PCでやれたら間違いなく買ってたがPS3じゃ買う気が起きんわw

完全2Dで誰か作ってくれないかなw
331 ドラム(東京都):2007/07/17(火) 23:41:06 ID:GNQEJ/NO0
つーかフリーで外人の作ったSFCマリオの改造ツールあったよな。
デザエモン並みに使いやすい奴。
332 ピッチャー(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:42:06 ID:L5GhvBMa0 BE:293593537-2BP(3446)
次世代ゲーム機 主なゲームソフト一覧(XBOX360除く)     7/17更新

★Wiiの主なソフト★

【発売済み】
『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』 『はじめてのWii』 『Wii Sports』 『おどるメイドインワリオ』
『ファイヤーエンブレム暁の女神』 『スーパーペーパーマリオ』 『Wiiでやわらかあたま塾』
『ドラゴンクエストソード』

【発売予定】
『実況パワフルプロ野球Wii』 『大乱闘スマッシュブラザーズX』 『バイオハザードアンブレラクロニクルズ』
『戦国無双 KATANA』 『スーパーマリオギャラクシー』 『マリオパーティー8』 『FFCC』
『どうぶつの森Wii』 『WiiFit』 『マリオカート』 『メトロイドプライム3』 『星のカービィWii』 『ナイツ』


★PS3の主なソフト★

【発売済み】
『リッジレーサー7』 『バーチャファイター5』 『ガンダム無双』 『MotorStorm』
『ウイニングポスト7』 『プロ野球スピリッツ4』 『ぼくのなつやすみ3』 

【発売予定】
『みんなのGOLF5』 『GTA4』 『実況パワフルプロ野球14(PS2)』
『FF13』 『FF13ヴェルサス』 『モンスターハンター3』 『白騎士物語』 『バイオハザード5』
『メタルギアソリッド4』 『ウイニングイレブン11』 『ダービースタリオン』 『デビルメイクライ4』
『グランツーリスモ5』 『真・女神転生』 『煉獄The end of the CENTURY』 『サイレントヒル5』
『サイレン3』 『ワンダと巨像スタッフ新作』 『ラストレムナント』 『グラディウス』 『のびのびボーイ』
『三国無双5』 『龍が如く3』 『魔界戦記ディスガイア3』 『鉄挙6』 『ロコロコ』 『アイドルマスター』
333 ミトコンドリア(東京都):2007/07/17(火) 23:42:55 ID:6VYnLyID0
正直死にハードで出るのがもったいない
334 ジャーナリスト(神奈川県):2007/07/17(火) 23:44:56 ID:4Bq2o6ja0
ニコニコのアイマスMAD同様こういうのは売れないけど凄い流行る
335 ブリーター(宮城県):2007/07/17(火) 23:45:50 ID:EE0IEb3S0
なんかロコロコ臭がするのは俺だけか?
336 代走(長屋):2007/07/17(火) 23:46:29 ID:DIxQ6eH00
>>332
更新もいいけどBeも更新しような、惨めだから
337 運転士(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:47:24 ID:VoKN5ZJB0
>>335
もうロコロコ並のキャンペーンは打てないよ
大赤字だったんだから・・・
338 理学部(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:48:51 ID:F/mwnpV30
作るのは面白そうだが、作ったコースをプレイするのがつまらなさそう・・・
てかこれ多分、PS3でどんなゲーム作るかってのの習作で作ってて、企画も固まらずどうしようかってなって、
デザイナー用のツールが良い出来で作れすぎちゃって、これこのまま出しちゃえよ、みたいな誕生秘話な気がする
339 スレスト(東京都):2007/07/17(火) 23:49:47 ID:ViXCuQk20
SCEから発売されるのにWIIでだせとかPCでだせとか
頭の悪いひとたちでちゅねー
340 ホームヘルパー(北海道):2007/07/17(火) 23:50:00 ID:k/hc7jY00
>>338
シムシティも元はバンゲリングベイのマップ制作ツールだったんだぜ
341 講師(神奈川県):2007/07/17(火) 23:50:46 ID:OMFxRzgH0
ツクール系でよくあるパターン

自分で作れる!
すげー!可能性は無限大!!!!

ネタを考える

実際にちょっといじってめんどくさくなる

職人が作った動画(・シナリオ・ゲーム)おもすれー

飽きた
342 社会科教諭(東京都):2007/07/17(火) 23:50:49 ID:50JQk70e0
 動画見て楽しそうだからForza2買って、結局ペイントなんて
ロクにしない俺は、けれども動画を観ているうちにハードごと
買ってしまうかも知れん。
343 神主(関東地方):2007/07/17(火) 23:51:20 ID:QoOWSsEP0
PSPのCFWって3.51対応したの出た?
344 カエルの歌が♪(東京都):2007/07/17(火) 23:51:39 ID:ZfVNFlER0
>>332
この手のコピペよく見るけど、PS3の発売済みソフトが悲惨すぎて笑えるなw
発売予定だけやたらいっぱいあるのも逆に笑える
345 右大臣(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:52:52 ID:w8t7RwoV0
こんなしちめんどくさいもんはやんねーよ
2chだのブログmixiニコニコだのはユーザーがアホでも済むから人が集まったのに
でも面白そうだなー
346 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/07/17(火) 23:53:21 ID:IWpcsk4+0
これって自分で作るだけじゃなくて
最初からステージもちゃんとあるんじゃないの?
347 但馬牛(樺太):2007/07/17(火) 23:54:09 ID:JQjY9bAeO
このゲームといいパネキットといいらくがき王国といいカルネージハートといい、なんかソニーハードではマニアックで俺のツボにはまるゲームばっか出るんだよな・・・
348 入院中(愛知県):2007/07/17(火) 23:54:12 ID:84sjTYoL0
すげー!いつ出るんだ?
349 山伏(北海道):2007/07/17(火) 23:54:31 ID:zlEHsIXK0
GT5 グランツーリスモ5プロローグ コンセプトムービー (Type B)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm651463
350 アナウンサー(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:55:05 ID:4xJE52Gj0
作ることにがたのしいやつもいるのも事実だが
職人がいるから神ステージとかができるんじゃないか?
351 留学生(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:55:11 ID:yItY+OvD0
改造マリオって面白いな

http://www.youtube.com/watch?v=Ca0N0Z8hhpA
352 運転士(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:55:32 ID:VoKN5ZJB0
>>348
年内じゃね?
つかいいから買え
買う買う詐欺には秋田
353 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/07/17(火) 23:56:07 ID:IWpcsk4+0
これ作ったステージ交換できたりすんのかな
354 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/07/17(火) 23:57:12 ID:dxAXB7Hf0
これでレミングス作ってくれ
355 絵本作家(アラバマ州):2007/07/17(火) 23:57:32 ID:mWf9Mfii0
この手のゲームって3年前くらいにRPGツクールで
ボコスカウォーズもどきを作ってからしばらく何も作ってねーな
356 理系(愛知県):2007/07/17(火) 23:57:39 ID:XQqx71Mg0
これ360の洋ゲーがと思ってた!
357 ジャンボタニシ(京都府):2007/07/17(火) 23:57:56 ID:mnLnviLF0
このBGM聴いたことある
go!teamだっけ?
358 すっとこどっこい(関東地方):2007/07/17(火) 23:59:02 ID:kt1+7obz0
動画見ながら思わずニヤけてしまった
人の作ったステージでも十分楽しめそうだ
359 社会科教諭(長屋):2007/07/17(火) 23:59:35 ID:DnmsS5lz0
結局9割9分の人間はまともにステージやら道具やら作れないと思う
だから一握りの天才が作ったものを借りて愉しむってところで落ち着くのは
間違いない
著作権の問題がどうなってるかよくわからん
360 バイト(dion軍):2007/07/18(水) 00:01:50 ID:+gacafx50
デモじゃなくマジでプレイ可能なゲームとして出るのコレ?!
どこが作ったんだ? 日本のメーカー?
361 経済評論家(青森県):2007/07/18(水) 00:03:58 ID:loz9F5kR0
>>347
KHは神ゲー!って話してて、カルネージハートだと思ってたら
キングハーツダムとかいうディズニーの話だった・・・
362 通訳(長野県):2007/07/18(水) 00:04:04 ID:lYvBwjsL0
動画一通りみたが攻撃とかダメージの概念はないのかな
今ある動画だと特に謎解きも派手なアクションも無く先へ先へ進むだけで正直単調だが
オッと思える仕掛けとかパズル的関門とか見せてほしいな
363 (アラバマ州):2007/07/18(水) 00:04:35 ID:fQ+hpvXg0
簡単そうに作ってるけど
実際作ると激しく面倒で難しいんだよなこういうの。
364 国会議員(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:05:34 ID:wVLwXsNN0
ピタゴラスイッチで使ってる材料なんてどれも身の回りにあるもので、作ろうと思えば自分でも作れるはずだけど、
絶対あんなの作れないって感覚と似ている
これも作るのは誰でも作れても、面白いって状態にまで昇華できるのはやっぱり頭のいい奴が作ったものなんだろうな
365 バイト(dion軍):2007/07/18(水) 00:05:55 ID:+gacafx50
>>363
痛車ペイントと同じだなw
366 日本語習得中(岡山県):2007/07/18(水) 00:06:41 ID:h3ccHkK40
ソニー千葉
367 下着ドロ(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:07:00 ID:Sr0PhFIk0
>>360
日本のメーカーにはこんな技術力も金も無い
思いっきり洋ゲー
368 AA職人(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:09:15 ID:xyg0nvp+0
>>360
海外のSCE
もう技術じゃ日本は海外に適わんよ

>>362
敵もいるらしい
369 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:09:46 ID:I9MwGBLN0
ゲームの趣旨が全く分からない。。。。
370 ダンサー(神奈川県):2007/07/18(水) 00:10:13 ID:QyaVcLj70
>>338
Media Moleculeはもともとインディペンデントで、
こういう物理使ったゲームデザインが得意なとこ。

知らないで適当に書いてると恥書くぜ。
371 女性の全代表(長屋):2007/07/18(水) 00:10:22 ID:zUVKWPT10
>>362
結構前に公開された動画ではネットワークでの連携プレイが見物だった
助け合わなきゃ進めないとか オッと思える仕掛けとかパズル的関門だとオモ
372 べっぴん(静岡県):2007/07/18(水) 00:11:47 ID:zoxSLDMq0
PS3の処理能力があるから物理エンジンとテクスチャーの組み合わせで楽しめるゲームだな。
MODみたいなのを公開シェアできるだろうし楽しみ。
373 国会議員(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:12:19 ID:wVLwXsNN0
プログラム能力は海外にはかなわんな
日本のはデザイナーと企画と力技で面白い状態にしてるのばっかりだし
メタルギアくらいか、プログラム系ですごいのは
374 日本語習得中(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:13:07 ID:N0yO89bX0
Windowsでやればいい
375 (アラバマ州):2007/07/18(水) 00:14:03 ID:fQ+hpvXg0
>>373
だったら日本で企画して海外で作らせればいいんじゃね。

ゲーム業界、ハジマタ
376 中二(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:14:21 ID:WwkT1m1y0
PS3の命運は君たちの作るソフトに懸かっている
377 女性の全代表(長屋):2007/07/18(水) 00:14:42 ID:zUVKWPT10
>>374
Windows搭載PCが全部同じスペックだったのならそれでいいよ
378 日本語習得中(富山県):2007/07/18(水) 00:14:42 ID:YM1VlxGW0
>>375
コミュニケーションで問題出るんじゃね?
379 忍者(dion軍):2007/07/18(水) 00:14:53 ID:vrnRdPDP0
>>98
このクオリティでHゲー作ってくれ
380 果汁(樺太):2007/07/18(水) 00:17:52 ID:nWa8jF08O
噂には聞いてたけどガイジンってやっぱり凄い生き物なんだな
あいつら未来に生きてるよ
381 国会議員(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:19:19 ID:wVLwXsNN0
しかし、アートワークがいけてるな
俺ランキングではピクミン以上
これで、シュレックとかトイストーリーみたいなキモキャラだったら納得なのに、
くやしすぎる出来だわ
382 社会科教諭(静岡県):2007/07/18(水) 00:19:29 ID:b0L614qZ0
物理演算CG動画は見ているだけで心地良い。
383 建設会社経営(福岡県):2007/07/18(水) 00:19:40 ID:l4tiYAsN0
これはセンスが問われると思うので多分俺には関係が薄そうだ

むしろechochromeが気になる
体験版を早くやってみたいもんだ
384 美人秘書(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:22:36 ID:AMjRo8000
なんか面白そうだな。
ソニーもがんばってるじゃないの。
385 社長(静岡県):2007/07/18(水) 00:23:36 ID:9Ime0HgH0
箱にはこういうセンスが皆無なんだよなぁ。良くも悪くもゲーマー向けって感じで。
386 県議(愛知県):2007/07/18(水) 00:23:36 ID:SksCM5g50
やっぱ洋ゲーかよ!
つーかhavokをつこうたアイデア賞かな
387 AA職人(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:24:37 ID:xyg0nvp+0
>>383
http://jp.youtube.com/watch?v=7inOW6jYuvc

これね
センス良いと思ってたら、素人が作った奴のアイデアを買い取ったみたいだな
388 国会議員(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:24:54 ID:wVLwXsNN0
自作の3Dモデルもだせたら最強だけど、多分無理かw
まー、こういうのは縛りの中でやるからこそ燃えるんだよな
389 うどん屋(岐阜県):2007/07/18(水) 00:25:15 ID:aEe27jwh0
>>371
他人と一緒にできるんだ
ちょっと面白そうだな
390 プロガー(東京都):2007/07/18(水) 00:26:00 ID:Yiu821ue0
>>1
売れないPS3の工作大変ですねww

wiiで出せばそうとう売れる PS3で売るなんて自殺行為
これだけのものなら任天堂の傘下に加えてやってもいい
PS3見たいな世紀の大失敗ハードじゃなくwiiで出せ
PS3で出すなら絶対に買わないしお前らも買わないだろ?
それで結局wiiで出さざるおえなくなるって話よw


って言うかソニー戦士が必死で反撃してるのが笑えるわ
Wiiでも出て涙目になるのはわかってんだろww
失敗ハードを擁護しないといけないソニー戦士は本当に哀れだなw
悪徳企業糞ニーは早くつぶれてしまえばいいのにw
技術者は任天堂が拾ってやるよw
391 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:28:37 ID:l4pA0mGl0
やっぱhavokなのか。それっぽい動きだよね。
392 ダンサー(神奈川県):2007/07/18(水) 00:31:15 ID:QyaVcLj70
>>387
ゲームやろうぜは応募型。
つまり、素人が自分を売り込むスタイル。

>>386,391
havokじゃないよ?

物理エンジンって基本的には誰が書いても同じ動きになるので
それっぽい動きって発言の意味がわからんw
393 ホテル勤務(埼玉県):2007/07/18(水) 00:32:06 ID:EBb/g4Dx0
これでオンラインプレイが可能なら、見事なもの
394 AA職人(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:32:23 ID:xyg0nvp+0
>>392
応募型か
これからそういうソフトが増えるのかな
395 バイト(dion軍):2007/07/18(水) 00:33:16 ID:+gacafx50
>>387
にゃっき?
396 県議(愛知県):2007/07/18(水) 00:33:22 ID:SksCM5g50
>>392
havokちゃうのか
ごめりんこ
397 保母(東京都):2007/07/18(水) 00:33:56 ID:Dg1xfEZp0
>>377
PS3もさまざまなスペックのものを出すんだろ
398 国会議員(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:34:18 ID:wVLwXsNN0
ニャッキ!スペシャルとゲームやろうぜがどうつながるのかわからん
399 ダンサー(神奈川県):2007/07/18(水) 00:34:34 ID:QyaVcLj70
パネキットもどこでもいっしょもXiも、
echochromeみたいな感じでSCEに採用された企画だよ。
俺も応募しとけば良かったな。

「ネットやろうぜ」とか言う企画だったね。
400 受付(長屋):2007/07/18(水) 00:34:47 ID:BFU3S1C40
ニャッキがゲームになるのか?
401 検非違使(大阪府):2007/07/18(水) 00:35:28 ID:OwHPyh9i0
技術力云々ってそれこそHavokとかとライセンスしたら日本のメーカーでもこれぐらいつくるだろ。
DSとかPSPでつくれって言われると厳しいと思うが。
402 訪問販売(東京都):2007/07/18(水) 00:36:02 ID:cwznhyAO0
にゃんちゅーもゲームにしてくれ
403 AA職人(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:37:58 ID:xyg0nvp+0
>>399
Xiは知ってたが、パネキットどこでもいっしょもそうなのか知らんかった
これからも才能を掘り出していければ日本もまだ捨てたものじゃないと思えるかな
404 カラオケ店勤務(兵庫県):2007/07/18(水) 00:40:21 ID:VS+7Ga0D0
Wiiじゃエレビッツ止まりwww枯れたハードじゃ無理www
405 ダンサー(神奈川県):2007/07/18(水) 00:41:02 ID:QyaVcLj70
WiiでもABAさんのTFがリリースされるみたいだから、
新規参入障壁はどんどん低くなってきてるね。
いい方向に転ぶといいね。
406 建設会社経営(福岡県):2007/07/18(水) 00:44:08 ID:l4tiYAsN0
ニャッキ吹いた
これだな
http://jp.youtube.com/watch?v=QfICeBtVv8U
407 受付(長屋):2007/07/18(水) 00:47:46 ID:BFU3S1C40
>>406
ステージはもう用意されてるのか?
408 通訳(福岡県):2007/07/18(水) 00:49:19 ID:ZierW2Lu0
こういうのは子供がやるべきだな
おまえらみたいなオッサンがするべきもんじゃない
409 国会議員(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:51:16 ID:wVLwXsNN0
そうだな、ゲーム作りは仕事だけにしとくわ
410 建設会社経営(福岡県):2007/07/18(水) 00:51:51 ID:l4tiYAsN0
>407
どうなんだろうな
エディットが出来ると楽しそうだが

しかしまぁよくもここまでシンプルというか殺風景な画面に纏めようと思ったもんだ。
仮に発売元が任天堂だったらマリオ使ってきたんだろうなぁと妄想。
411 ホタテ養殖(神奈川県):2007/07/18(水) 00:57:31 ID:1FEpisn70
>>410
主観が真実になるゲーム・・・
面白そうだがこれはステージを作るのを楽しむのか、素早い主観移動により人をゴールまで導くのを楽しむのかどっちが主体なのかわからん
412 AA職人(アラバマ州):2007/07/18(水) 00:57:48 ID:xyg0nvp+0
>>408
理想はオッサンが作ってガキがやるって感じなんだろうが
海外のガキは頭良さそうだから、ガキが作ったのをオッサンが黙ってプレイする形になる予感
413 共産党幹部(コネチカット州):2007/07/18(水) 00:58:41 ID:zqOhUSoOO
新しいPSPのバッテリーはどれくらい持つの
414 ダンサー(兵庫県):2007/07/18(水) 01:00:22 ID:xiPYQLPl0
確かにこういうのは面白そうだなー
でも貧乏な俺にはPS3は手が出ない値下げまだすか
415 ホテル勤務(神奈川県):2007/07/18(水) 01:01:52 ID:5iCx7O4l0
>>369
エキサイトバイク
416 釣氏(長屋):2007/07/18(水) 01:11:00 ID:A9rIDXID0
どんなゲームか
って動画は面白そうなんだけど
ステージ作成とキャラ作成はつまらなそう
でも音楽がいいな
417 チーマー(アラバマ州):2007/07/18(水) 01:12:31 ID:+ByW7NGl0
PS3欲しくなってきた
418 しつこい荒らし(関東地方):2007/07/18(水) 01:13:33 ID:Yr0zmRV10
こういうの作るのって俺むり
419 浴衣美人(神奈川県):2007/07/18(水) 01:15:54 ID:oItNVPUr0
スゲーキメエ職人とか出てくるんだろうなワクテカ
420 べっぴん(静岡県):2007/07/18(水) 01:16:12 ID:zoxSLDMq0
いや感覚的なパズルだと思えば良いよ。
誰でも作れるはず。
適当に作っても偶然が面白さにつながる要素も十分あるだろ。
421 経済評論家(青森県):2007/07/18(水) 01:20:36 ID:loz9F5kR0
10年後くらいに評価される気がする。
422 三銃士(コネチカット州):2007/07/18(水) 01:21:25 ID:X36h3j5NO
どんだけ需要があるのか小さすぎて量れない
423 元娘。(東京都):2007/07/18(水) 01:21:41 ID:FR5e0HZa0
>>420 
テキトーなこと言ってんじゃねーよ(笑)
おまえが作った駄作を遊ぶ人間の身にもなれよ
424 医師(コネチカット州):2007/07/18(水) 01:28:39 ID:1wgdobokO
またRPGツクールか
425 きしめん職人(北海道):2007/07/18(水) 01:29:20 ID:wwPKoPNp0
ラクガキ王国2は久々にやるとすげえやりこむ
そしてまた飽きて数ヵ月後に再開
426 べっぴん(静岡県):2007/07/18(水) 01:36:22 ID:zoxSLDMq0
>>423
駄作ならスルーすれば問題ないし。
適当にやっても面白いもんになると思うけどな。
427 建設会社経営(福岡県):2007/07/18(水) 01:36:44 ID:l4tiYAsN0
ビブリボンみたいに適当なメディア突っ込むとステージ自動生成してくれたら楽しいかも
428 人民解放軍(埼玉県):2007/07/18(水) 01:38:43 ID:GAUkdUx10
>>347
お前と酒が飲みたい
429 プロスキーヤー(神奈川県):2007/07/18(水) 01:41:10 ID:XilJjfz+0
これ凄いな。日本じゃもうこんな作品作れないだろ。
430 建設会社経営(福岡県):2007/07/18(水) 01:45:31 ID:l4tiYAsN0
のびのびBOYが気になりすぎる
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070717/pps17.htm
431 司会(東京都):2007/07/18(水) 01:49:05 ID:vfcLADGU0
モンファーDSはGBAのカートリッジで再生できるようになったら神なのにな
432 パート(愛知県):2007/07/18(水) 01:49:33 ID:hmF3Jnzb0
作るのが面倒くさい
433 受付(東京都):2007/07/18(水) 02:00:05 ID:J2xtl02Q0
434 ネット廃人(長屋):2007/07/18(水) 02:01:04 ID:HbRiGVEo0
ひょおおおおおおおおおお
435 建設会社経営(福岡県):2007/07/18(水) 02:02:03 ID:l4tiYAsN0
>433
なんだろうな、悟りさえ開けそうな気がする。
あくまでもメインキャラがこんな風に動くんだよーというイメージなんだろうが
これで何が出来るのか妄想広がりまくり
436 貸金業経営(東京都):2007/07/18(水) 02:02:53 ID:+PvRBDdJ0
>>433
気持ち悪いだろこのキャラw
437 農業(東日本) :2007/07/18(水) 02:13:20 ID:ey3umR+70
のびのびはワイヤーアクションみたいなゲームになるんだろう
ヒットラー復活みたいな
438 運転士(埼玉県):2007/07/18(水) 02:17:53 ID:N7+j3AHi0
BGMが良い
439 受付(東京都):2007/07/18(水) 02:21:37 ID:J2xtl02Q0
>>435
 ありえないほど複雑な絡みつき方をしたものを、頭側と尻側を
それぞれ操作するネット越しの別人で協力して解きほぐすようなのが
楽しそう。いや、ぜんぜん楽しくないかも。
440 歯科技工士(三重県):2007/07/18(水) 02:24:33 ID:add6HFDo0
PS1の頃はこういう挑戦してるソフトがいっぱいあったからこそ成功したってことを
ソニーは思い出してほしい
441 経済評論家(青森県):2007/07/18(水) 02:27:46 ID:loz9F5kR0
別に挑戦的なのは最初から無くて、タントアールとかサターンのが良かったけど
FF7にもってかれただけでしょ。
442 占い師(京都府):2007/07/18(水) 02:32:20 ID:L8UnSr3P0
2chもこんなあからさまな宣伝スレからは金とれよ
GKウザ杉
443 建設会社経営(福岡県):2007/07/18(水) 02:42:17 ID:l4tiYAsN0
ジャンピングフラッシュを何故出さないのか理解できない
というかなんでムームー捨てちゃったんだろうか
444 副社長(長屋):2007/07/18(水) 03:20:22 ID:I8gtKTyc0
>>443
がんばれ森川君2号は神ゲーだよな
445 グライムズ(東京都):2007/07/18(水) 03:22:46 ID:yJ3nM6rX0
どれを操作視点してんの?
446 山伏(アラバマ州):2007/07/18(水) 03:27:02 ID:H1vYLHhd0
>>433
言いようの無い不安が襲ってきたぞ
447 ピアニスト(東京都):2007/07/18(水) 03:28:15 ID:pHkxEdjt0
今日はやたらGKスレ多かったなw
VIPにまで立ってたぞ
448 産科医(東京都):2007/07/18(水) 03:28:37 ID:ExUdspnd0
なんだかんだでやっぱりすごいわPS3は。
まだ高いから買おうとは思わないけど。
449 グライムズ(東京都):2007/07/18(水) 03:30:26 ID:yJ3nM6rX0
これ知ってたけど作成と4人プレイもできるのか
誰かが作ったMAPを変なスキン使って仲間とVC使ってワイワイしながら進む
とか想像したらおしっこちびりそうになった
450 狩人(アラバマ州):2007/07/18(水) 03:30:46 ID:3vbSvz2J0
凄い綺麗だけど魅力はないな
451 AA職人(樺太):2007/07/18(水) 03:31:02 ID:YrTrccWTO
ツクール系は本格的に作れればいいってもんじゃないんだよ。
手軽に作れて手軽に遊べて手軽に自慢できる。
気張らずに創作意欲を満たせるようなものが求められてるんだよ
452 アナウンサー(catv?):2007/07/18(水) 03:31:32 ID:K71dPPVN0
一方アメリカではSourceエンジンを使うModが
既に大量生産されているのであった
453 高校中退(アラバマ州):2007/07/18(水) 03:35:24 ID:/IRaZVKG0
この外人ならではの表現が凄いな、日本人にこのセンスはまず無理。
454 職業訓練指導員(コネチカット州):2007/07/18(水) 03:35:55 ID:GNgxloAQO
パネキ2出れば買う、他のハードで出たらそっちを買う
455 ピアニスト(東京都):2007/07/18(水) 03:39:01 ID:pHkxEdjt0
パネキットは何かの都合で製作チームが離脱しちゃったんじゃなかったっけ

あれは確かに新ハードで見たいな。PS2でもいいから。
456 職業訓練指導員(コネチカット州):2007/07/18(水) 03:41:48 ID:IKVc2qhtO
またGKがくだらない糞スレ乱立してるのか




PS3は負けハード確定してるのに無駄なあがきを
457 中小企業診断士(東京都):2007/07/18(水) 03:42:35 ID:jrlrPwf40
これなら普通に人形アニメを作った方が
面白そうじゃない?
458 果樹園経営(アラバマ州):2007/07/18(水) 03:44:39 ID:JCyILIBw0
絵的に面白そうだけど平和すぎるな
やっぱり不条理な敵キャラにやられて、ああーーーくそこいつ!って悔しい気持ちにならないと
顔が真っ赤になって涙目になるくらいないと
459 日本語習得中(コネチカット州):2007/07/18(水) 03:44:53 ID:Tv9nxuyLO
レベルEに出てきたレベルのRPGツクールまだー
460 船長(宮城県):2007/07/18(水) 03:47:12 ID:hP4sq4AR0
なんか音楽がイラっとくる
461 新聞社勤務(関東地方):2007/07/18(水) 03:49:37 ID:5wjKVLS40
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ part885 [ハード・業界]
何だかんだとPS3優勢になってきた [ハード・業界]
■■速報@ゲーハー板 ver.2569■■ [ハード・業界]
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ part886 [ハード・業界]

(; ^ω^ )
462 文学部(京都府):2007/07/18(水) 03:51:12 ID:vAAlXSWh0
>>461 
(; ^ω^ )
463 日本語教師(東京都):2007/07/18(水) 03:56:03 ID:pTixci4G0
>>1
俺の嫁のルイズが出ない
0点
464 事情通(埼玉県):2007/07/18(水) 03:56:11 ID:VCt8tG/S0
これは職人期待
寄生でスマンw
465 通訳(岡山県):2007/07/18(水) 04:08:00 ID:kCN4RyTj0
妊娠涙目レス大杉でワロタ
466 下着ドロ(アラバマ州):2007/07/18(水) 04:09:16 ID:Sr0PhFIk0
>>461
ワロタw
467 プレアイドル(兵庫県):2007/07/18(水) 04:10:45 ID:cSaYfKtg0
日本人にこれ作るのは無理、とか言ってる奴居るけど・・・
これ確か日本製だよ・・・?
468 県議(空):2007/07/18(水) 04:13:29 ID:OcjGzbwv0
>>467
日本ハジマタナ
469 右大臣(千葉県):2007/07/18(水) 04:14:23 ID:7Hei28c30
>>467
違うだろ。SCEヨーロッパ製なはずだが。
470 プレアイドル(兵庫県):2007/07/18(水) 04:16:12 ID:cSaYfKtg0
あ、本当だ違ってた メディア・モルキュール社だって
471 手話通訳士(大阪府):2007/07/18(水) 04:16:39 ID:/6nQzyHL0
Eヨ
↑これぴったり合わせたい
472 合コン大王(アラバマ州):2007/07/18(水) 04:18:51 ID:zeV8NyKn0
自分で作るの面倒という意見は分かるが、
多分FLASHの坂道転がり降りるゲームみたいに暇で凝り性の外人がいっぱい
神コース作ってくれると思うからそれ遊ぶだけで一生持つかもしれんぞ
473 果汁(樺太):2007/07/18(水) 04:25:43 ID:aymSgpWHO
PS3でマ改造するのかと思った
474 コレクター(大阪府):2007/07/18(水) 04:33:28 ID:jDucyVp20
>>471
475 お宮(東京都):2007/07/18(水) 04:48:32 ID:gxXiDcYi0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1184667663/
476 自宅警備員(広島県):2007/07/18(水) 05:14:13 ID:BmkxRttJ0
これゲームってレベルじゃなくてもっと上の次元の物な気がする。
こんなものを作ってしまう人はまちがいなくhentaiさん
477 プロ固定(アラバマ州):2007/07/18(水) 05:47:58 ID:Qm/rIFxT0
なんというか家庭用ならではの次世代クオリティというか
そういうの感じたのぼくなつ3とコレだけだな

MGS4とかGOWとか凄いのは分かるけど見た事ある感じだったし
タイトルを金で買う事は辞めて
独自タイトルを育てる事にしたってのが現れてきたのかね
478ホモ紳士 ◆xsMI36idT6 :2007/07/18(水) 05:50:40 ID:qj6krHMu0
物理シミュレーションゲーかー
おもしろそう
479 一株株主(ネブラスカ州):2007/07/18(水) 05:56:15 ID:VVZtRQ8KO
ネットで共有できるのがすごいな
480 噺家(東京都):2007/07/18(水) 05:57:12 ID:ikMvUxEE0
はいはいデジタルドリームキッズデジタルドリームキッズ
481 舞妓(兵庫県):2007/07/18(水) 06:00:23 ID:s2VOtOnA0
これ凄いことは凄いんだけどゲームとしてあんま面白そうにみえないのよね。
死んだりするとこがはっきりわからないし仲間のいる意味わからんし
ゲームとしては改造マリオみたいなの作れるほうが万人がやりやすそう。
482 会社員(長屋):2007/07/18(水) 06:01:18 ID:PdMYWbcT0
もうちょいひねりのある嫉妬頼む
483 さくにゃん(東京都):2007/07/18(水) 06:06:30 ID:YsCzlcSI0
結局神頼みで、みんな自分で作ろうとしていないのが笑える
動画見た感じ当たり判定は微妙そうだ
484 天涯孤独(神奈川県):2007/07/18(水) 06:07:38 ID:T/S0iyqU0
エキサイトバイクの劣化版だろ
485 舞妓(兵庫県):2007/07/18(水) 06:08:48 ID:s2VOtOnA0
>>482
嫉妬にみえるのか うーん マリオ例にだしたのが駄目だったのかな。改造マリオがあったからそれつかっただけなんだけど

というかこれはアクションゲームなの?どうやったらクリアーになるの?
そこんとこがいまいちわからんのよ 映像は凄いんだけど
486 探検家(富山県):2007/07/18(水) 06:09:33 ID:hf2jy9CF0
PCのMODがすげーすげーと連呼してる奴いるけどそれも9割9分乞食なんだぜ?
特に何も考えなくても弄れそうなだけマシだべ。
487 図書係り(岩手県):2007/07/18(水) 06:14:29 ID:pCApYk910
GK乙
488 おやじ(岐阜県):2007/07/18(水) 06:15:46 ID:yrzpycHc0
>>1の日本語が不自由なせいで今日一日気持ちが悪い
489 序二段(コネチカット州):2007/07/18(水) 06:20:27 ID:orRJc+8lO
一部には受けるだろうが一般の人がこれすげー!やりてー!と思って買うとは思えない
490 おやじ(岐阜県):2007/07/18(水) 06:21:42 ID:yrzpycHc0
このクオリティで格闘ゲームツクールをおながいします
491 酒類販売業(福島県):2007/07/18(水) 06:29:21 ID:W2x5SXNH0
これは・・・wiiで出たらやるやつも多そうだが・・・PS3じゃなぁ
492 エヴァーズマン(東日本):2007/07/18(水) 06:31:52 ID:4GI7xIRm0
面白いゲームが生まれるならなんでもいい
WiiだろうがPS3だろうが激しくがんばれ
焼き直しゲームはもういらん
493 アリス(アラバマ州):2007/07/18(水) 06:35:43 ID:DveM0vSo0
これはすごい


だがおれは買わん
494 AA職人(アラバマ州):2007/07/18(水) 06:37:29 ID:2xDnYazJ0
正直すげぇと思った。PS3高いから買えないけど。
495 海賊(catv?):2007/07/18(水) 06:38:55 ID:qvEBaMpV0
こりゃおもしろそうだな
PS4が出てPS3中古で投売りされた頃に、本体とこれ買おうかな
496 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/07/18(水) 06:52:49 ID:RY7VVDTB0
>>1
結構面白そうだな
俺は買わないけど
497 トンネルマン(山口県):2007/07/18(水) 07:11:12 ID:wfXp8uZN0
とりあえず>>1読んでPS3の性能加味してある程度想像して動画見たら予想を下回るチープさに吹いた
キャラ小っさ
カメラは横で固定なの?
498 名人(神奈川県):2007/07/18(水) 07:15:27 ID:BXiq9/HU0
何コレ、ピクサーとかのCG映画レベルのグラフィックでゲーム出来るのぉ!
凄いじゃん! 買わない理由が無いだろう
499 大学中退(長野県):2007/07/18(水) 07:20:59 ID:QKq3F/gK0
高画質ゲームも悪くないな。
500 下着ドロ(静岡県):2007/07/18(水) 07:22:20 ID:BplFbDSG0
こんな性能をフル活用したゲームがどんどん出てくればいいのに。
501 グラドル(兵庫県):2007/07/18(水) 07:24:47 ID:j0pamAW30
正直これはすごいと思う
子供が居たら間違いなく買ってやるだろう
502 チーマー(三重県):2007/07/18(水) 07:26:29 ID:IFalynhF0
つまらん。ただ作ったコースでうろうろするだけじゃないのか。
マリオっていうのは、誰かが操作してるんじゃないのと思うくらい、
敵が頭脳的に襲い掛かってくるんだぞ。
503 工学部(catv?):2007/07/18(水) 07:31:05 ID:eHRn356W0
こんなのいいから、パネキットのこういうやつ作れ

504 下着ドロ(静岡県):2007/07/18(水) 07:34:18 ID:BplFbDSG0
>>502
それはいくらなんでも信者丸出し
505 選挙運動員♀(兵庫県):2007/07/18(水) 07:38:38 ID:QYbZp70/0
PCでできるのになぜPS3で?
506 建設会社経営(西日本):2007/07/18(水) 07:38:58 ID:if2NKav30
凄い時代になったもんだ
507 光圀(東京都):2007/07/18(水) 07:40:28 ID:7V0yisp30
振り返ってみれば
ソニーは任天堂を意識するだけの会社だったと思う
508 将軍(愛知県):2007/07/18(水) 07:43:21 ID:72y3v+VH0
>>507
まぁ昔からゲーム事業に関しては任天堂のパクりしかしてこなかったのは事実
元々ゲーム事業を成功させたのも任天堂から奪ったノウハウが下地にあったからだし

最近はシェアにおいて任天堂に負けてニッチになったからか更に露骨にパクりだした
それがソニーゲーム事業の失敗の連鎖を生んでるんだとは思う
509 プロガー(東京都):2007/07/18(水) 07:58:47 ID:Yiu821ue0
>>507
禿あがるほど同意wwww
チョニーにはパクル事しか脳がないからな
でももう完璧にオワタけどなw
Sony完璧にもう\(^o^)/
こういうの出したってもう無駄だろ
ゲームの将来考えんならこういうゲームはWiiで出すべきだろ、常識的に考えて・・・
510 プロガー(東京都):2007/07/18(水) 08:01:26 ID:Yiu821ue0
>>498
ソニー戦士必死だな(プ
そんな頑張ったってもう任天堂の勝ちは揺るがないだろう
511 巫女(樺太):2007/07/18(水) 08:16:49 ID:JFy82h0NO
>>505
いくらくらいのPCならスムーズに動くやつ買えるの?
512 産科医(樺太):2007/07/18(水) 08:28:58 ID:S3WfBONvO
嫉妬の叫びが耳に心地良いぜぇ〜

513 VIPからきますた(神奈川県):2007/07/18(水) 08:44:39 ID:0K6ovWVD0
おもちゃ的なツールとして面白そうだし凄いんだけども横スクロールアクションゲームとしてはなぁ・・。
横スクロールアクションってのは製作者が知恵を振り絞ったマップ上のギミックと、それを遊ぶユーザーとの
知能勝負みたいなもんだから、素人のユーザーに丸投げしてもろくなもんできんのよね。
じゃぁ製作者があらかじめ用意したステージはどうかというと、>>1の動画見る限りでは物理エンジンの凄さを
強調しているばかりでゲームとしてのギミックはほとんど無いに等しいようだし。
マリオペイントみたいにツールソフトとしてライト層に売るつもりならこれでもいいけどさ、もしPS3を持っている
ゲーマー層にゲームとして売るつもりでいるんだったら微妙に満足できんと思うわ。
514 釣氏(東京都):2007/07/18(水) 08:46:12 ID:r/GMHz0g0
だな
515 パート(アラバマ州):2007/07/18(水) 08:47:44 ID:tivYSqkP0
Wiiだったら売れただろうな
516 留学生(コネチカット州):2007/07/18(水) 08:49:20 ID:r8alr3IbO
これがWiiや箱○ででるなら神ゲー認定されてたんだろうな
517 海賊(京都府):2007/07/18(水) 08:49:26 ID:gpceKwWg0
>>513
まさに必死だな
518 農業(東日本) :2007/07/18(水) 08:50:59 ID:ey3umR+70
羽つけて空中を自由に飛ぶマップとか欲しい
519 主婦(コネチカット州):2007/07/18(水) 08:52:26 ID:Xg5jYZkbO
任豚必死だな
520 但馬牛(樺太):2007/07/18(水) 08:52:32 ID:jbDoFW9PO
妊娠嫉妬丸出しwwwwwwwwwwwwwwww
521 アナウンサー(大阪府):2007/07/18(水) 08:52:39 ID:wNdeNmIw0
いままであんまりゲームに興味なかったけど、、
このグラフィックは凄いねー
PS3買ってみようなな?
522 巫女(樺太):2007/07/18(水) 08:55:01 ID:qB3vywtlO
ミヤポンは悔しがっていると思う
523 三銃士(コネチカット州):2007/07/18(水) 08:56:02 ID:X36h3j5NO
WiiとDSのエミュが出来たら売れると思うお
524 タリバン(東京都):2007/07/18(水) 08:56:41 ID:2mOPgBlH0
これって任天堂がしたかった事じゃないの?

棒振ってる場合じゃねぇだろwwww



525 天使見習い(長屋):2007/07/18(水) 09:00:14 ID:9Zt31ttd0
内容がイマイチ解らん。
4人でマルチプレイしてるんだよな? 競争じゃなく協力?
526 プロガー(東京都):2007/07/18(水) 09:06:00 ID:Yiu821ue0
>>524
ソニー戦士の哀れな喜びが聞こえるけどよ
どうせ神ゲーならWiiでも出るんだよ
Wiiで出せば売れるのに史上最高の糞ハードPS3で出すなんて本当に知能があるのかどうか怪しいww
どうせWiiで出たらお前ら涙目になるんだから。
まぁこのゲーム自体面白いか微妙だしね
こんなんで任天堂に勝てると思ってるなら本当に基地外なんだね(爆笑)
527 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/07/18(水) 09:08:36 ID:V/gRQ+Q90
で、左から右に走ってるだけのゲームの何が面白いんだ?
528 候補者(catv?):2007/07/18(水) 09:08:51 ID:IWTmGbM00
PS3のコントローラーでちまちまステージ作るのはメンド臭そうだ
マウスとか使えんのかね
529 ぁゃιぃ医者(東日本):2007/07/18(水) 09:10:02 ID:QhKPagrp0
530 組立工(コネチカット州):2007/07/18(水) 09:10:10 ID:r8alr3IbO
SCEのソフトだからWiiにはこないね
悔しいけど我慢するしかないね
531 インストラクター(コネチカット州):2007/07/18(水) 09:10:14 ID:MPoY1bOSO
おまえら全員偽信者だろ!
532 天使見習い(長屋):2007/07/18(水) 09:10:27 ID:9Zt31ttd0
色々と凄いとは思うけど、結局、ぴたごらすいっち・インクレティブマシーン
の設計ゲーじゃないの。
533 共産党工作員(長屋):2007/07/18(水) 09:13:47 ID:8ixLhNyK0
あの名作アクションゲーム・ロックマンでもステージ作成できるの出たけど全く売れなかったしな

http://www.famitsu.com/game/coming/2005/09/07/104,1126104678,43074,0,0.html
534 ほっちゃん(東京都):2007/07/18(水) 09:18:27 ID:xCDjZapu0
どうでもいいな・・
それよりはやく箱庭シミュだせ
535 プロガー(東京都):2007/07/18(水) 09:20:26 ID:Yiu821ue0
>>520
妊娠なんて本気でいると思ってる基地外がいるんだなw
正直一般から見てPS3はキモオタハードでwiiは家族、恋人用って見てるだろ
ソニー戦士四面楚歌で見えない敵と戦ってるんだな、かわいそうに
536 但馬牛(樺太):2007/07/18(水) 09:21:58 ID:jbDoFW9PO
>>527
全くだ
マリオとかマジクソゲーwwwwwwwwwwwwwwww
537 プロガー(東京都):2007/07/18(水) 09:22:34 ID:Yiu821ue0
>>536
VIPでやれ
538 ホテル勤務(東京都):2007/07/18(水) 09:28:03 ID:SMlTqEMG0
今、ニコニコで人気あるのは改造マリオ

PS3、やっとそこに気がついたか
539 プロガー(東京都):2007/07/18(水) 09:28:51 ID:Yiu821ue0
結局任天堂のパクリってことねw
プライドとか無いのかねぇ
540 ひき肉(岡山県):2007/07/18(水) 09:29:09 ID:4SpnQjPH0
普段GK痴漢って煽りまくってるくせに妊娠だと認めないのか
見苦しいな
541 犯人(東京都):2007/07/18(水) 09:30:58 ID:T7Twslft0
あひるが水の上に浮いてるゲームとか作れるんじゃね?もしかしたら
542 コピペ職人(アラバマ州):2007/07/18(水) 09:34:46 ID:34L0Kp2v0 BE:263962188-2BP(3270)
自分でマップが作れる、PS3版ペパルーチョって位置づけでok?
543 ダンパ(京都府):2007/07/18(水) 09:37:38 ID:EHrvRNXk0
>>542
なつかしいw
544 知事候補(埼玉県):2007/07/18(水) 09:40:25 ID:VaFR3+Hq0
もう何度も言われてるみたいだが、劣化Garry's Modじゃねーかw
戦車の形作ったらちゃんと動いたよ!って感動しながら言われても
もう数年前に通った道だしなぁ

時代の進歩が感じられない作品。
545 保育士(コネチカット州):2007/07/18(水) 09:43:10 ID:Rys7J8CJO
ほしいなこれ
546 バイト(神奈川県):2007/07/18(水) 09:43:50 ID:N2Bwsd8m0
ちょっと面白そうだが、値段次第だな
547 停学中(埼玉県):2007/07/18(水) 09:44:36 ID:sKpdT9F60
すげえ
持ってて良かったPSP
548 宇宙飛行士(東京都):2007/07/18(水) 09:45:32 ID:ibbLejqz0
確か任天堂USA社長もこのゲームを絶賛してたなぁ。
任天堂もこの製作会社に目をつけてたらしいが先に
SONYに持ってかれたとかで悔しがってた。
549 医師(コネチカット州):2007/07/18(水) 09:48:52 ID:4wPIqcFjO
なんでニュース速報でゲームの宣伝してんの? しねばいいのに

ニュースじゃないスレ立てたやつは10000ポイントサクられろ
550 プロガー(東京都):2007/07/18(水) 09:50:52 ID:Yiu821ue0
このゲームは面白そうだけどPS3で出すってのが致命的
宝の持ち腐れってやつ
551 女流棋士(茨城県):2007/07/18(水) 09:55:09 ID:VUroQniL0
これは面白そう・・・
子供がいたら買ってあげたいな
552 アナウンサー(大阪府):2007/07/18(水) 09:58:02 ID:wNdeNmIw0
さらっとスレ読んでみたけどゲーム好きってPS3とWiiと両方買う財力がないのか?wwwwwwww
553 林業(東京都):2007/07/18(水) 10:06:05 ID:q1UKVdF00
このwktk感はRPGツクール2以来だ
554 経済評論家(青森県):2007/07/18(水) 10:06:17 ID:loz9F5kR0
このスレでGKだの妊娠だのの政争の具にしてる奴は頼むから他行ってくれ
555 二十四の瞳(中部地方):2007/07/18(水) 10:26:33 ID:4Bo1y44e0
初めてPS3で面白そうだと思った
556 車内清掃員(長崎県):2007/07/18(水) 10:31:14 ID:xIOl7jiB0
>>552
ゲーム好きなら360とWii買うんじゃね?
557 運動員(徳島県):2007/07/18(水) 10:32:20 ID:9OZoqEF70
>>556
全部買えって意味だよ馬鹿
558 しつこい荒らし(東京都):2007/07/18(水) 10:36:11 ID:k2jhp0HM0
マジでいい感じ
559 竹やり珍走団(東京都):2007/07/18(水) 10:38:00 ID:+kBOSv6k0
こういうのを見るとハード性能=グラフィック→綺麗は絵は・・・、としか判断出来なかった
日本の多くのクリエイターの発想がいかに貧困になったか分かるな、結局使い方次第だよな。
560 経済評論家(青森県):2007/07/18(水) 10:42:20 ID:loz9F5kR0
>>559
日本語でおk
561 電話交換手(石川県):2007/07/18(水) 10:59:58 ID:oBEHKR8U0
いや普通にスーパーマリオワールド作らせて暮れよ
ネットに落ちてるマリオエディターはいまいち使い勝手が悪いし
562 犯人(埼玉県):2007/07/18(水) 11:07:49 ID:nxs0gzcB0
>>1
GK乙
このゲームはマリオのパクリ
最強法務部を敵に回したな
563 消防士(樺太):2007/07/18(水) 11:11:45 ID:xoPN46IBO
>>562

妊娠はまじ別の板いけよ。真面目な議論ができん。
564 日本語習得中(コネチカット州):2007/07/18(水) 11:17:56 ID:3IhSAMsEO
>>535
一般人はそんなもん考えねーよアホか
565 工学部(アラバマ州):2007/07/18(水) 11:18:17 ID:bPEyTlsz0
まだ完全なゲーム内容やシステムも発表されてないのに、
ここまで叩くっていうのは異常な感じがします。
たぶん、すごく悔しい人がたくさんいるということですね。
566 ひき肉(岡山県):2007/07/18(水) 11:18:17 ID:4SpnQjPH0
>>559
ハード性能を否定してる奴もその程度の脳みそしか入ってないってことだしなw
567 経済評論家(長崎県):2007/07/18(水) 11:18:53 ID:0uZ3FaJv0
日本でも発売されそうだね。





■ PS3「リトルビッグプラネット」、「PLAYSTATION Home」


 ジャンル名「クリエイティブ・ゲーミング」が示すとおり、「リトルビッグプラネット」は「直感的な操作で、誰でも簡単にゲームを作ることができる」作品。
与えられたゲームを遊ぶだけはなく、自分で作ったゲームを仲間と一緒に楽しめるのがポイント。PS3における「User Generated Contents(UGC)」の代表作だという。

 基本ルールは、一緒に遊ぶプレーヤーが一致団結して障害物を乗り越えてゴールを目指すという、実にシンプルなもの。
オンライン含め、最大4人まで同時プレイが可能。多人数の場合は、仲間同士「力をあわせて」障害物をクリアしていくといった流れ。
ただ、開発メンバー4人によるデモンストレーションを見る限り、障害物のクリアパターンは“アバウト”の一言。最初は「パズルゲームみたいに、
ひとつずつキッチリ何かやらなきゃダメなのかな」と思っていたが、わりとテキトーにグイグイ先に進んでいく。このあたりはステージ製作者の
さじ加減なのだろうが、それでも几帳面さとは対極にある大雑把さ、良くいえば「おおらかさ」が、画面全体からジンワリと伝わってくる。

 もしかしたら「やろうと思えば純然としたパズルっぽいステージも作れますよ」といった作品なのかもしれないが、個人的には
「砂場で作った大きな山にコースを掘ってドロ団子を転がす」的なテキトーさが、実に良い雰囲気と味わいで、なるべくなら「ガチガチには作れない」もしくは
「作りようがない」ほうがステキなモノになるのでは……などと考えてしまう。

 自作ステージは他プレーヤーと共有できるほか、SNS、マイスペースのようなコミュニティにアップロードしてコメントやランキングも楽しめるようになるという。
「東京ゲームショウ 2007」にプレイアブル出展すべく、鋭意開発中。しつこいようだが「なるべく多くの人に、早く“動くところ”を見て欲しい」と願ってやまない。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070717/pp1.htm
568 レースクイーン(東京都):2007/07/18(水) 11:18:56 ID:FbOUMjFD0
そろそろ買うか
569 栄養士(大阪府):2007/07/18(水) 11:23:43 ID:/txOoELY0
ゲーム画面をみてこんなに感動したのはいつぶりだろうか…
雰囲気がすげーいいな
570 ゴーストライター(大阪府):2007/07/18(水) 11:24:52 ID:3hp7Z2Sh0
確かに見てくれは凄いけど作る系は全然盛り上がらない。
自分で作って楽しもう的な人間は多くないからな。
何かふとエキサイトバイクのエディットを思い出したよ。
GTのコースが作れるってニュースならもっと盛り上がってたのかも知れんな。
571 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/07/18(水) 11:41:41 ID:TboKOqWO0
これはSUGEEEEEEけど、面白そうではないな
動画見てると最初わくわく、最後のほう飽きた。
572 モデル(千葉県):2007/07/18(水) 11:42:33 ID:wYkT81o60
オンライン上で公開か
職人が作ったものを気軽に楽しめるのは良いな
573 ピアニスト(東京都):2007/07/18(水) 11:53:58 ID:5yR/N2IC0
これはマジですごい
おしゃれ小物自作してる女の子とかにやらせたいけど
ユーザ層からしてXBOXのキモ車レースみたいなことになりそう
574 留学生(樺太):2007/07/18(水) 11:55:10 ID:R2ivTpzSO
1見れないからわかんないけどRPGツクールみたいなもんじゃないのか
575 一株株主(兵庫県):2007/07/18(水) 11:57:13 ID:JItURYtG0
だいぶ前に既出じゃボケって言うが人いないのはなぜか
俺はそんな荒っぽいこと言えないけど
576 AA職人(アラバマ州):2007/07/18(水) 12:18:05 ID:MilbIORe0
すごいな
RPGツクールじゃなくてアクションゲーツクールか
アクション以外に可能性はあるのかな
577 産科医(樺太):2007/07/18(水) 12:43:12 ID:1FVfTlQUO
スマブラとこれで来年はしばらく楽しめそうだ
578 モデル(千葉県):2007/07/18(水) 12:50:57 ID:wYkT81o60
579 洋菓子のプロ(埼玉県):2007/07/18(水) 12:55:53 ID:ARG02+2t0
任天堂のお偉いさんがこれが一番目に付いた先に買われちゃったよ
はたしてPS3のユーザーに合うのかなって悔しがってたね

580 ボーカル(長屋):2007/07/18(水) 12:58:14 ID:6J4UuhFd0
>>579
お前はいったい何を言ってるんだ
581 舞妓(神奈川県):2007/07/18(水) 12:59:04 ID:BkQB1Dna0
FFとバイオと無双が出るなら買う
582 栄養士(大阪府):2007/07/18(水) 13:00:06 ID:/txOoELY0
>>578
ガンダム無双でこりなかったのか
583 狩人(静岡県):2007/07/18(水) 13:00:52 ID:+i6KoMsA0
>>159
バネキットはPSNストアで600円で買える
584 農業(和歌山県) :2007/07/18(水) 13:01:28 ID:u6bhJez50
>>527
おまえはエキサイトバイクに喧嘩売った
585 忍者(catv?):2007/07/18(水) 13:03:54 ID:QQ+nY4Hh0
>>578
呂布がゴキブリにより近くなった。


586 ぁゃιぃ医者(樺太):2007/07/18(水) 13:08:51 ID:1QTzISTG0
海外ゲーはFPSとスポーツしかないとかのたまってる奴らに見せたいな、これ
587 建設会社経営(北海道):2007/07/18(水) 13:10:58 ID:I4mE93if0
これはおもしろそう
罠作っといて友達呼んでシーソーで吹き飛ばす
588 活貧団(大阪府):2007/07/18(水) 13:15:14 ID:VVRmT+BO0
なんだかんだ言ってもあと1年か2年でPS3がまぁまぁ普及する気がする。
理由なんてないけど
589 忍者(catv?):2007/07/18(水) 13:20:45 ID:QQ+nY4Hh0
>>550
お前の大好きなwiiでは性能が低すぎて出来ないのだから
さっさと巣に帰れ。
590 DCアドバイザー(北海道):2007/07/18(水) 13:27:40 ID:Ma4y+8Lf0
あぁ分かったSCEはツクールシリーズを一通り作ればいいって事か
RPG、アクション、アクションRPG、シミュレーション、2D・3D格闘、シューティングってとこか
591 女性の全代表(東京都):2007/07/18(水) 13:29:27 ID:JmQ81DK70
「WIIでだせば売れる!」←WIIじゃ性能低すぎて出せません
592 共産党幹部(長屋):2007/07/18(水) 13:35:25 ID:BE1dUBcb0
トラックマニアでいいじゃん
593 金田一(愛媛県):2007/07/18(水) 13:38:01 ID:S5AymVCa0
このスレが早くもニュー速クオリティなるアフィブログに紹介されています。
「PS3始まったな」
と赤字でつけられて。

いつもPS3関連はマンセー、任天堂関係は嘲笑した形でとりあげる。
ソニーからいくら貰ってるんだろうか?
594 大学中退(栃木県):2007/07/18(水) 13:43:36 ID:qVrQLUDF0
くぁうぇSDRFTGYふじこLP;
595 運動員(徳島県):2007/07/18(水) 13:45:17 ID:9OZoqEF70
>>593
もういいからそういうのゲハでやってくれ
596 空気(東京都):2007/07/18(水) 13:46:16 ID:luaW62MD0
とりあえず後ろの背景がおっぱいだらけのステージを作ろうかと思っている
出たらなんとなく
597 ふぐ調理師(東京都):2007/07/18(水) 13:52:57 ID:ZcfQvu460
物理エンジンのデモだ
598 DJ(京都府):2007/07/18(水) 14:27:43 ID:Vw1/7f8S0
PS2が4年前にぶっ壊れてからゲームまったくやってないんだが
これ日本で発売するならPS3買うわ
599 外資系会社勤務(長崎県):2007/07/18(水) 14:29:28 ID:r0du0RwG0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070717/ppf26.jpg


これ可愛いから壁紙に設定しちゃった。
できればもうちょいデカい解像度があればいいんだけど。
600 コンビニ(兵庫県):2007/07/18(水) 15:02:23 ID:8zWd7gk30
2chはひさしぶり。
ゴッドオブウォー3とこのゲームのためにPS3買うのもわるくないのでは?

↓これホントにPS2のゲームなの?信じられない。

http://stage6.divx.com/user/chib/video/1292070/God-of-War-2--Ending
http://stage6.divx.com/user/chib/video/1300752/God-of-War-2--Plotting-Revenge
http://stage6.divx.com/G4TV/video/1104355/God-of-War-2:-First-Boss-Battle
601 ダンサー(神奈川県):2007/07/18(水) 15:05:23 ID:QyaVcLj70
>>593
痛いニュースはちょうどその逆だよね
任天堂プッシュ、SONYアンチ

どっちもキモい
602 訪問販売(新潟県):2007/07/18(水) 15:06:17 ID:+YIxDAEy0
>>601
今日PSPの記事あったけど、結構誉めてたぞ
603 ダンサー(神奈川県):2007/07/18(水) 15:07:37 ID:QyaVcLj70
お、マジか。見てみるよ。
engadgetのアンチSONYっぷりに比べればどっちもかわいいなw
604 空気(東京都):2007/07/18(水) 15:12:47 ID:luaW62MD0
まあ、必至になって新しいものを出そうとしている瞬間の物を見るのは悪くないしネタにもなる
任天堂は今必至さが足りないような気がするのでソニーと相殺といった感じ

必至になったものが将来的に魅力として効いて来るのは有り
PS3も安くなってこればこの手の物が割と話題になりそうだ
大体の企業はそんなものを売りにしているはずだから
605 ミトコンドリア(静岡県):2007/07/18(水) 16:01:27 ID:JHl2K36a0
これニコニコで見てそこそこ面白そうだと思ったけど案の定ゲハ厨が罵り合っててうんざり
606 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/07/18(水) 16:45:54 ID:4J7LNdvi0
バイオ5デモは実機だった!
HD動画も来週配信!!!!
プレイ画面も公開!!!!
ttp://www.uploda.org/uporg910931.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg910933.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg910920.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg910908.jpg
607 ボーカル(長屋):2007/07/18(水) 16:50:41 ID:6J4UuhFd0
謎は全て解けた!!

アンチソニーは妊娠でも痴漢でもなく セガ信者
セガBBSを荒らされた恨みか知らんが 荒らしたのは2ちゃんねらだぜ
頑なにPS2すら買わなかった人種はセガ信者のみ
608 大学中退(栃木県):2007/07/18(水) 17:16:11 ID:qVrQLUDF0
あFDFばひLHFだKぁFD
609 調理師見習い(アラバマ州):2007/07/18(水) 17:54:12 ID:TLr0YzDr0
これはいいね
610 消防士(神奈川県):2007/07/18(水) 18:55:53 ID:v4LrllzJ0
豊かな表情ww
611 トンネルマン(山口県):2007/07/18(水) 19:06:36 ID:wfXp8uZN0
やってることは確かに次世代っぽいんだが、入力デバイスがマウスでもなく
ポインティングもできない、振動も無い、旧態依然の糞コントローラーじゃなあ・・

これを機会にパクリコン出すつもりなのかもw
612 デスラー(静岡県):2007/07/18(水) 19:09:46 ID:XwF3zcCI0
あえて横スクにした所が良いね、見た目分かりやすいし。
これなら素人でもそれっぽい物が作れそうだな、めっちゃ楽しそう。
つーか初めてPS3買いたいと思った。
613 貸金業経営(神奈川県):2007/07/18(水) 19:26:01 ID:LXuqeMoh0
クリスマスまでに間に合わせたら買ってやるよw
614 日本語教師(東京都):2007/07/18(水) 19:45:27 ID:8GrwjuWC0
615 留学生(愛知県):2007/07/18(水) 20:39:20 ID:X1CiArC/0
早く出せ糞ニー
616 元娘。(大阪府):2007/07/18(水) 20:44:19 ID:j8hEpnQV0
どちらかというと

クラッシュバンディクーが大ピンチだろ
617 すっとこどっこい(富山県):2007/07/18(水) 20:45:51 ID:2itCpHkV0
クラッシュの初期開発者はみんな独立してSCEと仕事してるからとっくに終わってる。
618 歯科技工士(長屋):2007/07/18(水) 22:56:53 ID:jvRIv6Iy0
動画みたらマジで面白そうで久しぶりにゲームにわくわくした
PS3は三万円台にならないと買わないけど
619 林業(東京都):2007/07/18(水) 23:24:22 ID:q1UKVdF00
>>611
6軸は使ってるっぽいけどな。

確かにマウスとキーボード標準で付けるくらいしてくれると助かるが。
620 F-15K(新潟県):2007/07/18(水) 23:30:27 ID://3xI1eq0
ps3はマジいらない
621 チャイドル(ネブラスカ州):2007/07/18(水) 23:33:29 ID:VA9z2NeiO
これいい!
622 ディトレーダー(東京都):2007/07/18(水) 23:33:29 ID:Rvn7ZrZK0
>>620
お前はこのスレにいらない
623 タコ(愛知県):2007/07/18(水) 23:47:40 ID:LwNJdrsb0
結局2次元じゃん
すぐ飽きるぞ
624 DJ(東京都):2007/07/18(水) 23:48:04 ID:fcmsW7my0
なにこの超かわいいグラフィック
音楽も良いし
625 デスラー(静岡県):2007/07/18(水) 23:49:51 ID:XwF3zcCI0
>>623
2Dなのが良いんじゃん。
3Dマップを自由自在とかだとプレイヤーの許容量を超える。
626 釣氏(東京都):2007/07/18(水) 23:52:52 ID:r/GMHz0g0
マリオ64よりもマリオワールドのほうが面白い品。
627 貸金業経営(東京都):2007/07/18(水) 23:54:24 ID:+PvRBDdJ0
>>625
かなり敷居が高くなるよな
どっちにステージ進んでいけばいいかわかりにくくなる

なんでも3Dがいいってもんじゃないよね
628 22歳OL(大阪府):2007/07/18(水) 23:56:27 ID:+QyBxyvd0
AAAAAAAAAAAAAAA
629 女工(福岡県):2007/07/18(水) 23:56:49 ID:a+ItBZFC0
3D>2Dって考えてる馬鹿がいるからな
630 自宅警備員(西日本):2007/07/18(水) 23:57:29 ID:BJUOvrWM0
作ってオンライン対戦まで出来るのはいいな。
海外では馬鹿売れするような気がする。
631 男性巡査(埼玉県):2007/07/18(水) 23:57:49 ID:ril0Wb8F0
632 共産党幹部(コネチカット州):2007/07/19(木) 00:01:32 ID:En0Ld+mGO
アトランチスの謎も当時はマリオを越えるアクションとの前評判だったが…
633 会社員(アラバマ州):2007/07/19(木) 00:13:05 ID:SeL8GNfq0
>>631
いい加減無双は飽きた。

といいつつ出たら買っちゃうんだろうな、俺。
634 通訳(神奈川県):2007/07/19(木) 01:08:47 ID:QxDJ3mKF0
1月16日:日本国内生産出荷累計100万台を突破!!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070116/ps3.htm

国内販売、100万台突破 PS3、発売から8カ月で
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070718/itt070718000.htm


                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /   ‥‥。
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
635 銀行勤務(catv?):2007/07/19(木) 01:10:26 ID:f62Rxsoe0
進化したロードランナーみたいなものか?
636 占い師(神奈川県):2007/07/19(木) 01:12:36 ID:gAvcnh990
夏までにゲーム買おうかな
637 ブロガー(アラバマ州):2007/07/19(木) 01:14:32 ID:wDCOxqwR0
ν速民の方々の、物事に対する評価は日が経つにつれて高くなっていきますww

経過日数

0〜1年   カス、駄作
1〜3年   普通、佳作
3〜5年   やや良作
5〜7年   名作
7〜10年  傑作
10年〜   神
638 年金未納者(福岡県):2007/07/19(木) 01:17:11 ID:lanflll50
>>637
長い目で見て質が劣化しているという証だな
639 山伏(長屋):2007/07/19(木) 02:15:51 ID:lyPULiOP0
下痢MODみたいだな
640 巡査長(アラバマ州):2007/07/19(木) 03:29:12 ID:o2rkmhBA0
>>630
海外で売れても日本には全く関係ないのが昔からの傾向
どうなるんだろうね
641 ひき肉(神奈川県):2007/07/19(木) 03:29:57 ID:RuxTQbo10
>>113
これもps3なの?
確かにキレイだけど、なぜか>>1のゲームよりかは魅力を感じないな

なんでだろ?
642 ガラス工芸家(大阪府):2007/07/19(木) 03:37:36 ID:EN0NUHjn0
俺はどの機種で出るのかも知らないけど
なんか空中空母みたいなのが大量に写ってるスクショを見たとき
次世代機はこれを買おーっと思ってたよ
643 あらし(東京都):2007/07/19(木) 04:05:23 ID:s4f6JnYC0
>>113
読み込み終わるまで目話してて、画面見たら画像読み込み終わってたんだけど、
ぱっと見実写みたいでびっくりした
644 組立工(千葉県):2007/07/19(木) 04:20:47 ID:EyK/Z0aP0
すげーな
ツクールも出してくれ
645 巡査長(アラバマ州):2007/07/19(木) 04:26:23 ID:o2rkmhBA0
>>641
GTなどのレースゲームはどんなに凄くてもそれなりに想像できる
でも>>1は実際動かしてみないと分からないから魅かれるんだと思われ
646 神主(埼玉県):2007/07/19(木) 04:32:03 ID:XNL0OTcK0
>>113はGT5プロローグ
647 忍者(東京都):2007/07/19(木) 04:36:51 ID:eg67qQrX0
くだらん。

ソニーはアフォ。
648 調理師見習い(長崎県):2007/07/19(木) 10:29:10 ID:QpBr294k0
期待ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ
649 中二(東京都):2007/07/19(木) 11:16:57 ID:SuD1RA6Q0
これは普通にすごい。いかにも次世代機って感じだ。
650 ダンサー(東京都):2007/07/19(木) 11:38:20 ID:xkvaeO8c0
オブジェクトやキャラのデザインや世界感がいいなーと思ったらイギリスの会社が
作ったんだね。納得
その会社のHP見てもいい感じだった
651 すくつ(樺太):2007/07/19(木) 14:02:25 ID:QAkn8UxKO
動画見てるとほとんど完成してるように見えるけど、あとどんぐらいで発売すんだろ
652 クマ(埼玉県):2007/07/19(木) 15:43:44 ID:SnYfzoPw0
これはすごいな、正直見直した
653 中小企業診断士(アラバマ州):2007/07/19(木) 16:13:07 ID:Z1m2hfy50
>>614

鳥肌たった・・きもすぎ
654 通訳(千葉県):2007/07/19(木) 16:48:04 ID:14pIGeHA0
このゲームの音楽CMで流れてるよな?
655 ゴーストライター(catv?):2007/07/19(木) 19:06:47 ID:oAHaYhTh0
インクレディブルマシーンで、人間転落死させて遊んでたの思い出した。
656 男性巡査(福島県):2007/07/19(木) 20:15:56 ID:MRpHijWx0
ようやくPS3に光がさしたな
657 アナウンサー(catv?):2007/07/19(木) 20:17:20 ID:qCgqs1AJ0
ああこういうのを待ってた
ぶっ殺したりぶっ殺されたりなゲームばっかりやってるから、
こういうほのぼのしたふいんき(ryで好き勝手できるのは良いな。
658 造船業(兵庫県):2007/07/19(木) 20:17:58 ID:kiUTKUzJ0
※Wiiでまともな物理エンジンは動きません
659 工学部(catv?):2007/07/19(木) 20:19:16 ID:EEDyZyff0
そごいな



べつに欲しくはないけど
660 職業訓練指導員(東京都):2007/07/19(木) 20:21:41 ID:fINrZou10
>>658
WiiはWiiで違う方向性を模索すれば良いさ

PS3は何かを作るという方向性では非常に進化している気がするな
661 火星人−(西日本):2007/07/19(木) 20:33:52 ID:siQVPiuT0
パクリコンってwiifitみたいなやつのことを言うんだろ
もろxavixじゃん
662 みどりのおばさん(愛知県):2007/07/19(木) 20:46:30 ID:s1sWiQI/0
こんなゲームにもアホみたいに神物理演算処理してるとこに惚れたw
こういうクリエイターは伸びるよ
663 ブロガー(埼玉県):2007/07/19(木) 21:00:00 ID:4Tqm5TLB0
裏話

任天堂もこの制作集団に目を付けていたが、ソニーに持っていかれたらしい。

ってか、Wiiじゃ無理じゃんねw
664 F1パイロット(長崎県):2007/07/19(木) 22:09:12 ID:dGvwOEfF0
>>663
ソースくれ
665 船員(千葉県):2007/07/19(木) 22:57:31 ID:WBybKZdj0
>>664
これは本当らしい。
任天堂アメリカの人が言っている記事がどこかにあるらしいお
666 絢香(長崎県):2007/07/19(木) 23:13:00 ID:F0ypUB4L0
〜お、じゃねーよ。死ね。
667 通訳(東京都):2007/07/19(木) 23:16:28 ID:AUbJvy5C0
少し前まで「ハードのスペックが上がってもグラフィックが綺麗になるだけで意味無いじゃん」
みたいな論調が流行ってたけど、あれって実は、グラフィック以外に用途を見出せなかった
ソフト会社の人間が一般ユーザーに成りすまして流布してたんじゃねーの?って思ってしまう。
668 ダンサー(長屋):2007/07/19(木) 23:31:36 ID:3di1y7zn0
>>665
俺が育てた や そう思ってました みたいな感じだな
後から言うなよw
669 通訳(京都府):2007/07/19(木) 23:32:44 ID:rGOG6nWF0

【試される大地は遙かな夢】 Xbox Live! が極めて不安定な状態に 【傷ついた制御コンピュータ】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184850789/
670 きしめん職人(東京都):2007/07/19(木) 23:34:02 ID:vFKoigeP0
>>657
疲れるよなそういうの
俺もうFPSやめることにしたわ
671 渡来人(東京都):2007/07/19(木) 23:36:55 ID:BrRAYLbx0
こんなところで見かけるとは・・・
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2417081
672 漂流者(東京都):2007/07/19(木) 23:57:26 ID:amDX75Gx0
誰かが作ったコースをオンラインで適当に集まった4人で攻略とか面白そうだな
プレイ中はチャット不可で意思の疎通のみ
673 酒類販売業(埼玉県):2007/07/20(金) 01:56:57 ID:a4dV+kDw0
きっと製作側の想像を超える遊び方を考え出す変態がいるに違いない
674 福男(静岡県):2007/07/20(金) 05:44:16 ID:ZP2VctGL0
Wiiの性能じゃ制限まみれになるんじゃねーの?
675 塗装工(東京都)
マリオギャラクシー程度が限界だろうね。