ザンジバルでシーラカンス釣れた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 不老長寿(栃木県)
アフリカ東部タンザニアのザンジバル沖合で、漁師が生きた化石とされるシーラカンスを釣り上げた。ザンジバルの当局が15日、発表した。

ザンジバル海洋科学研究所の研究員によると、漁師から奇妙な魚を釣り上げたと報告を受け、現場に急行してシーラカンスであることを確認したという。
体長1.34メートル、体重27キロの個体だった。

シーラカンスは8000万年に絶滅したと考えられていたが、1938年にアフリカ南部のインド洋沖で見つかって以来、
コモロ諸島を中心に、個体が見つかっている。

専門家は、シーラカンスを釣り上げる漁師が続いている点について、沿岸部の海域では漁が難しくなり、
沖合にでて、深い海中で漁をする機会が増えたためと見ている。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200707160021.html
2 車内清掃員(広島県):2007/07/16(月) 19:03:31 ID:nwsjpcFz0
今日のガノタスレか
3 組立工(千葉県):2007/07/16(月) 19:04:05 ID:EKPKcEMz0
実は、シーラカンスの存在は地元ではとっくに知られていたことだった
4 あおらー(樺太):2007/07/16(月) 19:04:42 ID:7uIl5PZvO
ちょっとザンジバルの様子見てくる
5 のびた(大分県):2007/07/16(月) 19:05:32 ID:NV4dvsO90

機動巡洋艦ザンジバルがどうしたって
6 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/07/16(月) 19:05:43 ID:gIdlQI4Y0
逃げ切れなかったキシリア
7 ドラッグ売人(東京都):2007/07/16(月) 19:05:45 ID:gvXA1mxf0
>8000ねん前

ティラノザウルスってレヴェルじゃねーーーぞ
8 大道芸人(大阪府):2007/07/16(月) 19:05:54 ID:ct3rp/c/0
ビリージョエル乙
9 住所不定無職(東日本):2007/07/16(月) 19:05:56 ID:DD/uEmuG0
香料の島、って地理やってる奴なら知ってるよな
10 造園業(三重県):2007/07/16(月) 19:06:03 ID:00dQLb/s0 BE:445176836-2BP(155)
黒神龍ザンジバルっていっても分かる人はきっといねえな
11 保育士(コネチカット州):2007/07/16(月) 19:06:12 ID:AfBPF9thO
美味いのかな
12 漂流者(愛知県):2007/07/16(月) 19:06:19 ID:3JODyZuT0
シーラカンス養殖したら儲かるんじゃね?
13 美容師(東京都):2007/07/16(月) 19:06:24 ID:Gmn3BQEr0 BE:487268148-2BP(102)
ザンジバル級のシーラカンスか
14 外来種(静岡県):2007/07/16(月) 19:06:59 ID:liLjyvsq0
ブラジルサンバに見えた・・・
15 共産党幹部(神奈川県):2007/07/16(月) 19:07:21 ID:K/snyW9h0
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??
16 但馬牛(東日本):2007/07/16(月) 19:07:28 ID:iWhDljf/0
>>11
不味いだろ。
現地じゃ市場でタダ同然で売られてるって聞いたけど。
17 ドラッグ売人(東京都):2007/07/16(月) 19:08:02 ID:gvXA1mxf0
>>9
マラカ?
18 経済評論家(東京都):2007/07/16(月) 19:08:28 ID:zndHthdP0
ザンジバーランド・・・・・・
19 果汁(樺太):2007/07/16(月) 19:08:33 ID:c6tv7fWNO
グワジンなら余裕
20 水道局勤務(アラバマ州):2007/07/16(月) 19:08:38 ID:xm7sMEkh0
ザンジバルでシーラカンスをフンジバルって分けだな




爆笑w
21 事情通(千葉県):2007/07/16(月) 19:08:38 ID:agRlOOfe0
> 8000万年に絶滅した
年前とかじゃなくて?
22 牛(大阪府):2007/07/16(月) 19:08:46 ID:3/n0AnsK0
日本の海溝とかよく探したらいるんじゃないか?
23 留学生(福岡県):2007/07/16(月) 19:09:21 ID:+nEV8SCh0
深海でひっそりと暮らしてるんだから
釣り上げたりしないであげてよ
24 巡査長(樺太):2007/07/16(月) 19:09:57 ID:qv11/8WWO
シーラカンスが居るならフタバスズキリュウも居るはず
25 鉱夫(東京都):2007/07/16(月) 19:10:08 ID:e4QFOrgm0
>>1
惜しい!

ガンダムにはシーランスという戦闘艇が出てくるんだが
それをスレタイに絡めて欲しかったね

30点。
26 プロガー(岡山県):2007/07/16(月) 19:10:08 ID:kXkKgzXz0
6年前、ザンジバーランド…俺達は地雷原の中、丸裸でイカしあった…
27 チャイドル(神奈川県):2007/07/16(月) 19:10:11 ID:hS2Je7w00
今日の戦艦スレ
28 ニート(福井県):2007/07/16(月) 19:10:21 ID:TI/btEvL0
しーらーかーんす きみはーまーだー
ふーかーいーうみのーそこでーしずかにいきてるの
29 ほっちゃん(東日本):2007/07/16(月) 19:10:32 ID:X3vNh4Gj0
日本は宇宙探索より深海探索してる方が合ってる気がする
30 AA職人(樺太):2007/07/16(月) 19:10:36 ID:8TXSRo7YO
ガンダムスレじゃないの?
31 張出横綱(東京都):2007/07/16(月) 19:11:31 ID:KU1k55CT0
この間なんかの番組で生きてるシーラカンスの映像見たぞ
32 代走(奈良県):2007/07/16(月) 19:11:37 ID:NSmYbrAs0
ジオン母艦かっこよさ

ケルゲレン>マットアングラー>ムサイ>グワジン
33 運転士(catv?):2007/07/16(月) 19:11:42 ID:dvGVx4EH0
8000万年て相当長生きやね。
恐竜が絶滅したのは何年前?
34 付き人(北海道):2007/07/16(月) 19:11:43 ID:HpT4fQsb0 BE:137289762-PLT(17799)
35 釣氏(九州地方):2007/07/16(月) 19:12:22 ID:SWFQWOfd0
コムサイだろ
36 愛のVIP戦士(関東地方):2007/07/16(月) 19:12:43 ID:Oc+AQJjo0
シーラカンスでかいな
37 天涯孤独(愛知県):2007/07/16(月) 19:13:56 ID:T/wcXqZl0
今日のゲームの主役はローズだってのは本人も分かってる
だけど新聞の一面は相変わらずヤンキース
38 くれくれ厨(群馬県):2007/07/16(月) 19:15:13 ID:fM2HN3X20
フレディ アッー!
39 おやじ(東京都):2007/07/16(月) 19:15:19 ID:0/QQzXIE0
ぼくは、ビリー・ジョエルちゃん
40 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/07/16(月) 19:16:38 ID:NNfaeG9T0
ここってクイーンのフレディの生誕地だよね?
41 芸人(樺太):2007/07/16(月) 19:16:40 ID:BLm3pbRKO
ザンジバル級軌道巡洋艦

大気圏突入能力を持つ戦艦。
後期モデルは艦首にメガ粒子砲を4門備えた。
42 火星人−(東京都):2007/07/16(月) 19:16:42 ID:hpxGSmky0
リリーマルレーン
43 船員(香川県):2007/07/16(月) 19:16:50 ID:T1tYvBiC0
ちっちゃいガンダムが欲しくてザクレロ買った
44 下着ドロ(東京都):2007/07/16(月) 19:19:21 ID:QU6OFao10
シーマ様とハマーン様とカテジナさんがいればそれでいいよ
45 エヴァーズマン(神奈川県):2007/07/16(月) 19:19:27 ID:IiILEO9u0
西暦8000万年
46 野球選手(東京都):2007/07/16(月) 19:19:58 ID:NTj/cmOo0
>>32
マットアングラー???
47 知事候補(栃木県):2007/07/16(月) 19:20:19 ID:jq4Hasmi0
ユ〜ステノプテロン〜
48 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/07/16(月) 19:20:50 ID:OWG6oq/Q0
シャアってはったりだけで生きてるよね

「フフ、モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを」
→新人パイロットに大苦戦

「ク、クラウン。ザクには大気圏を突破する性能はない、気の毒だが。しかしクラウン、無駄死にではないぞ。
お前が連邦軍のモビルスーツを引き付けてくれたおかげで撃破することができるのだ」
→無駄死に

「しかし、私もニュータイプのはずだ」
→ニュータイプじゃなかった


49 ディトレーダー(樺太):2007/07/16(月) 19:20:59 ID:i6B+r1ysO
>>20
よくやった
今日はもう上がっていいぞ
50 不老長寿(栃木県):2007/07/16(月) 19:23:01 ID:wmz6VdtC0 BE:377200883-PLT(13000)
マダカスカル    マ・クベが乗ってたやつ
ケルゲレン     08小隊でジムに撃ち落されたやつ
リリーマルレーン シーマ様の船
キマイラ      エース部隊の旗艦

他にザンジバル級で名前付いてるのあったっけ?    
51 ぁゃιぃ医者(北海道):2007/07/16(月) 19:23:22 ID:mwUgXs/n0
ゴンベッサ→ごんべさん→権兵衛さん

なーんだ日本人か
52 2軍選手(dion軍):2007/07/16(月) 19:24:24 ID:OuPsdGro0
>>48
あれ?シャアも「ピキューン!」ってしてなかったっけ?
53 踊り子(長野県):2007/07/16(月) 19:27:21 ID:DGw784Vp0
食玩のコスモフリートシリーズにザンジバルが入って無くて補給艦パプア
がラインナップに入っていたのは納得いかん。
54 底辺OL(千葉県):2007/07/16(月) 20:17:30 ID:tC7bIZCn0
小説では逃げられたのにね。
55 宇宙飛行士(島根県):2007/07/16(月) 20:18:48 ID:1kAn2pq80
シャアはニュータイプだろ
56 留学生(東京都):2007/07/16(月) 20:19:44 ID:WE1xFac+0
リリーマルレーンのガレキを持ってる俺はシーマ様ヲタ
57 貧乏人(岡山県):2007/07/16(月) 20:32:46 ID:4jM8EQGC0
>>52
なりそこない
58 乳母(東京都):2007/07/16(月) 20:37:44 ID:btUae0d90
>>25
きめぇ
59 選挙運動員♀(兵庫県):2007/07/16(月) 20:40:29 ID:ua/hY0fu0
シーマ様のザンジバル艦かと思った
60 容疑者(埼玉県):2007/07/16(月) 20:51:11 ID:nMduHh250
ジオンの艦艇で実在の名前がでてくる艦って、ザンジバルだけ?
61 留学生(東京都):2007/07/16(月) 20:56:03 ID:WE1xFac+0
>>60
パプワ
62 クリエイター(福岡県):2007/07/16(月) 20:56:31 ID:XKpwHPGT0 BE:725861467-PLT(20001)
わかったわ。帰ってきたら私の体を自由に調べて良いわ
63 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/16(月) 20:56:34 ID:RStmNG5XO
ここまでおい森ネタ無し
64 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/07/16(月) 20:57:16 ID:3oANh8Ze0
(・3・) エェー ケルゲレンとリリーマルレーンはどこだYO
65 留学生(東京都):2007/07/16(月) 20:57:23 ID:IjLsCBxe0
シーラカンスなんて知らんカス
66 黒板係り(東京都):2007/07/16(月) 20:58:58 ID:We+m+Ht30

        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |MSの性能の差が戦力の
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    |決定的差ではないということを教えてやる
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}
67 ホテル勤務(樺太):2007/07/16(月) 20:59:26 ID:Xo4yzwSZO
シーラカンスがこの時代まで生きてられたのは
不味いからだと昨日ぱにぽにだっしゅで見た
68 代走(奈良県):2007/07/16(月) 21:02:55 ID:NSmYbrAs0
>>63
スズキばっかり市ね
69 ドラッグ売人(東京都):2007/07/16(月) 21:04:43 ID:V4kVucjZ0
カギムシも古い
カンブリア紀のアノマロカリス、ハルキゲニアやオパビニアの仲間の現生種
70 留学生(神奈川県):2007/07/16(月) 21:05:30 ID:V9rUb30g0
>>8
俺もBJ思い出したよwww
71 大道芸人(神奈川県):2007/07/16(月) 21:06:24 ID:G9cx7MV30
>>67
ほろびた動物て肉が食えて毛皮があるのばっかだもんな
72 書記(コネチカット州):2007/07/16(月) 21:06:23 ID:x/HVsrFlO
サラミスとマゼラン、バーミンガム。連邦の艦艇って実在の地名多いな。
73 ペテン師(樺太):2007/07/16(月) 21:07:05 ID:iu8K6S/0O
ザンジバーランド騒乱
74 動物愛護団体(アラバマ州):2007/07/16(月) 21:07:42 ID:KkjGGQeI0
ZとZZしか見てないからわかりません
75 カラオケ店勤務(広島県):2007/07/16(月) 21:08:15 ID:ZJPanNMy0
76 アイドル(神奈川県):2007/07/16(月) 21:08:19 ID:Hhv/Lv890
>>25
きめ
77 ゆうこりん(樺太):2007/07/16(月) 21:10:44 ID:6MkfXF7mO
ザンジバルって黄色くて怪獣みたいなやつか、
それともシャアが乗ってた宇宙船か。
なんだっけ?
78 ガリソン(兵庫県):2007/07/16(月) 21:15:29 ID:rh5orlIm0
タンザニア=タンガニーカ+ザンジバル
79 野球選手(アラバマ州):2007/07/16(月) 21:21:57 ID:Rjaktc5Z0
どうせちいさいムサイだからコムサイなんだろ、
土台になるからドダイYSなんだろ、
実に安直だ、残業したくない金曜の夕方に3分で考えたとしか思えない。
80 建設作業員(福岡県):2007/07/16(月) 21:44:10 ID:D5ZRHXD/0
>>79
トリ・アエーズを時々は思い出してあげてください
81 国連職員(長屋):2007/07/16(月) 21:47:17 ID:UVVTjInV0
82 養鶏業(アラバマ州):2007/07/16(月) 21:48:11 ID:1SpSz4ND0 BE:205636272-2BP(3456)
ジャンダルムの方が美しい
83 文学部(三重県):2007/07/16(月) 21:50:52 ID:ba7r62mR0
計器と書いてメンコと読む
84 女性の全代表(石川県):2007/07/16(月) 21:52:01 ID:pEjR7wS60
え、ちょっと、深海スレだろこれは
85 芸人(樺太):2007/07/16(月) 21:54:47 ID:SCA3iytaO
ザンジバルって実在したのか!
86 噺家(長屋):2007/07/16(月) 22:00:07 ID:q9rRR0vZ0
ドゴスギア
87 留学生(東京都):2007/07/16(月) 22:04:49 ID:ZY3FxpHN0
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ 動画も貼らずにスレ立てとな!
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
88 酪農研修生(大阪府):2007/07/16(月) 22:38:48 ID:8LnmbwUv0
>>59
リリーマルレーン
シーマ様の影の乙女チック振りをのぞかせてくれる素敵なネーミングだろ?
89 サンダーソン(愛知県):2007/07/16(月) 22:39:35 ID:e5vvqjxl0
QUEENのフレディがザンジバル出身だよね、たしか
90 ご意見番(東日本):2007/07/16(月) 22:45:39 ID:/tdC3Suu0
なんか、みんな知ってるんだね。
フレディの出身地って。
俺も何で知ってるのかよく分らないけど知ってた。
91 アナウンサー(神奈川県):2007/07/16(月) 22:50:48 ID:qkij2frS0
ビリージョエルの曲にあったな
92 フート(神奈川県):2007/07/16(月) 22:51:37 ID:UsBmjTDy0
ハモン、後退する
93 一株株主(ネブラスカ州):2007/07/16(月) 23:21:09 ID:j/FJil7uO
こういうニュースを聞くとどこかで恐竜も生きているのでは
とワクワクするよ。
94 果汁(神奈川県):2007/07/16(月) 23:24:10 ID:QMzhD2a60
正確な射撃だ!だがそれゆえにコンピュータには予測しやすい
95 消防士(樺太):2007/07/16(月) 23:30:22 ID:Y+szG5asO
ガイドビーコンなんか出すなッ!やられたいのか!!
96 ホテル勤務(香川県):2007/07/16(月) 23:38:58 ID:EEAOKXrF0
ザンジバル級って事はザンジバルって名前の艦は無いの?
サラミスも?マゼランも??
97 黒板係り(千葉県):2007/07/16(月) 23:45:44 ID:XsQSLStW0
ザンジバ・ラル
98 塗装工(愛知県):2007/07/17(火) 00:04:37 ID:YAXFOIk7P
なんだザンジバルってジオン軍の戦艦か
99 お世話係(宮城県):2007/07/17(火) 00:08:07 ID:0pYAgpp40
ケルゲレン子萌へ
100 漫画家(兵庫県):2007/07/17(火) 00:09:07 ID:iqeIqHOy0
太陽戦隊サンバルカン
101 別府でやれ(大阪府):2007/07/17(火) 00:09:50 ID:s3l2SzQ60
普段、こんなの常識だろとかゆとり乙とか言ってるお前らも
ヲタネタとか絡んでると素直に無知を晒すんだね
102 しつこい荒らし(静岡県):2007/07/17(火) 00:10:17 ID:RH9hMIMk0
ミミズでグラブロが釣れた
103 張出横綱(福岡県):2007/07/17(火) 00:12:52 ID:qo9cNhxP0
潜水艦の不遇っぷりと言ったらねぇよ
104 年金未納者(佐賀県):2007/07/17(火) 00:13:10 ID:1I8YoBWK0
忌々しいねぇ
105 活貧団(東京都):2007/07/17(火) 00:15:05 ID:qAgpiOpD0
>>96
イージス艦って言うけど船の名前はイージスじゃ無いじゃんそれと同じだろ
106 さくにゃん(三重県):2007/07/17(火) 00:16:47 ID:KI+1n6f00
ガノタうぜぇ
107 金田一(コネチカット州):2007/07/17(火) 00:20:12 ID:v5FjGKJVO
今までシーラカンスは川魚なんだと思ってた

ところでさかなクンはシーラカンスのことをどう思ってるんだろう
108 ドラム(北海道):2007/07/17(火) 00:20:58 ID:LzMhV2DW0
ザンジバルといえばフレディ
109 偏屈男(東京都):2007/07/17(火) 00:22:20 ID:sjEfskuH0
この間の冬休みにザンジバルに行ってきた俺がきましたよ
110 ソムリエ(山形県):2007/07/17(火) 00:25:16 ID:6xO30vwG0
ズ・ザンバジル
111 代走(栃木県):2007/07/17(火) 00:33:00 ID:/tBcBahH0
さかなくんて池沼じゃなければ天才だと思う
彼が大手を振って生活できる日本も案外捨てたもんじゃないかもな
112 F1パイロット(東京都):2007/07/17(火) 00:43:12 ID:pjJ0kjrb0
今日もジャスミン売りに行かなくちゃ
113 女(東京都):2007/07/17(火) 00:52:41 ID:N6i2OHuZ0
なにこのときめくスレタイ
114 塗装工(愛知県):2007/07/17(火) 00:55:45 ID:YAXFOIk7P
認めたくないものだな
ぬー速がガノタだらけだということは
115 みどりのおばさん(大阪府):2007/07/17(火) 00:57:50 ID:3TuU8+6M0
ガンダムに登場する戦艦には全て濁点が付いている。
まめちしきな。ニワカもおぼえといてね。

116 女性の全代表(埼玉県):2007/07/17(火) 01:01:15 ID:gU1XYs4B0
スレの中身がカオスすぎてワロタ
117 金田一(コネチカット州):2007/07/17(火) 01:01:28 ID:oTF96I6tO
>>115
ムサイ
118 空気コテ(神奈川県):2007/07/17(火) 01:01:39 ID:bW9Svv1q0
>>115
サラミス
119 アリス(宮城県):2007/07/17(火) 01:02:22 ID:r9RUICvP0
>>115
ムサイは?
120 みどりのおばさん(大阪府):2007/07/17(火) 01:03:58 ID:3TuU8+6M0
ムサイの正式名称は
巡洋艦ムサイ な、ニワカもおぼえといてね
121 あらし(樺太):2007/07/17(火) 01:04:28 ID:S/LAvsV8O
ユーコン
122 絵本作家(アラバマ州):2007/07/17(火) 01:04:31 ID:/blPU3Ny0
そういやザンジバルのスパイスツアーに行ったな
123 わけ(栃木県):2007/07/17(火) 01:06:28 ID:IlI8wL6/0 BE:380911853-2BP(4001)
>>115
アイリッシュは?
124 知事候補(茨城県):2007/07/17(火) 01:06:54 ID:TFc84uBG0
ガンダムで一番好きだった船は、パプア輸送艦w
125 留学生(千葉県):2007/07/17(火) 01:07:34 ID:nUuHx22L0
ラー・カイラムとか
126 アリス(宮城県):2007/07/17(火) 01:13:03 ID:r9RUICvP0
>>120
素直に認めろよw
127 とき(アラバマ州):2007/07/17(火) 01:23:02 ID:sIz1FcjL0
ザンジバルってなんだっけなんだっけと5分悩み続けて
風のシルフィードの馬の名前だったことに気づいた
俺の5分返せ
128 住職(東京都):2007/07/17(火) 01:24:21 ID:pMOOparD0
ムサイには砲塔が2つのものと3つのものが
ある
これまめちしきなにわかもおぼえとけ
129 AV監督(愛知県):2007/07/17(火) 01:29:26 ID:z0FVS0C10
海原雄山にシーラカンスを食わせたらどうなる?


ってスレで立てろよクズ
130 AA職人(樺太):2007/07/17(火) 01:36:09 ID:R2Xg0XXgO
ユーコンやマッドアングラーはキャリフォルニアベース侵攻の際連邦から奪って改造したもの
131 神(ネブラスカ州):2007/07/17(火) 01:37:29 ID:/obila2KO
シャア専用ザンジバル



つか、シャア専用ムサイって、どんだけぇー
132 パート(東京都):2007/07/17(火) 01:44:40 ID:/U4/1tj/0
>>120
クラップ
レウルーラ
ムサカ
スペース・アーク
リーンホース
カリスト
アマルテア
リシテア
シノーペ
133 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/07/17(火) 01:45:55 ID:Ew0pV3gU0
>>1
シーラカンスの画像無いのかよ
134 住職(東京都):2007/07/17(火) 01:46:42 ID:pMOOparD0
ちなみにシーラカンスじゃなくてシーラカンサスな
135 産科医(千葉県):2007/07/17(火) 01:49:55 ID:PzMVrRBW0
ジャブローから宇宙戦線へ移るとき、シャアが地球から宇宙に向かうのに使った
ブースター付きザンジバルの名称は?
136 住職(東京都):2007/07/17(火) 01:51:48 ID:pMOOparD0
ザンジバル
ザンジバル級のネームシップ。『機動戦士ガンダム』には以下に挙げた、ただザンジバル
とだけ呼ばれる正式名称が不明なザンジバル級が何隻か登場するが、いずれかが
これに当たるのかどうかは不明。

ランバ・ラル隊が地球に降下した際に使用した艦。メガ粒子砲ではなく四基の大型投光器が
設置されており、テスト中とのセリフもあるため、これを1番艦とする説が多い。

シャア・アズナブル大佐の乗艦。元々はトクワン大尉が宇宙用モビルアーマーのテストを
行っていた艦だが、半ば強引に接収されたようだ。ホワイトベースにより撃沈された。

キシリア・ザビ少将がア・バオア・クーからの脱出に使った艦。出港直後に撃沈された。

[編集] マダカスカル
137 のびた(アラバマ州):2007/07/17(火) 02:06:00 ID:IcMAvZ9L0
サンバジルならボアザン星の王様なんだけどな
138 牛(アラバマ州):2007/07/17(火) 02:09:35 ID:TWm2SgPp0
ガンオタはゴキブリといっしょ
場所構わず沸いてくる
139 就職氷河期世代(樺太):2007/07/17(火) 02:10:07 ID:z4utWvi2O
>>115
ホワイトベース、アーガマときて、おぉマジだと感動したらラーカイラムで萎えた
俺のときめきを返せ
140 住職(東京都):2007/07/17(火) 02:11:08 ID:pMOOparD0
サラミスは巡洋艦か

つーか戦艦自体が少なくね
141 ご意見番(京都府):2007/07/17(火) 02:11:11 ID:AEU3dtaK0
シーラカンスはいっぱいいるだろ
142 養豚業(福岡県):2007/07/17(火) 02:12:33 ID:ft0ZCpXJ0
  r‐-‐- ⌒ヽ
  | | | ||  i i'^i
  h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~
 |     /
 |    |
 |    ';  
 |    ';  
 |    |  
 |    ト   
 |    \  
 ヽ     |\              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ  λ            < たかが不細工な顔をやられたぐらい@w荒
  ト   ノ   λ            \________________
   \ ̄     \      ._
    \      \__/   `ヽ
      |                \
      |                 ヽ
      |       / ̄ヽ        ヽ
      |     Chousoukai       ヽ 
      |       ヽ_/          
143 ひちょり(北海道):2007/07/17(火) 02:12:57 ID:Fg0e151+0
そんなことシーラカンス
144 支援してください(秋田県):2007/07/17(火) 02:13:04 ID:ndkqf5Px0
ここまでダライアス無し
145 バンドマン(東京都):2007/07/17(火) 02:14:18 ID:mf/u9xbO0
>>11

不味いから、生き残った説があるよ
146 専守防衛さん(愛知県):2007/07/17(火) 02:14:57 ID:OYhFGO8S0
ジオン公国にぃ栄光あれえ
147 ダンサー(千葉県):2007/07/17(火) 02:14:58 ID:PPID5ptC0
たまにザンバジルなのかザンジバルなのか分からなくなる
148 ご意見番(京都府):2007/07/17(火) 02:16:15 ID:AEU3dtaK0
どうせアンモニア臭いんだろ
149 パート(千葉県):2007/07/17(火) 02:17:06 ID:dHDWvivi0
ザンジバル級
ザンジバル・マダガスカル・ケルゲレン

ムサイ級
ファルメル・ヴァルキューレ・ジークフリード

ペガサス級
ペガサス・ホワイトベース・トロイホース

マゼラン級
アナンケ・ネレイド
150 ご意見番(中国地方):2007/07/17(火) 02:24:23 ID:lE/OPecb0
インド帰りにカテ4クエ受けによるところか。
151 理系(関東地方):2007/07/17(火) 02:27:01 ID:bXMp8Ggz0
ミスチルスレか
152 くれくれ厨(徳島県):2007/07/17(火) 02:47:03 ID:d4KWCt5M0
東アフリカの奴隷貿易拠点だった所か・・・今は寂れてるのかな?
153 ディトレーダー(樺太):2007/07/17(火) 02:58:20 ID:pepIe26RO
シーラカンスってアフリカの魚屋で普通に売ってたらしいね
154 留学生(大阪府):2007/07/17(火) 06:48:34 ID:Rc68CE1C0
ザンジバルのAAが見つからない
どなたか張ってください><
155 配管工(埼玉県):2007/07/17(火) 06:55:30 ID:T1P6efNb0
TVでザンジバルから核ミサイル撃ってるよね(チベが出てくるあたりだったか?)

小学低学年には角ばってるミサイルとしか思えなかった懐かしい日々
156 貸金業経営(樺太):2007/07/17(火) 06:57:52 ID:iRnLm3sfO
ケルゲレン娘の可愛さは異常
157 AA職人(樺太):2007/07/17(火) 09:09:04 ID:R2Xg0XXgO
核は無いっしょ
158 留学生(愛知県):2007/07/17(火) 09:29:12 ID:6Zp0bvu90
ギレンの野望ジオンの系譜で大活躍だったな
そのままで大気圏に突入できるのってジオン側だとザンジバルとザンジバル改のみ
いや・・・あとコムサイもあったか
159 絵本作家(千葉県):2007/07/17(火) 09:30:31 ID:HqhlJ7ia0
ガイドビーコンはだしたのか?
160 わさび栽培(catv?):2007/07/17(火) 09:32:13 ID:R3oGBBH30
そろそろギレンの野望の新作出してよ
独立戦争記にZガンダムまで追加するだけでいいから
161 CGクリエイター(兵庫県):2007/07/17(火) 09:32:59 ID:uhH9i2jc0
このランバ・ラル

戦いの中で戦いをわす…れた…
162 あらし(樺太):2007/07/17(火) 09:46:39 ID:RjmHeO9tO
シ―ラカンスOL
163 留学生(アラバマ州):2007/07/17(火) 10:02:27 ID:Fd04F9OG0
>>25
家に帰れ
164 女性音楽教諭(catv?):2007/07/17(火) 12:10:23 ID:Pr7lGRV20
シンデレラ迷宮て知ってるか?
165 22歳OL(コネチカット州):2007/07/17(火) 12:13:01 ID:tNbKbE0kO
うろたえるな!これが地球の雷というものだ。
166 国会議員(岐阜県):2007/07/17(火) 12:54:36 ID:bfwh6FR/0
ガノタスレか深海スレかはっきり汁
167 国会議員(岐阜県):2007/07/17(火) 12:59:35 ID:bfwh6FR/0
168 巡査(大阪府):2007/07/17(火) 13:01:18 ID:tioPPr+O0
>>48

>「フフ、モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを」
>→新人パイロットに大苦戦

いや、このときはザクでガンダムを翻弄しただろ
169 金田一(コネチカット州):2007/07/17(火) 13:01:22 ID:37JNtsV+O
ピラルクもおるでよ
170 ブロガー(東京都):2007/07/17(火) 13:04:11 ID:JgMCdXvp0
171 相場師(沖縄県):2007/07/17(火) 13:40:49 ID:X4sk/oUS0
ランバ・ラルってファンが必死に擁護するけど、でもやっぱり負け惜しみを言っちゃった
ダサいオッサンだよね。
あの時点でアムロの能力はすでにモビルスーツの性能を上回っていたし。
ブライトといい、あの辺の描写は、アムロの驕りをくじくというよりは、急成長する相手を前に
現実を見失った凡人の哀れさを表現しているようにしか見えん。
172 高校教師(アラバマ州):2007/07/17(火) 13:42:48 ID:ztP7BBcL0
ガンダムオタクってすげえな。論文とか書けるんじゃね
173 赤ひげ(樺太):2007/07/17(火) 13:44:14 ID:lHCanAjlO
なにを餌にすると釣れるの?
174 巡査(大阪府):2007/07/17(火) 13:48:06 ID:tioPPr+O0
>>172
文理とわずガンダムで卒論書いたやつはごまんといる罠
175 大学中退(東京都):2007/07/17(火) 13:55:33 ID:FU1C4LqI0
>>171
ブライトは、焦ったり、自分の能力を見極められないところはあったけど、
アムロに対して現実を見失ったってことはないだろ。ブライトのいいところ
は、自分の判断の失敗を認めて飲み込めるところ。(艦長として口には出
さないけど)

それから、どんな失敗しても、能力とやる気のある奴は認めること。
本来なら、アムロもカイもセイラも、どんな原因があったにせよ、軍法会議
もののヘマと暴走をやらかしている。

ラルの場合は、ブライトが軍人として引いた位置から物事を考えていたの
に対し、どっぷり、独立部隊の家長としての意識を持っていた。だから、最
後まで、現実よりも部隊の長としての言葉に終始していたんじゃないかと思う。

ラルみたいに、自分の人徳で、部下を安心して死地に送らせる、ということ
を延々やってきた人は、なかなか割り切りができないよ。割り切ったら、それ
までに死んでいった部下が報われないし。その上、ラルは、特攻部隊の全滅
を、セイラとの接触後に始めて意識したでしょ。それで、最後くらいは、自分の
部隊のやってきたことの正論を、相手にぶちまけたいと思ってもおかしくない。
176 女性音楽教諭(catv?):2007/07/17(火) 13:57:45 ID:Pr7lGRV20
>>175
ガンダムvs.グフの時の話でないの?
177 大学中退(東京都):2007/07/17(火) 13:59:10 ID:FU1C4LqI0
>>176
ごめん、特攻時のお話思い出してたw

確かにありゃ言い訳だ罠。
178 相場師(沖縄県):2007/07/17(火) 14:00:41 ID:X4sk/oUS0
>>175
アムロ増長論からアムロをガンダムから下ろす話は、ミライが指摘するように明らかに
ブライトの現実を見失った硬直判断だったでしょ。
まだブライトも成長途中の若い指揮官だったから悪くはないけど、あんなヤバイ判断を
下そうとしたのは、現実を見失ったミスだよ。
179 保育士(西日本):2007/07/17(火) 14:02:05 ID:2jCwjGLi0
[ ::━◎]ノ お前らの御託をマリュー館長に聞かせてやりたいw.
180 巫女(樺太):2007/07/17(火) 14:02:10 ID:lvvWGu5KO

まったく話がわからん
おまえら死ねよ禿げコラ
181 女性音楽教諭(catv?):2007/07/17(火) 14:06:25 ID:Pr7lGRV20
正規の軍人でもない奴に軍の機密である
最新鋭の超破壊兵器を運用させているわけ
命令に従わないならとっとと降ろすのが正しい判断

結果的にうまくいったとはいえ、あの時点で
アムロにまかせたままにすべきだったというのは
視聴者の後知恵
182 講師(京都府):2007/07/17(火) 14:06:45 ID:aIzXQSX60
>>12
水圧かけるのに金かかる割に、原始的な味でマズくて売れないんじゃない
183 美容師見習い(岡山県):2007/07/17(火) 14:08:46 ID:m+WSluy10
>>182
原始人には馬鹿売れだな
184 相場師(沖縄県):2007/07/17(火) 14:13:20 ID:X4sk/oUS0
>>181
なりふり構っていられないからアムロを乗せ続けてきたのに、より戦局の厳しい場所で
なりふり構いだしたら意味ないでしょ。
死ぬかどうかの瀬戸際でどうにかこうにかやってたんだから。
後知恵じゃないよ。
目的は生きてジャブローにたどり着くことなのに、その途中でその可能性を極端に下げる
選択を取ってどうするのかと。
185 日本語習得中(コネチカット州):2007/07/17(火) 14:14:06 ID:KX3maUcrO
人目を気にするアンドロイド
186 元娘。(福岡県):2007/07/17(火) 14:16:06 ID:1iCvXR+J0
どうでもいいけど、ガンオタはスレ違いなんだよなぁ・・・
別でやってくれないかなぁ
俺もガンオタだけど、こんなだからガンオタは嫌われるんだよなぁ・・・
187 書記(秋田県):2007/07/17(火) 14:17:17 ID:fSv/8qT+0
キリング中佐さえいなければ
シーマガラハウたんもまっとうな人生を送れたのに。
188 講師(京都府):2007/07/17(火) 14:17:29 ID:aIzXQSX60
>>184
原作の小説では、訓練中の正規兵だったアムロが
アニメでは一般人の設定になったのは富野のアイデアなの?
まあ、そのおかげで最初にガンダム乗るシーンが忘れられない名シーンになったわけだが
189 巡査(大阪府):2007/07/17(火) 14:18:21 ID:tioPPr+O0
>>188
小説は原作じゃないよ。
トミノによるアニメのノベライズ。

あくまで原作はアニメ。
190 パート(西日本):2007/07/17(火) 14:23:11 ID:LXs7rsPJ0
肉の味がたんぱくで酷くパサパサだと聞いたことがある
191 アイドル(catv?):2007/07/17(火) 14:23:47 ID:Mxx9P9qf0
シーラカンスを始めて発見した人って
これがシーラカンスだってどうやって分かったんだろう?
192 講師(京都府):2007/07/17(火) 14:26:44 ID:aIzXQSX60
>>189
そうなのか。何で変わったんだろうね。
セーラさんとの××シーンもあるし。
193 カメラマン(富山県):2007/07/17(火) 14:28:48 ID:brhueLH40
>>188
アニメ版と小説版じゃぜんぜん違うなんて禿では常識。
ダンバイン小説版では最後、バイストン・ウェルが崩壊してあぼーん。
194 巡査(大阪府):2007/07/17(火) 14:32:32 ID:tioPPr+O0
>>192
ガンダム本放送からノベライズまでの間に高千穂に批判されたり、
トミノがアニメで出せなかった作家性を発揮しようとしたから(これはトミノも痛い勘違いだったと認めてるが)。

トミノにとって、トミノによるノベライズはアニメでたまったフラストレーションを発散させようとして、
余計にフラストレーションを溜め込むというわけのわからんMオナニー。
195 講師(京都府):2007/07/17(火) 14:36:11 ID:aIzXQSX60
>>194
関係ないけど、逆襲のシャアは小説が最初?
ナイチンゲールがサザビーになったり、
モビルスーツの名前が微妙に違うよね。
196 大学中退(東京都):2007/07/17(火) 14:37:25 ID:FU1C4LqI0
>>178
すまん、そのときのブライトはその通りですな。

つーか、あの時のブライトが、何故突然そうい言う話しを
しはじめたのか考えると、やっぱり、あのときのブライトは、
まだまだ青いんだなぁ、と思う。
197 巡査(大阪府):2007/07/17(火) 14:39:40 ID:tioPPr+O0
>>195
トミノの原案→劇場版→小説版
結果として劇場版よりトミノの原案を反映したものになった。

今手元ないけど、小説版のあとがきによると、
初期の原案ではアムロは結婚してたかベルトーチカと同棲してたが、
「結婚したヒーローはみたくない」っていう意見でチェーンとの交際に変更。
小説版では再びベルトーチカと同棲になってる。
198 巡査(大阪府):2007/07/17(火) 14:43:03 ID:tioPPr+O0
>>196
ファーストだとブライトがそういう行動起こしても、「ブライトの青さの描写」になるけど、
種だとマリューがそういうことすると「負債がバカ」になるなw

種の批判の大本は負債が浅すぎるからだと思うんだが。
ファーストやってた30歳後半の富野と種つくってた40過ぎの福田で、
福田の方が幼いってどういうことよw
199 講師(京都府):2007/07/17(火) 14:46:36 ID:aIzXQSX60
>>197
手元に小説あるから見たら、確かにウダウダとあとがきでずっと言い訳してるね。
要約すると、「商売する人のために、戦闘シーンを増やしたり、結婚をやめさせたりしたけど、
どっちのスタンスも大事」って感じか。
こういう人間くさいとこも富野の人気のひとつなのかな
200 巡査(大阪府):2007/07/17(火) 14:50:30 ID:tioPPr+O0
>>199
俺はトミノのあとがき見たさで小説版買ってたわw

黒トミノのうだうだいい訳も、白トミノのうだうだ哲学も好きだ。
201 相場師(沖縄県):2007/07/17(火) 14:53:20 ID:X4sk/oUS0
>>198
ミライさんであったりリュウであったりが反対意見を述べたりして作品としては中立だから、
ブライトが青いという解釈になるけど、作品が中立じゃない種ではそうは解釈しようがない
ということではないだろうか?
202 ひちょり(千葉県):2007/07/17(火) 15:06:30 ID:HOCjTj5I0
最近また1st〜F91とポケット・スターダスト・08まで見かえしたけど
なんだかんだ言われてもどれも種よりは面白いしマシだよ
203 年金未納者(佐賀県)