【中国】使用済み段ボール紙を煮込んで詰めた肉まんを販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミートボール
仰天! 段ボール紙詰めた肉まん販売 比率は約6対4
 11日までの中国中央テレビなどの報道によると、使用済み段ボール紙を煮込んで詰めた偽の
肉まんが北京市で違法に販売されていたことが分かった。

 報道によると、段ボール紙入りの肉まんを販売していたのは、同市朝陽区の複数の露店。段ボ
ール紙を劇物のカセイソーダ(水酸化ナトリウム)の溶液に浸して黒っぽく変色させ、さらに煮込ん
で柔らかくした上で豚肉と混ぜ合わせ、肉まんの中身にしていた。市当局者が関係者を取り調べ
ている。販売数、健康被害の有無は不明。

 露店関係者は同テレビに「段ボール紙と豚肉の比率は約6対4。住民、出勤途中の勤め人らが
買っていた」と説明した。

 北京市内には多くの露店が立ち並び、肉まんやギョーザ、肉のくし焼きなどを販売。安価で、市
民に親しまれている。(共同)

http://www.sanspo.com/sokuho/070711/sokuho063.html
2 停学中(愛知県):2007/07/11(水) 22:06:30 ID:07pXg7qN0 BE:718308869-2BP(4060)
     .__
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;  肉まん食べてから
.   :| |. ⌒ .|; .  体の調子がよくありません
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
3 殲10(茨城県):2007/07/11(水) 22:06:54 ID:eeBCBJjy0
硬くて噛み切れなかった、紙切れだけに
4 相場師(神奈川県):2007/07/11(水) 22:07:19 ID:4CgEILSW0
監修:ミートホープ
5 建設作業員(長屋):2007/07/11(水) 22:07:22 ID:0g0w/xFa0
これは憎まん
6 停学中(愛知県):2007/07/11(水) 22:07:36 ID:07pXg7qN0 BE:199530353-2BP(4060)
>>3
ダンボールは紙じゃないだろ
分別する時に紙と混ぜちゃいけないんだぜ
7 青詐欺(catv?):2007/07/11(水) 22:07:47 ID:O6hyMGjn0

 ダンボールは食べられる by 麒麟の田村
8 一株株主(千葉県):2007/07/11(水) 22:07:54 ID:h1OvXVFe0
ほんとなんでも食うなw
9 バイト(兵庫県):2007/07/11(水) 22:08:21 ID:NSS4JpKi0
もう中国製なんてぜったいに食わねえ
外食産業も、原材料の原産国を明記するように法改正してくれ。

中国のゴミ食料は中国人が食ってろ
10 ロマンチック(愛媛県):2007/07/11(水) 22:08:23 ID:s6UO8pkW0
肉まんだけに憎めないな
11 プロガー(東京都):2007/07/11(水) 22:08:30 ID:bK6S/aTQ0
6対4ならセーフかなぁ
7割超えたらさすがに危なかったね。
12 留学生(長屋):2007/07/11(水) 22:08:30 ID:GYldmvbD0
中国ならありだな
13 通訳(宮城県):2007/07/11(水) 22:08:48 ID:lFPNKqdi0 BE:73451063-2BP(4340)
>>5
そんなんだからいつまでたってもアンマンちゃんなんだよ!
14 キンキキッズ(樺太):2007/07/11(水) 22:09:01 ID:SpIGyqdPO
ダンボール超うめぇ

15 歯科技工士(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:09:02 ID:CCNTvznq0
革靴煮て食ったって逸話があるぐらいだからな
中国人は飛行機と机以外は何でも食うよ
16 配管工(徳島県):2007/07/11(水) 22:09:10 ID:aX8Gbm5c0
もうゴミギョーザとか目じゃないっスね
17 美人秘書(西日本):2007/07/11(水) 22:09:28 ID:7k25+No20
せめて食えるもので偽装しろよw
18 守備隊(北海道):2007/07/11(水) 22:09:44 ID:YekOXvRx0
さるがんせきも
ティッシュペーパー食べてたし大丈夫だろ
19 会社役員(大阪府):2007/07/11(水) 22:09:47 ID:UT2yzNyr0
肉の範疇で頑張ってたミートホープの社長が凄いいい人のような気がしてきたぜ
20 書記(dion軍):2007/07/11(水) 22:09:49 ID:2nSE3WkW0
何でもありだなw
21 モデル(東日本):2007/07/11(水) 22:10:16 ID:AcxWqyuL0
中国人に食えない物は無いと聞くが
22 外来種(埼玉県):2007/07/11(水) 22:10:46 ID:AXAyvQJD0
これはミートもホープもないな
23 わけ(愛知県):2007/07/11(水) 22:10:55 ID:fWiI3FGq0
ちょっと待て

>違法に販売されていたことが

ダンボールを売るのって違法なの?
24 女性の全代表(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:10:59 ID:yNzieib/0
中国人=シロアリ

25 宇宙飛行士(神奈川県):2007/07/11(水) 22:11:04 ID:w0duIsVN0
伝説は現実になったか
26 情婦(東京都):2007/07/11(水) 22:11:04 ID:Ykea/YXm0
手が込んだ神料理だな
27 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/07/11(水) 22:11:06 ID:anGtRAv/0
中国人はバカだから気づかない
28 ひき肉(埼玉県):2007/07/11(水) 22:11:15 ID:tdrXHB5d0
なあに、かえって免疫力がつく
29 主婦(石川県):2007/07/11(水) 22:11:29 ID:4jDrAwl80
使用済みってなんだよwwww
30 シェフ(dion軍):2007/07/11(水) 22:11:37 ID:rc96MfLg0
逆にかっこよく見えてきた
31 軍事評論家(愛媛県):2007/07/11(水) 22:11:38 ID:JmSht/zT0
大龍の肉まんを食べると毎回からだを壊してた
もしやこれか?それから数ヶ月で伊藤ハムはネットから撤退したけど
32 商人(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:11:43 ID:hqACYQq80
さすが中国としか言いようがないな
33 屯田兵(catv?):2007/07/11(水) 22:12:00 ID:L7eLiFd+0
正規品として讃えてるニュースなのか不正品として糾弾しているニュースなのか、本文読むまでわからなかった
中国のことだし
34 2ch中毒(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:12:01 ID:tUF482p50
ミートホープってレベルじゃねーぞ!! (AAry
35 団体役員(東京都):2007/07/11(水) 22:12:13 ID:WHb91Fzb0
机と椅子以外は食えるらしいから
36 シェフ(dion軍):2007/07/11(水) 22:12:17 ID:rc96MfLg0
かえって手間かかるだろw
37 殲10(茨城県):2007/07/11(水) 22:12:18 ID:eeBCBJjy0
>使用済み段ボール紙を煮込んで詰めた偽の肉まんが北京市で違法に

使用済みじゃ捕まるよな。
38 アナウンサー(埼玉県):2007/07/11(水) 22:12:19 ID:Yc1elUVl0
>>19
確かにw
あれは一応食べ物ではあったな
39 外資系会社勤務(ネブラスカ州):2007/07/11(水) 22:12:24 ID:ImWphuKNO
もうなんでもありだな…と毎回のように書き込んでるが、さらに斜め上に進化したか
40 クリエイター(コネチカット州):2007/07/11(水) 22:12:25 ID:rCjHW0+kO
オリンピック大丈夫なのか?
41 大道芸人(ネブラスカ州):2007/07/11(水) 22:12:33 ID:Xb+VlUtAO
チャイではよくあること
42 青詐欺(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:12:45 ID:qZHvq7pE0
ダンボールうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43 受付(山口県):2007/07/11(水) 22:12:48 ID:KU832IEL0
ダンボールって栄養あんのか?
44 保母(大阪府):2007/07/11(水) 22:12:56 ID:TnUJxKx00
想像を絶する世界だ
45 踊り隊(チリ):2007/07/11(水) 22:12:58 ID:jFUh3roA0
黄河文明も爛熟しすぎだな
46 付き人(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:13:01 ID:X4Lhll7F0
>段ボール紙を劇物のカセイソーダ(水酸化ナトリウム)の溶液に浸して黒っぽく変色させ・・・
こんだけ手間かけるなら普通に肉混ぜろよ・・・
豚肉とはいわないまでも、ねずみの肉とかあるだろ。紙は食物じゃないぜよ
47 検非違使(コネチカット州):2007/07/11(水) 22:13:06 ID:4eEIJQkQO
ネタに事欠かないのが羨ましい。清々しいな。
48 ハンター(関東地方):2007/07/11(水) 22:13:20 ID:0u4XcUHX0
49 パート(千葉県):2007/07/11(水) 22:13:22 ID:bdnODxft0
4割の豚肉は最後の良心
50 商人(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:13:24 ID:hqACYQq80
横浜の肉まんも食えないな
51 F1パイロット(三重県):2007/07/11(水) 22:13:42 ID:bqxDGB6M0
錬金術ならぬ錬肉術か
52 恐竜(ネブラスカ州):2007/07/11(水) 22:13:55 ID:I5tL8iqKO
発泡スチロールもオススメ
53 検非違使(コネチカット州):2007/07/11(水) 22:13:56 ID:b4CduBX4O
想像を絶する国だな
54 検非違使(コネチカット州):2007/07/11(水) 22:13:56 ID:cyQhq9RlO
最近の中国は何かが吹っ切れたように斬新な料理を作るな
何かもうどうでもよくなったのかな
55 ホームヘルパー(新潟県):2007/07/11(水) 22:14:15 ID:5jCEGEHR0
中国産ついにここまで来たかw
56 ブリーター(東京都):2007/07/11(水) 22:14:17 ID:Gqt2gvti0
激怒したスネークがRPGを手に中国へと出撃する
57 合コン大王(大阪府):2007/07/11(水) 22:14:18 ID:5MAeylrz0
ミートホープ社長歓喜
58 塗装工(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:14:30 ID:hggTxjqO0
せめて食えるものとして認識されている物体を入れてくれw
59 職業訓練指導員(茨城県):2007/07/11(水) 22:14:40 ID:ERpoR5+20
さすが中国!
俺たちに出来ないことを平然とやってのける!
そこにしびれるぅ!あこがれるぅ!
60 まなかな(埼玉県):2007/07/11(水) 22:14:41 ID:Yc6LoFmt0
うみを出すはずが中身全部流れ出そうな勢いだな
すべて膿で構成されていたという
61 会社役員(東京都):2007/07/11(水) 22:14:45 ID:Lsl2WSpM0
死ねよ中国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62 魔法少女(沖縄県):2007/07/11(水) 22:14:51 ID:JMmD0rgp0
いや、段ボールを食料にする・・・
世界の飢餓を救う大発明家もしれん
63 運び屋(茨城県):2007/07/11(水) 22:14:55 ID:v7Io7mTE0
ダンボールって案外不味くは無いぞ?
醤油とかかければけっこういける
64 受付(山口県):2007/07/11(水) 22:15:14 ID:KU832IEL0
さすが中華四千年
65 カメコ(愛知県):2007/07/11(水) 22:15:17 ID:IBzwmeB/0
>>23
日本の食品衛生法みたいなのが
一応中国にもあるんだろ

機能してるかどうかは別として
66 付き人(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:15:18 ID:X4Lhll7F0
まさに羊頭狗肉(ようとうくにく)だな
67 船員(福島県):2007/07/11(水) 22:15:20 ID:oURpUQ0e0
中国・・・もはやなんでもありだな
68 会社役員(山形県):2007/07/11(水) 22:15:26 ID:c/msfgx40
椅子以外はホントなんでも食うんだな
69 AV監督(神奈川県):2007/07/11(水) 22:15:27 ID:g9tuglPE0
鉄鍋のジャンの作者が何かを閃いたようです
70 山伏(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:15:26 ID:u3Ogl/HJ0
ミートホープが善良企業に思える!
ふしぎ!
71 社会科教諭(コネチカット州):2007/07/11(水) 22:15:38 ID:4W7PjUPCO
キリンです
72 名人(東京都):2007/07/11(水) 22:15:43 ID:1eNR3Y/q0
こんな国でオリンピックやるのかよ
73 焼飯(千葉県):2007/07/11(水) 22:15:46 ID:tlzBsCaM0
>>57ちくしょう〜そういう手があったのか〜って思ってるよきっと。
74 歌手(catv?):2007/07/11(水) 22:15:52 ID:fZTxfs380
こんな国でオリンピックやったら、中国選手以外食中毒で倒れるんじゃないか?w
75 果樹園経営(dion軍):2007/07/11(水) 22:16:06 ID:nwI6M/zr0
ダンボールはミートホープも混ぜてただろ
76 青詐欺(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:16:15 ID:qZHvq7pE0
最近になって中国の食品関係の報道が増えた気がするけどなんで?
前は殆どスルーだったろ?
テレビとかでは相変わらずやってねーのかな
77 彼女居ない暦(京都府):2007/07/11(水) 22:16:25 ID:MZVrYjMc0
猿の脳とか珍味って言われてるものも、元々はこういうことだったんじゃないの?
78 うぐいす嬢(大阪府):2007/07/11(水) 22:16:26 ID:S6mhWXgJ0
もう既にこの程度のことなら全く驚かなくなってきた俺自身が怖い
人間の慣れって怖いよねぇ
79 県議(福井県):2007/07/11(水) 22:16:38 ID:ROY1EnC60
これが中華料理ってやつか・・・
80 小学生(愛知県):2007/07/11(水) 22:16:36 ID:qL81Vnb70
中国産を使わないのを真っ先にアピールして浸透させた企業が勝つな
81 理学療法士(兵庫県):2007/07/11(水) 22:16:43 ID:TmHw85G20
>>76
気のせい。
82 天涯孤独(兵庫県):2007/07/11(水) 22:16:49 ID:JXIzNCqK0
もう滅びチャイナ
83 オカマ(宮城県):2007/07/11(水) 22:16:57 ID:vSobxcQe0
その発想は無かったわ
84 調理師見習い(山形県):2007/07/11(水) 22:17:01 ID:J4qx/kYA0
ちゃんと、原料に段ボールって記載してたら……
やっぱ問題だよな、記載しても
85 芸人(樺太):2007/07/11(水) 22:17:02 ID:enpkxd0KO
中国の食文化は凄いなw
86 事情通(千葉県):2007/07/11(水) 22:17:15 ID:j6SPn/Iy0
ミートホープもダンボールちぎって混ぜてるよ
もうすぐ表に出てくると思うけど
87 別府でやれ(長屋):2007/07/11(水) 22:17:20 ID:DRxgLD4y0
ダンボール肉まん一発で、ミートホープがかすんでしまった。
さすがインチキの本場中国、コラボ具合が半端じゃねえ!\( оДо)/
88 シェフ(dion軍):2007/07/11(水) 22:17:22 ID:rc96MfLg0
>>68
椅子も食いそうだけどな
89 運び屋(茨城県):2007/07/11(水) 22:17:29 ID:v7Io7mTE0
>>78
あと数週間もしたら何事も無く中国食品を食べてるよ
90 電力会社勤務(北海道):2007/07/11(水) 22:17:29 ID:ZXbIcRzk0
段ボールって食べられるのか・・・
91 貧乏人(大阪府):2007/07/11(水) 22:17:34 ID:5az8yUQd0
無名お笑いタレントの下積み時代かよ
92 修験者(岡山県):2007/07/11(水) 22:17:40 ID:1vlngpSo0
>>56
スネーク「美味すぎるうううううううううう!!」
93 予備校講師(樺太):2007/07/11(水) 22:18:01 ID:QSRHTSE+O
昔はもう少しまともな国だった気が…
94 すずめ(千葉県):2007/07/11(水) 22:18:04 ID:IDm813rh0
ダンボール食っても死なないから中国製品にしては良心的
95 パティシエ(dion軍):2007/07/11(水) 22:18:04 ID:gxb2I3oh0
>>9
食べ放題なんて基本的に中国の激安素材じゃないの?
固定価格で儲けを出すって考えたら国内純正品の使用は考えられないよ
96 ブロガー(大阪府):2007/07/11(水) 22:18:08 ID:FoscyJ8/0
ステーキ
97 おたく(静岡県):2007/07/11(水) 22:18:29 ID:ROXmtJzP0
本当に何でも食うのな。雑食動物の鑑ジャマイカ
98 巡査長(dion軍):2007/07/11(水) 22:18:31 ID:KCh2ogkS0
とりあえず死刑にしろよ中共w
99 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/11(水) 22:18:43 ID:7s2KqbxSO
手間かかりそうだけどな
100 ひちょり(東京都):2007/07/11(水) 22:18:44 ID:QL+ZsLOn0
ミートホープが良心的に思えてしまうな
101 ハンター(関東地方):2007/07/11(水) 22:18:48 ID:0u4XcUHX0
http://www.aapn.org/images2/catfood4.jpg (猫血抜き)
http://www.aapn.org/images2/catfood5.jpg (猫洗う)
http://www.aapn.org/images2/catfood6.jpg (猫内臓抜かれる)
http://www.aapn.org/images2/catfood7.jpg (猫包丁でおろされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood10.jpg(猫吊るされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood11.jpg (猫バーナーで毛焼き)
http://www.aapn.org/images2/catfood9.jpg(猫煮込みをつつく人々)
102 天涯孤独(兵庫県):2007/07/11(水) 22:18:55 ID:JXIzNCqK0
脱中国がこれからの日本のテーマ
103 経営学科卒(長野県):2007/07/11(水) 22:18:57 ID:O991oXIu0
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン 
104 元祖広告荒らし(樺太):2007/07/11(水) 22:19:11 ID:ryPwN/vRO
チャップリンが革靴煮込んで食ってたの思い出した
105 ぬこ(樺太):2007/07/11(水) 22:19:21 ID:kDPdfceVO
八宝菜に発泡スチロールが・・・
106 バンドマン(東日本):2007/07/11(水) 22:19:36 ID:Xux+JHm90 BE:331114346-PLT(12241)
ダンボールまん
107 マジシャン(東京都):2007/07/11(水) 22:19:54 ID:7rSzggyR0
そのうちウンコ練り込むんじゃね
108 漂流者(高知県):2007/07/11(水) 22:20:01 ID:kbhn2KL00
「中国産食品の危険性は限定的」と中国当局
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200707110017.html

中国、食品・薬の安全確保へ本腰 5カ年計画に対策盛り込む
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/51698/

中国政府はこのほど、中国製の食品や医薬品の安全に関する第11次5カ年計画
(2006〜2010年)を発表した。
食品・薬品の安全性に関して国家計画を発表したのは初めて。


つまり、2010年までは偽装するということで。
109 また大阪か(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:20:02 ID:HwAc172+0
【人手不足】一番クリックした国が優勝 413Click【援軍求む】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1184132753/


445 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/07/11(水) 21:54:49.56 ID:???0 ?S★(1001117)
これ面白そうですね。。
オイラにも出来るかな。。。   




VIPにひろゆき降臨wwwwwww
ついにひろゆきがVIPのパートスレにwwwwwwwwwwwwww
今すぐカキコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
110 秘書(神奈川県):2007/07/11(水) 22:20:02 ID:UyQh+boc0
劇物のカセイソーダ(水酸化ナトリウム)















111 トンネルマン(東京都):2007/07/11(水) 22:20:06 ID:q84frmXg0
>>6
mjd?
おれやむなくケツふいたことあるぜ。
112 無党派さん(北海道):2007/07/11(水) 22:20:08 ID:rXo5xn4+0
本当に儒教発祥の国なのか
民度的にスラムな国だな
113 空気(dion軍):2007/07/11(水) 22:20:08 ID:Mcl0YKPu0
段ボールがメインってなんなのよ
114 海賊(catv?):2007/07/11(水) 22:20:13 ID:WiDQAyoK0
ワロタ
もう宇宙人の肉が入ってようが驚かない
115 ひき肉(関東地方):2007/07/11(水) 22:20:14 ID:IVRQb1NQ0
接着剤でくっつけた骨付きカルビはどうなった?

鉛の玉が入った七味とうがらしもどうなったんだ?
116 運び屋(茨城県):2007/07/11(水) 22:20:24 ID:v7Io7mTE0
>>101
可愛い画像かと思ったのに・・・
117 パート(千葉県):2007/07/11(水) 22:20:24 ID:bdnODxft0
>>101
意外にうまそうだな
118 留学生(北海道):2007/07/11(水) 22:20:26 ID:zppkVhLJ0
屋台のオッサンも試食してこれは行けると思ったんだろう。
そうとしか考えられん。
119 殲10(樺太):2007/07/11(水) 22:20:33 ID:WzyMsmOK0
中国飛ばしすぎ。
ちょっとは休め。
120 高校教師(千葉県):2007/07/11(水) 22:20:34 ID:1pw0qrM80
なんという露骨なオリンピック潰し
121 海賊(東京都):2007/07/11(水) 22:20:36 ID:Ob2goMKX0
>>69
本当に描きそうだから困る
122 社民党工作員(神奈川県):2007/07/11(水) 22:20:42 ID:VvrB5JcE0
ミートホップを完全に超えてるな
123 あおらー(樺太):2007/07/11(水) 22:20:48 ID:L7Zw0211O
ダンボールハウス
煮込めばうまうまのアツアツだお(^ω^)
124 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/07/11(水) 22:20:50 ID:anGtRAv/0
エイプリルフールのネタで割り箸からメンマ作るのがあったけど、中国なら普通にやってそうだな
125 ソムリエ(関東地方):2007/07/11(水) 22:21:05 ID:/4UIUXXC0
猫だろうが鼠だろうがちゃんと捌いてるだけマシと思えてくるな・・・
126 少年法により名無し(関東地方):2007/07/11(水) 22:21:10 ID:FVikxnL60
段ボールうめえwww
127 まなかな(埼玉県):2007/07/11(水) 22:21:12 ID:Yc6LoFmt0
まぁ自国で消費する分にはかまわないけどさ
いい加減外食やら加工品やらの材料の原産国を明記してくれ
あと国産のカテゴライズをもっと厳しくすることを希望する
128 和菓子職人(熊本県):2007/07/11(水) 22:21:21 ID:8bXX4onL0
濡れたダンボールって相当臭い筈だけどなぁ
129 気象庁勤務(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:21:22 ID:aKFFR85v0
ミートホープもびっくりだな
130 パート(北海道):2007/07/11(水) 22:21:27 ID:x5gXZcwn0
もう何でもありだな
131 週末都民(北海道):2007/07/11(水) 22:21:33 ID:hokTwelU0
色々とみてきたが
これは吹いたww
132 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/07/11(水) 22:21:33 ID:aAok0dOX0
佐藤藍子「ダンボールだと思っていました」
133 噺家(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:22:00 ID:ub/WpdSi0
もう中国産はシンでも買わないと親族に伝えろ、世界的に、そうすりゃあの国死に絶える
政府潰したほうがいい値日本セイフもw
134 塗装工(三重県):2007/07/11(水) 22:22:01 ID:Fo8VKSj40
もう人民公社時代に戻せよ
135 さくにゃん(東京都):2007/07/11(水) 22:22:37 ID:i17emx4M0
遂に食い物ですらなくなったかw
136 塗装工(東京都):2007/07/11(水) 22:22:37 ID:NzbP0s4Q0
俺も学生時代ダンボール食べたことある
貧乏学生だったからな
でもあれ煮詰めてゼラチンで固めると羊羹みたくなるんだぜ
137 歌手(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:22:47 ID:6jTfcaLH0
DNA鑑定を逃れる斬新なアイディアだな
138 山伏(中国地方):2007/07/11(水) 22:23:00 ID:dKMrcfCN0
中国曰く
「こんなことをしてるのは企業のたった1割にも満たない。他の会社は優良な製品を出してる」
だそうです
139 前社長(樺太):2007/07/11(水) 22:23:09 ID:vXx5lL090
4本足はいす以外、2本足は親以外、1本足は電柱以外、何でも食べる国ですので、驚きません。
140 合コン大王(大阪府):2007/07/11(水) 22:23:14 ID:5MAeylrz0
6対4って
ダンボールの量多すぎだろ
141 映画館経営(愛知県):2007/07/11(水) 22:23:22 ID:ikkNI1UO0
発想が天才的だな
142 農業(コネチカット州) :2007/07/11(水) 22:23:32 ID:czUv2208P
これはさすがにひど過ぎる
何だこの国民
143 青詐欺(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:23:39 ID:qZHvq7pE0
>>77
仮に中国がこのまま存続してたら、将来は超高級料理店でしか食べれないかもな。
「さすがフランス産のペリゴール・トリュフを運んだダンボールだ。香りが違う」
144 予備校講師(島根県):2007/07/11(水) 22:23:39 ID:9I5+/48z0
想像をはるかに超えることをしてくれるなこの国は
145 トムキャット(中国地方):2007/07/11(水) 22:23:45 ID:4LTpiKyt0
こたつも食べません


あたるので
146 神(沖縄県):2007/07/11(水) 22:23:51 ID:SY7ae6yh0
(´;ω;`) <比率の問題か!
147 イラストレーター(神奈川県):2007/07/11(水) 22:24:05 ID:oIb7fEm10 BE:263657838-PLT(20500)
もうなんでもありだなw
148 理学療法士(京都府):2007/07/11(水) 22:24:09 ID:7yUjgDp+0 BE:329080673-PLT(24142)
これに比べたらミートホープなんて3星レストランじゃん
149 ブロガー(富山県):2007/07/11(水) 22:24:13 ID:OHH5dtdO0
一年ほど前は何の抵抗もなく中国の食品を食べてたよ・・・
150 ホームヘルパー(東日本):2007/07/11(水) 22:24:36 ID:caQwRGEh0
北京オリンピック楽しみだなぁw
151 ウルトラマン(群馬県):2007/07/11(水) 22:24:39 ID:HmSlcwQa0
日本産のダンボールが人気らしいよ
152 情婦(東京都):2007/07/11(水) 22:24:40 ID:Ykea/YXm0
>>138
>たった1割
感覚おかしいな
153 養鶏業(岡山県):2007/07/11(水) 22:24:52 ID:X1Az0lNG0
違法だったのか!
154 パティシエ(dion軍):2007/07/11(水) 22:24:53 ID:gxb2I3oh0
>>127
うなぎも中国産のうなぎを国内の養殖場に一日入れて
「国産うなぎでござーい」とかあったじゃん?
食品業関係者の頭のイカレ具合は異常だぞ・・・
155 40歳無職(大阪府):2007/07/11(水) 22:25:00 ID:0beI5oee0
すげぇな
食い物じゃないもので偽装するとは・・・・w
156 配管工(樺太):2007/07/11(水) 22:25:05 ID:XPkkbJnL0
中国人の寿命ってどの位なの?
157 中二(神奈川県):2007/07/11(水) 22:25:43 ID:kCUzqVmR0
中華料理屋とか全く行かなくなったな
158 塗装工(東京都):2007/07/11(水) 22:25:55 ID:NzbP0s4Q0
いやダンボールをデザートみたいにして食ってたやつ
俺のほかに寮に2人いた
だれだか忘れたけど芸人も売れない時代にダンボール食ってるって言ったやついたじゃん
苦味とか辛味はなくて甘みがあるからすごい食べやすいよ
159 山伏(長屋):2007/07/11(水) 22:26:08 ID:9TqYL7o50
机とイス以外なら何でも喰うって本当だったんだな
160 会社役員(東京都):2007/07/11(水) 22:26:40 ID:Lsl2WSpM0
そのうち黄砂も混ぜるなwwww
161 別府でやれ(長屋):2007/07/11(水) 22:26:46 ID:DRxgLD4y0
この冬は平気な顔で「ファイバー肉まん」って言って売り出すぞ。
“女性にやさしい☆お腹スッキリ!”みたいな宣伝文句で。
アメニティライフが充実するよな。
162 モデル(愛知県):2007/07/11(水) 22:26:56 ID:MB9SRwS40
>>159
それは足がついてるものだぞ
奴らはついに足が無くても食べ始めたんだ
163 歌手(埼玉県):2007/07/11(水) 22:27:06 ID:JCMjMcb60
これはすげえなw
164 歌手(愛知県):2007/07/11(水) 22:27:11 ID:M5z0gQmD0
そもそも肉まんに入って支那竹(シナチク)
って中国の竹の皮だよな
165 図書係り(埼玉県):2007/07/11(水) 22:27:43 ID:InFXn2490
偽食材使った精進料理かよwww
166 接客業(栃木県):2007/07/11(水) 22:27:57 ID:B39ylIyQ0
kanonて肉まん盗んで「うぐぅ」っていうやつだっけ?
167 小学生(滋賀県):2007/07/11(水) 22:28:12 ID:YwFXJE3z0
ミートホープの社長ってレベルじゃねーな
【検索】 女子高生 使用済みパンツ 汚物

・・・市ねクソがw
168 ガリソン(福井県):2007/07/11(水) 22:28:20 ID:/CVSLzQX0
中国は、全てにおいて俺の想像を超えている・・・
169 塗装工(東京都):2007/07/11(水) 22:28:48 ID:NzbP0s4Q0
http://crescendo-shop.com/?pid=3093904

商品説明がなんかアレだな
170 巫女(樺太):2007/07/11(水) 22:28:50 ID:41ZF1kvFO
段ボールは寝具だろうが
171 踊り子(埼玉県):2007/07/11(水) 22:28:51 ID:hMWMT/uW0
キチガイすぎるわ
せめて食える物入れろよ
172 浪人生(東京都):2007/07/11(水) 22:28:59 ID:RpMHukTS0
連中、本当に何でも食うなw
173 噺家(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:29:29 ID:ub/WpdSi0
ゲーセンのバイトやってると、いつも中国人がくるんだけどさ、あいつら来るなりなんかこっちにらみつけてんだよ・・・
景品でテコねーとか嘘クセーから警察呼ぶぞと脅しといたけどさ・・・
まじあの民族死んでくれない?ラーメン漫画泣いてるぞ。
174 人気者(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:30:00 ID:wy1LGx3i0
WBSで中国の輸入食品についてやってたけど、日本に入ってくるのは大丈夫だと思った。
175 おたく(福岡県):2007/07/11(水) 22:30:25 ID:ExDtofKh0
これはワロタ
176 ゆうこりん(樺太):2007/07/11(水) 22:30:27 ID:UngyW53zO
これなら割り箸メンマも都市伝説じゃあないな
177 巫女(東京都):2007/07/11(水) 22:30:28 ID:KiY7qTLH0
チャンとかチョンとかの社会ってさ、本当に「人を思いやる」というか
他人を慮る文化にことどとく欠けてる気がするんだよね。
自分さえよければいいっていうのがもろにでるじゃん。
近年の日本もそうなってどんどんチャイ・チョン化してるけどさ。情けない話だね。
178 一株株主(愛知県):2007/07/11(水) 22:30:32 ID:q2pkCLoI0
蒲焼さん太郎はダンボールを薄くスライスして煮込んだものでFAのようだな
179 職業訓練指導員(コネチカット州):2007/07/11(水) 22:30:43 ID:HqycXZD1O
アイデア食品。
但し、輸出すんなよ。
ダンボールマン
180 張出横綱(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:30:58 ID:oUAvt6NV0
おええええええええええええええええ
181 F-15K(茨城県):2007/07/11(水) 22:31:06 ID:R7N4SPsf0
>>174
日経は中共の提灯持ち
182 運び屋(岩手県):2007/07/11(水) 22:31:22 ID:SRyv3i8w0
とろけるような食感の日本産便所紙をお土産に中国行ったら喜んで食べてくれそうな気がしてきた
183 ハンター(関東地方):2007/07/11(水) 22:31:24 ID:0u4XcUHX0
中国でガン患者急増…大気汚染や化学物質が影響か

中国医療院のガン専門家は報告書の中で、
「ガン発生件数が高まった主な要因は急速に悪化している環境、水、大気汚染がその背景にある」
「多くの化学工場が川に沿って建設されており、ここから大量の工場排水を放出し、
そのため汚染物質が直接土壌、穀物、食品などに影響を及ぼしている」と述べた。

さらに農民が豚、家禽類、野菜などを簡単に収穫するために添加物を大量に使用しているだけでなく、
多量の肥料や殺虫剤の散布により地下水も汚染されていると語った。

2005年には中国全土で760万人がガンで死亡している。
184 お世話係(千葉県):2007/07/11(水) 22:31:46 ID:2TXEZl2N0
人肉を使わなかった事を高く評価する
by人民会議
185 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/07/11(水) 22:31:53 ID:mOjZLw7n0
オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
186 受付(コネチカット州):2007/07/11(水) 22:32:18 ID:mKdsuszFO
同朋に食わせるものでこのクォリティ。輸出するもので尚且つ日本行きと知っているものなら
大小便つば痰は当たり前に入れてそうな気がする
187 あおらー(樺太):2007/07/11(水) 22:32:52 ID:L7Zw0211O
奴らそのうち机や椅子も食い始めるぞ
ダンボールてw
188 画家のたまご(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:32:56 ID:nA71tLZq0
正直バーボンと思ってスレ開いた。俺が甘かった
189 女性の全代表(大阪府):2007/07/11(水) 22:33:04 ID:DQ0FGYe30
こんな民度の低い国とつきあうのはもうやめようよ。
190 ネットカフェ難民(東京都):2007/07/11(水) 22:33:19 ID:YKWE7wm20
おおらかだ
191 留学生(dion軍):2007/07/11(水) 22:33:20 ID:1jJ/PSSI0
ワロタwwwww
192 刺客(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:33:50 ID:h7npYIHD0
>>2
       ___
     ;/ノ  ヽ\;     ┬-.‖
   _;/ (○)(○) |__;      | | ‖ 
   | |:::(__人__)::/ |     . Y ‖
   | ;\ `⌒u./  |       | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |    /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
193 美容部員(東京都):2007/07/11(水) 22:33:50 ID:ZRvq0I8h0
使用済み割り箸シナチクも夢じゃないわ
194 プロガー(dion軍):2007/07/11(水) 22:33:58 ID:i+KpPXNh0
人肉饅頭なんてかわいいもんじゃねえか!

知り合いで中国行くなんて抜かす奴は必死で止める
どうでもいい奴は勝手に行け
195 噺家(栃木県):2007/07/11(水) 22:33:59 ID:VBK/nHuf0
>>2で不覚にも吹いた
196 ほうとう屋(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:34:10 ID:rw8ZCXe60
飛行機が食材になる日をwktkして待ってる
197 プレアイドル(埼玉県):2007/07/11(水) 22:34:18 ID:gJtj2x6T0
ダンボールうめぇ
198 のびた(東日本):2007/07/11(水) 22:35:26 ID:3L80Magk0
元からこんな事やってた国なのか
そんな気がしてきた
199 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:35:36 ID:Um2GUi7d0
中国四千年の歴史は、さすがだ!


二本足で食わないのは、両親だけ。四本足で食わないのは、椅子と机。
200 予備校講師(樺太):2007/07/11(水) 22:35:42 ID:kAFGwTZ+O
冷メナイウチニ…
201 ブロガー(富山県):2007/07/11(水) 22:35:51 ID:OHH5dtdO0
次の中国産危険製品は何だろうか?
楽しみだ
202 ハンター(関東地方):2007/07/11(水) 22:35:54 ID:0u4XcUHX0
203 モーオタ(茨城県):2007/07/11(水) 22:35:57 ID:jhm3/LJB0
やはり偽装の本場は違うな
204 キンキキッズ(樺太):2007/07/11(水) 22:36:10 ID:Dhj4FeJpO
なんじゃこりゃああああああああああああああっ
205 まなかな(東京都):2007/07/11(水) 22:36:19 ID:1976q2tw0
水酸化ナトリウム(すいさんかナトリウム、sodium hydroxide)は、化学式 NaOH で表される無機化合物。
苛性ソーダ(かせいソーダ、caustic soda)と呼ばれることも多い。
CAS登録番号は1310-73-2。工業的に非常に重要な基礎化学品の1つである。
毒物及び劇物取締法により劇物に指定されている。
206 ミトコンドリア(三重県):2007/07/11(水) 22:36:24 ID:EyKjpOhd0 BE:383292-PLT(12001)
ここまでやられているのに、何故企業は中国から輸入しまくってるの?
答えろよウヨ共( ´∀`)
後、オリンピックを何故ボイコット運動とかやらないの?
絶対にボイコットすべきだと思うよ。
207 造反組(東京都):2007/07/11(水) 22:36:30 ID:egYuJeAm0 BE:236345257-2BP(3000)
使用済みって?
インクや泥もつきまくりってこと?
あぁ恐ろしい…
208 漫画家(東京都):2007/07/11(水) 22:36:33 ID:TrvUAXX00
原産表示義務のない外食産業、加工食品
いずれも中国食材だらけだぜ!
ニッポン万歳!!!
209 2ch中毒(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:37:05 ID:tUF482p50
>>40
弁当を持参しれ
210 わさび栽培(コネチカット州):2007/07/11(水) 22:37:09 ID:HqycXZD1O
>>186
ウンコまん
タンツバまん
211 AV監督(千葉県):2007/07/11(水) 22:37:10 ID:3I7zMF5B0
>>2
はえーよw
212 社民党工作員(神奈川県):2007/07/11(水) 22:37:16 ID:VvrB5JcE0
日本製の段ボールは最高級食材
213 AV監督(愛知県):2007/07/11(水) 22:37:36 ID:riioXYe40
中国では(ry
214 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:38:17 ID:ZeImRvVx0
まーた始まった(AAry
215 芸人(樺太):2007/07/11(水) 22:38:45 ID:m3ZRjvF/O
>>202
今時カニバとか何処の蛮族だよ
216 バイト(兵庫県):2007/07/11(水) 22:39:00 ID:NSS4JpKi0
よくよく考えたら、ツバメの巣とか食うのも異常だよな。

漢方薬でうんこ食っちゃうし、胎盤も食うんだぜ。
217 ブロガー(dion軍):2007/07/11(水) 22:39:23 ID:q8q1cH7U0
机や椅子が犠牲になるのも時間の問題だな
218 人気者(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:39:29 ID:wy1LGx3i0
>>206
これは輸出してないし、日本には輸出できない。
北京市場じゃ地元民からも野菜以外は信用されてない。
WBSでやってた。ここまで凄いとは思わなかった
219 キンキキッズ(樺太):2007/07/11(水) 22:39:46 ID:IfZx3lS/O
椅子と机以外は文字通りなんでも食うんだなあいつら
220 アマチュア無線技士(東日本):2007/07/11(水) 22:40:02 ID:nOvynaYY0
中国って全てにおいて日本を上回ってるな。
221 また大阪か(愛知県):2007/07/11(水) 22:40:14 ID:bKEjvKPv0
湿気たダンボールはゴキブリの絶好の好物なんだぜ!!!
だから厨房とかで油飛び散り対策に床にダンボールひいてる所はゴキちゃんの巣窟
222 中二(北海道):2007/07/11(水) 22:40:21 ID:D3gZ0T6J0
【米国】 健康食品メーカー、自社製品に「チャイナ・フリー(中国は含んでいません)」表記[07/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184077946/
223 クリエイター(コネチカット州):2007/07/11(水) 22:40:39 ID:xLUJlKhSO
こんな支那人が今も日本に流入しております
224 ガリソン(コネチカット州):2007/07/11(水) 22:40:42 ID:KnHZ/muUO
ゴキブリかよw
225 一株株主(大阪府):2007/07/11(水) 22:41:07 ID:XYpiax7I0
>段ボール紙を劇物のカセイソーダ(水酸化ナトリウム)の溶液に浸して黒っぽく変色させ

なんかここまで手間かけたらむしろ割に合わない気がするんだが
この辺が人件費とモラルが無いに等しい中国ならではだな
226 くれくれ厨(福岡県):2007/07/11(水) 22:41:09 ID:doAveXsk0
俺は新潟の会社の煎餅でさえ、米の原産国を明記してなければ買わない。
だが、時々チキンラーメンをパクつくことはある。
完全に阻止するのはできんよな
227 インストラクター(埼玉県):2007/07/11(水) 22:41:55 ID:fT9OOudC0
核戦争後の為の訓練です
228 銭湯経営(埼玉県):2007/07/11(水) 22:42:19 ID:BYpOLVph0
これは凄い
これからも食料不足解決の為にダンボールを食っててくれ
229 農業(関西地方) :2007/07/11(水) 22:42:32 ID:qecsXkPeP
・髪の毛醤油
・ダンボール肉まん

次は何が来ると思う?
230 忍者(茨城県):2007/07/11(水) 22:43:07 ID:7iLk2rg50
そもそも、ダンボールを肉まんに詰めようという発想がもの凄い
もうなんか、中国のことじゃ驚けなくなってきてるわ
231 留学生(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:43:32 ID:rmJrHRGE0
もはや中国人を罵倒する言葉さえなくなった
232 守備隊(北海道):2007/07/11(水) 22:44:23 ID:YekOXvRx0
胃酸過多の人はこれ食べると元気になるんじゃね
233 今年も留年(福島県):2007/07/11(水) 22:44:34 ID:XM/cSvpE0
234 序二段(北海道):2007/07/11(水) 22:44:42 ID:pkx3ZXzq0
オリンピックが出来る国ではないな。
235 電話番(東京都):2007/07/11(水) 22:45:32 ID:9XoMdpZY0
紙うめぇw
236 パート(愛媛県):2007/07/11(水) 22:45:36 ID:Cs8mcc/j0
こいつらは人に喜んでもらって嬉しいとかそういう感覚はないわけ?
自分さえよければそれでいいの?

いろいろいい古典持ってるんだから学べよホント
237 オカマ(愛知県):2007/07/11(水) 22:45:50 ID:cai3BsVl0
もう凄すぎて、なんて言っていいかわからんw
238 ブリーター(東京都):2007/07/11(水) 22:46:20 ID:Gqt2gvti0
閑話休題、請聞我的話。
先日我去了近在吉野家、吉野家。
座席満席、我不可能座。
我凝視垂幕 「一五〇円値引」
我思、嗚呼馬鹿、嗚呼阿呆。
御前等、無意味来通常不来吉野屋為壱百五拾円引、阿呆。
壱百五拾円、只壱百五拾円。
親子連来店。一家四人来吉野屋。目出鯛。
「好!父、注文特盛!」的発言、我不可視。
我謹呈壱百五拾円、為御前等開放席。
吉野屋本来要殺伐雰囲気。
機会多々有喧嘩上等共奴反対座食卓。
雰囲気最高、我刺御前、御前刺我。女子供不要干渉。
長時間後、我可能着座、隣男注文「大盛、汁沢山」
我再度激切了。
聴、「汁沢山」是不流行現在、阿呆。
我呆、御前注文得意顔「汁沢山」
我欲問「御前本当不本当欲食『汁沢山』?」我欲問詰。小一時間我欲問詰。
我欲問「御前只欲発言『汁沢山』」
我是吉野屋通。最新流行間吉野家通是「葱沢山」
大盛葱沢山玉。是注文方法為吉野家通。
葱沢山是、多々葱少々肉。是。
要注意是注文即店員警戒危険、是諸刃的剣。
不可推奨素人。
御前等超素人、推奨食牛鮭定食。
239 渡来人(コネチカット州):2007/07/11(水) 22:46:22 ID:KU9zbBiwO
次はちょっとお洒落に墨汁スパゲティーとかきそうだな
240 団体役員(福岡県):2007/07/11(水) 22:46:22 ID:nsFQAGNU0
使用済みってのが何か嫌だなぁ
241 プロガー(愛知県):2007/07/11(水) 22:46:33 ID:0fsZgwaU0
こんなことして味はわからんのか?
242 パティシエ(dion軍):2007/07/11(水) 22:46:40 ID:gxb2I3oh0
>>206
2010年ワールドカップも南アフリカだったり壮絶な釣りにしか思えんw
243 忍者(静岡県):2007/07/11(水) 22:46:44 ID:tXTqQRNR0
ミートホープなんて良心的な会社だったな。
244 看護士(神奈川県):2007/07/11(水) 22:47:17 ID:F4UZ9/dU0
さすが中国・・・
245 予備校講師(樺太):2007/07/11(水) 22:47:38 ID:dg3629tXO
山羊に売るのか?
246 週末都民(北海道):2007/07/11(水) 22:47:51 ID:hokTwelU0
金手に入れるためには客に何食わせようがいいってのがすごいな
まともな神経だったら絶対うらないだろ、これ
247 あらし(東京都):2007/07/11(水) 22:49:07 ID:33k5n+lt0

                        本場中華肉まん
                     /⌒ヽ ウマシ・・・
                  m⊂( ̄ー ̄)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             ∧_∧  | .|  | .|                 ∧_∧ <それ使用済みダンボール!!
            ( ^ν^) i i二 .ノ               _( ^ν^) il|   
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃<ぎゃああああああ!!
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ⌒\
248 ソムリエ(関東地方):2007/07/11(水) 22:49:09 ID:/4UIUXXC0
そろそろ特定の色の布を被った農民の集団が一斉蜂起したりしないのか?
249 F-15K(京都府):2007/07/11(水) 22:49:18 ID:moqRmDnY0
6対4なんて肉まんじゃなくて紙まんじゃん
250 噺家(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:49:24 ID:ub/WpdSi0
オリンピック誰も行くなよ・・・いったら非国民だしね(・x・)コロヌ
世界中から誰も行かなきゃ、必死に犯罪者使って世界中から集めて今作ってるものが無駄になる
それが中国壊滅に繋がる
251 天の声(広島県):2007/07/11(水) 22:49:45 ID:Y38PG98U0
喰った人間が何も言ってこないって事は害はなし?
だとしたらこれはこれから先の人口爆発による食糧難を救う切り札なんぢゃね?
取り敢えずアフリカの諸国に技術供与。
252 共産党幹部(コネチカット州):2007/07/11(水) 22:50:05 ID:Hw0dLc2tO


原料は植物

植物は食物繊維が豊富

便秘解消!やったね!
253 通訳(兵庫県):2007/07/11(水) 22:50:18 ID:0H3EB+Hz0
ダンボールを再利用なんてまさにエコw
エコロジストどもに喰わしてやりてえw
254 シウマイ見習い(東京都):2007/07/11(水) 22:50:45 ID:OX764UEj0
ダンボール肉まんてすげー発想だ、ホント斜め上行ってやがる
255 消防士(dion軍):2007/07/11(水) 22:51:28 ID:G0f1KVVX0
正直その発想はなかった
256 留学生(東京都):2007/07/11(水) 22:52:29 ID:GB/fL3ym0
 ミートホープの社長など修羅の国では通用せん。
肉を肉に混ぜる偽装など笑止!!
257 あおらー(樺太):2007/07/11(水) 22:54:05 ID:L7Zw0211O
また社長を死刑にしてケリをつけるんかな

オリンピック選手は水食糧全て持参で
258 社民党工作員(神奈川県):2007/07/11(水) 22:54:13 ID:VvrB5JcE0
そのうちウンチ詰めたあんまん(カレーまん)が出荷されそうです。
259 受付(石川県):2007/07/11(水) 22:55:16 ID:65qCgTuo0
アメリカピザ「あいつら過去に生きてやがる」
260 ハンター(関東地方):2007/07/11(水) 22:55:29 ID:0u4XcUHX0
回収紙をナプキンに、ようじ再使用も…中国紙報道

食品の安全性に対する信頼が揺らいでいる中国で、レストランの紙ナプキン、つまようじなどに潜む
様々な病原菌が健康を脅かしていることが分かった。

「原料の中には、使用済みの生理用ナプキンや病院が廃棄したガーゼもある」と証言。
恐ろしいのは色つきの紙ナプキンで、漂白剤すら使わず、ゴミを着色してごまかしただけのものがあり
大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出されたという。
261 DQN(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:55:55 ID:KhXIL6fg0
ttp://www.nishikiroyal.com/event/img/dfhb16.jpg
ttp://www.nishikiroyal.com/event/img/dfhb15.jpg
ttp://www.nishikiroyal.com/event/img/dfhb24.jpg

いやマジで食用ダンボール開発してカヌー作ろう
徳島県の沿岸部の各家庭に常備して東南海沖大津波に備えよう

食料が尽きたらカヌーのダンボール骨格を食おう
262 通訳(愛知県):2007/07/11(水) 22:57:04 ID:QG8+dnfx0
肉を4割も使ってるなんてチャンコロにしては良心的だぞ
263 運転士(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:58:12 ID:/cA9oscM0
露店関係者は同テレビに「段ボール紙と豚肉の比率は約6対4


1対9、2対8なら当然のようにやってそうだな
264 ほうとう屋(アラバマ州):2007/07/11(水) 22:59:55 ID:rw8ZCXe60
かっぱ橋もビックリのイミテーションっぷりだな
265 ホテル勤務(樺太):2007/07/11(水) 22:59:57 ID:gYKoVX8LO
オリンピック選手団は水、食料に加えて空気も持参すべし

うかつに呼吸すると人体に悪影響を及ぼすかもしれんよ
266 おくさま(神奈川県):2007/07/11(水) 23:00:44 ID:C29pRqaw0
段ボールは、南米がいち早く食用転化に成功している。
貧困層の救いの食材。
267 通訳(愛知県):2007/07/11(水) 23:01:08 ID:QG8+dnfx0
>>265
世界中がボイコットするのが一番いいよ。
268 女流棋士(岩手県):2007/07/11(水) 23:01:21 ID:H9gY0lTG0 BE:225886043-2BP(3353)
使用済みダンボールってなんだ?
ダンボールオナニーでもしたのか?
269 食品会社勤務(catv?):2007/07/11(水) 23:01:35 ID:plpxiDap0
>>262
その肉もピロリ菌やなんやで汚染されてそうで怖い
270 検非違使(長屋):2007/07/11(水) 23:01:36 ID:C43V4Kum0
これはひどいwwwwwwwww
日本の偽装牛肉のなんと良心的なことかwwwwww
同じ事日本でやったら会社清算どころの騒ぎじゃなくなるな
記者会見でマスコミにぼろくそ叩かれまくり追い詰められまくりで
責任者が自殺するまで続くぞ
271 ひき肉(関東地方):2007/07/11(水) 23:01:45 ID:IVRQb1NQ0
272 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/07/11(水) 23:01:50 ID:CI0grC8P0
せめて使用前にしろ
273 元原発勤務(大阪府):2007/07/11(水) 23:01:51 ID:pOWuOwnP0
何でも食うなぁ。白蟻みたい…
274 芸人(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:02:40 ID:JGMMIpdE0
でもダンボールって何かうまそうだよな
275 キンキキッズ(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:03:07 ID:wmSYoEXB0
食った時点で気づけよwwwww
276 ハンター(三重県):2007/07/11(水) 23:04:29 ID:coEQqVOP0
民度が低いとかってレベルじゃないな・・
何かに進化しようとしてるぞこいつら。
277 歌手(埼玉県):2007/07/11(水) 23:04:43 ID:JCMjMcb60
中国人好き嫌いなく何でも食いすぎ
278 公明党工作員(岡山県):2007/07/11(水) 23:05:12 ID:+TMk5Fqm0
さすが中国クオリティ
俺には真似できないどころか、そういう発想すらなかったわ
279 お世話係(千葉県):2007/07/11(水) 23:05:44 ID:2TXEZl2N0
醤油かけて焼けばご飯3杯はいける
280 ホテル勤務(樺太):2007/07/11(水) 23:06:57 ID:thMGYGmTO
せめて食品使ってくれ
281 社会科教諭(コネチカット州):2007/07/11(水) 23:06:57 ID:Fsi6ET2iO
最近世界中で中国製品の話題が目立つが、実はこれ、オリンピックの開催を中止するためのシナリオの序幕じゃね?
いや、口火を切ったかのように話題に上るようになったからさ。
282 シェフ(dion軍):2007/07/11(水) 23:07:34 ID:rc96MfLg0
ダンボールは食えないって固定観念はいけないと思うの。
283 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/07/11(水) 23:07:45 ID:CI0grC8P0
この新しい食材をホームレスに教えてあげよう
284 ホテル勤務(樺太):2007/07/11(水) 23:07:44 ID:gYKoVX8LO
>>267

そだねw

勝手に中国人だけで開催しやがれっての

どうせ13億人もいるんだから
285 すくつ(愛知県):2007/07/11(水) 23:07:51 ID:GwUdATLQ0
>>276
俺もなんとなくそう思えてきた・・・
何かとんでもないもの発明するかも知れんな。紙一重って感じで。
286 受付(コネチカット州):2007/07/11(水) 23:08:03 ID:EyZa6u6zO
ゴクリ…
287 遣唐使(東京都):2007/07/11(水) 23:08:39 ID:rBxVgkN00
288 ほうとう屋(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:08:45 ID:rw8ZCXe60
これは中国に古紙を食品として輸出するビジネスチャンスかもしれん
289 ジャーナリスト(福岡県):2007/07/11(水) 23:09:26 ID:hd3RlBrj0
美味しければいいんでは?(人事)
290 芸人(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:09:28 ID:JGMMIpdE0
鉛で出来た重量挙げ選手やダンボールのマラソン選手が大問題になるんだな
291 活貧団(中国地方):2007/07/11(水) 23:09:44 ID:0qD00vLB0
うなぎも実はダンボールだよ
292 ぬこ(樺太):2007/07/11(水) 23:09:56 ID:D6avDqfaO
この国は何がしたいの?
293 底辺OL(兵庫県):2007/07/11(水) 23:10:09 ID:cvYF67jm0
絶対、バーボンの自信があったのにorz

もう、想像ができる国ではなくなった。
294 検非違使(山形県):2007/07/11(水) 23:10:20 ID:242vtC7N0
ここまでやってくれるといっそ斬新なアイデアに思えてしまうな
これは新発想だと思えば良いんだよ




でもまあ日本には入ってくれるなよ
295 レースクイーン(樺太):2007/07/11(水) 23:10:59 ID:pkeEFPDkO
中華のあまりにクリエイチブな発想に笑い死にそうWW
296 すずめ(岡山県):2007/07/11(水) 23:11:03 ID:FHK2VaNc0
う〜わ!肉まんのダンボール箱やぁ〜!
297 シェフ(dion軍):2007/07/11(水) 23:11:14 ID:rc96MfLg0
タレで照り焼きにすればイケルんじゃないか?
298 主婦(長屋):2007/07/11(水) 23:11:55 ID:7MOGiBIS0
ザ・シンプソンズで、給食のおばちゃんが
学校にお金がないからって体育で使うマットを粉末にして肉と混ぜて出してたな
スキナー校長が、体育のマットの味はわからんだろう?って皮肉ってた
299 通訳(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:12:32 ID:ruaaS8wE0
どこか大阪的なんだよなあ
300 モーオタ(ネブラスカ州):2007/07/11(水) 23:12:33 ID:LPo95iF9O
τゅぅヵゝ、水酸化ナトリウムとか塩酸を使ってるって
普通に考えてやばいだろ…
被害者は出ても何が原因で体調不良か
分からないのが今の中国
301 私立探偵(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:12:42 ID:4Y+PdDEg0
人肉とか使ってる方がまだ良心的だなw
302 主婦(長屋):2007/07/11(水) 23:12:47 ID:7MOGiBIS0
蒲焼さん太郎が材料ベニヤ板だよって言われても信じる
303 ほうとう屋(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:12:52 ID:rw8ZCXe60
>>298
山形の奴なら解りそうだなw
304 くれくれ厨(catv?):2007/07/11(水) 23:12:57 ID:2LCj2+/40
常に想像の右斜め上を行く国だな
305 塗装工(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:13:04 ID:hggTxjqO0
>>298
誰も食った事がないから
少々変な味でも気付かないだろうな、そんなもん
306 とき(神奈川県):2007/07/11(水) 23:13:37 ID:b/ZbCqWk0
>>294
いやいや、中国人の創意工夫の能力は世界一ですよ。
紙と火薬と羅針盤の母国ですから。

ただし、その創意工夫がどういう方向に発揮されるかはコントロール不能。
307 会社役員(広島県):2007/07/11(水) 23:13:40 ID:ys22B9hY0
さすがに中国は格が違うな
308 DCアドバイザー(コネチカット州):2007/07/11(水) 23:14:25 ID:PugmiZ39O
最近食の安全保障が騒がれているが、中国は馬鹿な国だな。
せっかく中華料理という高い価値の力をもっているにもかかわらず自ら低下させてるんだからな。


ただ段ボールをも食材に変えてしまう中国人のセンスには驚きだ。
たぶん普通に美味いんだろう。
309 パティシエ(東京都):2007/07/11(水) 23:14:33 ID:+iNsUvk90
310 すっとこどっこい(樺太):2007/07/11(水) 23:14:39 ID:rZ/mmOqQO
そのまま食ってたMrオクレを見習え
311 女性の全代表(東京都):2007/07/11(水) 23:14:43 ID:COqt/up40
紙まん豚風味
312 パート(香川県):2007/07/11(水) 23:15:06 ID:1PhXciZY0









313 僧侶(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:15:16 ID:T1mTIU9P0
ダンボールって腐んないんだぜ

これ豆な
314 映画館経営(広島県):2007/07/11(水) 23:15:20 ID:Fcl5vg3e0
髪の毛とダンボールは栄養があっておいしい。
315 すずめ(北海道):2007/07/11(水) 23:15:42 ID:dbH4HLUs0
食い物に苛性ソーダ使うってどういう発想だよ!シナ人怖ぇーーー!
316 芸人(樺太):2007/07/11(水) 23:16:17 ID:3CiGAteJO
ちょwwバーボンか釣りかと思ったのにww
日テレ実況より
317 占い師(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:16:25 ID:NTwrI2e60
ホームレスの段ボールは絶品
318 ゆうこりん(チリ):2007/07/11(水) 23:16:40 ID:is8JzmWB0
ソリッドスネーク感涙wwwwwww
319 オカマ(愛知県):2007/07/11(水) 23:17:19 ID:cai3BsVl0
あれこれ創意工夫した結果、100年後くらい後には段ボールが正式な
中華料理の食材になっているかもな
320 とき(神奈川県):2007/07/11(水) 23:17:45 ID:b/ZbCqWk0
>>315
食に関して、中国人の発想に限界とか限度と言うのは存在しない。
321 パート(香川県):2007/07/11(水) 23:17:44 ID:1PhXciZY0
外食

マジやべーな

今日うどん屋がいつもと違う味だったし…

322 右大臣(北海道):2007/07/11(水) 23:18:00 ID:3zQZkVu/0
こいつらホント・・
323 また大阪か(東京都):2007/07/11(水) 23:18:06 ID:YYcK4+WE0
その考えはなかったわ
324 キャプテン(愛知県):2007/07/11(水) 23:18:16 ID:4HVBZTq70
ヘルシーだな
325 ほうとう屋(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:18:17 ID:rw8ZCXe60
>>319
きっと朝鮮人が起源を主張してるに違いない
326 ぬこ(樺太):2007/07/11(水) 23:18:58 ID:D6avDqfaO
この国はどこからそういう発想が浮かぶんだろうか
327 工学部(dion軍):2007/07/11(水) 23:18:58 ID:LtFiGVh+0
ツバメの巣みたいなもんと、いえなくもないな
328 通訳(愛知県):2007/07/11(水) 23:19:03 ID:Bz1Hvkn30
遺伝子検査なんか関係ないわな
329 中小企業診断士(コネチカット州):2007/07/11(水) 23:19:21 ID:ImiNeHHKO
中国韓国タイって行ったけど知らずに食べてたのかなぁ、、
330 受付(コネチカット州):2007/07/11(水) 23:19:52 ID:KETGvIo2O
早くティッシュしゃぶしゃぶの店をオープンさせるんだ
331 養豚業(大阪府):2007/07/11(水) 23:20:27 ID:cq91iH2f0
さすが「四本足なら椅子まで食う」中国だけあるな
332 僧侶(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:20:31 ID:T1mTIU9P0
シナ↓

偉い人=他人を騙すのが得意
333 また大阪か(千葉県):2007/07/11(水) 23:20:52 ID:msoXFAqS0
ココ電球おすすめのスレはここですか?
334 アイドル(香川県):2007/07/11(水) 23:20:56 ID:u79rpDSN0
カップヌードルの肉も確か・・・
335 養蜂業(catv?):2007/07/11(水) 23:21:47 ID:c0kqY8jP0
>>327
あえていうなら浮浪者の巣、か
336 会社役員(山形県):2007/07/11(水) 23:22:10 ID:c/msfgx40
誰が上手いこと言えと
337 共産党幹部(コネチカット州):2007/07/11(水) 23:22:12 ID:zpRn9bwpO
しかも段ボール六割・肉四割かよ!
マジ吐き気がする
338 国会議員(広島県):2007/07/11(水) 23:23:41 ID:oh5MLq0C0
この国はどこへ行くのか…なるべく関わり合いにならずに見守って逝きたい
339 留学生(大阪府):2007/07/11(水) 23:23:55 ID:BtKoS0/E0
   / ̄\
  |  ^o^ | < 豚まん おいしいです
   \_○⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは7割品です
         \_/
         _| |_
        |     |
340 占い師(長屋):2007/07/11(水) 23:24:37 ID:VdduuaRC0
中国に旅行行ったことある奴は
よく思い出してみろw
341 留学生(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:24:44 ID:dnRfjW2M0
なんでも食うとは聞いていたがこの時代に紙まで食っていたとは
342 トンネルマン(樺太):2007/07/11(水) 23:24:47 ID:7VzSTzaZO
なるほど。新しく貧乏レシピに追加だ

いやはや、中韓はほんと勉強になるな
343 モデル(東京都):2007/07/11(水) 23:24:49 ID:dZGBqW/z0
こんなに注目をあびる優れた肉まんは無い!
344 また大阪か(東京都):2007/07/11(水) 23:24:52 ID:YYcK4+WE0
ニセ牛乳…靴底を漂白
345 AA職人(神奈川県):2007/07/11(水) 23:25:12 ID:ty1vR58+0
地球上から消えうせろ!
346 予備校講師(大阪府):2007/07/11(水) 23:25:15 ID:XcXaP5FH0
カセイソーダって・・・中国人は不死身なの?
347 モデル(宮城県):2007/07/11(水) 23:25:16 ID:XZ5gmmoG0
革靴を焼いてステーキだと言って売る店は無いのか?
348 就職氷河期世代(京都府):2007/07/11(水) 23:25:49 ID:xnCT90gc0
そのうんこをかみすきして再利用すれば・・・
349 旧陸軍高官(東京都):2007/07/11(水) 23:26:16 ID:DR7KgOay0
>段ボ ール紙を劇物のカセイソーダ(水酸化ナトリウム)の溶液に浸して
>黒っぽく変色させ、さらに煮込んで柔らかくした上で豚肉と混ぜ合わせ、
>肉まんの中身にしていた。

普通に肉まん作るより手間が掛かってそうな気がするぞ。
350 新聞社勤務(長屋):2007/07/11(水) 23:26:26 ID:hlDJ+Y6N0
ダンボールの紙と紙の間にゴキブリは卵を生む

まめちしきな
351 タリバン(福岡県):2007/07/11(水) 23:26:45 ID:uY7TKBC20
段ボール・・・????????
352 ぬこ(樺太):2007/07/11(水) 23:27:00 ID:D6avDqfaO
オリンピック中止のお知らせまだぁ?
353 運び屋(兵庫県):2007/07/11(水) 23:27:27 ID:yakiFANS0
誰か今年に入って報道された
中国のニュースまとめてくれよ・・・
354 気象庁勤務(千葉県):2007/07/11(水) 23:27:31 ID:5KCIaVOz0
兵糧兵器かと思った
355 支援してください(千葉県):2007/07/11(水) 23:27:34 ID:Bf9y1h9s0
この6:4は黄金比なのだろうな
356 火星人−(岩手県):2007/07/11(水) 23:28:02 ID:8B1C2sMD0
中国って・・・
357 前社長(神奈川県):2007/07/11(水) 23:28:04 ID:y6tpDuUr0
今中国製のDVD見てる
358 ぬこ(樺太):2007/07/11(水) 23:28:58 ID:D6avDqfaO
麒麟の田村がダンボール食べてたなんてテレビで言うから、シナが本気にしたのか?
359 DCアドバイザー(長野県):2007/07/11(水) 23:29:48 ID:/W5NOEll0
さすが中国
360 合コン大王(東京都):2007/07/11(水) 23:29:56 ID:UvMUwQwl0
なんというか、あまりにも凄すぎる
361 巡査(兵庫県):2007/07/11(水) 23:30:13 ID:ugp+scJ/0
ミートホープ社長がアップを始めたようです
362 今日から社会人:2007/07/11(水) 23:30:37 ID:riIxgV4T0
中国製は偽者多いから勘弁してくださいよBy北朝鮮

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070711-00000159-jij-int
363 文科相(熊本県):2007/07/11(水) 23:31:14 ID:5PDkZQAG0
中身だけじゃないだろう
364 主婦(コネチカット州):2007/07/11(水) 23:31:53 ID:b1x810bNO
これが中国式リサイクル
365 前社長(東京都):2007/07/11(水) 23:32:18 ID:oA9v3yOC0
そろそろ、文化を世界レベルで格付けしてみてはどうだろう
366 工学部(福岡県):2007/07/11(水) 23:32:34 ID:doqSyiKU0
どうしよう、ミートホープがマシに見えてきた
367 イラストレーター(東京都):2007/07/11(水) 23:33:17 ID:HDREeaDL0
中国マジこええ
いろんな意味で凄い
368 気象庁勤務(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:33:21 ID:aKFFR85v0
>>343に懐かしい名前があったわ
369 小学生(大阪府):2007/07/11(水) 23:33:38 ID:WAZmDnoP0
さっきTV東京で中国の食品問題やってたな
370 元原発勤務(大阪府):2007/07/11(水) 23:33:40 ID:pOWuOwnP0
肉まんだけかな?

実は春巻きも外皮が紙で、中の具はダンボール
肉は具のつなぎ程度に使っているみたいなこともありえるな。
371 留学生(埼玉県):2007/07/11(水) 23:34:25 ID:N8ipif2k0
これはひどい
せめて食材を使えよw
372 ぬこ(樺太):2007/07/11(水) 23:34:22 ID:D6avDqfaO
いくら中国でも、うんちの中からトウモロコシ出して、再利用はさすがにやらないよな?
373 宅配バイト(大阪府):2007/07/11(水) 23:36:03 ID:XjIoDFyV0
なんという創意工夫
味皇様もビックリだ
374 くじら(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:36:08 ID:rG313OC70
なんかもう存在自体気持ち悪い国だな・・
375 マジシャン(栃木県):2007/07/11(水) 23:37:43 ID:fnpKlPf60
ロシアは油も酒として飲むが
中国は紙を肉として食うのか
376 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/11(水) 23:38:53 ID:J0iXo51EO
一般の中国人はこれを「旨い旨い」って食べていたのか?
377 ひちょり(群馬県):2007/07/11(水) 23:38:54 ID:44OQnVaq0
378 元祖広告荒らし(樺太):2007/07/11(水) 23:38:56 ID:C/9Jo6x+O
中華思想ってこういうのなんだな
379 一株株主(ネブラスカ州):2007/07/11(水) 23:38:57 ID:MnFfYkpmO
さすがに段ボールのセルロースはキツイだろw

結構セルロース入ってる加工食品多いからな(^0^)/
380 占い師(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:39:08 ID:NTwrI2e60
>>372
今すぐ中国へ行くんだ
特許が取れるかもしれんぞw
381 アナウンサー(東京都):2007/07/11(水) 23:39:12 ID:C/5IRhsC0
売る方は、もちろん味見してこれならOKと思って出したんだよね?
382 渡来人(コネチカット州):2007/07/11(水) 23:39:33 ID:UPZQ4UFfO
皿と自転車以外は食うらしい
383 農業(アラバマ州) :2007/07/11(水) 23:39:48 ID:zsuRHoP/P
ティッシュの美味さは異常
伊東家でも紹介されてた程だ
384 中学生(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:39:55 ID:Y0E07ZgK0
むしろその技術をいい方向に使おうよ・・・
385 くれくれ厨(神奈川県):2007/07/11(水) 23:40:23 ID:c35TDu5n0
>>381
見た目しか気にしてない気がする
386 留学生(埼玉県):2007/07/11(水) 23:40:59 ID:N8ipif2k0
>>381
もしかしたら悪気はなかったのかもしれんな
387 麻薬検査官(東京都):2007/07/11(水) 23:42:57 ID:YfmtcfQt0
中国4千年の知恵だなこれは
388 農業(ネブラスカ州) :2007/07/11(水) 23:43:16 ID:ZJQej+FnP
もう中国産は無条件に輸入禁止にしろ。
389 建設作業員(愛知県):2007/07/11(水) 23:43:22 ID:XmlqX6u10
使っていたのが使用済みダンボールってのは酷い話だけど
6:4で混ぜてちょっと食べてわからない水準ってのは凄い
清潔なダンボールを使えばむしろ食物繊維豊富でかなりいいかもしれない
390 お世話係(千葉県):2007/07/11(水) 23:43:23 ID:2TXEZl2N0
B級グルメの食材にダンボールが加わるのも時間の問題
391 建設作業員(愛知県):2007/07/11(水) 23:44:44 ID:XmlqX6u10
一方日本では大豆粒状蛋白を豚肉に混ぜた
392 タレント(兵庫県):2007/07/11(水) 23:44:57 ID:ohOkniLW0
未使用の段ボールにしときゃ捕まらなかったのにな
393 あおらー(樺太):2007/07/11(水) 23:45:02 ID:a01NSiegO
こういうニュースが出る度
本当に中国は将来覇権争いをする国になるのだろうかと思う
394 うどん屋(埼玉県):2007/07/11(水) 23:45:08 ID:TeiDM99n0
今時は、派遣業界や中小企業の中にも中国人経営の会社が多いらしい

これを前提に中国人の悪意がよく目に入るようになったので書いとく

派遣業界の場合、労働者一人が何件もの会社に登録してる

場合がとても多い

個人の経歴や個人情報なんて派遣業界には溢れている

その情報使っちゃおうなんて考える事も普通にありえるよ

本土からつれてきたチャンに適当な人間に成りすまさせる

今時は履歴書まで恐くてだせないよ
395 林業(福岡県):2007/07/11(水) 23:45:19 ID:U1o3HJIO0
使用済みナプキンならまだ許せるんだが
396 アナウンサー(東京都):2007/07/11(水) 23:45:25 ID:C/5IRhsC0
びっくりド○キーとかの新メニューとかになったりして・・・
あそこも怪しいもんな
397 ほうとう屋(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:45:26 ID:rw8ZCXe60
選手村でこういうのが発覚したら、世界大戦の引き金になるかも知れんな
398 ゆかりん(catv?):2007/07/11(水) 23:46:07 ID:SJBFaMzE0
>>389
古紙再生の精製段階で大量に薬物が投入されてるよ
399 ぬこ(樺太):2007/07/11(水) 23:46:57 ID:D6avDqfaO
>>380
おまいに権利譲ってやるよww
400 ホテル勤務(樺太):2007/07/11(水) 23:47:36 ID:WOfp+QfyO
日本でやると
むしろコストがかかる気がする

さすが中国だな
401 石油王(dion軍):2007/07/11(水) 23:47:58 ID:F43Ab5Hx0
チョン、チャンは卑怯なの多いし、善人でも同胞の犯罪に対して動かないので敵と思っていい
402 クリエイター(コネチカット州):2007/07/11(水) 23:47:59 ID:GKNkPlJ+O
明後日中華街行くんだがなんかオススメある?
403 留学生(千葉県):2007/07/11(水) 23:49:29 ID:n1Z5n4bd0
切削麺
404 バイト(兵庫県):2007/07/11(水) 23:49:36 ID:NSS4JpKi0
>>402
抗生物質と殺菌剤、PH計と酸素マスク
405 検非違使(関東地方):2007/07/11(水) 23:49:59 ID:Y9wcKLI10
食は中国にナシ
406 コレクター(東京都):2007/07/11(水) 23:50:38 ID:V/p2dDQY0
中国の彩られた4000年の歴史がここまで凄いものだと露知らず…
407 ネコ耳少女(愛知県):2007/07/11(水) 23:51:06 ID:T9BNqtQk0
中国製には絶対関わらない!!なんて居えるのは
よっぽどの裕福層だけ。庶民には中国製は切っても切れない。
408 私立探偵(神奈川県):2007/07/11(水) 23:51:08 ID:+h7WQa/40
連日の報道みてると中華街もヤバイんじゃねーかと。
素材にこだわって中国産って店も多そうだし。
409 タコ(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:51:09 ID:bqmEKro30
なんかドラえもんを思い出した。
紙にお菓子の絵を描いて食うとお菓子の味がするって話だったか
410 おたく(長屋):2007/07/11(水) 23:51:36 ID:+ioDU7/n0
中国なら包茎手術で余った皮すらも再利用出来るはず!!
411 検非違使(関東地方):2007/07/11(水) 23:53:16 ID:Y9wcKLI10

肉満段紙混格段美味



412 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/11(水) 23:53:27 ID:J0iXo51EO
エイプリルフールのネタで「使用済み割り箸をメンマにする方法」っていうのがあったけど、現実にこういう事をやっちゃうんだな、中国。
413 タレント(兵庫県):2007/07/11(水) 23:53:38 ID:ohOkniLW0
今日の晩飯うな重にしたんだが
食ってる最中に死体が餌だの中国の稚魚でも
1週間日本に置けば日本製ってな話が浮かんでちっともうまくなかったぜ
ネタだろ・・と思いつつマジであり得そうだから困る
414 生き物係り(西日本):2007/07/11(水) 23:54:56 ID:12FhrTX10
さすが中国
牛じゃないとはいえ、一応家畜の肉を使ってたミートホープなんか
足元にも及ばないなw
415 留学生(埼玉県):2007/07/11(水) 23:55:25 ID:N8ipif2k0
ダンボールとか猫肉とかちんこの皮とか食わされるくらいなら
多少の毒が入ってる方がマシだな
416 クリエイター(コネチカット州):2007/07/11(水) 23:55:29 ID:GKNkPlJ+O
>>404
なるほど…甘栗だけは安全であって欲しいもんだ
417 序二段(北海道):2007/07/11(水) 23:55:56 ID:pkx3ZXzq0
ミートホープの社長は弟子に
418 民主党工作員(東日本):2007/07/11(水) 23:56:18 ID:zRuvjNwW0
俺もダンボールのフレンチトーストを作ってみよう
419 声優(東京都):2007/07/11(水) 23:56:30 ID:jYy7XVl+0
偽装ってレベルじゃねーぞ
420 ネコ耳少女(愛知県):2007/07/11(水) 23:56:30 ID:T9BNqtQk0
ミートホープ程度で大騒ぎになる日本はまだ平和だな
421 人気者(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:57:20 ID:LKuUTrdK0
昔テレビで流れたと記憶してるけど、中国のカレー屋では
具材の代わりにトイレットペーパーをぶち込んで
まったりと仕上げて販売してるって話があったはず。
ついでにトロミもついて一石二鳥だとかなんとか・・・
422 ホテル勤務(dion軍):2007/07/11(水) 23:57:44 ID:oSSdosXx0
いっそクリエイティブと言ってもいいくらいの偽装っぷりだなw
423 新聞社勤務(長屋):2007/07/11(水) 23:58:30 ID:hlDJ+Y6N0
こういう発想が日本人には足りない
424 ホームヘルパー(長屋):2007/07/11(水) 23:59:34 ID:fjml/sPf0
今、膨大な人口で遺伝子のふるいをかけている中国は
人の進化を模索しているところなのかも知れんね
そりゃダンボールを食う人だっているだろう
425 留学生(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:59:49 ID:uiVpbps90
中国の偽物文化って一体いつからあるんだ?
426 検非違使(長屋):2007/07/11(水) 23:59:53 ID:C43V4Kum0
スーパーでウナギを買おうと思ったけど置いてるのが中国産だらけで買う気になれなかった
「当社のウナギは専用の直営養殖場で河川から専用の水路を引いて飼育しています」
って書いてあったけどその河川の水質が信用できない以上絶対に買えない
元の河川のBOD値まできちんと公表してくれ
427 作家(大阪府):2007/07/12(木) 00:00:02 ID:lQekETbY0
中国人 vs ホームレス 開戦
428 ダンサー(catv?):2007/07/12(木) 00:00:16 ID:6Cwnh3Ga0
もうおどろかないよ
429 トンネルマン(樺太):2007/07/12(木) 00:00:29 ID:6xfM7ViUO
つうかいかなる理由があっても食えるもん入れろよ!氏ねよハゲ
430 ボーイッシュな女の子(岡山県):2007/07/12(木) 00:01:06 ID:amyIIzgw0
麒麟の田村さんがダンボール食ってたよね
431 電力会社勤務(長野県):2007/07/12(木) 00:01:23 ID:TgngcdDb0
発想が天才的だよね。

肉の代用としてダンボール。俺が100回生まれ変わってもこの発想はないわ。
432 ツアーコンダクター(福井県):2007/07/12(木) 00:02:00 ID:3qwn57ZA0
しぬやん
433 ディトレーダー(dion軍):2007/07/12(木) 00:02:15 ID:vr6c/J0L0
>>426
公表されたら、それ信用するのか?
どう考えても偽装するだろw
434 中小企業診断士(長屋):2007/07/12(木) 00:03:09 ID:xsBmMfD00
>>433
それもそうだなw
435 ゆうこりん(樺太):2007/07/12(木) 00:03:42 ID:Z7VGEozPO
ダンボールだって主原料を辿れば自然物だろ
なぁに、返って免疫力が(ry
436 イベント企画(西日本):2007/07/12(木) 00:05:37 ID:qvLFwpJ40
そのうち「黄砂うめぇwww」とか言い出しそうだな
437 22歳OL(新潟県):2007/07/12(木) 00:06:17 ID:sERc5pBF0
6対4ならまだ良心的だな
438 CGクリエイター(埼玉県):2007/07/12(木) 00:06:18 ID:8py5IBaJ0
オリンピックへ向けた予行練習に過ぎない。
439 大統領(東京都):2007/07/12(木) 00:07:07 ID:XJ4t061h0
>段ボール紙を劇物のカセイソーダ(水酸化ナトリウム)の溶液に浸して黒っぽく変色させ

一手間かけているわけだな。
440 アイドル(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:07:22 ID:MRFwoHum0
段棒留さんを肉まんにつめて販売してたりして・・・
441 DCアドバイザー(東京都):2007/07/12(木) 00:07:25 ID:nXEMu2Ej0
さすが4000年の歴史。ミートホープもまだまだだな
442 迎撃ミサイル(catv?):2007/07/12(木) 00:09:52 ID:FIIDYMTp0
>>436
17年くらい泥食べてる女子高生はいた
443 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/12(木) 00:09:53 ID:rFGb9tKWO
品はこんなの普通に食べてんじゃねーの
444 ディトレーダー(dion軍):2007/07/12(木) 00:10:34 ID:vr6c/J0L0
ペーパーランチ
445 大統領(東京都):2007/07/12(木) 00:10:55 ID:XJ4t061h0
>段ボール紙と豚肉の比率は約6対4

二八そばみたいに言われてもなあ…。
446 カエルの歌が♪(茨城県):2007/07/12(木) 00:11:31 ID:bl0VYSIr0
日本でもテキ屋で売ってるやつとかぁゃιぃよね
447 付き人(樺太):2007/07/12(木) 00:12:19 ID:6LxDn3SHO
ってか水酸化ナトリウムって、あの高校の時使った指がヌルヌルするやつだよな?
448 青詐欺(神奈川県):2007/07/12(木) 00:12:37 ID:hHrAv7Qo0
>>445
その比率が味の決め手。
職人が研究に研究を重ねて黄金比率を発見したのだ。
449 序二段(dion軍):2007/07/12(木) 00:12:55 ID:9361yuUq0
4割も肉が入ってたら儲からないだろ…
450 パート(長屋):2007/07/12(木) 00:15:00 ID:A3iY8sum0
分厚くて断面が波々してるダンボールはうまいよ
451 守銭奴(沖縄県):2007/07/12(木) 00:15:09 ID:rSqD+EHz0
オリンピック中止のお知らせまだぁー?チンチンチン
452 渡来人(コネチカット州):2007/07/12(木) 00:16:14 ID:UstM1ZZWO
普通に「ありがと」とか「うまいね」の一言かけられたり、
常連客がいるわけでしょ。

なのに、胸が全く痛まない民族なんだよな。

自分さえ良ければいいか…。

まだ生きる価値あるの?あいつら
453 歌手(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:17:22 ID:1WmNLWGYP
そういえば昔飼ってたハムスターが逃げ出したの思い出した
家中探しても見つからなくて数カ月後にクローゼットの奥で死体を発見
飢えたのか近くの段ボールの食べカスがあってショックだった
454 カエルの歌が♪(静岡県):2007/07/12(木) 00:17:23 ID:2QyYZdut0
カセイソーダ買うのと、豚肉買うのと
そんなに金額違うのかよ
455 農業(埼玉県) :2007/07/12(木) 00:17:31 ID:lTp7biZo0
支那マンセーしてる議員って何なの?
456 講師(兵庫県):2007/07/12(木) 00:19:21 ID:oRFNCrhr0
おがくずもかつおぶしだな
457 但馬牛(東京都):2007/07/12(木) 00:19:33 ID:nweehxxH0
>>453
お前のせいで鬱になった
458 名無し募集中。。。(東京都):2007/07/12(木) 00:20:08 ID:Ct1JV1xP0
使用済みのティッシュで
459 書記(石川県):2007/07/12(木) 00:21:02 ID:OLUOkYci0
使用済みって何にしたんだろ
460 お猿さん(樺太):2007/07/12(木) 00:21:15 ID:ztrir9SmO
俺も昔はティッシュとかの紙に醤油をつけて食っていたもんだが、
もともと食いもんじゃないんだから混ぜたり売ったりしちゃいかんな。
461 料理評論家(埼玉県):2007/07/12(木) 00:23:05 ID:1JSRB65u0
選挙前の教団草加にとって

中国の国民性の悪さ絡みの悪材料出捲くりだね
462 花見客(愛媛県):2007/07/12(木) 00:23:59 ID:9wNUf55Z0
>>452
まだそんなこと言っているのか

やつらに感謝の精神なんか無い
ウソをつくのは悪いことではないのだ
だまされる奴がバカだ、という感情しかない

国家ぐるみで外国企業をはめ込んで乗っ取りする
パクリ国家だからな
463 AV監督(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:24:42 ID:k/ZTIINj0
注目すべきはこれが表沙汰になったって事だよ。
まだ知られてない暗部がいっぱいあるんだろうな・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
464 イベント企画(東日本):2007/07/12(木) 00:25:30 ID:bYqfRK3J0
むちゃくちゃだ・・・・・・・・・・
465 電力会社勤務(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:26:50 ID:uDdSMrMT0
なんか、中国って反日なだけあって日本の事件には負けたくないらしいな
ミートホープの偽装なんざ可愛いもんだ
466 養蜂業(チリ):2007/07/12(木) 00:27:02 ID:DzV55gyW0 BE:70081722-BRZ(10000)
逆に考えれば
今後起こるであろう食糧問題の解決策の1つになるんではないだろうか
467 浪人生(茨城県):2007/07/12(木) 00:27:23 ID:vPL5P/ew0 BE:145767825-2BP(400)
幼稚園のおままごとのドロ団子w
468 大統領(東京都):2007/07/12(木) 00:27:55 ID:XJ4t061h0
>>452
常連には、普通のやつを出してるんじゃね?
469 カエルの歌が♪(静岡県):2007/07/12(木) 00:28:54 ID:2QyYZdut0
猿岩石がティッシュを細く裂いて
つけ麺みたいに食ってたの思い出した
470 扇子(群馬県):2007/07/12(木) 00:29:12 ID:5q4RvdMm0
ミートホープがすごく善良な会社に思えてきたんだけど気のせいかな?
471 クリエイター(コネチカット州):2007/07/12(木) 00:29:56 ID:+NkwS5ytO
中国おそロシア
スーパーいっても加工品とかは表示してないのもあるし、いまいち信用できないんだよなぁ
信じられるのは野菜の国産表示のものしか信じてない
野菜もやばい?
472 アイドル(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:30:01 ID:MRFwoHum0
著作権という概念がないから偽物文化が華やぐんだろうな
473 探検家(熊本県):2007/07/12(木) 00:30:17 ID:gD5xgBCl0
またゴミ餃子か
474 運動員(大阪府):2007/07/12(木) 00:31:09 ID:67xnOQIp0
おまえらな、10億人の胃袋を満たそうと思ったら並大抵の努力じゃダメなんだって事忘れてないか?
475 ボーカル(愛知県):2007/07/12(木) 00:31:19 ID:2zPdvYMl0
グリーンピースとかは賞賛しそう。
476 男性巡査(千葉県):2007/07/12(木) 00:31:21 ID:8zGeicF20
何割までバレないか旦那で試す鬼嫁

電車の中吊広告に出そうでいやだ
477 青詐欺(神奈川県):2007/07/12(木) 00:31:48 ID:hHrAv7Qo0
>>471
その国産表示すら信じられない時代
478 青詐欺(四国地方):2007/07/12(木) 00:32:12 ID:Q4fSOzgL0
これも貼っておく。
中国、ロケット打ち上げ失敗で犠牲者500名。

http://jp.youtube.com/watch?v=lW2ezqOUqDE&mode=related&search=
479 ひちょり(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:32:55 ID:8Ga4wAvl0
ナンコ「ペロッ・・・これは肉まん・・・っ!!」
480 名人(大阪府):2007/07/12(木) 00:33:00 ID:TFgy5EnJ0
ゴキブリ肉まんとダンボール肉まんのどちらかを食えといわれたら
ダンボールのほうが食えるかもしれないっていう気はする
481 福男(愛知県):2007/07/12(木) 00:33:18 ID:f/XYjl970
食糧難になっても大丈夫!
482 留学生(長屋):2007/07/12(木) 00:33:48 ID:OiL3hByt0
6対4の6がダンボールなのが笑える
483 歌手(東京都):2007/07/12(木) 00:33:57 ID:X41f76s+0 BE:229777128-2BP(1020)
ダンボールは火を通して殺菌すれば最悪なんとかなるとして、
水酸化ナトリウムは圧倒的にヤバイだろw
484 イベント企画(西日本):2007/07/12(木) 00:34:06 ID:qvLFwpJ40
美味しんぼの作者に言わせれば、
これも日本のせいになってしまうんだろうなw
485 ぬこ(島根県):2007/07/12(木) 00:35:32 ID:QHZqaq9h0
中和の過程がないな
486 青詐欺(コネチカット州):2007/07/12(木) 00:36:25 ID:Ei2ENOZkO
>>1
これはないwww

段ボールは食べ物じゃありませんよwww
487 大統領(東京都):2007/07/12(木) 00:37:53 ID:XJ4t061h0
>>486
「アメトーーク」で、麒麟田村が食ってたけどなw
488 相場師(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:37:55 ID:d1zzXjv+0
ダンボールまんてww
489 候補者(東京都):2007/07/12(木) 00:38:51 ID:U4jMTAOj0
次は何を混ぜた食べ物が出てくるのかなぁ・・・
490 主婦(コネチカット州):2007/07/12(木) 00:39:07 ID:Y2uq1IOuO
でもさ、ダンボールって甘そうな良い匂いするよな?
491 イベント企画(西日本):2007/07/12(木) 00:40:00 ID:qvLFwpJ40
香りつきのトイレットティッシュをプレゼントしたら
よだれを流して食らいつきそうだな
492 噺家(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:40:42 ID:M6HKQ/Zn0
なんか昔の伊集院のラジオのネタはがきを思い出した

〜あったら嫌な乾燥剤の注意書き〜

「食べられますか?」

「食べられました」

「食べかけ」

493 気象庁勤務(dion軍):2007/07/12(木) 00:41:47 ID:jBNTskOa0
この発想はなかったわ

なんていうかシュールすぎ
ありえん
494 殲10(千葉県):2007/07/12(木) 00:42:25 ID:20OXqmWT0
ママさん達に廃油で石鹸作りが流行った時、潜水服みたいな
重装備になる作業が一回だけあったな。
あれがまさに、カセイソーダ混ぜる工程だよな?
495 理系(埼玉県):2007/07/12(木) 00:43:18 ID:+8egYgHU0
アルカリは管理うるせえんだよな
496 扇子(群馬県):2007/07/12(木) 00:43:18 ID:5q4RvdMm0
ダンボール以外にも、
古い服とか藁とか草とか、何でも混ぜてそうだな
497 守備隊(長屋):2007/07/12(木) 00:44:44 ID:p7kDzB8t0
もう餃子とかシュウマイとか中華由来のものは食えないな・・・
498 容疑者(dion軍):2007/07/12(木) 00:45:00 ID:VSF9uEsu0
オリンピック見に行くのも命がけだなこれじゃ
499 舞妓(愛知県):2007/07/12(木) 00:47:37 ID:QuvBOvMI0
段ボールで作った肉マンコ
500 三銃士(埼玉県):2007/07/12(木) 00:47:56 ID:fO01AEX80
ダンボール100%の肉まんはどんな味がするのだろう
501 空気(樺太):2007/07/12(木) 00:48:06 ID:VakOR2kfO
>>487
さすがの田村も吐き出してなかったっけ?
502 花見客(愛媛県):2007/07/12(木) 00:48:47 ID:9wNUf55Z0
>>498
わざわざ中国に行く奴がいるのが信じられん
503 浪人生(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:48:47 ID:X0nmTzOn0
ペンキとカセイソーダさえあれば中国は何でも出来る!
酢と塩涙目。
504 イベント企画(西日本):2007/07/12(木) 00:49:25 ID:qvLFwpJ40
これってサンスポ以外のメディアは報じてないの?
海外のメディアはどうなんだろう
これ、まともに報じられたらかなりの影響があると思うんだけど
505 ホテル勤務(神奈川県):2007/07/12(木) 00:51:18 ID:ZUgoqnLf0
食糧難に備えた人体実験か?
506 大統領(東京都):2007/07/12(木) 00:51:54 ID:XJ4t061h0
>>501
田村が躊躇なく口に含んだ所でエンディングだった。
カメラ止まった後、どうしたのかはわからないけど。
507 クリエイター(東京都):2007/07/12(木) 00:52:01 ID:vOrWEEf30
オリンピックやべええええええええええ!!!!!!
508 中小企業診断士(東京都):2007/07/12(木) 00:56:32 ID:73Blj4ze0
まじかよこれ
509 空気(樺太):2007/07/12(木) 00:57:53 ID:VakOR2kfO
>>506
ありがと
そうだったか
510 海賊(栃木県):2007/07/12(木) 01:02:47 ID:8PCde/Ig0
余計金がかかる気がするんだが・・
511 海賊(栃木県):2007/07/12(木) 01:03:50 ID:8PCde/Ig0
まあ、2010年WCよりはマシだろ。
512 通訳(埼玉県):2007/07/12(木) 01:05:17 ID:SIFm7HHb0
段ボールうめえええええwww
513 書記(コネチカット州):2007/07/12(木) 01:05:35 ID:OgB8NGa3O
猿の脳を食べるらしい。吐き気がする…
http://chiquita.blog17.fc2.com/?mode=m&no=2569
514 麻薬検査官(アラバマ州):2007/07/12(木) 01:08:09 ID:8uoapr/r0
>>2
23秒とは・・・
515 養蜂業(茨城県):2007/07/12(木) 01:13:52 ID:Z+3JqLR30
>>1
その発想はなかった
516 カメラマン(北海道):2007/07/12(木) 01:14:09 ID:DQ02y/oA0
和民は?和民は大丈夫なの?('A`)
517 留学生(香川県):2007/07/12(木) 01:14:42 ID:8xzbLxvI0
中国マジでネタの宝庫だな

民度違いすぎワロタ
518 名誉教授(神奈川県):2007/07/12(木) 01:15:21 ID:AMMbsIar0
中華街のとかどうなの?
519 留学生(香川県):2007/07/12(木) 01:15:50 ID:8xzbLxvI0
いや、やはり人種じゃなくて
教育水準とか政治的な教育指導で培われたものの差だろうな

むこうは協賛政権だし


520 ダンサー(東京都):2007/07/12(木) 01:16:34 ID:BDmsCBiE0
10年位前はもっとまともな国だったけどな。
改革開放がこの国を無茶苦茶にした。
521 チーマー(東京都):2007/07/12(木) 01:21:01 ID:HfdXUuKq0
正直段ボールまんは中国の4000年の歴史
522 ギター(アラバマ州):2007/07/12(木) 01:21:04 ID:biUraOh10
中国「日本は不必要に騒ぎすぎ」
523 赤ひげ(群馬県):2007/07/12(木) 01:22:30 ID:xiBU29os0
もはや食べ物ですらないww
524 元原発勤務(山口県):2007/07/12(木) 01:22:47 ID:NSwoDxMK0
ミートホープなんか目じゃないな
525 キンキキッズ(九州地方):2007/07/12(木) 01:23:11 ID:acNSO5eu0
ワロタ
526 受付(長屋):2007/07/12(木) 01:24:40 ID:BSicCN/h0
中国のミートホープ事件はスゲーな
レベルが違い過ぎる
というかダンボールでも気付かないもんなのかw
527 歌手(ネブラスカ州):2007/07/12(木) 01:25:23 ID:IqJo2HjKP
このくらいは別に驚かん。赤ん坊食うような奴等だからな
528 三銃士(埼玉県):2007/07/12(木) 01:26:11 ID:fO01AEX80
今夜食のカップラーメン食った
安全な食い物って幸せだな
美味しいし
529 ホテル勤務(神奈川県):2007/07/12(木) 01:26:17 ID:ZUgoqnLf0
中国サイボーグ技術の驚異的進歩!事故で腰から下失った男性が人工下半身で歩き始める
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1184148653/l50
530 銀行勤務(東京都):2007/07/12(木) 01:26:32 ID:EIsOUgMN0
よくテレビで
ここはこんなにやすいんですぅ!
ってやってるが安いのには理由があるってこったね
531 留学生(東京都):2007/07/12(木) 01:29:43 ID:m6yDroNN0
これはすごい
532 のびた(アラバマ州):2007/07/12(木) 01:31:30 ID:xu8eOVhk0
人の髪を混ぜた食いもんとか平気で
作ってるからな
533 調理師見習い(dion軍):2007/07/12(木) 01:33:27 ID:kKK6fdli0
うーん、恐るべし。マジで中国産の食い物はかえねーな。
534 VIPからきますた(アラバマ州):2007/07/12(木) 02:12:11 ID:0swU75RO0
竹の子の代わり竹串使ったようなもんか
535 ぬこ(樺太):2007/07/12(木) 02:20:24 ID:29h0rwhQO
どんだけー

もうなんでもありだな
536 バンドメンバー募集中(大阪府):2007/07/12(木) 02:20:54 ID:ODkRtNKd0 BE:229896735-PLT(12144)
         ____
       /      \
      / \   /  \
    /  (●)   (●)  \   でも中国でオリンピックやるんだお
    |     (__人__)     |  ________
     \    ` ⌒´    ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |       


537 舞妓(山口県):2007/07/12(木) 02:21:14 ID:MBFb06rx0
その内割り箸でめんまとか作り始めるんじゃね?
538 空気(樺太):2007/07/12(木) 02:21:28 ID:VakOR2kfO
>>528
原材料がどこ産かわかったもんじゃないけどな
539 ディトレーダー(樺太):2007/07/12(木) 02:23:16 ID:r2SZvzQsO
>>529
ひでえコロ助w
540 就職氷河期世代(樺太):2007/07/12(木) 02:23:17 ID:ywT6gMUFO
ミートホープもびっくりだな
541 ブロガー(神奈川県):2007/07/12(木) 02:25:54 ID:ruqpSZNE0
すんげえ食物繊維豊富そうな肉まん
542 大統領(福岡県):2007/07/12(木) 02:26:04 ID:O9veheqt0
肉まんと餃子は自作が最強だぜ
543 花見客(アラバマ州):2007/07/12(木) 02:26:52 ID:OtkTEF590
カレーにうんこ混ぜる日も近いなw
544 ガラス工芸家(福岡県):2007/07/12(木) 02:30:27 ID:DWk74a+c0
カオスwwwwwwwwwwwwwww
545 元祖広告荒らし(樺太):2007/07/12(木) 02:31:49 ID:K8lEe8KjO
普通に豚肉使った方が安いし手間かからなくね?
546 知事候補(樺太):2007/07/12(木) 02:33:01 ID:LaqpujfPO
ミートホープは中国進出すればいいな
547 ホテル勤務(神奈川県):2007/07/12(木) 02:33:13 ID:ZUgoqnLf0
豚肉、今中国で高くなってるみたいだね
ニュースでやってた
でもそのせいかどうかは知らん
548 パティシエ(アラバマ州):2007/07/12(木) 02:34:22 ID:Wy78pGx20
ミートホープもビックリってどんな国なんだよ
549 守備隊(アラバマ州):2007/07/12(木) 02:34:32 ID:N7n8MmX80
ミートホープが優良企業に見えるから困る
550 大統領(福岡県):2007/07/12(木) 02:37:40 ID:O9veheqt0
ダンボール外に放置してると蟻が群がるんだが、何が入ってんだ?
551 噺家(アラバマ州):2007/07/12(木) 02:39:00 ID:M6HKQ/Zn0
この肉まんと、ミートホープ肉のどっちを食いたい?と聞かれれば、
当然、ミートホープ肉なのが怖いな・・・
552 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/07/12(木) 02:40:38 ID:Dzr03Eb90
中国の屋台で食い物買う時は2個買わないとダメだな
まず一個買って売り手に食わせて確認してからもう一個買う
553 宅配バイト(埼玉県):2007/07/12(木) 02:43:41 ID:75Bspa2G0
中国人には何を言っても無駄だな・・・
554 農業(鳥取県) :2007/07/12(木) 02:44:02 ID:wJCb/YwE0
ミートホープはかわいいもんだな。ちゃんと食えるものを混ぜてたんだから良心的だよ
555 アナウンサー(福島県):2007/07/12(木) 02:44:21 ID:jOxkMafx0
逆に食べられるダンボールを開発したらどうだろう
556 解放軍(ネブラスカ州):2007/07/12(木) 02:44:39 ID:Vlr45Oq2O
ミートホープが優良企業に見えるから困る
557 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/07/12(木) 02:45:14 ID:SJ39gMsn0
有史以来、絶えず人間を食ってきた国だけのことはある
食に対するタブーは全くないな
558 農業(鳥取県) :2007/07/12(木) 02:47:36 ID:wJCb/YwE0

「驚くべきことに、日本では豚の心臓をコロッケに混ぜただけで廃業に追い込まれるアルよ」

「日本人頭おかしい」
559 新聞社勤務(東京都):2007/07/12(木) 02:49:20 ID:OYr3iSwk0
ミートホープ社長はどうして中国で牛肉偽造事業をやらなかったんだろう?
560 底辺OL(東日本):2007/07/12(木) 02:49:47 ID:xvuzhTuV0
たれを染み込ませれば蒲焼にもなるしな。
561 オカマ(岐阜県):2007/07/12(木) 02:51:52 ID:FuE6tIG50
>>559
ミトホプの社長じゃ甘ちゃん過ぎて、中国じゃ半年で廃業に追い込まれる。
ダンボールや下水を混ぜるぐらいの独創性がないと、中国市場じゃ無理。
562 主婦(コネチカット州):2007/07/12(木) 02:53:53 ID:lCkGC6gXO
中国もやっとエコロジーに目覚めたか
563 歯科技工士(アラバマ州):2007/07/12(木) 02:55:37 ID:cFWc5lhN0
564 知事候補(樺太):2007/07/12(木) 02:56:15 ID:LaqpujfPO
565 果樹園経営(鹿児島県):2007/07/12(木) 02:58:39 ID:oaIDFvgl0
こりゃまたw
すげーなw
566 短大生(ネブラスカ州):2007/07/12(木) 02:58:46 ID:d4gyjsKxO
さすが本格中華やで
567 生き物係り(山口県):2007/07/12(木) 02:59:29 ID:vK2zVLOQ0
中国って空飛ぶものは飛行機以外
足があるのは椅子以外
なんでも食べるって話を
満州出兵したジィちゃんに聞いた事あるぞ

段ボールは序の口www
568 果汁(東京都):2007/07/12(木) 03:00:45 ID:0V7YWxMM0

なんつーかぶっ飛びレベルが違うな。
ダンボール食うなんて間違いなく世界一だろ?
569 宇宙飛行士(千葉県):2007/07/12(木) 03:00:51 ID:YdyP6Mp+0
オリンピックに訪れた観光客が何人死ぬか不安になってきた
570 就職氷河期世代(樺太):2007/07/12(木) 03:01:02 ID:ywT6gMUFO
安くて、紙じゃなく肉を使ってるミートホープは
中国だと優良企業なんだな
571 消防士(大阪府):2007/07/12(木) 03:01:06 ID:Apy23U2i0
ミスドの飲茶って中国だったよな?
572 運送業(静岡県):2007/07/12(木) 03:02:16 ID:zMwju2XN0
ミートホープ社長もびっくりのアイディア
573 手話通訳士(コネチカット州):2007/07/12(木) 03:02:33 ID:D5CYQDHgO
テロだな
574 歯科技工士(アラバマ州):2007/07/12(木) 03:03:01 ID:cFWc5lhN0
五輪は無事五体満足に種目に参加できた奴全員に金メダルやろうや。
575 通訳(dion軍):2007/07/12(木) 03:03:15 ID:DQFdOoti0

 今日の食材は…   「 段 ボ ー ル 」
576 噺家(アラバマ州):2007/07/12(木) 03:03:42 ID:M6HKQ/Zn0
ノコノコと北京五輪を見物に行くDQNやアカを、どんどん殺して欲しいな。
577 果汁(東京都):2007/07/12(木) 03:08:20 ID:0V7YWxMM0
>>571
ミスドは全部じゃなかったっけ?
578 宅配バイト(広島県):2007/07/12(木) 03:09:14 ID:dH6bCyUy0
え?ドーナツ裏で焼いてないの!?
579 噺家(アラバマ州):2007/07/12(木) 03:10:01 ID:M6HKQ/Zn0
ドーナツは焼いて作るものなのか・・・
初めて知ったよ。
580 ガラス工芸家(福岡県):2007/07/12(木) 03:12:10 ID:DWk74a+c0
それは焼きドーナツと言ってだね・・・
581 図書係り(catv?):2007/07/12(木) 03:12:19 ID:ykORiBTY0
使用済みを使ったらいかんよな
582 宅配バイト(広島県):2007/07/12(木) 03:13:17 ID:dH6bCyUy0
どーなっつるの?
583 ジャーナリスト(catv?):2007/07/12(木) 03:14:11 ID:Uya7+UH40
この発想はなかった
584 元娘。(アラバマ州):2007/07/12(木) 03:14:41 ID:dUMixNi40
段ボールって食えるのか?
ホームレスが段ボールを集める謎が解けた
585 巫女(東京都):2007/07/12(木) 03:18:52 ID:cQrBLLNP0
オリンピック選手や各国の観客…
一斉に食中毒でもなるんじゃないかと。
オリンピック中止になったりして。
もともと中国人に清潔感を感じた事はないが…。
586 チーマー(茨城県):2007/07/12(木) 03:19:15 ID:VqJoMEQF0
もう何でもありだなwwwwwwwwwwww
587 DCアドバイザー(コネチカット州):2007/07/12(木) 03:19:27 ID:SeWJq48WO
国として終わっとる
588 画家のたまご(山陰地方):2007/07/12(木) 03:21:50 ID:Gh+0bsfa0
ダンボールより発泡スチロールのほうが美味そうだろ
589 県議(dion軍):2007/07/12(木) 03:23:07 ID:F4yMuq610
そう言えば、焼肉屋の網を洗うのに苛性ソーダを使っているみたいだけど
そっちは大丈夫なのかな?
590 前社長(広島県):2007/07/12(木) 03:23:08 ID:KISk3+bp0
仕方が無い。ウンコとゲロ以外は喜んで食べる国だから。
591 前社長(広島県):2007/07/12(木) 03:23:57 ID:KISk3+bp0
風来のシレソ
にしたら、前社長かよ。(ハゲ藁

592 ツアーコンダクター(広島県):2007/07/12(木) 03:25:12 ID:IC7FU3R10
うわ〜!肉まんゴミ箱や〜!
593 小学生(北海道):2007/07/12(木) 03:27:28 ID:HwoSrFDq0
仕方が無い。ウンコとゲロ以外は喜んで食べる国だから。 ×
仕方が無い。ウンコもゲロも喜んで食べる国だから。 ○
594 のびた(東日本):2007/07/12(木) 03:30:12 ID:OPtAgzBl0
ミートホープ田中一家は国内じゃもうやってけんだろうから中国に渡ればいいな
天下獲れるんじゃねえか
595 名無しさん@(東京都):2007/07/12(木) 03:31:15 ID:PQJGOC/K0
本場で勝ち残れるわけない
596 ガラス工芸家(福岡県):2007/07/12(木) 03:32:24 ID:DWk74a+c0
>>595
大リーグみたいなもんか
597 名誉教授(長屋):2007/07/12(木) 03:32:56 ID:6qjHSj/y0
6:4かよ
ダンボールけちってんなあ
598 ペテン師(神奈川県):2007/07/12(木) 04:02:16 ID:HR3FR9LD0
海原雄山に食べさせた時のコメントを想像してみる。
599 ガラス工芸家(福岡県):2007/07/12(木) 04:03:47 ID:DWk74a+c0
wktk
600 空気コテ(東京都):2007/07/12(木) 04:05:28 ID:jhJZztMg0
>>6
601 今年も留年(神奈川県):2007/07/12(木) 04:07:19 ID:gzQwU5Ch0
>>101
死んでてもかわいいw
602 渡来人(コネチカット州):2007/07/12(木) 04:19:21 ID:5CDKiXb4O
何信じていいかわからんくなるな
603 ゆかりん(長屋):2007/07/12(木) 04:24:35 ID:Zq1BqpMR0
人間の肉とかって
普通に出回ってどうでやだな
604 国会議員(東京都):2007/07/12(木) 04:25:56 ID:RPJWCjH00
○はち○ごーろくはちにーいち○にーろく

ハァハァ
605 タイムトラベラー(長屋):2007/07/12(木) 04:28:04 ID:YXAV8cgr0 BE:453562188-2BP(818)
割り箸だって良く煮込めば美味しいメンマになるんだから、
段ボールも手間暇かけて調理すれば美味しい豚肉になってもおかしくないだろう
606 名無しさん@(東京都):2007/07/12(木) 04:29:29 ID:PQJGOC/K0
中国の貧民層は遺体の処分にも困る
肉屋に売れば金を取られるどころか幾ばくかでも金を貰える
つまりそういうこと
607 林業(関東地方):2007/07/12(木) 04:34:48 ID:T9Ulr9+u0
絶対に中国には行きません
608 野球選手(北海道):2007/07/12(木) 04:44:24 ID:BwoM+Xap0
じょうだんじゃねーよ!!!






どこ産のダンボール使ってるんだよ!!(^o^)
609 書記(コネチカット州):2007/07/12(木) 04:50:54 ID:UQHX1PUVO
中国政府はIOCが北京五輪開催中止を決めるまでムチャクチャするつもりだろ。
プライドがあるから自ら中止とは絶対に言えない。
610 すずめ(東京都):2007/07/12(木) 04:53:03 ID:at+CMDW50
紙は食物繊維たっぷりで体に良いんだよ
全く問題ない
611 旅人(愛知県):2007/07/12(木) 04:53:12 ID:jiJOQso90
なんでもありかよ・・
612 歌手(埼玉県):2007/07/12(木) 04:54:09 ID:6ruiPzfI0
オリンピック見に行くとしたら食い物と水は持参していかないとあかんな
613 愛のVIP戦士(長崎県):2007/07/12(木) 04:56:24 ID:1NLGG7sL0
アルティメットな国だな。観光客激減は避けられないだろう。
614 ガラス工芸家(福岡県):2007/07/12(木) 04:57:18 ID:DWk74a+c0
>>612
空気も忘れるな
615 消防士(大阪府):2007/07/12(木) 04:57:31 ID:Apy23U2i0
新築の競技場や宿泊施設のシックハウスだけで死人が出そうだな
616 女(東京都):2007/07/12(木) 05:04:38 ID:ig2Vm9lf0
資本主義というか商売自体なんなのか理解してないな・・
617 べっぴん(dion軍):2007/07/12(木) 05:16:23 ID:rxMoUJa90
商才民族(笑)
618 うぐいす嬢(兵庫県):2007/07/12(木) 05:32:43 ID:1kZuZy7p0
残り4割の肉の配合比率が知りたい。
619 お宮(静岡県):2007/07/12(木) 05:34:00 ID:Ge0dVJ1m0
ミートホープなんて雑魚アル
620 書記(宮城県):2007/07/12(木) 05:36:49 ID:vWtOPEM60
段ボールうめぇwwwwwwwwwwww
621 選挙カー運転手(神奈川県):2007/07/12(木) 05:39:23 ID:yJ6yj1of0
っていうか、段ボール万
622 22歳OL(コネチカット州):2007/07/12(木) 05:41:37 ID:OaE3rGyKO
>>616
いや、商売を知りつくしたうえでの犯行だとしたら・・・
623 レースクイーン(樺太):2007/07/12(木) 05:42:08 ID:41NvSL+hO
段ボールうめぇwwwって売り上げに貢献した馬鹿市民はなんで悪くないの?
別にうまくて値段やすいならいいじゃん
624 洋菓子のプロ(東京都):2007/07/12(木) 05:42:43 ID:vPaffdkh0
中国ってやっぱり恐いところだ
何食わされてもおかしくないな
625 女(東京都):2007/07/12(木) 05:46:01 ID:ig2Vm9lf0
>>622
確かに下手すると有毒物質と違って検出できない可能性だってあるしな・・・
検査する方もまさかこんな発想されるとは思っても見ないだろうしなww
626 女子高生(catv?):2007/07/12(木) 06:09:26 ID:WhTQyRYX0
十数年前の世界丸見えTVで、中国の山間部では魚が高いので
紙を入れて魚のスープとして出していたのを紹介してたのを思い出した。
まさかこれがデフォだとは思わなかった
627 酒類販売業(大阪府):2007/07/12(木) 06:11:01 ID:UOeFuQ6l0
ミートホープがまともな企業に見えてくる
628 画家のたまご(青森県):2007/07/12(木) 06:11:37 ID:k77ggqTs0
ぷりっぷりの無修正肉マン画像くれ
629 CGクリエイター(東京都):2007/07/12(木) 06:12:19 ID:VPn2E1sE0
肉まんの梱包に再利用したダンボールを利用した

って思った・・・・てか他の発想が浮かばなかったw
630 共産党幹部(京都府):2007/07/12(木) 06:14:12 ID:RzxjLQjK0
>>2
早すぎw
631 書記(宮城県):2007/07/12(木) 06:14:21 ID:vWtOPEM60
スネーク歓喜wwwwwww
632 運転士(石川県):2007/07/12(木) 06:19:56 ID:e9s4b2kB0
中国はどこでもいつでも屠殺場
633 わさび栽培(兵庫県):2007/07/12(木) 06:21:15 ID:yBgVeJLw0
ダンボールを劇物のカセイソーダで溶かすのが問題
ミキサーで溶かして
片栗粉を繋ぎにしたら問題ねーだろ
634 とき(岐阜県):2007/07/12(木) 06:23:48 ID:HzHJphXU0
さすが中国!エコロジーの次元が違うwww
635 西洋人形(北海道):2007/07/12(木) 06:24:43 ID:S1Ec8bMv0
オリンピックがたのしみだ
636 練習生(関西地方):2007/07/12(木) 06:41:12 ID:GQSqozzx0
段ボール紙を劇物のカセイソーダ(水酸化ナトリウム)の溶液に浸して黒っぽく変色させ

一手間かけているわけだな
手間はかからない

カセイソーダは つかっている工場にいけば 大量にある
バケツにダンボールをいれ そのうえから カセイソーダを いれ
量にもよるけど 10分もすれば どろどろになり
それを 豚肉とまぜるだけ




637 元娘。(東日本):2007/07/12(木) 06:42:14 ID:A4/SYqLo0
(ペロ)これは… 水酸化ナトリウム!!
638 書記(コネチカット州):2007/07/12(木) 06:43:20 ID:AC3ERdV8O
本場のミートホープは一味も二味も違うな!
639 練習生(関西地方):2007/07/12(木) 06:47:40 ID:GQSqozzx0
追加
昨日 会社で実験しました
それを 沸騰した水の中にいれ 攪拌機で回しました
簡単においしそうにできましたよ
640 バンドメンバー募集中(山形県):2007/07/12(木) 06:51:19 ID:eF6/kthd0
朝鮮の宗主国は斜め上どころじゃねーなw
641 殲10(千葉県):2007/07/12(木) 07:00:15 ID:E8z+ihaH0
「時間をかけて熟成したダンボールをじっくり72時間コトコト弱火で煮込みました」
とでも書くと食えそうな気がしてくるから不思議
642 書記(catv?):2007/07/12(木) 07:00:27 ID:on1OKLZU0
このスレの住人の50%がダンボールを食べてみたいと思っている。
5%が実際に食べる。
643 和菓子職人(アラバマ州):2007/07/12(木) 07:01:31 ID:V/rJMirm0
昔は、ハッカ紙ってあったじゃないかw
644 留学生(樺太):2007/07/12(木) 07:02:40 ID:jObPSs70O
発想が違う
645 酒類販売業(福岡県):2007/07/12(木) 07:03:31 ID:Rc2wyIUq0
>>5が偉いと思った。
646 留学生(東京都):2007/07/12(木) 07:06:17 ID:rsllAyQG0
これって肉まんじゃなくて紙まんじゃないの?
激しくまずそうだけど
647 留学生(catv?):2007/07/12(木) 07:07:12 ID:kFDpii9M0
ダンボールは食っても問題ないし、逆に繊維が
体にいいって力説してる奴はバカなの?朝日なの?

パルプ精製の段階からどれだけ薬品使ってると思ってんの?
648 留学生(樺太):2007/07/12(木) 07:08:14 ID:TIKvVGWoO
もう神戸へ行っても南京町行くのはよそう…
649 手話通訳士(コネチカット州):2007/07/12(木) 07:09:09 ID:y/tFfrEyO
中国なら、中国ならまさみ丼を販売してくれるッ!!!

650 留学生(大阪府):2007/07/12(木) 07:09:47 ID:rMDelXuA0
でも俺この業者にお世話になったことあるから別にダンボール食わされても憎まん
651 生き物係り(宮城県):2007/07/12(木) 07:11:49 ID:cHaXZQiL0 BE:127102695-PLT(12000)
ミートホープ事件を受けて俺は、「ああ、日本も中国も食品の安全は大して変わらないもんだな」なんて思っていた
今わかった

格が違う、次元が違うw
ダンボール食わすなよwwわしゃヤギかww
652 花見客(catv?):2007/07/12(木) 07:13:26 ID:dKA6oBCt0
この間地方に出張した時にYシャツが足りなくなって、手持ちの金も
乏しかったんで量販店の中国製の物を買ったら、そのYシャツを着た
翌日首から背中にかけてアレルギー反応が出て真っ赤になった。
食べ物にしろなんにしろ、中国産はヤバ過ぎ。
もしかして有毒物質を混入することで敵対国を殲滅しようとする国家
ぷろ・・・うわっ、なにをshjfご@jれgぁjlk;じゅじょふぇwhjふじこbfd
653 お猿さん(樺太):2007/07/12(木) 07:16:19 ID:JU0AhgR/O
これならミートホープのやつ食べた方がいいや
654 新聞配達(東京都):2007/07/12(木) 07:17:09 ID:7sKxKF360
>>550
バニリン
655 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/07/12(木) 07:27:28 ID:6I+U5ypx0
いや寧ろコイツらの知恵に惚れた。
656 配管工(東京都):2007/07/12(木) 07:32:49 ID:FtGu7fK50
日本は品質は偽装しても、安全は偽装しないからな
超えてはならない一線
657 画家のたまご(北海道):2007/07/12(木) 07:34:19 ID:g5rmoROS0
やっぱ男ならダンボール食って胃腸鍛えねぇとな
658 生き物係り(宮城県):2007/07/12(木) 07:35:28 ID:cHaXZQiL0 BE:16947623-PLT(12000)
←使用済みタンポンを味わう男
659 生き物係り(宮城県):2007/07/12(木) 07:35:59 ID:cHaXZQiL0 BE:56490454-PLT(12000)
やじるしミスった…
660 ゆうこりん(東京都):2007/07/12(木) 07:38:07 ID:8aMgul490 BE:70808459-BRZ(11030)
ダンボールまんじゃん
661 運送業(コネチカット州):2007/07/12(木) 07:41:39 ID:rQjzLNUKO
もう四国産のぞぬの肉どころじゃないな
食い物ですらねえ
662 ツチノコ(福岡県):2007/07/12(木) 07:43:39 ID:p5TcjCqV0
5歳まで紙食ってた俺としては複雑な心境
663 おたく(山形県):2007/07/12(木) 07:44:17 ID:v9vWuaym0
さすが4000年の歴史
664 わさび栽培(兵庫県):2007/07/12(木) 07:49:22 ID:yBgVeJLw0
ダンボールハウスの人達に朗報じゃん
ダンボールが食料なんねんでー
665 共産党幹部(コネチカット州):2007/07/12(木) 07:53:43 ID:l90jP1YaO
やっぱり段ボールが6で肉が4か?すげーな
666 芸人(樺太):2007/07/12(木) 07:54:09 ID:Mc0OaWaZO
こいつらマジでなんでも食うなw
667 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/07/12(木) 08:02:52 ID:fEdxflz40
並みの技術だと段ボールなんて食えないぞw
668 共産党幹部(京都府):2007/07/12(木) 08:08:00 ID:RzxjLQjK0
>>667
日本人が食べる場合は、ねw。
669 ニート(京都府):2007/07/12(木) 08:14:03 ID:WocFVvm50
これ日本に来てねーよな?
670 おたく(東京都):2007/07/12(木) 08:16:08 ID:E4Yi4iV20
屋台じゃあしかたないな。
671 受付(コネチカット州):2007/07/12(木) 08:17:36 ID:FdTAuN8IO BE:642637793-2BP(3000)
すげーコラボレイトだな
672 ドラッグ売人(栃木県):2007/07/12(木) 08:17:48 ID:KxItzn/b0 BE:57247362-PLT(12347)
>>658
自分がかよw
673 但馬牛(長屋):2007/07/12(木) 08:18:18 ID:ns35/wTD0
おいしいのかな?(´・ω・`)
674 トンネルマン(アラバマ州):2007/07/12(木) 08:19:12 ID:rUyy/xKs0
しかも段ボールが多いのか
675 建設会社経営(アラバマ州):2007/07/12(木) 08:21:33 ID:TlecSmJ90

     ∧∧ 最近急に取締りが厳しくなったアル
    / 支\      ∧∧
    (  `ハ´)    / 支\
   /    \    ( `ハ´ )  オリンピックまでの辛抱アルネ
__| |     | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\\        (⌒\|__./ ./  
||  \\       ~\_____ノ|  
676 わさび栽培(コネチカット州):2007/07/12(木) 08:21:45 ID:jur3eSvzO
何が怖いって、こんなのは氷山の一角だということが・・・
677 受付(コネチカット州):2007/07/12(木) 08:22:43 ID:gxcEun8wO
NaOHあぶねぇwww
678 果汁(長屋):2007/07/12(木) 08:26:13 ID:oyYRN0iv0


ミートホープより研究熱心
679 アイドル(catv?):2007/07/12(木) 08:27:57 ID:/HKOS7A20
ミートホープなんてまだかわいいもんだ
680 渡来人(秋田県):2007/07/12(木) 08:28:58 ID:8WILEtpD0
ほこりうめぇで笑ってたがこのレベルが本当にあるとは
681 張出横綱(京都府):2007/07/12(木) 08:29:06 ID:3oX5EyI00
なんだろうダンボールならまだ食えそうとか思っちゃう
682 ディトレーダー(樺太):2007/07/12(木) 08:30:04 ID:wSgMJUvGO
つーかどういう流れで段ボールまんが出来たのか気になる
「これ煮込めば肉っぽくなりそうだよな」とか考えたのかw
683 留学生(樺太):2007/07/12(木) 08:31:14 ID:jcVTuhsEO
芸がこまかいな。。
684 おたく(東京都):2007/07/12(木) 08:31:25 ID:E4Yi4iV20
印刷された部分とか、良い出汁が出そう。
685 貸金業経営(dion軍):2007/07/12(木) 08:31:35 ID:3oWIXknI0
>>682
「材料が入ってた段ボールどうしよう」
「段ボール捨てると金取られるんだよな」
「よし、作ってるのに混ぜて減らそう!」
686 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/07/12(木) 08:32:29 ID:fEdxflz40
>>682
肉とか野菜を入れてた段ボール箱が間違って鍋の中に転落
→「しまった!でも…意外と食えそうじゃね?」
→熱心な研究を経て実用化
687 但馬牛(長屋):2007/07/12(木) 08:33:20 ID:ns35/wTD0
ダンボールはよく煮込めば一応食えるだろ・・常識的に考えて・・・
こち亀なんか革靴を食ってたぜ。
688 留学生(ネブラスカ州):2007/07/12(木) 08:33:47 ID:JkxV6cBqO
麒麟田村(茶色)が食ってたな段ボール
689 ブロガー(長屋):2007/07/12(木) 08:35:00 ID:zEIRhNBY0
なんか手間がかかってそうだな
690 国会議員(アラバマ州):2007/07/12(木) 08:36:19 ID:g39tMOka0
たとえ中国人が1千万人死のうが、中国人全体から見たら誤差の範囲だ。
691 付き人(樺太):2007/07/12(木) 08:37:16 ID:wdD7BmfyO
どうせ可性ソーダなんて使うなら、ブレッツェルにでもすりゃいいものを……
692 三銃士(東日本):2007/07/12(木) 08:37:56 ID:aQW5+RQy0
いまさらながら>>2
693 モーオタ(ネブラスカ州):2007/07/12(木) 08:38:25 ID:dzmG1AnGO
毒入り段ボールはアウト
毒無しならセーフ
694 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/07/12(木) 08:40:12 ID:bgZyYPlm0
    |ヽ ,,|,~'i、  .,_   ,ri、     .l゙‐'"'i、    ,, ,i、     ,、   vi、
    | k, ヽ广  | |  'l''゙l┘     .`'グ/    |゙l.,ィ |.|     )゙l  /'゙l″、   r-,、  、   .:c、、
  ッ┘`,l゙    ,ノ ヽ ,,,,,`'′     .,/,,,!‐'',  ,ノ う゜.| |    .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l    ゙l,ヽ .|゙l    ヾi、
   ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\     /.'゚_ /  ./‐I /  | |   .〈、,l]゙l `',\  | |  ,。 .,i´゙l | |  . il゙ ゙l
   l゙.l゙ ゙lッ'"  ././ | | .,,) ゙l    .!/]/    丿 |  .l゙.|、  /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ  .`-" .l゙ | .,l〕  .ヽ"
  /.l゙ j,i´   l゙,E.,l゙.|  `'''′     l゙{    /,,| |  ゙l,ヽ  .゙l,d,,l゙ |  `'''゙  ゙l ゙‐'|     ゙l ゙‐'|
  / l゙ ゙l,~゙'''i、  .゙l´丿          | ゙l,   '(/|゜|   .゙-゙l  .゙l`丿     \.,}      \.,}
  ∨  `''ー"   ゙'"           ヽ ゙l    ヽ}       `"        `

695 今年も留年(兵庫県):2007/07/12(木) 08:42:38 ID:ULgQOkIP0
わかった!  中国の段ボールは、実は肉で出来ているんだ!
696 恐竜(アラバマ州):2007/07/12(木) 08:42:39 ID:u8mQ8G1q0
ミートホープで呆れ果ててた俺はまだまだだったな
ほんと恐れ入るわ
697 お猿さん(樺太):2007/07/12(木) 08:45:21 ID:rGKb9eJ9O
南米でもダンボールとんかつの話を聞いた事がある。
698 F1パイロット(東京都):2007/07/12(木) 08:47:33 ID:xLqXtKKZ0
せめて食い物入れろよ…
699 ねずみランド(山口県):2007/07/12(木) 08:48:50 ID:51SIx0R50
人肉入りハンバーグ並にグロいニュースだな
700 選挙運動員♀(大阪府):2007/07/12(木) 08:50:40 ID:sX5VxRaE0
スレタイ見ただけで口の中がなんか酸っぱくなっちまった
ダメ。。。
701 空気(樺太):2007/07/12(木) 08:51:04 ID:hyAbf+sYO
ダンボールはリサイクルしないと駄目だろ…
702 元祖広告荒らし(樺太):2007/07/12(木) 08:52:20 ID:HxiyU+OQO
ぼたばらの財布ステーキ(?)思い出したw
ネタじゃないのが怖いところ
703 すくつ(大阪府):2007/07/12(木) 08:53:49 ID:rZGAHv770
マクドナルドがミネズミの肉を使っているという噂以上に酷いな
しかも事実だし
704 渡来人(コネチカット州):2007/07/12(木) 08:54:46 ID:6SjyTM7oO
>>1
中国産食材にウンコや腐ったゴミが
入っていても
もう当たり前になってきてるな
705 但馬牛(長屋):2007/07/12(木) 08:55:32 ID:ns35/wTD0
>>703
ミンチの肉の細長い形→ミミズの肉だ!って信じるのが凄いよな。
706 お猿さん(樺太):2007/07/12(木) 08:56:18 ID:rGKb9eJ9O
>>702
タワシコロッケだよ。
707 運動員(東京都):2007/07/12(木) 08:57:34 ID:wEUtRtDJ0
北朝鮮にダンボール送ってあげようぜ
708 受付(東京都):2007/07/12(木) 08:58:58 ID:V/pQRWR50
段ボールは想定外だ
創造力あるな
709 うどん屋(東日本):2007/07/12(木) 09:01:44 ID:jxXBc3tg0
中国の段ボールが紙で出来ているとは限らない
もしかしたら何かの肉かもしれんし
710 くじら(アラバマ州):2007/07/12(木) 09:01:54 ID:cwG/NOu20
ミスターMAXで中国製のチョコパイが1箱6個いり68円とかで3箱ぐらい
買っていざという時の非常食用に車に積んでるんだけどやばいよね。
711 オカマ(岐阜県):2007/07/12(木) 09:02:02 ID:FuE6tIG50
>>707
中国人が食えるなら、きっと朝鮮人にだって食えるよな、ダンボール。
家庭ゴミとかも全て北と中国へ送って、食べてもらえば最高にエコじゃね?
712 受付(コネチカット州):2007/07/12(木) 09:02:47 ID:ZDUjfxq1O
ダンボールおいしいです(^o^)
713 主婦(コネチカット州):2007/07/12(木) 09:07:41 ID:bgyrQPbNO
中国には製造者責任っていう概念がない
って宮崎哲哉が言ってた。
714 ディトレーダー(樺太):2007/07/12(木) 09:12:29 ID:qNv5KRNqO
もう食い物ですらない…さすが中国
715 大道芸人(北海道):2007/07/12(木) 09:15:14 ID:VIDQo5zY0
>>2
お前最高やな

水酸化ナトリウムとは一番癖のあるアルカリ性かよ。
せめて酸性にしてやれや。
716 2ch中毒(山梨県):2007/07/12(木) 09:16:04 ID:3aZitcfB0
製法は詳しく知らんが苛性ソーダって・・・・・・普通に食った奴やばいんじゃねえか
717 空気(樺太):2007/07/12(木) 09:17:25 ID:VakOR2kfO
鰹節が、カンナをかけた時のだったりしないよな?
718 モーオタ(アラバマ州):2007/07/12(木) 09:17:42 ID:sGapK/N30
ありえねーよwwwwwwwwwwwww
719 消防士(樺太):2007/07/12(木) 09:39:27 ID:IKCA7L5UO
火星ソーダ…!?
720 ほっちゃん(catv?):2007/07/12(木) 09:43:39 ID:5LRyci5y0
何でバレたんだろうね
721 バンドメンバー募集中(大阪府):2007/07/12(木) 09:45:30 ID:CbMSagW90
シナってなでも食うんだな
722 ディトレーダー(樺太):2007/07/12(木) 09:45:37 ID:wSgMJUvGO
日テレに来たな
723 消防士(樺太):2007/07/12(木) 09:46:09 ID:IKCA7L5UO
三国志ヲタも段ボール食うんだろうな
724 おたく(広島県):2007/07/12(木) 09:46:38 ID:Qx0DNS/n0
豚マンの4割が豚なんだから騒ぐことは無い
725 あおらー(三重県):2007/07/12(木) 09:46:47 ID:dcvDfHDB0
っていうかwwwwww
良くこんなところでオリンピックやろうと思うよなwww
食べ物水持参は必要不可欠だなwww
726 農業(アラバマ州) :2007/07/12(木) 09:47:59 ID:uiTA6MAP0
シナは人間に住むところじゃないからな。
727 踊り子(アラバマ州):2007/07/12(木) 09:47:59 ID:WBxh0eWF0
使用済みダンボールじゃないアル。
新品のダンボールアルよ。
728 扇子(栃木県):2007/07/12(木) 09:50:18 ID:pKM2jyJD0
>>651
中国と一緒にすんなwww
729 踊り子(茨城県):2007/07/12(木) 09:51:37 ID:/AVeZ4k30
足が付いてるものなら机と椅子以外なんでも食べるとか言われてる
けど嘘だろな
730 アイドル(愛知県):2007/07/12(木) 09:52:00 ID:bYkgHLeT0
これは段ボールを材料にしてるという所より、それを溶かすために
水酸化ナトリウムを浸かってる事の方がまずいやろ。
中和すれば劇物ではなくなるが、あんな劇物を食べ物に入れるとは非常識にもほどがある。
731 一反木綿(山形県):2007/07/12(木) 09:52:22 ID:kgF3JRBi0
チャップリンの靴食ってるシーンを思い出した
732 うどん屋(東日本):2007/07/12(木) 09:53:11 ID:jxXBc3tg0
>>729
こたつも喰わないらしい
733 浪人生(茨城県):2007/07/12(木) 09:53:27 ID:vPL5P/ew0 BE:87460823-2BP(400)
段ボールだけならなんとか笑えそうだが
苛性ソーダ入りとかって、テロ国家だなw
734 共産党幹部(コネチカット州):2007/07/12(木) 09:54:28 ID:OaE3rGyKO
>>710
>ミスターMAXで中国製のチョコパイが1箱6個いり68円とかで3箱ぐらい

車の窓から投げ捨てろ!
735 車内清掃員(東京都):2007/07/12(木) 09:54:45 ID:EUfciCGJ0
       ∧_∧
      (*@∀@)
      _(つ 朝 φ_    だがちょっと待って欲しい。
     |\ .\三\[=]\   食物繊維豊富でむしろ健康的なのではないだろうか?
     | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  
   .   \| 地球市民  |    
736 外来種(宮城県):2007/07/12(木) 09:56:05 ID:BcQnuOSa0
ttp://portal.nifty.com/2007/04/01/uso03/
これが現実味を帯びてきたな
737 くれくれ厨(アラバマ州):2007/07/12(木) 09:56:23 ID:qFbqYtHC0
段ボールって食えるのか、はじめて知った
738 ほっちゃん(静岡県):2007/07/12(木) 09:57:11 ID:8+q6Hx7q0
段ボールハウスにお住まいの方にはとてもためになる暮らしの知恵だな。
739 芸人(樺太):2007/07/12(木) 09:58:25 ID:GEpWVPb+O
シナは死ななきゃ治らない
740通販さん@賛成です:2007/07/12(木) 10:00:17 ID:kZw+aWTX0
>>738
贅沢すぎる
741 ネコ耳少女(東京都):2007/07/12(木) 10:00:33 ID:IEdSx3QI0
>>2
早くない?
742 名無し募集中。。。(四国地方):2007/07/12(木) 10:00:48 ID:abOz94Ka0
551の豚まん食いてー
743 オカマ(愛知県):2007/07/12(木) 10:03:03 ID:NZtSKkYc0
>段ボ ール紙を劇物のカセイソーダ(水酸化ナトリウム)の溶液に浸して黒っぽく変色させ、さらに煮込ん
>で柔らかくした上で
クズ肉使ったほうが安くすむんじゃねーのかよwww
744 空気(樺太):2007/07/12(木) 10:03:16 ID:T8lnQmlZO
飽食の国は奥が深い
745 すずめ(青森県):2007/07/12(木) 10:04:16 ID:s19nJK7E0
ほんとに何でも食うんだな
746 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/07/12(木) 10:04:29 ID:SrYDYtjb0
入れちゃったと言えば入れちゃったんですよねぇニラニラ
747 美容師(長屋):2007/07/12(木) 10:08:31 ID:JY1FKJOq0
段ボールは飲み物
748 専守防衛さん(長崎県):2007/07/12(木) 10:10:30 ID:Y0j/WWA40
ミートホープもびっくり
749 少年法により名無し(アラバマ州):2007/07/12(木) 10:14:05 ID:zjNhcsi00
中国旅行一度行ってみたいんだがこーいうニュース頻繁に見ると何も食えないな
750 書記(東日本):2007/07/12(木) 10:15:27 ID:3HnnrCRP0
>>739
 ∩___∩
./ /   \ヽ
|  ●   ● | ははーんナルホド
|   (_●_)|
ヽ   |U| ,,ノ  シナ と 死ななきゃ を掛けてるクマね
./   /) ノ  \
  / 了      むしろそのお粗末なセンスが笑えるクマ
751 アイドル(愛知県):2007/07/12(木) 10:16:12 ID:bYkgHLeT0
中華料理は本場ほどヤバいって事でもある
本場の味ってイメージに騙されんようにせんとな。
752 林業(東京都):2007/07/12(木) 10:16:31 ID:mjoNB72H0
だからマックのミミズ肉は事実だと何度言ったら分かるんだ?
753 イラストレーター(dion軍):2007/07/12(木) 10:17:57 ID:TcMhngAs0
麒麟の田村が、

アメトーーク「貧乏芸人」の時に、自慢貧乏料理をみんなに振る舞う
コーナーで使った材料の段ボールは、

「うわっ!これ、ええ段ボールですね〜」

と、本気で言っていたので、田村には幸せになって貰いたい。
754 わさび栽培(東京都):2007/07/12(木) 10:18:53 ID:re6FpzD30
日本でも紙は食べてたが、中国よりは少し手が込んでるなw
ttp://www.ntv.co.jp/sekaju/old/student/20050521/02_0401.html
755 あおらー(樺太):2007/07/12(木) 10:21:42 ID:EC8G4AmyO
上には上がいるんだな
756 アイドル(愛知県):2007/07/12(木) 10:23:26 ID:bYkgHLeT0
使った水酸化ナトリウムを、ちゃんと適切に中和できてるのか。
溶かしたはいいけど、あとで中和しないと皮膚とかただれてしまうぞ。
757 造園業(dion軍):2007/07/12(木) 10:23:28 ID:YtZkFrSS0
テーブルの脚以外は何でも食うと言われた民族だ。
今さら驚く事もあるまい。
758 宇宙飛行士(東京都):2007/07/12(木) 10:23:42 ID:A6YSIgKJ0
混ぜようぜ!ダンボール 世界でいっとースリルな食材
入れようぜ!ダンボール 世界でいっとーユカイな食材
チャイナはでっかい毒の島 そうさ今こそアドベンチャー!

胸わくわくの薬がギッシリ  色とりどりの肉がドッサリ
シナのどこかで光ってる そいつを見つけて作ろうぜNIKUMAN
報道も規制もぶっとばし ダンボールと肉は6対4なのさ

Let’s try try try 摩訶不思議 空を駆けぬけ海も越え
Let’s fly fly fly 大冒険 日本へ輸出が始まるぜ

混ぜようぜ!ダンボール 世界でいっとー手ごわい食材
入れようぜ!ダンボール 世界でいっとーイカれた食材
チャイナはでっかい毒の島 そうさ今こそアドベンチャー!
759 ドラッグ売人(栃木県):2007/07/12(木) 10:23:52 ID:KxItzn/b0 BE:100182773-PLT(12347)
>>756
塩酸で中和できるんじゃね?
760 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/07/12(木) 10:26:17 ID:SrYDYtjb0
>>752
マジ???
子供の頃ノーマルバーガー食ってたら白っぽいゴムのような
筒状のニュルっとした物がパテに入ってて子供ながらに変だと思ったけど
取り除いてあとは食った記憶がある。あれがそうだったのかな?スレチスマソ
761 車内清掃員(東京都):2007/07/12(木) 10:27:36 ID:EUfciCGJ0
>>760
牛の内臓かなんかなんじゃね?
762 うどん屋(東日本):2007/07/12(木) 10:29:35 ID:jxXBc3tg0
>>760
ミミズの原価の方が高いから・・・
763 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/07/12(木) 10:32:17 ID:SrYDYtjb0
今更だけど一応安心しますた
764 外来種(宮城県):2007/07/12(木) 10:34:40 ID:BcQnuOSa0
>>752
俺の姉ちゃんの友達の友達がマックでバイトしてたらしいんだけど
時間が調整できなくて早くバイト先に来ちゃったらしいんだ。
そしたら見たことないダンボールがおいてあって、中を開いてみたらそこには一杯に冷凍ミミズが・・・
振り向いたら店長が青ざめて「見たのか」って。
店長はその後その子に一万円の入った封筒を渡して余所ではいわないでくれって頼んだらしいぜ!

って話し?
765 司会(福井県):2007/07/12(木) 10:35:31 ID:AMPcvsnQ0
マクドナルドの肉はミミズっていう都市伝説は10年以上前から存在しているが、
それは嘘だってことも10年以上前に証明されてるわけだが。
未だにミミズとか言ってるやつと信じてるやつって何なの?
マックの牛肉よりミミズの方が高いんだよ。
766 わさび栽培(東京都):2007/07/12(木) 10:36:48 ID:re6FpzD30
ミートホープでミミズ肉を使ってなかったから信憑性はあるなw
767 宇宙飛行士(東京都):2007/07/12(木) 10:37:23 ID:A6YSIgKJ0
原価の問題もあるが、ミミズは腹の中が土だらけだから、
処理に非常に時間がかかる。その上糞を捨ててしまうと得られる肉も少ない。
ハンバーグの材料にするには非常に厄介な食材だ。さばいてみりん干しにするのがおぬぬめ。
768 うどん屋(東日本):2007/07/12(木) 10:37:54 ID:jxXBc3tg0
>>766
記者「ミートホープでミミズ肉使ったというウワサがありますが」
ミート「それはゴカイだ」
769 名人(島根県):2007/07/12(木) 10:37:56 ID:5y1GV6BJ0
食用ミミズは高いよね〜
770 留学生(長屋):2007/07/12(木) 10:38:01 ID:PGr36Dd00
これだけは言いたい。

漏 れ 達 は 、 ヤ ギ じ ゃ な い 。
771 わさび栽培(東京都):2007/07/12(木) 10:38:34 ID:re6FpzD30
ミミズって毛が舌触り悪いしね
772 元祖広告荒らし(樺太):2007/07/12(木) 10:38:48 ID:HJMd0VyBO
ミミズとか犬とかの肉は人件費がかかる
773 宇宙飛行士(東京都):2007/07/12(木) 10:39:32 ID:A6YSIgKJ0
>>771
お、あんたわかるねw
774 アイドル(catv?):2007/07/12(木) 10:39:42 ID:UgIpwIoQ0
ミートホープvs中国
アイデア料理対決!
775 文科相(三重県):2007/07/12(木) 10:41:06 ID:EtjKESOn0
せせ
776 書記(新潟県):2007/07/12(木) 10:41:14 ID:z8F3sDbO0
なんか飛行機が落ちる勢いだな〜
777 アイドル(愛知県):2007/07/12(木) 10:41:17 ID:bYkgHLeT0
>>765
むしろ、内蔵肉のウネウネしたのがミミズに見えたという事じゃないかなと
778 建設作業員(神奈川県):2007/07/12(木) 10:41:41 ID:UcOCqPoT0
コンビニ型で24時間営業してる某大手100円ショップの冷凍食品で
肉まんとか売ってて買おうと思って生産国見てみたら
  中  国  産  だったな。当然買わなかったが。
779 医師(大阪府):2007/07/12(木) 10:41:57 ID:3as1Bq9C0
使用済みダンボールって・・・・
せめて新品にしろよ・・・
780 生き物係り(宮城県):2007/07/12(木) 10:42:15 ID:cHaXZQiL0 BE:228785099-PLT(12000)
>>768
正直面白い
781 留学生(北海道):2007/07/12(木) 10:42:48 ID:2PZO3kKH0
ダンボールハウスは
食料も兼ねてるのか
782 養蜂業(アラバマ州):2007/07/12(木) 10:48:21 ID:X+DARw5i0
食い物とそうじゃないものの境目って何だ?
ミートホープはとりあえず食い物だ。
しかも逢い引きの方が美味いことは事実。
偽装と味は別。
783 建設作業員(神奈川県):2007/07/12(木) 10:49:12 ID:UcOCqPoT0
ハンバーガーにミミズが使われてるって都市伝説の起源はミミズバーガーという映画から

ミミズバーガー
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/gro/worm.html
http://www009.upp.so-net.ne.jp/death/worm_dvd_page.htm

マクドナルドのハンバーガー生産工場の様子
http://static.iftk.com.br/mt/2007/06/a_tour_inside_mcdonalds_factor.html

784 生き物係り(東京都):2007/07/12(木) 10:49:50 ID:9Iot4gE/0
俺はカンフー映画も中華料理も好きなのに、こういうことするから中国を好きになれない…
785 コンビニ(宮城県):2007/07/12(木) 10:51:02 ID:4XTv84p/0
カステラの薄い紙を間違って食べたレベルじゃねーな
786 アイドル(愛知県):2007/07/12(木) 10:51:33 ID:bYkgHLeT0
紙も食い物でまぁ…いいかもしれんがね、段ボールは汚れがつきやすいものだという点と
中和すれば劇物ではなくなるというものの、曲がりなりにも劇物である水酸化ナトリウムを
平然と使っているのがまずいんじゃないかな。
787 養蜂業(アラバマ州):2007/07/12(木) 11:01:30 ID:X+DARw5i0
要するに高度経済成長を持続するためには、14億超の人口をどう支えるかが問題だ。
食糧問題・住宅問題・環境問題・公害問題は一挙に吹き出してくる。
インドや東南アジアは同穴だからかまわんが、一番巻き添え喰うのは日本だな。
788 留学生(長屋):2007/07/12(木) 11:02:28 ID:PGr36Dd00
今度、中国へ旅行に行くんだが、現地の食べ物は食べないことにしよう。
日本のコンビニおにぎりでも持って行こうかな。
789 生き物係り(東京都):2007/07/12(木) 11:02:34 ID:9Iot4gE/0
あと紙を食わせるって言えば、伊集院光が落語家の先輩の家に居候していたころ
その先輩はカネがないからボール紙を醤油で煮てごはんにかけて食べていて
「ごはんですよ」にひっかけて「涅槃ですよ」と呼んでいた、という話を思い出した
790 運び屋(東日本):2007/07/12(木) 11:21:40 ID:xrPsPp4E0
イス以外なら何でも食うらしいからな
しょうがないだろ
791 理系(富山県):2007/07/12(木) 11:32:53 ID:r+MoT5ya0
特亜からの輸入全面禁止しろよな
792 養豚業(神奈川県):2007/07/12(木) 11:36:24 ID:TFQc/hAh0
チャイナホープ
793 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/07/12(木) 11:38:21 ID:C/PHnRiM0
この発想はなかったわ
794 文学部(長野県):2007/07/12(木) 11:38:27 ID:mdamvq/z0
食物?繊維がえらく豊富な食い物だな
中国人に肥満が少ないはずだ
795 大統領(アラバマ州):2007/07/12(木) 11:40:00 ID:q8K3MPst0
たった今、フジでやってたけど・・・業者「食わないよ」だとさw
796 巡査長(catv?):2007/07/12(木) 11:41:52 ID:3qwJPN4F0
既に食い物ですらないw
797 スカイダイバー(北海道):2007/07/12(木) 11:43:03 ID:FtfL2DNf0
昔「アイスクリームにはダンボールが入ってる」て言ってた先生いたなー。
798 留学生(アラバマ州):2007/07/12(木) 11:43:08 ID:h31DTP6B0
chink eats dog.
chink eats fetus.
chink eats toxic waste.
CHINK EATS CARDBOARD!!!
799 とき(神奈川県):2007/07/12(木) 11:44:50 ID:aLAxx9P60
今日ほど中国という国が恐ろしいと思ったことはない
800 自民党工作員(京都府):2007/07/12(木) 11:45:11 ID:o/XSv27D0
100 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/11(水) 22:55:22 ID:9ddHzl5U0
現在の中国 告発
http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
ま、とりあえずこれを見てくれ。話はそれからだ
801 巡査(愛知県):2007/07/12(木) 11:48:17 ID:F+VHpdcD0
逮捕して死刑だな
802 うどん屋(東日本):2007/07/12(木) 11:48:42 ID:jxXBc3tg0
「カップラーメンに入っている肉は石油から製造した」
というのを信じた俺様さ
803 青詐欺(コネチカット州):2007/07/12(木) 11:49:27 ID:sPDUp7/OO
中国でのホウケイ手術で余ったチンポの皮の使い方
餃子、焼売、春巻、飲茶、鶏皮(食材全ての皮製品)
以下は、少しチン毛付きで再利用されている楽しい仲間達
手袋、コート、グローブ、靴、鞄、帽子、皮ジャン、皮パンツを含む、全ての生活用品で使う皮製品
804 大統領(アラバマ州):2007/07/12(木) 11:50:28 ID:q8K3MPst0
>>800
でもこれは、中国じゃ別に新しい事じゃないだろ。
805 保育士(東京都):2007/07/12(木) 11:51:24 ID:UHw/PhoO0
段ボールは資源ゴミだから再利用したんだな。
中国ではよくあること。
806 ぬこ(樺太):2007/07/12(木) 11:52:17 ID:jkS44yN2O
今の中国は缶詰に石詰めて売った昭和初期の日本と同レベルだな
807 留学生(長屋):2007/07/12(木) 11:54:24 ID:PGr36Dd00
中国の農村部の映像を見ると、野良犬っぽいのが多数いるが、
当然、食用犬なんだろな。
808 新聞配達(樺太):2007/07/12(木) 11:56:02 ID:9Z/JvHvKO
早くソ連みたいに解体した方がいいね。
この不潔で低俗な支那を。
809 経済評論家(ネブラスカ州):2007/07/12(木) 11:58:30 ID:D6chKmcMO
ミートホープが可愛く見えてきた
810 留学生(長野県):2007/07/12(木) 11:58:42 ID:sB3xCOVO0
中国人とは100年かけてもわかりあえないな
811 消防士(アラバマ州):2007/07/12(木) 11:59:27 ID:1hY2DsGL0
角煮の繊維っぽくて気づかなそう
812 元祖広告荒らし(樺太):2007/07/12(木) 11:59:33 ID:sUttlJgXO
それで 頑丈な訳だ 中国人
813 留学生(長野県):2007/07/12(木) 12:01:04 ID:sB3xCOVO0
ミートホープの社長も在日中国人か?
ありえない発想だな。ダンボールって・・・。
814 建設作業員(神奈川県):2007/07/12(木) 12:01:56 ID:UcOCqPoT0
>>800

http://x51.org/x/05/01/2721.php
>一方、近年のアジアにおいては、中国人のアーティスト、シュ・ユ氏が胎児を食べるという作品を発表し、
>大きな物議をかもした。この画像はインターネットにおいて様々な形で紹介され、FBIやロンドン警視庁に
>よってその出元を巡る捜査も行われた(「胎児を食べる台湾人」といったコピーが恣意的に添えられ、
>食人の偽新聞記事として氾濫した)。現在、この画像が一体どこから流出したものであるのか、また、
>シュ氏が食べているものが果たして本当に人間の胎児であるのか、あるいはそれに似せたものであるのか、
>確かな情報はない。(※一説によれば、シュ氏のこの作品は2000年上海のアートフェスティバルで公開された
>作品「食人」の一部であり、胎児に似せた物体は鶏肉と人形から作られたもので、氏は作品のコンセプトを、
><いかなる宗教も、いかなる国の法律も、食人を禁じてはいない>と述べたという。作品の写真はこちら。
>グロテスクにつき注意。)

815 留学生(長野県):2007/07/12(木) 12:02:26 ID:sB3xCOVO0
てか気付くだろ?中国人でも庶民は味覚音痴なのか?
816 留学生(長野県):2007/07/12(木) 12:03:24 ID:sB3xCOVO0
>>814
見る勇気ないわ
817 銭湯経営(ネブラスカ州):2007/07/12(木) 12:06:43 ID:9NWtaORmO
てか苛性ソーダって猛毒じゃなかった
818 アイドル(愛知県):2007/07/12(木) 12:09:26 ID:bYkgHLeT0
>>817
猛毒ではないが劇物。
中和しないまま口に入れれば口の中がヌルヌルしだして表面が溶ける。
目にかかれば角膜が溶けて失明の可能性もある。
819 竹やり珍走団(大阪府):2007/07/12(木) 12:10:59 ID:VIR5/5mq0
食った人の感想が聞きたい
820 クリエイター(コネチカット州):2007/07/12(木) 12:11:30 ID:Oacyq4FpO
佃煮作ってる工場?の知り合いが言ってたが
目方を誤魔化すために石を入れてくるらしい

中国人ってナニ?
821 DQN(千葉県):2007/07/12(木) 12:13:05 ID:Vc+XeG9q0
使用済みオナホールを煮込んで詰めた肉まんを販売に見えた
822 水道局勤務(アラバマ州):2007/07/12(木) 12:13:14 ID:7jn+cYj30
マツタケには、釘入れてたよな
823 留学生(長屋):2007/07/12(木) 12:13:26 ID:PGr36Dd00
>>816
見たけど、800も814もそんなにたいしたことはない。
800はモロに胎児が煮込まれてたよ(カラー鮮明画像)。
814は胎児っつーか、幼児が解体されてた(モノクロ不鮮明画像)。
824 アイドル(樺太):2007/07/12(木) 12:14:19 ID:l9CGR6WKO
そら安いわ
825 トンネルマン(樺太):2007/07/12(木) 12:14:26 ID:6xfM7ViUO
中国人(笑)
826 理学部(アラバマ州):2007/07/12(木) 12:16:32 ID:yWEXfdtJ0
さすがに本家は違うな
827 女流棋士(東日本):2007/07/12(木) 12:17:21 ID:GcoPNMdG0
一回ぐらいなら間違えて作ったのかもしれない。
828 旧陸軍高官(東京都):2007/07/12(木) 12:18:04 ID:Y46NZwLd0
苛性ソーダって石鹸作るときに使う奴?
829 ゆうこりん(樺太):2007/07/12(木) 12:18:58 ID:Dz4C/S1AO
ダンボールがもったいなかった
830 下着ドロ(長屋):2007/07/12(木) 12:19:15 ID:k7t+wiTt0
アメリカ産のカニも支那で加工されると大腸菌がもれなく付いてくるらしい。
実際昨日その手の加工カニを食したところ見事に下痢になった。
831 留学生(樺太):2007/07/12(木) 12:19:51 ID:3XFJwp41O
これは東京新聞も擁護できまい
832 水道局勤務(アラバマ州):2007/07/12(木) 12:20:33 ID:7jn+cYj30

佐賀県の磯谷(イソヤ)って海産物屋が、中国産のヒジキや乾燥クラゲを日本産として偽装。
ソース:NHK
チト調べてみるわ。
833 新聞配達(大阪府):2007/07/12(木) 12:22:28 ID:5gcdhOqQ0
>>202
昼飯食えなくなったYo!
どうしてくれるんだYo!
興味本位で見てしまったYo!
834 医師(東京都):2007/07/12(木) 12:23:08 ID:ntZEbc+o0
>>831
なあに、かえって
835 トンネルマン(樺太):2007/07/12(木) 12:24:48 ID:6xfM7ViUO
つうかさあ
わざわざ段ボールを柔らかく煮込むって、手間がかかるだろwww
普通に肉を少なくして野菜を多目にすりゃコストも下げられるだろwww
836 就職氷河期世代(岩手県):2007/07/12(木) 12:25:01 ID:6s+OwdFl0
ワロタ ダンボールの割合の方が大きいのかよw
837 アイドル(愛知県):2007/07/12(木) 12:25:33 ID:bYkgHLeT0
>>834
生態的な免疫より「まぁ中国だからねぇ」的な免疫はものすごいついたわな…
838 留学生(長屋):2007/07/12(木) 12:25:48 ID:PGr36Dd00
>>835
段ボールは繁華街にいけば、タダで手に入るから・・・・
839 ホテル勤務(樺太):2007/07/12(木) 12:25:51 ID:75ulbZcXO
食物繊維が足りない現代人向けだな
840 バンドメンバー募集中(大阪府):2007/07/12(木) 12:25:57 ID:CbMSagW90
よく紙!
841 水道局勤務(アラバマ州):2007/07/12(木) 12:27:55 ID:7jn+cYj30
http://72.14.235.104/search?q=cache:867Cx5mBKekJ:www.e-isoya.jp/factory.html+ISOYA%E3%80%80%E4%BD%90%E8%B3%80&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp&lr=lang_ja

証拠消してる。
ISOYA食えんなw

磯屋 本社・商品受注センター
〒849-0306 佐賀県小城市牛津町勝1463-3
電話0952-66-6000(代)FAX0952-66-6727(代)
フリーダイヤル0120-593-666

本社
●敷地面積/2,240坪(7,392m2)
●建物延床面積/2,300坪(7,590m2)
●冷凍倉庫保管能力/4,800t

磯屋 三日月工場
〒845-0031 佐賀県小城市三日月町堀江1-1
電話0952-73-8070(代)

三日月冷凍倉庫・加工場
●敷地面積/1,950坪(6,435m2)
●建物延床面積/1,600坪(5,280m2)
●冷凍倉庫保管能力/13,500t

海外加工場(現地法人・水産加工品製造)
韓国・中国・タイ・ベトナム・インドネシア・インド
842 天の声(関西地方):2007/07/12(木) 12:28:04 ID:kA8NvP5/0
髪の毛醤油も繊維質たっぷりよ
843 踊り子(鹿児島県):2007/07/12(木) 12:29:29 ID:XfLOc1kS0
鉄鍋のジャンの秋山や裏料理界でもこんな外道なことはせんぞ
844 消防士(樺太):2007/07/12(木) 12:30:19 ID:OqeoA4mwO
だがちょっと待ってほしい。
色々なモノがトッピングされてる中国産の食品を食べることにより様々な免疫がつき、結果的に体が丈夫になっていくとは考えられないか。
845 銭湯経営(ネブラスカ州):2007/07/12(木) 12:30:22 ID:9NWtaORmO
>>818
コナンに苛性ソーダ使った殺人未遂事件あったけどあれは嘘か・・・
846 コレクター(チリ):2007/07/12(木) 12:30:41 ID:v3tl8izD0
なあに、かえって免e
847 保育士(東京都):2007/07/12(木) 12:30:53 ID:UHw/PhoO0
>>841
磯屋、仕事が早いな
848 ホームヘルパー(広島県):2007/07/12(木) 12:31:15 ID:Hb2rbvr+0
ミートホープ事件で自国民の工夫を誉めそやしていた日本人
貴様らのいる場所は我々が三千年前に通過した場所だ!
849 石油王(大阪府):2007/07/12(木) 12:31:58 ID:4grrRXsw0
これって誰も(従業員)も止めないのか・・・・
凄い国民性だな・・まったく信用できない。
850 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/07/12(木) 12:32:25 ID:+kdPFYtu0
>>6
三十種類ぐらいに分別する愛知の常識を基準にするな
851 練習生(神奈川県):2007/07/12(木) 12:33:04 ID:CfPE8YTN0
さすがにこれはw
852 養蜂業(神奈川県):2007/07/12(木) 12:33:26 ID:rCLbY81k0
おれんちで飼っていた犬は新聞紙食ってたな
うんこが白くなるんだよなー
853 空気(樺太):2007/07/12(木) 12:33:42 ID:VakOR2kfO
カセイソーダでコナン思い出す奴多いなww
854 留学生(長屋):2007/07/12(木) 12:34:25 ID:PGr36Dd00
>>845
化学的に粘膜・組織が破壊されることはあっても、
薬理学的に影響することはないと思われ。
毒物みたいに、数ミリグラムで即死なんてことはあり得ない。
855 映画館経営(埼玉県):2007/07/12(木) 12:35:00 ID:Qr7juWBk0
もし将来核とか生物化学兵器使った世界規模の戦争がおきた時
生き残るのはきっとゴキブリとユダヤと中国人だろうな
856 とき(神奈川県):2007/07/12(木) 12:38:00 ID:aLAxx9P60
>>855
ゴキブリと中国人は間違いなく生き残るだろうな…
857 パート(アラバマ州):2007/07/12(木) 12:38:45 ID:5sXB2Qwf0
ダンボールまんうめえwwwwwwwwwwwwww
858 私立探偵(京都府):2007/07/12(木) 12:38:51 ID:Y1S5o4S80
以上は1産業革命時代のイギリスの話である
859 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/12(木) 12:39:39 ID:5VOebSqmO
なんというキシキシした歯応えでしょう!
860 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/07/12(木) 12:40:25 ID:+kdPFYtu0
むしろ、生地の方に何も混ぜ物をしてないことが奇跡的
861 前社長(アラバマ州):2007/07/12(木) 12:40:51 ID:GtUTzWoM0
気が付かないもんなのかこれ
862 美容師見習い(空):2007/07/12(木) 12:41:26 ID:XFhg0bRK0
ペンキで色つけてなくてよかった。
863 すくつ(大阪府):2007/07/12(木) 12:41:53 ID:rZGAHv770
段ボール肉まん
日本でも近日発売決定!
864 自民党工作員(京都府):2007/07/12(木) 12:42:30 ID:o/XSv27D0
>>860
小麦粉の代わりに石灰とか使ってそうだよな
865 留学生(長屋):2007/07/12(木) 12:42:59 ID:PGr36Dd00
中華の段ボールと、日本の食品添加物

どっちが安全なんだか・・・・
866 林業(広島県):2007/07/12(木) 12:43:45 ID:Pvq8HWLP0
枯れ草に緑の塗料を撒く作業に戻るんだ
867 塗装工(空):2007/07/12(木) 12:44:39 ID:g2VGcEb70
リサイクル饅頭
って言えばあら不思議 エコなイメージに。
オリンピックに向け、先進国化するため頑張っております。







斜め右下に。
868 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/12(木) 12:44:42 ID:5VOebSqmO
>>864あの国なら人骨の粉とかもやりかねん
869 練習生(神奈川県):2007/07/12(木) 12:46:53 ID:CfPE8YTN0
ミートホープが良心的にみえる
870 大道芸人(長屋):2007/07/12(木) 12:49:47 ID:/Jbdi8Pm0
段ボール紙とひき肉の宝石箱や〜
871 オカマ(愛知県):2007/07/12(木) 12:50:06 ID:NZtSKkYc0
>>762
だな。
釣りすりゃ解るがタカスギw
872 通訳(北海道):2007/07/12(木) 12:51:13 ID:nm2gmaST0
ダンボールまんワラタw
873 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/07/12(木) 12:52:03 ID:+kdPFYtu0
>>872
アンパンマンに新しい仲間が登場するよ!
874 F1パイロット(宮城県):2007/07/12(木) 12:52:23 ID:nKxiFYPf0
>>520
いや大躍進政策と文革で原始時代に戻ってた時期で
少々おとなしくしてただけ
そもそも中国(中共)が素晴らしいなんて
メディアやらが植えつけた中華ファンタジーで全然まともじゃないんだよ
875 留学生(長屋):2007/07/12(木) 12:53:48 ID:zinrmzQ10
【中国】使用済み段ボール紙を煮込んで詰めた肉まんを販売
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184159167/

オリンピックホントにやるのかよ
876 天の声(関西地方):2007/07/12(木) 12:53:50 ID:kA8NvP5/0
要するに中国製品は何が入ってるかわからんが安いから買うってことでスレ終了。
877 ガラス工芸家(長屋):2007/07/12(木) 12:54:02 ID:DLJYfHkd0
○ーソンで新発売!ってかあ?
え?もう発売済みかも?まじかあ?おれ全種類食ってるんだけど・・・
878 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/07/12(木) 12:54:14 ID:Wg3aYn5r0
乾燥うんこを油で揚げて食う国だから
879 留学生(長屋):2007/07/12(木) 12:54:29 ID:zinrmzQ10
誤爆しますた
880 ディトレーダー(樺太):2007/07/12(木) 12:55:48 ID:uaM6vWKHO
料理の鉄人に出たら優勝するな…
881 養蜂業(アラバマ州):2007/07/12(木) 12:55:56 ID:Jrf6va/o0
60%カロリーOFF! ダイエット肉まん
882 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/07/12(木) 12:56:48 ID:+kdPFYtu0
>>880
「今日のテーマは・・・ダンボール!!」
ってことか? ねーよw
883 予備校講師(樺太):2007/07/12(木) 12:59:15 ID:0h6bHUmAO
中国4000年の歴史は凄いな、紙まで食料に。
884 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/12(木) 13:00:00 ID:drHClE+x0
バレないと思って実行下のも凄いが、
気付かないのも凄い
885 工作員(長屋):2007/07/12(木) 13:03:00 ID:kNt3BQQr0
日本でも、何かの食い物に新聞紙を入れてるよな。 何だっけ?
886 ほっちゃん(静岡県):2007/07/12(木) 13:03:26 ID:8+q6Hx7q0
>>885
鹿せんべい
887 下着ドロ(長屋):2007/07/12(木) 13:03:32 ID:k7t+wiTt0
>>855
石焼き芋か?
888 ディトレーダー(樺太):2007/07/12(木) 13:04:34 ID:QMf7Z8pHO
よく考えろ。段ボールも再生紙なんだよ。
つまり女子中学生がオナニーで使ったティッシュも含まれていると考えれば
段ボールマンも食べたくなるだろ
889 F1パイロット(東京都):2007/07/12(木) 13:05:47 ID:xLqXtKKZ0
>>888
直に入れれば売れるんじゃね
そういう特殊な需要もあるにはあるからな
890 社長(アラバマ州):2007/07/12(木) 13:06:47 ID:J9oR0Rh50
これを美味しく食ってた中国人の味覚も大したもんだな
まあ、日本ももしかしたら人のこと言えないのかも知らんが
891 栄養士(長野県):2007/07/12(木) 13:06:48 ID:w96jS8LM0
6対4で段ボールの割合の方が多いってのがすげーな
892 コピペ職人(広島県):2007/07/12(木) 13:07:08 ID:rJfq43ii0
山岡「肉汁がボール紙に吸われて肉の旨みが凝縮されている!
     これは中国人が生み出した偉大な知恵だ」
893 DJ(東京都):2007/07/12(木) 13:07:10 ID:1JXiyz1c0
ちょっとスーパー行ってダンボール貰ってくる
894 通訳(愛知県):2007/07/12(木) 13:08:06 ID:7wVp5wFj0
ttp://www.pannews.co.jp/pan003.htm

カセイソーダはドイツのパンのつやだしにも
使われてるし、ごく薄いものを高温で調理すれば
除去されるから大丈夫だって

てゆうかそうしないと凄く危険なみたいなんだけど大丈夫・・・?
895 留学生(長屋):2007/07/12(木) 13:08:22 ID:PGr36Dd00
とりあえず、
横浜と神戸の中華街で、肉まんは食べないことにする。
896 牧師(アラバマ州):2007/07/12(木) 13:08:49 ID:/XPyMTRa0
段ボールには、強化の為に砂が入ってるけど、自然味が出たんだろうな。
897 渡来人(コネチカット州):2007/07/12(木) 13:08:58 ID:I4X8jiXbO
めんどくさい行程があるんだなあ
こんなことするくらいなら野菜まんで売った方が楽じゃない?
まあ野菜まんでも毒は毒なんだろうけど
898 ほっちゃん(catv?):2007/07/12(木) 13:09:45 ID:5LRyci5y0
空を飛ぶものは飛行機以外なんでも食う
四本足のものはテーブル以外なんでも食う
二本足のものは親以外なんでも食う
899 牧師(アラバマ州):2007/07/12(木) 13:10:32 ID:/XPyMTRa0
オカラの所の中華食材は全てあぼーん推奨って事かw
900 消防士(大阪府):2007/07/12(木) 13:10:37 ID:iDp935NN0
中国人の食に対するこだわりは異常
901 ホテル勤務(樺太):2007/07/12(木) 13:10:53 ID:RhxCrti+O
中国はまだまだ食の可能性を探しつづけています
902 貸金業経営(大阪府):2007/07/12(木) 13:10:58 ID:P2xIdYc80

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から肉まんに入れるダンボールをカセイソーダで煮込む仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
903 水道局勤務(アラバマ州):2007/07/12(木) 13:11:13 ID:0XDyFdER0
俺の家って食えるのか…
904 空軍(愛知県):2007/07/12(木) 13:11:53 ID:xLvdE8EF0

さ す が 土 人
905 イベント企画(東京都):2007/07/12(木) 13:12:01 ID:foWtCKSF0
古紙はリサイクルしろよ馬鹿人種
906 さくにゃん(アラバマ州):2007/07/12(木) 13:12:16 ID:lxbmXkx40
めちゃくちゃ手が込んでるなwwwww
そこまでやるなら鶏肉でも混ぜたほうが安上がりなんじゃね?
907 映画館経営(埼玉県):2007/07/12(木) 13:12:56 ID:Qr7juWBk0
以前から足のあるものはなんでも食うとか言われてたが
ついに足の無いものや毒物にまで手を出し始めたか
一体やつらはどこまで進化するんだ
908 AV監督(チリ):2007/07/12(木) 13:13:52 ID:8C8JCz4g0
昔から 罪を憎んで人を憎まん と言うではないか
909 すっとこどっこい(樺太):2007/07/12(木) 13:13:56 ID:hl/fmwrGO
中国の食文化ってこうやって詐欺を繰り返し育まれたんだな
910 牧師(アラバマ州):2007/07/12(木) 13:14:09 ID:/XPyMTRa0
>>903
おまいは、シロアリかよw
911 元祖広告荒らし(東京都):2007/07/12(木) 13:17:40 ID:AR2hez7h0
571 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2007/07/12(木) 13:15:20 ID:6JJaKkhr
ttp://news.cctv.com/society/20070711/106902.shtml
mms://winmedia.cctv.com.cn/wwwwxinwen/2007/07/wwwwxinwen_300_20070711_78.wmv

ダンボール肉まんのニュース動画(CCTV)
GetASFStream とかでDL可能です

関係ないがキャスターの胸が・・・豊胸でも・・
912 留学生(長屋):2007/07/12(木) 13:17:42 ID:PGr36Dd00
・川に浮いてる工業用油の廃油でカラ揚げ
・ゴミ餃子
・段ボール饅

次は?   ワクテカ
913 クリエイター(東京都):2007/07/12(木) 13:18:11 ID:/p30+5C30
割り箸を使ったメンマの作り方
http://portal.nifty.com/2007/04/01/uso03/
914 派遣の品格(catv?):2007/07/12(木) 13:22:28 ID:tQQxzukw0
へいわぼけとかいう糞コピペブログにこのスレがあった
915 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 13:26:59 ID:UqdPE4Cf0
シナ人視ね
916 専守防衛さん(アラバマ州):2007/07/12(木) 13:37:00 ID:ri+4XbOr0
こうなると次を期待してしまうぜ!
917 ブリーター(滋賀県):2007/07/12(木) 13:39:53 ID:8f8vdtR00
ダンボールって食えるんだな〜
今月金無いから試しに食ってみるお!
918 か・い・か・ん(USA):2007/07/12(木) 13:40:38 ID:CbioGAs20
>>870よくそんな面白いこと思いつくね

>>902笑った〜腹いてえ 寝る前に笑えてよかった
二人に感謝!
919 ホテル勤務(樺太):2007/07/12(木) 13:41:34 ID:P5WofMvVO
生理ナプキンを煮込んだ汁で作った海老チリ
920 留学生(長屋):2007/07/12(木) 13:42:34 ID:PGr36Dd00
>>919
文字を読んだだけで吐きそうになったのは初めて・・・
921 か・い・か・ん(USA):2007/07/12(木) 13:44:22 ID:CbioGAs20
>>913
うそ〜この間チャイナタウンで買ったメンマを食べたら
なんだかすんごいウンコに近い味がして
気のせいかと思って二個食べたけど
捨てた...まさか..あ〜見るんじゃなかった
大後悔...
他の癒し系のスレみよーっと
922 短大生(静岡県):2007/07/12(木) 13:44:45 ID:Dq8okVLf0
923 消防士(大阪府):2007/07/12(木) 13:45:37 ID:iDp935NN0
なぜ食用油にここまで…?激安セールに数千人殺到、踏まれて6人ケガ―甘粛省蘭州市
http://www.recordchina.co.jp/group/g9664.html

写真を見ると3gぐらいだが、中国ってもしかして物価そこそこ高い?
924 キンキキッズ(神奈川県):2007/07/12(木) 13:46:22 ID:GGRwMc3u0
CM明けの日テレ
925 練習生(神奈川県):2007/07/12(木) 13:47:27 ID:CfPE8YTN0
>>923
年収からするとものっそ高い
926 留学生(長屋):2007/07/12(木) 13:49:14 ID:PGr36Dd00
>>923
中国人も、外食産業の油は食用油じゃないことに気が付いてるっぽいな。
しかし、激安の油が実は食用ry
927 養蜂業(アラバマ州):2007/07/12(木) 13:53:47 ID:Jrf6va/o0
中国人がダンボールまんをつくって中国人が食べる分には、究極の環境浄化
928 職業訓練指導員(コネチカット州):2007/07/12(木) 14:00:04 ID:gbZtOuO4O
中国韓国北朝鮮の食べ物は危ない
これは常識
929 通訳(大阪府):2007/07/12(木) 14:01:37 ID:R6DDl1wx0
使用済みナプキンならマニアが買うのに・・
930 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 14:03:36 ID:UqdPE4Cf0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
931 銀行勤務(ネブラスカ州):2007/07/12(木) 14:07:08 ID:ETlRWo7tO
(・Θ・)
932 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 14:10:09 ID:UqdPE4Cf0
段ボール入れたら美味しいのか
933 忍者(ネブラスカ州):2007/07/12(木) 14:10:56 ID:DXBo2C9HO
一方日本はオカラを混ぜた
934 ブロガー(東日本):2007/07/12(木) 14:11:13 ID:1yW68miL0
繊維質が豊富な肉まんだなw
防腐剤も撥水剤も豊富だけれどw
935 元娘。(樺太):2007/07/12(木) 14:09:56 ID:61i5juGk0
(´・ω・`)肉まん美味しいよね。
936 ブロガー(東日本):2007/07/12(木) 14:11:52 ID:1yW68miL0
>>929
使用済みナプキンで作った紙ナプキンは、やはりマニアが買っていったのかな
937 桃太郎(神奈川県):2007/07/12(木) 14:12:10 ID:IZdNHsqt0
ダンボールの割合多すぎだろ
こっそりというレベルじゃない
938 オカマ(神奈川県):2007/07/12(木) 14:12:43 ID:SESLB6jA0
(´ω`)
939 F1パイロット(宮城県):2007/07/12(木) 14:13:12 ID:nKxiFYPf0
人造卵


2007年1月17日、北京市通州工商局は、「人造卵」を発見し、商店、工場などで「人造卵」が売られていないか一斉に検査を行った。
この人造卵は、海藻酸ナトリウム、ミョウバン、ゼラチンなどで作られており、長期にわたって食べ続けると大脳に障害を
与え記憶力衰退、痴呆などの原因になると言う。
口に入れた感じが、ゴムのようで、卵の味はしない。煮た時花びらのように分離し、色の層ができる。市民が人造卵を買わ
ないように注意を促している。工商局はまだこの人造卵を製造している工場などを見つけていない。

http://life.people.com.cn/BIG5/35077/5266970.html
940 忍者(ネブラスカ州):2007/07/12(木) 14:13:55 ID:DXBo2C9HO
>>939
かえってコストが・・・
941 留学生(長屋):2007/07/12(木) 14:23:46 ID:PGr36Dd00
>>939
こっこれは、500年後を見据えた研究では・・・・
火星に移住した中華国民への贈答品として・・・・
942 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/07/12(木) 14:25:10 ID:+kdPFYtu0
>>922
ここまで自信満々に生きてみたい
943 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 14:26:10 ID:UqdPE4Cf0
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
944 赤ひげ(アラバマ州):2007/07/12(木) 14:36:17 ID:h6D9oXZm0
>>930
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
945 赤ひげ(アラバマ州):2007/07/12(木) 14:42:50 ID:h6D9oXZm0
>>943
無駄口。

川口、溝口、田口、矢口、戸口、門口、坂口、瀬戸口、木口、池口、瀬口、、。
946 F1パイロット(宮城県):2007/07/12(木) 14:43:09 ID:nKxiFYPf0
>>940
工業廃棄物などから造ってるから原料コストなんてまるでかかってないんだよ
http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/157051/
947 銭湯経営(岐阜県):2007/07/12(木) 14:44:52 ID:YzvmXJp20
>>945
また兄さんそんな野暮な事を
まめちしきですやんw
948 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 14:55:19 ID:UqdPE4Cf0
もう、これで中華街の肉まんは売れなくなるね。

あれはJTフーズ供給なんだけど信じないだろうな
949 か・い・か・ん(千葉県):2007/07/12(木) 14:55:43 ID:bnIs9a5y0 BE:224337492-2BP(3015)
使ったものはダンボールでしたが、事実は包み隠さずに公表して欲しいものですね。
950 忍者(空):2007/07/12(木) 14:58:32 ID:Wav+F+6F0
>949
それはあんまりうまくないな
ダンボールだけに。
951 あおらー(樺太):2007/07/12(木) 15:00:13 ID:A4wb13kbO
段ボールって喰えるのか
952 留学生(長屋):2007/07/12(木) 15:02:52 ID:PGr36Dd00
すっすごすぎる!
中国人の技術力に日本人完敗・・・・
クリエイティブな中国人に、世界の段ボールが食い尽くされそう・・・・
953 電力会社勤務(catv?):2007/07/12(木) 15:07:40 ID:98JDuDxG0
>>947
くだらないんだよ。黙ってろよ
954 通訳(愛知県):2007/07/12(木) 15:30:31 ID:7wVp5wFj0
日テレcm明け
955 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 16:13:02 ID:UqdPE4Cf0
ハードディスクの中のプログラムファイルズってフォルダーの中に
xeroxってフォルダーを発見した。明らかにこの前見たエロサイトから
感染したんだけど、どうしても消えない。これがある人は少ないだろうけど
個人情報がエロサイト運営者に行くらしいから、ウイルススキャンしたほうがいいよ。
956 プロ棋士(北海道):2007/07/12(木) 16:21:13 ID:sm649LiC0
麒麟の田村に食べさせて、いい段ボールかそうでないかを判定してもらおう!
957 元娘。(千葉県):2007/07/12(木) 16:24:41 ID:2Ev3+W090
彼女が中国に出張中
肉まん食ってないよな・・・・
958 噺家(宮城県):2007/07/12(木) 16:25:30 ID:wFsSNYUx0 BE:97934764-2BP(4340)
>>957
肉まんにされてるかもな。
959 ガラス工芸家(福岡県):2007/07/12(木) 16:26:16 ID:DWk74a+c0
( ;∀;)イイハナシダナー
960 バンドメンバー募集中(大阪府):2007/07/12(木) 16:27:30 ID:CbMSagW90
>>955
はぁ?
961 パート(西日本):2007/07/12(木) 16:39:03 ID:LWo2mH210
やったッッ!流石中国!俺たちに出来ないことを平然とやってのける!そこに痺れないしあこがれない!
962 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 16:49:57 ID:UqdPE4Cf0
>―――――――――――<

>――――――――――――<


よく見ると下のほうが長く見えます。
これが目の錯覚です
963 留学生(長屋):2007/07/12(木) 16:53:00 ID:PGr36Dd00
>>962
はいはい。豆知識だろ?
964 噺家(宮城県):2007/07/12(木) 16:55:18 ID:wFsSNYUx0 BE:97935146-2BP(4340)
使い古されたコピペを嬉々として貼り続けるID:UqdPE4Cf0の姿を思い浮かべると涙が出てくる。
965 調理師見習い(東京都):2007/07/12(木) 16:56:05 ID:cjO+4R710
ミートホープのおっさんからして見れば(ちょっとだけ)ラッキーなニュースだよな
966 調理師見習い(東京都):2007/07/12(木) 16:57:17 ID:cjO+4R710
うわ俺ほんとに見習いコックなんだけど!2ちゃんコエー
967 無党派さん(神奈川県):2007/07/12(木) 16:59:22 ID:+HXSATsO0
ミートホ−プで日本も他と変わらんなと思ってたが
中国はさすがにすげえw
968 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 16:59:25 ID:UqdPE4Cf0
大体、俺は、監督スレをたくさん立ててきた男なんだ
969 二十四の瞳(愛知県):2007/07/12(木) 16:59:43 ID:eJ7aSush0
中国はじまったな
970 元祖広告荒らし(東京都):2007/07/12(木) 16:59:55 ID:0S7ozHeq0
朝日新聞ってすげーよな ほんと
こんな国マンセーしてんだぜwwwwwwwwwwwwww
971 少年法により名無し(東京都):2007/07/12(木) 17:00:39 ID:1hViNxwp0
日テレでやってたやつ、あがってない?
972 相場師(長野県):2007/07/12(木) 17:00:45 ID:9JGbuu2c0
中国産の物食えないな 怖すぎる
973 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 17:01:45 ID:UqdPE4Cf0
【中国】使用済み段ボール紙を煮込んで詰めた肉まんを販売2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184216670/l50
974 養蜂業(群馬県):2007/07/12(木) 17:02:18 ID:MwsNOyNj0
テレ朝
975 べっぴん(東京都):2007/07/12(木) 17:02:23 ID:V7zimZmr0
VIP民なら生きていけるな
ホコリが好きだしアイツら
976 元祖広告荒らし(東京都):2007/07/12(木) 17:02:23 ID:0S7ozHeq0
>>967
食べれる肉偽装と食べれないダンボール混ぜる
ミートホープがたいしたことないように見えちゃうありさまw

牛肉に豚肉混ぜただけで大騒ぎしたんだから
ダンボール混ぜなんて最低のモラルの中国人叩くよな

なぁ?


朝日新聞さん   ニヤニヤ
977 おやじ(東京都):2007/07/12(木) 17:05:52 ID:9+toNX4K0
地震かなんかで瓦礫の下に埋まった人がダンボールで食いつないだとかいう話あったな
意外といけるのか?
978 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 17:06:06 ID:UqdPE4Cf0
「ドラえもんの新作映画のお客の入りどうだった?」
「ん〜。○○○○○○○」

○の中身を知りたいアナタ!今すぐキーボードのUからQまでを続けて読むんだ!
979 留学生(東京都):2007/07/12(木) 17:06:18 ID:rsllAyQG0
980 Webデザイナー(群馬県):2007/07/12(木) 17:07:33 ID:5UklkcWt0
麒麟です
981 空気コテ(徳島県):2007/07/12(木) 17:08:16 ID:KLhjYdG00
肉段マン
982 就職氷河期世代(宮崎県):2007/07/12(木) 17:12:05 ID:1XG47CHL0
もう中国人は何でもありだな
983 三銃士(埼玉県):2007/07/12(木) 17:16:25 ID:fO01AEX80
>>979
素晴らしすぎるw
なんという美しさ
984 美容師見習い(アラバマ州):2007/07/12(木) 17:16:26 ID:IHe/LP7g0
今日から俺もチャイナフリー
985 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 17:17:05 ID:UqdPE4Cf0 BE:457132436-PLT(12224)
   ??   ??                      ??  ??
  ??::  ?                         ?  ::??
 ??::       ???    ?      ?    ???      :::??
  ??:: ::     ???   ?::    ?  ??  ???     :: :::??
 ????::            ?:::  ?? ::??         ::::???
  ?????:::: ::        ??:::? ?:::??        :: ::::???
   ??????:::: ::       ??  ??        :::????
986 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 17:17:43 ID:UqdPE4Cf0

↑最近、語尾に「お」を付ける奴が居るんだけど、アレ読むたびに
キレる。今後一切使用禁止だ。「お」をつけるなよ。
987 また大阪か(佐賀県):2007/07/12(木) 17:19:02 ID:du1UyKun0
ダンボール肉まんって言いやすいっちゃいいやすい
988 車内清掃員(東京都):2007/07/12(木) 17:24:20 ID:EUfciCGJ0
だがちょっと待って欲しいこの業者の真意は食物繊維をきちんととって欲しいという
アジア的なやさしさなのではないか?
989 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 17:25:07 ID:UqdPE4Cf0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
990 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 17:27:54 ID:UqdPE4Cf0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
991 空気コテ(徳島県):2007/07/12(木) 17:28:53 ID:KLhjYdG00
>>988
それならスプレーでダンボールを緑に塗るくらいの配慮があってもいいよな
992 留学生(長屋):2007/07/12(木) 17:30:05 ID:PGr36Dd00
>>989
相手してやるから、次の豆知識だせ。
993 守銭奴(徳島県):2007/07/12(木) 17:30:57 ID:tNjpLEoh0
苛性ソーダだけじゃアルカリ性が強すぎるから塩酸入れて中和すれば良くね?
994 CGクリエイター(東京都):2007/07/12(木) 17:31:32 ID:VPn2E1sE0
>>2のレスのスピードが明らかにおかしい・・・
23秒でスレ発見して本文読んでAA用意して加工して貼り付けしたのか?w
995 ホームヘルパー(東京都):2007/07/12(木) 17:33:47 ID:52eWkGUV0
チャンコロは正真正銘のキチガイ土人
996 留学生(アラバマ州):2007/07/12(木) 17:35:58 ID:g1sSyN4c0
これ作ってたチャイは自分は食べないって言ってたよw
こんな国に冷凍食品を委託製造させてる日本の糞メーカーもあるが
即刻撤収しろよと言いたい。

日本の良識あるメーカーは、
「中国、韓国で製造していません!」ってパッケージにこれから貼って
商売しろ!
997 受付(兵庫県):2007/07/12(木) 17:36:12 ID:I6Cc902n0
1000ならダンボール100パーセントマン
998 受付(アラバマ州):2007/07/12(木) 17:36:58 ID:REW3nNMe0
松尾清隆@磯屋
999 運び屋(北海道):2007/07/12(木) 17:37:06 ID:UqdPE4Cf0
1000
1000 ダンサー(山口県):2007/07/12(木) 17:37:13 ID:RS7b+u450
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。