【年金】片山さつき議員「システムは数カ月でできる」【まじで?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 派遣の品格(東京都)
片山さつき議員の「システムは数カ月でできる」発言に思う


 6月29日金曜日の深夜,テレビ朝日で「朝まで生テレビ」が放送された。
与野党の国会議員が出席し,国民年金に関して意見を戦わせていた。

 その番組を見ていた筆者は,片山さつき衆議院議員の発言に,思わず
起き上がって映し出されている画面を注視した。片山氏は「(新しい年金
システムは)数カ月でできる」と発言したのだ。筆者は「どうやったら数カ月
でできるのか説明してください」と画面に向かって叫びそうになった。

 同時に,筆者は片山氏の「数カ月でできる発言」には何かの根拠があるの
ではないか,と考え始めた。国会議員,それも自由民主党広報本部副本部長
兼広報局長としての発言だから,さすがにまるっきり根拠や確信のないことは
言わないだろう,と考えたからだ。

 テレビに映し出された片山氏の発言はそこで終わったのだが,隣席の出席者
から小声で訪ねられたのだろう,小さな声で「マイクロソフトの…」という片山氏の
私語が短い時間流れた。

(続く)
2 派遣の品格(東京都):2007/07/11(水) 15:39:28 ID:oJy6umsH0
 筆者はその私語から憶測を始めた。マイクロソフトの誰かが片山氏に対して
「社保庁の年金記録に関する情報処理システムの刷新は数カ月でできる」など
と説明したのだろうか。あるいは,マイクロソフトから社保庁の新システムに関す
る提案のようなものがあったのだろうか。

 年金システムに関してマイクロソフトのWebに何か掲載されているかもしれない。
マイクロソフトは公共機関向けにGovernment WebというWebサイトを開設している。

 マイクロソフトはこのWebサイトで「Connected Government Framework (CGF) 」と
題する基盤整備コンセプトを説明している。ただ,ここには「数カ月でできる」という
片山氏の発言につながりそうな情報は見出せなかった。マイクロソフトと「数カ月で
できる発言」の関係はないのかもしれない。

 筆者の過去の経験や知識からすると,社保庁の年金システムの開発が数カ月で
できるというのは,まず信じられない。ITproの読者の皆さんも同意してくださるのではないか。

(以下略)

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070705/276798/
3 ロマンチック(アラバマ州):2007/07/11(水) 15:39:31 ID:91gNM0lG0
顔でかすぎ
4 運動員(西日本):2007/07/11(水) 15:39:39 ID:k4Cv/KPp0
このおばんは黙らせろよ
5 守備隊(岐阜県):2007/07/11(水) 15:39:56 ID:wK68y5pA0
SE涙目
6 こんぶ漁師(福島県):2007/07/11(水) 15:40:05 ID:9gUq547B0
24ヶ月かもしれないじゃん
7 林業(新潟県):2007/07/11(水) 15:40:56 ID:PlePwfaX0
片山はSE殺すつもりか
8 ふぐ調理師(福岡県):2007/07/11(水) 15:41:10 ID:EE0GBpiL0
スーパーハカーの力が必要だな。
9 留学生(東京都):2007/07/11(水) 15:41:19 ID:oWn10iQC0
SEなんて誰でも名乗れるよね
10 巡査(長屋):2007/07/11(水) 15:41:21 ID:Sjo4GK5z0
でも片山と管だったら片山に入れるだろ?
11 ふぐ調理師(福岡県):2007/07/11(水) 15:41:49 ID:EE0GBpiL0
インドから大物をスカウトすれば・・・一月でできるぜぇ?
12 トンネルマン(樺太):2007/07/11(水) 15:43:10 ID:iWQnbhnxO
さつきたんとちゅっちゅっしたいよ〜
13 電話番(愛知県):2007/07/11(水) 15:44:22 ID:XvjF7q1i0
片山さつきってあの魔女みたいなヤツか
14 女性音楽教諭(大阪府):2007/07/11(水) 15:45:24 ID:WDV96Qk+0
このおばさんが出る度に自民の評価が下がる。

大人しくビラ作りでもしてろ。
15 狩人(福岡県):2007/07/11(水) 15:46:44 ID:Um+0hQ4E0
片山「エクセルと言うソフトがあって・・・」
16ふりちん博士 ◆KlwFbqYWQY :2007/07/11(水) 15:47:17 ID:Mt0vAZ+T0
1億円くれたら1ヶ月で作ってやるよ。
ExcelのVBAで。
17 自衛官(dion軍):2007/07/11(水) 15:47:19 ID:DNrV0Yo10
この人が考えるわけじゃないので…
18 おたく(東京都):2007/07/11(水) 15:47:50 ID:TCJLe5E30
Ctrl+Fを駆使すればいける!
19 経済評論家(千葉県):2007/07/11(水) 15:49:00 ID:r78R+GFb0
Macは簡単なんだ!!
20 ふぐ調理師(福岡県):2007/07/11(水) 15:49:21 ID:EE0GBpiL0
ギャランティー次第でコンペ開催。
21 組立工(東京都):2007/07/11(水) 15:49:32 ID:5AuJFk8k0
ていうかもう年金要らないから解体して、犯罪者どもを逮捕してくれ。
それでいいから。
22 建設作業員(愛知県):2007/07/11(水) 15:51:18 ID:XmlqX6u10
仕様も決まってないのに期間だけドーンと提示される悲劇
23 ふぐ調理師(福岡県):2007/07/11(水) 15:51:48 ID:EE0GBpiL0
日常業務に付随して・・・そんなんするかっボケ。
特別賞与18ヶ月分ぐらい貰わんとやらんわ!!! というのがSEであろう。
24 元祖広告荒らし(樺太):2007/07/11(水) 15:51:56 ID:UqKhep2cO
今の仕様書通りでいろいろ流用しまくりでやれば出来るだろ
ただそんなもん作る意味ないけど
25 AV監督(愛知県):2007/07/11(水) 15:52:53 ID:hrIcoMc30
政治家が煽れば、精神科が儲かる。
26 事情通(静岡県):2007/07/11(水) 15:53:40 ID:idB81fdx0
>>14
大人のビラビラ?
27 予備校講師(樺太):2007/07/11(水) 15:53:44 ID:nIxFv0M7O
童貞なんて3ヶ月で捨てられる
28 日本語教師(愛知県):2007/07/11(水) 15:54:04 ID:f/1xrTVb0
ややこしい受給者をこの世から消すシステムです
29 わさび栽培(コネチカット州):2007/07/11(水) 15:54:09 ID:8tSu21k9O
人数かけてもそこまで分散できるはずない
30 バンドマン(東京都):2007/07/11(水) 15:54:19 ID:CtaSzDUk0
数ヶ月できちんとしたシステムのソフトができるわけないだろ

頭おかしいのかこの女
31 クリエイター(静岡県):2007/07/11(水) 15:54:19 ID:1z/8HN2+0
>>24
使える仕様書が残ってるとお思いか?
いや、そもそも仕様書が書かれているか・・・
32 美人秘書(アラバマ州):2007/07/11(水) 15:56:18 ID:c3cJ+Xi60
33 歌手(catv?):2007/07/11(水) 15:57:38 ID:fZTxfs380
それがまともなシステムかどうかは言ってないんでしょ?
なら、できるな。
34 通訳(アラバマ州):2007/07/11(水) 15:57:46 ID:9VHu4Jnm0
while(1){
 printf("年金はもらえません!!\n");
}
35 果樹園経営(神奈川県):2007/07/11(水) 15:57:52 ID:9aS+bjBr0
結局入力するときにヒューマンエラーが起きるのにね
システムは完成するけど何の役にも立たなかったりね
36 乳母(広島県):2007/07/11(水) 15:58:02 ID:TBxLn8ZD0
>>15

アクセスの方がよかろうw
37 アマチュア無線技士(東京都):2007/07/11(水) 15:58:46 ID:l3ItdODc0
俺「片山さんて芋虫みたいな顔ですよね。」
38 すずめ(静岡県):2007/07/11(水) 15:59:03 ID:QV6i1RhF0
間違ってマイケルソフトが関わってダンジョン探索ゲーが出来る予感
39 美容部員(長屋):2007/07/11(水) 15:59:26 ID:ZzbJerv40
( ´D`)ノ< 一人で1ヶ月かかるなら30人集めれば1日で出来るだろと思っているのれす
40 北町奉行(dion軍):2007/07/11(水) 15:59:56 ID:fmyhQUyw0
但し、死人が出る
41 くじら(関東地方):2007/07/11(水) 16:00:31 ID:eoDtnF5+0
俺を雇えばエクセルで組んでやるよ
42 絵本作家(東京都):2007/07/11(水) 16:01:52 ID:vrih8F0p0
数ヵ月後、なぜか熟女エロゲーができあがった
43 土木施工”管理”技師(福島県):2007/07/11(水) 16:02:54 ID:EHrfu+500
今のデータを手打ちで移行してもよくて、その期間を含めなくても良いって条件なら
そりゃ一ヶ月でできるんじゃない。
44 狩人(福岡県):2007/07/11(水) 16:04:32 ID:Um+0hQ4E0
片山「えーここに一つのソフトがあります」
片山「Excel 日本語では「エ・ク・セ・ル」と発音します」
安倍「ほー」
片山「これを・・こうしますと、このようにアイウエオ順に並び替えたり」
片山「このように、生年月日順に並び替えたり出来ます」
安倍「おお!」
片山「これでしたら・・数ヶ月で処理が可能です」
安倍「よし!いける!」
45 アマチュア無線技士(静岡県):2007/07/11(水) 16:04:37 ID:tAIVC3f40
俺ならノートパッドでやってやる
46 建設会社経営(東日本):2007/07/11(水) 16:04:39 ID:dtTVXCEu0
SE脂肪フラグ
47 乳母(広島県):2007/07/11(水) 16:05:16 ID:TBxLn8ZD0
因みに年金システムって恐ろしく複雑で、多分エクセルじゃ無理。
何が難しいかというと、法改正を全部遡ることと訳のワカラン特例措置やら経過措置が一杯あること。
48 アリス(大阪府):2007/07/11(水) 16:05:47 ID:X6WDU87n0
ミンスよりマシ
ミンスよりマシ
ミンスよりマシ
マシマシマシマシマシ
ミンスよりマシ

マシマシマシマシだ馬鹿
49 養豚業(大阪府):2007/07/11(水) 16:05:47 ID:cq91iH2f0
秀吉でさえ3日で城を建てたというのに
50 巡査(長屋):2007/07/11(水) 16:05:52 ID:Sjo4GK5z0
でもミンスよりかマシ
51 クリエイター(静岡県):2007/07/11(水) 16:06:01 ID:1z/8HN2+0
そして104万件分しか
52 アマチュア無線技士(静岡県):2007/07/11(水) 16:06:25 ID:tAIVC3f40
しかし、卑しい顔してるよな
53 鉱夫(樺太):2007/07/11(水) 16:06:32 ID:u+LQOqlu0
要件定義と設計が数ヶ月で終わればいいほうじゃない?
たぶん終わんないけど。
54 ボーイッシュな女の子(京都府):2007/07/11(水) 16:06:40 ID:+2B1OXs80
元SEだが、上がこういう発言したとき開発担当はどんな心境になるか知ってるか?

初期ガンが見つからないかな・・・
55 レースクイーン(樺太):2007/07/11(水) 16:06:59 ID:0Frj7UBxO
>>47
パソコンに詳しい人だ!
56 くじら(関東地方):2007/07/11(水) 16:07:01 ID:vNPuZtug0
こんなシステムを作るのに時間とおカネと人手を使うくらいなら廃止してしまった方が効率的
57 踊り子(dion軍):2007/07/11(水) 16:07:04 ID:pJrJBob20
インターネッツで年金記録見るのにID登録申請したら、
一ケ月過ぎても何の音沙汰なしwwwwwwwwwwwwwww
58 自民党工作員(福岡県):2007/07/11(水) 16:10:47 ID:pIPF3kRV0
これは、おそらく仕様書を書くための仕様調査が数ヶ月でできる
といったのではないか?
59 スカイダイバー(ネブラスカ州):2007/07/11(水) 16:11:00 ID:z91HezsWO
システムだけならすぐできそうじゃね
登録すんの時間かかりそうだけど
60 ガリソン(コネチカット州):2007/07/11(水) 16:11:33 ID:+d+sGzszO
またNTTデータか
61 数学者(長崎県):2007/07/11(水) 16:12:07 ID:26wYI1hX0
txtでおk
62 文学部(兵庫県):2007/07/11(水) 16:12:22 ID:IGOhtxH40
そうだ!!民主党の個人PCを攻撃してたスパーハカー集団だ
連中ならなんとかしてくれる!!
63 アマチュア無線技士(静岡県):2007/07/11(水) 16:13:28 ID:tAIVC3f40
片山さつきに尻を叩かれて仕事するなんてやだな
64 留学生(アラバマ州):2007/07/11(水) 16:13:30 ID:bNi7aUyJ0
こいつ死んだほうがいいな
65 乳母(広島県):2007/07/11(水) 16:13:44 ID:TBxLn8ZD0
しかし、馬鹿が政治家やってると絶望的な気分になってくるなぁ
66 社会科教諭(アラバマ州):2007/07/11(水) 16:14:46 ID:TpGVHBAb0
>>47
if関数だらけで読むのにも一苦労だなwww
67 アナウンサー(catv?):2007/07/11(水) 16:16:36 ID:xgwRsFwY0
>>49
動いてる風なのなら1日で作れるぜ

データは決め打ちで
68 アマチュア無線技士(静岡県):2007/07/11(水) 16:16:41 ID:tAIVC3f40
エクセルでシステム組んでないだろ、勘だが
69 狩人(福岡県):2007/07/11(水) 16:16:48 ID:Um+0hQ4E0
安倍「よし!早速そのエクセルとか言うソフトを注文しろ!」
安倍「ところで片山さん、そのソフト何本くらいあれば数ヶ月で処理可能ですか?」
片山「そうですねえ〜国民1人に一本で・・・1億2千万本くらいあれば」
安倍「よし!いける!」
70 文学部(兵庫県):2007/07/11(水) 16:16:50 ID:IGOhtxH40
社会保険庁っていうシステムがもうどうしようもないバグ持ちなんで
今さら情報システムだけみなおしてもダメだと思うのです
71 ゆうこりん(東京都):2007/07/11(水) 16:17:23 ID:3Yg2rsCG0
つーかコンピータの知識ゼロでどうやって社会統計とかやってんの?
72 留学生(アラバマ州):2007/07/11(水) 16:17:39 ID:bNi7aUyJ0
エクセルって・・・VBAマクロでも使う気かよ
どんだけ応用性ないんだ
73 のびた(東日本):2007/07/11(水) 16:18:05 ID:3L80Magk0
禿とハードなセクロスをしてたと思うとキモス
74 AA職人(catv?):2007/07/11(水) 16:18:36 ID:bYOw12hQ0
12ヶ月でも100ヶ月でも数月だよなぁ
75 高専(長屋):2007/07/11(水) 16:18:46 ID:LmJT3nge0
つうか、あれだけ、ぼったくり価格提示してるんだから
何百人も不眠不休でやらせろ!!それなら数日で出来るだろ!
76 山伏(大阪府):2007/07/11(水) 16:19:02 ID:ZRbb6pEu0
だいたいどうしてこんな訳分からん人が
訳分からん発言しているの?
元プログラマー??
ある程度の深い年金の基礎知識を持っていて
かつ、プログラム及びシステムのことも
知っているって事?
77 クリエイター(静岡県):2007/07/11(水) 16:19:16 ID:1z/8HN2+0
冥王星暦なら分からんでもない

つかまずは親分のマインドセットからやり直せ
78 アマチュア無線技士(静岡県):2007/07/11(水) 16:19:48 ID:tAIVC3f40
女には見えねー、でもハゲはセクロスしてた
79 美容部員(熊本県):2007/07/11(水) 16:20:09 ID:mlXj6RUf0
COBOL云々システム云々は問題のすり替え。
80 デパガ(東京都):2007/07/11(水) 16:20:30 ID:YKLJKrR40
会社でもこんな上司が一番困るね。
自分は動かず評論家みたいなやつ。
そういう連中は頭の中でいい加減な計算をしてプロセスを
分かっていない。
どこにもいるでしょ、脳内妄想って。
81 みどりのおばさん(愛知県):2007/07/11(水) 16:22:22 ID:jmgfrQEy0
スペインの大学生ハッカーなら一週間で作りそうだな
82 日本語習得中(千葉県):2007/07/11(水) 16:22:37 ID:c1GKUy3z0
UNIX板に代わり、高学歴ニュー即民が立ち上がった。。。
83 クリエイター(静岡県):2007/07/11(水) 16:23:44 ID:1z/8HN2+0
ああそうか、
全手作業システムならできるか

システム≠コンピュータだもんね
84 社会科教諭(アラバマ州):2007/07/11(水) 16:23:58 ID:TpGVHBAb0
>>82
しかし何もできないことがわかりすぐに座り込んだ
85 ペテン師(東京都):2007/07/11(水) 16:24:13 ID:5uxihza80
最近思うのは東大出の奴ってほんと馬鹿が多いなっていうこと
86 ウルトラマン(京都府):2007/07/11(水) 16:24:30 ID:MntcAkLc0
>>39
それなんて影分身修行
87 アマチュア無線技士(静岡県):2007/07/11(水) 16:24:34 ID:tAIVC3f40
COBOLってしぶといね
88 パーソナリティー(dion軍):2007/07/11(水) 16:25:36 ID:RN5lGbWD0
>>85
知識はあるけど知恵がないって良く言われるな。
89 ホームヘルパー(岐阜県):2007/07/11(水) 16:26:11 ID:SNDVxQcf0
だから女は、って言っても反論できないよね?
だって実際そうだもんな
90 タリバン(岩手県):2007/07/11(水) 16:27:15 ID:N9O5oyAc0
発注する奴の脳内では簡単なんだよw
これこれこういう仕様が決まってるから簡単でしょって
実際に着手したら仕様書はデタラメだわまるで煮詰められてないわで作るどころの騒ぎじゃないんだよな
ボンクラ発注者は気楽だね


・・・思い出したら怒りがこみ上げてきたわ・・・あいつらみんな氏ね!
91 容疑者(北海道):2007/07/11(水) 16:27:15 ID:iW+SnA/p0
東大は政治家に向いてない
92 文学部(兵庫県):2007/07/11(水) 16:27:51 ID:IGOhtxH40
コンサルティングって単語よく聞くじゃん
社保庁ごとコンサルティングってやつを受けたほうがいいんじゃないか?
93 留学生(アラバマ州):2007/07/11(水) 16:28:08 ID:bQcaQEBr0
NTTみたくノークレーム、ノーリターンで1兆円貰えるんだからどこでも引き受けるだろw
94 巡査(埼玉県):2007/07/11(水) 16:29:32 ID:TSqrd/EP0
マイクソなんかに任せたらむり
95 国会議員(アラバマ州):2007/07/11(水) 16:29:44 ID:aM/LGq+Z0
これくらいなら簡単にできそうだと思って実際やってみたら全然できないんだよ
96 守備隊(福岡県):2007/07/11(水) 16:30:32 ID:ezALZ3iC0
片山君は先走るからいかん。こういうのを刺客にするのではなかった by小泉
97 アマチュア無線技士(静岡県):2007/07/11(水) 16:32:38 ID:tAIVC3f40
このてのソフトはF−Basicがいいはず、勘だが
98 社長(長屋):2007/07/11(水) 16:33:04 ID:NYKu4uso0
数ヶ月だ?ふざけんな!
数週間でやれよ
99 農業(東京都) :2007/07/11(水) 16:34:58 ID:jxVJaPvmP
潜水艦なんて誰も使わねーよwwwwww
って言うか自衛隊をこれ以上強くしたら何かと迷惑だから予算カットね^^
100 養豚業(大阪府):2007/07/11(水) 16:36:36 ID:cq91iH2f0
101 美人秘書(兵庫県):2007/07/11(水) 16:36:44 ID:aBTUf+3N0
マイクロソフトなんてありえねーだろ・・・営業トークに騙されて
どんだけ世間知らずのお嬢様なんだよ・・・
102 声優(東京都):2007/07/11(水) 16:38:59 ID:jYy7XVl+0
「法案は数時間でできる」
103 通訳(長屋):2007/07/11(水) 16:40:17 ID:WG2+1thM0
サンデープロジェクトで、田原はコボルなんかを未だに使っているんだ!と、叫んでいたぞ
どう考えても田原も分かってないw
104 美容部員(熊本県):2007/07/11(水) 16:41:49 ID:mlXj6RUf0
NTTデータも社保庁も自民党も悪くない、みんなCOBOLが悪いんですってかw
105 狩人(福岡県):2007/07/11(水) 16:44:01 ID:Um+0hQ4E0
片山「マシン語と言うのがありまして」
106 タリバン(岩手県):2007/07/11(水) 16:45:55 ID:N9O5oyAc0
>>105
ハンドアセンブルさせるつもりかw
107 タリバン(東京都):2007/07/11(水) 16:47:39 ID:pONl9BQv0
片山とやりたい
108 留学生(宮城県):2007/07/11(水) 16:51:27 ID:/JJnfPR40
とりあえず、投票日まで誤魔化せれば、自民党的には大勝利
109 わけ(dion軍):2007/07/11(水) 16:51:50 ID:VW0wTFC50
潜水艦は時代錯誤の型遅れ兵器w
110 アマチュア無線技士(静岡県):2007/07/11(水) 16:54:08 ID:tAIVC3f40
「年金問題は菅の責任!」
111 宇宙飛行士(東京都):2007/07/11(水) 16:54:59 ID:vftnx7CJ0
馬鹿が馬鹿を叩くスレ
112 バンドマン(東京都):2007/07/11(水) 16:55:01 ID:CtaSzDUk0
ソフト開発の知識もなく、数ヶ月でできることにしないと
選挙に不利になるからそう言ってるだけだろ。

できるわけないのに。
113 ペテン師(東京都):2007/07/11(水) 16:57:54 ID:5uxihza80
>>105
片山さつきのガイドライン
114 団体役員(東京都):2007/07/11(水) 17:01:20 ID:YpjMy0NV0
Haskel を使えばあっと言う間



















なわけがねぇ
115 ロマンチック(千葉県):2007/07/11(水) 17:02:06 ID:3gTVeBRb0
よくよく考えてみると舛添はこの人とやってたんだな〜、と感心してしまうwww
116 主婦(コネチカット州):2007/07/11(水) 17:05:31 ID:3Zl3wOKdO
片山さつき死ね!


選挙前はペコペコしてたくせに当選すると掌を返したように人を馬鹿にした態度をとる。


このババアもがき苦しんで死ね!!
117 のびた(東日本):2007/07/11(水) 17:10:58 ID:3L80Magk0
女性上位でぐるぐる回るのが得意そうだ
118 インテリアコーディネーター(長屋):2007/07/11(水) 17:12:39 ID:N4HPv5iJ0
年金制度は超1流の数学者連れてこないと無理
今のままシステム作ってもまた問題になる
119 国際審判(静岡県):2007/07/11(水) 17:13:47 ID:E17mMe0T0
>116
同意だ。
H市市民だが、選挙に突然出てかなりの支持を集めたが
結局なーんもやってない。
いなくていいよ。こんな高給取り。
120 ダンサー(静岡県):2007/07/11(水) 17:17:00 ID:4TFP0Qbn0
貴様! PGが氏んだんだぞ!
いっぱいSEが氏んだんだぞ!
遊びでやってんじゃないんだよっ!!
何が楽しくてデスマーチをやるんだよ!
片山さつきみたいなヤツはクズだ!
生きてちゃいけないヤツなんだっ!
日本からいなくなれ!
121 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/07/11(水) 17:19:52 ID:gqJk1UgS0
>>69
(過去ログ)
国の省庁、Word・Excel原則新たに購入せず
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183292358/l50

OpenOfficeで行くらしいよ。
122 男性巡査(東京都):2007/07/11(水) 17:22:09 ID:6CaBsPBQ0
>>1
なんというデスマーチ…
123 接客業(樺太):2007/07/11(水) 17:24:48 ID:/l7JMXmF0
>>1
数ヶ月なんて仕様決めてたらあっという間だろ・・・アホかw
ダラダラとは言え、今やってるプロジェクトでさえもう3ヶ月以上もやり取りしてんのに
124 乳母(広島県):2007/07/11(水) 17:30:06 ID:TBxLn8ZD0
この発言は年金問題とは別に、社会常識を知らないやつが
議員という立場で知ったか発言して国民をミスリードしようとしてる点だな。
あまりの非常識さに突撃したくなってきた。
125 情婦(沖縄県):2007/07/11(水) 17:31:41 ID:Klfo/s0X0
組み合わせるだけで完成するレゴみたいなシステムあったらいいね
接続をダイアログで設定するだけの
システム開発って現状まさに土方のようでさ
省力化にチカラ入れたらもっと楽にならないかな?
126 タリバン(岩手県):2007/07/11(水) 17:32:31 ID:N9O5oyAc0
>>66
if はステートメントだぞバカス
127 文学部(兵庫県):2007/07/11(水) 17:33:47 ID:IGOhtxH40
>>125
つ オブジェクト指向(笑)
128 留学生(福岡県):2007/07/11(水) 17:34:01 ID:8EAybmgL0
消えた記録をどうやってシステムに乗っけるわけで、、、。
消えた記録のままなら今のシステムがキチンと稼働してるわけで、、、。
頭がおかしいとしか、、、。
129 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/07/11(水) 17:34:15 ID:gqJk1UgS0
>>126
ヒント:えくせる
130 ホテル勤務(樺太):2007/07/11(水) 17:34:18 ID:q52jr9xWO
このひとの眉毛って
なんで左右であんなに高さ違うの?
131 社会科教諭(アラバマ州):2007/07/11(水) 17:35:35 ID:xfiluGb30
でも、いるんだよなぁ
こういうクライアント

蕩々と理由をきちんと説明して
可能な日時を懇切丁寧にしてやっても

この日にないと困るの一点張り

さすがに引き上げようとすれば
こんどは泣いて脅してすがりつく
挙げ句の果てに
最後には逆ギレするし…

>>126
似たようなにはいっぱいある
けど、それにしたって必ず糞仕様のカスタマイズする部分が必要になってくるから
そこを、論理的に突き詰める作業で
相当工数が掛かるのは一緒
ま、程度はものにもよるけどね
132 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/11(水) 17:35:43 ID:psIrFqkwO
システムは数ヵ月で出来るよ
データ移行に数年かかるけど
133 通訳(catv?):2007/07/11(水) 17:36:59 ID:Efc0Nj9H0
>>132
数年でもまたさらに移行時にデータが消えるけどな。
134 書記(長屋):2007/07/11(水) 17:38:43 ID:9mW73JkA0 BE:283476858-2BP(818)
100億くれたら俺が半年で作るよー
135 女子高生(京都府):2007/07/11(水) 17:39:13 ID:i3ZtyOjS0
いまは年金記録があるのか、正常なのかを国民が不安になっている。
私は、頭がいいのでその先を読んでいて、年金システムは持たないだろうと
不安になっている。

できることなら、年金は要らないので今まで払い込んだお金を返してほしい。
そのように、安倍ちゃんに伝えたいのだが、1国民ではその方法が無い。
法治国家日本において、年金を個人管理にできない事実は
公共の福祉を国家権力で制限しているといいえる。
すでに、金融機関は社歩調よりも管理にかんしては優秀であろう。
社歩調を解体して、年金を個人管理に置き換えて
個人の責任で金融機関に預ける方法を検討してもらいたいのだが。

国会議員選挙では、投票したい議員がいない。
漏れは、日本国民を辞めたほうがいいのだろうか?

(40代 大卒自営 男)
136 気象庁勤務(千葉県):2007/07/11(水) 17:39:36 ID:xKViSdis0
あの回の朝生では片山さつきよりも無所属の江田けんじの方が酷かったぞ。。。

江田はこぼらー蔑視発言連発だったし、
素人らしくオープン系万能みたいなアフォな事吹きまくっていたし。

エンタープライズなシステムがどんな物か全然知らないんでしょうね。
137 Webデザイナー(dion軍):2007/07/11(水) 17:41:31 ID:9ayPZbxL0
>>136
俺も見てた。


結果カレーを買うことになったw
138 うぐいす嬢(長屋):2007/07/11(水) 17:41:44 ID:svnIOVpo0
顔もでけえが口もでかい
139 派遣の品格(東京都):2007/07/11(水) 17:41:57 ID:oJy6umsH0
>>136

「今はこういう新しいものが出来たから、昔よりずっと便利になったんですよ〜」
って、セールストークに騙される奴は多いんだよねぇ
140 気象庁勤務(千葉県):2007/07/11(水) 17:43:02 ID:xKViSdis0
>>137
うんうんw

おいらもカレーこうたw

カレーまだ届かねぇwwwwww
141 接客業(樺太):2007/07/11(水) 17:43:44 ID:/l7JMXmF0
>>139
そういう人がいるから俺らが食っていけますw
142 派遣の品格(大阪府):2007/07/11(水) 18:06:43 ID:Xtk9Tkop0
>>136
江田よりも層化のやつのほうが酷かったぞ。
143 ミトコンドリア(三重県):2007/07/11(水) 18:12:55 ID:EyKjpOhd0 BE:192233-PLT(12001)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
144 小学生(dion軍):2007/07/11(水) 18:18:32 ID:OovVTGli0
大田総理の番組で、態度がでかいのが許せないね。
政治家も大変なんですって何が?って感じ。
同じ自民でも石破茂と器が違いすぎ
145 ガリソン(コネチカット州):2007/07/11(水) 18:31:42 ID:wlDBYnxmO
最低な客だ
146 恐竜(東京都):2007/07/11(水) 18:34:18 ID:o0m/A0WQ0
#!/usr/bin/perl

# 2007年7月11日 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
147 ソムリエ(関東地方):2007/07/11(水) 18:36:44 ID:/4UIUXXC0
馬鹿文系上司の戯言のせいでSEPG脂肪wwwwwwwwwww
148 日本語習得中(東京都):2007/07/11(水) 19:05:14 ID:VIXzM7rN0
こいつに指揮させればいいじゃん
149 留学生(神奈川県):2007/07/11(水) 19:06:01 ID:kw1Jxj6i0
片山さつきだからしょうがない
150 公明党工作員(長屋):2007/07/11(水) 19:06:47 ID:5KulwIlv0

女だからしょうがない
151 支援してください(dion軍):2007/07/11(水) 19:06:55 ID:cGNMz2Jl0
数カ月で作るとバグだらけだよ
152 漢(静岡県):2007/07/11(水) 20:09:18 ID:FH6i8Gyj0
ちがうよー
正しい仕様&設計に対して間違ったコーディングをするとバグだが
ハチャメチャな仕様&設計に対してその通りのコーディングをしたのなら仕様です
153 国際審判(北海道):2007/07/11(水) 20:09:51 ID:Y8Da/wM50 BE:84155573-2BP(5700)
東大主席でも、文系馬鹿は文系馬鹿だからなぁ。
154 映画館経営(山陰地方):2007/07/11(水) 20:11:02 ID:f//He3O20
この頭の悪そうな文章はなんなんだ
155 探検家(栃木県):2007/07/11(水) 20:11:21 ID:IGezspIP0
できる
しかし動かない

最近の保険の、入れますけど払いませんみたいなもんだ
156 図書係り(東京都):2007/07/11(水) 20:17:33 ID:tB58AodQ0
あぁ、自宅だったら俺の片山さつきフォルダが火を噴くのに
157 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/07/11(水) 20:21:50 ID:264uWJjT0
国産ソフトウェアで三四郎というのが良さそうです

徳島に本社があるとか
158 ホテル勤務(樺太):2007/07/11(水) 20:27:26 ID:WOfp+QfyO
設計は超優秀な人達に任せれば
あっという間に終わる


問題はそこからだ
159 ギター(アラバマ州):2007/07/11(水) 20:31:46 ID:hDHfgca70
俺の知っている滞納していた連中で、5月以降
催促がキタ奴が一人もいなかったw
「確実に滞納しているから催促してもいいのになw」と言っている
160 黒板係り(神奈川県):2007/07/11(水) 20:38:20 ID:IAOd46Y40
boolean TдT = true;
while(TдT){
 System.out.println("帰れません");
}
161 軍事評論家(茨城県):2007/07/11(水) 20:44:46 ID:hUV6hLWg0
住基ネット反対してた市民wってのは、年金システムにも反対するんですよね。
だって個人のしかもお金の情報管理ですからね。
162 インテリアコーディネーター(埼玉県):2007/07/11(水) 20:44:51 ID:6pajOB3p0
しかしそれほど複雑なシステムとも思われないんだが
163 わけ(埼玉県):2007/07/11(水) 20:45:21 ID:PoG5TKFt0
この女は自爆しろ
164 天涯孤独(岐阜県):2007/07/11(水) 20:50:12 ID:bhKAyiFF0
>>1
何というクライアント
これは間違いなくデスマーチ
165 渡来人(コネチカット州):2007/07/11(水) 20:52:06 ID:W57CBORfO
ついにオラクルブロンズもってる俺様の出番か
おまえら、崇め奉れ
166 船長(静岡県):2007/07/11(水) 20:55:07 ID:4WdgOTMX0
>>1
のような発言する方々を相手にするのです
わしゃゴメンだ

てなわけでどうぞどうぞw
167 予備校講師(樺太):2007/07/11(水) 20:57:09 ID:5aymqKirO
片山さつきって元通産省のキャリアだろ
流石やることなすこと失敗続きの裏目な省庁に居ただけのことはあるな
168 張出横綱(福岡県):2007/07/11(水) 20:59:32 ID:+TBcn8D50 BE:859062479-2BP(123)
>>1
この人、人を見下している感じで大っ嫌い。
信用しない。
169 22歳OL(コネチカット州):2007/07/11(水) 21:00:35 ID:FeFs18d+O
つ小泉チルドレン風紳士用かつら
170 支援してください(dion軍):2007/07/11(水) 21:00:37 ID:R7g6HjvR0
家計簿つけるソフトあるじゃん?あれじゃだめなの?
171 大道芸人(広島県):2007/07/11(水) 21:06:10 ID:Bip3foTc0
これ見てたが、社保庁のシステムが数ヶ月で出来るって言ってないだろ
名寄せのシステムが4ヶ月で出来るとは言っていたが
多田って記者は日本語分かってるのかw
172 通訳(北海道):2007/07/11(水) 21:06:23 ID:CHM81e8x0
データ移行特需ktkr
173 しつこい荒らし(東京都):2007/07/11(水) 21:07:12 ID:vYhInqHR0
簡単に言ってくれるなこのおばさん
まあ正直そう複雑なシステムではないだろうけど・・・
174 きしめん職人(アラバマ州):2007/07/11(水) 21:08:02 ID:eJiS2p8x0
俺たちの時代がやってきたぜ!@NTTグループSI会社一同
175 請負労働者(徳島県):2007/07/11(水) 21:09:11 ID:6HINVh0g0
禿げに捨てられたヒステリックババア逝ってよし!
176 図書係り(東京都):2007/07/11(水) 21:09:50 ID:hilZZcUP0
ノートを借りるたびに東大生の事務処理能力は素晴らしいと実感する。
でも、それが頭の良し悪しにつながるかというと別問題なんだろうな
177 将軍(dion軍):2007/07/11(水) 21:10:03 ID:OSHRVcJH0
永遠の17歳みたいな感じ
数ヶ月と365日でできます
178 わさび栽培(神奈川県):2007/07/11(水) 21:10:09 ID:WFGpMNAI0
コンピューターなら何でもすぐにかなえてくれる魔法の道具くらいにしか思ってないんだろうな
179 バンドマン(東京都):2007/07/11(水) 21:10:26 ID:0gpKs2HH0
>>10
チンコの話?
180 入院中(愛知県):2007/07/11(水) 21:11:23 ID:m2jkiSXx0
これって現場に市ねと言ってるんだよね
181 女子高生(石川県):2007/07/11(水) 21:12:20 ID:79IFySxN0
それでもキングスソフトならやってくれる…!
182 麻薬検査官(長屋):2007/07/11(水) 21:12:26 ID:VquiCgJ00
派遣の自殺と過労死の山がそびえ立つのが
みえてきた。
183 請負労働者(徳島県):2007/07/11(水) 21:12:54 ID:6HINVh0g0
だいたい、こんなババアに広報的役割をやらしたらあかんだろ。。。
184 造園業(東京都):2007/07/11(水) 21:13:39 ID:H8F8rDNm0
で、今までやってこなかった責任は誰が取るの?
185 張出横綱(dion軍):2007/07/11(水) 21:15:02 ID:h0Xme0P40
データの状況把握するだけで数ヶ月かかるわ
186 請負労働者(徳島県):2007/07/11(水) 21:18:05 ID:6HINVh0g0
つーか、データ整理が作業の9割しめるだろ。
187 アイドル(樺太):2007/07/11(水) 21:19:17 ID:31we+d/vO
掛金の記録だけなら数ヶ月で可能では?
188 わさび栽培(神奈川県):2007/07/11(水) 21:21:04 ID:WFGpMNAI0
ああ、また派遣企業のマウス操作が出来ればOK
当社が責任もって教育します。今日からあなたもプログラマー・・なんて求人広告が目に浮かぶぜ
189 狩人(福岡県):2007/07/11(水) 21:21:18 ID:Um+0hQ4E0
片山「大蔵大臣というのがありまして」
190 運送業(東日本):2007/07/11(水) 21:23:17 ID:dDYKFIL50
片山は何もわかっちゃいない
191 空気(樺太):2007/07/11(水) 21:25:15 ID:tuhEV+sJO
まあ、散々随契で甘い汁を吸ってきたNTTデータは少し痛い目に遭うといいよ。

どうせ泣くのは下請孫請だけどw



てか、俺も見てたけど>>171の言う通り
名寄せのシステムが数ヶ月って言っただけだよ。
それなら試験含めて4ヶ月あれば十分だろ。

192 入院中(愛知県):2007/07/11(水) 21:38:14 ID:m2jkiSXx0
へー
記者の間違いなのか
193 女工(大阪府):2007/07/11(水) 22:13:14 ID:Mw/t7BMw0
コボルからだもん
無理だよ
194 ブロガー(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:07:27 ID:kZ7FNgqC0
年金関連のニュース見るたびにSEやめてよかったと思うわ。
195 住所不定無職(catv?):2007/07/11(水) 23:20:27 ID:WmDafM8w0
NTTデータが言明したんだろ
遅れたら一日一億払わせろ
不具合が一件につき一億
下らんシステムでもうけた罰だ
196 留学生(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:20:56 ID:eph8mqvD0
>>87
しぶとい?コボルはなくならんよ絶対
197 ホテル勤務(樺太):2007/07/11(水) 23:24:00 ID:C8LQI+zDO
名寄せならDBの仕様が分かってるなら1人月で出来るだろ?
198 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:29:09 ID:gqJk1UgS0
>>197
それ、機械的に名寄せできるようなルールが設計されるってのが前提じゃない?
いまんとこの情報じゃ、無理でしょ。
199 一株株主(愛知県):2007/07/11(水) 23:31:02 ID:q2pkCLoI0
自分が作るわけでもねーのになんでこういうこと言うんだろうな。
全く説得力ナサス。
200 通訳(神奈川県):2007/07/11(水) 23:31:18 ID:NJaud2TB0
こんなんが主計官だったとおもうとぞっとするな
採用した時の秘書課課長だか企画官と補佐だれだよ
201 モデル(宮城県):2007/07/11(水) 23:32:34 ID:XZ5gmmoG0
また俺の屍を越えて行けプロジェクトか。
202 気象庁勤務(愛知県):2007/07/11(水) 23:34:19 ID:jy5jtule0
今までのシステムを無かったことにして、
一から作り直せば、
IBMとかなら半年で出来るかもしれない

だが、それをやると、
現行システムに関わった官僚の責任問題になるので、
官僚が必ず阻止する
で、ぐだぐだと時間がかかって変なものができあがる
203 火星人−(大阪府):2007/07/11(水) 23:36:00 ID:g18io5Iu0
>>199
で、出来たら自分の成果だって自慢するんだ
まったくいい商売だよ
204 パート(北海道):2007/07/11(水) 23:36:15 ID:KNDiPtVL0
【憲政史上最凶の心霊写真】樹海で首相を歓迎する自殺怨霊!! 松岡大臣「変死」の猿芝居!! 墓穴をほった安倍政権の断末魔
http://www.yuuai.sakura.ne.jp/home8/danmatsuma.html
205 バンドメンバー募集中(東日本):2007/07/11(水) 23:36:52 ID:M082oVum0
テキストエディタで充分だろ
206 ロケットガール(東京都):2007/07/11(水) 23:37:43 ID:fMIHrSiQ0
脱力させられるNTTデータが作った年金システム
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184024498/
207 通訳(香川県):2007/07/11(水) 23:37:47 ID:HrZRCRjy0
でも日本人全員に番号つけても、たったの32bitで余るぐらいだぜ。
年金情報なんか1TBのNASに楽々入っちゃうだろ。
208 神主(千葉県):2007/07/11(水) 23:39:41 ID:qOc0YDZ40
いちいち外国の企業を儲けさせる事はない。

今まで散々うまみを吸って来たNTTに無償でやらせるべき。
209 気象庁勤務(愛知県):2007/07/11(水) 23:39:56 ID:jy5jtule0
>>167
Σプロジェクト・・・
210 高校生(神奈川県):2007/07/11(水) 23:39:58 ID:b7o2zLrq0
片山のメイクは古くてダサいな。
オバサンだから仕方ないけど。
211 キンキキッズ(樺太):2007/07/11(水) 23:46:08 ID:xARUGhzdO
SLA!! (ドーン!!)
212 気象庁勤務(愛知県):2007/07/11(水) 23:46:15 ID:jy5jtule0
Win使ったら泥沼だろうに
213 キャプテン(東京都):2007/07/11(水) 23:46:35 ID:PbuzUmiq0
>>210
昔の週刊誌で、聖子ちゃん風美人東大生、というのでグラビアがあったような気がする
その時の写真とぜんぜん変わってない


それはさて置き、COBOLってこんなところで生きてたんだね
ぜんぜん見ないはずだわ
214 短大生(埼玉県):2007/07/11(水) 23:47:17 ID:fDyZiB4b0
今回の参院選で年金問題で一躍有名になった自治労が推薦しているのは、
民主党参議院比例区第6総支部総支部長にして自治労中央執行委員(組織局次長)
「あいはら くみこ」氏です。

この方のHPをググるといろいろ出てきますが、このスレ的に注目すべきなのはやはりここでしょう。

あいくみの政策 4 あらゆる人権侵害の救済を目的とする人権侵害救済法(仮称)をつくります

日本政府の人権保障への取り組みは世界水準から見ても遅れており、女性、子ども、障害者、
部落出身者、外国籍市民等のマイノリティに対する様々な差別や人権侵害が、地域や学校で増大しています。
このため、あらゆる差別と人権侵害に対する規制と救済を定める「人権侵害救済法」(仮称)を制定し、
いじめや不登校をなくすため、保護者や地域住民、学校が協力して「開かれた学校」づくりを進めます。

--

人権擁護法案と在日参政権に反対なら自民の衛藤晟一がいいぞ

〜有志たち〜 衛藤晟一(えとうせいいち)氏へのインタビュー・前編
http://kazukazu.iza.ne.jp/b log/entry/183411/

〜有志たち〜 衛藤晟一(えとうせいいち)氏へのインタビュー・後編
http://kazukazu.iza.ne.jp/b log/entry/184324/
215 アナウンサー(dion軍):2007/07/11(水) 23:48:47 ID:4gkiQm4B0
>>44
マジこのレベルなきがして笑える
216 銭湯経営(大阪府):2007/07/11(水) 23:48:50 ID:V5pXobxQ0
でもおまいら誘惑してきたら美味しくいただくんだろ?
217 電気店勤務(島根県):2007/07/11(水) 23:49:21 ID:7xSDV2bl0
4行ほどのマクロで完成しますた
218 ご意見番(栃木県):2007/07/11(水) 23:50:52 ID:y1ItTQJ10
まあ片山と管(くだ)だったら管にチンコ入れるな
219 ブロガー(アラバマ州):2007/07/11(水) 23:51:47 ID:C6Hw/shD0
さすがハイテク技術大国だな
220 空気コテ(愛知県):2007/07/12(木) 00:00:20 ID:/dmR+VHl0
インドに外注すべき
外国に頼むためには仕様書きっちり作らざるを得ないから、
それだけでも大失敗が無くなる
221 水道局勤務(東京都):2007/07/12(木) 00:02:04 ID:FslAnM6i0
別にそんなに難しいシステムだとは思えないんだが?
作るだけなら出来るだろ
222 噺家(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:04:06 ID:M6HKQ/Zn0
システムそのものよりも、馬鹿職員の教育の方が問題だろ。
まともな運用できないぞ。
223 造園業(香川県):2007/07/12(木) 00:05:59 ID:w2WrFHyo0
システムは数ヶ月で出来ても移行は何年もかかるんだろ。
224 巫女(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:06:24 ID:oiEC2Rh10
>>221
そんなもの予算かけて作る意味がない
225 留学生(dion軍):2007/07/12(木) 00:08:22 ID:1bTzVBgd0
>>222
公務員は、仕事を外部に振り、その作業を管理する業者の報告を聞くのが仕事
226 空気コテ(愛知県):2007/07/12(木) 00:09:18 ID:/dmR+VHl0
>>222
まずすべきことは、
公務員を解雇し易くすることだろうね
227 絢香(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:10:20 ID:HlEMGA7Q0
作るだけじゃ終わらせてくれないだろ。
それ以前に作る段階に入れそうにもないし。
この女が口挟んでくるだけでどれだけ現場が混乱するか想像できるだろ?
さらにこいつ以外にも口出してくる議員や官僚が絶対いるんだぜ?
228 fushianasan(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:11:30 ID:ui0tzK8p0
エターナルデスマーチ
SEは死ぬ
229 二十四の瞳(愛媛県):2007/07/12(木) 00:13:43 ID:9momJJBA0
民主の奴が社保庁にはすでにシステム作りに毎年がっぽり
お金つぎ込んでるとか言ってなかったか?
今まで出来なかったものが何で急にできるんだ?
今まで発注してた所は駄目だったって認めたのか?
230 訪問販売(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:13:43 ID:QzeOff5P0
年金システムに関わって過労死とか洒落にならんな
231 絢香(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:14:14 ID:HlEMGA7Q0
>228
PMとPGとついでに国民も死ぬな
232 CGクリエイター(埼玉県):2007/07/12(木) 00:14:16 ID:8py5IBaJ0
一番簡単な正常系だけの処理を伝えておきながら、
あとからあとから例外処理がてんこ盛りに出てくる悪寒
233 ガラス工芸家(dion軍):2007/07/12(木) 00:14:39 ID:T0tScKU20 BE:127842833-2BP(25)

こいつみるとバットで思い切りぶん殴りたくなる。

あと、ミンスヨリましなわけねぇ、と付け加えておく。
234 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:15:22 ID:UaJsbrNe0
デバッグに10年くらいかかるんじゃね?
多分テスト環境でリリースされるぞw
235 通訳(埼玉県):2007/07/12(木) 00:15:25 ID:oW+rbWmf0
おかしくなんかないよ
今までなにもやっていなかっただけなんだよ
236 看護士(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:15:48 ID:amYG3RCE0
安倍よりひどい・・・
237 気象庁勤務(dion軍):2007/07/12(木) 00:15:49 ID:jBNTskOa0
もうマクロだけで組んだACCESSでいいよ
238 客室乗務員(埼玉県):2007/07/12(木) 00:16:57 ID:CQ43MLUM0
何も決まってないのに納期だけ決めれらている しかも短期間
ヴォースゲー
239 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:17:42 ID:Y8FYJbhx0
つか年金システムってそんなに大規模なのか?
件数は膨大だろうけど、金融システムに比べたら屁みたいなもんだろ、多分…
240 通訳(茨城県):2007/07/12(木) 00:17:59 ID:AaAAEgIp0
デスマ で抽出
抽出レス数:4
241 キンキキッズ(西日本):2007/07/12(木) 00:19:34 ID:bvn+0vnV0
数ヶ月?!馬鹿だなこいつ。
銀行のオンラインシステム組むとき
どれだけの面子がどれだけかかって作ってるのか知ってるのか。。
242 ディトレーダー(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:20:34 ID:wM6iuw880
>>239
システム要件は年金関連の法律だが、これが毎年のようにコロコロ
変わって、デキの悪いプログラマがいじったスパゲッティなソースコード
みたいになっているらしい
243 女(大阪府):2007/07/12(木) 00:20:56 ID:416cXWRI0 BE:140286825-PLT(19488)
ぶっちゃけ年金出納帳のデータベース化だけなんだから
PG1人で1週間もかからんだろ
244 留学生(大阪府):2007/07/12(木) 00:21:07 ID:eosXyhuv0
なんでこいつ自民党の広報みたいな位置にいるんだよ
逆効果だと思うんだが
245 留学生(dion軍):2007/07/12(木) 00:21:48 ID:1bTzVBgd0
>>243はさつき脳
246 噺家(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:22:13 ID:M6HKQ/Zn0
きっと、空の書式を作ってPCから入力。
それをプリントアウトして、ファイルに閉じておくっていうシステムだと思うよ。
247 アイドル(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:24:18 ID:MRFwoHum0
片山と舛添のセクロスを想像して吐き気がした
248 水道局勤務(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:24:47 ID:U1NDKffB0
無知はITエンジニアを殺す
249 留学生(埼玉県):2007/07/12(木) 00:26:05 ID:FtfL2DNf0
こういう人が毎回デスマを開催してくれる訳だ。
250 新聞社勤務(大阪府):2007/07/12(木) 00:27:14 ID:Xl7jEXvV0
絶対、熊マ○コだよな
251 ひちょり(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:29:12 ID:8Ga4wAvl0
アクセスって何につかえばいいのか
いまだにわからん
252 中小企業診断士(東京都):2007/07/12(木) 00:29:31 ID:73Blj4ze0
何人SEPG死ぬのかな
253 空気コテ(愛知県):2007/07/12(木) 00:30:02 ID:/dmR+VHl0
>>251
無理して使わなければいい
254 ボーカル(長野県):2007/07/12(木) 00:32:17 ID:Egy2dfjz0
#include <stdio.h>
main(){
for(i=i;i<100000000;i++){
printf("名前を入れてね!");
char namae[256];
get(namae);
printf("あなたのIDは%dです",i)
printf("もらえる金額を計算するよ");
moraeru=年金計算(i)
printf("データを保管するお");
file_hokan(id)
}
}

作ったんで100億円ください><
255 外資系会社勤務(滋賀県):2007/07/12(木) 00:37:17 ID:RuZK+R1K0
誰かこのクソババアの口と腐れマンコを塞げ。


             「マイクロソフトの……」

              「マイクロソフトの」

               「マイクロソフト」


m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
256 代走(福岡県):2007/07/12(木) 00:38:17 ID:j7OMYWF30
片山「とりあえずマシン語出切る人を1万人」
257 電話交換手(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:41:27 ID:zFu5ez1Q0
とりあえず、NでもHでもFでもいいから一社だけにがっつりまかせてやれ
258 ネコ耳少女(神奈川県):2007/07/12(木) 00:41:47 ID:5XUTd3lq0
絶対無理だが、今のシステムだって、無駄に時間と労力をかけただけという批判は逃れ得ないだろうな。
結局、自治労がシステムを複雑怪奇なものにしたんじゃないのか?分からんが。
259 請負労働者(静岡県):2007/07/12(木) 00:42:37 ID:S/yetPM40
>>256    ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
         ___ _, -、
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、      ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     ///⌒l~|^l         ヽ,     ポパピピピポピポパポピパパピポピピ
     //.|'-‐' /,/          _i     ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l     ポパピピポピピポパポピパパピポピピ
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|     ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、   ポパピピピピピポパポピパピピポピピ
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l   ポパピピポピピポピポピパパピポピピ
  | | |:|ニ=--====--'     l .l l./ .):|   ポパピパピピピポパポピパパピポピピ
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl    .| .| |:>-'=|    ポパピピピポピポパポピパピピポピピ
  `-=:|l  .|'''=-,        | .| |:|::::::j|    ポパピパピピピポパポピパピピポピピ
260 噺家(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:44:26 ID:M6HKQ/Zn0
>>259
高級言語でおk
261 ねずみランド(catv?):2007/07/12(木) 00:44:38 ID:LlZBK33f0
さすがに頭のいい馬鹿は言うことが違うな
262 ハンター(長屋):2007/07/12(木) 00:47:01 ID:sPOJCrlB0
10億円で良いからくれれば
徹夜で1ヶ月くらいで作るよ。
263 電話交換手(アラバマ州):2007/07/12(木) 00:47:34 ID:zFu5ez1Q0
某省庁の某システムで60億ぐらいと聞いたから(規模はでかいけどやってることは大したことない)
これなら100億超えは余裕かね。
264 請負労働者(糸):2007/07/12(木) 00:48:59 ID:EhpmstBK0
日本最初の女性首相は・・・・片山さつき、小池百合子
ぐらいしか思いつかない。

田中真紀子は馬鹿がばれてもうだめだし、野田聖子も
立ち直れるかは疑問。
265 クリエイター(コネチカット州):2007/07/12(木) 00:50:11 ID:54rfHuPCO
できるんなら最初からやれよ!
266 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/12(木) 00:52:29 ID:lj9heK5jO
おまいらの「脳内彼女」みたいなもんだな
267 ロケットガール(樺太):2007/07/12(木) 00:52:31 ID:TNLzpJexO
俺「じゃあお前4ヶ月後期待してるよ?」
268 経済評論家(catv?):2007/07/12(木) 01:10:23 ID:swNSkUf50
本当に"死んで"いる? さびれゆくコンピュータスキル"トップ10" - 米誌調査

>どちらかというと前向きな提言というニュアンスを
>込めたいのかもしれないが、必ずしもそう感じられる文章ではない点は
>少々残念なところだ。

>以下、そのリストと説明文を紹介しておこう。

>1. COBOL

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/28/deadskills/index.html
269 ディトレーダー(樺太):2007/07/12(木) 01:12:50 ID:17RYFceLO
完璧なシステムを作っても扱う人間が同じじゃな…
270 人民解放軍(大阪府):2007/07/12(木) 01:15:20 ID:wSBpKGe+0
佐藤ゆかりてどこいったん?
271 味噌らーめん屋(長屋):2007/07/12(木) 01:15:46 ID:HZaMkpN80
>>44
糞ワロタ
272 経済評論家(catv?):2007/07/12(木) 01:17:57 ID:swNSkUf50
grep 佐藤 data.dat

これで佐藤さんが絞りこめます。
273 ネット廃人(dion軍):2007/07/12(木) 01:19:04 ID:xkP902LX0
舌なめずりしているような、変な巻き舌で喋るおばさん。
下品だしカツゼツ悪いっす。
274 さくにゃん(東京都):2007/07/12(木) 02:01:20 ID:9DQNv3180

国民をだます国、日本
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/88/
275 バイト(アラバマ州):2007/07/12(木) 02:01:38 ID:tIfNQ1Vg0
ます添えの肉便器の分際でなまいきな
276 2軍選手(奈良県):2007/07/12(木) 02:04:05 ID:mYF7juhV0
デスマーチ体質から脱却できずさらに繰り返そうとするのは日本人故の悲しき性かね
277 モーオタ(東日本):2007/07/12(木) 02:04:57 ID:70vRZwZk0
いいぞもっとやれ

こいつはテレビ出るたび自民のイメージ悪くするから、どんどん出て欲しい
278 図書係り(茨城県):2007/07/12(木) 02:12:45 ID:L682s3Se0
システムが数ヶ月でできるから何だってんだろな?
払ったはずの記録すら残ってない年金が補填されんのか?証拠無い物をどうやって?
システムを構築した金は何で補填すんの?何を生み出す訳じゃないのに。
それこそ年金がマトモになったら余計に金掛かるのに。

バカだろコイツ。
279 わさび栽培(兵庫県):2007/07/12(木) 02:18:21 ID:yBgVeJLw0
馬鹿ばっかりだな・・・・・・・・・・・

システムが何を意味してるのかも馬鹿はわかってないんだよな
完全に整合性まで取れるシステムは、極論言えば1日で作れるだよ
しかし、そのシステムに入れ込むデーター作成に何十年もかかるんだよ

今のシステムで総合的に考えて、結果までだすシステムは1年くらいかかってとうぜんだろ

馬鹿はだまっとけや


280 天使見習い(千葉県):2007/07/12(木) 02:49:22 ID:SfNDe5NV0
馬鹿だね現行システムが負荷に耐え切れずにパンクしたとか
バグが見つかって全部計算し直しとか、そういうことじゃなくって

     過 去 デ ー タ が ち ゃ ん と 

  打 ち 込 ま れ て ま せ ん で す た

こんなもの、新システムをどう作ったってなんにも解決しないのに。
これまで払った年金全部チャラにして、いまから新しく全員積み立てなおし
というのならオケだが、それなら今動いてるシステムそのまま全リセットして
使えばいいんだから。
新システム作って出来る事は、国民全員からランダムに選んで、当選した人を
正当な受給者にするとか、払った人も払わなかった人も関係なしに、全国民に
均等に支払うとか、そんな斜め上の解決策だけだよ
281 焼飯(東京都):2007/07/12(木) 05:24:13 ID:JQ1udJeJ0

片山さつき議員の「システムは数カ月でできる」発言に思う
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070705/276798/?L=rss


>>279
知ったかご苦労、坊や。
282 わさび栽培(兵庫県):2007/07/12(木) 06:33:16 ID:yBgVeJLw0
>>281
うふふふふ
暇か?
283 パート(東京都):2007/07/12(木) 08:39:31 ID:JsNVA8ZW0
>>274
IDにDQNキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
284 前社長(東日本):2007/07/12(木) 08:46:05 ID:Vn68NItc0
Excelのテンプレートのことだ
285 共産党幹部(京都府):2007/07/12(木) 08:49:23 ID:RzxjLQjK0
俺の考える新システム:
  年に一回納付記録を送りつける。以上。

確実な上に、既存のシステムをそのまま利用できるぜ?
286 CGクリエイター(東京都):2007/07/12(木) 08:50:09 ID:TzypZZ2/0
age
287 パティシエ(愛知県):2007/07/12(木) 11:34:00 ID:h1OlKyuC0
創価学会統監部に任せればいいのに
288 山伏(dion軍):2007/07/12(木) 11:37:06 ID:Fjq3db2o0
3年でも無理なんじゃないか
289 運送業(静岡県):2007/07/12(木) 11:39:47 ID:Al0KxFyw0
TRONなら一週間でできる
290 (アラバマ州):2007/07/12(木) 11:39:50 ID:WPc7PN/F0
これは記者が馬鹿だろ
システム自体はすぐできる。政府が運用できる堅固なレベルでも数ヶ月でできる
291 巡査(catv?):2007/07/12(木) 11:50:42 ID:uSHXHmJc0
>>202
そのIBMはCOBOL→JAVA移行プロジェクトで
デスマーチ
292 選挙運動員♀(大阪府):2007/07/12(木) 11:53:29 ID:sX5VxRaE0
7000万件類似総当たりプログラム開発・実行なんてカンタンじゃね?

5000万件くらい人の目で確認しなきゃいけないと思うけどw
293 べっぴん(東京都):2007/07/12(木) 11:55:53 ID:V7zimZmr0
>>44
すげー!
294 軍事評論家(群馬県):2007/07/12(木) 11:58:21 ID:GAvyTBHw0
会社組織でもそうだけど、こういう知識無いくせに
仕様と期限ばっかり詰め込む馬鹿が上にいるとほんと苦労するよ

「あれが欲しい」「あの仕組みも欲しい」「期限は今週中ね」

そんなもん、時間的に無理です。

「やれ、業務命令」


死ぬか勉強するか、どっちかしてくれ
295 元原発勤務(埼玉県):2007/07/12(木) 12:00:42 ID:MSQs75Fa0
うちの営業みたいだなw
296 ゆうこりん(樺太):2007/07/12(木) 12:02:06 ID:vVf1bUAdO
よくて12ヶ月目の最終日23時間59分
悪けりゃ数十ヶ月

それが役人脳
297 しつこい荒らし(愛媛県):2007/07/12(木) 12:06:12 ID:9QTuj3lm0
数ヶ月って2〜9ヶ月だろ。
金と優秀な人員を使えば100%出来る。
298 ネット廃人(アラバマ州):2007/07/12(木) 12:53:49 ID:DoydNZWc0
>>297
解の無い問題を解く作業なんだぜ?
299 ほっちゃん(catv?):2007/07/12(木) 13:05:54 ID:5LRyci5y0
もういいじゃん
年金制度やめて税金で取るようにすれば

今後外国人労働者を増やしてがっぽり税金取って年金の財源不足を補えばいい
300 巫女(樺太):2007/07/12(木) 13:23:37 ID:axmTEhgkO
急募
内容・データ入力(原簿の内容をexcelに打ち込む作業です)
給与・時給900円、昇級あり
301 イベント企画(大分県):2007/07/12(木) 13:27:37 ID:Ykms9H4w0
  _
/  \ なんというデスマ・・・・
| ^o^;| 仕様書を見た瞬間に分かった
\_/ このプロジェクトは間違いなく死人が出る
302 エヴァーズマン(群馬県):2007/07/12(木) 13:35:24 ID:4EUZRgoq0
片山「regseekerというソフトが、、、。しかもフリーなんです。」
安部「さすがだ!!いける!!」
303 芸人(福岡県):2007/07/12(木) 13:51:10 ID:srdt04zP0
fortranでやればいいじゃない
304 イラストレーター(青森県):2007/07/12(木) 14:34:19 ID:RBNK2+Ls0
>>44
バロエリアスww
305 客室乗務員(東京都):2007/07/12(木) 14:39:06 ID:NAaDEPMq0

年金問題そもそも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/12/1647280



コンピュータ・システムについてあまりに無知な政治家。
「1年で完了」など失笑・蔑笑もの。
306 保育士(千葉県):2007/07/12(木) 14:42:13 ID:cnPxwHhR0
エクセル2007で1ヶ月でできる発言をニュー速で見たような気が
307 接客業(北海道):2007/07/12(木) 14:44:00 ID:0yRCn3SM0
片山「えーここに一つのソフトがあります」
片山「Excel 日本語では「エ・ク・セ・ル」と発音します」
安倍「ほー」
片山「これを・・こうしますと、このようにアイウエオ順に並び替えたり」
片山「このように、生年月日順に並び替えたり出来ます」
安倍「おお!」
片山「これでしたら・・数ヶ月で処理が可能です」
安倍「よし!いける!」
安倍「よし!早速そのエクセルとか言うソフトを注文しろ!」
安倍「ところで片山さん、そのソフト何本くらいあれば数ヶ月で処理可能ですか?」
片山「そうですねえ〜国民1人に一本で・・・1億2千万本くらいあれば」
安倍「よし!いける!」
308 選挙カー運転手(東京都):2007/07/12(木) 14:52:13 ID:QACLPPTd0
数ヶ月でできなきゃ「無能な」現場のせいにすりゃいいんだから
こんな楽な商売もないよな

>>305
「照合」と「統合」の問題は、多分選挙後にクローズアップだろうな
遅すぎ
309 漢(三重県):2007/07/12(木) 14:52:20 ID:xrj87nrg0
そんなに複雑なソフトじゃないだろ〜
本当にエクセルでも出来る気がするんだけどね
310 ネット廃人(アラバマ州):2007/07/12(木) 15:02:21 ID:DoydNZWc0
>>309
どんな要件定義を想定しているのか聞かせてほしいものだ。
311 果汁(東京都):2007/07/12(木) 15:03:12 ID:0V7YWxMM0

(・∀・)わくてか! ビルゲイツちゃんが何かしてくれんの?
312 青詐欺(コネチカット州):2007/07/12(木) 15:06:22 ID:0yNj0O/EO
つか今さら何のシステム作るの?
データ入力が悪かったんだろ?
313 書記(コネチカット州):2007/07/12(木) 15:17:44 ID:+QzXIEgXO
このゴミ何が悪かったのか全然わかってないんだなwww
城内もこんな奴に負けてカワイソス
まぁ投票した静岡県民が一番アホだけどな
314 愛のVIP戦士(長崎県):2007/07/12(木) 16:44:51 ID:1NLGG7sL0
無茶な納期で競わせるから、欠陥だらけのシステムばかりになっちゃった
んじゃねえの?にも拘らず専門職でもない人間が納期のことを語っちゃって
いいの?この人のセンスが疑われる。
315 運送業(静岡県):2007/07/12(木) 16:58:01 ID:Al0KxFyw0
こんな女が上司だったら死にたくなるよな、枡添さんはよく耐えたよ。
316 理学部(アラバマ州):2007/07/12(木) 17:06:16 ID:VgDd6C+l0
間違いの無いデータベースにすること自体がたいへんなんじゃないの
目視でチェックするのかな
317 ぁゃιぃ医者(鹿児島県):2007/07/12(木) 17:23:04 ID:uRGDQbV70
俺思うんだけど
みんなの年金記録をwinnyで共有しちゃえば?
318 私立探偵(京都府):2007/07/12(木) 17:29:59 ID:Y1S5o4S80
こうして数万人規模の年金訴訟がはじまったのであった
国と当時の自民党関係者に賠償義務
319 外資系会社勤務(滋賀県):2007/07/12(木) 17:47:34 ID:RuZK+R1K0
>>317
冗談ではなくまさに、「今、光を使ってる奴はおとがめなしのダウソし放題だが、
これから光を入れようとしている奴は使用料だけ払わされた上、全面的に規制
される予定」ってな状態だ。
320 イベント企画(大分県):2007/07/12(木) 18:04:39 ID:Ykms9H4w0
ところで最近のエクセルって数千万件のデータぶち込んでまともに使えるの?
321 主婦(コネチカット州):2007/07/12(木) 18:06:09 ID:D0AY7AZ+O
不可能な納期の仕事を持ってくるのは営業の責任だろ。
自社の営業を教育できてないんだよ。
なんでも、クライアントのせいにするな。
322 検非違使(コネチカット州):2007/07/12(木) 18:32:37 ID:0yNj0O/EO
そうでつね
323 きしめん職人(静岡県):2007/07/12(木) 18:34:42 ID:lG1UWLLU0
デスマーチ スレですか
324 公務員(大阪府):2007/07/12(木) 18:35:49 ID:bz3bOCvR0
>>15
ワロタ
325 マジシャン(京都府):2007/07/12(木) 18:41:32 ID:i6zTLIzS0
これPTがかなり大変そうだな・・・
326 銭湯経営(青森県):2007/07/12(木) 18:42:26 ID:0n5zOtBh0
アニメとかのブームを利用したキャラゲーってなんでショボイかっていうと、
放映中に完成させなきゃいけないからだね。開発期間が物凄く短い。
普通のソフトの半分くらいだね。だからどうやったって面白いものができないの。
で、長いものでも猶予は大体半年くらい。

そのレベルの開発期間で年金管理システムを作ろうとしてるんだってよ。
327 インストラクター(アラバマ州):2007/07/12(木) 18:43:46 ID:1SI/d1s10
何この馬鹿女
SEとPG殺す気か
328 留学生(樺太):2007/07/12(木) 18:51:15 ID:oLze5ohnO
数ヶ月でできるなら何故2月に年金記録の問題が浮上した時点でやろうとしなかったのか。自民党は言われなければやらないつもりでいたのである。
329 偏屈男(長屋):2007/07/12(木) 18:52:42 ID:j5um/+Ne0
時々想像を超える馬鹿がいるから怖いよな
裏づけの無い自信に満ち溢れた耄碌とか
オナニー三昧のPGとか
素人SEとか
330 マジシャン(京都府):2007/07/12(木) 18:54:17 ID:i6zTLIzS0
三鷹城なんて昔から死人がたくさんでているだろ普通に
331 マジシャン(京都府):2007/07/12(木) 18:56:55 ID:i6zTLIzS0
PGはまだいいと思うけど試験項目票起こすのと消化するので多分死人がでる悪寒
332 ボーカル(福岡県):2007/07/12(木) 19:11:38 ID:YO8hOsxm0
アクセスとかエクセルを使う気か?wwwwwwwwwwwwww
333 トムキャット(樺太):2007/07/12(木) 19:20:46 ID:lThgL7W6O
どうぞどうぞ!
半年でやっちゃってください!!

このバカ女
334 週末都民(栃木県):2007/07/12(木) 19:26:53 ID:H6BYcjIf0
そろそろこいつらに俺の肉体言語を喰らわせてやるよ・・・・
335 造船業(ネブラスカ州):2007/07/12(木) 19:28:12 ID:XfYxRmf9O
天才プログラマー現る?
336 予備校講師(樺太):2007/07/12(木) 19:31:04 ID:0h6bHUmAO
嘘ついたら辞職
337 ピッチャー(石川県):2007/07/12(木) 19:33:00 ID:xrMRd1v90
片山「年金管理システムの再構築は、数ヶ月でできます」
安倍「そうか。で、そのためには一体何人のプログラマーが必要なのだ?」

片山「一人です。」
安倍「馬鹿な… 今までのデータの移行に、未入力データの入力…
    そんなもの一人でできる人間がいるものか」

片山「いますよ。あなたの目の前に…」
338 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/12(木) 19:33:59 ID:Iga9MsrIO
アクセスって、DBのデータ量が10万超えると、ちょっとクエリ動かすだけでも結構重いよね?
339 数学者(長屋):2007/07/12(木) 19:37:25 ID:LNC/IEIY0
VBAラー 始まったな(^ω^;)
340 人気者(大阪府):2007/07/12(木) 20:49:09 ID:wLOr9M7a0
>>302
年金regseeker安部
341 天の声(神奈川県):2007/07/12(木) 20:52:07 ID:a7bVMWZv0
ドナドナ
342 ほうとう屋(アラバマ州):2007/07/12(木) 20:54:33 ID:k0h35ktp0
>>337
うーん、正直婦長(看護士長?)プレイなら素直に頷きたいけど
343 訪問販売(栃木県)
ウチのとなりのオバさんがエクセルで作ったワークシートで処理することに決めたらしいよ。安部が言ってた。