【さすが自民党】 社保庁職員の給与を一律引き下げて、年200億の財源を作ります

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 料理評論家(関西地方)
社保庁職員の給与一律引き下げを検討 自民党幹事長代理


自民党の石原伸晃幹事長代理は7日、日本テレビの番組で、2010年に社会保険庁を
廃止し、非公務員型の日本年金機構に移管する時に「今の社保庁の職員の給与水準を
全部、等級表で1ランクずつ下げる。こういう法律を出すと、200億程度の財源ができる」
と述べた。職員給与を一律引き下げる法案を秋に予想される臨時国会にも提出すべく自ら
座長を務める党年金問題緊急調査対応委員会で検討する考えを示したものだ。

これに関連し、同党幹部は、東京都内の社会保険業務センター高井戸庁舎を売却し、
その機能を同センター三鷹庁舎などに移すことを検討していることも明らかにした。
売却益は160億円程度と見込んでいる。

同党は、職員の給与引き下げによる財源とともに、年金受給者と現役世代の加入者に
保険料の納付履歴を送付する費用など年金記録問題の対策に充てる考えだ。

http://www.asahi.com/politics/update/0707/TKY200707070190.html


(`・ω・´) このスレは自治労系民主工作員で埋まる予定
2 中学生(京都府):2007/07/07(土) 13:56:13 ID:rSeKP0EO0

今度の選挙は自民党しかないだろ
3 占い師(愛知県):2007/07/07(土) 13:56:48 ID:dXmC5sKN0
これは民主には絶対できない施策だw
4 ぬこ(愛知県):2007/07/07(土) 13:56:52 ID:51zH50kT0
国会議員の人数と給料も減らせよ
5 2ch中毒(西日本):2007/07/07(土) 13:57:01 ID:oUiP2yJ+0
失われた90兆円を補填するのに何百年かかるんだよ・・・
6 理学療法士(埼玉県):2007/07/07(土) 13:57:05 ID:YBLTmIF10
消去法で自民だな
民主よりマシ
7 秘書(コネチカット州):2007/07/07(土) 13:57:20 ID:meBMoh/IO
たった200億円って国民なめてんのか?
8 クマ(愛知県):2007/07/07(土) 13:57:46 ID:ZZJ41jIw0
だから、毎年在日に無条件で渡してる生活保護1兆2000億円をやめりゃいいんだよ。
日本人は在日の奴隷かよ
9 合コン大王(京都府):2007/07/07(土) 13:57:50 ID:nI1fKn8i0
共産脂肪wwwwwwwww
10 アリス(東京都):2007/07/07(土) 13:57:53 ID:eQT5U7YI0
無能しかいねえんだし全員下げろよ
11 整体師(三重県):2007/07/07(土) 13:58:06 ID:4yW/CUCW0
もっと減らせ まだ甘いぞ
こんなもんで騙されるかよ お前らのやったことはもっと酷い事だぞ
12 デパガ(樺太):2007/07/07(土) 13:58:27 ID:p00UHdsG0
どうせ、引き下げ手当てとか出すんだろ
13 銭湯経営(愛知県):2007/07/07(土) 13:58:41 ID:zaP4Cky60
1ランクて

いいかげん公務員くらい同一労働同一賃金定めろよ
14 通訳(東京都):2007/07/07(土) 13:58:56 ID:2vhREe9J0
お前らの助成金と年金も下げたら自民に投票してやるよ
15 社会科教諭(dion軍):2007/07/07(土) 13:58:57 ID:0rOS+WRi0
5000万件全部解決するまで無給で働かせろ
16 ぬこ(樺太):2007/07/07(土) 13:58:57 ID:8AdMWjoPO
長年問題を放置

「200億円作る」

さすが自民!!




マッチポンプじゃねーか(笑)
17 グラドル(アラバマ州):2007/07/07(土) 13:59:01 ID:siROZkIW0
元社保庁職員からも奪えよ
粛清だ
18 少年法により名無し(北海道):2007/07/07(土) 13:59:11 ID:KHOk50be0
最低賃金まで落とせよ。
その額で暮らしていけるって政治家も役人も言ってんだからよ。
19 偏屈男(山口県):2007/07/07(土) 13:59:22 ID:PXTgXwhr0
この期に及んでこの程度か
給料なんか払う価値なし
20 麻薬検査官(神奈川県):2007/07/07(土) 13:59:28 ID:SxeOk/D/0
下げ幅低すぎ
21 女子高生(茨城県):2007/07/07(土) 13:59:33 ID:0Mh7WkPu0
自民が1ランク下げると言ってるなら、民主は2ランク下げると言えばいい。
あ、自治労が反対するから、民主には1ランクすら無理か。
22 美容部員(西日本):2007/07/07(土) 13:59:37 ID:QjD4ottu0
何年後の話だよっ。
しかも検討段階だし。
23 生き物係り(空):2007/07/07(土) 13:59:51 ID:IuSv8Fa10
社保庁の共済年金支給額も一律カットな、50%ぐらいw
24 ほうとう屋(dion軍):2007/07/07(土) 13:59:51 ID:YrxRCyQ80
法案を出せば、それが通らなくても、言った事的には桶
25 お世話係(アラバマ州):2007/07/07(土) 13:59:57 ID:8/eL4Kas0
システム移転でかなりお金がかかるね
26 学校教諭(関東地方):2007/07/07(土) 14:00:09 ID:dombnmTV0
で、次の年に昇進するんだろw
27 アリス(東京都):2007/07/07(土) 14:00:16 ID:eQT5U7YI0
月給15万くらいまで下げろ
28 クマ(愛知県):2007/07/07(土) 14:00:55 ID:ZZJ41jIw0
元凶は厚生省だろ
29 プレアイドル(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:01:10 ID:F96ODxF+0
法律作ってから言えよ、官僚に抵抗されて無理ですたとか先が見えてる
30 オカマ(兵庫県):2007/07/07(土) 14:01:16 ID:OBzRXfd00
伸晃さんは、自民の中では比較的に厳しく、
社保庁に当たってきた人みたいだから
これは少し信頼度があると思う。
31 お世話係(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:01:47 ID:8/eL4Kas0
三鷹庁舎=NTTデータ三鷹ビル
NTTデータの依存を深めるのか
32 愛のVIP戦士(長野県):2007/07/07(土) 14:02:00 ID:goqszK2t0
たった200億・・・

消えた分が埋まるまでいつまでかかることやら

焼け石に水
33 国会議員(長屋):2007/07/07(土) 14:02:35 ID:sreTk66c0
>今の社保庁の職員の給与水準を
>全部、等級表で1ランクずつ下げる。こういう法律を出すと、200億程度の財源ができる

もっと落とせアホ
34 作家(長屋):2007/07/07(土) 14:02:53 ID:3pTSVEXV0
誰でも出来る仕事してんだったら
年収200万くらいが妥当
35 工作員(空):2007/07/07(土) 14:03:46 ID:V9iDKBod0
アバババ 民主脂肪www AA
   ↓
36 愛のVIP戦士(長野県):2007/07/07(土) 14:03:47 ID:goqszK2t0
真面目に仕事すると、怒られるって
37 銭湯経営(愛知県):2007/07/07(土) 14:04:04 ID:zaP4Cky60
>>28
監督省庁には責任とらさんらしい
あいかわらずの尻尾きりだな

毎選挙毎選挙で省庁団体潰してくて、
どんだけスローペースなんだろ
似たような組織いくらあると思ってんだ

そのうち聞いたこともないような独立行政法人潰して改革だ改革だて叫ぶようになるぞ
38 2ch中毒(西日本):2007/07/07(土) 14:04:25 ID:oUiP2yJ+0
給与引き下げより前にやることあるだろ。
損失出した幹部の逮捕や資産没収とかやらないの?
39 但馬牛(埼玉県):2007/07/07(土) 14:04:32 ID:HlE604Sc0
OBの年金のカットも宜しく
民間企業では、バブル崩壊期企業年金のカットがありましたよ
40 工作員(空):2007/07/07(土) 14:04:35 ID:V9iDKBod0
>>34
仕事なんかしてねぇよw
41 養豚業(兵庫県):2007/07/07(土) 14:04:42 ID:5MUUV2sO0
仕事してねーんだったら時給300円換算でいいんじゃね?
42 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:05:04 ID:u9+ObELyO
おいおい、200億って何だよ?6兆だぞ6兆?
あと庁舎は誰に売却するわこ?言っとくけど庁舎はまだ国民のものですよ?
引っ越しの費用は国費から出すわけないよな?
お前らみんな騙されんなよ
43 文学部(dion軍):2007/07/07(土) 14:05:12 ID:rvd2ZN320
社保庁はいじめてもよくなったんか
44 社長(広島県):2007/07/07(土) 14:05:46 ID:0vApkUqE0
社保庁無くて良いだろw
年金は使い込んでないみたいだし。なんのために給料払うんだよw
45 桃太郎(京都府):2007/07/07(土) 14:05:47 ID:hxLv9hRe0
糞野党に年金問題解決できるとは思えない
自民に入れる
46 天使見習い(関東地方):2007/07/07(土) 14:05:52 ID:YL8yDD0S0
もっと減らせよ
47 映画館経営(埼玉県):2007/07/07(土) 14:05:58 ID:vfDlm+ZI0
頭の悪い奴らが多いから日本はいつまでたっても…
給料下げられて気合はいる奴なんているわけ無いだろ…
デフレスパイラル状態じゃんか…
そもそも給与下げて財源確保ってどっかの派遣会社じゃないんだから…
48 クマ(愛知県):2007/07/07(土) 14:06:16 ID:ZZJ41jIw0
関係ないがイチロー5の0城島も5の0
49 国会議員(東京都):2007/07/07(土) 14:06:17 ID:hZkkK+RD0
社会保険庁の職員全員一律月給1万円で十分。
そうすれば無駄な給与を支払わずにすむしね。
50 空軍(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:06:32 ID:fT3W/kTl0
うまい蜜啜るだけ啜ってた犯罪者どもは野放しにして、
どうでもいいとこでお茶を濁したいって話なんだろうが、
こんなのでもやらないよりはマシだな

でも自民には入れんけどなw
51 数学者(東京都):2007/07/07(土) 14:06:38 ID:UljVQoSv0
3ランクは落とせよ
52 刺客(京都府):2007/07/07(土) 14:07:07 ID:sxA71JXL0
集団退職フラグ
53 コレクター(愛知県):2007/07/07(土) 14:07:51 ID:pZ5hgdi00
創価学会統監部がやれば正確なのに
54 お世話係(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:07:56 ID:8/eL4Kas0
無駄な宿舎を作った官僚には退職金の返金を求めないのに
自民支持の官僚にはやさしく
民主支持の下っ端公務員には厳しい
55 クマ(愛知県):2007/07/07(土) 14:08:00 ID:ZZJ41jIw0
責任者の顔が見えなさすぎる。
タラタラ働いてた奴らの顔も全部晒せ
56 週末都民(山口県):2007/07/07(土) 14:08:04 ID:pbiT44Oy0
でもさ、選挙が終われば この話は無かったことになるんだぜ・・・
57 高校教師(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:08:11 ID:SxpBw2pc0
これは民主には無理な政策だな
58 養豚業(兵庫県):2007/07/07(土) 14:08:12 ID:5MUUV2sO0
社会保険庁の職員が首つって死んだって話きかねえな
59 知事候補(京都府):2007/07/07(土) 14:08:21 ID:hVogda6G0
民主は何がしたいのか分からない、売国?
60 ドラッグ売人(山口県):2007/07/07(土) 14:08:22 ID:12Olg3sE0
潰せばいい話だろ
61 漫画家(神奈川県):2007/07/07(土) 14:08:23 ID:Hq2ci3Yf0
とりあえずもう一度ちゃんと支出を見直して
使途不明金は全額国民に返せよ
62 愛のVIP戦士(長野県):2007/07/07(土) 14:08:41 ID:goqszK2t0
そういえば、社会保険庁の給料って、今どれくらいなんだ?
63 新聞社勤務(ネブラスカ州):2007/07/07(土) 14:08:49 ID:ukwJjgRkO
元々下っ端は嘱託職員だからな。派遣労働者みたいに雇用は不安定
一番高い給料貰ってきたのは厚生労働省から出向してた官僚じゃないのか?
64 バンドマン(長屋):2007/07/07(土) 14:08:55 ID:lauzCOhB0
5等級は落とせよ!
新卒〜5年までは1等級ダウンでOK(生活できんからなリアルに)
65 ホタテ養殖(千葉県):2007/07/07(土) 14:09:03 ID:k/xLz9MB0 BE:697939687-2BP(3015)
wikiでみたら、職員数1万5000人ぐらいみたいだけど、
1ランク落とすだけで200億も浮くの?年収100万以上落ちることになっちゃうんだけど。
66 漂流者(東日本):2007/07/07(土) 14:09:08 ID:qyk+4qO+0
でも、照会システムの開発で800億吹き飛ぶんだろ?

その後の保守とかでまた金が吹き飛ぶんじゃないの?w
67 パート(樺太):2007/07/07(土) 14:09:13 ID:ywREimaqO
消えた年金の利息にもならん

こんなパフォーマンスに騙される自民党工作員ってw

68 銭湯経営(愛知県):2007/07/07(土) 14:09:14 ID:zaP4Cky60
糞ジミントウは以前から問題視されてた年金の土建への運用を
ちゃんと使えるように明文化したので、それ関連じゃないのかww。糞笑える
69 専守防衛さん(山口県):2007/07/07(土) 14:09:16 ID:XMBlNQBP0
社民脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70 ギター(空):2007/07/07(土) 14:09:30 ID:03BFgE3M0
社保庁の共済年金支給額も一律カットな、溯ってなw
71 バンドマン(長屋):2007/07/07(土) 14:09:51 ID:lauzCOhB0
>>65
残業代(シャホチョウは100%だしてるから)
72 ひき肉(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:09:51 ID:nPtUL3RD0
国会議員も減らせ
議員年金も受け取るな
73 文学部(静岡県):2007/07/07(土) 14:10:12 ID:jHQAo+2S0
最大で一人200億円の間違えですよね……
74 派遣の品格(千葉県):2007/07/07(土) 14:10:13 ID:9LG91ZOF0
おう。
ラプター1機買ったらおしまいやないけ。
75 映画館経営(愛知県):2007/07/07(土) 14:10:15 ID:5lXO338+0
フィリピンで腎臓売ってこい
76 名無しさん@(北海道):2007/07/07(土) 14:10:37 ID:lZY23EjI0
たった200億??
77 生き物係り(北海道):2007/07/07(土) 14:10:44 ID:1572IzCz0
パフォーマンス
78 専守防衛さん(山口県):2007/07/07(土) 14:11:20 ID:XMBlNQBP0
公明大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79 アナウンサー(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:11:21 ID:FodmRIsO0
>>72
議員年金って凄い特権だよな
しかもそれを自分達で決められるってんだから凄いよ
借金増やして金使い込んでそれでいて老後は安心ってそりゃ無責任になんでもやるわ
80 画家のたまご(埼玉県):2007/07/07(土) 14:11:29 ID:uM3j1NE00
最低賃金まで落としておk
81 漢(東京都):2007/07/07(土) 14:11:53 ID:8bx1f0cf0
たった1割かwwwww
半分でも多いくらいだろ
82 お世話係(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:11:53 ID:8/eL4Kas0
>>63
下っ端は2種だよ
それ以外に嘱託職員がいる
83 バンドマン(長屋):2007/07/07(土) 14:11:53 ID:lauzCOhB0
50代〜 ・・・10等級ダウン
40代〜 ・・・7等級ダウン
30代〜 ・・・5等級ダウン
20代〜 ・・・1〜3等級ダウン

だろ?ポジションの責任の割合から言って
84 ドラッグ売人(山口県):2007/07/07(土) 14:12:03 ID:12Olg3sE0
一万五千人の財産指し押さえて年金の金に回せ
そんで1万5千人は死刑
85 新聞配達(樺太):2007/07/07(土) 14:12:06 ID:mBcD5QpiO
自民ってこんなパフォーマンスばかり。
国民なめてる。
反吐が出るわ。
86 グラドル(秋田県):2007/07/07(土) 14:12:08 ID:ijY+8pwj0
200億も浮くのか!
すげーなおい
87 派遣の品格(東京都):2007/07/07(土) 14:12:23 ID:G4K9EQXWP
これで100年間安心だ!
大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88 予備校講師(樺太):2007/07/07(土) 14:12:29 ID:U1KqI2rhO
一本民主党は
政府自民党にひたすら反対し
社会保険庁の責任を一切言及しなかった
89 画家のたまご(埼玉県):2007/07/07(土) 14:12:50 ID:uM3j1NE00
偉そうにいってるけどこの問題の根本は自民党にあるんだよ
90 不老長寿(埼玉県):2007/07/07(土) 14:12:53 ID:8BXJhAOP0
糞組織は社保庁だけとは思えんが・・・
長年、こんな糞組織を放置してきたとこは・・・
91 受付(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:13:03 ID:T7SzUpeXO
過去に遡って返還させろよ
92 養蜂業(岡山県):2007/07/07(土) 14:13:17 ID:XlxEg32q0
ブタ箱にぶちこめよ
93 留学生(埼玉県):2007/07/07(土) 14:13:24 ID:s5KirEx40
引き下げとかぬる過ぎだろ。
民間だったら潰れてんだぞ?
94 民主党工作員(空):2007/07/07(土) 14:13:36 ID:72PiYHJ30
95 グラドル(秋田県):2007/07/07(土) 14:13:41 ID:ijY+8pwj0
>>85
安部政権にしては頑張ってるほうだと思うぜ
これで口だけじゃないってことを国民に信用させたようなもんだし
少し見直した
96 こんぶ漁師(福井県):2007/07/07(土) 14:13:49 ID:+Jsva6zc0
1ランク下げるって凄いぞこれ。
社保の出先ノンキャリは1級から始まって
5、6級の課長になれれば恩の字なのに。
四十台以降は年収変わらなくなる。
97 知事候補(京都府):2007/07/07(土) 14:13:51 ID:hVogda6G0

自民最高wwwwwww
98 歌手(徳島県):2007/07/07(土) 14:14:16 ID:Ty5F+r1N0
だからと言って自民には投票しない
民主は最初からない


公明党大勝利!!!
99 アリス(東京都):2007/07/07(土) 14:14:24 ID:eQT5U7YI0
国の為に働くからいい給料よこせって
全然暮らしがよくなんないのに給料だけ貰いやがって
100 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:14:31 ID:u9+ObELyO
何で年金使を6兆もドブに捨てた奴やデータ無くした奴をはっきりさせないわけ?
糞自民のボケ議員が国会で予算通過させたから糞公務員が無駄使いしてるんだろ?

自 民 党 で 甘 い 汁 吸 っ て る 奴 で も い る ん で す か ?
101 空気(東京都):2007/07/07(土) 14:14:36 ID:EKnHiJQm0
>>16
ワロタまさにその通り
悪人がちょっと良いことをしたってだけで凄いよい人に見える理論だな
102 ロマンチック(樺太):2007/07/07(土) 14:14:49 ID:iiuGlcB6O
逮捕しろって
103 お世話係(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:15:01 ID:8/eL4Kas0
責任者の厚生労働省からの出向職員には責任及ばない
104 通訳(京都府):2007/07/07(土) 14:15:13 ID:LqfyGV0g0
美しい国だなぁ
105 ボーカル(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:15:21 ID:UxDd26aU0
1ランク下げても民間と比べると割高だったりしてw
106 講師(東京都):2007/07/07(土) 14:15:28 ID:zberdnQq0
給与・退職金過払い返還もさせろ。
逃げ得は許さねえ。
107 AA職人(山梨県):2007/07/07(土) 14:15:37 ID:9b7kOl+c0
民間企業だったらリストラやら減俸の嵐なのにな

いくら何でも甘すぎるだろカス
108 スレスト(東京都):2007/07/07(土) 14:15:49 ID:AfkDphNo0 BE:141807637-2BP(2600)
109 バンドマン(長屋):2007/07/07(土) 14:15:51 ID:lauzCOhB0
号俸をさげろ!等級なんて糞みたいなもんだ!
110 洋菓子のプロ(東京都):2007/07/07(土) 14:15:56 ID:xQECs3aR0
手のひら返しが今から目に見えてるな
111 高校教師(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:15:58 ID:SxpBw2pc0
>>16
>>101
何もしないよりは良いんじゃないの。
112 クリエイター(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:15:59 ID:bcOc0JeEO
社保庁職員に魔女狩りさせろよ
一部の真面目な奴や入りたての奴らは、巻き添えくって
はらわた煮えくり返ってるだろ。
これに関してはかなりいい仕事すると思うんだか
113 名無し募集中。。。(神奈川県):2007/07/07(土) 14:16:15 ID:HkoTv2tv0
元社会保険庁職員の資産は全て没収
現役は若い者から1ランクダウン、2ランクダウンとダウン率を大きくする

つーか、みんな最低ランクからやり直し

これでいいだろう
114 コレクター(愛知県):2007/07/07(土) 14:16:55 ID:pZ5hgdi00
官公労や官僚機構とのしがらみの無い「庶民の党」公明党が連立しているからこそできる政策だな。
115 お世話係(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:16:56 ID:8/eL4Kas0
厚生労働省の責任が問われないことが不思議でたまらない
116 元祖広告荒らし(樺太):2007/07/07(土) 14:17:24 ID:ZQT+9NUvO
これおかしいだろ。
関係無い職員にはとばっちりだし、横領した本人は1割カットで安心だろうし。
当事者捕まえろよ
117 クマ(愛知県):2007/07/07(土) 14:17:25 ID:ZZJ41jIw0
今ごろこんな軽いペナルティで許されると思ってないよな自民?
これまで吸ってきた甘い汁全部清算させるんだよな?
118 料理評論家(関西地方):2007/07/07(土) 14:17:38 ID:adyI/whB0 BE:824266548-PLT(16667)
>>109
普通級の方が上だろ?

1級1号
1級2号
1級3号

ってなかん痔で
119 くれくれ厨(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:17:52 ID:Z29jV+4DO
ちょっと下げて1年で200億とな…
120 アリス(東京都):2007/07/07(土) 14:17:52 ID:eQT5U7YI0
税金泥棒どもめ死ね
121 ジャンボタニシ(dion軍):2007/07/07(土) 14:18:00 ID:GFu6qyh/0
たった200億円っすかw
180億で買った車2台分にしかならないですねwww
122 少年法により名無し(大阪府):2007/07/07(土) 14:18:01 ID:+B2X9PMS0
集団で責任取らすと言う意味ではいい事してるが他の公務員も下げろよ。
御互いに監視しあわないと今後に繋ぐのは無理だよ。
123 新聞社勤務(ネブラスカ州):2007/07/07(土) 14:18:23 ID:ukwJjgRkO
>>114
ないないw
124 パート(樺太):2007/07/07(土) 14:18:25 ID:kokE6VAMO
>>112
どき魔女売り切れてるから無理
125 釣氏(京都府):2007/07/07(土) 14:18:43 ID:j9CgDp1t0
( ;∀;)イイハナシダナー

自民に入れる
126 高校教師(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:18:49 ID:SxpBw2pc0
それにしても雀の涙な感は拭えんな。
もうちょい絞れ。
127 牧師(西日本):2007/07/07(土) 14:19:12 ID:qZcD82iE0
>>1
だったら与党の歴代厚生大臣の給与も返還させろよ!
128 漂流者(東京都):2007/07/07(土) 14:19:28 ID:delq8JA60
これに騙されて自民に入れる奴いるのか?
129 空軍(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:19:35 ID:fT3W/kTl0
>>119
そう考えるとホントめまいがする程の無駄遣いだよな社保庁って。。。
130 洋菓子のプロ(長屋):2007/07/07(土) 14:20:01 ID:OOc5TcOe0
>>127
それ中川が言ってたけどなぜか笑い話にされて流されちゃったな
131 刺客(catv?):2007/07/07(土) 14:20:23 ID:nbK2SLw60
>>101
携帯→PCのレスって自作自演に感じるのは俺だけですか?
132 ロマンチック(樺太):2007/07/07(土) 14:20:25 ID:iiuGlcB6O
小中高と悪かった奴が高校卒業の時にボランティアしただけで「あの子は本当はいい子」って言われるようなもんか
133 容疑者(大阪府):2007/07/07(土) 14:20:30 ID:Qxn2E8Rs0
******************************************************
    自民党の社保庁改革案「年金機構」に騙されるな!!
******************************************************
●社保庁の非公務員化や民営化といっても、実際は補助金という名の税金がじゃぶじゃぶ注ぎ込まれる「特殊法人」です。
 (例:NHKも特殊法人です。)

●特殊法人化すると天下り規制からはずれるので、役人が天下りしたり議員子息のコネ入社し放題の、利権の温床となります。
 (例:自殺した某還元水大臣の息子はNHK職員です。)

●年金保険料の支払いは"義務"なので、この団体の懐には「補助金(税金)」と「年金保険料」が嫌でも入ってきます。
  そのため市場原理はまったく働かず、事実上潰れることもないので、
  「非公務員化」という言葉から想像するような正常な企業倫理が生まれることは期待できません。
 (例:NHKの収入は、「税金」と「一方的契約に基づく受信料」です。これと同じような収入モデルになります。)

●職員は公務員既定から外れるので、職員給料はお手盛りで決定されます。
  当然、原資は補助金(税金)や国民から徴収した保険料です。
 (例:NHKの平均年収1200万円)

●集めた年金保険料を、年金の支払い以外にも使用できるような「抜け道」が法律案に明記されています。
  よって、グリーンピアの建設などのようにまた無駄な用途に流用されます。

●莫大な税金は投入されるものの、"看板は民間"なので
  年金がどうなっても政府は責任を取ってくれません。(そうしたいがための民営化ともとれます)
  となると、もはや国民年金の意味がありません。民間保険会社の個人年金に加入するのと一緒になってしまいます。

以上のことから、民営化(職員の非公務員化)=特殊法人化する事でのメリットは職員や政府に対してしかなく、
国民にはデメリットしかないのです。
非公務員化という言葉に騙されないで下さい。 安部内閣の言う民間とは、

   「公・務・員・よ・り・性・質・の・悪・い・特・殊・法・人・化 なのです!!」
134 レースクイーン(京都府):2007/07/07(土) 14:20:31 ID:XLEN1+7c0

今回ばかりは、民主党勝たせるしかないな。 自治労様の発言権を増しておかないと
135 ボーカル(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:21:09 ID:UxDd26aU0
>>28
元凶はどうみてもJR労組ばりの怒号攻撃交渉をした自治労だろ

>>54
返すべきだが法律では出来ないし遡り適応は難しいから期待できん

>>63
切られる奴は嘱託じゃなく公務員のさぼってきた馬鹿共でしょ
マスコミ使ってお上叩きやってるがお前らも同罪だっちゅーのw

>>66
照会システムは7億だって、800億ってどこから出てきたの?
NTTデータのシステム独占は11年の更新の際に消えるよ

>>100
馬鹿担当者と馬鹿幹部の責任を追及する「糾弾会」つくるべきw
136 高校教師(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:21:10 ID:SxpBw2pc0
つーかお前らハメ撮りキンタマ解析並に本気出して歴代の責任者洗い出せよ
137 モデル(神奈川県):2007/07/07(土) 14:21:34 ID:1680kGn70
間違いなく諸手当で埋め合わせされるはず
138 お世話係(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:21:38 ID:8/eL4Kas0
>>127
小泉「お金が無い」
139 洋菓子のプロ(東京都):2007/07/07(土) 14:21:51 ID:xQECs3aR0
180億円で買った車2台ってどんだけ高機能だったんだろうなぁ。
140 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:22:04 ID:u9+ObELyO

社会保険庁の実権=厚労省からの出向官僚+自民党議員


甘い汁だけ吸ってやり逃げですか?
 
141 自宅警備員(樺太):2007/07/07(土) 14:22:16 ID:Bl3u2/R3O
おいおい、一番の戦犯こと過去の職員・幹部を忘れてないか?
142 新聞社勤務(ネブラスカ州):2007/07/07(土) 14:22:50 ID:ukwJjgRkO
>>121
あの車買った時の社保庁の偉い人は誰だったんだろうね?
いくらなんでも、そんな金額の契約を
ヒラ公務員が単独で決済できたとは思えないんだが。
143 ジャンボタニシ(dion軍):2007/07/07(土) 14:23:12 ID:GFu6qyh/0
>>139
金でできてるんじゃね?
144 旧陸軍高官(樺太):2007/07/07(土) 14:23:27 ID:V7J/re6jO
衆院選のときの自民党のマニフェストに『社会保険庁は事実上の廃止』と書いてあったのは忘れない
これ数年前の話な
145 秘書(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:23:27 ID:C9Y/bE7JO
まあ結局おまえらがここでどんなに騒いだって世論は動かんし社会は変わらない
日本人は政界で不祥事が起きても掲示板に書き込むだけで何も行動しないので
ますます政治家が味を占めて同じ事を繰り返す
日本人って本ッ当にクズだよな、朝鮮人云々とか言ってる場合じゃないんじゃないの?
146 電話交換手(石川県):2007/07/07(土) 14:23:41 ID:83EtWJan0
選挙のためならなんでもやるよな今の政府は 過去にここまで露骨なのってあったか?
社保に同情するつもりはないが、浅ましすぎて反吐がでる。
147 日本語習得中(東京都):2007/07/07(土) 14:23:44 ID:vnwC0T1A0
ボーナスやらんでいいだろ。
あと年功序列もやめろ。
成果主義にしろ。
148 お世話係(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:24:03 ID:8/eL4Kas0
>>141
社会保険庁職員だけ責任をとらされる
それを動かしてきた、厚生労働省の役人には一切責任は掛からない
天下りで美味しい思いをしてきた人たちも多いのに
149 僧侶(愛知県):2007/07/07(土) 14:24:24 ID:OfbOuafT0
これだけで自民は偉い!!自民に投票しよう!!って流れになるのが2chなんだよね
150 社長(広島県):2007/07/07(土) 14:24:30 ID:0vApkUqE0
>>139
メンインブラックに出てきた車、あれに似てるに違いない。
151 序二段(栃木県):2007/07/07(土) 14:24:43 ID:DFQFwgaT0
>>145
与党の政治家が朝鮮人の傀儡だからな。
自民は統一教会、公明は創価学会。
152 プロスキーヤー(埼玉県):2007/07/07(土) 14:24:57 ID:Otb4rpfS0
153 高校教師(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:25:18 ID:SxpBw2pc0
ほんと>>1の予想通りの流れ
154 ウルトラマン(樺太):2007/07/07(土) 14:25:21 ID:wNfpnJ14O
さすが(笑)
155 ほっちゃん(福岡県):2007/07/07(土) 14:25:25 ID:IexKGZ6C0
今までも問題起こしてはこういうことやって選挙で勝ってきたよね
けっきょく、根本的には何にも反省してない選挙のため
そしておまいら含むバカ日本人はウハウハだまされて自民に入れてきた
いいかげん目覚ませよウヨ
156 洋菓子のプロ(長屋):2007/07/07(土) 14:25:30 ID:OOc5TcOe0
>>138
中川「歴代厚生大臣の給与も返還させようか」

小泉「俺金持ってないよー」

中川「じゃぁしょうがないねワッハッハ」
何この茶番
157 ロマンチック(樺太):2007/07/07(土) 14:25:37 ID:iiuGlcB6O
>>149
そりゃ無いわ
158 パート(樺太):2007/07/07(土) 14:25:43 ID:3ahXnNndO
なんか創価臭がちらほらするな、このスレ
159 高校中退(静岡県):2007/07/07(土) 14:25:59 ID:+wxCCsBM0
真面目に勤めていた極少数の人間にとっては腹立たしい限りだな・・
一方着服していた職員にとっては(ry・・・

結論:人生やった者勝ち、犯罪も皆でやれば逮捕されない
160 銭湯経営(愛知県):2007/07/07(土) 14:26:02 ID:zaP4Cky60
>>145
ホント野党に投票する以外でどうしたらいいんだろ
161 自宅警備員(樺太):2007/07/07(土) 14:26:13 ID:iQITKIYnO
自民が言った場合「そんな事、出来るのかよ!」
民主が言った場合「てめえらに、出来る訳ないだろう!」
162 洋菓子のプロ(東京都):2007/07/07(土) 14:26:12 ID:xQECs3aR0
>>151
早速朝鮮がどうの言ってるし
救いようが無い
163 国会議員(長屋):2007/07/07(土) 14:26:24 ID:sreTk66c0
公明大勝利
164 歌手(徳島県):2007/07/07(土) 14:26:41 ID:Ty5F+r1N0
つーかこのスレはみんな自民叩いてるんだけど
民主工作員?は見えない敵を恐れてすぎなんじゃないか
165 ペテン師(茨城県):2007/07/07(土) 14:26:50 ID:QC8K4xJB0
だから公務員のボーナス無くせば財源なんて幾らでもできるだろうが。
観光地のお土産屋と一緒で万引きされる分も入れておけ。
んで公務員限定国家反逆罪と告発法の整備しろや。
166 コレクター(愛知県):2007/07/07(土) 14:26:59 ID:5qcqyJV90
じゃあ自民に入れようかな

民主党じゃ絶対できない事だし
167 割れ厨(大阪府):2007/07/07(土) 14:27:06 ID:1lww+8620
よーし、これにプラス在日の生活保護も打ち切れ。
168 クマ(愛知県):2007/07/07(土) 14:27:10 ID:ZZJ41jIw0
でも今の職員も顔晒されるわけでもないし責任取らされるわけでもないし、
今まで貰いすぎてた金ちょっと減らされただけで、今後も働かず甘い汁吸いまくりで
何とも思ってないだろうな。悪い事したななんて絶対誰一人思ってないよ
169 予備校講師(東京都):2007/07/07(土) 14:28:09 ID:jtJew1Si0
あんまり下げると、有能な人がどんどん辞めるし、またまともな人材が入ってこない

だって、お前ら高学歴だし、給料低いとこなんか嫌だろ?
別に給料低くてもいいってなら、入れば?
170 受付(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:28:18 ID:T7SzUpeXO
犯罪だからなぁ
171 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:28:41 ID:u9+ObELyO

社会保険庁の職員のタレコミ求む。
使い込まれた6兆の責任の所在知ってる奴は今すぐタレコミしろ
172 新聞社勤務(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:29:07 ID:xmeA5khN0
参院は民主が過半数とっていいよ
今のままじゃ存在意義がない
173 コレクター(愛知県):2007/07/07(土) 14:29:43 ID:5qcqyJV90
>>168
でもまぁ民主党案だと、社保庁職員は公務員の身分は保証されたままで何のお咎めもナシなんだよね

だったら社保庁改革に関して言えば自民案のがいいと思う
174 お世話係(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:30:07 ID:8/eL4Kas0
>>164
公平的に見て
下の職員だけ処分されて
上の職員には一切の責任が問われない

下の職員は民主支持
官僚は自民支持が多い

誰が見てもおかしいことに気付く
175 VIPからきますた(東日本):2007/07/07(土) 14:30:16 ID:tg16enfm0
公務員も全員下げろ、1兆円くらい捻出できるぞ
176 こんぶ漁師(宮城県):2007/07/07(土) 14:30:22 ID:CvVr2tbw0
>>167
いや、流石に今回は自民負けるしw
在日の人達には年金ジャブジャブ支払う事になると思うよw
177 高校教師(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:31:24 ID:SxpBw2pc0
>>173
自民ダメだっていってる奴がことごとくその辺スルーな件
178 役場勤務(茨城県):2007/07/07(土) 14:31:25 ID:eA3p6ZCc0
むしろ有能ならとっとと辞めてるのでは?
179 くじら(兵庫県):2007/07/07(土) 14:31:39 ID:XOX5QY9S0

16世紀、大ブリテン王国成立の年に給与引き下げを開始したとして
ちょうど今年で6兆円の補填が終わる計算か
180 ペテン師(茨城県):2007/07/07(土) 14:32:10 ID:QC8K4xJB0
>>178
君はやめる予定なのか?
181 刺客(catv?):2007/07/07(土) 14:32:26 ID:nbK2SLw60
>>176
選挙までまだ間があるし、まだわからんよ。
なにせ相手はあのブーメラン政党だしな。

この間の平岡のように頼んでもいないのに民主票を減らす奴もいるし
182 レースクイーン(京都府):2007/07/07(土) 14:32:27 ID:XLEN1+7c0
>>171
自民党が選挙に勝ちそうになったら、
投票日、ぎりぎりで、タレこみ。 これが、たぶん一番効く。
183 ジャンボタニシ(dion軍):2007/07/07(土) 14:32:28 ID:GFu6qyh/0
選択股に自民党か民主党しかないのかとw
184 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:32:28 ID:u9+ObELyO

使い込まれた金云々より使い込んだ奴をまず特定しろや。そいつに責任取らせるのが当たり前だろ。


それとも早く闇に葬りたい何かがあるんですか自民党議員さん?
185 日本語習得中(東京都):2007/07/07(土) 14:33:07 ID:vnwC0T1A0
横領なのに犯罪にもならず返還もさせず、ただ税金を財源にと言い借金増やして増税という流れだし、
この国どうにかする気なんて無いんだろ。
普通なら処刑だろ。
186 タリバン(東京都):2007/07/07(土) 14:33:16 ID:oddRv4Xg0

遥かナナメを行く社保庁だから
俺の予想だと、

給料減→手当てアップ=給料変わらずw
200億=無駄遣いを控える+足りない分は年金で補填(更に巧妙化)

こんな感じじゃね?
187 お世話係(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:33:23 ID:8/eL4Kas0
上級職員 官僚 厚生労働省からの出向職員
中級職員 ノンキャリア 社会保険庁採用
下級職員 地方公務員からの移行組み
嘱託    雑用職員
188 コレクター(愛知県):2007/07/07(土) 14:33:57 ID:5qcqyJV90
>>169
その考え方はおかしい

給与を一律引き下げるのは社保庁へのペナルティみたいなものだし
民間企業だったら更に厳しい事になっているだろう、必然的に

189 一反木綿(大阪府):2007/07/07(土) 14:34:30 ID:I5IntCIM0
社会保険庁は全てをオープンにしなさい
国民の金を扱う機関が隠し事をしていること自体が間違えている

今、それぐらい切迫した状況にあるのに
給料引き下げ程度かよ

自民党もクソだな
190 会社員(長屋):2007/07/07(土) 14:34:33 ID:tJxN4LmL0 BE:71331833-DIA(133459)
>>183
ν速民が公明党を選ぶとは考え難い
創価がらみでw
191 美容部員(栃木県):2007/07/07(土) 14:35:39 ID:VT0qEjZT0
>>101
老人に払う年金を削ってさらに社保庁いじめて200億作るなんて
若年層にはありがたい話じゃねーか

まさに神としか言いようがない。
老人にとっては地獄だろうが
192 刺客(千葉県):2007/07/07(土) 14:36:06 ID:OXeLk/oy0
給料カット→みな早期退職→人手不足→そうだ派遣会社に委託しよう→随意契約で適当に800億契約→無意味
193 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:36:48 ID:u9+ObELyO
>>188
実権握ってるトップが隠匿されてその責任がまったく問われてないのにですか?w
194 わさび栽培(埼玉県):2007/07/07(土) 14:37:06 ID:Sdeei0Lv0
無駄な議員の数も減らせよ
特に参議院なんか半分で十分だろ
195 日本語習得中(東京都):2007/07/07(土) 14:37:17 ID:vnwC0T1A0
>>192
何言ってんだ?
一日5000回タイプするだけで仕事終わりにしないと怒られるんだぞ?
委託の方がマシだ。
人手不足なんてなるわけない。
196 ホームヘルパー(福岡県):2007/07/07(土) 14:38:08 ID:MCay14x50
内部告発を促してるんだろうな
197 タリバン(東京都):2007/07/07(土) 14:38:29 ID:oddRv4Xg0

なんで横領してるのに、逮捕者が出ないんだ?
198 天の声(静岡県):2007/07/07(土) 14:38:36 ID:NDquRGJw0
一律とか鬼だろ、かわいそうじゃん。
勤続年数と役職で比率上がる仕組みで削減してやれよ
199 新聞配達(樺太):2007/07/07(土) 14:38:42 ID:mBcD5QpiO
『みんなに負担させましょうね』
『取れるところから取りますからね』

こういうのが自民の基本姿勢。
やがて国民にも同じメッセージを囁いてくる。
200 美容部員(栃木県):2007/07/07(土) 14:39:07 ID:VT0qEjZT0
>>195
あの記事は飛ばしくさかったけどな
報道を真に受けるのは控えたほうがいいぞ
201 ぬこ(樺太):2007/07/07(土) 14:39:10 ID:8AdMWjoPO
当時の政権与党たる自民党には責任が無いけど
自治労が支持母体の一つに過ぎない民主党には主たる責任があるんだよ!!!
202 高校中退(静岡県):2007/07/07(土) 14:39:48 ID:+wxCCsBM0
内部告発→そして誰も居なくなった・・・
203 配管工(東京都):2007/07/07(土) 14:39:57 ID:NgHUx4jw0
だから何?
そんなのほかの党でも考えるだろ?
とにかく自民はもうないよ
204 予備校講師(東京都):2007/07/07(土) 14:40:05 ID:jtJew1Si0
>>193
いや、だってさ。

グリーンピアなどの無駄使いを指揮った当時のトップとか、週刊誌で叩かれてたけど、
キミらそんな人完全に知らないでしょう?
2ちゃんのν即で叩かれてやっと名前知るって感じなんでしょ?

今またここで同じ事やるのはいいんだけど、忘れるんなら意味ないんだよw
205 一反木綿(大阪府):2007/07/07(土) 14:40:10 ID:I5IntCIM0
>>169
有能な人?
お金をちょろまかして使う有能な人ね

仕事は外注まかせ、しかもまともにチェックしない

仕事は有能じゃないぞ、こいつら

こんなの民間に委託して運営したほうがはるかに有効で安くつくわ

206 日本語習得中(東京都):2007/07/07(土) 14:40:22 ID:vnwC0T1A0
>>200
んなこたないよ。
横領しててもお咎め無いんだから、仕事なんてまともにやってるわけないだろ。


報道を真に受けるなという前に現実を見ろ。
207 歌手(神奈川県):2007/07/07(土) 14:40:52 ID:r9siRAiZ0
NTTデータへの発注金額も引き下げろよ
208 数学者(東京都):2007/07/07(土) 14:40:53 ID:UljVQoSv0
仕方ないな
俺が秘策を教えてやる
TOTOBIGみたいな宝くじつくれ
毎週6億くらいもうかるんじゃね?
209 光圀(東京都):2007/07/07(土) 14:40:55 ID:/OQmVp2B0
これは危険だ。優秀な公務員がいなくなってしまうってレスは、
少なくとも社会保険庁には通用しないな。なんの仕事もしてなかったんだし、
それどころかマイナスばかりのあいつ等にボーナスなんて出す必要も無い。
年金もあいつらから取り上げてほしい。まさに国賊役所。
ところで社会保険庁ばかりたたかれて、厚生労働省にもそれを拡大しないのが不思議。
210 自宅警備員(樺太):2007/07/07(土) 14:41:18 ID:mscNPvUhO
>>193
そのトップも給料返還しただろうが
211 コレクター(愛知県):2007/07/07(土) 14:43:31 ID:5qcqyJV90
>>193
過去に遡って歴代社保庁のトップの責任追及はすべきだと思うが、職員も責任は追うべきだろう
社保庁のトップだけ裁けばそれで済む問題じゃない

キミは多分、社会保険事務所行った事ない人でしょ
それか、問題発覚後に一回行ってみたとかその程度か
212 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:43:38 ID:9f28uoi30
そうそう必死になってもっとやれwww
213 予備校講師(東京都):2007/07/07(土) 14:44:04 ID:jtJew1Si0
一応言っておくけど、年金には時価って概念があるんだから、
昔の人は200円でなんでオレら12000円なんだよとか、書き込むなよなw

遡って払えるわけねーだろ
それができんなら全員満期じゃねーかよw
214 高校中退(静岡県):2007/07/07(土) 14:44:07 ID:+wxCCsBM0
給料下げて200億程度の財源確保して
これで着服した(消えた)年金とイコールになるの?
215 高校教師(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:44:11 ID:SxpBw2pc0
この路線を拡大する方向で動くべきなのになぜか反発の方が大きい不思議
216 歌手(神奈川県):2007/07/07(土) 14:44:36 ID:r9siRAiZ0
>>209
道路公団問題が国交省へ波及しなかったのと同じ
元々は国交省絡みの橋梁談合問題から始まったんだけどな
217 不老長寿(静岡県):2007/07/07(土) 14:45:00 ID:opClHlSq0
検討するってことは選挙に勝ったら
やらないんだろ
218 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:45:07 ID:u9+ObELyO
>>204
だからどこがどう民間なわけ?
民間ならなおさらありえない話なんだけど?
適当な嘘つくなよ工作員
219 歌手(徳島県):2007/07/07(土) 14:45:20 ID:Ty5F+r1N0
別に職員は保護してトップだけ裁けっつってるわけじゃないだろ
どっちも死んでくれるのが一番いい
220 日本語習得中(東京都):2007/07/07(土) 14:45:23 ID:vnwC0T1A0
責任ってのは横領した分全て返却してさらに、ペナルティとして逮捕されるか給料半分以下にするか
ってのが筋だろ。
たかが10分の1だの給料減らしてなんになるんだ?
やったもん勝ちの臭いしかしないだろ。
221 名無しさん@(北海道):2007/07/07(土) 14:45:46 ID:lZY23EjI0
>>210
それは誰?
222 組立工(長屋):2007/07/07(土) 14:46:14 ID:VP64Bey60
こんな誤魔化しでグダグダ延命すんじゃねーよ
どうせ賄いきれなくなるんだから、さっさと一回終わっとけ
223 事情通(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:46:41 ID:hJ/tLXFW0
さあ、民主はさらに引き下げる案を出すんだ、
ついでに公務員全体を。

じゃないと負けるぞ
224 お猿さん(茨城県):2007/07/07(土) 14:46:47 ID:8/RLFV2e0
問題が浮き彫りになるまで放置してるってそういう体制自体を改めろよ
225 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:47:09 ID:u9+ObELyO
>>210
トップは国会議員の与党に決まってるだろ?
予算の決めかた知らんのか?
226 コレクター(愛知県):2007/07/07(土) 14:47:31 ID:5qcqyJV90
>>201
政権与党に責任あるなら、連立与党にも責任はある

となれば、今民主党にいる連中の殆どは一度は与党になった事がある連中ばっかしなんだよ
そいつらが与党になった時に一体何をしたのか、またはできたのか考えて見ればいい

自民党の責任は重いが、その責任を自民党にだけ押し付け様とする民主党のやり方はどう考えてもおかしい
選挙戦略以外の何物でもない
227 女流棋士(樺太):2007/07/07(土) 14:47:50 ID:duRcAkKzO
今度はもっと上手くネコババします
現在、皆でその方法を探してます
228 レースクイーン(京都府):2007/07/07(土) 14:48:39 ID:XLEN1+7c0
>>223
そんなの出したら、自治労がゆるさない。 今回は労組が死ぬ気で民主応援するから、
むしろ、公務員を優遇する案をだすべき
229 予備校講師(東京都):2007/07/07(土) 14:49:20 ID:jtJew1Si0
責任を取る=損失全額補填 であって、官民問わずそんなことできる人などまずいないわけでして・・・

お前が会社辞めようが(責任とって辞めるくせに退職金は貰うのなw)、責任感じて切腹しようが、
赤字はそのまんま残るんだよ
そしてその赤字や在庫の山は残された社員で処理するんだよ

格好つけて責任とって切腹されたってこっちゃうれしくもなんともねーんだよw
金ちゃんと払えや
230 一反木綿(大阪府):2007/07/07(土) 14:49:34 ID:I5IntCIM0
ちなみに今の平均年収がどれぐらいで
それがどれぐらい減るんだ?
2千万が1千600万とかだったら、怒るぞ

犯罪だろ、こいつらがやったのは、本来なら財産没収して半島送りにしてやるべきだというのに
231 高校教師(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:50:00 ID:SxpBw2pc0
これに反発してる奴らは社保庁の一般職員はお咎めなしの方がいいのかな。
どう考えてもそれは無いと思うのだが。
旧指導者の責任追及はまた別に進めればいいことで
これに反対する意味が分からん。
232 光圀(東京都):2007/07/07(土) 14:50:58 ID:/OQmVp2B0
一回年金制度やめるしかないよな。
払った分の半額でもいいから返せ。
その上で、どういう制度にするか再考して、
不正が出ないような新たなシステムを作るほうがマシになるだろ。
このまま続けていいことなんかひとつも無い。
233 麻薬検査官(dion軍):2007/07/07(土) 14:51:04 ID:xd4X2oQc0
独立行政法人とか社団法人、財団法人に許認可法人、さらに公益法人があって
さらに、各法人に、名前はよく似てるけど、
○○機構とか○○研究所とか、
○○促進センター、○○協会、○○基金とか
末尾などを少し変えた法人が星の数ほどあって。
こういう団体に公務員が定年後に就職して膨大な無駄遣いや利権をむさぼっている。

その下に子会社が10000社ぐらいあり ある試算では年30兆流れるという。
本当の情報公開がされていない為、真相は闇に包まれている。













消費税はいつか上げなきゃいけない。だがしか〜し上げる議論をする前に
ココを消滅させろ。自民の財布だから潰せないって訳じゃないよね?

徹底的に貼り付けヨロシク

234 商人(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:51:42 ID:LSPMHNz20
社保庁なくなるから
年200億うかせられるのも2年くらいだけだけどね。
235 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:51:48 ID:u9+ObELyO

どんな不祥事があってもいつもトップ(国会議員)が逃げるから何も変わらない。
過去からずーっと同じことを繰り返してる
236 きしめん職人(千葉県):2007/07/07(土) 14:51:51 ID:XTgKzzBT0
>>1
たった200億って
NTTデータに毎年800億だろ?・・・
237 海賊(熊本県):2007/07/07(土) 14:53:16 ID:lxuzHibw0
社保庁職員全員の責任にして退職した奴からもとれよ
238 ジャンボタニシ(dion軍):2007/07/07(土) 14:53:29 ID:GFu6qyh/0
>>231
社保庁の職員がむごたらしく殺されようが
俺は儲からないし、200億財源作ったところで
俺の年金が増えるわけでもない

なんで賛成してやる必要があるんだ?
239 コレクター(愛知県):2007/07/07(土) 14:54:12 ID:5qcqyJV90
>>225
厚生労働大臣は確かに名目上のトップではあるが、実質的には社保庁長官がトップでしょ
そういう責任の押し付け合いの話しになると、社保庁改革なんて何も進まない

少なくとも自民党は民主党よりは、今現在は社保庁改革に前向きなのは確か
民主党が社保庁職員のクビを切ると明言できて、給与水準を引き下げれるなら民主党でもいいが、
民主党案では職員の公務員としての立場を保護する事になってしまうのでそれは支持できない

240 焼飯(中国地方):2007/07/07(土) 14:54:34 ID:qYt3CNWt0
ID:u9+ObELyO
クズが自民のせいにしようと必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241 きしめん職人(千葉県):2007/07/07(土) 14:55:35 ID:XTgKzzBT0
>>95
>安部政権にしては頑張ってるほうだと思うぜ
>これで口だけじゃないってことを国民に信用させたようなもんだし
>少し見直した

>>1
〜検討する考えを示したものだ。
〜検討していることも明らかにした。
〜対策に充てる考えだ。

考えとか検討ばっかりじゃないか
どこが口だけじゃないんだよ
選挙終わったらやっぱり止めましたって可能性は自民工作員にはないんだろうな
242 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:55:36 ID:u9+ObELyO
>>236
社会保険庁の名前が変わってより不透明になるだけですから。
税金も同じように投入するので何も変わりません
243 留学生(大阪府):2007/07/07(土) 14:56:02 ID:u30pEQ5I0
どうせ選挙前だからこんなこと言ってるだけだろ
選挙終わりゃ謙虚も終わる
244 僧侶(東日本):2007/07/07(土) 14:56:12 ID:gnwh3NWT0
民主じゃ無理っぽいから自民に入れるか
てかよ、地方に配ってるハコモノ作らせる金を全回収しようぜ
245 一反木綿(catv?):2007/07/07(土) 14:56:48 ID:oVlaSKkf0
財源って権限があれば結構簡単にできるものなんだね。
246 予備校講師(東京都):2007/07/07(土) 14:57:28 ID:jtJew1Si0
これで責任取った事にして、この問題を終わらせたいだけだろ

5年後には団塊世代の厚生年金満期組の支給が一斉に始まるんだけど・・・
あの世代じゃ新卒入社定年退職が常識だからなーいっぱいいるぞ〜〜〜www
247 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/07(土) 14:57:28 ID:wMpsXSbVO
批判や不満そらしの衆愚政治かよ。酷いな
248 美容部員(栃木県):2007/07/07(土) 14:57:34 ID:VT0qEjZT0
しかしどう考えてもいい政策打ち出してるのに
無理やり文句つけるサヨニートはどうにかならんのか?
249 海賊(熊本県):2007/07/07(土) 14:57:36 ID:lxuzHibw0
で、お前らどこに投票すんの?
250 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/07(土) 14:58:17 ID:u9+ObELyO
>>239
おいおい、議員や内閣には何の責任もありませんてか?
泥棒の親玉が残ったままで何がどうよくなるんですか?w
251 養鶏業(香川県):2007/07/07(土) 14:59:02 ID:hAtFfj1Y0
1人あたり約100万か
社保庁職員ていくらもらってんだ?仕事してなかったんだから退職金とか全部切れよ
252 留学生(大阪府):2007/07/07(土) 14:59:32 ID:u30pEQ5I0
>>248
不祥事をばら撒きつつきれいごとを語る内閣の何を信じろって言うのさ
253 まなかな(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:59:50 ID:gVZi6j/90
甘いわ自民
職員全員リストラでいいだろ

254 焼飯(福岡県):2007/07/07(土) 15:00:03 ID:20EgFpgy0
もう一ランク下げること発表したら自民に入れるわ。

やればできるじゃん、自民。

見限ろうと思ってたけど。
255 美容部員(栃木県):2007/07/07(土) 15:00:31 ID:VT0qEjZT0
>>252
典型的な引きこもりニート思考だな
256 海賊(熊本県):2007/07/07(土) 15:00:45 ID:lxuzHibw0
>>253
それじゃ今やってるデータの照合とかも止まってしまうだろう
257 高校教師(千葉県):2007/07/07(土) 15:01:23 ID:6x39N7PE0
そんなことしたら社保庁のなり手がいなくなるじゃないか、、、、
そんでどうせ給料あげて誘致するハメになると思われ

クズ無能議員どももっと考えて動け
258 焼飯(中国地方):2007/07/07(土) 15:01:33 ID:qYt3CNWt0
>>246
どうやったって終わるならこれ位でもやった方がまだマシだな。
はっきり言ってこの問題綺麗に片す事なんて無理なんだから。
「問題だ問題だと喚くばかりで何もしないまま」問題立ち消え、てなるよりかは、
たとえスケープゴートだろうが懲罰的なものでもやってから立ち消えさせる方がよっぽどかマシ。
259 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:01:44 ID:u9+ObELyO
>>245
社保庁の予算も議員の意のままだよ。
社保庁のアホだけ首にしても何も変わらん
260 留学生(大阪府):2007/07/07(土) 15:02:01 ID:u30pEQ5I0
>>255
まあプラス面しか見ないって事も人間大切だと思うよ
俺は応援してるから頑張って妄信的に生きてくれ
261 光圀(東京都):2007/07/07(土) 15:02:20 ID:/OQmVp2B0
>>242
その言い訳ってかなり無理があるよ。
北朝鮮に制裁しても効果が無いから、制裁しないほうがいいって言ってたのと
同じくらい矛盾してる。
262 ドラッグ売人(西日本):2007/07/07(土) 15:02:30 ID:ljnM8HOe0
>>257
心配しなくても氷河期連中が死に物狂いで飛びついてくる
263 パート(樺太):2007/07/07(土) 15:02:54 ID:G3+K/w8OO
最初で最後ミンス〜に投票。参院ぐらい自民負けろ。調子のんな経団連の犬が!
264 日本語習得中(東京都):2007/07/07(土) 15:03:18 ID:vnwC0T1A0
対応がぬるいんだよ。
関わった奴全員逮捕するか、全て返金させるかしろっての。
ちょっと給料減らして200億作りましたなんて子供でも出来るんだよ。
大人の世界なんだから筋通せ。
265 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:03:48 ID:u9+ObELyO
>>258
分かったからお前は死ぬまで自民に入れとけ工作員
266 ぬこ(樺太):2007/07/07(土) 15:03:49 ID:8AdMWjoPO
必要なのは歴代の官僚による使い込みの徹底追求と情報公開と
使い込んだやつらへの厳正処分でしょ?

それ以外ならいらない
こんな甘い処分で「ペナルティは既に課された」なんて許されてたまるかっていうwwwwwwwwwwwwwwww
267 焼飯(中国地方):2007/07/07(土) 15:04:13 ID:qYt3CNWt0
>>260
マイナス面しか見れない中二病がえらそうに言ったとこでなぁ。
>>252なんて典型的な中二病じゃないか。
理想と現実の折り合いもつけれずに、「汚い内閣なんて何も信じられない!」なんて言ってる奴が
>>260だなんてマジでお笑い種だな。
268 高校教師(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:04:24 ID:SxpBw2pc0
>>264
そうそう。
対応が手ぬるいからもとやれってな方向に行くべきだよな。
269 プロスキーヤー(埼玉県):2007/07/07(土) 15:04:41 ID:Otb4rpfS0
政治家や官僚の権力の源泉は集めた金(税や年金、郵貯)をばら撒けることにある

これが分かるとわりと見取り図が描きやすい
270 DQN(東京都):2007/07/07(土) 15:05:11 ID:02Vw+YY/0
さすが自民党、国民の目を反らせるのがうまいなwwww
厚生省は無傷ですか。
271 ジャンボタニシ(dion軍):2007/07/07(土) 15:05:17 ID:GFu6qyh/0
>>266
自民党民主党どころか官僚が死滅する
272 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:05:41 ID:tR5AuH5B0
>>152
800億って既存システムの保守契約分でしょ
照合システムって名寄せシステムのことだと思うがそれは7億円で仕上げる
既存の800億の中には入ってない

社保庁が一番利益率がいいってのは業界にいたら知っている話なのに
国会議員が追求しなかったのは何でだろうか
恐らく与党は献金、野党は公務員保護の名目でアンタッチャブルだったんだろ
長妻がパンドラの箱開けたが自治労は反発してか支援放棄したしリスクがある
273 焼飯(中国地方):2007/07/07(土) 15:05:59 ID:qYt3CNWt0
>>265
反論できなくなったら「はいはい工作員工作員」ですかw
無様にも程があらぁm9(^д^)9m
さっきから年金問題の本質語るどころか、自民叩きにしか利用してないようなクズが何ほざいてんだか
274 受付(大阪府):2007/07/07(土) 15:06:17 ID:YhGilI+B0
社保庁関係者がファビョッてるスレ
275 国会議員(東京都):2007/07/07(土) 15:06:19 ID:KVXe+DBX0
何十兆も使いこんどいて年間200億程度じゃ何千年かかるんだよw
276 美容部員(栃木県):2007/07/07(土) 15:06:33 ID:VT0qEjZT0
現実的な施策を行おうってのに
なんで批判する必要があるんだがwww
前向きに問題を対処しようってのを後ろから足引っ張って悦に入るって
どれだけヒキニートなんだよ>>260
277 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 15:06:37 ID:aG+bacaS0
自民大好きっ子ばかりでワロタ
278 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:07:00 ID:u9+ObELyO
>>261
馬鹿ですか?
何の効果もないことをやってお前は満足なの?
感情だけを満足させたいなら社会保険庁の末端職員でも殴ってこいよ
279 麻薬検査官(dion軍):2007/07/07(土) 15:07:24 ID:xd4X2oQc0
引き下げも糞もねーよ。

年金なんて破綻してる。清算しろよ
280 候補者(千葉県):2007/07/07(土) 15:07:24 ID:AEfHY/8e0
これから社保庁はFランだらけの職場になるな
281 消防士(東京都):2007/07/07(土) 15:07:57 ID:eCsdKDX80
自治労の実態をよく知らんのだが、全職員入ってるのか?
282 貧乏人(広島県):2007/07/07(土) 15:08:05 ID:ROyEeqtf0 BE:154921829-2BP(5100)
6.4兆円の無駄を返すのに320年かかるな

ふざけんな
283 事情通(滋賀県):2007/07/07(土) 15:08:06 ID:mRFntDn60
これは素晴らしい。
省庁のやらかしが明るみに出るたびにこうやって等級下げていけば、
かなりの予算圧縮になるな。もっとやれ。
284 パート(樺太):2007/07/07(土) 15:08:12 ID:p0RcQiA2O
どうせ選挙対策でしょ
285 料理評論家(三重県):2007/07/07(土) 15:08:15 ID:s1CGrkJ70 BE:1023168-PLT(12000)
( ´∀`)うそです
286 コレクター(愛知県):2007/07/07(土) 15:08:16 ID:5qcqyJV90
>>250
議員や歴代内閣の責任は無いなんて一度も言ってないし、そんな煽りは無意味だと思う
自民党に全ての責任をなすりつければいいという民主党のやり方はおかしいと思うのと、
実際の社保庁改革案として、民主党案よりも自民党案のがベターだと思うという事

民主党の中のかつて与党に組した議員が自分の責任について何か明言した事があるのかと逆に問いたい

287 ソムリエ(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:08:52 ID:ATlwB2Mj0
っつーか今まで使い込んだ分を完済するまで無給で働かせろ
288 殲10(岡山県):2007/07/07(土) 15:09:00 ID:jyDjtp+d0
自民党、公明党との協力を強化
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183763176/

自民だけはありえねー
そこまでしてアレか
289 高校中退(北海道):2007/07/07(土) 15:09:20 ID:7m2cjXUe0
おれ、自民党に投票することにしたわ
290 2軍選手(福島県):2007/07/07(土) 15:09:23 ID:Ug32ZljT0
つか職員はいったん全員解雇して、ネカフェ難民とかを優先的に採用したらいいんじゃね?
291 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:09:45 ID:u9+ObELyO
>>273
反論するようなこと何も言ってねえじゃんお前。
だから工作員なんだよアホが。レスつけんな
292 クマ(愛知県):2007/07/07(土) 15:09:48 ID:ZZJ41jIw0
民主よりは自民だろうがダメなとこはダメって言えよ
293 浴衣美人(神奈川県):2007/07/07(土) 15:09:50 ID:0UsV+sw20
加入者の記録が消えたのも大問題だが、
消えた金の方の行方も徹底的に調べろ

使い込んだ奴がいるだろう、返済させろ
払わなかったら刑事訴追しろ

このままじゃやったもん勝ちだ
美しい連帯責任だな全く
294 光圀(東京都):2007/07/07(土) 15:09:51 ID:/OQmVp2B0
>>264
大体盗んだ金を返したところで犯罪者は犯罪者だよな。
流用じゃなくて横領なんだから泥棒なのに、何で捕まえないんだって話だよねえ。
役所が不祥事を起こして、いつも金を返したとか言ってるけど、そんなのが認められるなら、
すべての泥棒は返せば責任が無くなるな。
295 Webデザイナー(樺太):2007/07/07(土) 15:09:59 ID:IQWNvFqn0
296 ギター(東京都):2007/07/07(土) 15:10:05 ID:VYdpsQHD0
>>289
俺も!俺も!
297 ジャンボタニシ(dion軍):2007/07/07(土) 15:10:24 ID:GFu6qyh/0
>>276
さぁやる気がみられないからじゃね?たった200億の捻出だし
俺なら公務員のボーナス全額カットして給与半分にするよ
で失業者対策にする人手などいくらでもいるし
298 ドラッグ売人(西日本):2007/07/07(土) 15:10:44 ID:ljnM8HOe0
>>291
で、お前はどうしろって言うんだよ
299 クマ(愛知県):2007/07/07(土) 15:11:40 ID:ZZJ41jIw0
>>293
むしろそっちのが許せんわな
300 まなかな(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:11:40 ID:gVZi6j/90
>>256
月給20万で若いの雇えばいい
301 ソムリエ(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:11:54 ID:ATlwB2Mj0
入れる党が無いんだよね
302 ぬこ(樺太):2007/07/07(土) 15:12:25 ID:8AdMWjoPO
俺に六兆円くれよ
200億円返すから問題無いよね?
303 光圀(東京都):2007/07/07(土) 15:12:47 ID:/OQmVp2B0
>>278
バカはお前。何でこういうことになってるのかといえば、公務員への甘すぎる
不祥事への対処が横領を許してるんだぜ。少なくとも非公務員化すれば、
今まですき放題やってたバカはクビにできるし、公務員特権が無ければ
少しは職員も引き締まるんだよ。氏ね、低脳。
304 コレクター(愛知県):2007/07/07(土) 15:13:12 ID:5qcqyJV90
>>290
自民党案だと、社保庁職員は全員一度解雇される
その後組織が民間に移行した後、再雇用という形になる
旧国鉄の民営化の時と同じ

だから、社保庁職員は自民党案だけは受け入れられないし、民主党案は自治労を意識した結果
職員の公務員としての身分を保証する事にしてる
305 水道局勤務(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:13:41 ID:LY3HKiKEO
年金払わないと国保使わせないよ→さっさと採決
社保庁作り直して200億無駄無くすよ→2010年まで
306 焼飯(中国地方):2007/07/07(土) 15:14:00 ID:qYt3CNWt0
>>291
あぁ3行以上は読めないただの文盲だったんですか( ´,_ゝ`)
>>258よく読めば?
反論の余地なんていくらでもあるよ。まぁお前のようなクズニートにはまともな反論なんて無理だろうけど。
老婆心で論点示しといてやるけど、圧倒的に論破wwwwww てしたいんなら
とりあえずこの話よりまともな事をみんすがやる、てのを何か示してね。
「こんな施策意味無い、もっと根本的な事をやるべき」、それは社保庁とずぶずぶの民主に投票したら実現するわけ?
まぁ共産はやりそうだけど。

早いとこ勝利宣言しとけよ
307 日本語習得中(東京都):2007/07/07(土) 15:14:15 ID:vnwC0T1A0
この政策のどこが現実的なんだ?
年間200億捻出できるだけで、外部に投げっぱなしにしたまま毎年数千億の赤字になるのに。
さらに政策の第一段階でたった200億の削減なら次は期待できないんだよ。
いきなり厳しく職員を奈落に行かすくらいの対応だあれば、次も期待できるんだがな。

大体これも論点が摩り替えられてて200億捻出したから何なの?って話だ。
横領は犯罪であり、全額返済させることなんて当たり前なんだよ。


切羽詰ってるのにぬるい対応してるのが現実的で良い政策なんて言ってる奴は
頭が本当に悪い奴か、どっかの工作員でしかないな。
308 事情通(滋賀県):2007/07/07(土) 15:14:15 ID:mRFntDn60
>>294
消えた金の調査をしない、とか言ってんの?
309 きしめん職人(千葉県):2007/07/07(土) 15:14:53 ID:XTgKzzBT0
つか現役は可哀相だろむしろ

昔からのお偉いさんが悪いことしてきたんだろ?
徹底的に返納させろよ。横領した奴から損賠とれ
310 林業(兵庫県):2007/07/07(土) 15:15:15 ID:4+erxUNz0
もう年金とかいらないだろ
65歳まで生きてるとかどんだけ暇なんだよ
311 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:15:24 ID:u9+ObELyO
>>298
自民には沈んでもらって野党に連立していただく。
少なくとも犯罪者のトップである自民が政権握ってる間は何も表には出てこない
312 ソムリエ(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:15:38 ID:ATlwB2Mj0
もう年金をもらえない老人が涙目で職員を私刑するしかないな
313 殲10(岡山県):2007/07/07(土) 15:16:04 ID:jyDjtp+d0
選挙対策にやっただけの当たり前のことをいかにも自民党の功績のように褒め称えている奴ってなんなの?


                         工 作 員 な の ?
314 渡来人(千葉県):2007/07/07(土) 15:16:41 ID:rcPy6mak0
安倍晋三首相は通常国会冒頭の施政方針演説で、 
「出来(いでき)難き事を好んで之を勤(つとむ)るの心」(福沢諭吉)という 
「士(さむらい)の気風」をもって難題に挑戦する決意を表明をしたが、 
野党との対立の激しかった重要法案の成立に向けて、 
まさに、この言葉を実践し抜いた国会だったといえる。 
 
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh070706.htm 
 
世界日報 統一教会機関紙
315 コレクター(愛知県):2007/07/07(土) 15:17:00 ID:5qcqyJV90
>>311
今の野党って、共産党以外は全て一度与党になってる人たちばかりなんですけど

そんな野党が連立したところで何がどうなるわけもない
細川連立政権の時と同じ事が起きるだけ
316 高校中退(北海道):2007/07/07(土) 15:17:04 ID:7m2cjXUe0
>>304
ますます自民党案に賛成だなこりゃ
317 クリエイター(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:17:06 ID:dBuHxsSpO
また選挙前のパフォーマンスかよ。


でも自民党は裏切るから絶対に投票しない。
318 留学生(大阪府):2007/07/07(土) 15:17:16 ID:u30pEQ5I0
さすが自民党も何も、追求されても公にしようとしなかったのはどこの党だよ・・・
319 巡査長(石川県):2007/07/07(土) 15:17:28 ID:E5SHCX+J0
2倍速くらいでさっさと働けよアホども
320 下着ドロ(青森県):2007/07/07(土) 15:17:43 ID:Tsi+nI/m0
全然足りねえじゃん!
全然足りねえじゃん!
全然足りねえじゃん!
全然足りねえじゃん!
全然足りねえじゃん!
321 タリバン(東京都):2007/07/07(土) 15:17:50 ID:oddRv4Xg0

職員wwww m9(^д^)プギャー
322 ツチノコ(神奈川県):2007/07/07(土) 15:17:50 ID:/7S0O5f70
ミンスには、こんなこと、できないな
323 DQN(東京都):2007/07/07(土) 15:18:04 ID:02Vw+YY/0
選挙明けの国会は 裸ネクタイでやれよ!
324 電力会社勤務(東日本):2007/07/07(土) 15:18:09 ID:bXEngfAO0
【レス抽出】
対象スレ: 【さすが自民党】 社保庁職員の給与を一律引き下げて、年200億の財源を作ります
キーワード: 天下り

抽出レス数:2
325 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:18:11 ID:u9+ObELyO
>>303
公務員の仕事や予算決めてるのは国会であり議員なんだよ今までもこれからも。
お前が氏んだほうがいいよ無知。恥じて氏ね
326 焼飯(中国地方):2007/07/07(土) 15:18:16 ID:qYt3CNWt0
>>307
根本的な話を現実的に考えろよ。
具体的に誰がどういう風に全額返済なんてさせるわけ?誰から?
そりゃそうなるのが理想だし、そうなるなら俺は言う事無いよ。それをやってくれるなら投票してもいい。
でも現状考えたらどこもんな事出来ないだろ。「核兵器は廃絶すべき」なんて話と同じレベル。
共産は議席とればやってくれる気がするけど。

その上で「どうせうやむやにされるならこの案はマシな方だな」て言ってるだけですよ。かと言って自民に入れる気もあまりせんが。
327 消防士(東京都):2007/07/07(土) 15:18:31 ID:eCsdKDX80
>>309
今年入庁したヤツ以外は多かれ少なかれ問題を先送りにして来たヤツばかりだろ?
328 ソムリエ(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:18:51 ID:ATlwB2Mj0
>>323
クールビズでつね
329 ドラッグ売人(西日本):2007/07/07(土) 15:19:02 ID:ljnM8HOe0
>>311
そんな理由だけではなかなか民主には入れづらいな
政治力学的に言えば正解なんだろうが……
330 クマ(愛知県):2007/07/07(土) 15:19:15 ID:ZZJ41jIw0
「他国に一歩も引かず、日本国民を幸せに」公約はこんだけでいいんだよ。
なんでこの当たり前の事を言える政党が一つもないんだよ
331 青詐欺(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:19:24 ID:n3xdXSleO
皆社保庁やめるだけだがな。
332 高校教師(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:20:21 ID:SxpBw2pc0
>>331
やめて生計立てられる人間がどれだけいるんだか。
333 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:20:38 ID:u9+ObELyO
>>307
まったくその通りなんだよな。
さすがに今回は工作員も苦労してるみたいだが
334 光圀(東京都):2007/07/07(土) 15:20:48 ID:/OQmVp2B0
>>325
話をそらすなって。
社会保険庁の職員がまともに仕事をせず、つじつまが合わない金が出てるのは
本当の話だろ。それの責任を取らせることの何が悪いんだって話だよ。
335 牧師(大阪府):2007/07/07(土) 15:21:35 ID:jd30D78V0
これ本当に「よくやった!」って意味の自民擁護タイトルだったのかww
n速で「さすが」は揶揄にしか見えないだろww必死すぎwww
336 扇子(佐賀県):2007/07/07(土) 15:21:36 ID:f6ChbrXG0
じゃあ300ランク下げれば6兆円かえってくるじゃんwww
337 プロスキーヤー(埼玉県):2007/07/07(土) 15:21:43 ID:Otb4rpfS0
年金をはじめとする福祉のために消費税を増税しますと言うけれど
まずは特定財源の一般財源組み込み
国から運営費が交付されている特殊法人、公益法人とその傘下の収益を国庫に入れろ
338 電力会社勤務(石川県):2007/07/07(土) 15:22:12 ID:CL3NwsuC0 BE:169438234-PLT(15307)
もっと下げろよ
339 一反木綿(大阪府):2007/07/07(土) 15:23:11 ID:I5IntCIM0
まじ言うなら
この問題は社会保険庁だけの問題ではない

国の問題である
全ての政治家・国家公務員は共同責任をとるべきだ

政治年金は全て国民の年金に返しなさい
政治家は国民のためにあるのですから

政治家は国民年金も貰ってるんだから、それぐらいしろよな

340 ガリソン(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:23:32 ID:dymk7y90O
>>307

外部委託と横領がごっちゃになってる。
そんな感情論はいらんよ
341 青詐欺(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:23:35 ID:n3xdXSleO
現場の士気だだ下がりだな。

なんというリーダーシップww
システム設計者以外も罰されると
働いてる方はやってられない。
342 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:24:34 ID:tR5AuH5B0
>>337
そもそも福祉のために消費税上げたのにいつの間にか
小渕の借金を返すために使ってる・・・

公務員改革の前に国会議員の好待遇を改善しろよ
どの党の議員も提案していない、不思議
343 作家(長屋):2007/07/07(土) 15:24:35 ID:3pTSVEXV0
こいつら給料は無給にして
年金も議員年金もなし
ボーナスもなし
退職金もなしにして生活保護にしたらどうかね?
これでどんだけの金が浮くよ
344 検非違使(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:24:38 ID:n3xdXSleO
>>332

何かやるよ。割に合わないならね。
345 コレクター(愛知県):2007/07/07(土) 15:24:57 ID:5qcqyJV90
>>309
社会保険庁職員の怠慢ぶりは何もトップのみに限った話じゃないし、職員はみんなマジメでした、なんて事は絶対無い
問題がここまで大きくなる以前に一度でも社会保険事務所に行けば多分誰でも肌で感じる事はできたと思う

民主党は今自民が逆風でなんとなく棚ボタで選挙勝ちそうだから、とどうも真剣に改革しようなんて思ってない風にみえる
民主党が自治労を切り捨てるくらいの改革案を出せるなら、別に民主党でもいいんだけどね


346 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:25:06 ID:u9+ObELyO
>>334
社会保険庁の職員が単独で年金や税金を使ったのか?誰の承認も決裁も得ずに?
新しい特殊法人にして何かが解決するのか?
罰はすべてが明らかになってから相応のものを与えてやるべき
347 インストラクター(福岡県):2007/07/07(土) 15:25:37 ID:MNoCRNQz0
パチンコ屋の脱税見逃しをやめたほうがもっと財源が確保できるぞ。
348 派遣の品格(静岡県):2007/07/07(土) 15:26:24 ID:+UDTv8Tm0
能無しの豚をさっさと駆逐しろよな
349 守備隊(神奈川県):2007/07/07(土) 15:26:28 ID:EOOqbSW40
年二百億で5年はいかんとな
350 日本語習得中(東京都):2007/07/07(土) 15:26:31 ID:vnwC0T1A0
まあネットで何言っても変わるわけないだろうし、もうやめとこw
工作員はがんばって日本潰してね。
351 一反木綿(大阪府):2007/07/07(土) 15:26:31 ID:I5IntCIM0
日本はそろそろ、資本主義社会を辞めるべきではないの?
不正多すぎ

共産主義に切り替えたほうが幸せになれるのでは?
352 自宅警備員(樺太):2007/07/07(土) 15:26:54 ID:HI4AmraDO
自宅警備員に給料を支給します!
353 渡来人(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:27:11 ID:za6MwUAz0 BE:20650638-PLT(12003)
この時点で保険金の理論破綻してるじゃねえか。
354 留学生(大阪府):2007/07/07(土) 15:27:30 ID:u30pEQ5I0
355 高校教師(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:27:43 ID:SxpBw2pc0
>>352
樺太は無理
356 オカマ(東京都):2007/07/07(土) 15:27:56 ID:Ju3BsFp40
国会議員の議員報酬だけで年2000万以上だろ
それに各種特典山積みだし

まず議員報酬半分以下にしろや
357 うどん屋(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:28:58 ID:bS7RFPGC0
給与一律引き下げなんてやられると民間にも影響して
おれの給料まで下がりそうだ。労働条件改悪には反対です。
358 消防士(東京都):2007/07/07(土) 15:29:06 ID:eCsdKDX80
>>356
報酬2/3にして定数を2/3にするのでいいかと。
359 学生(神奈川県):2007/07/07(土) 15:29:13 ID:t930g9EN0
200億は毎年年金運用費用に消えます
360 タレント(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:29:36 ID:Sl9KKA/m0
そんなことより旧帝卒ニートの俺を雇うべきだな。
361番組の途中ですが名無しです:2007/07/07(土) 15:30:00 ID:HxSCSJay0 BE:20087322-2BP(1717)
お約束

社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円

362 クマ(三重県):2007/07/07(土) 15:30:11 ID:HxSCSJay0 BE:180782249-2BP(1717)
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
社会保険庁職員でライオンキング観戦(500万円)
363 狩人(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:30:27 ID:aYNhFRrj0
安倍さん応援してます
364番組の途中ですが名無しです:2007/07/07(土) 15:31:24 ID:HxSCSJay0 BE:241041986-2BP(1717)
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない

↑ これだけで180億はつくれるじゃん
365 光圀(東京都):2007/07/07(土) 15:31:39 ID:/OQmVp2B0
>>346
じゃ、何のお咎めなしでいいと思ってるの?
罰が全部明らかになるなんてありえないよ。
せめて管理責任があった社会保険庁に責任を取らせるのは当然だと思うけどな。
管理責任はあったはずだろ。悪いのは全部政治家の責任で、
それに従っただけだから責任を取る必要は無いなんて通るわけねえだろ。
ここで社会保険庁にお咎めなしなら、年金なんて誰も信用しなくなるし
払いたくなくなるだろうな。
366 学生(神奈川県):2007/07/07(土) 15:31:43 ID:t930g9EN0
>>345
つーかミンス案が仮に良くても
審議されないで廃案になるのがオチだろ
実際審議されてないしねw
367 造園業(沖縄県):2007/07/07(土) 15:31:50 ID:9+mqKylv0
>>351
釣りだろーけど
選挙前ということで、本気でそう思ってる中核、革マルがうじゃうじゃ湧いてはいる
前の選挙もそうだったな
彼らは民主を牛耳れるという自信があるんだろうね
368 ガリソン(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:32:40 ID:dymk7y90O
>>351
釣りか?
ソ連も中国も官僚の腐敗の仕方は日本の比ではない。
369 女(新潟県):2007/07/07(土) 15:33:20 ID:jobORjZI0
やることがえげつねー
370 オカマ(東京都):2007/07/07(土) 15:33:33 ID:Ju3BsFp40
そもそも議員になりたいのは給料目当てじゃないはず。
最低賃金で議員勤めろや。

無報酬のボランティアでも議員やりたい奴いっぱいいるぞ

371 しつこい荒らし(大阪府):2007/07/07(土) 15:33:51 ID:ChAv3iua0
これは駄目だろ・・・
泥棒の手下切りますから^^ って言われてもな。
何で「すべてを解明します」って言えないの?
それだけで自民に投票する気になれんわ
372 浴衣美人(長屋):2007/07/07(土) 15:34:18 ID:KzfF6fC50
ちゃんと自民に媚売っておかないから・・・
373 DQN(東京都):2007/07/07(土) 15:34:19 ID:02Vw+YY/0
>>366 選挙で過半数とって、議長が民主になれば層は行かない。
374 コレクター(愛知県):2007/07/07(土) 15:35:11 ID:5qcqyJV90
>>366
それなら次の総選挙では民主は負けるだけの話
375 ねずみランド(神奈川県):2007/07/07(土) 15:35:25 ID:6LuX92jM0
今年入った新人みたいな末端でも一律で給料引き下げて
歴代長官みたいな大物は何も懐を痛めない政策だろ?
なんか視点がずれてんだよなぁ。
376 一反木綿(大阪府):2007/07/07(土) 15:35:27 ID:I5IntCIM0
>>367
釣りじゃないよ
共産主義がちゃんと機能すれば、今の資本主義よりはるかにマシな社会に変われます

って、まあ、何主義に関わらず上が不正しちゃ同じなんですけどね
でも、今の制度を変えるには思い切り改革が必要なので、資本から共産にシフトってのもいいかと
377 青詐欺(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:35:52 ID:VBuw8VJ/O
財源確保したって、横領してた犯人見つけないとまた横領するだろ。
出来レース?
378 下着ドロ(長屋):2007/07/07(土) 15:36:48 ID:PLJIokC10
>>1
全公務員下げたら消費税うpは必要ない
379 か・い・か・ん(樺太):2007/07/07(土) 15:37:04 ID:EBIMkeAfO
どんだけ無駄遣いしてたんだよ
つーか公務員と名のつくもの全てに適用しろよ
380 消防士(東京都):2007/07/07(土) 15:37:06 ID:eCsdKDX80
>>376
ちゃんと機能させられないからダメなんだけどなw
381 DQN(東京都):2007/07/07(土) 15:37:19 ID:02Vw+YY/0
>>376 主義より、不正をチェックする機能が必要。
国民が政治に関心を持たなくても安心できれば主義はなんでもいい。
382 こんぶ漁師(長屋):2007/07/07(土) 15:37:35 ID:qxyJPxm90
はいはい検討検討
選挙前のパフォーマンスにもなってねえw
383 しつこい荒らし(大阪府):2007/07/07(土) 15:38:26 ID:ChAv3iua0
>>377
6兆円使い込んだ奴とかにつながりある議員がたくさんいるって事でしょ
384 料理評論家(沖縄県):2007/07/07(土) 15:38:35 ID:eX+Xx+Ti0
公務員全員の給与を下げろとか言ってるやつは馬鹿なの?
385 忍者(千葉県):2007/07/07(土) 15:38:39 ID:FWIs3l/X0
早く官舎を民間に売却しろ
官舎から職員を追い出せ
386 プロスキーヤー(埼玉県):2007/07/07(土) 15:39:02 ID:Otb4rpfS0
自民だの民主だの共産だの、ウヨだのサヨだの言っている人たちは
年金の原資がどのような形で運用されていたか(当初は年5%で回す予定だった!)
そしてどのように使われていたかを調べてみるといい
387 事情通(滋賀県):2007/07/07(土) 15:39:44 ID:mRFntDn60
>>376
(長期的に)ちゃんと機能してた共産主義って歴史上存在しないが。
388 造園業(沖縄県):2007/07/07(土) 15:40:13 ID:9+mqKylv0
>>376
国民の脳に制御装置埋めんこんで
ロボット化すれば充分可能だね
389 アイドル(長崎県):2007/07/07(土) 15:40:35 ID:frYaHvXB0
公務員の給料が高すぎることを暗に認めたわけだ。
社保庁水準まで他の公務員の給料下げれば、さらなる財源が確保できるんだな。
390 手話通訳士(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:41:19 ID:BXs3v5zbO
選挙前はどこも醜いな
391 しつこい荒らし(大阪府):2007/07/07(土) 15:42:20 ID:ChAv3iua0
>>389
財源確保されてもその分無駄に使うから意味なくね?
392 くれくれ厨(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:42:37 ID:dymk7y90O
>>376
クリーンさが唯一の取り柄である共産党でさえ○○建設計画反対とか埋め立て計画反対とかやってる裏で
その業者から金を受け取ってる事実があるのにそれはないよ。
393 巡査長(岐阜県):2007/07/07(土) 15:42:47 ID:hjbgoiHY0
wikipediaの利権談合共産主義を書いた奴って誰だろう?
勝谷本人かな
394 DQN(東京都):2007/07/07(土) 15:43:44 ID:02Vw+YY/0
社会保険庁の汚職事件は被害額の総額出すべきだ。
395 付き人(三重県):2007/07/07(土) 15:44:08 ID:67I0vg470
意味不の特別手当を全部なくせよw
どうせあるんだろ

借金大国の公務員にボーナス出すなwww
396 割れ厨(沖縄県):2007/07/07(土) 15:44:37 ID:oSliUpnD0
今日の昼過ぎに沖縄ローカルFM局(名前は知らん80.6Hzのやつ)で
極左的な解説者が社会保険庁の職員は全く悪くないと言ってたぞ。
安部安部と騒ぐばかりで、現場の職員の勤務実態や仕事については
全く触れない意図的な情報操作の番組だった。
長年の手抜きがバレたのに、悪いのは安部だってさ。
たぶん職労がらみの関係者でしょ。
労働者(公務員)の味方だからすべて安部安部って
ちょっとは身内の事にも目を向けてみてはどうだろうか?
まあ最後は言ったもん勝ちで誰でも年金貰うでしょ。
確認方法を悪用するなんて、そっち系の組織力を使えば楽勝でしょ。
30代のオレにとっては年金はもらえないものって感覚だからどうでもいいけどね


397 神(dion軍):2007/07/07(土) 15:44:47 ID:FOzLzVK30
石原伸晃信者だけど、今回だけは自民には投票しないよ。
398 イタコ(神奈川県):2007/07/07(土) 15:44:47 ID:JnxYltPm0
いや下げないよりはいいんだが、本来ちゃんと記録の管理が、
何もしないでも出来るべきであって・・・
かえってやる気なくしてあいつらさらにいい加減になりそうだからなぁw
399 配管工(愛知県):2007/07/07(土) 15:45:10 ID:V0VW+vI/0
下っ端よりも過去の歴代の大臣に金銭的責任を負わせるべきだろう
400 すくつ(愛知県):2007/07/07(土) 15:46:26 ID:BortoyIT0
小沢自治労
401 付き人(三重県):2007/07/07(土) 15:47:09 ID:67I0vg470
正直、社保庁ぬるま湯につかった寄生虫よりやる気出して脱ニートしたいやつらの方が
断然使えると思うwwwwwwwwwwwww
402 造園業(沖縄県):2007/07/07(土) 15:47:53 ID:9+mqKylv0
>>396
まぁうちらの郷土メディアは真っ赤かだから
403 DQN(東京都):2007/07/07(土) 15:48:02 ID:02Vw+YY/0
>>401 パソコンは慣れてるからなww
404 パート(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:48:15 ID:9hk+MtO70
全員時給800円にしちゃえよ
405 F-15K(福島県):2007/07/07(土) 15:48:30 ID:NpJAk+b80
国の借金がなくなるまで公務員&議員の給料も下げりゃいいのに
406 芸人(樺太):2007/07/07(土) 15:48:40 ID:L036Iu7TO
オナニー中=選挙中
発射後=選挙後
407 コレクター(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:49:27 ID:hA+vhB590
もと幹部が全額返済してからだろうがwwwwwwwwwwwwwwwww
408 配管工(愛知県):2007/07/07(土) 15:49:43 ID:V0VW+vI/0
年金はもう国家犯罪でしょ。国家犯罪取締り法を制定しなきゃダメだろ。
まず歴代の大臣の取り締まりからな。
409 小学生(熊本県):2007/07/07(土) 15:49:51 ID:ayHQIl6D0
自分が負け組みだからって他人も引きずり込もうとする朝鮮人気質の奴が多いんだな2chって
410 イタコ(神奈川県):2007/07/07(土) 15:49:56 ID:JnxYltPm0
>>399
いや、むしろとことん下っ端のやる気のなさだと思う。
バイトのチェックが出来なかったんじゃなかったっけか。
まぁそりゃ、たどって行けば上に行き着くんだろうけどw
411 しつこい荒らし(大阪府):2007/07/07(土) 15:50:09 ID:ChAv3iua0
年金問題の収支公表、不正実施者の追求
天下り機関の即時廃止、天下り者の即時解雇
甘下り斡旋機関の中止
派遣会社制度の廃止
緑資源の談合横領問題の追及
事務所費不正使用の追求

ぜんぶうやむや
412 トンネルマン(樺太):2007/07/07(土) 15:50:10 ID:P6Jkr478O
いい加減、公務員にボーナスというのを見直せ
やるなら、自治体の収入実績の増減から額を決めろ
赤字は当然0
成果主義でもないのにボーナスなんざおかしいわ
413 DQN(東京都):2007/07/07(土) 15:50:18 ID:02Vw+YY/0
職員、議員は半分
給料も半分
414 アイドル(長崎県):2007/07/07(土) 15:50:39 ID:frYaHvXB0
特殊法人、外郭団体、すべての公務員の給料を、今回の社保庁職員水準まで
引き下げればかなりの額になるな。逃げない総理に頑張ってもらいましょうか。
415 コレクター(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:51:04 ID:hA+vhB590
台湾も腐敗してるらしい
どうも東アジアは政府がごっそりトラップ化するんだな
416 神(愛知県):2007/07/07(土) 15:51:05 ID:XYA47dRw0
まじめに働いていても増税で手取りが減っていると言うのに、
なんもしなかった税金アホドロボウは死んでいいよ
417 クマ(東京都):2007/07/07(土) 15:52:06 ID:mwhH6FRM0
親の七光りが総理やってる時点でもう・・・
418 イタコ(神奈川県):2007/07/07(土) 15:52:08 ID:JnxYltPm0
>>409
こんな大事しでかして社保庁職員の誰も痛みを感じないままでいいと・・・?
419 宅配バイト(神奈川県):2007/07/07(土) 15:52:16 ID:4TM0AANw0
問題ありは特殊法人だろ
あれ全部消せばいいんじゃないのかよ
420 料理評論家(愛知県):2007/07/07(土) 15:52:43 ID:lG1uKAYw0
おれの友達、死亡www
421 すくつ(愛知県):2007/07/07(土) 15:53:00 ID:BortoyIT0
ミンス党の国賊っぷりに開いた口が塞がらない
422 殲10(岡山県):2007/07/07(土) 15:54:14 ID:jyDjtp+d0
層化と経団連頼みの自民党もアレだろ
423 クマ(東京都):2007/07/07(土) 15:54:18 ID:mwhH6FRM0
痛みをともなう政治で得たものが結局こういうものですw
424 検非違使(東京都):2007/07/07(土) 15:54:25 ID:zTZNszi50
ただでさえモチベーション低い職員の給料削っちゃさらにやる気なくすだけだろうに
愚民の溜飲を下げるためのパフォーマンスが見え見え
何の抜本的解決にもなっちゃいない
425 割れ厨(沖縄県):2007/07/07(土) 15:55:03 ID:oSliUpnD0
>>402
ナカーマ!
まあ反日運動してるのは○○職労とかの公務員がほとんどだもんね。
身内を擁護したいから今回の給料引き下げは大反対でしょうね。
新聞は年金よりも本土ではネタにもならなくなった自決神話を
熱心に書いてるからどうだろうな。
426 工学部(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:55:57 ID:di1wlj+Y0
>>424
給料分の仕事してなかったんだから仕方無いだろ
427 F-15K(福島県):2007/07/07(土) 15:56:46 ID:NpJAk+b80
公務員の給料なんか年齢x1万円にしちゃえよ
428 配管工(愛知県):2007/07/07(土) 15:58:06 ID:V0VW+vI/0
歴代大臣だけスパシエみたいに管理はまかせてあって
知らなかっただすーじゃすまんだろ
429 トムキャット(千葉県):2007/07/07(土) 15:58:38 ID:lKL1MeMh0
給料下げられてモチベーションの保てないやつは辞めろ
430 漢(千葉県):2007/07/07(土) 15:59:06 ID:sVlTZ/+a0
1ランクと言わずに思い切って3ランクくらい下げろ
431 火星人−(catv?):2007/07/07(土) 15:59:54 ID:Da67N26W0
時給710円で働け
432 代走(長屋):2007/07/07(土) 16:00:01 ID:r503Egi00
ついでに国会議員と公務員の定数半分にしろ
433 国連職員(西日本):2007/07/07(土) 16:01:13 ID:v24RVZYz0
>検討する考えを示したものだ。

石原のぶてるが”検討したいなぁ”と言っただけ
何の現実性も今のところないw
んなもんで
434 受付(コネチカット州):2007/07/07(土) 16:01:35 ID:V9W9iAZ0O
>>427
ヒント:昇給率
435 プロスキーヤー(埼玉県):2007/07/07(土) 16:01:48 ID:Otb4rpfS0
ここ十年、民間は社会の変化に合わせて痛みを伴う改革を行ってきた
それなのに、公だけは痛みを伴う改革を行っていない

官僚の出世システムから地方自治体の財務まで
時代や社会の変化に合わせて、そして民間の基準に照らし合わせて
これらをきちんと是正、改革すべき
436 殲10(岡山県):2007/07/07(土) 16:02:03 ID:jyDjtp+d0

自民党工作員ホイホイスレ
437 西洋人形(コネチカット州):2007/07/07(土) 16:02:47 ID:hxtd5y54O
仕事したら怒られるとかぶっこいてんだから給料いらんだろ
ほとんど放棄してんじゃねーか
438 キンキキッズ(樺太):2007/07/07(土) 16:03:14 ID:IYV/0vn0O
痛みを伴う改革で得たものは痛みだけだった
439 消防士(東京都):2007/07/07(土) 16:03:54 ID:eCsdKDX80
>>438
ホントそうだよな。
440 殲10(岡山県):2007/07/07(土) 16:04:00 ID:jyDjtp+d0
>>435
痛みを伴ったのは労働者だけっていうペテン改革でしたが何か??
金持ち天国になっただけ
441 洋菓子のプロ(大阪府):2007/07/07(土) 16:05:14 ID:L8cg+tyl0
社保庁・厚生労働省は2ランク
全省庁は1ランク・国会議員は給与の3割位
戻せよ。
コイツ等、仕事失敗しても絶対責任取らない
卑怯者だもんな。
442 配管工(愛知県):2007/07/07(土) 16:05:24 ID:V0VW+vI/0
政治家って絶対責任とらねぇよな?
辞任って全然フトコロ痛まねぇし
443 自宅警備員(千葉県):2007/07/07(土) 16:05:24 ID:Pe6zVm8P0
当たり前の事やっただけだろ
444 高校中退(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:06:37 ID:jKPU3QCl0
>>440
うそこけ。
不要な人間、働かない人間のクビ切っただけだ。
無駄飯食いは要らんわ。
445 すくつ(愛知県):2007/07/07(土) 16:06:37 ID:BortoyIT0
随分、公務員におやさしい方がいますね^^;
446 殲10(岡山県):2007/07/07(土) 16:07:08 ID:jyDjtp+d0
>>443
まだやってもいません

言ってみただけ、消費税上げる上げないと同じ


あからさまな選挙対策です。
447 うどん屋(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:07:11 ID:bS7RFPGC0
ーずっと不正問題が続いている。2chねらとしてはどう考えるのか。
2chねら くだらない質問だ。職員が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、
その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる。計画を達成できなければ
職員の給料を下げれば良い。それが成果主義というものだ。

ー職員がやらないから、といえばそうだが、そういう社会にした責任は国民にあるのではないか。
2chねら 職員に対して責任はない。やれといって、(国民は職員に)命令する。行政とはそういうものだ。
.
448 声優(長屋):2007/07/07(土) 16:07:53 ID:VAWtbWAm0
【景気】 「個人消費の低迷、地方公務員の給与削減も影響」…みずほ総研 [070618]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182219718/
449 工学部(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:08:40 ID:di1wlj+Y0
>>448
地方公務員乙
450 クマ(東京都):2007/07/07(土) 16:08:47 ID:mwhH6FRM0
「自民党をぶっ壊す!」「構造改革なくして日本の将来はない!」
って言ってた小泉の発言も今となってはギャグだなw
451 気象庁勤務(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:08:54 ID:jpjiWvmw0
1級下がると結構痛いけど
1号俸だったらなんともないぜ
452 殲10(岡山県):2007/07/07(土) 16:09:31 ID:jyDjtp+d0
>>444
何言ってんの?
世間知らなさ杉
大企業を立て直すために労働分配率を下げて派遣解禁して
企業の業績が良化しても労働分配率や待遇は当時のまま
まさにペテン
453 自宅警備員(静岡県):2007/07/07(土) 16:09:59 ID:4xtwr15V0
つーか社歩調いらないだろ。
どうせ仕事しないんだから。
454 DJ(岩手県):2007/07/07(土) 16:10:31 ID:WAny0eNj0
国会延長で無駄にした税金の補填の200億じゃないの?
455 DQN(東京都):2007/07/07(土) 16:10:40 ID:02Vw+YY/0
>>453 それはそうだ。
456 知事候補(大阪府):2007/07/07(土) 16:10:54 ID:cOB7EVV90
たった200億でさえ選挙が終わればすぐうやむやになんだろ
死ね
457 タコ(神奈川県):2007/07/07(土) 16:12:20 ID:2L6p0aUx0
おい!すっとぼけてんじゃねーぞ、コラ!
糞豪華な官舎も処分するか家賃上げるかしろや!
458 消防士(東京都):2007/07/07(土) 16:12:49 ID:eCsdKDX80
やるかどうかもわからん伸晃の一言で票が動くと思われてるんなら
有権者、相当バカにされてるよなぁ。
459 殲10(岡山県):2007/07/07(土) 16:14:15 ID:jyDjtp+d0
小泉人気に調子に乗って金持ち優遇、庶民イジメの政治をやってきて
選挙のときだけ庶民に自民党に投票を呼びかけたって
そら無理だろ
いくら愚民どもでもさすがに気づくわwwwwwwwwwww
460 クマ(東京都):2007/07/07(土) 16:15:19 ID:mwhH6FRM0
だが組織票にはかなわない
461 すくつ(愛知県):2007/07/07(土) 16:16:03 ID:BortoyIT0
ああ、公務員の生活を守るのがミンスの役目だからな
462 殲10(岡山県):2007/07/07(土) 16:17:21 ID:jyDjtp+d0
ああ、派遣の解禁とWE導入が自民の役目だからな
463 高校生(東京都):2007/07/07(土) 16:17:22 ID:MWirVxmm0
200億って150兆円の年金資金の約一日分の運用利益に過ぎないんですが。
そんなこといいから、仕事してください。
464 選挙カー運転手(静岡県):2007/07/07(土) 16:17:56 ID:7bvKK+Ae0

ついでにNTTデータへの管理料支払いもやめりゃ800億浮くぜwwwww
465 電力会社勤務(西日本):2007/07/07(土) 16:18:20 ID:cXlmdFmC0
アレ??歴代長官の退職金を取り上げるって話はうやむやにするつもりかよ!
466 ツチノコ(神奈川県):2007/07/07(土) 16:18:34 ID:delq8JA60
自民党が社会保険庁の給料引き下げて、200億円作るって言ってるんだから、
民主党は1000億円くらい作るって言わないとねw
467 配管工(愛知県):2007/07/07(土) 16:19:10 ID:V0VW+vI/0
年金の問題は政官業の問題だから、官だけスケープゴートにして
後は責任逃れなんて絶対許されんだろ、官はもちろん政業も責任追及が必要。
468 建設作業員(東京都):2007/07/07(土) 16:19:54 ID:VION24+g0
いつも彼氏に暴力振るわれてる女が、
たまに頭を撫でられるだけで、

「あの人は本当はいい人なんです。」
とか言ってしまう。

日本の世論なんてこんなもんです。
469 か・い・か・ん(樺太):2007/07/07(土) 16:20:07 ID:JHyLMbA1O
全員クビにして
社保庁ごとおとり潰ししろ
470 工学部(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:21:19 ID:di1wlj+Y0
実際、民主の大チャンスだと思うけどな・・・
それを生かせないのが民主クオリティ。
471 浴衣美人(神奈川県):2007/07/07(土) 16:22:17 ID:0UsV+sw20
>>376
共産主義は国民が常に勤勉だという前提のものだからな
働かなくても金がもらえると怠ける
働いても収入が増えないから怠ける

んで、完全な資本主義だと弱者が底辺に叩き落とされる
新卒でいきなり身体ブッ壊したら挽回不能とか悲しすぎるだろう

それで富の再分配とか、共産だと修正主義とか
いいトコ取りしようという流れになっているんだと理解しているが

福祉重視(社会主義?)だったフランスは、国力の低下から
先の大統領選挙では競争社会の色を強める決断をした
共産党はどういう舵取りをするつもりなんだろうね
472 配管工(愛知県):2007/07/07(土) 16:22:40 ID:V0VW+vI/0
政官業で食い潰してきたのに官だけ犠牲にして終わりというスタンスに
腹立つわ
473 クマ(愛知県):2007/07/07(土) 16:22:46 ID:ZZJ41jIw0
>>470
「チャンス!ミュージカルやろう!」だもんな。死んだらいいのに
474 女性の全代表(大阪府):2007/07/07(土) 16:23:43 ID:zlwH02nW0
っつか引き下げとかいいからとっとと解体しろよw
475 建設作業員(東京都):2007/07/07(土) 16:24:34 ID:VION24+g0
>>470
民主党は、ナンバー2がお気に入りだからな。
わざとやってんだろな。

しょせん第二自民
自民の膿みの毒抜きの役目してればいいんだから。
476 外資系会社勤務(群馬県):2007/07/07(土) 16:25:19 ID:wZxELmwp0
>全部、等級表で1ランクずつ下げる

ランク下げられる前に、ランク上げとけばチャラだなw
いや、もしかしたら2ランク上げて+狙うか・・・
477 すくつ(愛知県):2007/07/07(土) 16:25:32 ID:BortoyIT0
>>470
自治労よずぶずぶなのがばれてきたからな
478 受付(コネチカット州):2007/07/07(土) 16:25:55 ID:VZi+JE1OO
大卒初任給12万とかになるのか

だれも入らないね
479 男性巡査(愛媛県):2007/07/07(土) 16:27:36 ID:CBBGLNuc0
社保庁職員の年金無しにしろよ
480 花見客(catv?):2007/07/07(土) 16:27:58 ID:fsTTw38D0
よく分かんないけどB層だから自民に入れるわ
481 クリーニング店経営(dion軍):2007/07/07(土) 16:29:20 ID:AvO4TGGT0
選挙前  社保庁職員の給与を一律引き下げて、年200億の財源を作ります。ぜひ自民党を!

選挙後  社保庁職員の給与を一律引き下げ案は撤廃します。その分、増税するから。そんなの当たり前だろう。
482 洋菓子のプロ(大阪府):2007/07/07(土) 16:29:35 ID:L8cg+tyl0
・ グリーンピア(大規模年金保養基地)を全国13カ所で建設・運営したが、実質破綻し、全事業を廃止して施設を売却する。費用は年金財源から支出し、建設費だけで1914億円。財政投融資からの借金は金利を含め3508億円。
・ 厚生年金会館など「福祉施設」を267カ所で建設・運営(うち2カ所を廃止)。建設費だけで年金財源から1兆5700億円支出。運営費も補助金の形で年金財源から支出。
・ 全国40カ所で社会保険事務所の庁舎や公務員宿舎を建設したほか、社会保険事務所の庁舎(複数)を新増築し、その建設費用126億7000万円超を年 金財源から支出。(1998〜2002年度までの5年間)
・ 公用車247台を購入し、年金財源から4億1515万円支出。(同)
・ 社会保険庁長官交際費、職員の外国出張旅行費1億1229万円を年金財源から支出。長官の「県人会への参加費」1万円も交際費名目で年金財源から支払い。(同)
・ 社保庁の職員が主に利用する付属スポーツ施設で、ゴルフクラブ、ボールの購入費 をはじめ、テニスコート、バスケットボールコート整備などにかかった費用約1200万円を年金財源から支出。(98〜03年度までの6年間)

これ返してくれるんだろうな、厚生労働省。
ってか、返せ、今すぐ返せ。
483 か・い・か・ん(樺太):2007/07/07(土) 16:30:17 ID:towbMv+NO
強行採決なんでしないん
484 別府でやれ(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:30:31 ID:s3mBjXVq0
社会保険庁改革案は民主党の歳入庁案で人員、コスト削減が出来るのだが
自治労の言うなりにはもうすでになっていないのだが
485 うどん屋(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:32:50 ID:mdW54rZA0
ようやく納得いくのが出てきたか。
とっとと強行採決しろ
486 男性巡査(東京都):2007/07/07(土) 16:35:05 ID:E1e+vHQu0
学生バイトでもできるような事しかやってないんだろ?
一律月給20万円ボーナスなしでいいじゃん。
487 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:35:31 ID:pHZVSlmg0
下げ幅小さすぎワロタ
488 しつこい荒らし(大阪府):2007/07/07(土) 16:38:32 ID:ChAv3iua0
年金問題の収支公表、不正実施者の追求
天下り機関の即時廃止、天下り者の即時解雇
甘下り斡旋機関の中止
派遣会社制度の廃止
緑資源の談合横領問題の追及
事務所費不正使用の追求

ぜんぶうやむや。何も解決してません
489 か・い・か・ん(dion軍):2007/07/07(土) 16:46:24 ID:2fsWl+tE0
石原にそんな力あるのかよ?

道路公団だって上手くいかなかったのに。
まあ今度はそんな強敵ではないか。
490 電力会社勤務(埼玉県):2007/07/07(土) 16:47:06 ID:7sXble380
>>481
>選挙前  社保庁職員の給与を一律引き下げて、年200億の財源を作ります。ぜひ自民党を!
>選挙後  社保庁職員の給与を一律引き下げ案は撤廃します。その分、増税するから。そんなの当たり前だろう。

マジでこうなるだろうな、今まで全部そうだったし
消費税アップは当然として、少なくなった所得税のアップも来て
実質住民税だけ上がることになる
491 2ch中毒(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:47:55 ID:BCgPUyg60
年金制度も社保庁も廃止すれば200億どころか何十兆も浮くだろうに
492 絵本作家(広島県):2007/07/07(土) 16:49:19 ID:oVkSw6R40
その間200億以上の裏金作ればいいじゃんwww
493 受付(東京都):2007/07/07(土) 16:50:40 ID:qe1eDBgE0
>>376
人類史上成功した共産主義国家を教えてください。
494 電力会社勤務(東日本):2007/07/07(土) 16:51:10 ID:bXEngfAO0
>>490
もう国会終わって選挙だけだから、好き放題言っといて選挙後は議論の結果やっぱりやめた
っていうパターンだよね(´・ω・`)
495 工学部(埼玉県):2007/07/07(土) 16:53:55 ID:Bag8Av3d0
>>488
つーか、お前それ全部自民の責任だとかおもってんの?
うやむやも何も原因は何十年も前からあったんだから1年2年で片付くわけないじゃん

頭悪すぎるんじゃない?
496 洋菓子のプロ(大阪府):2007/07/07(土) 16:54:25 ID:L8cg+tyl0
自民党って実は共産党じゃないのか?
で、共産党は・・・
497 主婦(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:54:33 ID:Azhwqm/B0
>>376
欲望の生き物である人間に共産システムの運営は無理。
超電子頭脳かバルカン人くらいが芯を取らない限りは。
498 2ch中毒(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:54:47 ID:BCgPUyg60
核融合発電が実用になってエネルギーが無尽蔵に使えるようになって
あらゆる産業をロボットが自動でやってくれるようになれば
共産主義でいいんじゃね?
499 洋菓子のプロ(長屋):2007/07/07(土) 16:55:01 ID:OOc5TcOe0
>>495
何十年も政権与党やったやん
500 工学部(埼玉県):2007/07/07(土) 16:58:20 ID:Bag8Av3d0
>>499
年金がらみの諸問題は現ミンスの管の占める問題が大きいですが何か?

501 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:00:00 ID:ey/8pFPN0
給料を引き下げました。勤勉手当は増額しました。エヘヘ。
502 高校中退(静岡県):2007/07/07(土) 17:00:02 ID:+wxCCsBM0
>>500
そんな釣り針じゃ釣れませんよ (´・ω・`)
503 建設作業員(東京都):2007/07/07(土) 17:00:34 ID:VION24+g0
>>495
いまなら、強行採決でいけるだろ?
ま、自民のお得意様相手にそれはしないだろうけどねw
504 ホタテ養殖(東京都):2007/07/07(土) 17:01:28 ID:KoAQwFYi0
サンピアとかグリーンピアを風俗とか賭博場にしちゃえよ
505 花見客(静岡県):2007/07/07(土) 17:01:38 ID:Jkpm6uRl0
給料無しではたかせるに決まってるだろ禿
506 美容部員(栃木県):2007/07/07(土) 17:02:07 ID:VT0qEjZT0
>>502
今の民主の主軸って結局自民党から出てきたやつらで閉めてるんだぜ?
元は政権与党そのものなんだよwwww
党割ったからもう関係ありませんってのはあまりにも酷くないか?
507 ぬこ(樺太):2007/07/07(土) 17:02:12 ID:8AdMWjoPO
当時の政権与党たる自民党には責任が無いけど
自治労が支持母体の一つである民主党には主たる責任があるんだよ!!!!らりるれろ!!
508 建設作業員(東京都):2007/07/07(土) 17:03:09 ID:VION24+g0
>>500
ほとんど連立状態だったのに、
管が悪いとか、村山が悪いとか…w
いつもながら、苦しいカキコだw
509 自宅警備員(静岡県):2007/07/07(土) 17:04:45 ID:4xtwr15V0
何やろうが
集めた年金を他で使えるって部分は変わってないんだよな。
また変な運用に失敗して消えちゃうぞ。
510 建設作業員(東京都):2007/07/07(土) 17:05:09 ID:VION24+g0
>>507
だから、自治労の要求を喜んで飲んでたのは
自民党という名の政権与党だっての。
511 塗装工(千葉県):2007/07/07(土) 17:05:26 ID:Fu2HSeqK0
グリーンピアをカジノにすれば?
512 工学部(埼玉県):2007/07/07(土) 17:05:46 ID:Bag8Av3d0
>>502
人が変われば党の性質も変わることぐらい理解しろよ。
大体、もう辞めたから関係ない&次はどんどん叩くぜ〜ってどうかんがえてもおかしいだろ。

>>508
だから自民だけの責任じゃねえだろって言ってるんだが。
その弱すぎる頭を何とかしろよ。
513 花見客(catv?):2007/07/07(土) 17:05:50 ID:fsTTw38D0
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < みなさ〜ん
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | 自民は消費税を上げると言ってますよ〜 
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
514 声優(福岡県):2007/07/07(土) 17:05:54 ID:yW08TmAS0
すげぇじゃん自民!!!
こりゃ今度の参院選は自民で決まりだな!!








俺は国民新党に入れるけどな。
515 公務員(dion軍):2007/07/07(土) 17:06:28 ID:VmszZSuz0
いや、ジミンスだけの責任だ
516 主婦(神奈川県):2007/07/07(土) 17:07:13 ID:UxlzehEz0
>非公務員型の日本年金機構
これになったら払わなくてもいいよね?
517 受付(東京都):2007/07/07(土) 17:07:19 ID:qe1eDBgE0
財源は在日への生活保護を打ち切る事によって作るとか。
『日本国民』は誰も不利益を負わない。
518 消防士(東京都):2007/07/07(土) 17:07:36 ID:eCsdKDX80
>>506
菅直人って社民連→さきがけじゃないかと。

>>507
政権与党には責任ありません、ですかw
519 美容部員(栃木県):2007/07/07(土) 17:07:41 ID:VT0qEjZT0
>>510
だから今の民主党の中身は当時の自民党そのものだろwwww
520 イタコ(神奈川県):2007/07/07(土) 17:08:06 ID:JnxYltPm0
やっぱ末端だろう、おれが大臣でも見逃すと思うよそりゃw
常識を越えた怠慢だよ、名前を確認しないで写し間違えるんだぜ?
小学生以下だろこいつら
521 書記(関東地方):2007/07/07(土) 17:08:21 ID:mPZycZKY0
これは実行できたら激しくGJだろう。

社保庁労組に支持されてる民主には出来ない芸当だな。
522 高校中退(静岡県):2007/07/07(土) 17:08:50 ID:+wxCCsBM0
>>512
書き込みが微妙にずれていく不思議(´・ω・`)
523 竹やり珍走団(樺太):2007/07/07(土) 17:10:08 ID:j903qNuvO
>>510
つまり安倍さんは自民と年金の膿をだそうとしてるのか!!
安倍さんカッケー!!
524 公明党工作員(千葉県):2007/07/07(土) 17:10:24 ID:v2Fe22up0
社会保険庁いらないけど参議院もいらない
525 浴衣美人(神奈川県):2007/07/07(土) 17:11:39 ID:0UsV+sw20
>>519
自治労は議員に付いていたのか、党に付いていたのか、どっちだ?
党なら自民も同罪ということになるんだが
526 美容部員(栃木県):2007/07/07(土) 17:12:18 ID:VT0qEjZT0
>>525
自治労は社会党系列だろ
527 建設作業員(東京都):2007/07/07(土) 17:12:19 ID:VION24+g0
>>512
苦しいなw
528 女(京都府):2007/07/07(土) 17:12:55 ID:c9x9gG+80
自治労のみなさん、お察ししますよマジで










m9(^Д^)プギャーーー!!!
529 候補者(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:13:51 ID:Pe6zVm8P0
>>512
誰が悪いとかは置いといて
なんとかできるのは自民しかいないんじゃねぇのかよ
530 消防士(福岡県):2007/07/07(土) 17:15:13 ID:3HdzAu/D0
たったの200億とは!!

さすが自民党!すごい!
531 か・い・か・ん(dion軍):2007/07/07(土) 17:15:54 ID:2fsWl+tE0
年金問題解決のためだけにの

緊急挙国一致内閣とか組んでもいいよ別に
戦時みたいなもんだ
それで解決しなければ国はホロンブ
532 しつこい荒らし(大阪府):2007/07/07(土) 17:17:23 ID:ChAv3iua0

300000円盗んだけど1000円返すからこのことはさっぱり忘れてくださいね^^

 
533 別府でやれ(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:17:41 ID:s3mBjXVq0
支持政党関係なく客観的にどちらの法案が多くの国民にとってベターかといえば
歳入庁案>日本年金機構案
だろ。
534 受付(東京都):2007/07/07(土) 17:19:01 ID:qe1eDBgE0
>>533
どうして?
535 通訳(東京都):2007/07/07(土) 17:19:35 ID:GT7O/7fA0
ツーランクで400億かお?

10ランク下げろや 糞ったれ
536 今日から社会人:2007/07/07(土) 17:19:36 ID:hEgr+UKu0
>>1
ぐっじょぶ!
この機会に、日本の癌、日教組と自治労を叩き潰せ!!!
537 洋菓子のプロ(長屋):2007/07/07(土) 17:20:05 ID:OOc5TcOe0
>533
はっきり言えばどっちもどっちだな
全然解決案になっていない>
538 工学部(埼玉県):2007/07/07(土) 17:20:16 ID:Bag8Av3d0
>>527
苦しいと思うなら反論してみろ

>>529
そう思うよ。ただ今結果を求めるのは早すぎるってだけ
539 しつこい荒らし(大阪府):2007/07/07(土) 17:20:24 ID:ChAv3iua0
責任の所在も明らかにしない、いや出来ない?自民にはもう何も期待しない。
泥棒が自分で自分の首絞めるようなことするはずないしな。
540 竹やり珍走団(樺太):2007/07/07(土) 17:20:32 ID:j903qNuvO
年金にメスを入れたのは安倍さんが
541 候補者(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:21:00 ID:Pe6zVm8P0
>>538
そういってほったらかしてるようにしか見えないから叩かれるんだろ
542 浴衣美人(神奈川県):2007/07/07(土) 17:22:04 ID:0UsV+sw20
>>526
すると>>510は村山政権とかのことを言っているのかな
8党連立の時は自民は野党だったから
543 自宅警備員(長崎県):2007/07/07(土) 17:23:39 ID:eUg4DW0p0
>>1
なくなった年金の金自体あるだっけ?
とりあえず200億は調査費用に当てるから問題ないな。
あとは求償の裁判費用に使ってくれ
544 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 17:23:44 ID:x8HKQE6j0
一律?自主的の間違いじゃないの?
と言うか安部はボーナスの20%しか返納しなかったらしい。
しかもその20%も庶民から見れば目が飛び出るほどのボーナス・・・
けちけちしないで全部返還しなさい。打開策が無かったんだから。
545 竹やり珍走団(樺太):2007/07/07(土) 17:25:11 ID:j903qNuvO
>>539
責任の所在を隠してるのは民主のほうだけどな
546 支援してください(大阪府):2007/07/07(土) 17:26:11 ID:FWKSdDAJ0
これはGJ、こんかいは自民だな
547 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 17:28:37 ID:x8HKQE6j0
自民党 自由って右翼のためだけに存在するんだね。へー
    防衛庁が省になってよかったね?で?防衛費上げて
    ドーやってテポドンを落とすのかな?・・・
    アメリカに守ってもらった方がいいんじゃないかな
    石チャン?
548 おたく(大阪府):2007/07/07(土) 17:28:38 ID:FQ/OuFXb0
竹中さんは、社保庁職員全員解雇しろとおっしゃっていたな
有能な人材のみを再雇用すると
549 カメラマン(福岡県):2007/07/07(土) 17:28:46 ID:KaHAD34C0
民主ざまぁぁ
これで自民は負けない
550 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 17:29:44 ID:x8HKQE6j0
負けなければいいって考え方がいかにも
創価らしいね。
551 アナウンサー(樺太):2007/07/07(土) 17:30:17 ID:genX7bdEO
>>544
自主的はボーナスだよ。
自治労強い部署は「おまえら返却するなよ!!!」って圧力かけて歩いてるらしい。

どうせ自治労関係で幹部だったのは解体と同時に無職。怖いもんないんだろ。
552 浪人生(三重県):2007/07/07(土) 17:30:44 ID:UlMZNDOt0
本当にやるなら、自民党に投票してやる
553 殲10(岡山県):2007/07/07(土) 17:31:02 ID:jyDjtp+d0
自民党、公明党との協力を強化
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183763176/
554 建設作業員(東京都):2007/07/07(土) 17:31:47 ID:VION24+g0
>>538の工学部(埼玉県)ID:Bag8Av3d0さん

じゃあなんで、
年金問題の収支公表、不正実施者の追求
天下り機関の即時廃止、天下り者の即時解雇
甘下り斡旋機関の中止
派遣会社制度の廃止
緑資源の談合横領問題の追及
事務所費不正使用の追求

これらを強行採決で何とかしないの?
いまならできるでしょう。

>今結果を求めるのは早すぎるってだけ

って言いましたね?

じゃあこのまえの年金法案の強行採決はなんなの?
良くも悪くも強引に出来るじゃないか。
555 しつこい荒らし(大阪府):2007/07/07(土) 17:32:02 ID:ChAv3iua0
>>545
へー、どういうことか説明してくれよ。
俺は自民が何故に「6兆円の使い込みや等の不手際すべての責任の所在、金の流れを徹底的に調査し国民の前に明らかにします」
と言えないのかを不思議に思ってるんだけど

>>548
散々国を売って今は派遣会社顧問で国賊の竹中さん?
556 アイドル(長野県):2007/07/07(土) 17:32:04 ID:SfItiBW10
もっとやれ
557 但馬牛(東京都):2007/07/07(土) 17:32:55 ID:/NTr+aXv0
宿舎とか職員住宅も売り払うべきだと思う
558 アナウンサー(樺太):2007/07/07(土) 17:33:25 ID:genX7bdEO
>>533
歳入庁のメリットとデメリットをどうぞ。
案があるときは両面から考え、メリット>デメリットであることを説明しなきゃ。
ついでに実現可能かどうか、成立以後のプランも。
559 ジャンボタニシ(dion軍):2007/07/07(土) 17:34:06 ID:GFu6qyh/0
>>546を見て欲しい、かわいそうなことに若年性健忘症だ
560 造園業(沖縄県):2007/07/07(土) 17:34:17 ID:9+mqKylv0
>>484
民主の議員リストと
参院選候補者リスト見てごらん
561 渡来人(宮城県):2007/07/07(土) 17:35:47 ID:yo5TgY250
こういうの、止めて欲しいものだ。
「焼け石に水」「選挙に向けてのポーズ」・・・・現役職員だけに罪をかぶせ、過去の人間及びかかわった政治家の責任は問わない・・・・・www
もし、金で解決するというなら、過去社会保険庁にかかわったすべての人間及びその子孫の財産を一律没収という位やれw
(韓国並みになってしまうがw)

自民党よ、国民を馬鹿扱いして小手先でごまかすようなまねはいい加減に止めろ。
562 女流棋士(樺太):2007/07/07(土) 17:35:59 ID:owO4MwUhO
お前らニートは自民や民主がどうとか言ってる前に働けよ
お母さん泣いてるぞ
563 大道芸人(チリ):2007/07/07(土) 17:38:11 ID:aGyuVTSb0
いい案じゃね?実際、合理化のために解体するわけでしょ
564 養蜂業(神奈川県):2007/07/07(土) 17:38:35 ID:3yjWuPSJ0
年金問題で選挙のことを考えたところで、
任期を重ねている議員は与野党問わずに
全員知っていたんだろうしなあ。
565 建設作業員(東京都):2007/07/07(土) 17:39:21 ID:VION24+g0
>>555
ほんと、竹中はうまくやったよな。

「努力するものが報われる」
とか言う、さも、まともに生きてれば救われるみたいな言い方で、
上手く国民を思考誘導して、小泉構造改革の痛みに耐えさせた。

そんで売国成功と来たもんだ。
566 受付(東京都):2007/07/07(土) 17:39:26 ID:qe1eDBgE0
とりあえず民主党は
自治労・日教組・連合・解同・民潭からの支持を断ってくれ。
567 美容部員(栃木県):2007/07/07(土) 17:40:12 ID:VT0qEjZT0
>>562
ニートは自民が倒れて民主が政権とらないとまともな仕事が得られないから
それは無理だろうww
568 プロガー(東京都):2007/07/07(土) 17:40:23 ID:MAYW9qk70
>社会保険庁を廃止し
退職金でるの?
569 予備校講師(東京都):2007/07/07(土) 17:40:43 ID:jtJew1Si0
国の責任ったって、国を動かすのは政治家であり、その政治家を選出したのはお前達自身である国民なので
はい、
この場合国民総意で責任を取る=国民全員が平等に責任を負う形→税金 となるわけなんですw

自分で選んだ=自分の仕事 だから、自分の仕事で過失が生じたら自分が取れってお前らさっきから言ってるし
これで問題はない
570 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 17:40:53 ID:x8HKQE6j0
安部が毎日のように安心しろ安心しろって
言うたびに不安になっている皆さん!

不安で当然です!

一回消えたデータは 領収書かそれに変わる何か(何かってなんだよ?)
が無ければ復活しないそうです。

しかも知っていましたか?6月いっぱいでと当初言っていたのを?

あれは完全にのどもと過ぎればの考え方です。

データの入力ミスなので皆さんのミスではないのがこの詐欺集団の
凄いところです。

入力ミスなのであなたの年金もミスっている可能性は大です?・・・

もう社会保険庁に確認に行きましたか?

今ならもれなく3時間ぐらい待たされた挙句 データがありません!
と言われますよ 良かったですね。

竹下さんに文句は言ってください。

あと一括管理にさせた小泉にも問題があります。

安部さんはいわばとばっちりです。悪いのは

竹下さんです。
571 竹やり珍走団(樺太):2007/07/07(土) 17:41:25 ID:j903qNuvO
>>555
安倍さんは現場の問題であり、社歩調に重いペナルティーを課すと共に
自民にも監督する立場として自分自身にもペナルティーを課したはずだが?
もちろん自民は安倍さんだけが責任を取るだけで不満ではあるだろうけど
572 噺家(東京都):2007/07/07(土) 17:41:45 ID:NYdVtVm70 BE:541523366-2BP(1100)
1ランクさげるだけでこれか
もっと下げたらいいんじゃね
573 組立工(山口県):2007/07/07(土) 17:42:16 ID:yISUwK1o0
民主党支持の自治労がどうでるかな
574 キンキキッズ(樺太):2007/07/07(土) 17:42:34 ID:Xd/v9TGBO
社保庁に限らず全公務員を対象にしろよ!
575 洋菓子のプロ(長屋):2007/07/07(土) 17:42:37 ID:OOc5TcOe0
>>571
お前が本気で言っているのかどうか分からん
576 大道芸人(チリ):2007/07/07(土) 17:43:34 ID:aGyuVTSb0
実際、聞き漏れてくる仕事ぶりみると、給与水準の抜本的見直しがあっても不思議じゃないと思うが。

反対派は、何に反対してるの?
577 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 17:43:41 ID:x8HKQE6j0
えーっと本気ではないですが・・・

事実です。
578 アイドル(福岡県):2007/07/07(土) 17:43:42 ID:ud7uwE3J0
在日の生活保護さえ完全撤廃すれば、年金問題も瞬時に片付くのにね
なんで日本国籍も持たない人の生活を未だに保証し続けなきゃならないんだろうね
日本国籍持ってる人の生活を保証するはずの年金は既に破綻してるのにね
579 アナウンサー(樺太):2007/07/07(土) 17:44:04 ID:genX7bdEO
法案の善し悪しが判断つかない人は、「誰が反対してるか」を見るとひとつの基準になる。


ちなみに自治労に関していえば、国費協議会は与党案には反対の声明だして、民主案にはスルー。
580 しつこい荒らし(大阪府):2007/07/07(土) 17:44:17 ID:ChAv3iua0
>>571
はした金払えば犯罪も帳消しかよ!w
581 DCアドバイザー(大阪府):2007/07/07(土) 17:44:19 ID:HCn7F/Ov0
で、過半数取ったら廃案になるんだよね?
582 予備校講師(東京都):2007/07/07(土) 17:44:37 ID:jtJew1Si0
>>576
この程度で「一件落着した事」にしようという根性が気に入らんから
583 大道芸人(チリ):2007/07/07(土) 17:45:40 ID:aGyuVTSb0
>>582
まだぬるい!っていうことか。豪気じゃのう
584 果樹園経営(長屋):2007/07/07(土) 17:46:11 ID:rBLd/rt+0
>>582
なら、何したら一件落着なの?
585 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 17:47:39 ID:x8HKQE6j0
自民党がやりたいのは

票稼ぎです!

今のやっている行動の全ては 選挙前に右翼や彼の

おじいさんに報告するためです。・・・

右翼の票が入ればそれでいい 右翼こそ民! これが彼の

「防衛庁が防衛省に昇格したのは、民主主義が実行できた・・・」

この発言に繋がって行きます。

これをふまえた上で安部を支持する右翼の皆さんはどうぞ・・・
586 しつこい荒らし(大阪府):2007/07/07(土) 17:47:51 ID:ChAv3iua0
自民工作員

これは素晴らしい案です!

年金問題はこれで解決!

さあ自民党に投票しましょう!


国民

罰する前に原因究明して構造から見直せ

自民が関わっていてはいつまでも問題が解決出来ない

自民以外に投票しよう
587 ツアーコンダクター(コネチカット州):2007/07/07(土) 17:48:14 ID:mj2QDoTGO
一等級下げても民間に比べたら天国だよ。
588 社会科教諭(コネチカット州):2007/07/07(土) 17:48:41 ID:DZc7M8yrO
自民はイヤだが民主に比べると
やっぱり自民になっちゃうんだよなー
589 予備校講師(東京都):2007/07/07(土) 17:48:49 ID:jtJew1Si0
>>583
>>584
決まってんだろ
記録から消えたって騒いでる分全部国が認めて年金支払えばいいんだよw

これからの厚生年金満期組(夫婦共)にもな

それやるなら役人どーでもいいんだよ
こっちゃ金払ってくれればな
590 竹やり珍走団(樺太):2007/07/07(土) 17:49:12 ID:j903qNuvO
>>580
今回は社保庁と総理が痛みを分けあうと言ってるんだよ?
安倍さんの責任でもないのに
591 大道芸人(チリ):2007/07/07(土) 17:49:32 ID:aGyuVTSb0
選挙間近だと、変な盛り上げ方しようとする連中が増えて疲れるなww
592 果樹園経営(長屋):2007/07/07(土) 17:49:42 ID:rBLd/rt+0
>>589
で、何件消えたの?
593 消防士(東京都):2007/07/07(土) 17:49:54 ID:eCsdKDX80
>>586
どうにも不利なネタだと白票に誘導するんだよなw
594 きしめん職人(長屋):2007/07/07(土) 17:50:54 ID:gvmBUKej0
河野太郎が年金記録を打ち出すプログラムがないから来年まで送付できない
そればっか言ってた
河野太郎は馬鹿だと思った
595 序二段(兵庫県):2007/07/07(土) 17:50:55 ID:P8a7ytEp0
200億全部少子化対策に使って欲しいよね
596 予備校講師(東京都):2007/07/07(土) 17:52:09 ID:jtJew1Si0
>>592
知らねーよwwww
とにかく消えた分も消えたって騒いでる香具師の分も全部認めろwww
597 大道芸人(チリ):2007/07/07(土) 17:52:23 ID:aGyuVTSb0
>>589
実際に支払われる年金がどうなろうと、
失態を晒した役人をそのままにしていいとは思わないな。別の問題です。
598 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 17:52:27 ID:x8HKQE6j0
あと自民党は言いませんが

あの会話には裏があります。

もし入金していない人にまで

小泉さんの架空社員のように

会社にいない人だけど収入があったりするのと同じで

入金の無い人にまで お金を払っていいのかな?
(自民党がいま一番気にしているのはこれ)

お前が入金しているかこっちのデータでは分からないんだよ
だから領収書か領収書に変わる何か(何かってなんだよ?)
を出してください。

これが自民党です!
599 扇子(東京都):2007/07/07(土) 17:52:37 ID:6l0HZ6nF0
全員一律年収380万くらいで良いだろ

で、辞める奴の穴埋めはニートとか雇えば良いじゃん
PC入力とか得意だろ

それで試算出しておkなら参議院選挙は自民に入れてやるよ
600 造園業(沖縄県):2007/07/07(土) 17:53:35 ID:9+mqKylv0
>>560
と自分でレスして
見に行ってみると
しょっぱなから笑った
ttp://www.dpj.or.jp/special/go_saninsen/hirei_aihara.html
601 果樹園経営(長屋):2007/07/07(土) 17:54:19 ID:rBLd/rt+0
>>596
そんないい加減でいいのか、社保庁と一緒だなwww
602 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 17:54:23 ID:x8HKQE6j0
自民党は
ヤンキーです。
603 神(dion軍):2007/07/07(土) 17:54:39 ID:FOzLzVK30
全員派遣にすればいいじゃん。
まず国が襟を正せ。
604 2ch中毒(大阪府):2007/07/07(土) 17:54:50 ID:XY+6jpNS0
(・∀・)

詐欺集団は許しません。
会社や知り合いから組織票頼まれても断って、
自分の意思で投票しましょう。

とりあえず国民を騙して金を毟り取る政党打倒を目指しましょう。
605 予備校講師(東京都):2007/07/07(土) 17:55:17 ID:jtJew1Si0
>>597
甘いな〜

国民にしてみれば、金さえ(満額)支払って貰うなら、「失態」したとは言わないんだなw
誰がやってもお前らがやっても同じ事なんだから、どうでもいい
606 コンビニ(福岡県):2007/07/07(土) 17:55:30 ID:ErG+FtL70
工作員多いなぁw

まぁやらないよりやった方がいいわな。
ただ職員のモチベーションのことも考えないといかんけどな。

まぁ民主には公務員制度改革や社会保険庁改革はぜーーーーーーーーーーーーーったいできないんだけどね。
607 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 17:55:57 ID:x8HKQE6j0
企業献金の問題もありますが。

ま、これは大丈夫でしょう

松岡を上手く殺したので口封じ出来ましたから

自民党は。
608 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:56:46 ID:dmRdUH5w0
たったの200億かよ
やってることはくだらねーことばっかりだから、並のリーマン程度まで給与下げろよ
609 扇子(東京都):2007/07/07(土) 17:57:25 ID:6l0HZ6nF0
>>606
だからモチベーションなんかそもそも最初から無いだろ?w
つーか全員給料380万にすればいいんだよ。
それで解決
辞めた奴の穴埋めは年齢制限取っ払ってニートとか雇えばいいんだよ
つーか350万くらいでも喜んで希望者殺到するだろw
610 キャプテン(岩手県):2007/07/07(土) 17:57:26 ID:SJJyvpVI0
選挙前にやれよ
611 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 17:58:15 ID:x8HKQE6j0
選挙前だからやってるんだけどね
ちょっと見良さそうなこと。
(ドコの党も)
612 DCアドバイザー(大阪府):2007/07/07(土) 17:58:59 ID:HCn7F/Ov0
>>601
なんという強引な論理のすり替え……
613 役場勤務(神奈川県):2007/07/07(土) 17:59:06 ID:3S3sHPGU0
お前ら現・元政治家も給与返済&引き下げが先だ
614 客室乗務員(兵庫県):2007/07/07(土) 18:00:29 ID:OGSyacJA0
>200億程度の財源ができる
桁が何個も違うだろ!
615 造園業(沖縄県):2007/07/07(土) 18:00:57 ID:9+mqKylv0
おー
これもすげーな民主党
ttp://www.dpj.or.jp/special/go_saninsen/hirei_kimu.html
616 予備校講師(東京都):2007/07/07(土) 18:00:58 ID:jtJew1Si0
>>613
うむ。

>お前ら現・元政治家も給与返済&引き下げが先だ

お前ら=国民→税金による徴収
現・元政治家→給与返済&引き下げ

政治家の給料引き下げくらいじゃ焼け石に水だからなw
617 ゴーストライター(愛媛県):2007/07/07(土) 18:01:19 ID:SZwaagVO0
必要のない天下り特殊法人の廃止が一番急ぐだろが

濡れ手に粟の退職金丸取り制度をほったらかしで
仕事している末端職員から先に取り上げるのか
過去の天下り退職者からまず取り上げろ
618 か・い・か・ん(dion軍):2007/07/07(土) 18:01:58 ID:2fsWl+tE0
>>606
自分以外はみんな工作員かい?

年金問題で政権与党に責任求めないのも無理な話だよ。
民主が労組から支援受けてても法案通過や制度改正に決定的な影響力は無いしな。
菅のせいにするのも茶番だよ。
619 宅配バイト(長崎県):2007/07/07(土) 18:02:08 ID:qKlJ1lKw0
社会保険庁だけじゃなく公務員全般の給与を一律引き下げろっつってんだろがアホか!!

務員全般の給与を一律引き下げる党に一票やる!!
620 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 18:02:29 ID:x8HKQE6j0
こないだ自民党の人と話した
こんなことを言っていた。
「結局ね民衆から出た政治家ってのは政治のことを良く知らないし
 熱いもの(右翼魂と見た)が無いから駄目なんだよね。」

これって商売政治家がいいってことですか?
なら何で、ヤンキーや堀江モンなの自民党って?

人気取りにしか見えないんだけど?

というか商売政治家なんて庶民の生活していないから
こっちの話代弁できないんですけど?

どうやって領収書に変わる何かを出せと?
621 扇子(東京都):2007/07/07(土) 18:03:31 ID:6l0HZ6nF0
>>619
そうだな。

公務員の給料は全員2/3くらいにしてもいいな。
それで早く試算出して実行しろよ

で、国の借金がどれくらいで返済できるか計算しろ
622 水道局勤務(コネチカット州):2007/07/07(土) 18:03:44 ID:Wr4ryaGcO
職員の給料が減っても、納めた住民税は戻ってこない。
今回は自民には入れないよ。
623 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 18:04:10 ID:x8HKQE6j0
というかどうせ国会で寝てるなら

議員の数を減らせって思うけど?
624 果樹園経営(長屋):2007/07/07(土) 18:05:36 ID:rBLd/rt+0
>>619
単純に全員とか言うのは妬みしか聞こえないよ、
ちゃんと問題の責任がある人間は下げてもいいけどと、
民間の俺が言ってみる。
625 予備校講師(東京都):2007/07/07(土) 18:07:26 ID:jtJew1Si0
んな事せんでも税金で国民全員に負担してもらえばいーじゃねえかよ
無責任な政治を容認してた国民全員に責任があるんだかならなw
626 客室乗務員(兵庫県):2007/07/07(土) 18:09:16 ID:OGSyacJA0
いまだに全ての公務員が、
自治労に入っていると妄想している人がいるのに驚き。
627 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 18:09:21 ID:x8HKQE6j0
議員の数を減らした方が
企業献金の額も増えるから
悪徳にはいいんじゃないの?

と悪魔のささやきをしてみる・・・

結局自分の身が可愛いのは庶民も議員も同じ・・・
自分の身を切ることが出来る政治家を見てみたい。

いまの国会にはそんな奴はいない。・・・

議員全員解雇!!ってことでドーだろうか?
628 神(アラバマ州):2007/07/07(土) 18:10:21 ID:mn26l7yM0
冗談はおいといて、
夕張市職員と同じくらいの待遇で良いんじゃないか?
それなら可能だろ。
629 女流棋士(樺太):2007/07/07(土) 18:10:48 ID:owO4MwUhO
今回は、貧乏人やヒラリーマンが民主に流れそうだね
630 DCアドバイザー(東日本):2007/07/07(土) 18:11:02 ID:PQ2X2rbO0
>>624
白アリを殺すとき、目撃した奴だけ殺して安心できるか?
全滅させないとだめだろ
群れで生きてる生物に個人責任を追求したところで無駄
631 麻薬検査官(catv?):2007/07/07(土) 18:11:14 ID:zbsYC3I20
仏の政府は日本の年金制度見て詐欺だと驚いたらしい。
こんな汚いのは中国でもありえん。

国民年金:名簿、200市町村で保管せず 検証委公表
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070705k0000m010138000c.html

社会保険庁は4日の「年金記録問題検証委員会」(座長・松尾邦弘前検事総長)で、
全国3246市町村(02年3月末時点の旧自治体単位で集計、以下同)のうち、
国民年金被保険者名簿を保管していない200市町村の名前を公表した。

社保庁のコンピューター内の納付記録が正確に入力されているかどうかを点検するための資料の一つ。
破棄していた場合は照合ができず、仮に社会保険庁の記録が間違っていても
最後まで訂正できない可能性があり、今後の救済策の焦点となる。
632 (アラバマ州):2007/07/07(土) 18:11:35 ID:nPEUMw3O0
200億節約できるんだすごいね

で、年金積立金の90兆円はどこに消えたの?
633 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 18:12:21 ID:x8HKQE6j0
国会議員に衆議院と参議院は必要か?

一つでいいんじゃないか?

会期引っ張るだけだし。

一つにして片方を半分にすれば丁度いいと思うが?
634 今年も留年(東京都):2007/07/07(土) 18:12:49 ID:f2HhkKbA0
社会保険庁と言わず、すべての公務員の給料下げればいいじゃん。
635 美容師(三重県):2007/07/07(土) 18:13:09 ID:3LjyWS/O0
今日の朝ズバでやってたんだが、青森の小さな町では

町長の給料が20万円、議員は10万円半ば、だったぞ、これを見習え。
636 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 18:13:41 ID:x8HKQE6j0
全てってのはドーかと思うけどね。

公務員でも真面目な人はいるから。
637 果樹園経営(長屋):2007/07/07(土) 18:14:32 ID:rBLd/rt+0
>>635
町会議員は名誉職だからな。
もともと土地の名士(金持ち)がやっている。
638 美容師(三重県):2007/07/07(土) 18:15:32 ID:3LjyWS/O0
>>633
参議院の存在意義をもう一回勉強してから出直して来い。
やるなら、同時に両方の議席を半分以下にしたほうがいい。

>>636
真面目だから給料をいっぱいもらえるという時代はおわったんだよ。
今は能力、成果主義全盛だからな。
真面目にマスコミ等に見つからないように不正をやってるやつもいるんだろ。
639 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 18:15:41 ID:x8HKQE6j0
確か
「選挙」
って映画は郵便局員が当選する話だったな。
640 女(新潟県):2007/07/07(土) 18:16:50 ID:jobORjZI0
つーか、歴代大臣の家族を含めての資産没収、そして処刑。
首相は当然、タダ働きで任期終わったら処刑。
問題の大きさとその責任、給与下げの全職員の苦痛の代価としてはこれでも生易しい。

自分で責任とらんで給料下げろとか安易にいうトップはまじいらねえ。
社会人やってりゃ分かるだろ。まったく上なんて下に責任を押し付けることしか考えねえ。
そして、そういう世渡り上手ほど出世するから困る。日本の管理職なんて形骸。

641 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 18:17:18 ID:x8HKQE6j0
>>638

じゃーお尋ねしますが
あなたにとっての意義って何?
642 美容師(三重県):2007/07/07(土) 18:17:21 ID:3LjyWS/O0
>>639
「我輩は主婦である」の、旦那も郵便局員だったな。誰も知らないか?
643 きしめん職人(秋田県):2007/07/07(土) 18:18:37 ID:ohBy4IWB0
選挙間近だと凄いアイデアがいっぱい出てくるねw
まるで試験前日に一夜漬けしている学生のようだw
644 歌手(東京都):2007/07/07(土) 18:18:47 ID:uNsSzLU+0
生命保険掛けて抹殺すれば数兆円の財源に
645 美容師(三重県):2007/07/07(土) 18:19:10 ID:3LjyWS/O0
>>641
住之江10Rの魚谷が2着までにきたら答えてやらないこともない。
646 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 18:19:33 ID:x8HKQE6j0
>>644
税収も減りますが?
647 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 18:20:09 ID:x8HKQE6j0
>>645
わかんないんだろお前。
648 美容師(三重県):2007/07/07(土) 18:20:18 ID:3LjyWS/O0
>>644
保険会社なんてぼったくりで、なんくせつけて、金ださないから、信用できない。
649 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 18:21:04 ID:x8HKQE6j0
>>645

だせー。
650 クリエイター(コネチカット州):2007/07/07(土) 18:21:28 ID:EagV1Q6VO
>>640
ばか?
651 扇子(東京都):2007/07/07(土) 18:21:46 ID:6l0HZ6nF0
>>640
共産革命起こせば今の腐りきった世の中は良くなる。


・・・・・そんな夢を見た。
652 受付(東京都):2007/07/07(土) 18:21:49 ID:qe1eDBgE0
民主支持団体が起こした問題を民主が内部告発をもとに自民を責め
自民が責任を負わされる。

こんな感じだと思っていたけど違うの?
653 栄養士(東京都):2007/07/07(土) 18:24:00 ID:x8HKQE6j0
ちょっと違うな。

右翼(自民党)が作った教科書で間違えた歴史を学んで
知っている必要のある日本が他の国でしたことを
知らないで海外に遊びに行って 民衆がバカにされるって所だろ。
654 果樹園経営(長屋):2007/07/07(土) 18:27:24 ID:rBLd/rt+0
>>651
ああ夢だ。
655 受付(東京都):2007/07/07(土) 18:27:38 ID:qe1eDBgE0
>>653
あなたがサヨク・プロ市民・ホロン部系なことは良く判りました。
656 きしめん職人(アラバマ州):2007/07/07(土) 18:36:20 ID:Cl3/HT6e0
日本の借金がゼロになるまで公務員全員のボーナス全額カットしろよ。
657 銭湯経営(東京都):2007/07/07(土) 18:36:29 ID:puuW+QcQ0
社会保険庁職員、全員給料0円だな、
シネよ
658 うどん屋(アラバマ州):2007/07/07(土) 18:40:48 ID:bS7RFPGC0
>日本の借金がゼロになるまで

ゼロだと何かいいことあるのか?
国は借金しまくって裕福なのがいいよ。
659 運動員(アラバマ州):2007/07/07(土) 18:47:07 ID:hSpY/IO40



      もう誰を信じていいか分らん。
            なんかどうでもいい。


660 屯田兵(千葉県):2007/07/07(土) 18:47:09 ID:nWi6QQiM0
1日2時間2ちゃんすると1年で730時間(30日)2ちゃんをしたことになる
1日4時間2ちゃんすると1年で1460時間(60日)2ちゃんをしたことになる
1日6時間2ちゃんすると1年で2190時間(91日)2ちゃんをしたことになる
1日8時間2ちゃんすると1年で2920時間(121日)2ちゃんをしたことになる
1日10時間2ちゃんすると1年で3650時間(152日)2ちゃんをしたことになる
1日12時間2ちゃんすると1年で4380時間(182日)2ちゃんをしたことになる
1日14時間2ちゃんすると1年で5110時間(212日)2ちゃんをしたことになる
不   夢はあきらめた          来世で再チャレンジ    ストレスがマイナスの力に
健            子供の頃から夢が無かった           現状への甘え    逆
康   「あなたのような人にはなりたくない」       後      つかみとれない   境
           両親へ仕返し   早く自殺しろ  ろ                  は
       なが                        向   這いずり回る      だ
       り、              なんにもしない  き                め
出来ない  たな  そんな事ってないよ
       いい                     / ̄ ̄ ̄ \   何もやれない、これからの自分
       自  常に自分を甘やかしてた   / /    \ \     両親へ、怨嗟の気持ち
       分                   /   <○>  <○>  \ 未
 「やりたいこと」が「やれないこと」に     |     (__人__)    | 来  人生はあきらめた
                           \     `ー'´    / は
     人生は他人任せ            /             \  朝
                                          鮮
                      やってできないことだらけ
661 二十四の瞳(愛媛県):2007/07/07(土) 18:58:41 ID:xfbDu3rs0
(`・ω・´)

なんで自民擁護するスレってこのAAばっかなの?
662 短大生(長屋):2007/07/07(土) 19:06:36 ID:uqUTQMlW0
GJ!!!!!!!!!!!!!!!
663 留学生(樺太):2007/07/07(土) 19:07:42 ID:Myyuo9SZO
若い人は大変だな。
まだ給料もそんなにもらってないだろうに
664 洋菓子のプロ(長屋):2007/07/07(土) 19:10:32 ID:OOc5TcOe0
>>658
じゃ借金を理由に増税するのはやめてくれ
665 女性音楽教諭(広島県):2007/07/07(土) 19:12:53 ID:TZkgyCeb0
>>658
公務員と国を掏りかえるな
いままで議員の公務員に搾取されてた金返せと言ってるだけだ
666 客室乗務員(兵庫県):2007/07/07(土) 19:13:16 ID:OGSyacJA0
>>663
強制じゃないんだし、嫌なら転職すればいい。
667 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/07(土) 19:13:59 ID:HGOIoRc/O
1ランク下げるだけで200億も浮くのか
無能社保庁職員どもに金与えすぎだろ
668 養豚業(和歌山県):2007/07/07(土) 19:16:12 ID:hnX1RFFn0
うほ!入れないか?
669 洋菓子のプロ(長屋):2007/07/07(土) 19:16:24 ID:OOc5TcOe0
全省庁でこれやったらすごい金浮くな
消費税も上げなくて済みそうだ
670 ダンサー(アラバマ州):2007/07/07(土) 19:22:50 ID:iXEG68zU0
民主も自民も支持母体しか見てねえから
671 理系(千葉県):2007/07/07(土) 19:25:21 ID:qfILr4sq0
6兆つーことは、200億×300年かかるな
せめて2000億なら30年で完済だ
672 ツアーコンダクター(大阪府):2007/07/07(土) 19:29:28 ID:j+fUqgVj0
>>671
無理
またいらん投資して赤字ふやすから6兆は増えるばかり
もう潰すしかない
673 中小企業診断士(コネチカット州):2007/07/07(土) 19:33:06 ID:WhckA/2kO
3年先の話か・・・
その頃には、コロっと忘れてんだろ愚民どもはwww
674 学校教諭(樺太):2007/07/07(土) 19:34:10 ID:0ERvrX1uO
人も減らせよ

システム化で減るはずなんだよな
675 建設作業員(東京都):2007/07/07(土) 19:35:25 ID:VION24+g0
>>673
あ、ほんとだ、2010年って…、
いまなら強行採決できるのにね。
不思議だね。

とんだヨタ話だったんだね。
676 ひき肉(青森県):2007/07/07(土) 19:47:53 ID:Q0hw5uQs0
しゃほ庁だけじゃなく全部こうすりゃもんのすげぇ金浮くんじゃね?
677 キンキキッズ(千葉県):2007/07/07(土) 19:51:03 ID:ToLStuMZ0
今更すぎるだろ

民主党が年金問題をつっこまなかったらいまだに自民党はほっかむりしたまま
無視してたじゃねえか。今度ばかりは国民新党でいいよ。民主は売国政党だから
やっぱり投票しません。あと社民党氏ね。
678 あらし(北海道):2007/07/07(土) 19:54:18 ID:OIGjE/Xj0
安倍壺は年金詐欺の親玉だった正木カオル前社保庁長官については
おとがめなしだな。社保庁の職員を口汚くののしるくせに
原簿の廃棄を命じた正木カオル前長官の犯罪は黙殺ですかw

だって正木カオルは愛妻昭恵チョンの血族だもんなw
679 建設作業員(東京都):2007/07/07(土) 20:14:20 ID:VION24+g0
>>677
大手マスコミも無視してましたよ。
680 車内清掃員(長屋):2007/07/07(土) 20:18:30 ID:b10pPOj90
バイトに毛が生えた程度の給料でいいだろ。
ワープアだってヒイヒイ言ってるんだから。
681 専守防衛さん(埼玉県):2007/07/07(土) 20:49:03 ID:gkRm1Sj80
照合作業の為に、残業代休日出勤手当てで年間1000億てどこかでみたんだが。。w
682 高校生(catv?):2007/07/07(土) 20:57:15 ID:lFdEXYSR0
社会保険庁の職員を100人くらい打ち首にして軍神に捧げてみたい
683 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/07/07(土) 21:01:07 ID:OkYo0WQS0
まずは掛け金を自分のポケットに入れた不届きな職員を白日の下に晒せ。
684 数学者(dion軍):2007/07/07(土) 21:02:29 ID:gEMAqV9m0
一律ってさ...

どうかしてるぞ。
685 不老長寿(沖縄県):2007/07/07(土) 21:12:19 ID:HRCt7HD40 BE:304809326-2BP(99)
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
686 工学部(福島県):2007/07/07(土) 22:16:46 ID:WOKvtc/c0
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱     鬱鬱鬱鬱                    鬱鬱鬱     鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱    鬱鬱鬱鬱鬱鬱          鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱  鬱鬱鬱   鬱鬱鬱   鬱鬱鬱鬱        鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱  鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱           鬱鬱鬱     鬱鬱鬱
鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱      鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱               鬱鬱       鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱    鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱                 鬱鬱鬱    鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱 鬱鬱    鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱                 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱  鬱鬱鬱            鬱鬱                    鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱  鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱            鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱   鬱鬱   鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱      鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱     鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱   鬱鬱                        鬱鬱鬱鬱鬱鬱    鬱鬱鬱      鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱   鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱       鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱        鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱     鬱鬱鬱    鬱鬱             鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱 鬱鬱鬱     鬱鬱      鬱鬱鬱                   鬱鬱鬱
鬱鬱      鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱    鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱       鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱    鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱       鬱鬱鬱鬱           鬱鬱    鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
687 容疑者(滋賀県):2007/07/07(土) 22:26:05 ID:iJlA7gyr0
社会保険庁の職員は全員クビ。新組織での再雇用は一切認めない。
歴代長官は勿論の事、部長クラス以上の人間は全ての私財没収。
これぐらいやらないとだめだ。
688 工学部(福島県):2007/07/07(土) 22:28:07 ID:WOKvtc/c0
高給で時間かけて犯罪にも等しい(一部は犯罪)
失態やらかしたんだから、給与に利息を付して返還
が当然だろ!
話はそれからだ。
689 学生(東京都):2007/07/07(土) 22:31:34 ID:VlzWviVk0
利権屋の巣窟安倍内閣は潰すべき。
だがクソ役人も潰すべき。

内戦だ。内戦しかない。
690 か・い・か・ん(埼玉県):2007/07/07(土) 22:32:55 ID:vGLuUf0w0
まとめて処刑でいいんじゃね?
691 銀行勤務(東京都):2007/07/07(土) 22:42:03 ID:e6zHWxZT0
どうせ、やらねーんだろ
692 カメコ(dion軍):2007/07/07(土) 22:42:39 ID:MKyK6D890
でも消費税を上げますというオチ
693 工学部(福島県):2007/07/07(土) 22:44:17 ID:WOKvtc/c0
税率引き上げの議論に入るなら、その前提として
全役人の給与見直し(引き下げ)から入れ!
694 fushianasan(静岡県):2007/07/07(土) 22:56:51 ID:OOCPybfZ0
>>693
実際に引き下げてからだな 議論だけなら途中でうやむやにするに決まってる
695 浴衣美人(長屋):2007/07/07(土) 22:59:01 ID:P92FXqjP0
選挙前になるとなぜか自民叩いてる奴は全員民主支持者みたいに思ってる奴が湧くよな
696 工学部(福島県):2007/07/07(土) 23:00:28 ID:WOKvtc/c0
なんだかんでいっても公務員叩いてくれるのは、自民。
697 短大生(不明なsoftbank):2007/07/07(土) 23:10:55 ID:xu9vx9+60
何を言っても無駄。社会保険庁職員逮捕じゃなきゃ納得しない。
698 ゴーストライター(愛媛県):2007/07/07(土) 23:13:17 ID:SZwaagVO0
自民が官僚たたくわけねーだろ
官僚上がりの族議員ばかりなのに
松岡問題でまだ目が覚めないのか

あほ
699 電力会社勤務(埼玉県):2007/07/07(土) 23:13:49 ID:7sXble380
もし自民が大勝ちしたらもう働くの辞めてニートになる
んで金なくなったら生活保護申請してだめだったら国のせいにして自殺する
というか自民が普通に勝っちゃう気がする
700 工学部(福島県):2007/07/07(土) 23:13:54 ID:WOKvtc/c0
>>697
短絡的。将来を見据えないと。
まともな年金制度の構築。公務員の総人件費のカット。天下りの
完全な撤廃。

ここらだろ。
701 工学部(福島県):2007/07/07(土) 23:15:05 ID:WOKvtc/c0
>>698
民主が公務員叩くとでもw
702 付き人(東京都):2007/07/07(土) 23:22:13 ID:MqL+1y2E0

公務員の給与水準引き下げは話が別だ!

社保庁の職員だけの話にすり換えるな!

全役人の給与を等級表で1ランクずつ下げた上で

社保庁の職員だけは更に1ランク下げろ!
703 養豚業(和歌山県):2007/07/07(土) 23:23:24 ID:hnX1RFFn0
議員の給与も
以下同文
704 社会科教諭(コネチカット州):2007/07/07(土) 23:23:28 ID:aLkkqZLFO
日本歯科医師連盟からの迂回献金4000万は返したのかよノブテルちゃん
705 理学療法士(兵庫県):2007/07/07(土) 23:24:06 ID:yCSGsqeI0
>>696
一般公務員を叩いて、官僚の天下りは保護するのが自民党。
706 工学部(福島県):2007/07/07(土) 23:26:11 ID:WOKvtc/c0
騙されるな!
一時、1等級下げても、ほとぼりが冷めると
こっそり3等級くらい上げるのが、奴らの手口だ。

45歳で昇給ストップも組あわせなきゃいかんの
だよ。
707 ドラム(神奈川県):2007/07/07(土) 23:26:48 ID:8g9fVemA0
>>693
税率もまず法人税を上げるべきだな。
708 漂流者(大阪府):2007/07/07(土) 23:27:07 ID:sdCLeCyD0
NTTデータに年1600億の税金掛けるのも遣れよ!!!!!
709 パティシエ(東京都):2007/07/07(土) 23:28:13 ID:vP4Z7EuG0
というか、年金は一度精算して、積み立て方式にすべき。

年金の運用する団体を3つ位作って、委託先は個人が選べるようにする。

運用がダメな所からは、加入者が流出する。そしたら強制的に職員を減らす。

それで全て解決じゃん。
710 工学部(福島県):2007/07/07(土) 23:30:49 ID:WOKvtc/c0
>>709
その職員って現社保?
711 高校中退(北海道):2007/07/07(土) 23:31:18 ID:7m2cjXUe0
国会質疑中に鶴を折る議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm226903

世界から失笑と賞賛の両方を買っていますw
712 ブロガー(静岡県):2007/07/07(土) 23:32:12 ID:X3wJs8c90
はあ?
自治労潰せよ
713 留学生(兵庫県):2007/07/07(土) 23:32:51 ID:2eDJEA2E0
こいつは口だけだろ?
714 火星人−(神奈川県):2007/07/07(土) 23:36:03 ID:n77kwATs0
2ランク下げればもっと確保できるな
715 週末都民(ネブラスカ州):2007/07/07(土) 23:40:44 ID:+zziZbmdO
世の中間違ってることだらけや!!!
716 レースクイーン(京都府):2007/07/07(土) 23:44:27 ID:XLEN1+7c0
>>711
永田先生が参院選にでるなら、民主党応援する。
717 留学生(徳島県):2007/07/08(日) 01:14:29 ID:GglfzLCf0
アホス
718 日本語習得中(大阪府):2007/07/08(日) 01:33:59 ID:sNs7mPjC0
>>685
当時必死に自民党はヤバイって訴えたらボコボコに叩かれたのを思い出した
719 恐竜(大阪府):2007/07/08(日) 01:34:36 ID:x8QYJFof0
泥棒社保庁含む国家公務員の親玉が自民党なんだから変わるわけねえじゃんアホかw
720 自衛官(アラバマ州):2007/07/08(日) 01:36:24 ID:G/hSkpvB0
地方公務員の給料も一律で2段階ぐらい引き下げろよ
支持率アップ間違いなしだぞ
721 女流棋士(樺太):2007/07/08(日) 01:37:13 ID:3Tu2TKm7O
結局は否決なんだろ
722 副社長(神奈川県):2007/07/08(日) 01:43:39 ID:eoRgJjbx0
小沢自治労
723 クリエイター(コネチカット州):2007/07/08(日) 01:45:13 ID:qsLUYAXtO
>>721
否決は否決でやはり見せ掛けかと思う。
可決は可決で公務員は安い給料で一生勤めあげなきゃならんのにかわいそうだと思う
724 民主党工作員(静岡県):2007/07/08(日) 01:50:48 ID:vWbaKDHa0
とばっちり受けた職員は犯人探しをすべき。
既に退職した職員に関しても追い込みをかけるべき。
725 クリエイター(コネチカット州):2007/07/08(日) 01:54:12 ID:1Iffzp0yO
呑気に老後を楽しんでる元社保庁職員からも絞り取れよ
726 イタコ(東京都):2007/07/08(日) 01:54:41 ID:G1WoWitj0
増税するなら、公務員の数を減らせ!!
これ以上、天下りを許すな!!

国の借金時計↓
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html


727 恐竜(大阪府):2007/07/08(日) 01:55:32 ID:x8QYJFof0
議員の報酬と数も激しく減らすべき
728 ねずみランド(滋賀県):2007/07/08(日) 01:57:19 ID:oVcJMrAL0
まあ雀の涙程度なんだよなこれでもw もう何十兆も闇の中
預かったお金がそんなことになったと発覚したら銀行なら取り付け騒ぎ
起こるんだが。
729 支援してください(千葉県):2007/07/08(日) 03:00:22 ID:DIn4G9Yy0
固定費削減に手を付けられたら日本再出発
730 巡査(アラバマ州):2007/07/08(日) 06:42:30 ID:znKq+eFR0 BE:401208645-2BP(6000)
>>1
いまだに自民に投票する奴って完全に奴隷だよね
特に年収1000万以下で自民選ぶ奴は確実に低学歴で自分の考えを持っていなくて洗脳されやすいアホ
お前ら今回の選挙で自民入れるメリットとデメリットをもう一度見つめなおせ

ほかに入れる政党がないから自民
とか
巨大政党だから自民
とか
短絡的で安易な結論出す前に自分の頭を使って選べ

その上で自民ならお前は奴隷だよ
生まれた星が奴隷だからしょうがないよね
奴隷になる定めだったのだからもうそんな人には哀れだからもう何も・・・
人身売買でもされてろクズが
731 マジシャン(千葉県):2007/07/08(日) 06:49:14 ID:BVomGFSD0
自治労万歳!!!

共和国万歳!!!

社民党万歳!!!

共産党万歳!!!

民主党万歳!!!


日本人に謝罪と賠償を要求する!!!
732 留学生(静岡県):2007/07/08(日) 06:51:52 ID:xYo26h520
>>730
そうだね
自民がダメだから理由はないけど民主だね
733 アリス(東京都):2007/07/08(日) 06:53:49 ID:cQR5wZng0
奴隷と言うか。
兵隊でしょ。
安部さんが
一番胸を張っているのが
「防衛庁が省になったことは、民主主義を実現できた・・・」
と言っているんだから。
右翼だけに 奴隷ではなく 兵隊です。
734 食品会社勤務(神奈川県):2007/07/08(日) 06:58:48 ID:9jVOoeEz0
>>733
オレは在日じゃねぇ
735 受付(dion軍):2007/07/08(日) 07:07:20 ID:5IwdlsXX0
社保庁問題は安倍内閣とは直接には関係ないのに
民主党必死だよね。
736 アリス(東京都):2007/07/08(日) 07:09:34 ID:cQR5wZng0
あの〜防衛庁のことはモロに安部に関係があることだけど?。
「防衛庁が省になったことは、民主主義を実現できた・・・」
おじいちゃんがA級だから仕方ないか。
737 巫女(神奈川県):2007/07/08(日) 07:20:39 ID:A69Apsnd0
またわかんなくなったから、お勧めを決めてくれ
738 通訳(神奈川県):2007/07/08(日) 07:34:43 ID:ag87JLC90
>>16
そういえばそうだw
739 受付(コネチカット州):2007/07/08(日) 07:44:09 ID:DYkkhjBRO
社保庁=詐欺師集団
社保庁職員、元職員の私財をとりあげろ!
740 留学生(静岡県):2007/07/08(日) 07:59:14 ID:RD1N3zlz0
それより今回の年金騒ぎ聞いてとっとと辞めて逃げた奴らの
退職金全額カットしろよ
そもそもそいつらの世代の責任だろ
741 養鶏業(東京都):2007/07/08(日) 08:41:00 ID:+Y5RS19R0
アンチ自民だけど、この政策はGJとオモタ。自民も少し見直した。参院選じゃ入れないけど。
漏れのような国民を納得させるには、更に次の政策が必要。
@社会保険庁の職員の給与は、時給800円にする。茄子は無し。給与からデータ装備費を徴収し、年金財源に充てる。
A当面の問い合わせの処理のため、3ヶ月間のみ残業180hを認める。休日出勤は一応二割増し。
B社会保険庁の元職員は退職金と全資産と年金没収。払えなければ消費者金融で借りさせて払わせる。
C社会保険庁の現職員は共済年金から除外。国民年金のみの支給にする。
D上記で生活に支障が出るなら、生活保護を適用させる。

一応最低限の人権に配慮した政策だが如何に。

本来なら、元職員と職員には、額に入れ墨をして、男ならボコられても文句なし、女なら犯されても文句なしに
してほしい位に腹が立ってるけど、ま、一応理性ってヤツがあるし。
742 お世話係(東日本):2007/07/08(日) 09:05:08 ID:FDLAX6Tn0
>>736
在日だからってもう少し日本語覚えようよ
日本人的感覚も身に付けよう、な
743 合コン大王(東京都):2007/07/08(日) 10:42:47 ID:tUpoUz+f0
現職のカットじゃなくて元職員の共済年金を奪い取れよ。
そんなことしても全然足らないだろうが、額の問題だけじゃなくてけじめの問題だからな。
744 銀行勤務(北海道):2007/07/08(日) 11:11:25 ID:l94SG6zY0
つか、この金はそっくりみかかに還流するから
別に捻出してもいみねーけどな。

みかかのこの案件の人件費が30億/月だぞ
745 社長(茨城県):2007/07/08(日) 11:43:02 ID:ASDiFd/c0
不祥事出しまくりの国会議員とか警察とかも一律で給料下げようぜ
746 ジャーナリスト(空):2007/07/08(日) 12:29:59 ID:SINp7QSz0
これは重要だな
747 歌手(北海道):2007/07/08(日) 12:31:28 ID:0lyQfPOm0
退職しないようにしっかり縛っとけ
748 栄養士(アラバマ州):2007/07/08(日) 12:31:54 ID:a7M8WwhM0
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
749 講師(北海道):2007/07/08(日) 12:33:01 ID:5uf/hBc70
国会議員半分にすればそれくらいできるんじゃね?

早く定数削減を実行しろよ強欲な壺
750 美容師見習い(東京都):2007/07/08(日) 12:33:38 ID:Z+/TTzx80
お前ら馬鹿?
気に入らない奴らの給料が下げられたらそれで満足か?
自分自身の待遇が向上するわけでもないのに?

こんな不平逸らしの小細工に騙されるとは単純な奴らだ。
だからいつまでたっても変わらないんだよ。
751 ゆうこりん(大阪府):2007/07/08(日) 12:40:29 ID:zkdPOLie0
社保庁に限らず公務員の数を減らせよ
ワークシェアしすぎだろ
752 愛のVIP戦士(三重県):2007/07/08(日) 12:42:05 ID:jclPZGNf0
>750
無能務員乙www
753 ブリーター(東京都):2007/07/08(日) 12:42:07 ID:HkfQa/rw0
>>748
日本安泰とかクソバロスwwwwwwwwwww



美しくなりすぎだっつうの。
754 情婦(catv?):2007/07/08(日) 12:43:32 ID:x5Q06sIM0
>>133
納得した
755 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/08(日) 12:56:16 ID:EEVrXXV9O
社会保険庁職員の給与削減?
馬鹿だなぁ…
それより国家公務員、地方公務員の堕落した勤務態度を
徹底して改めてくれ!
更に国会議員も…
せめて民間企業なみに危機感モテョ
756 恐竜(大阪府):2007/07/08(日) 12:59:01 ID:x8QYJFof0
民主党政調会長、社保庁労組は「解体やむなし」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183853259/

自民工作員の心のよりどころ粉砕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757 住職(埼玉県):2007/07/08(日) 13:21:56 ID:cpsVVZKB0
>>756
解体した後に、当然また別な労組を作ると思うんだが。
758 造船業(アラバマ州):2007/07/08(日) 13:23:54 ID:l0QboUOb0

     /  ̄ ̄ ̄ \ 「お前の年金なんか残ってないよ。あと住民税、医療費、消費税も上げるわ」
    /       / vv  「愛国者なら、参院選は自民しかないよな」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

759 ホテル勤務(神奈川県):2007/07/08(日) 13:24:34 ID:dTppl/4z0
公務員の労組は潰した方がいいな
760 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 13:24:35 ID:+AjEcHQ40
まだNHK受信料払ってる香具師いるの?
スレ違いだが、、、
761 あらし(アラバマ州):2007/07/08(日) 13:26:57 ID:Q3H/z0Fv0
3級くらい下げないと納得できん
762 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 13:30:26 ID:+AjEcHQ40
>2010年に社会保険庁を廃止し、非公務員型の日本年金機構に移管する時に
>「今の社保庁の職員の給与水準を全部、等級表で1ランクずつ下げる。
>こういう法律を出すと、200億程度の財源ができる」と述べた。

たったこれだけのことして、200億浮くんだぜ!
全公務員の給与半減にしたら、安倍ちゃんも消費税で悩む必要
ないじゃん。

半減の説明も付くしな。
763 車内清掃員(大阪府):2007/07/08(日) 13:32:28 ID:SrZdHGMg0
とりあえす安倍さんGJ
そして毎年社会保険庁の職員が200億円以上の人件費がかかってるという
現実に顔面蒼白。実際の人件費は毎年2000億くらい使われてると予想
764 ジャンボタニシ(東京都):2007/07/08(日) 13:33:15 ID:gibLZmC50
実は給料据え置きってことだろ
上がらないだけで下がることはないな
騙される馬鹿が多そうだがw
765 留学生(catv?):2007/07/08(日) 13:33:23 ID:Etfai1ko0
人生\(=ω=.)/コナタ
766 ウルトラマン(樺太):2007/07/08(日) 13:36:22 ID:berwHs4vO
>>764
ご覧のとおり騙されまくりですがな
767 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 13:37:00 ID:+AjEcHQ40
>>764
いや上がるって事だ。
等級表を1級下に書き換えるだけで、毎年昇給ってこと。
等級云々の議論に巻き込まれるな!騙されるだけw

単なるジェスチャーで効果無し。

768 調理師見習い(千葉県):2007/07/08(日) 13:39:04 ID:2mNab+cd0
>>720
たしかに地方の公務員給与も
2ランク下げれば数兆円も財源が生まれるし
選挙でも有利だろうね

つうか市場化テストで民間に完敗する役所の人間のほうが
民間の人よりも給料高いってどこの人民共和国なんだよ
外で稼いでくるお父さんより
小遣い貰う子供の方が手取り多いって
どうやっても正当化できない
769 探検家(神奈川県):2007/07/08(日) 13:39:56 ID:ZVwH4+bk0
>>759
何で公僕のクセに労組なんか組織するんだろうな。
国民のために骨身を削り馬車馬のように働けよ。
770 酪農研修生(アラバマ州):2007/07/08(日) 13:40:49 ID:4L/NLus/0
ところでボーナス自主返納の結果発表はないのかえ?
771 人気者(東京都):2007/07/08(日) 13:41:32 ID:krJ0AoAA0

与党支持: 産経、聖教、世界日報

野党支持: 朝日、読売、毎日、日経


ちょwwwwwwwwwwww
772 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 13:43:08 ID:+AjEcHQ40
>914 名前:911 [] :2007/07/08(日) 09:52:02
>いやどう考えても安すぎ
>こんなんでサービス云々言われること自体
>笑止千万だよ
>1000万は最低ライン
>安い給与でやっているんだから市民は文句言うなって

↑うちの県のある自治体の職員は、こういう事いっちゃうよ。
縁故採用(実質無試験)、ドキュン大卒で並の国家公務員
より高い給与。

ここにもメス入れないと、夕張が続出。
773 クリエイター(コネチカット州):2007/07/08(日) 13:46:51 ID:2ODRYqwwO
>>763
特殊法人になっても税金から給料払われるんですが?
200億ぽっちで6兆円をチャラにしろって無理がありますよ工作員さん?w
774 うぐいす嬢(神奈川県):2007/07/08(日) 13:48:09 ID:ANevwhd80
>>767
金額に直接言及していないから、抜け道ありまくりだもんな

公務員の給料変えるのにどういう手続きが必要か知らないけど
「一階級引き下げ」分をキャンセルする「給与引き上げ」とか
いつの間にか成立していそうで怖い

そんで「一階級引き下げ」も廃止されて、結局大増収とかいうオチは困る
775 調理師見習い(千葉県):2007/07/08(日) 13:50:21 ID:2mNab+cd0
民主には絶対無理な政策
776 客室乗務員(大阪府):2007/07/08(日) 13:52:21 ID:6ebwGyQ10
こうなったら新党しかないな
777 文学部(アラバマ州):2007/07/08(日) 13:53:30 ID:8TpbatMY0
公務員給与は、地方と国の一般歳費107兆の内、30兆円(地方25兆円)
国家公務員の平均年収は628万円 (民間の1,45倍)
地方公務員の平均給与は707万円 (民間の1,6倍)
民間企業の平均給与436万円である。
これを民間レベルに落としただけで、
国家公務員5兆円が3.5兆円(1,5兆円カット)
地方公務員25兆円が15兆円(10兆円カット)
行政改革推進法による国の5%地方の4,5%人員カットだけで
さらに、1兆円程度の人件費削減が見込める。
つまり、公務員給与を民間に合わせるだけで、12兆5千億の税金が節約できます。
さらに、特別会計や特別行政法人の適正化により同額がそれ以上の金額が浮くといわれております。
社会保険庁解体や天下り防止はすでに実行段階に入っています。
これが適切に行われたならば、赤字国債の発行は不要になるでしょう。
778 クリエイター(コネチカット州):2007/07/08(日) 13:53:45 ID:2ODRYqwwO
>>768
地方公務員の財源は地方自治体だから関係ないだろ。嘘で議論を撹乱するな。
むしろ天下り先の特殊法人を潰すべき。これは税金ジャブジャブ投入しながら実態がかなり不透明。
社会保険庁もそうなる可能性大
779 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 13:54:53 ID:+AjEcHQ40
>>774
   1級 2級 3級 ・・・・
1号
2号



○号

級と号がぶつかったところが、給与額というようになっている。
いつの間にか、全部の号をクリアしないで上の級に飛んでし
まう(通称ワタリ)。

安倍がどういってるかは必ずしも明らかではないが、実効性
薄いでしょう。
なにしろ、すぐワタレるからw

>by 公務員

780 但馬牛(北海道):2007/07/08(日) 13:55:37 ID:MNual2PI0
【憲政史上最凶の心霊写真】樹海で首相を歓迎する自殺怨霊!! 松岡大臣「変死」の猿芝居!! 墓穴をほった安倍政権の断末魔
http://www.yuuai.sakura.ne.jp/home8/danmatsuma.html
781 クリエイター(コネチカット州):2007/07/08(日) 13:56:22 ID:2ODRYqwwO
>>777
財源のまったく違う地方と国家公務員をごちゃまぜにして何がしたいの?
782 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 13:57:44 ID:+AjEcHQ40
>>781
痴呆の方が高いことに問題ないのか?
大ありだと思うよ。

論点が違うが、、、
783 調理師見習い(千葉県):2007/07/08(日) 13:58:51 ID:2mNab+cd0
>>778
それを名目に地方交付税を減らせば良い
世論は味方につく
784 調理師見習い(千葉県):2007/07/08(日) 13:59:18 ID:2mNab+cd0
バーターにするってことね
785 わけ(千葉県):2007/07/08(日) 14:00:23 ID:W8t/0g1i0
なだれをうって職員辞職。
その退職金 >>>>>>>> 給与一律引き下げで確保した金額
786 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 14:02:12 ID:+AjEcHQ40
退職金の支給率も書き換えないとな。

官邸にメールしといたよ♪
787 調理師見習い(千葉県):2007/07/08(日) 14:02:48 ID:2mNab+cd0
退職金は3分の一に減らせばいいかと
788 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 14:04:42 ID:+AjEcHQ40
役人社会主義国に成り下がっている。
789 美容師見習い(東京都):2007/07/08(日) 14:05:56 ID:Z+/TTzx80
お前らは永久に報われないけどな
790 ツアーコンダクター(石川県):2007/07/08(日) 14:07:48 ID:JPD4yp0j0
てか、土建屋からしぼりとれよ。あいつらだけ所得税を蹴る方法があるんだぜ?しばき倒せ
791 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 14:09:09 ID:+AjEcHQ40
>>750
オマイ馬鹿?
なんでオマイらに、ボッタクラレなきゃなんねーんだよ?
ボッタクリやめて、今の半額にしろ!って言ってるだけ
だろうよ。
792 キンキキッズ(アラバマ州):2007/07/08(日) 14:09:29 ID:0wy0pl110
開けた穴を塞ぐ気概が微塵も無いじゃんか
793 パート(関東地方):2007/07/08(日) 14:10:36 ID:wGx0ctc50
>>1
社保庁だけじゃなく
すべての無駄を洗い出して対策しろや禿

選挙戦だけのパフォーマンスはもういいっつーの
794 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 14:13:41 ID:+AjEcHQ40
>>790
土建屋なんか今青息吐息だよ。関係ない。

「公務員の給与削減・天下り組織のお取りつぶし」
ここからだよ。
795 ディトレーダー(宮城県):2007/07/08(日) 14:17:06 ID:igN6SC4R0
2/3は首にして退職金無し。
796 調理師見習い(千葉県):2007/07/08(日) 14:17:24 ID:2mNab+cd0
地方公務員の給与を民間並みに削減で15兆円浮くらしい
それで子供手当てとか拡充しろよ
扶養控除と配偶者控除廃止とか
増税で賄おうとしてる民主は最悪
797 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 14:17:43 ID:+AjEcHQ40
住民税高くなっただろ?
何しでかすか解らないぞ 役場職員。
798 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 14:19:50 ID:+AjEcHQ40
>914 名前:911 [] :2007/07/08(日) 09:52:02
>いやどう考えても安すぎ
>こんなんでサービス云々言われること自体
>笑止千万だよ
>1000万は最低ライン
>安い給与でやっているんだから市民は文句言うなって

↑うちの県のある自治体の職員は、こういう事いっちゃうよ。
縁故採用(実質無試験)、ドキュン大卒で並の国家公務員
より高い給与。

ここにもメス入れないと、夕張が続出。
そして残るのは、政治家と役人と大企業のみ。

そしてついに誰もいなくなった、、、
799 人気者(東京都):2007/07/08(日) 14:21:59 ID:krJ0AoAA0

だ か ら よ、 宗 教 団 体 か ら 税 金 取 り ャ い い だ ろ !

そ う す り ゃ ー、 税 収 2 0 0 億 ア ッ プ ど こ ろ し ゃ ね ー ぞ !
800 調理師見習い(千葉県):2007/07/08(日) 14:23:17 ID:2mNab+cd0
宗教団体も良いな・・
草加は10兆溜め込んでるらしいから半分くらい
801 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 14:24:43 ID:+AjEcHQ40
地方への権限移譲ということは、夕張みたくなっても
国は助けませんよって 事なの。

地方の政治(財政)こそ、厳しく監視されなくてはなら
ない。

痴呆については、
まずは、国家公務員より高い香具師らの給与カットか
ら手を付けるべし。
802 パート(関東地方):2007/07/08(日) 14:24:48 ID:wGx0ctc50
(誤)宗 教 団 体 か ら 税 金 取 り ャ い い だ ろ
(正)宗 教 団 体 か ら も 税 金 取 り ャ い い だ ろ
803 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/08(日) 14:25:20 ID:2vjhtFBRO
社保庁って三年とかでなくなるんだろ?
そのあと給料は戻るんだろう。
804 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 14:27:33 ID:+AjEcHQ40
>>803
そんなことは今解らない。
805 運送業(コネチカット州):2007/07/08(日) 14:29:35 ID:2ODRYqwwO
>>796
福祉、医療、手当全部切りまくって増税してる自民は最高てすか?
地方自治体ひとくくりにしてる時点で工作員丸出しだな・・・
806 べっぴん(長屋):2007/07/08(日) 14:29:37 ID:SzNjkZtB0
確かにこれは民主にはできなくて且つ、国民の怒りも緩和できる案だな
そして自民は社保庁に責任を押し付けたという 民主の発言もこれを踏まえてのものだったとしたら
全てつじつまが合う
807 歌手(千葉県):2007/07/08(日) 14:31:58 ID:IVkuG5iR0
社保庁なんて、時給800円換算で十分だろ。
808 運送業(山陰地方):2007/07/08(日) 14:32:22 ID:gXrWCwz/0
【年金問題】安倍総理は“年金不明”を半年前に認識していた★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182528805/

1 名前:早よ説教部屋に来なさい m9( ゚д゚) →ままかりφ ★ 投稿日:2007/06/23(土) 01:13:25 ID:???0
約5000万件に及ぶ「宙に浮いた年金」問題で、安倍総理大臣と塩崎官房長官が、
去年暮れから今年初めには問題を認識していたことが分かりました。

塩崎官房長官:「早めの対応があってしかるべきということは、当然、言えますけども、
全体としての中身がどういう問題なのか分かった段階で、すぐ手を打ったということです」

政府は先月下旬に年金記録問題の対応策を示しましたが、その半年前には政府の
トップが問題を認識していたことになります。一方、1954年までに会社勤めを
辞めた人の年金記録を記した旧台帳のうち、83万件がコンピューター入力などが
されないまま廃棄されていたことも分かりました。これは、社民党の福島党首が
明らかにしたものです。廃棄された記録については、情報に誤りがあっても
再確認できないことになります。社民党は、原簿の廃棄は厚生年金法に違反するとして、
さらなる情報開示を求めることにしています。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070622/20070622-00000025-ann-pol.html

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070622-00000025-ann-pol-movie-001&media=wm300k
809 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 14:33:30 ID:+AjEcHQ40
年金で釣って、社保叩き。
公務員制度全体の議論は、ほぉっかむり。
810 将軍(コネチカット州):2007/07/08(日) 14:35:10 ID:y2VKa7biO
公務員については給与の見直しもそうだが、出張に行く都度に支給される日当を廃止すれば相当税金が浮くのに
勤務先にいる時には昼飯代は自腹なのに、出先になると弁当代が支給されるなんておかしな話だぜ
811 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 14:36:33 ID:+AjEcHQ40
弁当の話は今はいいんだって 後からすれば。
812 恐竜(大阪府):2007/07/08(日) 14:37:52 ID:x8QYJFof0
>>809
このままだと社保庁だけ切ってすべて闇から闇に葬るつもりですよ糞自民は。
もうそんなことで騙される国民もかなり減ってるけどなw
813 電力会社勤務(埼玉県):2007/07/08(日) 14:38:03 ID:1gJKpeIG0
佐藤ゆかりが2ちゃんネラーの身元をつきとめ脅したらしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1177223354/844
814 知事候補(神奈川県):2007/07/08(日) 14:39:01 ID:Vlc6cKkZ0
【さすが自民党】w


自民党の伊達忠応道議が去年10月、酒気帯び運転で道警に摘発されていたことが
わかり、きょう会見を開いて議員を辞職することを明らかにしました。
伊達道議は、去年10月に、プライベートで旭川市を訪れました。その際、コンビ
ニエンスストアでビールを購入し、店の駐車場でビールを飲み、そのまま車を運
転していたところを警察官に摘発されたということです。
伊達道議は、摘発を受けたことを伏せて今年春の道議会選挙に出馬、当選したこと
になります。伊達道議は、この夏の参議院選に立候補を予定している自民党参議院
議員の伊達忠一氏の長男です。
815 樹海(大阪府):2007/07/08(日) 14:40:04 ID:cR3U49In0
引き下げんでもいいから
給料分の働ききちっとしろ!
そんだけ
816 DJ(神奈川県):2007/07/08(日) 14:41:24 ID:OaeLotIB0
>>810
出張先で接待とか受けさせないためだろ?
もうそういうの全部廃止して、給与も最低レベルまで下げて、
そのかわり賄賂とか官製談合とか副業とか全部OKにすればいいのに。
公務員叩いてる人も納得するだろ。
817 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 14:41:44 ID:+AjEcHQ40
>>815
痴呆公務員工作員 乙!
そもそも今の給料分の仕事なんてないんですけど?
質・ボリュームともに。
818 恐竜(大阪府):2007/07/08(日) 14:43:21 ID:x8QYJFof0
>>817
なんで君はこのスレで地方公務員叩きに必死なの?w
819 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 14:43:51 ID:+AjEcHQ40
バスの運ちゃん、給食のオバチャンの給与が
約1000マソ。

考えられるか???
820 都会っ子(東京都):2007/07/08(日) 14:44:33 ID:Y3Gdyhif0
公務員は楽だもんな
ボーナス少ねーって言ってた友達の支給額聞いて漏らしそうになった。
821 すっとこどっこい(千葉県):2007/07/08(日) 14:45:09 ID:ajBmcdo60
>>817
身体のなまった公務員は給料分の仕事したら過労死するんじゃね?
822 新聞社勤務(埼玉県):2007/07/08(日) 14:46:07 ID:TK/lYS4L0
地方公務員の無能さは異常
823 渡来人(大阪府):2007/07/08(日) 14:46:36 ID:lCl7QZN+0
桁が2つほど足らんような気がする
824 歌手(北海道):2007/07/08(日) 14:47:49 ID:0lyQfPOm0
社保庁職員全員バイトでいいじゃん
825 恐竜(大阪府):2007/07/08(日) 14:49:42 ID:x8QYJFof0
休日の昼間は工作員しかいないなw
826 調理師見習い(千葉県):2007/07/08(日) 14:49:43 ID:2mNab+cd0
>>805
切りまくらないと長期金利急上昇したりして経済が立ち行かない
まずは歳出カットしまくって
最後に増税

今は歳出カットのときで公務員の人件費で
15兆浮くならやるべし
子供手当ては歳出増やしても良いが
年金貰う世代が自分達の都合だけで
借金を将来世代に大量にこさえたので
年金は減らしても無問題
827 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 14:51:14 ID:+AjEcHQ40
市立幼稚園の先生の給与も異常に高い。
自分の有給消化(モルジブ旅行)のために
臨時職員を採用。

初めから、臨時でいいじゃんw
828 講師(埼玉県):2007/07/08(日) 14:53:06 ID:RlwG/9vv0
年金を3割カットしろよ
829 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 14:55:02 ID:+AjEcHQ40
この9月から、又厚生年金保険料が上がります。
給与明細でご確認あれ。
830 名無しさん@(岩手県):2007/07/08(日) 15:00:59 ID:WUYpLMVH0
公務員の給料を不当に引き下げて人気取りか

いいぞ、もっとやれ!
831 私立探偵(dion軍):2007/07/08(日) 15:03:20 ID:js8tN/qz0
とりあえず社保庁を、郊外(日野市あたり)に移動しろ
832 銭湯経営(山陰地方):2007/07/08(日) 15:05:06 ID:9BGB0MUv0
【ネット】 「2ちゃんねる」やブログも対象…有害コンテンツなどの規制に関する「情報通信法」(仮)★
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182433680/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/06/21(木) 22:48:00 ID:???0
・総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」は19日、通信、放送に関する規制を
 見直して競争を促進することを主旨とする中間報告を発表した。ネットへの対応に遅れが
 目立つ現行の放送法、電気通信事業法などの規制を転換し、新たに策定する「情報通信法」
 (仮称)に一本化することを提言。テレビ局などの放送コンテンツだけでなく、ネット掲示板や
 ブログも対象にすることを盛り込んでいる。

 情報通信法は現在9つある通信と放送関連の法律を一本化し、通信、放送業界の垣根を低くする
 ことを目指す。通信、放送事業者はこれまで進出できなかった分野にも進出可能になり、競争が
 促進されるとしている。放送、通信のコンテンツに対する規制も刷新し、ネットのコンテンツも同じ
 ように規制をかける。

 具体的には社会的な影響に応じてコンテンツを「特別メディアサービス」「一般メディアサービス」
 「公然通信」の3つに分類する。

 公然通信は最も対象コンテンツが幅広い。中間報告は「ホームページなど公然性を有する通信
 コンテンツ」と公然通信を定義する。メールなど特定の人とだけ行う私信以外のすべてのネット上の
 コンテンツが、対象になると見られる。「2ちゃんねる」などの掲示板や、個人のブログも公然通信だ。

 http://www.atmarkit.co.jp/news/200706/20/it.html
833 すずめ(福島県):2007/07/08(日) 15:11:14 ID:+AjEcHQ40
>>830
「不当に」が余計。
834 赤ひげ(アラバマ州):2007/07/08(日) 15:13:12 ID:NJa8MLBi0
>>1
はいはい口だけw
又は後で穴埋めww
835 パート(関東地方):2007/07/08(日) 15:14:14 ID:wGx0ctc50
>>1  予言しておこう。自民が勝ったらこうなるぞ。 「今度も」だ。今回が初めてではない。

【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
   | |∨T∨   経済成長させるので消費税も上げません!  争点はあくまで憲法です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   WE法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も16%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.     は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
836 文学部(山口県):2007/07/08(日) 15:16:57 ID:FD72N29/0
支給30万で頭打ちもしくは減額+OBも含め年金なしぐらいにしないと。
200億円だけど、何年でこれだけ捻出できるのかが不明
837 留学生(兵庫県):2007/07/08(日) 15:22:01 ID:qX5pipx00
退職した社保庁職員の年金支給額も国民年金と同額にすべき。
838 料理評論家(東京都):2007/07/08(日) 15:23:17 ID:6ViOrKPV0
よくやった!
しかし参院選は自民以外に入れるから!!
839 カラオケ店勤務(岩手県):2007/07/08(日) 15:28:48 ID:MBosNDCz0
生ぬるい公務員のボーナスは全部カットしろ
民間なら破産寸前でボーナス出ないだろ常識的に考えて
840 料理評論家(東京都):2007/07/08(日) 15:31:23 ID:6ViOrKPV0
この程度のガス抜きで票が集まると思ったら大間違いだぞwwww
もっとやらないとゆるさねえんだからw
841 イベント企画(福島県):2007/07/08(日) 16:02:48 ID:8YwiPBej0
社保だけ叩くのは、明らかにおかしいな。
842 美容師見習い(東京都):2007/07/08(日) 16:09:57 ID:Z+/TTzx80
ほらほら、嫌いな役人が酷い目にあってるんだぞ、嬉しいだろ? っていうゲスな作戦
別に民間や庶民の待遇が向上するわけでもない
こんな姑息なやり方で票が集まると思ったら大間違い
843 イベント企画(福島県):2007/07/08(日) 16:14:38 ID:8YwiPBej0
>>842
役人の不当に高い給与カットで減税になるから、
待遇は向上させるだろ。

小学生も解る理屈。
844 通訳(群馬県):2007/07/08(日) 16:18:10 ID:Pe2rrikH0
選挙前なのに反発が大きかったから、小手先の誤魔化ししてるだけ
今度は消費税をあげなくても大丈夫かも!だって?

無能すぎるのは罪だな、立場が立場だけに
今度の選挙で楽にしてやるよ
845 美容師見習い(東京都):2007/07/08(日) 16:22:18 ID:Z+/TTzx80
WCE
増税
ネット規制、抑制

この政権、いいことなんて何もない
基本的に、やろうとしていること自体が気にいらない
846 イベント企画(福島県):2007/07/08(日) 16:24:26 ID:8YwiPBej0
所詮 俺 イベント企画だし、、、
偉そうなこと言ってもなw
847 占い師(西日本):2007/07/08(日) 16:26:43 ID:hYTAVPYj0
歴代の厚生大臣と長官と幹部OBが一切責任をとらず、現役の職員だけが痛い目にあう。

公務員は政治家になんか言うことないの?
848 西洋人形(愛知県):2007/07/08(日) 16:26:47 ID:NvAUsxbK0
自民党工作員ひどすぎだな
あきらめろよ。
今回に限っては過去の負の遺産大杉で無理だろ。
同じ腐ったみかんでも民主党にいれないやつはおかしいぞ。
849 料理評論家(アラバマ州):2007/07/08(日) 16:27:01 ID:/rc4vJM70
公務員の給料は人事院が決めるんだろ。
文句があるなら人事院に言おう。
というか人事院というところで働きたいな。
850 通訳(樺太):2007/07/08(日) 16:28:10 ID:qRwcFt6r0
社保庁の現役、OBの年金情報を一旦、ALLクリアして、
領収書を提示できた分のみ復旧してあげれば良いと思う。
851 イベント企画(福島県):2007/07/08(日) 16:43:45 ID:8YwiPBej0
>>849
人事院は既に不要。
852 イベント企画(福島県):2007/07/08(日) 17:33:59 ID:8YwiPBej0
ここでの「名前」ってどう振られるの?
853 イベント企画(福島県):2007/07/08(日) 17:39:07 ID:8YwiPBej0
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070708-223821.html
赤城農水相窮地、両親「知らない」



親にも見放されたようだな。
854 医師(東京都):2007/07/08(日) 17:40:33 ID:BlhVldts0
全員解雇→過去の勤務履歴が悪い奴は再雇用なし(清算事業団送り)でおk
855 イベント企画(福島県):2007/07/08(日) 17:45:47 ID:8YwiPBej0
清算事業団という手があったんだな!
856 新聞社勤務(愛知県):2007/07/08(日) 17:50:28 ID:h+4kSP9e0
社保庁爆破しちゃおうかな〜どっしようかなぁ〜^^社保庁さぁ〜ん?
857 貧乏人(沖縄県):2007/07/08(日) 18:22:42 ID:d2rEpPVJ0
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります!
   | |∨T∨    責任取らせます。給料下げます。
   (__)_)  
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   WE法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.     は?消えた年金・・・?なにそれ。領収書持ってこいボケwww   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
858 クリエイター(アラバマ州):2007/07/08(日) 18:23:33 ID:h8NvBHl20
これは評価できる

者歩調解体って言ってみれば責任うやむやだし
859 修験者(コネチカット州):2007/07/08(日) 18:26:22 ID:1irM51cVO
>>856
通報しました
860 下着ドロ(栃木県):2007/07/08(日) 18:34:41 ID:8n1RW1wS0
小泉の時郵政、郵政煽ってたけど
社保庁をどうにかすべきだよな常識的に考えて
元厚生大臣の小泉さんよ
861 整体師(愛媛県):2007/07/08(日) 18:42:33 ID:xvs9HTe30

小泉だったら「社保庁をぶっこわす!」とか

勢いつけてわめき、いつの間にか参院選自民圧勝・・・・だったかも?
862 アマチュア無線技士(東京都):2007/07/08(日) 18:46:07 ID:XiI6Px3d0
選挙後うやむやか、やるとしても天下り先とか用意だろうな
863 名無しさん@(西日本):2007/07/08(日) 18:46:25 ID:vL4rEoOD0
「社保庁をぶっこわす!」
「特別会計のタブーをぶっこわす!」
「外務省をぶっこわす!」
  ↑
小泉に全部ぶっ壊してもらおうぜ!
864 ぬこ(大阪府):2007/07/08(日) 18:47:39 ID:7Ql6+KzG0
いや、それ口先だけだからw
865 アナウンサー(catv?):2007/07/08(日) 18:50:00 ID:XiomZeMC0
自民がぶっ壊れてんだけどw
866 知事候補(神奈川県):2007/07/08(日) 18:51:27 ID:7Iit/sda0
野中を追放した功績だけは認める
867 副社長(埼玉県):2007/07/08(日) 18:54:15 ID:b0pXtxT20
なんでこんなネガティヴな争点ばっかりなの?
社会保険庁解体したって使い込んだ金は返ってこないのに
これ以上使い込まれるのはさらさら御免だけどさー
釈然としないね

過去にわたって責任関係を追及し、個人資産により弁済させるのが筋ってもんだろう
普通なら刑事告訴されてもおかしくないぜ

国民が金を出し合って個人レベルではできない事業を手がけるのが政府でしょ
どんだけピン撥ね蔓延してんだ

公務員の平均給与を300万にして経費を使ったら事細かに使途を明記しデータベース登録
国民はいつでもDBにアクセスしてそれをチェックする事ができる
このくらいやらないとダメだろ常考・・・
868 イベント企画(福島県):2007/07/08(日) 18:57:50 ID:8YwiPBej0
>>867
オマイ頭いいなー
869 副社長(埼玉県):2007/07/08(日) 18:59:35 ID:b0pXtxT20
>>868
もちろんDBを設計・運用する費用は国民持ちではないのが理想
歴代の社保庁TOPで割り勘させようぜ!!!111!!!!!!11
870 整体師(愛媛県):2007/07/08(日) 19:03:06 ID:xvs9HTe30
韓国なら責任者は無期懲役、中国なら死刑?
871 副社長(埼玉県):2007/07/08(日) 19:06:26 ID:b0pXtxT20
普通に考えてやったもん勝ちの裁定しか下してない政治家どもはさっさと死ねばいいのに
うまうました分と差し引いたらドン引きするほどの借金を背負わせるべき
872 イベント企画(福島県):2007/07/08(日) 19:16:19 ID:8YwiPBej0
http://www.gpif.go.jp/jyokyo/index.html

ここが年金をデタラメ運用している機関だ。
前年度比しか見えてこず、わかりずらいな。
873 文学部(山口県):2007/07/08(日) 19:19:43 ID:FD72N29/0
>>872
証券会社の鴨でつか?
874 住所不定無職(コネチカット州):2007/07/08(日) 19:20:12 ID:aBh9cZdPO
責任追求は第三者機関とか作ってやるんじゃなかったけ?
875 イベント企画(福島県):2007/07/08(日) 19:21:12 ID:8YwiPBej0
>>873
そのとおり。

職員は、通信教育でしか投資を学んでいないそうだ、
これマジだ。
876 あおらー(埼玉県):2007/07/08(日) 19:22:16 ID:08IpXn3G0
これは是非やってほしい。ダラけてきた退職間近の奴のみでいいよ。
877 美容師見習い(東京都):2007/07/08(日) 19:44:05 ID:Z+/TTzx80
公務員がいくら不幸になってもお前らが幸福になるわけじゃない
もちっとマシな発想できんのか
878 あおらー(埼玉県):2007/07/08(日) 19:48:22 ID:08IpXn3G0
>>877
公務員もっとがんばってレスしろよ
879 イベント企画(福島県):2007/07/08(日) 19:58:29 ID:8YwiPBej0
>>877
役人の不当に高い給与カットにより、減税になるから、
民は、今より良くはなるだろ。

小学生も解る理屈。
880 酪農研修生(dion軍):2007/07/08(日) 20:31:45 ID:AcYLBFGE0
新風とやらに入れます
881 料理評論家(東京都):2007/07/08(日) 22:08:32 ID:6ViOrKPV0
>>877
まあそれはそうだが、糞役人が痛い目みて懲りるのはいいことだろう。
金使い込んで記録消してしりませんじゃ通用しねえんだよ。

まあどっちにしろ参院選で票入れるのは自民以外ってのは決定済みだけどね。
882 イベント企画(福島県):2007/07/08(日) 22:10:23 ID:8YwiPBej0
>>881
ミンスだと公務員労働組合がバックに控えているぞ。

国民浸透だろ、しゃーないが。
883 料理評論家(東京都):2007/07/08(日) 22:13:21 ID:6ViOrKPV0
>>882
いや、ミンスだな。
とりあえず自民にぶつけられそうな勢力を持った奴に託さないと、
何も変わらん。
884 無党派さん(兵庫県):2007/07/08(日) 22:14:20 ID:3os2ApU/0
小泉政権の5年半で国民のためになった政策はひとつでもありましたか
885 デスラー(長屋):2007/07/08(日) 22:15:29 ID:KJiw1Qht0
>>884
ミンスのよさそうな政策って何?
886 美容師見習い(東京都):2007/07/08(日) 22:17:01 ID:Z+/TTzx80
結局どこの誰が政権とろうと、庶民や底辺の民間は決して報われない
搾取されてコキ使われて、死ぬまで搾り取られるだけ
887 配管工(ネブラスカ州):2007/07/08(日) 22:34:19 ID:3Hmmp0L4P
社会保険庁の職員全員首にしてネットカフェ難民のバイトに切り替えればいい。
年間1兆円くらい浮くだろ。
888 アナウンサー(埼玉県):2007/07/08(日) 23:41:49 ID:OPkrwht00
選挙前恒例の自民党のヤルヤル詐欺にまだ騙される人っているの?
889 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/08(日) 23:42:03 ID:Dgg109tkO
連合となかよしの民主に投票します。大企業から企業献金たくさん受けてる自民じゃサラリーマンは搾取されつづけていくだけ。
企業が体力をつければ国民の生活もよくなるなんてことばにはもうだまされません。
今までだって景気が上向いた部分はまったく労働者には還元されなかったんだから。
890 産科医(埼玉県):2007/07/08(日) 23:43:52 ID:3050fxTu0
同和部落の新しい飯の種
年金利権が始まります。役人・役所を脅すことにかけては、天下一品です
保険庁内に、B枠の職員が混じっていたらやりたい放題
記録の捏造くらいは、朝飯前でしょう
組織を挙げて準備中です
891 短大生(関西地方):2007/07/09(月) 00:21:35 ID:DNHhV15s0
全員懲戒免職だろ
退職金ゼロで浮いた金を年金にまわせ
892 運送業(コネチカット州):2007/07/09(月) 01:16:24 ID:NrfittNHO
社保庁職員の生の声がききたいな。できればまじめな人の。
だいたい、こういう事件が起きるときって一人が膨大な仕事を押しつけられてることが多いんだよな。
改革だ〜とかいわれて人数は減らされて、しかもいるやつもバイトとかに替えられて。
893 40歳無職(dion軍):2007/07/09(月) 01:20:00 ID:LaFTnU2v0
>>892
事件つうか、民間でのリストラとかも似たようなもんだな
長年修行を積んできた売店のおばちゃんをリストラして、かわりにフリーターにしてみたら
なり手は居ないわ、なっても当然即戦力なんかにゃならなくて役に立たないわで慌ててる
うちのバカどもみたいな感じだな
894 動物愛護団体(東京都):2007/07/09(月) 01:21:22 ID:ogg9yxHc0
とりあえず自民が政権についている間に急いでやってくれ。
895 アイドル(樺太):2007/07/09(月) 01:23:27 ID:c3MXk7uhO
痴呆公務員は一律30%OFFで
896 犯人(千葉県):2007/07/09(月) 01:25:39 ID:miy1D2oy0
1%の有能な人材が99%の無能を養う
それが公務員
897 小学生(愛知県):2007/07/09(月) 01:28:01 ID:6/fuyWIb0
つか本当にやれよ
898 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/09(月) 01:41:35 ID:k4T+NWdAO
等級1の人が下がったらOなのか?orz
899 バンドマン(静岡県):2007/07/09(月) 04:12:43 ID:lEq71PUi0
生ぬるいこといってねーでさっさと自治労コロせ
900 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/07/09(月) 10:57:12 ID:WZCSkL0y0
社会保険庁を廃止して、非公務員型の日本年金機構へ職員を天下りさせるだけだろ
901 キャプテン(福島県):2007/07/09(月) 12:06:46 ID:bLFa/Jri0
そうだよ
902 美容部員(アラバマ州):2007/07/09(月) 12:58:17 ID:btNNCXdX0
データ委託費はどうするの?
903 キャプテン(福島県):2007/07/09(月) 13:14:28 ID:bLFa/Jri0
競争入札。じゃないとボッタクられる。
職員にSEも必要。
904 修験者(アラバマ州):2007/07/09(月) 13:15:55 ID:O9e67aPU0
「社保庁職員や厚労省幹部が少なくとも15人、NTTデータや日立製作所の関連企業など
 年金オンラインシステムの発注先企業に天下りしていたことが明らかになった(略)」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070615AT3S1401S14062007.html

「年金搾取(焦げ付き・元本返済不可))特殊法人トップ5

@住宅金融公庫      23兆4518億円
A年金資金運用基金    10兆6150億円
B日本政策投資銀行     4兆3490億円
C国際協力銀行       3兆9683億円
D都市基盤整備公団     3兆9017億円
905 キャプテン(福島県)
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
   僕も少しは責任あるのかな? えぇ? はっはっはっ