カプコンがプログラマを募集中、だが条件が・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ゆうこりん(北海道)
日本のカプコンが、ただいま自社製のゲームエンジンMT Frameworkのプログラマーを募集しているのですが
、なんだかそのページがちょっと大変なことに。ブラックなユーモアと熱いスピリッツ溢れるその内容は、さっそ
く一部で話題となっているみたい。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2897

公式
http://programmer-wanted.capcom.co.jp/

全部抜き出してみる

・この仕事には、プログラミングがかなり好きでなければ乗り越えられないシーンがあります
・この仕事には、グロテスクなスケジュールが含まれることがあります
・この仕事には、残酷なバグに負けない心が必要です
・この仕事には、残酷なプロデューサーにも負けない心が必要です
・この仕事は、遊んでいても働いてると思われる恐れがあります
・この職場では、後輩から過酷な言葉を浴びせられる恐れがあります
・この仕事には、いつの間にかハリウッドを敵にまわす恐れがあります
・最新の開発環境に、自宅のPCが見劣りする恐れがあります
・友達に、自分の担当箇所をわかってもらえない恐れがあります
・社員は18歳以上を対象としておりますが、子供の心が多く含まれます
・この職場にはよーしゃべる人が多く含まれています
・この仕事には、新しすぎて誰にも教えてもらえない内容が含まれています
・この職場には、隣の人の夥しいフィギュアなどに、自分の席が浸食される恐れがあります
・この仕事には、麻薬的なやりがいが含まれています
・この職場には、ゲームの対戦相手が過剰に含まれています
・売れなかったゲームの、責任を負わされる恐れがあります
・この職場には、女子もちゃんと含まれております(歓迎です)
・来てくれないと、バイオハザード5が完成しない恐れがあります
2 (宮城県):2007/07/06(金) 14:36:01 ID:HmhADQLh0
※童貞お断り
3 名無しさん@(不明なsoftbank):2007/07/06(金) 14:36:13 ID:p9vj0MPz0
ウヒョー
4 グラドル(広島県):2007/07/06(金) 14:36:23 ID:N0eQzUD70
ITドカタ募集中
5 訪問販売(福岡県):2007/07/06(金) 14:36:32 ID:V5qZTBO70
>>1
すべってますよ
6 通訳(静岡県):2007/07/06(金) 14:36:45 ID:WaRJe8W+0
必死
7 犯人(岡山県):2007/07/06(金) 14:37:06 ID:MixuOWON0
冨樫先生は、働いていても遊んでいると思われる恐れがあります。
8 赤ひげ(長屋):2007/07/06(金) 14:37:08 ID:1wHpsr0n0
騙して入社させるとこに比べれば良心的だなや
9 会社役員(catv?):2007/07/06(金) 14:37:17 ID:xNK0p7gU0
2,3日前に見た
10 果汁(長崎県):2007/07/06(金) 14:37:25 ID:hTm4CbJL0
プログラマって悲惨だなあ
11 公務員(東京都):2007/07/06(金) 14:37:27 ID:EvaVVwWf0
ニートですが雇ってくれますか?
12 無党派さん(愛知県):2007/07/06(金) 14:37:42 ID:9F8mZ5Qa0
>・来てくれないと、バイオハザード5が完成しない恐れがあります

おまいら働けよ
13 あおらー(大阪府):2007/07/06(金) 14:37:48 ID:WM7XLt1G0
なんだ童貞禁止か
14 保母(大阪府):2007/07/06(金) 14:38:05 ID:FGcrFSJ00
よしじゃあ俺ゲームの対戦相手やるからお前らはプログラミングを頼む
15 マジシャン(埼玉県):2007/07/06(金) 14:38:23 ID:vxoFiKRJ0
正直引くわ
16 刺客(アラバマ州):2007/07/06(金) 14:38:27 ID:OIWRPodR0 BE:1180664699-BRZ(10401)
バイオ作りたくない
17 小学生(兵庫県):2007/07/06(金) 14:38:35 ID:QXuCcnlf0
給与
20万〜50万(能力重視)
大卒以上
18 アナウンサー(アラバマ州):2007/07/06(金) 14:38:46 ID:LPpvIB2x0
じゃあ僕は運転手!
19 狩人(福岡県):2007/07/06(金) 14:38:50 ID:sSAeIqt10
>・この職場には、隣の人の夥しいフィギュアなどに、自分の席が浸食される恐れがあります

皆ごめん
20 絢香(樺太):2007/07/06(金) 14:39:13 ID:Q673RhkF0
俺もITドカタだけど仕事中に2chに書き込めるし楽なもんよ
21 とき(京都府):2007/07/06(金) 14:39:44 ID:lwaRJslQ0
寒いですね^^;
22 経済評論家(東京都):2007/07/06(金) 14:39:44 ID:JpH8EUSQ0
考えてみたら俺カプコンのゲーム、モンハンしかやったこと無いんだよね
だからどうでもいいや、自宅警備忙しいし
23 エヴァーズマン(dion軍):2007/07/06(金) 14:39:51 ID:tGcBmKfI0
この仕事には、残酷なプロデューサーにも負けない心が必要です
まずこういうプロデューサーを首にするのが先じゃないのか?カップコーンさん。
24 ディトレーダー(樺太):2007/07/06(金) 14:39:52 ID:4kuft0yZO
いいじゃないの
どんどんこういう馬鹿をやれ
25 モーオタ(アラバマ州):2007/07/06(金) 14:40:13 ID:DpHITaDT0
お前ら大チャンスじゃん
26 牛(京都府):2007/07/06(金) 14:41:06 ID:nNhnX6ho0
ちょっと今から勉強するから5年ほど待ってて
27 野球選手(東京都):2007/07/06(金) 14:41:56 ID:9aVPR+l/0
使い物になる写真は、全部出ていったのか・・・
28 自衛官(樺太):2007/07/06(金) 14:41:57 ID:cd3vqVShO
>>1
幻覚幻聴を体験する恐れがあります
がない
29 高校生(catv?):2007/07/06(金) 14:42:10 ID:fq2Gzr6N0
残酷なよーくしゃべる女子に侵食される恐れがあるなら応募してやってもいい
30 日本語教師(岩手県):2007/07/06(金) 14:43:00 ID:OEM8dQ9y0
ひろゆきと関わっている人はいりません
31 農業(西日本) :2007/07/06(金) 14:43:01 ID:gfu2e8nn0
バイオハザードのために誰か行けよ
32 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/07/06(金) 14:43:11 ID:Xe52w9y3O
ゲームだけでは生きていけないだろうな
33 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/07/06(金) 14:43:13 ID:xca25fM30
・この仕事には、いつの間にかハリウッドを敵にまわす恐れがあります

実写版ストリートファイターのことかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ



まさかゲームの映像表現がどうたらとかいう話じゃあないだろうしな・・・
34 忍者(大阪府):2007/07/06(金) 14:43:28 ID:rRRcY3JU0
ハリウッド敵に回す云々のくだりは、まだそんな事言ってんのかよと思う。
35 モーオタ(コネチカット州):2007/07/06(金) 14:43:45 ID:awjK1UxAO
こういうの大好き
36 留学生(宮城県):2007/07/06(金) 14:43:58 ID:b/qKyzKk0
ソンソン
37 秘書(栃木県):2007/07/06(金) 14:43:59 ID:HSMvCasK0
カプコンのデザイナー室って派閥争いが激しいらしいね
38 医師(アラバマ州):2007/07/06(金) 14:44:13 ID:e9I72rSf0
今回は
* シェーダー
* CGプログラム
* 物理シミュレーション
* AIシステム
のエキスパート・制作経験者、もしくは制作経験はないが
知識はありぜひこの機会を使って制作してみたいという方を募集します。
39 (アラバマ州):2007/07/06(金) 14:44:23 ID:vefAjZHh0
・わきあいあいとした職場です
40 ツアーコンダクター(宮城県):2007/07/06(金) 14:44:30 ID:iHc91Li/0
何回バイオハザードおこせば気が済むんだよ。
管理体制緩すぎだろ。
41 将軍(長屋):2007/07/06(金) 14:44:40 ID:hNmePBJF0
プログラマなんてやるなら建築現場で働く方が100倍マシ
プログラマはまさに底辺中の底辺
42 医師(東京都):2007/07/06(金) 14:44:59 ID:68WuAylU0
>>41

同意
43 大道芸人(石川県):2007/07/06(金) 14:45:05 ID:+jToTBts0
絵とストーリー変わるだけで特に買おうとも思わん
44 少年法により名無し(樺太):2007/07/06(金) 14:45:51 ID:3nKTFoNHO
友達高卒でカプコンで働いてるけど無茶苦茶金もらってる
45 (長屋):2007/07/06(金) 14:45:53 ID:zbOgxFoF0 BE:472902645-2BP(400)
> ・この職場には、隣の人の夥しいフィギュアなどに、自分の席が浸食される恐れがあります
46 ドラム(東京都):2007/07/06(金) 14:46:06 ID:XAZhuMbN0
バイオなんていどうでもいいからロックマンDASH3作れ
47 シェフ(埼玉県):2007/07/06(金) 14:46:07 ID:QJwcN54e0
気持ち悪いなw
48 高校生(catv?):2007/07/06(金) 14:46:16 ID:fq2Gzr6N0
大昔、何かの番組でカプコン開発室を紹介してて、机の下に潜って寝てる人に
インタビューしたらスト2のキャラデザ(あきまん?)だったっての見たことある
49 エヴァーズマン(dion軍):2007/07/06(金) 14:46:18 ID:tGcBmKfI0
こんなところで働くと社員がゾンビ化しそうだな。w
50 動物愛護団体(埼玉県):2007/07/06(金) 14:46:22 ID:/38Z3QWe0
>・この職場には、隣の人の夥しいフィギュアなどに、自分の席が浸食される恐れがあります
51 自民党工作員(三重県):2007/07/06(金) 14:46:22 ID:6z6+5jyT0
こんな急遽募集したようなやつが、最新ゲームのプログラムに携われるのか?
52 ブロガー(神奈川県):2007/07/06(金) 14:46:25 ID:M0pgnRbb0
ゲームプログラミングってむずかしいの?
おれアクションスクリプトならそれなりにできるんだがダメかな
53 デスラー(アラバマ州):2007/07/06(金) 14:46:49 ID:8tX6RZeX0
・売れなかったゲームの、責任を負わされる恐れがあります

ワロタ
54 赤ひげ(長屋):2007/07/06(金) 14:46:56 ID:1wHpsr0n0
>>37
デザイナー室ってとっくに解散したんじゃなかったのか
55 留学生(宮城県):2007/07/06(金) 14:47:04 ID:b/qKyzKk0
物理シミュレーションって何?
モンテカルロ法とか第一原理計算とか?
56 名無しさん@(石川県):2007/07/06(金) 14:47:26 ID:aaPGdaLu0
デコに訴えられる危険性はないの?
57 秘書(栃木県):2007/07/06(金) 14:47:30 ID:HSMvCasK0
>>54
そうなんだ
58 美人秘書(群馬県):2007/07/06(金) 14:47:39 ID:6DnyOR180
真面目に「童貞はダメ」って書いてある、エロゲ会社もあったよな。
59 文学部(大阪府):2007/07/06(金) 14:47:53 ID:ZykXEiX90
カプコンの離職率は異常。
60 VIPからきますた(静岡県):2007/07/06(金) 14:48:14 ID:PPW/3M+k0
>・この仕事には、いつの間にかハリウッドを敵にまわす恐れがあります

warota
61 右大臣(樺太):2007/07/06(金) 14:48:16 ID:r4FSi/O/O
あの格ゲージョジョと大神のチームを速攻で解散させた会社か
62 ネット廃人(コネチカット州):2007/07/06(金) 14:48:18 ID:jFk32vJVO
お前らがカプコンに就職しないと俺がバイオ5出来ないから早く就職しろ
63 アイドル(樺太):2007/07/06(金) 14:48:21 ID:3nKTFoNHO
ゲーム会社って自分が制作に関わったゲームがヒットすると臨時ボーナス出るんだぜ
64 プロスキーヤー(鳥取県):2007/07/06(金) 14:48:22 ID:4KhkLKB/0
ここって未だに住所表示されるのか・・・
65 きしめん職人(神奈川県):2007/07/06(金) 14:48:30 ID:yybdDr1d0
カプコンて韓国企業に買収されたんじゃなかったの?
66 消防士(関西地方):2007/07/06(金) 14:48:37 ID:gXEKM3Pe0
ファミコン版のロックマンを作るなら行ってもいいけど、それ以外ならイラネ。
67 住職(大阪府):2007/07/06(金) 14:49:05 ID:7gjZIkxi0
>>1の公式見たらいきなりエラーが発生しましたって・・・
幸先悪いなw
68 アナウンサー(アラバマ州):2007/07/06(金) 14:49:28 ID:Pss9yw/b0
>>1
・格闘ゲームは外部に丸無げなのでこの職場では作れません

これも追加して欲しかったw
69 渡来人(長野県):2007/07/06(金) 14:49:32 ID:2IVtGVkv0
柴田亜美がカプコンの寒い過去を語る→岡本が「さぶっ!」って叫んで氷漬けになる
って漫画のネタになるね
70 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/06(金) 14:49:41 ID:lO6gTSbjO
>>53
ディレクターが負えよなww
71 但馬牛(東京都):2007/07/06(金) 14:49:49 ID:2ca/e57j0
こうやって告知してるけど、募集してくる奴のほとんど落とす癖になあ・・・
72 国際審判(千葉県):2007/07/06(金) 14:49:58 ID:te2qGF2U0
VBプログラムが出来る俺なら合格できる?
73 絢香(東京都):2007/07/06(金) 14:50:00 ID:XgA98k6N0
>>52
プログラム自体よりも副次的な知識が必要だからそっちが問題かな。
アクションスクリプトでゲームがかけるなら、あとは多人数で協力して
開発することが大丈夫ならいけるんじゃん?
74 バンドマン(北海道):2007/07/06(金) 14:50:06 ID:U2XwuSjs0
カプコン滑ってるよカプコン。
75 女(東京都):2007/07/06(金) 14:50:15 ID:KcrJuAT+0
これだけ冗談ばかり言ってるから面白そうな職場だったりするのかなぁ?
プログラマー不足で殆ど残業になるんだろうけど・・・
76 通訳(関西地方):2007/07/06(金) 14:50:27 ID:FF36VX5L0
>>1
面白いなSEPGの悲惨さがよくわかる
77 名無し募集中。。。(新潟県):2007/07/06(金) 14:50:29 ID:4W8I+dDe0
ねんまつ
78 人民解放軍(埼玉県):2007/07/06(金) 14:50:40 ID:8FyldOjb0
>・童貞お断り

おい
79 忍者(北海道):2007/07/06(金) 14:50:57 ID:CgbUjLDh0
取り合えずエントリーしたw
書類閃光に合格したら面接」・・・・東京まで行くのか・・・w
80 カラオケ店勤務(千葉県):2007/07/06(金) 14:51:02 ID:wWrza3xD0
90年代の広告代理店やイベント会社の募集要項と同じ香りがする
81 野球選手(東京都):2007/07/06(金) 14:51:04 ID:9aVPR+l/0
NINって、どこいった?
82 ゲーデル(アラバマ州):2007/07/06(金) 14:51:13 ID:hmFWsu0m0
>>2
あー俺童貞だから無理だなぁ
行きたかったのに
83 留学生(catv?):2007/07/06(金) 14:51:46 ID:63E8cu6U0
>最新の開発環境に、自宅のPCが見劣りする恐れがあります

うちの会社は逆だな・・・
開発環境は3〜4世代前・・・
84 経営学科卒(埼玉県):2007/07/06(金) 14:52:05 ID:AbEJ2Bpw0
MHFの管理は糞だし、続編は潰していくし

で、また社員いなくなったんですかw
85 秘書(栃木県):2007/07/06(金) 14:52:39 ID:HSMvCasK0
ファイナルファイトの続編出して
86 洋菓子のプロ(大阪府):2007/07/06(金) 14:52:44 ID:dkUC4Xte0
こういう仕事やってるやつって軟禁状態にされるんだよなwww
風呂入る時間も惜しくて寝るっていってたwww
87 養鶏業(埼玉県):2007/07/06(金) 14:52:54 ID:758TWRHX0
なんでもいいから船水呼び戻せ
モンハンがこれ以上クソ化するのは耐えられん
88 通訳(関西地方):2007/07/06(金) 14:52:58 ID:FF36VX5L0
そういえば最近のカプコンって有名な作品あんまないよな
モンハンとバイオくらいか
89 解放軍(千葉県):2007/07/06(金) 14:53:12 ID:fA+fJBj70
不   夢はあきらめた          来世で再チャレンジ    ストレスがマイナスの力に
健            子供の頃から夢が無かった           現状への甘え    逆
康   「あなたのような人にはなりたくない」       後      つかみとれない   境
           両親へ仕返し   早く自殺しろ  ろ                  は
       なが                        向   這いずり回る      だ
       り、              なんにもしない  き                め
出来ない  たな  そんな事ってないよ
       いい                     / ̄ ̄ ̄ \   何もやれない、これからの自分
       自  常に自分を甘やかしてた   / /    \ \     両親へ、怨嗟の気持ち
       分                   /   <○>  <○>  \ 未
 「やりたいこと」が「やれないこと」に     |     (__人__)    | 来  人生はあきらめた
                           \     `ー'´    / は
     人生は他人任せ            /             \  朝
                                          鮮
                      やってできないことだらけ
90 アイドル(樺太):2007/07/06(金) 14:53:12 ID:3nKTFoNHO
>>71
あたりまえだろw
なんで応募してきた奴を殆ど採用しないといけないんだよ
91 味噌らーめん屋(愛知県):2007/07/06(金) 14:53:18 ID:2kblC92M0
>>85
やっぱファイナルファイトだよな
92 名無しさん@(石川県):2007/07/06(金) 14:53:47 ID:aaPGdaLu0
>>81
アリコみたいな社名の会社作ってやめた
93 酒蔵(福岡県):2007/07/06(金) 14:53:51 ID:xxVvnEsZ0
今ソフト屋に行く奴って何なの?
自虐が好きなの?
94 花見客(樺太):2007/07/06(金) 14:54:07 ID:+aMlGEksO
おいすー^^
95 アイドル(dion軍):2007/07/06(金) 14:54:23 ID:7gcSvYHU0
こういうとこのプログラム組む奴って
どこでやりかた覚えてくんだ??

一人で本かっていじってりゃ覚えられんのか?
そこそこのレベルまでとかは
96 踊り子(長野県):2007/07/06(金) 14:54:33 ID:XS+f2aVY0
16連射かとおもったよ。条件
97 留学生(catv?):2007/07/06(金) 14:54:39 ID:63E8cu6U0
>>71
実際使えないヤツが大量に来るしな。
本当にイオナズンみたいなヤツが来るから困るw
98 迎撃ミサイル(北海道):2007/07/06(金) 14:56:14 ID:L3Wv0UVM0
・この職場には、ゲームの対戦相手が過剰に含まれています
・売れなかったゲームの、責任を負わされる恐れがあります
・この職場には、女子もちゃんと含まれております(歓迎です)
・来てくれないと、バイオハザード5が完成しない恐れがあります
・この職場にはよーしゃべる人が多く含まれています←これどこの方言?
99 探検家(東京都):2007/07/06(金) 14:56:47 ID:NT7zd1IG0
速報 ビックマックが150円 7月8日日曜日まで
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/coupon/coupon.html

プリンターがなくても
セブンイレブンでビックマック150円クーポンを白黒20円印刷
http://vista.jeez.jp/img/vi8369697935.jpg
プリント予約番号 QZQNL8TC
暗証番号* 設定しない
プリントした場合 白黒 : 20円
http://www.fujixerox.co.jp/evolution/03.html

財布の中の捨てレシートの裏にQZQNL8TCをメモして、
印刷したら、自分でハサミで切ってね。
白黒を複数枚使用でき、二枚出せば、6個買える。
ちなみに私は自宅でハシで食う。
100 造反組(長野県):2007/07/06(金) 14:56:49 ID:5gC/hL7U0
>>95
新卒で入社してスキルを蓄えたり。
101 留学生(catv?):2007/07/06(金) 14:57:06 ID:63E8cu6U0
>>98
>これどこの方言?

関西
102 留学生(愛知県):2007/07/06(金) 14:57:07 ID:YI7hjQmx0
>>98
少なくとも蝦夷地の方言じゃないな
103 秘書(栃木県):2007/07/06(金) 14:57:40 ID:HSMvCasK0
カプコンの女社員って可愛いの?
104 空気(北海道):2007/07/06(金) 14:57:56 ID:HyHb8fij0
XメンVSストリートファイターのシリーズをPS2で出してよ
105 三銃士(愛知県):2007/07/06(金) 14:59:43 ID:1jOyqmYK0
人生\(=ω=.)/コナタ
106 舞妓(コネチカット州):2007/07/06(金) 15:00:11 ID:tD8Lhxo/O
アンパソマンのデスマーチ
    ↓
107 すずめ(京都府):2007/07/06(金) 15:00:35 ID:CqeIEYTx0
西村キヌとか普段何をしてるん
108 新宿在住(dion軍):2007/07/06(金) 15:00:56 ID:JBMlGMOR0
・この仕事では、すぐに童貞卒業できます。
109 踊り子(長野県):2007/07/06(金) 15:00:57 ID:XS+f2aVY0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |    キーボードです
 \     ` ⌒´   /     
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
110 ふぐ調理師(dion軍):2007/07/06(金) 15:01:26 ID:RopE46ee0
つうかさ、なんで求人だけでドメインとってるのか意味が分からん
111番組の途中ですが名無しです:2007/07/06(金) 15:02:16 ID:GuZYAzK80
>>2
エロゲー会社乙
112 女性音楽教諭(兵庫県):2007/07/06(金) 15:02:25 ID:l5IHai+w0
・主役が韓国人のゲームばっかり作る必要があります
113 レースクイーン(樺太):2007/07/06(金) 15:02:34 ID:Z24edQ5+O
そんなことより
天使と会話できる程度の能力を持ったプログラマーはまだかね
114 秘書(栃木県):2007/07/06(金) 15:03:22 ID:HSMvCasK0

月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ
の   調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」    便所飯
朝             修学旅行   怨み 育         休       弁当
 コソコソ・・・            罰ゲーム告白           み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」       図       時間
                              書               ト    「えーと、誰?」
  二人組み       好きだったあの子    室       ザワ・・・   イ   鬱
     寝たふり    「なんか臭くない?」   / ̄ ̄ ̄\   落     レ
MDが友達   「おいお前コンビニ行ってこい」/ ─    ─ \  書         飲まされた泥水
                           /  <○>  <○>  \ き
   画鋲   机に花   キモイ・・・      |    (__人__)    |  隠された所持品   
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「なにアイツ?」   
         アドレス帳      嫉妬   /              \        保健のテスト100点
115 ペテン師(アラバマ州):2007/07/06(金) 15:03:23 ID:kTObyRG80
>・この職場には、隣の人の夥しいフィギュアなどに、自分の席が浸食される恐れがあります
なんだ俺が原因か
116 文学部(愛知県):2007/07/06(金) 15:03:57 ID:Geit2G1O0 BE:164681093-2BP(1313)
>>113死ね
117 付き人(コネチカット州):2007/07/06(金) 15:05:39 ID:qPSAMHSDO
カプコンは優秀なドッターを採用して、ヴァンパイアシリーズの続編をツクレ!
118 踊り子(長野県):2007/07/06(金) 15:05:42 ID:XS+f2aVY0
>>113
デモンペイン?
119 候補者(北海道):2007/07/06(金) 15:06:08 ID:xxUhYOCv0
>>110
サブドメインだから勝手に付けれる
120 タリバン(岐阜県):2007/07/06(金) 15:06:17 ID:qT9tBkTG0
悪魔召喚プログラムはまだですか
121 副社長(東京都):2007/07/06(金) 15:07:00 ID:xoKp/d/60
・日本のゲームを作っていたと思っていたら、韓国のゲームを作っている恐れがあります。
122 銀行勤務(東京都):2007/07/06(金) 15:08:11 ID:kQTXV/8p0
おびただしい
123 黒板係り(東京都):2007/07/06(金) 15:10:11 ID:yUQ7FBaP0
>>1
・2次元から帰って来れない恐れがあります
があれば即応募するのにネー
124 占い師(コネチカット州):2007/07/06(金) 15:10:47 ID:V2pd1TmIO
むかし勤めてた大手広告制作会社で受注した企業PR作品では上記プラス

「作った作品を誰も見てくれません」ってのが追加される。

クライアントの広報担当だけ見て300本ほど納品。

一本も出荷せず何年も倉庫の中。
どうも税金対策らしい。

むちゃ辛過ぎですわ。
125 天の声(東京都):2007/07/06(金) 15:11:01 ID:4uNg1wZG0
ゆとりにも分かりやすく受けの良さそうな謳い文句だな
126 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/07/06(金) 15:11:02 ID:mZ0MyQnC0
大学中退者の転職でよければ応募してみたいんだが無理だよな
127 迎撃ミサイル(北海道):2007/07/06(金) 15:11:14 ID:L3Wv0UVM0
売れなかったゲームの責任を負い、韓国に謝罪と賠償を要求させられる恐れがあります。
128 ふぐ調理師(catv?):2007/07/06(金) 15:12:24 ID:7OR0yNUM0
>>98
カプコン本社の場所ぐらい知ってるだろが
129 副社長(東京都):2007/07/06(金) 15:12:35 ID:xoKp/d/60
>>72
VBプログラムの腕による。VBに習熟しているなら、そこから、ゲーム
会社が必要としているC++等によるゲームプログラムのスキルは、
結構近い。

言語は、基本的には、プログラマにとっては大きな壁じゃない。
案件ごとに最適な設計。担当箇所によっては最適な画面デザイン。
またゲーム開発や機器開発においては、新しいライブラリや機材
を理解し、それに合わせた設計ができること。

VBでのプログラミングにかなり習熟しているなら、Windowsの仕組
みもかなりの面で理解できていると思う。その理解があれば、MFC
を使ったVC++のプログラムはすぐに習得できると思う。ゲーム開発
で「使える」プログラマになりたいのなら、(いまのスキルがVBなら)
VC++を覚え、C++のコーディングと設計手法を覚え、それから、Win
の仕組みを参考までにいろいろと覚えておくことがいいと思う。特に
DirectX。いまのゲームプログラムには、3Dの知識も必要だからね。

あと、ゲームは、特にデザイナーとの連携も必要だから、プログラム
と一緒に、コンピュータでの色指定やフォントの知識、それから印刷
関連の規格を覚えておくといいと思う。
130 国連職員(北海道):2007/07/06(金) 15:12:39 ID:jCY/axDo0
※定年まで勤め上げた人間は今のところ一人もおりません。
131 牛(京都府):2007/07/06(金) 15:13:55 ID:nNhnX6ho0
>>113
ブラジル脳線虫?
132 栄養士(アラバマ州):2007/07/06(金) 15:15:09 ID:NwXq1AkK0 BE:303048645-2BP(1024)
>・来てくれないと、バイオハザード5が完成しない恐れがあります

やばい
俺働こうかな
133 住職(大阪府):2007/07/06(金) 15:15:46 ID:7gjZIkxi0
>>132
ゲームは作るもんじゃなくて遊ぶもんだぜ
134 舞妓(東京都):2007/07/06(金) 15:17:26 ID:Tw5tzRsP0
>・この職場には、隣の人の夥しいフィギュアなどに、自分の席が浸食される恐れがあります

こういう奴うちの会社にもいるけど 恥ずかしくないのかね?ガンダムとかなんとかレンジャーとかの
おもちゃ自分のデスクにいっぱい飾ってんの ばかじゃねーの?
135 赤ひげ(長屋):2007/07/06(金) 15:17:43 ID:1wHpsr0n0
>>126
二十歳くらいの専門学校生がおおよその敵だから
それに勝てる自信があるならやってみれ
136 副社長(東京都):2007/07/06(金) 15:18:04 ID:xoKp/d/60
>>72,126
実務経験が必要らしい。

・C++で3年以上実務経験のある方 また、
  シェーダー
  CGプログラム
  物理シミュレーション
  AIシステム
 のプログラム経験のある方歓迎致します。

にしても・・・

給与モデル:
例) 入社5年目 A君 年俸5,500,000円
   入社10年目 B君 年俸8,000,000円

入社5年で年棒550万だったら高卒で公務員になって
遊びでプログラムしていた方が遥かにマシだなwwwww
137 文学部(愛知県):2007/07/06(金) 15:18:17 ID:Geit2G1O0 BE:164682239-2BP(1313)
HSPが使えても雇ってもらえないかしら
138 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/07/06(金) 15:18:39 ID:wNZbDFEY0
募集を見てみると、フレームワークの開発みたいだな
ゲーム系よりも、高専あがりのコーダーやPGの方向きの仕事かも
139 理学部(長屋):2007/07/06(金) 15:19:15 ID:ibM3BETW0
年をとって使えなくなったプログラマーは窓のない部屋に閉じ込められますw
140 宇宙飛行士(千葉県):2007/07/06(金) 15:19:29 ID:dwOCst560
>>129
MFC使わない派だな。オレは。全部WIN32で書く。理由は遅くなるから。
callbackも自分でやらんと、真のアプリケーション動作は理解できん。
ま、ブラックボックス化していてもMFCを通して使える現状だがなw

Linuxとかもそゆのあるのかなー。
141 通訳(関西地方):2007/07/06(金) 15:19:45 ID:FF36VX5L0
>>136
SE系の会社って入社面接ではどこも何年目には年棒は〜〜〜くらいかなってのがオ決まり文句って聞いたけど
142 ディトレーダー(樺太):2007/07/06(金) 15:20:17 ID:yrGaRlb3O
>>139
> 年をとって使えなくなったプログラマーは窓のない部屋に閉じ込められますw
wiz思い出した
143 会社員(新潟県):2007/07/06(金) 15:20:27 ID:8ZIcx7Rt0
>>136
物理シミュレーションとかAIシステムとか
高卒の俺には絶対無理だ・・・
いつかゲームプログラマーになろうと思ってたけど、諦めるわ・・・
144 秘書(長屋):2007/07/06(金) 15:20:40 ID:LHapSQGs0
最近じゃイギリス国教会も敵に回しそうな勢い
145 副社長(東京都):2007/07/06(金) 15:22:03 ID:xoKp/d/60
>>140
うん・・MFCは製品にはあまり使わない。

上で書いたのは、VBである程度Windowsの実装を理解しているなら、
MFCから入った方がVC++に習熟するのが早いし、それによってC++
も一緒に覚えるのが効率いいと思うから。

製品によって、もちろん使う実装は換える。最近、よく使っているのが
VB5。理由は、ランタイムがWin98以降だと標準装備なことと、ダイア
ログ出すだけのアプリなら一番早いしデザインもビットマップ使えば
それなりにできるから。製品に使うには結構いい。
146 新聞社勤務(広島県):2007/07/06(金) 15:22:17 ID:Nv0s3Idk0
何の面白みのないクソシステム作るよりなんぼか楽しそうだな。
PGなんてどこ行ったって、不条理&激務なんだから。
今の仕事辞めたいと思ってるPGはチャレンジしてみる価値はある。
147 国際審判(千葉県):2007/07/06(金) 15:22:30 ID:te2qGF2U0
>>129
サンクス!って言ってもWin32APIも使いこなせてないし、
VBのクラスモジュールとかサブクラス化とか分かるくらいなんだけど・・・
一つの言語が中途半端で他の言語に手を出しても大丈夫?
148 忍者(神奈川県):2007/07/06(金) 15:22:33 ID:rfn7p+D/0
表現方法はともかく潔いな
149 ピアニスト(静岡県):2007/07/06(金) 15:22:45 ID:GQe9XJ1I0
IT会社の経験ないけど自作プログラムを作ってる俺は就職できる?
ちなみに49歳のおやじでベクターでフリーウエアを公開してる程度だけど
150 会社役員(樺太):2007/07/06(金) 15:23:11 ID:Vc9rp+MbO
>>136

仕事見つけろよ
151 ふぐ調理師(catv?):2007/07/06(金) 15:23:30 ID:7OR0yNUM0
>>144
それはSCEッス
152 魔法少女(群馬県):2007/07/06(金) 15:23:40 ID:Qd8BJZWq0
おまいらの憧れ、京都アニメーションも原画職人を募集中だぞ

京都・大阪の関西エリアからアニメーションを発信しようという情熱をスタッフ一同共有し、日夜技術の向上、研究、開発を行っています。
現在、業務拡張に向けて、以下の職種を募集しています。
アニメーション制作、各種映像制作を一生の仕事とし、共に努力できる、熱意あふれる方のご応募を心よりお待ちしております。

--------------------------------------------------------------------------------


中途採用

原画スタッフ募集

--------------------------------------------------------------------------------

■募集職種
原画スタッフ
■応募資格
原画の実務経験者のみ。
年齢30歳くらいまで(経験により相談に応じます)
■採用後の身分
出来高給契約、もしくは契約社員
※正社員採用をご希望の場合、契約期間終了後、ご本人の技術、仕事への取り組み方などを考慮して、正社員となり得ます。
※給与等の詳細は面接時にご説明します。
※契約が決定した場合、健康診断書の提出が必要です。
■応募方法
希望者は以下申し込みフォームより必要事項を明記の上、お送り下さい。試験について、メールにて返信いたします。
原画職中途採用申し込みフォーム
※ページ下のご注意を必ずお読み下さい。
■応募締切 随時
153 鉱夫(山形県):2007/07/06(金) 15:24:58 ID:DBbcFArI0
154 副社長(東京都):2007/07/06(金) 15:25:16 ID:xoKp/d/60
>>143
この業界、その手の枝葉の知識は独学で身につける人が多いよ。

アルゴリズムは、大体本で勉強できるし。基礎から、何かの計算
方式を発明することなんて、殆どない世界だから。ゲーム開発の
中で、そのフレームワークを作る作業の中で、そんなことをしてい
たら、ゲーム会社には利益でないからね(^-^;

そういう例だと、スクエアがハワイで、黎明期の3D映画作っていた。
そのときに十分なツールが発売されていなかったから、いろいろと
資金を投入して、人を集めて。その結果、利益に結びつかず、その
部署は解散、ということになりましたとさw

知識は使いようだと思いますです。
155 ピアニスト(静岡県):2007/07/06(金) 15:25:43 ID:GQe9XJ1I0
使えるOSは、WindowsXP、Windws server2003、FreeBSD、Linux程度
使える言語はC,C++、COBOL、FORTRAN、C#、PHP、Perl程度
その他スキルは、某アメリカの会社と組んでWeb鯖立ち上げた程度です
156 機関投資家(東京都):2007/07/06(金) 15:26:10 ID:zpq2JT4i0
>>139
それが書いてあったら笑った。
157 ピアニスト(静岡県):2007/07/06(金) 15:27:36 ID:GQe9XJ1I0
>>154
まあそうだね
俺もグラフィックソフトを作ることになって、関連本4冊を半日で読んで、泥縄で作った
必要な知識はその場で吸収してもなんとか・・・なるw
158 宇宙飛行士(千葉県):2007/07/06(金) 15:28:19 ID:dwOCst560
>>145
なるほど。そりゃそうだわ。

VBは使ったこと無いんだが、BorlandC++は使う。
VBライクにダイアログなどリソースを作る事が出来て、中身はC(++)で書ける。
ツール作るときに使ってる。
VBはポインタが使えないというので、使ってない状態だったり…。

MFCはビジネスじゃよく使われてるよね。ゲームじゃ使ってるところは少ないけど。
159 副社長(東京都):2007/07/06(金) 15:28:44 ID:xoKp/d/60
>>147
むしろ、VC++やったほうがVBの深い理解につながるよ。
VBでできることは、基本的には、VCでできることの一部
だし、VBで提供されている枠組みは、Windowsの標準的
なプログラム開発(VC++)から外れたものじゃないし。

クラスが理解できたなら、VBで覚えることは、あとはそれ
ほどない(もちろんVBの便利な使い方とかはたくさんある
けど)。仕事じゃなくてお勉強でやっているなら、迷わずVC
へGo。

>>150
細々と零細営業しています(><)

160 インテリアコーディネーター(長屋):2007/07/06(金) 15:31:32 ID:TH0+uH4e0
こういうの好きだわ〜。でも条件通らないけどねw
161 小学生(福島県):2007/07/06(金) 15:31:46 ID:qKlXcQD40 BE:1337263878-2BP(88)
あきまんはどうしてる?
162 樹海(広島県):2007/07/06(金) 15:36:32 ID:1gNZh3fM0
カプンコって内紛が凄かったようだけど今は収まったのか?
163 塗装工(アラバマ州):2007/07/06(金) 15:38:55 ID:aAhyS09J0
コボルは役に立たない恐れがあります
164 副社長(東京都):2007/07/06(金) 15:39:24 ID:xoKp/d/60
>>157
俺の場合、業務系も結構依頼が来るから、そのたびに
お客の業界や会社の仕事を勉強します。いろんな業界
の仕事に携われることが、楽しみの一部と思ってたり。

お役所とか、商社とか、何かの販売店とか・・・

>>158
BorlandC++は、まわりで使っている人多いですねー。

急ぎで何かでっち上げるときに、実現する手段が何で
あるかで、その人の来歴が想像できたりw

ダイアログ系の簡単なツールだと、最近は、Flashから
実行ファイル作ったりする人も多いです。デザイナー
とか、WEB系の人だとmacromediaに慣れている人が多
いかな。
165 インストラクター(大阪府):2007/07/06(金) 15:39:50 ID:rua3oQRA0
>>163
恐れっつーか全く役に立たない
166 建設会社経営(東京都):2007/07/06(金) 15:40:52 ID:zMoHR/v90
「ゾンビになれよ」て事か
167 国際審判(千葉県):2007/07/06(金) 15:41:45 ID:te2qGF2U0
>>164
急ぎで何かでっちあげるときは、メモ帳でVBスクリプト作ってます・・
168 天使見習い(長屋):2007/07/06(金) 15:43:40 ID:hNmePBJF0
Sea of Japanを東海と訳さないと怒られる恐れがあります
169 図書係り(関東地方):2007/07/06(金) 15:43:50 ID:xe/3jK2w0
おまえら俺のためにバイオ作れよ
170 グラドル(大阪府):2007/07/06(金) 15:44:44 ID:AyIs6NEM0
まぁ、がんばってほしいね。
関西に残ったほぼ唯一と言っていいマトモなゲーム会社だから。
171 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/07/06(金) 15:44:45 ID:XpJdXilA0
172 赤ひげ(長屋):2007/07/06(金) 15:45:21 ID:1wHpsr0n0
>>170
ユークスがまともじゃないってのか!
173 グラドル(大阪府):2007/07/06(金) 15:45:59 ID:AyIs6NEM0
>>172
ビミョーっスねw
174 運動員(大阪府):2007/07/06(金) 15:47:19 ID:94FcghtA0
>>1
ウワッおもんなぁ〜wwwwww
175 赤ひげ(長屋):2007/07/06(金) 15:47:57 ID:1wHpsr0n0
>>173
まあユークスのソフト遊んだこと無いんだけどな
176 名無しさん@(アラバマ州):2007/07/06(金) 15:48:49 ID:ohsXc8jp0
身内がプログラマなのであんまり笑えなかったり
177 歯科技工士(catv?):2007/07/06(金) 15:49:41 ID:/XqP24KB0
・この仕事は、遊んでいても働いてると思われる恐れがあります

これ逆じゃねーの?
遊んでても働いてる、と思われるならいくらでも遊んでやるよw
178 水道局勤務(アラバマ州):2007/07/06(金) 15:49:51 ID:KNvvBxKG0
カプコンて2Dまでの会社とか言われてたのに
いまや3Dグラフィックスに関しては国内トップになったのは凄い
179 電力会社勤務(関東地方):2007/07/06(金) 15:50:16 ID:EUNC/0rI0
社員の愚痴を書き連ねてるだけじゃん
180 林業(岐阜県):2007/07/06(金) 15:50:53 ID:4qfs+Y7B0
>売れなかったゲームの、責任を負わされる恐れがあります

これは恐ろしい
181 天使見習い(長屋):2007/07/06(金) 15:50:56 ID:hNmePBJF0
>>170
アリスソフト
アトリエかぐや
182 宇宙飛行士(千葉県):2007/07/06(金) 15:51:17 ID:dwOCst560
大東京トイボックスとゆーコミックに書かれているゲーム業界事情の1/3は
オレが体験したことだった。

>>164
DOSからのプログラマはDOSのアーキテクチャを捨てられない人がいるよね。
イベント駆動型プログラムが出来ない人とか、キャラクターインターフェースベースの。

最近の事情は知らん。DirectXも5までしか知らん。
Direct3DとDirectDrawがDirect3Dに統合されたんだよね。
MusicもSoundに統合されたとか。

ActionScriptできたら便利だなーと思うわ。面白そう。
183 赤ひげ(長屋):2007/07/06(金) 15:51:24 ID:1wHpsr0n0
>>181
elfも入れてやってくれ
184 歯科技工士(catv?):2007/07/06(金) 15:51:56 ID:/XqP24KB0
>>183
elf程度が入るならアクアプラスでも十分いける
185 グラドル(大阪府):2007/07/06(金) 15:52:17 ID:AyIs6NEM0
>>181
エロゲメーカはなんか知らんけど多いね確かに。
186 予備校講師(青森県):2007/07/06(金) 15:52:41 ID:hiI0tde80
  【大剣】           【片手】←───┐
   |↑             ↑       |
無視||見下し         |邪魔    |
   ↓|  犬猿の仲     |       |うろちょろすんな
  【太刀】←────→【ハンマー】     |
   ↑               |       |
   |敵視            |片思い   |
   |        片思い  ↓       ↓
  【ランス】──────→【笛】←───【双剣】
   |↑             ↑ 片思い
浪漫||旧式      片思い|
   ↓|             |
 【ガンランス】    .┌──→【弓】←──┐
   |         |            |
   |   中途半端|   弱すぎ    |中途半端
   |         |  ────→  |
   └────→【ヘビィ】←────【ライト】
  仲間にいれてよ      遅すぎ
187 空気(佐賀県):2007/07/06(金) 15:54:11 ID:l1SUFpt30
☆★アットホームな職場です!★☆
188 養蜂業(東京都):2007/07/06(金) 15:56:08 ID:UJ6Ne0ny0
小さなソフト会社に応募しようと思ってる
研修3ヶ月
「先輩エンジニアがサポーターとなりますので、安心してOJTへ参加できます」

OJTってなんだぜ?
ワードとエクセルぐらいしか使えないんだけど大丈夫なのか
189 小学生(千葉県):2007/07/06(金) 15:56:43 ID:RoIonlus0
全盛期のナムコの社員募集要項と似てるよ。
意識してるよ、間違いなく。
190 巫女(京都府):2007/07/06(金) 15:56:53 ID:X94VqUI50
mmo!だっけ、あのレベル並に作れるプログラマじゃないと無理だろ、常考
191 副社長(東京都):2007/07/06(金) 15:56:58 ID:xoKp/d/60
>>167
メモ帳というとWSHでしょか。やったことないです(><)

でも、画面なしのプログラムにも慣れているなら、C++の
勉強にLinuxも有効かも。VC++は一通り画面を作ること
ができないと、動きが判りづらいから、それが敷居になる
人が多いみたい。

>>182
DOSからやってきた人は、ツールに特化しちゃった人と、
それから、新しい技術への適応力が強い人の二つに分
かれるよね。Windowsが95で一般的になる前、まだITが
職人産業だった頃の人が羨ましい・・・・・・たぶん、その
時代のプログラマで、WinとかMacとかUNIXに適応でき
ない人は、上層で設計とかやってるんでしょうねw

Flashは、人の手伝いで何度かやったことがあるけど、
結構面白い。ムービーをペタペタ貼って、それが軸にな
ってイベントになったり。

Directなんちゃら系は、いま、DirectShowのお勉強して
いますw
192 宇宙飛行士(千葉県):2007/07/06(金) 15:57:17 ID:dwOCst560
>>188
On Job Teaching。日本語で業務内教育。
ってか、どっか飛ばされるんじゃね?
193 歯科技工士(catv?):2007/07/06(金) 15:57:26 ID:/XqP24KB0
>>188
簡単に言えば、研修抜きで仕事させながら覚えさせるって事
194 自民党工作員(福井県):2007/07/06(金) 15:58:40 ID:oxNrdZKB0
・来てくれないと、バイオハザード5が完成しない恐れがあります

これが本当の理由か!!
195 副社長(東京都):2007/07/06(金) 15:58:47 ID:xoKp/d/60
>>188
On job training。

実際の仕事で、トレーニングも兼ねた課題を用意し、未経験者を
仕事に参加させること。要するに・・・

・先生役をつけてあげるから、仕事してください。

ということでw
196 秘書(長屋):2007/07/06(金) 15:59:11 ID:LHapSQGs0
>>192
On the job trainingじゃね
197 歯科技工士(catv?):2007/07/06(金) 15:59:16 ID:/XqP24KB0
>>192
TeachingじゃなくてTraining
198 ピアニスト(静岡県):2007/07/06(金) 16:00:08 ID:GQe9XJ1I0
>>188
OJへ参加できますって書き方が変だな

OJTってのは、仕事をしながら指導訓練を行うことを言う。
スーパーなんかで新人のレジ打ちに、先輩がついて教えてるけど、あれがOJT。
仕事とは時間をわけて研修するのはOJTじゃない。
もしかしたら3ヵ月後には先輩のサポートが無くなるよってことかも。
199 国際審判(千葉県):2007/07/06(金) 16:00:25 ID:te2qGF2U0
>>195
それって勉強教えてもらいながらお金貰えるってこと?ちょっと探してみる!!
200 宇宙飛行士(千葉県):2007/07/06(金) 16:01:01 ID:dwOCst560
>>197
ごめんなさい><
201 歯科技工士(catv?):2007/07/06(金) 16:01:25 ID:/XqP24KB0
>>199
違うな
「おまえこんなのも覚えられないの?使えねーな」って罵倒されながら、
新人でもベテランレベルのスキルを要求されること
202 巫女(新潟県):2007/07/06(金) 16:02:14 ID:1PlOq37I0
>>186
笛おかしいだろ
203 養蜂業(東京都):2007/07/06(金) 16:03:53 ID:UJ6Ne0ny0
>>198
最初は見習いのような感じみたい
3ヶ月後に会社が求めてるスキルに達していたら本採用っていう形
204 空軍(神奈川県):2007/07/06(金) 16:04:19 ID:0m9JSx+j0
別に働きたくないから、俺のソースコード買ってくれ
205 副社長(東京都):2007/07/06(金) 16:05:34 ID:xoKp/d/60
>>199
未経験者でも募集している小さいソフト屋は結構あるよ。

そういうところで仕事しながら勉強して、大手に入ったり、独立して
活躍している人も結構いる。けど、そういうところは、まず中小だか
ら、体制も技術力もさまざま。

特にプログラマの業界は、日ごとに効率化が進んでいて、素人で
もプログラムが作れるようになっていったり(つまり同じ量の仕事の
評価が安くなる)、海外のソフト制作会社と歩調を合わせて仕事を
進める流れが大手で出来てきつつあったり(国内業界の仕事が少
なくなる)、という流れがある。少しづつ、いいスタッフを抱えている
会社に仕事が集中しつつある状況だから、入る会社はよく調べて、
見定めた方がいいと思う。

中小で未経験者活用してくれるところからPGを始めるなら、ゲーム
から業務ソフト、それから、市販CD-ROMとかWEBサイトなど、色
んな種類(いろんな業界から)の業務を請けているところがいいと
思う。外見からわかる判断方法としてはね。
206 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/07/06(金) 16:06:23 ID:KmmzSWTv0 BE:4973748-2BP(4614)
(・∀・)ノカプンコ!
207 大道芸人(石川県):2007/07/06(金) 16:06:41 ID:+jToTBts0
PGなんてその上がないんだから30でクビだろ?
ディレクターとかは他がやるんだし。
208 張出横綱(東京都):2007/07/06(金) 16:07:00 ID:g6/Kw1zx0
OFF-JT抜きにOJTなんて抜かすとこは、教育する能力はありませんって言ってるのと一緒
209 産科医(東京都):2007/07/06(金) 16:08:03 ID:xg2hVyGP0
昔ライブドアがやってたCMを思い出した。
「許可なく豆を煮ない」とか、「おちょぼ口は退学とする」ってやつ
210 トンネルマン(宮城県):2007/07/06(金) 16:09:19 ID:i7wB7iyh0
>>188
on the job trainingの略
あとはクグれ
211 養蜂業(東京都):2007/07/06(金) 16:12:40 ID:UJ6Ne0ny0
>>205
未経験に会社選べっていうのも酷ですわ・・・
外からじゃ中小なんてどこも同じに見える
とりあえず「全くのゼロからでもいいんです><」って言ってくれてるところを選んだ
まだ仕事まで時間あるからとりあえずJAVAを先取って勉強中
212 名無しさん@(東日本):2007/07/06(金) 16:13:38 ID:fQZGOeDL0
昔、生だらに出てたAV男優みたいなおっさんって今もここにいるの?
213 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/07/06(金) 16:14:53 ID:rbgIuG+n0
>>23
スケジュールとコスト管理するから仕方がないだろ
暴力沙汰のプロデューサーという意味じゃないくらい別れよ
214 但馬牛(大阪府):2007/07/06(金) 16:14:53 ID:kqW/7VkT0
逆転裁判4にはがっかりだよカプコン
215 副社長(東京都):2007/07/06(金) 16:16:32 ID:xoKp/d/60
>>211
すんまそん(><)

俺も、最初に入った会社は、バイトで始めていつの間にか
定着しちゃっただけっす・・・・

でも、いま振り返って求人を見ると、俺がPGやりだした頃
よりは、情報豊富で。んで、まわりを見て見ると、中小から
PGはじめた人が多いんだけど、その中でも進路にかなり
の開きがあるからさ。だから、選べるものなら選んだ方が
いいんじゃないんかなー、と思って。

一応、目安としては、企業はどこも取引先の広さをWEB
サイトに載せているから。んで、得意な業務分野も書いて
いるから、そういうところを見れば判るんじゃないかな、と。

JAVAのお勉強頑張ってください。後々にもかなり役に立ちますよー。
216 天使見習い(長屋):2007/07/06(金) 16:18:38 ID:hNmePBJF0
PGとMGの違いが分からん
217 建設会社経営(埼玉県):2007/07/06(金) 16:18:59 ID:8NxT4nHs0

こいつ頭悪すぎだろ >>71
218 まなかな(大阪府):2007/07/06(金) 16:20:21 ID:u0GWfjaP0
プログラマーとかwwwwwwww社会の底辺乙wwwwwwwwww
219 画家のたまご(catv?):2007/07/06(金) 16:21:17 ID:wNv7z+bM0
ゲームプログラマを目指してたのに、
いつの間にか家電メーカーの研究、開発に来ちゃった俺をよんでる気がする。
220 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/07/06(金) 16:22:17 ID:mZ0MyQnC0
>>136
うーむ、大抵そんな条件だよなあ
今汎用系だから、そっちに移動するのが難しくて困る
221 ニート(神奈川県):2007/07/06(金) 16:25:44 ID:1qlGUewU0
ゲームはやるもの。
つくるものではない。
222 名無しさん@(東日本):2007/07/06(金) 16:27:09 ID:fQZGOeDL0
>>221
もはややるものでもなくなって蔑むものになってるがな
ヌー速のスレ見てると
223 船員(長屋):2007/07/06(金) 16:27:22 ID:xskFv2A90
買わなきゃカプコン
224 通訳(コネチカット州):2007/07/06(金) 16:27:45 ID:1NHD9KFYO
10年くらい前の結構真面目なプログラム入門書に
「プログラマは机の下で寝るものだが」
とか当たり前のように書いててワラタ
225 運送業(dion軍):2007/07/06(金) 16:28:44 ID:qZs4w9xF0
金融系のSEがこういうゲームのプログラマーに転職できる可能性ってあるの?
226 名無しさん@(アラバマ州):2007/07/06(金) 16:31:43 ID:ohsXc8jp0
>>224
机の下で寝ないでどこに寝るの?
227 主婦(神奈川県):2007/07/06(金) 16:35:49 ID:iTnvQSrU0
>>225
行列、ベクトル、内積外積、微分積分が出来ればおk
228 ピアニスト(静岡県):2007/07/06(金) 16:37:14 ID:GQe9XJ1I0
>>226
椅子を並べたりして寝る
229 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/07/06(金) 16:39:43 ID:mZ0MyQnC0
>>227
高校レベルなら簡単だけど大学レベルだと死ぬ
230 日本語習得中(徳島県):2007/07/06(金) 16:41:53 ID:pfZl5P7r0
ファミ通で椅子寝りとかいう技があったな
231 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/07/06(金) 16:42:03 ID:Xe52w9y3O
会議室の机の上マジおすすめ
232 ニート(樺太):2007/07/06(金) 16:45:33 ID:ESWBzoQ5O
ワラタ
233 名無しさん@(アラバマ州):2007/07/06(金) 16:45:48 ID:ohsXc8jp0
>>228
泣ける・・・
段ボールが毛布代わりの時もあるって言ってたよ
234 知事候補(東京都):2007/07/06(金) 16:46:33 ID:NNsRkCMq0
つうか今のデジタル土方はそこまで激務じゃないだろ
ゲームなんかは仕様が開発終了直前まで完全には決まらないから激務になるけど
235 ピアニスト(静岡県):2007/07/06(金) 16:46:55 ID:GQe9XJ1I0
>>229
ぶっちゃけまともに理解して無くても、式をコーディングできればOK
236 ピアニスト(静岡県):2007/07/06(金) 16:49:33 ID:GQe9XJ1I0
>>233
ダンボールはまだマシ
新聞紙で寝ることも

そういや、上司が椅子を使っちゃったから俺は新聞紙を敷いてその上で寝たことも何度かあるけど、
リノリウムの床が固くてマジ頭が痛いんだ
237 動物愛護団体(岩手県):2007/07/06(金) 16:51:46 ID:2yZaEXfY0
面白そうな仕事だけどC++の実務経験3年もない
238 歯科技工士(アラバマ州):2007/07/06(金) 16:53:29 ID:ucVu1xGw0
・売れなかったゲームの、責任を負わされる恐れがあります

一番怖いのが一番目立たないとこに
239 食品会社勤務(神奈川県):2007/07/06(金) 16:57:35 ID:1WopENo00
>>234
自称デスマーチ詐欺とかもいるから
240 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/07/06(金) 16:59:42 ID:mZ0MyQnC0
もう一年くらいしたらこっち系の仕事探すか。
241 会社役員(樺太):2007/07/06(金) 16:59:47 ID:S2eZwnvzO
>>238
具体的にどう取るんだ?自分で買うの?
242 気象庁勤務(大阪府):2007/07/06(金) 17:01:54 ID:GJ8FqG2M0
プログラマに売れない責任取らすのはおかしい
全体責任もおかしい
243 レースクイーン(catv?):2007/07/06(金) 17:09:00 ID:JzJ/8BK80
>>234
IBMあたりの下請けは未だに悲惨なんじゃね?
244 ホタテ養殖(北海道):2007/07/06(金) 17:17:19 ID:3X85hWnR0
>>241
営業と佐渡回り後、クビ
245 樹海(広島県):2007/07/06(金) 17:19:31 ID:1gNZh3fM0
IBMやNCRは悪評がたって社員集めに苦労したそうだ
246 活貧団(山口県):2007/07/06(金) 17:20:50 ID:OTKF2wQu0
>>244
佐渡回りなら行ってもいいぞw
定住したくはないが
247 二十四の瞳(兵庫県):2007/07/06(金) 17:23:14 ID:hhoJhorQ0
バイオ5は発売されてもバグだらけの可能性があるな
248 乳母(埼玉県):2007/07/06(金) 17:26:20 ID:WEs97sag0
>売れなかったゲームの、責任を負わされる恐れがあります
これがなきゃかなりありだな。
249 活貧団(山口県):2007/07/06(金) 17:26:59 ID:OTKF2wQu0
まともな人間ならゲームプログラマはありえん
ってマ板を見て思ったことがあるんだけどなw
250 鉱夫(樺太):2007/07/06(金) 17:27:26 ID:O3n82kdXO
コボルしか出来ないけどいいんすかね?
251 通訳(北海道):2007/07/06(金) 17:29:51 ID:coWi6tEC0
昔のプログラマには夢があったが、いまや底辺だからな...
252 ネット廃人(コネチカット州):2007/07/06(金) 17:30:27 ID:CTIjYMe8O
ベーシックならできるけど化石ですか
253 エヴァーズマン(dion軍):2007/07/06(金) 17:43:36 ID:zEy8wKjg0
・最新の開発環境に、自宅のPCが見劣りする恐れがあります

いつもこの逆なんだけど・・・e-machinesてなんだよ
254 数学者(東京都):2007/07/06(金) 17:47:17 ID:V1S8kto50
この間、
大手の下請けをやってる
ソフトの開発会社に
運転資金の申込で行った
ドアを開けた瞬間
寝袋に入った男数人が
ピクリとも動かずに
廊下で寝てたのにはビックリした
255 か・い・か・ん(ネブラスカ州):2007/07/06(金) 17:49:37 ID:BrPXAuvEO
つまんね
256通販さん@賛成です:2007/07/06(金) 17:52:57 ID:1hEowFg60
株の自動売買プログラム作った方が100倍楽だし儲かる

プログラムの知識も初級レベルあればモノは作れるしね
257 ソムリエ(宮城県):2007/07/06(金) 17:54:49 ID:nuvb+Rlp0
>>256
言語なにで作った?
258 通訳(コネチカット州):2007/07/06(金) 17:57:02 ID:1NHD9KFYO
やったことあるもの
休憩室のソファで寝た
床に新聞紙しいて寝た
会議机のうえで寝た
椅子を並べて寝た
259 ふぐ調理師(catv?):2007/07/06(金) 17:57:25 ID:7OR0yNUM0
>>253
いつもって?派遣?
260 造反組(dion軍):2007/07/06(金) 17:57:58 ID:0wMFmxuV0
最強のVB6使いの俺が行ってやるか
261 マジシャン(東京都):2007/07/06(金) 17:59:40 ID:Wo4HD01/0
過酷だとストレートに言ってくれるのはいい。
だが、これは正直躊躇するだろw
262 すずめ(アラバマ州):2007/07/06(金) 17:59:39 ID:uwIOk/qx0
カプコンといったらロックマンだろ
263 桃太郎(京都府):2007/07/06(金) 18:02:29 ID:/h2NkVqj0
もう開発はいいや…
264 ひき肉(岡山県):2007/07/06(金) 18:02:49 ID:uaqqI/t70
あー ゲーム屋に就職してえー ゲーセンでもいー
265 巫女(熊本県):2007/07/06(金) 18:07:08 ID:rmGMghGP0
つーかグロテスクなスケジュールじゃないプログラマーなんて存在するのかって話だ
266 バイト(神奈川県):2007/07/06(金) 18:07:20 ID:B4lXefxL0
ファミコンでちらつかないエグゼドエグゼスを作ってくれ
267 土木施工”管理”技師(大阪府):2007/07/06(金) 18:13:14 ID:vEU8DH820
・この仕事には、童貞では参加できません。
268 酪農研修生(東京都):2007/07/06(金) 18:16:17 ID:/5mAXkaI0
FF12?のプログラマも募集してたな
完成したらお払い箱になったらしいけど
269 新聞社勤務(大阪府):2007/07/06(金) 18:16:29 ID:rwHdYiXD0
>>264
ゲーセンでもいいならゲーセンにしたら。
270通販さん@賛成です:2007/07/06(金) 18:17:48 ID:1hEowFg60
>>257
俺はC++だけど何でもいいんじゃない?
271 ひき肉(岡山県):2007/07/06(金) 18:29:37 ID:uaqqI/t70
>>269
そうしようるい
272 経済評論家(アラバマ州):2007/07/06(金) 18:36:06 ID:EtDoyIaZ0
カプコンに就職したい(´・ω・`)
どうすればいい?
273 今年も留年(catv?):2007/07/06(金) 18:37:43 ID:ibumocT80
>>272
最低でもマーチいく
総合職として採用されて威張り散らせ
274 経済評論家(アラバマ州):2007/07/06(金) 18:39:53 ID:EtDoyIaZ0
>>273
THX
マーチぐぐったら日産の車しかでなかった(´・ω・`)
マーチって大学ってことかな?
275 船員(長屋):2007/07/06(金) 18:39:53 ID:xskFv2A90
プログラマより勉強せず頭悪いのに威張るのか。いい身分だな〜
割合わないね。
276 書記(大阪府):2007/07/06(金) 18:54:52 ID:BGIP3lMd0
>・この仕事には、グロテスクなスケジュールが含まれることがあります
これに尽きるだろ、言いたいことは
277 知事候補(東京都):2007/07/06(金) 18:55:06 ID:NNsRkCMq0
>>270
LTCMみたいなことをしてるんだな
取引の前提条件間違えるととんでもないことになるから気をつけろよ
278 造船業(コネチカット州):2007/07/06(金) 19:13:11 ID:PfqZ/g5IO
人類はいつまでコードを書き続けるんだろうな
279 ジャーナリスト(dion軍):2007/07/06(金) 19:17:29 ID:7OAoBXWF0
プログラムの中に2chって書き込みたい。
280 動物愛護団体(岩手県):2007/07/06(金) 19:19:03 ID:2yZaEXfY0
>>274
MARCHでぐぐるがよい
281 書記(広島県):2007/07/06(金) 19:24:39 ID:SBOOwFpv0
バイオ5ってまだそんな段階なのかよ、、、
いつまで後戻りしてんだ
282 今日から社会人:2007/07/06(金) 19:24:46 ID:9QFAS81v0
正直ですね
283 会社員(北海道):2007/07/06(金) 19:27:44 ID:hqBecyfn0
>売れなかったゲームの、責任を負わされる恐れがあります

これ怖いわ〜
284無双 ◆musouvu6yE :2007/07/06(金) 19:32:26 ID:V2y3G66vO
マジかよ。カプコン入りたいなぁ。
プログラミングはCしか出来ないけど…
285 保育士(千葉県):2007/07/06(金) 19:32:59 ID:cy7k2Fjl0
バイオ制作が早まるなら手伝いたいけど、高卒だしPGの知識なんてねーよ(´;ω;`)
286無双 ◆musouvu6yE :2007/07/06(金) 19:34:43 ID:V2y3G66vO
>>253
イーマシーンズ馬鹿にするなよ。
結構2chでは神機扱いされてる。2chでは。
287 高専(京都府):2007/07/06(金) 19:36:16 ID:RNcbh1i30
カプコンの説明会で色々と聞いたんだけど、
就寝部屋があってそこにたどり着く途中で力尽きて部屋の真ん中で
眠ってる人が居るとか居ないとか面白がって話してたよw
あとは年に数日しか家に帰れないとかそのあたりのことを中心に。
今回の募集みたいに、これでも来るか!って覚悟を試してるんだろうな。
普通のゲーム制作でコレなんだからMT Framework開発なんてゾンビ化だろw
でも相当力も尽くし転職せざるを得なくなってもかなりのPRにはなるがな
288 今日から社会人:2007/07/06(金) 19:38:45 ID:9QFAS81v0
バイオなら売れるでそー
289 恐竜(長野県):2007/07/06(金) 19:39:45 ID:3NldXpzW0
>>1
ナムコのように「大学8年生に届いた採用通知」みたいなもんじゃないのかー
290 高校教師(東京都):2007/07/06(金) 19:42:11 ID:urnFEjgy0
WEB屋の俺には関係無い話ですね

ゲーム業界はオフショアとか言って
海外に投げてウンココード生成する事はあまりしてないのかな?
だとしたら偉いなぁ
291 ゴーストライター(奈良県):2007/07/06(金) 19:43:29 ID:x8tjUlBY0
>>268
それは割れた連中とノンキャパだから
292 週末都民(コネチカット州):2007/07/06(金) 19:44:26 ID:Sg77uCyGO
無双死ねマジで死ねFランク
293 宅配バイト(滋賀県):2007/07/06(金) 19:46:32 ID:loQK4X050
.Net Frameworkに見えた
あんな重いものはゲームには使えんな
294 高校教師(東京都):2007/07/06(金) 19:47:26 ID:urnFEjgy0
作ったものが一般ユーザの目に触れて評価してもらえるってのは
羨ましいかなー
295 下着ドロ(愛知県):2007/07/06(金) 19:48:44 ID:yNDMSdVs0
俺がPGだったらデスマーチして作った力作が2chで叩かれた次の日には会社辞めるな
296 VIPからきますた(dion軍):2007/07/06(金) 19:50:06 ID:kcJBQnNA0
こりゃあ、バイオ5には期待できんな
297 のびた(dion軍):2007/07/06(金) 19:50:59 ID:pzA39Nkk0
おれデザイナーで応募する
再来週デッサン試験だ
298 ニート(樺太):2007/07/06(金) 19:52:35 ID:gQK9TEMiO
取りあえず・・・



エイリアンVSプレデターの続編出せよ。

話はそれからぢゃ。
299 ディトレーダー(樺太):2007/07/06(金) 19:53:14 ID:pdfIHC1WO
どせ新卒だと旧帝かHAL出身者ぐらいしかとらねーんだろ?俺には無縁の話だ
300 ひちょり(アラバマ州):2007/07/06(金) 19:54:07 ID:n1mGlcNG0
> ・来てくれないと、バイオハザード5が完成しない恐れがあります

なんとかしる!
301 中小企業診断士(埼玉県):2007/07/06(金) 19:54:32 ID:3lf1W3Jy0
いや〜ん
302 洋菓子のプロ(千葉県):2007/07/06(金) 19:55:16 ID:B0eobHL/0
ゲーム会社の学歴偏重は異常。
コーエーなんて似たようなゲームしかつくらねーんだから学歴いらねーだろ。
303 ひちょり(アラバマ州):2007/07/06(金) 19:56:11 ID:n1mGlcNG0
>>293
恐ろしいことに、xbox360は.net framework対応
304 養蜂業(石川県):2007/07/06(金) 19:57:38 ID:E6ZvA5un0
カプエス3かマブカプ3かスト34th作らせてくれるなら
今の職場やめてでも勤めたい
305 釣氏(北海道):2007/07/06(金) 19:59:04 ID:Qhtw73+B0
ブレスオブファイアまだ〜?
306 ホテル勤務(樺太):2007/07/06(金) 20:01:00 ID:DORC6tLHO
へー応募するかなー
307 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/07/06(金) 20:03:12 ID:ocrnwIcKO
天地を喰らうの続編マダー?
308 ピッチャー(静岡県):2007/07/06(金) 20:03:41 ID:T5zO4h2B0 BE:335253683-2BP(4000)
             ( ゚ε゚ ) オレの気を引きたいのはわかるけども
           ¶ノ ¶ノ | ブラックジョークとしては完成度が低すぎるぞ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 残念だったなまたの機会にがんばれよ
       ./--[( )]-[( )]┐ヽ
      |     ε      |
      ヽ           /
       |  |   |  |   |
      .ノ .ノ ヽ ノ .ノ   .| イマイチ
      (_ノ  (_ノ    .|
         / /  ̄/ /
        < <   .< <
         ヽ ヽ   ヽ ヽ
         (_ノ  (_ノ
309 バイト(アラバマ州):2007/07/06(金) 20:05:12 ID:9xtoFA340
ロックマンX9マダー?
2Dで頼むよ〜
310 ギター(兵庫県):2007/07/06(金) 20:05:32 ID:tPbZjPp90
ブァイオハザァードゥ
311 ひき肉(大阪府):2007/07/06(金) 20:07:03 ID:l4jn8nnz0
>>304
俺もついていくぜ
312 ホテル勤務(樺太):2007/07/06(金) 20:07:08 ID:DORC6tLHO
2ちゃんで叩かれたら
自分で誉めればいいじゃない
313 ひき肉(大阪府):2007/07/06(金) 20:08:31 ID:l4jn8nnz0
ソース見たら
ミドルウェアの開発っぽいんだけど?
てかMTフレームワークって完成してなかったの?
314 候補者(アラバマ州):2007/07/06(金) 20:10:38 ID:QbyLB5RW0
>>313
ttp://japanese.joelonsoftware.com/Articles/FireAndMotion.html
「射撃しつつ前進」と言う奴だ。
315 前社長(北海道):2007/07/06(金) 20:13:14 ID:HSZ/WWMX0
カプコンの上層部はやたら給料がいいと聞いたんだけど
今はどうなんだろう?
三上は昔年収6000万ぐらいだったらしいけどさすがに減ったかな?
316 宅配バイト(千葉県):2007/07/06(金) 20:14:32 ID:KJg97WJb0
バイオ5は当分出ないなこれw
317 樹海(広島県):2007/07/06(金) 20:14:52 ID:1gNZh3fM0
もう三上は居ない
318 ホテル勤務(樺太):2007/07/06(金) 20:16:20 ID:DORC6tLHO
それが出来てないんじゃ
責任押し付けられてポイだな。
319 ソムリエ(宮城県):2007/07/06(金) 20:18:09 ID:nuvb+Rlp0
>>270
ほほお成程。参考になりまする。ちなみに月平均どれほどで?
320 留学生(三重県):2007/07/06(金) 20:22:22 ID:VN+E9d3s0
何でプログラムの言語とやらは大量にあるの
ひとつに出来ないわけ?
321 守備隊(沖縄県):2007/07/06(金) 20:22:55 ID:9A1tfyew0
PGって座ったまんま死ぬんだってね
んで座ったまんま周囲に赤い霧みたいのが漂ってんだって
毛穴という毛穴から血を噴き出してたそうな
322 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/06(金) 20:23:40 ID:nMksBOHvO
いつも思うけど募集要項鵜呑みにしてるやつってなんなの?
ようは人となり
俺、人事してんだけど説明会も来ず学部も全然違うのに
突然電話してきて、面接受けさせて下さって言ってきた奴を何人採用したかわからん
323 序二段(千葉県):2007/07/06(金) 20:24:41 ID:PJm5OZBl0
・来てくれないと、バイオハザード5が完成しない恐れがあります 
 
お前ら早く行ってこいや
324 天涯孤独(東京都):2007/07/06(金) 20:27:07 ID:hSdxtxqE0
こうまでして続ける企業活動について、誰か説明してくれ。
325 サンダーソン(愛知県):2007/07/06(金) 20:27:10 ID:IPUjQvDV0
>・この仕事は、遊んでいても働いてると思われる恐れがあります
>・最新の開発環境に、自宅のPCが見劣りする恐れがあります

これはまあアリだが

>・この職場には、隣の人の夥しいフィギュアなどに、自分の席が浸食される恐れがあります

これはナシ
ヲタだらけの研究室で数年過ごした結果
ヲタといっしょの部屋では生きていけないことを思い知った27の春だった
326 候補者(アラバマ州):2007/07/06(金) 20:28:22 ID:QbyLB5RW0
>>321
ドロドロ血液が毛穴を通るかよ!
327 ピアニスト(静岡県):2007/07/06(金) 20:29:57 ID:GQe9XJ1I0
>>320
高速
       |C
       | C++
汎用性度 | 
実行速度 |          C#、JAVA
       |
       |            Ruby
       └────────────
低速

        低い   開発効率 高い

こんな感じなので、用途と開発時間、開発費用によって選ぶ言語が異なってくるから
328 番組の途中ですが名無しです(青森県):2007/07/06(金) 20:29:57 ID:/7HgP/f70
よーく喋る人って独り言が多い俺とは違うのか
329 デパガ(樺太):2007/07/06(金) 20:31:50 ID:ODmViU4w0
>>320
そう考えたひとは昔からいた
だがどれも失敗した
330 候補者(アラバマ州):2007/07/06(金) 20:32:01 ID:QbyLB5RW0
Rubyって、C#並のことができるのか?
PHPの比較対照だよね?
331 サンダーソン(愛知県):2007/07/06(金) 20:34:13 ID:IPUjQvDV0
>>328
いや、それで合ってる
ヲタのPGはスッゲー独り言しゃべる
リアクションすべきかどうか最初はすげえ悩む
332 ピアニスト(静岡県):2007/07/06(金) 20:34:46 ID:GQe9XJ1I0
高速
       |C
       | C++
汎用性度 | 
実行速度 |      C#、JAVA
       |
       |            Ruby
       └────────────
低速

        低い   開発効率 高い

こんな感じかな? Rubyはスクリプト言語だから出来ないこともある。まあC++でモジュールを作って使うとかすれば大丈夫だろうが
333 理学部(大阪府):2007/07/06(金) 20:35:46 ID:LshSYdXJ0
プログラマーって将来目が潰れるって聞いた
334 バイト(アラバマ州):2007/07/06(金) 20:36:06 ID:9xtoFA340
>>327見たいに用途ごとに得て不得手は有るのは分かるけど
なぜ文法が統一できないの?
プログラミング言語の共通の中間高級言語とか作れないの?
335 デパガ(樺太):2007/07/06(金) 20:39:25 ID:ODmViU4w0
>>334
何かを記述するにも得意不得意がある

日本語なら自然をに関する言葉
フランス語なら美しさ
イタリア語は愛などね
336 理学部(大阪府):2007/07/06(金) 20:39:56 ID:LshSYdXJ0
>>186
これ面白いなw
337 ピアニスト(静岡県):2007/07/06(金) 20:45:17 ID:GQe9XJ1I0
>>334
まず、中間高級言語を作った時点で、CやFORTH等の、アセンブラに近い低級言語(その分高速)はその能力を発揮できなくなるじゃないか。
338 のびた(茨城県):2007/07/06(金) 20:57:26 ID:pddEspnr0
>>186
ちょw片手立場茄子w
339 桃太郎(京都府):2007/07/06(金) 20:59:42 ID:/h2NkVqj0
>>333
目ではなくて心が潰れます。
340 事情通(北海道):2007/07/06(金) 21:01:52 ID:9q3hs5Yy0
プログラマって腕がもげたりしないんだろうか?
長時間作業を考えると打鍵力が最高に軽い、
キーもノートPCのキーボードみたいに浅い奴じゃないと
やってられないと思うんだが。
痛くならない奴もいるんだろうか。
どんなキーボードつかってるんだろう?


俺はCG会社に入ったが、腕がもげそうになって、
小指常時つって震えるようになったんで
やめた。腕の筋が完全にいかれた。
12-15時間労働だからな。
341 通訳(コネチカット州):2007/07/06(金) 21:06:34 ID:fEwBhbm5O
>>340
東プレかHHKが人気があるんじゃないか?

プログラマはいかに作業を減らせるかを考えてる人が多いから
体より心を先に病む人が多い気がする
342 ホテル勤務(樺太):2007/07/06(金) 21:10:49 ID:DORC6tLHO
マウスで長時間作業しちゃダメだよ
343 Webデザイナー(埼玉県):2007/07/06(金) 21:11:56 ID:HZY5/Sjq0
仕事しすぎてゾンビになる恐れがあります
344 但馬牛(アラバマ州):2007/07/06(金) 21:29:25 ID:f0cvpCcS0
会社で寝るのは別に構わないんだけど布団持ってっていいの?
345 通訳(コネチカット州):2007/07/06(金) 21:40:16 ID:fEwBhbm5O
寝袋が多いんじゃないかな
346 ホタテ養殖(群馬県):2007/07/06(金) 21:48:25 ID:WN4IIGWw0
>>1の条件をみても
「あはは、やっぱゲーム業界っておもしろいよねーうふふ」
としか思わんが、エンジンプログラムってところは募集要項にいくまで出さないんだなw


つか年俸550万って、残業考えたらかなりアレだよな
しかもエンジン系なのかゲーム系なのか、両方やってる人なのかとか
そういう詳細は謎だし。
347 ホタテ養殖(群馬県):2007/07/06(金) 21:53:29 ID:WN4IIGWw0
てか箱○が大体できた→PC、PS3にも対応させたい
→GC、シェーダーとかの技術持ってる人募集、なのか。




死ぬわw
348 調理師見習い(東京都):2007/07/06(金) 21:58:17 ID:DpBjXRWO0
>>1
アマグラマでいいや
349 民主党工作員(東京都):2007/07/06(金) 22:15:25 ID:QhCf20/O0
知り合いにFF10の開発に携わったプログラマがいるけどそのときはハワイに何ヶ月か監禁されて仕事したそうだ。
もちろん遊べなかったらしい。
350 ダンサー(大阪府):2007/07/06(金) 22:37:24 ID:3CwVJ5rh0
応募した
351 情婦(東京都):2007/07/06(金) 22:43:56 ID:2oopFcu00
ぶっちゃけ、趣味でバリバリ3Dエンジン作ってるような奴なら余裕で採用。
そうじゃないなら厳しいですよ。
352 ホテル勤務(樺太):2007/07/06(金) 22:51:06 ID:DORC6tLHO
ベッド持ってきてるやつもいたぞ。
353 住職(長野県):2007/07/06(金) 22:53:36 ID:J2K3phTW0
・この職場には、一族経営の理不尽さに耐えられる気力が必要となります

を追加で
354 候補者(アラバマ州):2007/07/06(金) 22:56:58 ID:QbyLB5RW0
>>332
それ、「Rubyで出来る簡単なことは、簡単に出来る」ってだけじゃね?
開発効率高くないよ。
355 候補者(アラバマ州):2007/07/06(金) 22:58:34 ID:QbyLB5RW0
>>334
CLRでぐぐれ
356 高専(広島県):2007/07/06(金) 22:59:55 ID:fa/tuAGc0
いいね。カプコンに就職したいわ。
ところで物理エンジンってどうやって作るんだ?
357 副社長(大阪府):2007/07/06(金) 23:01:27 ID:yAf4tzGN0
カプコンとコナミは有名ゲームメーカーの中でもブラックのイメージが強い・・・
358 くじら(アラバマ州):2007/07/06(金) 23:07:05 ID:MdjqsvIT0
対応プラットホームの拡張
* 表現方法の更なる向上 下請け
* 現在ミドルウェアに頼っている物理シミュレーションの自社開発 毎日計算
* AIシステムの確立 これが一番キツイ
ようするにゲームには直接かかわらない会社のミドルウェア系の下請け計算
やらされるだけじゃん。
上記の素養があるなら普通の大手の子会社へいって業務用にたずさわったほうが
将来性あると思うけど。
359 右大臣(千葉県):2007/07/06(金) 23:08:19 ID:xslUxrbT0
俺ぐらいのスーパープログラマーならカプンコなんて簡単に入れるけど、
どうせ給料安いだろうから辞退するよ。
360 ネット廃人(コネチカット州):2007/07/06(金) 23:08:35 ID:CTIjYMe8O
友達は隣のオタクさんが風呂に入らないから臭いのに耐えれなく辞めた。
361 候補者(アラバマ州):2007/07/06(金) 23:08:46 ID:QbyLB5RW0
>>356
これか?
ttp://www.amazon.co.jp/ゲーム開発のための物理シミュレーション入門―Physics-Game-Developers-David-M-Bourg/dp/427406526X
362 お宮(大阪府):2007/07/06(金) 23:10:23 ID:I1aS5woQ0
>>357
コ○ミは血ィ吹いて死んだ奴やら逃亡した奴やらいるらしいな
363 くじら(アラバマ州):2007/07/06(金) 23:11:26 ID:MdjqsvIT0
PS3系のエンジニアはひくてあまたじゃない?
こんな給与じゃこないだろうけど。
下っ端つかいすてしてきた業界だからもう
高学歴も集まらないだろうな
夢見てる奴はまだいるのか?
やっぱ英語覚えてハリウッドで働いたほうが金額の0が違うし
ユメもあるしさ。
三上さんもアメリカに生まれてたら年収億いってたんだろうなあ
364 絵本作家(愛知県):2007/07/06(金) 23:12:10 ID:9ZMLbmy/0
バルガス以来カプコンのゲームにハマったことは一度もない
365 高専(広島県):2007/07/06(金) 23:12:53 ID:fa/tuAGc0
>>361
たけえ本だな。
366 焼飯(神奈川県):2007/07/06(金) 23:13:08 ID:24qze5CY0
あーいいなあ。こういう会社経営してみたい。
毎日差し入れするだけで感謝されそう。
367 ゆかりん(神奈川県):2007/07/06(金) 23:16:49 ID:0fNthQL60
口と手で出来る簡単な仕事です
368 大道芸人(石川県):2007/07/06(金) 23:29:52 ID:+jToTBts0
AIってどう実現してんの?
相手の行動パターンからこっちの行動パターンを確率で割り振るだけ?
369 共産党幹部(長屋):2007/07/06(金) 23:31:25 ID:yFqwbvsb0
ゲーム理論
370 付き人(コネチカット州):2007/07/06(金) 23:32:30 ID:jfjuWu2LO
なんだ俺の私生活か
371 通訳(コネチカット州):2007/07/06(金) 23:32:33 ID:fEwBhbm5O
>>368
ニューラルネットワーク
372 留学生(東京都):2007/07/06(金) 23:34:23 ID:b/GJHp0K0
日本語のプログラミング言語ってあるの_
373 僧侶(千葉県):2007/07/06(金) 23:35:58 ID:ZDeb9OOk0
>>372
ある
374 歯科技工士(神奈川県):2007/07/06(金) 23:36:46 ID:hEARTnsP0 BE:302580454-2BP(600)
Javaしか出来ないんだけど C++もそうだけどポインタってのが大嫌いなんだよね
ダメカナ?
375 留学生(東京都):2007/07/06(金) 23:37:23 ID:b/GJHp0K0
>>373
なんて言語?
376 僧侶(千葉県):2007/07/06(金) 23:39:04 ID:ZDeb9OOk0
>>375
ググれ
377 焼飯(石川県):2007/07/06(金) 23:44:09 ID:CNDTCqHR0
D言語で日本語プログラミング
378 アイドル(dion軍):2007/07/06(金) 23:48:46 ID:b5OocwCZ0

・この職場には、暴力的で鬼のような極殺上司どもがあなたをまちうけています
379 候補者(アラバマ州):2007/07/06(金) 23:51:54 ID:QbyLB5RW0
380 鉱夫(千葉県):2007/07/06(金) 23:55:29 ID:hv2yb40d0
COBOLができますが需要ある?
381 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/07/06(金) 23:59:10 ID:/5vE2wH8O
学校で、FORTRN習いました。
382 竹やり珍走団(東京都):2007/07/06(金) 23:59:52 ID:iTSdV0U90
女の私がイメージするSEの日常

・朝10時にスタバのタンブラーを持って入社
・私服で出勤OK
・茶髪、ひげも余裕で可
・冷房の効いた部屋でまったり
・デスクにはペットの写真
・社食はビュッフェ式
・社内にジムとエステサロンが完備
・4時半には帰り支度を済まし、ロビーで談笑
・アフター5は伊勢丹で彼女と買い物
383 黒板係り(千葉県):2007/07/07(土) 00:06:47 ID:aD3yN8Xo0
・朝10時に体調が悪いので午前休しますという電話
・私服で出勤OK、てか帰ってないので昨日と同じ格好
・髪の毛は手入れしないのでボサボサ
・冷房の効きすぎる部屋で凍えながら仕事
・デスクにはペットボトルのゴミが散乱
・社食はスパゲティを喰いながら今読んでるコードの皮肉か!と突っ込む
・社内に寝袋完備
・4時半には次の仕事が舞い込んであくせく
・アフター5は一日の業務の半分が終わったと喜ぶ
384 絵本作家(山口県):2007/07/07(土) 00:54:19 ID:68a1M1Uw0
>>382
俺はこういう会社を作りたいね、日本にGoogleにも負けない環境の会社を
385 新宿在住(東京都):2007/07/07(土) 01:20:37 ID:HpPz71520
頑張ってブレスの新作を作ってください
386 名誉教授(大阪府):2007/07/07(土) 02:18:32 ID:oBiRAlbx0
>>383
これが本来の姿だよなwwwwww
387 ネット廃人(東京都):2007/07/07(土) 02:22:55 ID:BxL03gGr0
清掃のバイトやっててカプコン行ったことあるけど
「ゲーム好きだし、趣味の延長で仕事したい^^」って奴は死ぬと思う
388 新宿在住(静岡県):2007/07/07(土) 02:25:31 ID:JJISt2Jf0
>来てくれないと、バイオハザード5が完成しない恐れがあります 

如何でもイイよなぁ・・・いい加減もう終われよ・・・。('A`)
389 忍者(アラバマ州):2007/07/07(土) 02:27:04 ID:ZNNhApIh0
コ○ミでクソゲ作ってました。
390 【mmosaloon:207】 :2007/07/07(土) 02:28:39 ID:wxPJ4YdS0 BE:382428566-BRZ(11340)
>>375
肉体言語
391 ネット廃人(東京都):2007/07/07(土) 02:29:02 ID:BxL03gGr0
CTCにも行ったことあるけど、休日なのに椅子で寝てたり深夜まで作業やってたり
PGだのSEはマジ底辺。現代の奴隷
392 名誉教授(大分県):2007/07/07(土) 02:30:05 ID:3WKNcHOR0 BE:6725568-PLT(16388)
カプコンは社員大事にしてないな
393 理学部(大阪府):2007/07/07(土) 02:31:27 ID:KJYLumPt0
日本語のプログラミング言語作ったらうはうはじゃねwwwwwww
394 文科相(兵庫県):2007/07/07(土) 02:32:07 ID:u/XE+fNW0
この業界は、社員を大事にしてる会社の方が稀です><
395 少年法により名無し(アラバマ州):2007/07/07(土) 02:49:29 ID:HD1Ig8Vi0
プログラムやらせてもらってるんだから、金なんか要らないってやつが大半だからな。
396 ネットカフェ難民(東京都):2007/07/07(土) 03:50:31 ID:+aynF7sV0
カプコン0点!
397 ツアーコンダクター(神奈川県):2007/07/07(土) 08:19:50 ID:ZNMSWg300
ドット画なら俺が担当してやってもいいのに
CGならいいや
398 小学生(catv?):2007/07/07(土) 09:36:04 ID:TDJ8NC950
人生\(=ω=.)/コナタ
399 小学生(catv?):2007/07/07(土) 09:40:07 ID:TDJ8NC950
人生\(=ω=.)/コナタ
400 修験者(コネチカット州):2007/07/07(土) 09:43:46 ID:8dteJ79qO
なんだ、新鬼武者でチョンの歴史観を垂れ流しにしたストーリー構築したり
モンハンに不自然にキムチを出してきたリ、日本海を東海表記したり
戦国無双をもろにパクっておきながら開き直ってるカプコンか。
401 旅人(愛知県):2007/07/07(土) 09:49:07 ID:PXYRAlWe0
ロスプラの主人公がイ・ビョンホン
402 こんぶ漁師(中国地方):2007/07/07(土) 11:50:51 ID:hbSA0NO30
カプコンヘッドハンティングされすぎてワロタ
403 キャプテン(埼玉県):2007/07/07(土) 12:07:05 ID:aGJQWMfW0
こkれはおもしろいwww
404 国際審判(神奈川県):2007/07/07(土) 12:10:55 ID:uWjIiJAX0
>・売れなかったゲームの、責任を負わされる恐れがあります

これだけはない
ゲームが売れないのは経営陣、プロデューサー、ディレクターの責任
405 わさび栽培(京都府):2007/07/07(土) 12:17:35 ID:qbFOemxy0
プログラマなりたいんだけど
どうしたらいいの?
406 デパガ(愛知県):2007/07/07(土) 12:21:17 ID:TTRpX1Ai0
>>405
プログラム作ればいいだけじゃん。
407 AV監督(栃木県):2007/07/07(土) 12:23:29 ID:DvGpug3/0
ゲームのプログラマって難しそう
408 小学生(catv?):2007/07/07(土) 16:23:59 ID:TDJ8NC950
人生\(=ω=.)/コナタ
409 住所不定無職(コネチカット州):2007/07/07(土) 16:30:31 ID:VdaGHlkhO
>>390
俺のcはトリプルX
410 恐竜(千葉県)
>>404
お前、カプンコと稲船の事なんも知らないのか