こんにゃくゼリーが食べられなくなるかも

このエントリーをはてなブックマークに追加
544 神主(catv?):2007/07/06(金) 17:09:46 ID:DVKWLeFb0
人生\(=ω=.)/コナタ
545 宅配バイト(沖縄県):2007/07/06(金) 17:16:49 ID:QVSXAk8/0
こんにゃく>>>こんにゃくゼリー

だからしょうがないな。
546 すっとこどっこい(樺太):2007/07/06(金) 17:30:48 ID:z2/IXH7HO
こんにゃくゼリー大好きだからなくなると困るわ。

中でもキウイ味がお気に入り。
これキウイ味おいしいっすよって上司にあげたら、
「う、うん…」と微妙な反応だったが
あとから袋見たら梅味だった\(^o^)/
547 釣氏(東京都):2007/07/06(金) 17:32:24 ID:q79rJvx60
>同センターは、6月にミニカップタイプのこんにゃくゼリー72商品を検査し、10年前の検査結果と比較。
>その結果、硬さや弾力性は10年前と変わらない商品が多く、中には、硬さと弾力性が増している商品もあった。

独特の弾力が美味いのであって、弾力なくしたら普通のゼリーでいいじゃん。
548 宇宙飛行士(埼玉県):2007/07/06(金) 17:34:06 ID:4ty4MJ9O0
ひでーな
これからの時代てきとーな物作りしてる所はボコボコにされてほしい
不二家しかり、ミートホープしかり
549 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/07/06(金) 17:46:53 ID:q8Jbi9iW0
こんにゃくゼリーなんてたまにしか買わないけど
もし変に加工してあの食感を改悪したりしたら
たまにすら買わなくなるぞ俺は。
550 イラストレーター(滋賀県):2007/07/06(金) 17:48:13 ID:QpxM2AnV0
次は餅が発売禁止になるわけか。 明らかに被害者こっちの方が多いし。
551 釣氏(アラバマ州):2007/07/06(金) 17:52:55 ID:XcRT/ppZ0
>>547
テレビニュースでこんにゃくゼリーと普通のゼリーを
なんか大げさな破壊試験機にかけて
「こんにゃくゼリーは普通のゼリーと比べ、なんと倍以上の弾力性が!」
とかやってた。アホかと思った
552 山伏(大阪府):2007/07/06(金) 18:02:21 ID:ZODR1G5r0
この商品はこんにゃくです!!!ゼリーじゃないです!!!
553 さくにゃん(東日本):2007/07/06(金) 18:03:37 ID:39ufKS6b0
>>551
こんにゃくゼリーしいて窓から飛び降りてみればいいのに
554 張出横綱(長屋):2007/07/06(金) 18:07:55 ID:0RVX4+/d0
転売用に100箱買った俺勝ち組wwwwwwwwww
555 数学者(dion軍):2007/07/06(金) 18:10:14 ID:sD5iIOFd0
ゆるいこんにゃくゼリーってムカつくよな。
普通のゼリーだったらイラナイんだよ。
556 さくにゃん(東日本):2007/07/06(金) 18:10:18 ID:39ufKS6b0
転売したゼリーで死んだらお前の責任になるかもよ?
557 おくさま(大阪府):2007/07/06(金) 18:27:36 ID:OLY8VXEV0
>>555
わかる。もっと歯に戦いを挑んでくるような弾力性はないのか!と。
558 国会議員(catv?):2007/07/06(金) 18:52:19 ID:UI8DrT5O0
人生\(=ω=.)/コナタ
559 国会議員(catv?):2007/07/06(金) 19:23:58 ID:UI8DrT5O0
人生\(=ω=.)/コナタ
560 スレスト(奈良県):2007/07/06(金) 19:37:49 ID:EE2MikYW0
1  もち 9例
2  パン 6例
3  肉片 5例
4  こんにゃく・刺し身・ごはん 各4例
5  さつまいも・大福・いなり寿司 各2例
6  みかん・リンゴ・ヌードル・のり巻き・大豆
 はんぺん・カステラ・アイスクリーム・ヨーグルト 各1例

詰まらせやすい食べ物
(東京都監察医務院、1992年度、窒息死95体のうち)

http://www.jikoyobou.info/hv/hv_data/news007.htm

まずモチとパンと肉を販売規制だな。
561 旅人(滋賀県):2007/07/06(金) 20:10:35 ID:byGG6cvI0
穴あけて中にヒダヒダ付ければいいんじゃね?
562 パーソナリティー(愛知県):2007/07/06(金) 20:23:27 ID:oHrKd9Ji0
こんにゃくゼリーが問題になってて
餅が今まで規制されてないことに驚きなわけだが、
欧州ではこんにゃくゼリーは既に規制されてるんだよね?
餅って欧州にもあるんかな
563 おくさま(大阪府):2007/07/06(金) 20:36:57 ID:OLY8VXEV0
>>562
前職で欧米の安全基準の勉強したんだが、

安全基準に関しては日本より厳しいが、伝統的食品に対する寛容度は日本より高い。
あと、破った企業に対するペナルティが厳しいって感じ。

アメリカは、上の基準を国が決めるんじゃなくて、
上の基準に照らし合わせて裁判で決められるようになってる。ちょっと間接的って感じ。
564 自衛官(東日本):2007/07/06(金) 21:50:59 ID:rml3LVuu0
よく引き合いに出される餅だが、これも一口サイズにすると喉に詰まりやすい
噛み切らないといけないサイズのほうが事故が少ない
ソースはなんかのテレビ
565 民主党工作員(東京都):2007/07/06(金) 21:54:16 ID:r2WJh4Yf0
なんで子供にこんにゃくゼリーを食わせるのか疑問。
普通、こんにゃくゼリー食わせるとしたら、
子供が食べてるときはそばにいるもんじゃん?
むしろ虐待。
566 恐竜(大阪府):2007/07/06(金) 21:54:16 ID:cRYe4g2F0
まりも羊羹みたいに球体にすれば問題ないんじゃねーの?
つーかまりも羊羹が食いたくなってきた!
567 バンドマン(大阪府):2007/07/06(金) 21:57:21 ID:PdkQePFR0
子供にキムチ食わせたらひきつけ起こした<丶`∀´>ニダ
568 レースクイーン(樺太):2007/07/06(金) 21:57:29 ID:s4i/maerO
数十年食ってないから問題ない
569 和菓子職人(長屋):2007/07/06(金) 21:59:53 ID:PHprzUPs0
               广 ̄ミ 彡 ̄.;;丶          
              /.;..;.;.;;ξ彡.;.;.;.;..;.;.;\       
             /.;.;.;;/       \.;.;.;.;l      
 「 ヒ_i〉        / //          丶..;;l    ゝ 〈   
 ト ノ        /lノ ==ミ  ===   巛λ     iニ(()   
 i  {       ´ 丿l ≡≡,   ≡≡  ゝ )     |  ヽ    
 i  i         │(( /   ((    ノ       i   }
 |   i         │ ))   ))  /       {、  λ
 ト−┤.       │____    │     ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       」 丶≡=      / , . '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__  \  lilij      //" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        ` 、    \ヽ::. ;::: |/ ツキミ   r'"
570 短大生(神奈川県):2007/07/06(金) 22:05:15 ID:mgFKnXBH0
こんにゃくゼリーの固さが好きで良く食べている俺が言わせてもらう。

のどに詰まらせて死んだって、それ注意が足りなかったんだろ。
食べた半数が死んだとかならまだわかるが、12年で14人だっけ?
こんなん他の食品と比べて多いのか少ないのか相対的にみないと意味ないだろ。

餅や魚の骨でそこまで騒ぐのか?普通のこんにゃくでのど詰まらせたらそこまで騒ぐのか?
新聞的には悪徳企業を叩く正義の俺!って感じで気持ち良いんだろうけど、
こんにゃくゼリーの固さだけは譲れない。
571 カメラマン(東京都):2007/07/06(金) 22:06:07 ID:r5G9+UHH0
572 社長(catv?):2007/07/06(金) 22:17:59 ID:/8Z+uW7t0
こんにゃくゼリーがダメなら餅も禁止しろって話だが、
最近こんにゃくゼリーの悪名が高くなって
スーパーで安くなってるのでちょっと助かってる
573 新宿在住(三重県):2007/07/06(金) 22:21:11 ID:NNQoHz4e0
このスレを見て食いたくなって大量に買い占めてきた。
色んな種類を食ってみたけど、要するにカップ式がまずいんだろ。
カップからすぽーんって吸いだすから喉に詰まる。
無駄にゴミの量が増えるしカップ式は廃止にしてもいいかもね。
袋入りの奴は普通だった。
噛まずに飲む奴はただのアホだから他の食品でも死ぬだろ。
574 請負労働者(dion軍):2007/07/06(金) 22:22:16 ID:8YBZ0SBy0
http://imepita.jp/20070706/329670
三重県のスケベ女
575 僧侶(アラバマ州):2007/07/06(金) 22:23:59 ID:nHqO9RHp0
車 船 飛行機も死人でるから販売中止
576 張出横綱(東京都):2007/07/06(金) 22:24:47 ID:6JcX6AUO0
ここぞとばかりにこんにゃくゼリーの特売スーパーでしまくっててワロタ
しかも売れてないし
577 彼女居ない暦(東京都):2007/07/06(金) 22:36:11 ID:C56dEW/80
業務用スーパーで1500g詰めのやつ買ってきた。
今食ってるんだが、どうやったらコレで死ねるのか想像がつかん…
578 イラストレーター(滋賀県):2007/07/06(金) 22:49:09 ID:QpxM2AnV0
全部いっぺんに口に詰めればもしかしたら!
579 国会議員(catv?):2007/07/06(金) 22:53:11 ID:UI8DrT5O0
人生\(=ω=.)/コナタ
580 短大生(神奈川県):2007/07/06(金) 23:57:35 ID:mgFKnXBH0
>>577
ジジババは気管に入ると、ゲフンゲフンしても押し戻す力が弱いから
プルプルに勝てずに死ぬんだってさ。

分不相応なもの食べんなっての。


581 ブロガー(関東地方):2007/07/07(土) 00:04:38 ID:Xy+bg4Eo0
マジレスすると10年以上前、「こんぷち」っていうこんにゃくゼリーを
迂闊にも丸飲みして死にかけた\(^o^)/
当時、20台前半。何やってんだか俺はw
582 ドラム(神奈川県):2007/07/07(土) 01:09:02 ID:vicm9NXp0
迂闊なのは生き残っちゃった事の方だね
583 コレクター(catv?):2007/07/07(土) 02:22:24 ID:TDJ8NC950
人生\(=ω=.)/コナタ
584 お宮(奈良県):2007/07/07(土) 09:51:21 ID:Gyyh3Tbd0
      |
   \  __  /
   _ (m) _   ぴぅぃ!
      |ミ|
   /  .`´  \
     :∧_∧:
    :<`A´ ∩:
    :(つ:  丿:
    :<__ ノ:
      :レ:
585 小学生(catv?):2007/07/07(土) 12:36:51 ID:TDJ8NC950
人生\(=ω=.)/コナタ
586 果汁(埼玉県):2007/07/07(土) 12:50:56 ID:bh0TQcq80
キンキンに冷やしたこんにゃくゼリーちゃんが食べたいよおお
587 検非違使(コネチカット州):2007/07/07(土) 12:58:54 ID:M7iKLzMPO
なんでいちいち、こんな事まで国が規制するんじゃ。
馬鹿じゃねぇの
588 歌手(アラバマ州):2007/07/07(土) 13:29:04 ID:EcKRfFQu0
>>581
普段からゼリー丸飲みにしてんの?
589 付き人(樺太):2007/07/07(土) 13:46:15 ID:/MDef/0nO
俺みたく常に鼻の奥から湧き出てくるネットリした痰を甘噛みしながら飲み込んでいればいいのに
590 福男(千葉県):2007/07/07(土) 13:57:00 ID:B85d2Pre0
こんにゃくゼリーいっき食いは
いじめの項目に追加で
591 まなかな(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:01:20 ID:gVZi6j/90
カップに問題があるんだろ?
592 西洋人形(東京都):2007/07/07(土) 15:35:46 ID:OBSfzZ8L0
どんだけコンニャクゼリー好きなんだよ
593 図書係り(埼玉県)
だから容器から出して切って食わせるなって何回言ったら分かるんだ世のママンは
袋にも書いてあるだろう
あのハート型は下からしぼってちびちびと食べる為にああなってるんだ
普通のゼリーやプリンと同じ気持ちでやっちゃったんだろうな