新型デミオのターゲットは独身女性だってよw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 大道芸人(東京都)
マツダ、「デミオ」を全面改良・100キロ軽量化

 マツダは5日、小型車「デミオ」を4年11カ月ぶりに全面改良して発売した。
今回で3代目となる新型「デミオ」は、軽く強度の高い鋼板を素材に使うことなどで、
従来モデルよりも約100キロ軽量化した。また車体の全長を40ミリ短く、
全高を55ミリ低くすることで運転操作をしやすくしたという。
デザインもこれまでのイメージを一新し、流線型をベースとした躍動感のある
ハッチバックにした。価格は112万5000円―158万円。独身女性を主なターゲットに、
月5000台の販売を見込む。

http://car.nikkei.co.jp/news/newcar/index.cfm?i=20070705c0000c2
2 くじら(大阪府):2007/07/05(木) 17:11:14 ID:/XHhbVDt0

2Getズサ━━━━⊂(^Д^9m⌒`つ≡≡≡━━━━!!

 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!自殺なんて考えないで!
  |  |  また次があるよ!がんばって!体臭のきつい禿デブさん!
  ∪∪
3 ウルトラマン(千葉県):2007/07/05(木) 17:11:27 ID:xqwWp3QE0 BE:68105546-2BP(1211)
99万円
4 芸人(樺太):2007/07/05(木) 17:11:29 ID:E3m+sYm7O
最近負け女大人気だな
5 電話交換手(鹿児島県):2007/07/05(木) 17:11:45 ID:8ASrC3Z20

5Getズサ━━━━⊂(^Д^9m⌒`つ≡≡≡━━━━!!

 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!自殺なんて考えないで!
  |  |  また次があるよ!がんばって!体臭のきつい禿デブさん!
  ∪∪
6番組の途中ですが名無しです:2007/07/05(木) 17:11:50 ID:aORNCVq80
>>100までテンプレ
7 ホテル勤務(西日本):2007/07/05(木) 17:12:14 ID:G4DNUosZ0
伊東美咲バージョン(笑)
8 チャイドル(広島県):2007/07/05(木) 17:12:17 ID:uSPQ8hKV0
デミオって名前が女性受けいいとは思えない
9 バンドマン(福島県):2007/07/05(木) 17:12:48 ID:/Vv1rxrl0
松田 出見夫
10 女流棋士(埼玉県):2007/07/05(木) 17:13:01 ID:1MruVBLH0 BE:284343269-2BP(1515)
>>100キロ軽量化
これで小柄な女性でも持ち運び可能だな
11 商人(愛知県):2007/07/05(木) 17:13:06 ID:Qaz4cl8b0
で、100キロ近い女が乗るんだろ
12 画家のたまご(埼玉県):2007/07/05(木) 17:13:14 ID:laOTTFfz0
悪くないけどインパネ安っぽいなー
ケツが微妙にアクセラに似てるw
13 空軍(群馬県):2007/07/05(木) 17:13:38 ID:T2ZPlHSm0
ベリーサ乗りは勝ち組。
14 AV監督(北海道):2007/07/05(木) 17:13:59 ID:8va4BvEA0
なんだよ、せっかく買おうとおもたのに女性向けと周知徹底されたら
恥ずかしくて買えないっつーの!
15 空気コテ(長屋):2007/07/05(木) 17:14:01 ID:ongZ1iyd0
くつろぎリクライニング
16 おくさま(福岡県):2007/07/05(木) 17:14:31 ID:BkRMylQJ0
もろプジョーじゃねこれ?マツダにしては売れそうだけど。
17 組立工(茨城県):2007/07/05(木) 17:14:45 ID:Q2hz+f1q0 BE:629042876-PLT(12585)
悪くはないな
18 女子高生(東京都):2007/07/05(木) 17:15:09 ID:gMaoyhO50
早いとこヴィッツ食ってくれ
19 歌手(樺太):2007/07/05(木) 17:15:14 ID:AAWqzxdQ0
MPVはカッコイイと思う
20 停学中(アラバマ州):2007/07/05(木) 17:15:21 ID:zbHcf3Lh0
CM見たときオモクソ男向けっぽいフォルムしてたけどなー
21 運び屋(アラバマ州):2007/07/05(木) 17:16:14 ID:3Pqa66hl0
頑張った自分にごほうび
休みの日にはみんなでオシャレなショップにドライブだろ
22 絢香(東京都):2007/07/05(木) 17:16:28 ID:Il+5a6Gv0
インテリアはルノーっぽい雰囲気があるね
なんで宣伝の色が緑なんだろ 別の色にすればいいのに
23 鉱夫(長野県):2007/07/05(木) 17:16:40 ID:4la9en130
24 マジシャン(東京都):2007/07/05(木) 17:17:08 ID:94ViqYuf0
アッシーくんにしようぜ
25 船員(catv?):2007/07/05(木) 17:17:09 ID:jGHgZyfoP BE:319859429-2BP(4122)
結構いいデザインだと思ったけど、ターゲットが女性なんですね(笑)
26 プロガー(東京都):2007/07/05(木) 17:17:30 ID:ZhkzrOHy0 BE:34582043-2BP(3205)
案外安いのな。
ちょっと買いそうだ。
27 中小企業診断士(富山県):2007/07/05(木) 17:17:52 ID:NrBRAt/c0
どう考えても欧州向けだけど日本で売るには無理矢理独身女性向けとか言ってみたという感じ。
28 モデル(山陰地方):2007/07/05(木) 17:18:19 ID:geuMm/AL0
貧乏なキモオタが乗ってるイメージを払拭したいんだな
29 ひよこ(アラバマ州):2007/07/05(木) 17:18:29 ID:j767WopN0
新型ヴィッツはあんま見ないような・・・
30 停学中(アラバマ州):2007/07/05(木) 17:18:33 ID:zbHcf3Lh0
これ女向けかー!?

http://corism.221616.com/articles/0000059163/
31 パート(西日本):2007/07/05(木) 17:18:37 ID:uC2knvVt0
>>23
マジかよ
後部座席収まらないの?
32 貧乏人(神奈川県):2007/07/05(木) 17:19:23 ID:X7CmG+Kh0
むしろほぼ全ての車が女子供に媚売りまくり
CM見りゃ判るだろ?なにあの白痴的な家族主義キモス
若い男が車に興味無くすはずだわ、売れなくなって当然
33 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/07/05(木) 17:19:24 ID:zdm2prsEO
女子供にマツダの良さが分かってたまるか
34 大道芸人(コネチカット州):2007/07/05(木) 17:19:29 ID:FzyykXfiO
新車情報が終わったからいい車かどうか判断出来なくなった
35 まなかな(dion軍):2007/07/05(木) 17:20:43 ID:ThaCY64b0
>>34
五郎ちゃんはダメ?
36 絢香(東京都):2007/07/05(木) 17:21:26 ID:Il+5a6Gv0
五郎ちゃんは好きなんだけど、隣の男が気になる
37 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/07/05(木) 17:22:29 ID:YGeES07O0
玉木がCMやってるもんな
38 留学生(鹿児島県):2007/07/05(木) 17:25:31 ID:4facZYYw0
5速MTがあるじゃないかーーー!

欲しい。
かっこいい。

けどコレじゃチャイルドシート無理っぽいな。
39 こんぶ漁師(埼玉県):2007/07/05(木) 17:25:58 ID:FYBmmT7B0
シビックと比べて、デミオってすげえ全長が短かったけど新型は大きい?
40 天使見習い(山形県):2007/07/05(木) 17:26:43 ID:Ckbd5oKq0
マツダ、終わったな
旧ユーザーをまた切り捨てた
41 コピペ職人(茨城県):2007/07/05(木) 17:27:18 ID:7dsfRPF+0
これなんてプジョー?
42 赤ひげ(広島県):2007/07/05(木) 17:27:27 ID:6oAHidqn0
このクラスで100キロの軽量化はすごすぎ
43 船員(アラバマ州):2007/07/05(木) 17:29:25 ID:nFwO/7r5P
一方俺は在庫処分の旧型デミオを40万円引きで購入した










ロト6当たったらマジで買うわ
44 ロマンチック(兵庫県):2007/07/05(木) 17:29:38 ID:+3GL68a60
デミオよりもベリーサ
45 候補者(dion軍):2007/07/05(木) 17:30:06 ID:t1zdQqUg0
これ独身女性向けって売ったら、ベリーサの立場ないじゃん
46 スカイダイバー(関西地方):2007/07/05(木) 17:32:40 ID:tdPjU29O0
デミオって聞いただけでオーメン想像するのは俺だけか。
47 空軍(群馬県):2007/07/05(木) 17:34:44 ID:T2ZPlHSm0
ベリーサは国内専用だし、FMCも無く消滅する運命だろ。
どうせなら、1.5LのV6とか積んで、本物の高級コンパクトにして欲しい。
300万くらいなら充分売れるよ。
48 スカイダイバー(広島県):2007/07/05(木) 17:36:02 ID:go+8TEV+0
デミオのイメージが地に落ちた

まあ俺はホンダ乗ってるけど
49 通訳(福岡県):2007/07/05(木) 17:37:34 ID:2hbHq/Ru0
普段、外車を乗ってるタレントが国産の車のCMでてるの見て、なんだかなぁ。。って思う俺は、ただの
ひねくれもんなのか・・・?
50 カラオケ店勤務(樺太):2007/07/05(木) 17:38:32 ID:vZqlm+SiO
「男性をターゲットに」などといった限定したイメージ戦略は
女性差別ではないでしょうか??
51 留学生(樺太):2007/07/05(木) 17:39:15 ID:e7+q371JO
>>47
ブレイド
52 高校教師(富山県):2007/07/05(木) 17:39:38 ID:lhVlxFuY0
男性仕様のsportってグレードあるじゃん
53 まなかな(北海道):2007/07/05(木) 17:40:55 ID:gMN918dc0
女性向けならマーチのほうが可愛いだろ。
54 パティシエ(福岡県):2007/07/05(木) 17:41:07 ID:qes5IuGe0
どうみてもプジョー206だよ
55 ふぐ調理師(神奈川県):2007/07/05(木) 17:42:57 ID:Fg6j3wZw0
>>51
アクセラにブレイドみたいなグレードが欲しかった。MPSはちょっと尖り過ぎてるよ・・
56 ホテル勤務(西日本):2007/07/05(木) 17:43:44 ID:G4DNUosZ0
ファミリアなんだからこれでいいんだよ
飾りだとか質感だとか逝ってるのは土素人
57 マジシャン(東京都):2007/07/05(木) 17:44:05 ID:U7STCaD00
>>49
妻夫木、沢尻、カズ、中田英…
スバルのCMに出る人は皆… (`;ω;´)モワッ
58 大道芸人(コネチカット州):2007/07/05(木) 17:44:17 ID:n+OjrMiiO
玉木宏みたいな顔に産まれたかった
59 お宮(福井県):2007/07/05(木) 17:44:21 ID:6oAHidqn0
>>47
昔の三菱みたいだなw
全車V6みたいなw
60 光圀(長崎県):2007/07/05(木) 17:44:34 ID:Ny9l3ue00
いや男はアクセラだろ
61 三銃士(アラバマ州):2007/07/05(木) 17:44:41 ID:+0niOxMy0
買うなら1300CCのMT 色は水色メタ&緑メタ だな。
62 浪人生(京都府):2007/07/05(木) 17:44:46 ID:ASCtCj1m0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/eccb9e68dfd97de1b0688262c7df75d2.jpg

トヨタのラクティス買おうと思うんだがどう思う?
人の目が気になって自分では何も決められないチキンなんだ
お前らの後押しがあれば週末にでも買いに行く
63 中小企業診断士(富山県):2007/07/05(木) 17:45:19 ID:NrBRAt/c0
>>62
やめとけ
64 まなかな(北海道):2007/07/05(木) 17:45:45 ID:gMN918dc0
新車で車10年くらい乗るつもりなら、10年後の自分の年齢考えて
車選んだほうがいいよ。
65 マジシャン(東京都):2007/07/05(木) 17:46:18 ID:94ViqYuf0
>>62
これファンカーゴみたいなのか。
66 空軍(群馬県):2007/07/05(木) 17:46:51 ID:T2ZPlHSm0
>>51
2.4L直4じゃね?
つーか、もっと小さくてオーソドックスな形にするべき。
ベリーサをもっと高級に。
67 おくさま(福岡県):2007/07/05(木) 17:47:35 ID:BkRMylQJ0
>>62
個人的にはダサいと思うけどお前は買え
68 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/05(木) 17:48:09 ID:OTacoWqxO
へー
69 情婦(宮城県):2007/07/05(木) 17:48:47 ID:0okU2c1f0
それもう載る事が恥じじゃねえか
70 光圀(長崎県):2007/07/05(木) 17:48:48 ID:Ny9l3ue00
コンパクトカーな時点でダサい
71 スレスト(愛知県):2007/07/05(木) 17:49:22 ID:9EhmfFHk0
>>62わざわざ買う車じゃないよそれ
ヴィッツとそれ買った人いわく早く売りたくてしょうがなくなるらしいw
72 配管工(宮城県):2007/07/05(木) 17:50:42 ID:ZZUcZBFD0
新型デミオに乗ってる女はヤレる
73 浪人生(京都府):2007/07/05(木) 17:51:51 ID:ASCtCj1m0
現在集計

買うな:2
買え:1


否定的な意見が多いな・・・
日産のキューブとかどう思う?
お前らが肯定的なら買っちゃうぜ?
74 貸金業経営(愛知県):2007/07/05(木) 17:51:54 ID:2IeuGloJ0
ゲイ玉木のCMが猛烈にキモイ
75 留学生(沖縄県):2007/07/05(木) 17:53:01 ID:AdZa3cBu0
んー、デミオ好きなんだけど、正直買いにくくなるな
76 絢香(東京都):2007/07/05(木) 17:53:26 ID:Il+5a6Gv0
今いろんな車サイト見てて思ったんだけどさ、
なんでデュアリスってあんな安いの?
あれってイギリス逆輸入でしょ?
77 造船業(dion軍):2007/07/05(木) 17:54:04 ID:9ViZsk480
最近スイフト気になってるんだけど
ヘンタイだと思われる?
78 カラオケ店勤務(樺太):2007/07/05(木) 17:54:50 ID:vZqlm+SiO
>>62
親父が乗ってるけど、
1.5はクルコン標準で付いてた。メータもオプティトロンだったし、
正直欲しくなったなー。
買うなら屋根がガラスじゃないやつ
あれはいらん
79 画家のたまご(埼玉県):2007/07/05(木) 17:55:11 ID:laOTTFfz0
ファンカーゴはいい車だよ
自転車2台乗るのが最高
80 空軍(群馬県):2007/07/05(木) 17:55:42 ID:T2ZPlHSm0
デュアリスのサイト見たけど、
あれで変形しなかったら詐欺だよな。
81 船員(アラバマ州):2007/07/05(木) 17:56:57 ID:nFwO/7r5P
>>76
逆に考えるんだ。
同じく英国逆輸入車のトヨタのアベンシスがボッタクっているんだと。
82 三銃士(アラバマ州):2007/07/05(木) 17:57:32 ID:+0niOxMy0
>>79
MTB?前輪外して?
83 スレスト(愛知県):2007/07/05(木) 18:00:12 ID:9EhmfFHk0
>>73ラフェとキューブなら日産の方がいいでしょ。俺だったら四角いコンパクトならモビリオかうけど
84 通訳(福岡県):2007/07/05(木) 18:00:31 ID:2hbHq/Ru0
>>57
哀川翔がラッシュのCMでてる時は思わず吹いたよ。あとキムタクのカローラな・・・。
なんなんだあれは(笑)
85 スカイダイバー(岡山県):2007/07/05(木) 18:01:31 ID:+3GL68a60
もうマツダも思い切った車出さなくなったな。
唯一のロータリーも原油高でイラネって人増えてるし
86 画家のたまご(埼玉県):2007/07/05(木) 18:02:26 ID:laOTTFfz0
>>82
俺はロードだけどホイールはずさなくても2台積める
87 刺客(アラバマ州):2007/07/05(木) 18:03:20 ID:hZDPIIS90
デミオかスイスポか迷うぜ
88 ぁゃιぃ医者(滋賀県):2007/07/05(木) 18:08:43 ID:K6Ssaz940
>>87
デミオmazda speedバージョンがでるまで待て
89 銀行勤務(dion軍):2007/07/05(木) 18:10:53 ID:h8+FhNeL0
でもマツダじゃぁねぇ
90 火星人−(新潟県):2007/07/05(木) 18:10:54 ID:2HV7gYAg0
水素ロータリーまで待ちだろ
91 鉱夫(長野県):2007/07/05(木) 18:12:20 ID:4la9en130
カローラ化したインプレッサ超おすすめ
92 留学生(鹿児島県):2007/07/05(木) 18:14:17 ID:4facZYYw0
それならスバルのカローラだろ
93 ひよこ(茨城県):2007/07/05(木) 18:15:14 ID:bJgDEpon0
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ・∀・)
    -=( つ┯つ スンスンスーン♪
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

    -= ∧_∧
  -=≡ ( ゚ Д ゚ ) ハッ
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
94 県議(岩手県):2007/07/05(木) 18:16:48 ID:Prt0nZXM0
>>73
ラクティス買うくらいならアクセラ買う
95 ◆cocoa.OGPs :2007/07/05(木) 18:17:29 ID:PxPb4HAr0 BE:618540555-S★(542072)
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ
96 ダンサー(東日本):2007/07/05(木) 18:19:11 ID:BtKeW/jI0
>>73
ラクティスは旬過ぎちゃっただろ
97 県議(岩手県):2007/07/05(木) 18:20:06 ID:Prt0nZXM0
(・∀・)スンスンス-ン
http://hp.vector.co.jp/authors/VA019517/soon.swf
98 ホテル勤務(樺太):2007/07/05(木) 18:23:01 ID:pqMvYY2OO
小さくしたのはえらい
でも俺はいらん
99 女性音楽教諭(大阪府):2007/07/05(木) 18:24:43 ID:ynIicjpd0
運転席シーツにバイブ付いてるのか
100 占い師(コネチカット州):2007/07/05(木) 18:27:15 ID:hysBuD5jO
あんまり流線型にすると炊飯器みたいでやだな
101 刺客(アラバマ州):2007/07/05(木) 18:29:18 ID:hZDPIIS90
よし、土曜日試乗行って来るぜ
102 舞妓(コネチカット州):2007/07/05(木) 18:30:08 ID:RDe+pshTO
正直CMの緑デミオ見てマツダ始まったなと思った
103 検非違使(広島県):2007/07/05(木) 18:34:16 ID:PyHSA/Y20
名前変えてターボ付けてくれたら買う
104 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/05(木) 18:35:18 ID:Sddp009MO
フィアット500を並行輸入するしかない!
105 火星人−(新潟県):2007/07/05(木) 18:35:50 ID:2HV7gYAg0
スピードアクセラ乗ったらいいじゃない
106 ふぐ調理師(長屋):2007/07/05(木) 18:35:51 ID:4Sde049k0
>>73
じゃあ俺はコルトのラリーアートモデル
107 パート(静岡県):2007/07/05(木) 18:37:29 ID:Wqqd7NwB0
俺の旧スイスポと言うチョイスには誰も勝てない
108 のびた(アラバマ州):2007/07/05(木) 18:38:25 ID:p3QGgLJA0
デミオとジュリエット
109 みどりのおばさん(茨城県):2007/07/05(木) 18:39:39 ID:i0finlHn0
いい加減中古車はしごする人生からおさらばしたい
110 浪人生(京都府):2007/07/05(木) 18:43:33 ID:ASCtCj1m0
>>94
アクセラかっけーな。
値段も変わらんしこれいいじゃん!!
111 人気者(神奈川県):2007/07/05(木) 18:44:27 ID:C9rjn7xz0
童貞をターゲットにした車も作ってください(><)
112 留学生(樺太):2007/07/05(木) 18:44:32 ID:6orHN8dXO
これはかっこいいな
113 カラオケ店勤務(不明なsoftbank):2007/07/05(木) 18:44:53 ID:3vp9S4U00
will vi って良くね?
男じゃ乗りにくいけど
114 くれくれ厨(新潟県):2007/07/05(木) 18:46:08 ID:5ZOYmtHG0
コンパクトカーには興味ありませんm
115 漢(愛知県):2007/07/05(木) 18:48:21 ID:JI16Wkr40
ちょっと待て
今はまだ時期が悪い
116 ボーカル(千葉県):2007/07/05(木) 18:48:28 ID:AfZBcCoA0
初代と比べると格別だな

初代のデザインなんてありえないダサさ
117 漢(愛知県):2007/07/05(木) 18:50:34 ID:JI16Wkr40
スコッティ・ピッペンのCMが懐かしい
そもそもNBA見てる奴以外にピッペンが誰なのか分かったんだろうか
118 県議(岩手県):2007/07/05(木) 18:50:52 ID:Prt0nZXM0
>>110
最近マツダ始まってるからな
119 組立工(東京都):2007/07/05(木) 18:52:31 ID:t2od8rml0
ベリーサでいいや
120 浪人生(京都府):2007/07/05(木) 18:52:39 ID:ASCtCj1m0
>>118
ありがとう。試乗してくるわ
121 火星人−(新潟県):2007/07/05(木) 18:52:45 ID:2HV7gYAg0
【アクセラ】
欧州でのBセグメントというVWポロVやプジョー・207、オペル・ヴィータ等の超激戦区に本格投入された日本車の代表格。
走りにこだわる欧州のユーザーに高い評価を得ており
2004年の欧州カー・オブ・ザ・イヤーにてVWゴルフと並ぶ同率2位(日本車中1位。総合1位はフィアット・ニューパンダ)を獲得。
アテンザに並ぶ新生「マツダ」の代表格となっている。
2005年度にマツダはさらなる増産を決定。
2006年8月末時点で国内生産累計台数は100万台を突破した。
生産開始から3年2ヵ月での達成は、マツダ車として過去最短記録である。
122 県議(岩手県):2007/07/05(木) 18:55:57 ID:Prt0nZXM0
>>120
かっこいいと思える車見つかってよかったな
123 コレクター(千葉県):2007/07/05(木) 19:33:43 ID:VGAqv+H/0
デミオ買うくらいならVW Golf買うって。普通。
124 前社長(不明なsoftbank):2007/07/05(木) 19:37:32 ID:oLRdQqBK0
ゴルフ買うくらいならブレイドだろ
常識的に考えて・・・
125番組の途中ですが名無しです:2007/07/05(木) 19:38:29 ID:1DzSyVb/0 BE:531975694-DIA(128931)
2代目も独身女性ターゲットだったような
初代はレビューがベースだったっけ
126 コレクター(千葉県):2007/07/05(木) 19:40:25 ID:VGAqv+H/0
>>124
それはないw

あの車、欧州仕様のまま日本に持ってくればまだマシなんだけど、
現状の日本仕様は有り得ないよ。あんなの。
127 美人秘書(埼玉県):2007/07/05(木) 19:41:52 ID:Ajx3ze7F0
俺男だけど玉木宏が付いてくるなら買うわ
128 プロスキーヤー(岐阜県):2007/07/05(木) 19:45:06 ID:1PAxoXs70
最近出た国産車のなかではいいデザインじゃねと思ってたが
お前らの評価もそんな悪くないようだな
俺の収入でも買えるレベルだし年末に買うときの候補になりそうだな
129 パート(茨城県):2007/07/05(木) 19:49:22 ID:RfFnupS80
デザインはプジョーっぽいけどかなり好き
マツダスピードがもてあそんでくれたらマジで考える
130 俳優(ネブラスカ州):2007/07/05(木) 19:50:37 ID:TvrsyGoJO
一昨日ディーラー行って来てパンフともらって、デミオ乗って見たけど
見た目より中広いよ、インパネは値段どうりだけど
131 医師(神奈川県):2007/07/05(木) 19:50:45 ID:rMD8S/e/0
なんか安っぽいんだよなー
実際安いんだけど
132 守備隊(大阪府):2007/07/05(木) 19:52:20 ID:ZQccAQek0
特別仕様車が出て100万切ったら考えるw
133 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/07/05(木) 19:54:27 ID:vp932GohO
いまだに女性をターゲットとか言ってる企業って…
134 花見客(アラバマ州):2007/07/05(木) 19:55:51 ID:MfDR6y9m0
日本車で軽を含めて一番下のイメージ
実際そうなんだけど
135 巡査(京都府):2007/07/05(木) 19:55:53 ID:knSaQd9r0
なんで、キモオタをターゲットにしないんだろ。 結構、金使う消費者なのに
136 漫画家(高知県):2007/07/05(木) 19:58:10 ID:gBBxP3BI0
>>126
どの辺があり得ないんだ?
試乗してすげーよかったと感じたんだが
むしろワーゲン系のぶっ壊れやすさがあり得ないんだが
GTiなら許す
137 停学中(愛知県):2007/07/05(木) 19:59:30 ID:9Y8lNolZ0
最近の車は、デザインを重視しすぎて視界(特に後方)が極端に悪い。
リヤのガラスがそんなに小さくて後ろがちゃんと確認できるの?って思う車がそこら中で走ってる。
138 副社長(東京都):2007/07/05(木) 19:59:36 ID:1KtlF0D40
以前からかっこいいと思ってたが女がCMに出てるので買おうとは思わない。
139 空軍(dion軍):2007/07/05(木) 19:59:54 ID:LY3cysfd0
で、マヌアルの設定はあるの?
140 火星人−(新潟県):2007/07/05(木) 20:00:26 ID:2HV7gYAg0
5速MTあんじゃね
141 組立工(東京都):2007/07/05(木) 20:00:39 ID:t2od8rml0
>>139
あるよ
142 俳優(ネブラスカ州):2007/07/05(木) 20:01:26 ID:TvrsyGoJO
>>137
リアよりAピラーで前見えない車の方が怖い
143 理系(埼玉県):2007/07/05(木) 20:01:28 ID:z0NuoQJh0
タンデムミラーエンジン搭載
144 空軍(dion軍):2007/07/05(木) 20:02:50 ID:LY3cysfd0
>>136
ブレイド買うくらいなら、ぶっちぎりでゴルフだろ
GT-TSIいいじゃん。燃費と税金の差額を考慮したら、車両価格の差はすぐに埋まるし

はい、生地貼りました、高級でしょ?みたいなトヨタ商法に騙されるなよ
145 造船業(宮城県):2007/07/05(木) 20:03:04 ID:hzOFted70
コルトいいよ、コルト。
146 牧師(埼玉県):2007/07/05(木) 20:03:50 ID:gsv1STtM0
どうでもいいけどなんでこんなにおもいっきりプジョー207パクってるの?
独特なグリーンもそのまんまじゃねえか
147 組立工(東京都):2007/07/05(木) 20:03:59 ID:t2od8rml0
>>145
コルトは個人的に好かない
だったら59.8万のミニカでいいや
148 高校教師(香川県):2007/07/05(木) 20:04:29 ID:o2ezoCX00
http://www.mazda.co.jp/home.html

落ちてるよ。すごい人気だな。
149 チャイドル(山口県):2007/07/05(木) 20:04:34 ID:2+xvRoyD0
やっぱりパーツは中国製?
150 将軍(秋田県):2007/07/05(木) 20:05:38 ID:fbCcpu2D0
やっぱbBっしょ。足ッピーンッ!できるし。
151 空軍(dion軍):2007/07/05(木) 20:05:47 ID:LY3cysfd0
オマエラの意見を総合すると、初代プリウス乗りのオレは勝ち組って事だな?
152 さくにゃん(樺太):2007/07/05(木) 20:09:08 ID:ri7sYl/+O
ゴルフGT TSIは神車だろ。
本来、国産がやらなきゃいけない技術を先にやられたんじゃ、面目丸潰れじゃん。
日本車終わってるな。
153 牧師(埼玉県):2007/07/05(木) 20:10:35 ID:gsv1STtM0
>>152
あれはGTIが売れなくなるんじゃないかってくらいバランスが素晴らしいね走るし
誰が乗ってもいい評価だな
154 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/05(木) 20:13:31 ID:aUIwGOMF0
VWの壊れやすさは改善したのか?
155 空軍(dion軍):2007/07/05(木) 20:14:52 ID:LY3cysfd0
>>154
延長保証付ければ問題なくね?
156 ハンター(愛知県):2007/07/05(木) 20:15:34 ID:Fljv6H4h0
>>91
>カローラ化したインプレッサ・・・・
トヨタとフジの提携効果が、そんな形で表現されるとは。フジの設計部隊も
矜持がないなあ。

>>96
>ラクティスは旬過ぎちゃっただろ・・・・
自動車の品質に野菜みたく旬があるとは、知らなかったな。トヨタ車は、
品質出来栄えに差が少ないことで、定評があるんだが。

>>125
>2代目も独身女性ターゲットだったような
>初代はレビューがベースだったっけ・・・・
伊東美咲をCMに起用したのは、独身男性狙いだからだろう。レビューってのは、
Fordのコンパクトカーだったっけ?
157 俳優(ネブラスカ州):2007/07/05(木) 20:16:33 ID:TvrsyGoJO
ゴルフは昔タイプ2乗ってたけど、エンジン丈夫だし良かったよ、今のは知らないけど
158 ネットカフェ難民(埼玉県):2007/07/05(木) 20:17:30 ID:6Zsp/GaD0
俺様みたいな独身三十路男にオススメの車は何だろう?
159 噺家(東京都):2007/07/05(木) 20:17:31 ID:/EttSbh80
>>154
親の乗ってる丸目ポロ4年目は故障一つもないな
あの車塗装が良すぎる・・・
俺はフィット乗ってんだけどチープさが目立つね走りに
160 タコ(愛知県):2007/07/05(木) 20:17:33 ID:jANH/UEr0
その割りに女性向けなデザインと色じゃないね
161 理系(埼玉県):2007/07/05(木) 20:18:28 ID:z0NuoQJh0
>>158
ロードスターだろ
162 停学中(東京都):2007/07/05(木) 20:18:48 ID:Fd1wr5Nv0
なんかの雑誌で見たけどターボ付き出るの?
163 タコ(愛知県):2007/07/05(木) 20:19:34 ID:jANH/UEr0
>>158
モビリオスパイクとかは
164 医師(神奈川県):2007/07/05(木) 20:20:21 ID:rMD8S/e/0
うちに先代ゴルフあるけど窓落ち過ぎワロタ
165 すずめ(ネブラスカ州):2007/07/05(木) 20:22:05 ID:YqNXQX5PO
158
男なら中古キャンピングかー
166 パート(青森県):2007/07/05(木) 20:22:34 ID:bSv1wpOr0
>>ハイドへ

フォードのコンパクトはフェスティバだよ。
167 牛(長野県):2007/07/05(木) 20:23:31 ID:hdhtDEzu0
どんな車スレでもゴルフの話をしたがる(スレのネタと絡めない)アホは死んでくれ
168 ピアニスト(東京都):2007/07/05(木) 20:25:26 ID:Cp4ycrhw0
女向けなら

・自動車庫入れ機能
・自動縦列駐車機能

これつけろよ...
169 噺家(東京都):2007/07/05(木) 20:25:38 ID:/EttSbh80
>>166
フォードならフォーカスだよなやっぱり
170 バイト(アラバマ州):2007/07/05(木) 20:26:11 ID:0ZxXbCk40
会社の車がフィットだけど、すげー走る
正直小さい車を今までバカにしてたけど、好きになった
フィットはすげー荷物もつめるしな
171 ねずみランド(東京都):2007/07/05(木) 20:27:28 ID:q/5h0QXa0
どうせまたベリーサベリーサ言ってんのか?
172 留学生(鹿児島県):2007/07/05(木) 20:29:55 ID:GpzD9E8B0
別に大人数乗せるわけでもなし。
結婚して子供できても、このクラスの車が一番使い勝手いいかもね。
でも、買うときはスポーツモデルを値引きして買った方がいいんじゃないかと思う。
スイスポとかコルトラリーアートとかヴィッツRSとか。
馬力があって、値落ちしにくいし、事故した時とか考えて。
173 スレスト(愛知県):2007/07/05(木) 20:34:51 ID:9EhmfFHk0
>>172事故は変わらないと思うんだが。
スイスポとコルトラリーは日本車の最後の良心
174 さくにゃん(樺太):2007/07/05(木) 20:37:27 ID:ri7sYl/+O
ゴルフが優秀だからしょうがない
175 漫画家(高知県):2007/07/05(木) 20:37:54 ID:gBBxP3BI0
>>137
ブレイドはマジでよかったよ
でも全然目標に達してないからそのうちなくなるだろうね>>144
トヨタ商法に騙されてもいいや
国産信者だし一部の外車以外はどうでもいい
ワーゲン壊れるし
176 候補者(埼玉県):2007/07/05(木) 20:39:25 ID:gOExXaC00
この前のカジュアルなんか、女性向けに振りすぎて無残だったけど
これも女性向けって、マツダ節操ないな。
177 空軍(dion軍):2007/07/05(木) 20:44:58 ID:LY3cysfd0
>>175
安心感や安定感を取るならトヨタが無難かもね。
新車で買って5年は確実に安泰だし。

>>176
実はマツダ車って女率高くね?
RX-8とか、乗ってるヤツ妙に女が多い気がする
当然ロドスタも
それも30歳過ぎた逝き遅ればかり
178 造船業(宮城県):2007/07/05(木) 20:50:55 ID:hzOFted70
オーリスってどうなん?
179 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/07/05(木) 20:51:29 ID:oYcODzfJ0
>>23
ワロタww
180 将軍(秋田県):2007/07/05(木) 20:52:31 ID:fbCcpu2D0
酷いって、何が。
181 噺家(東京都):2007/07/05(木) 20:53:53 ID:/EttSbh80
なーんかマツダ車って安っぽさが抜け切れないよな。なんでだろう
実際値引率も一番高いし下取りも悪いし
182 県議(岩手県):2007/07/05(木) 20:56:30 ID:Prt0nZXM0
ブレイドはありえねーだろ
常識的に考えて
183 宇宙飛行士(東京都):2007/07/05(木) 20:59:08 ID:m3CxU5Bg0
半額セールまだー
184 噺家(アラバマ州):2007/07/05(木) 21:00:38 ID:3t97x0IN0
デミオに乗ってる女はやれる
185 旧陸軍高官(熊本県):2007/07/05(木) 21:01:13 ID:5Ikkprym0
デミオの緑色のやつがカナブンに見える
186 ジャーナリスト(北海道):2007/07/05(木) 21:06:19 ID:tlkg7pXT0
207よりこっちのほうがよい
187 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 21:12:52 ID:hcliYtag0
http://www.carview.co.jp/road_impression/2006/peugeot_207/
どうみても朴りです
リアなんてそのまんまじゃね?
188 元原発勤務(岡山県):2007/07/05(木) 21:13:52 ID:+5z4E6oO0
日本車は種類多すぎ、メーカーも多すぎ
電気製品とかもそうだが
189 日本語教師(大阪府):2007/07/05(木) 21:15:23 ID:owvnqBcx0
男が買いづらいやんけ
190 底辺OL(東京都):2007/07/05(木) 21:15:29 ID:3wPlnOsT0
 ムチャなエンジンをリヤシートの位置に搭載した
バカ仕様を出してくれたら嬉しい。
191 F1パイロット(アラバマ州):2007/07/05(木) 21:18:47 ID:m+Gdr8r00
スイスポにするわ。
192 俳優(ネブラスカ州):2007/07/05(木) 21:20:37 ID:TvrsyGoJO
V10エンジンを2機付けたW型20気筒エンジン搭載
さらに4ターボで完全武装、12000cc1800馬力の新型カローラ
193 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/07/05(木) 21:22:02 ID:oYcODzfJ0
プラッツ
194 スレスト(愛知県):2007/07/05(木) 21:26:32 ID:9EhmfFHk0
無礼度はとって着けた様なアルカンターラ舐めすぎだろ木目とメッキとアルカン付けてれば高級っしょwwwwwwって感じが全開で嫌々する
オーリスの値段で売れば評価できた。2.4L柱無過ぎ
195 漫画家(高知県):2007/07/05(木) 21:29:49 ID:gBBxP3BI0
>>194
それがいいんじゃないか
196 修験者(アラバマ州):2007/07/05(木) 21:33:42 ID:kCQ83Tp50
>>23
馬鹿女はそこに気がつかないだろう。気づくのは購入してから
おそるべしマツダの戦略…
197 将軍(秋田県):2007/07/05(木) 21:41:24 ID:fbCcpu2D0
>>196
何が酷いの?
普通じゃないの?
198 タレント(コネチカット州):2007/07/05(木) 21:41:44 ID:0RFlZQ+cO
俺、明日仕事休みなんで、こいつの前金払いに行く予定。
今乗ってるH8年式デミオが良い車だったんで、
次もデミオと心に決めて、試乗もせずに契約したw
199 理系(埼玉県):2007/07/05(木) 21:43:01 ID:z0NuoQJh0
実際に街中走ってる姿が早くみたい。
もう納車された奴いるのかな。
200 ピアニスト(東京都):2007/07/05(木) 21:46:53 ID:Cp4ycrhw0
>>198はマツダ地獄の被害者
201 アリス(長野県):2007/07/05(木) 21:48:11 ID:CMCK3A5K0
>>197
フィット見てみ
202 修験者(アラバマ州):2007/07/05(木) 21:48:41 ID:kCQ83Tp50
>>197
最近の車は荷物室フラットになるのが多いからだろ
全部が全部じゃないにしても、これはちょっと出すぎだろ…

それよりアテンザ欲しい
203 踊り隊(愛知県):2007/07/05(木) 21:50:43 ID:/KGfAN2j0
初代フェスティバミニワゴンの乗ってた俺様が来ましたよ。
リアシートが跳ね上げじゃないのは×だと思います ><
204 アリス(長野県):2007/07/05(木) 21:52:13 ID:CMCK3A5K0
フィットとガチンコ勝負になるわけだから、フィットが出来ることは全部
できるようにしておかないとダメだと思う。7年も後発なわけだし。
205 日本語教師(長屋):2007/07/05(木) 21:54:31 ID:tS30Ey+U0
よくわかんないけど、燃費よければ買う
軽いってゆーのもよさそう
内装は期待してない。安いし。見栄張って外車とか買うと近所の目が怖い
206 空軍(dion軍):2007/07/05(木) 21:55:41 ID:LY3cysfd0
シートアレンジに拘るあまり
シートクッションが肉薄になったり、座面やバックレストが小さくなるのを嫌ったんじゃね?
日本くらいだろ、やたらシートアレンジにこだわりまくるのって。

フィットでも、フルにシート倒して使う事ってそうそうあるもんじゃ無い
207 理系(埼玉県):2007/07/05(木) 21:56:44 ID:z0NuoQJh0
>>205

マツダ、燃費高める「ミラーサイクルエンジン」復活
 マツダは、今年7月に投入する小型車「デミオ」の新型車に、
通常のエンジンよりも燃費効率の高い「ミラーサイクルエンジン」(排気量1・3リットル)を搭載すると発表した。

 自動車用ミラーサイクルエンジンは、マツダが1993年に世界で初めて開発に成功し、
2000年まで販売された「ユーノス800(ミレーニア)」に搭載されていた。7年ぶりの復活となる。

ミラーサイクルエンジンは、ピストンの形状を工夫し、吸気バルブの閉じるタイミングを変えることで、燃費効率を高める。
同じ排気量の場合、通常のエンジンより出力はやや落ちるが、新型デミオでは、車体の軽量化などで、ほぼ同一の出力を実現した。
燃費は現行モデルより約20%改善させ、通常走行に近い10・15モードで1リットルあたり23・0キロ・メートルを実現した。


http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07060403.cfm
208 自衛官(樺太):2007/07/05(木) 21:56:56 ID:rR3lMmtxO
新型フィットが出てからじゃないと、なんとも言えないが
これは相当売れるだろうな
209 絢香(dion軍):2007/07/05(木) 21:58:27 ID:iIAW3FRJ0
>>1
別にターゲットが独身女性でもいいと思うが・・・
210 CGクリエイター(アラバマ州):2007/07/05(木) 21:59:15 ID:+g+Iw5Aa0
ロータスノーツ
211 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:00:54 ID:Q0mnXa+X0
実車見てきたがマジカッコイイよなデミヲ・・・

軽自動車でこんな感じのデザイン作って欲しいんだが・・・
212 年金未納者(岡山県):2007/07/05(木) 22:01:34 ID:O/NWnLGm0
マツダ絶好調やねえ〜
213 留学生(千葉県):2007/07/05(木) 22:02:11 ID:j/O4sjNp0
デミオなんてかっこわるいだろ。











FDに比べれば。
214 元祖広告荒らし(石川県):2007/07/05(木) 22:03:15 ID:gDrDJKTW0
>>208
ホンダの初代はヒットする。
問題はその後が続かない。
215 日本語教師(長屋):2007/07/05(木) 22:03:44 ID:tS30Ey+U0
>>207
昔シティ(2代目かな?)で燃料がカラになるまで1日中走り続けてリッター20`逝った事がある。2人乗車。
1.3でそんだけってコトは、実燃費も期待していいのかな?
216 ジャーナリスト(秋田県):2007/07/05(木) 22:04:26 ID:LTLiE1yS0
問題はミッションだな
いい加減CVTのっけて欲しい
217 プレアイドル(東京都):2007/07/05(木) 22:04:55 ID:wdQeWOpX0
車とかいいから俺に乗れよ
つか嫁に来いよ

もう仕事から帰ってきて一人は嫌です><
218 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:05:24 ID:Q0mnXa+X0
マツダ地獄

これはトヨタのセールスマンがマツダ車(安くて壊れにくい車を作り出したマツダ)に危機感を感じて
マツダ車の買い取り価格を相場より下げた事から始まった

値段で太刀打ちできない日産・ホンダもトヨタの真似をした事からマツダ地獄が始まった

これ豆知識な
219 理系(埼玉県):2007/07/05(木) 22:05:54 ID:z0NuoQJh0
>>216
ご希望通りで御座います

http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q2/535302/

マツダ車としては初採用となるCVT(自動無段変速機)との組み合わせにより、
10・15モード燃費23.0km/Lを実現する。現行デミオの19.2km/Lに対して約20%の改善となる。
220 刺客(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:06:47 ID:hZDPIIS90
マツダ地獄上等だぜ
221 社長(愛媛県):2007/07/05(木) 22:07:35 ID:kNj+0czJ0
デミオ(笑)
222 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:07:57 ID:Q0mnXa+X0
また、トヨタがマツダ車叩きはじめるんだろうなwww

で、日産・ホンダの万年二位・三位もトヨタの真似をする
223 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:07:59 ID:hcliYtag0
パクリデザインは市ねよ
224 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:08:12 ID:tkNc/4fC0
フィットの新型って2006年に出るとか言われてたけど
あれからトンと話出てこないな
あと3年は現行型売る気なのか?
225 宇宙飛行士(大阪府):2007/07/05(木) 22:08:14 ID:9n42MTGW0
>>219
23kmすげーな
俺の車の4倍以上走るて
226 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:09:06 ID:hcliYtag0
>>224
ただ今模索中
来年冬くらいじゃね?
227 年金未納者(岡山県):2007/07/05(木) 22:09:30 ID:O/NWnLGm0
シビックタイプRのハッチバックが欲しいのに日本だけ売ってない
228 乳母(埼玉県):2007/07/05(木) 22:10:59 ID:X08uA5TS0
>>224
マガジンXによると今年の10月。
229 アリス(長野県):2007/07/05(木) 22:11:40 ID:CMCK3A5K0
二代目フィットはもはや出る出る詐欺だからな。
売れてるんだから何で新型出す必要あるの?って感じなのかも
230 プロ固定(群馬県):2007/07/05(木) 22:12:24 ID:WU/AXBXh0
7年落ち走行3万`キズ無しのセンティア(MS-9だったかな)が下取り10マンとか聞いたことがある
231 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:12:29 ID:Q0mnXa+X0
5ナンバーの貢献者はマツダ

ホンダのストリームだって元はマツダのボンゴやプレマシーのパクリなんだよね
232 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:13:00 ID:hcliYtag0
>228
あんな雑誌のいうことなんて信用ならんw
233 停学中(香川県):2007/07/05(木) 22:13:15 ID:1mFJ9IPQ0
これデミオっつかコルトだろ?
234 サンダーソン(広島県):2007/07/05(木) 22:13:20 ID:3m5SQNTj0
普通の人ならデミオとか買わずにハリアー買うよな。
235 ピアニスト(東京都):2007/07/05(木) 22:13:42 ID:Cp4ycrhw0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことは
いわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
236 ブロガー(静岡県):2007/07/05(木) 22:13:45 ID:En8PfVT90
広島はマツダ車多すぎ
237 宇宙飛行士(大阪府):2007/07/05(木) 22:14:44 ID:9n42MTGW0
>>234
広島なのにひどいな
ハリヤー買わないでCX-7とか買ってやれよ
238 年金未納者(岡山県):2007/07/05(木) 22:16:33 ID:O/NWnLGm0
ハンドルにカーステレオの操作スイッチがついてるのはいいなー
239 40歳無職(北海道):2007/07/05(木) 22:16:47 ID:0KYqtJrm0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
240 サンダーソン(広島県):2007/07/05(木) 22:17:05 ID:3m5SQNTj0
>237
勘弁してくれ。アレだけは死んでも買わない。
241 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:17:05 ID:Q0mnXa+X0
お前らマツダ車舐めすぎだぞ

マツダ地獄なんて馬鹿トヨタのセールスマンが価格で対抗できなくて苦肉の策に編み出したw


買い取り価格ではうちの車のほうが高く買い取れますな詐欺商法が始まりだし

赤のファミリアのおかげでスターレットターボとか名車が生まれたんだし
マツダが居なかったら5ナンバー車は今でも貧乏臭い車になってるっての
242 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:17:41 ID:tkNc/4fC0
>>230
それ欲しいなあw
243 専守防衛さん(西日本):2007/07/05(木) 22:19:14 ID:+sEbntAE0
俺の輝かしい車歴

19歳 爺ちゃんからもらったクラウン
23歳 親父からもらったチェイサー
25歳 兄ちゃんからもらったウイングロード
26歳 姉ちゃんからもらったデミオ
244 留学生(長屋):2007/07/05(木) 22:20:30 ID:l9b09M1p0
>>243
もらいすぎwwwwww
245 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:20:49 ID:Q0mnXa+X0
燃費の件だって
マツダは実質燃費重視だし

トヨタやホンダみたいにスペシャルチェーンしたエンジンで検査とか受けないしw
246 宇宙飛行士(大阪府):2007/07/05(木) 22:20:55 ID:9n42MTGW0
>>243
だんだんしょぼくなってるなw
あとは軽ぐらいしか残ってないぞ
247 高専(樺太):2007/07/05(木) 22:21:25 ID:l+BZ91vj0
関係ないんだけど、ランエボを見ようと思ったんだが
ミツビシのHPにラインナップないのなんで?
248 軍事評論家(東京都):2007/07/05(木) 22:21:47 ID:4qmqimaY0
>>243
デミオがだめになったら母ちゃんからママチャリ貰え
249 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:21:55 ID:Q0mnXa+X0
>>247
赤字だから
250 消防士(秋田県):2007/07/05(木) 22:22:03 ID:uCzrZ2L70
新型デミオ?
俺のサイノスでボコボコにしてやんよ
251 高専(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:22:32 ID:cWlSD9/20
今回のデミオはどうなんだろ・・
なんというかここ最近のマツダはマジメな車作りがうけていたわけでしょ?
今回のデミオの場合 フィット ヴィッツ キューブに太刀打ちできるかな?
燃費良くなった? いやーマツダにしては燃費いいというだけの気もするな
前デミオの実燃費をおもんみるに
あと客層がアクセラとかぶると思うのだが・・大丈夫なのかな?
252 空気コテ(茨城県):2007/07/05(木) 22:22:33 ID:ksCDboY/0
>>247
なんでって、今ランエボ売ってないからだよ。
もうすぐ新しいの出るから待ってろ。
253 留学生(長屋):2007/07/05(木) 22:23:09 ID:l9b09M1p0
(´・ω・)・・・・・・・・・・
254 アリス(長野県):2007/07/05(木) 22:23:23 ID:CMCK3A5K0
>>247
限定生産だからな。予約しとかんと買えないよ。
255 絢香(dion軍):2007/07/05(木) 22:23:27 ID:iIAW3FRJ0
サイノスβ
256 大学中退(catv?):2007/07/05(木) 22:23:36 ID:hT2sVCpp0
>>243
クラウンかチェイサーかウィングロードを俺にくれ
257 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:24:36 ID:Q0mnXa+X0
>>251
5ナンバーの魁者はマツダ

ゲームで例えるならセガみたいな会社がマツダ
いつも馬鹿にされるが他のメーカーより真面目だし一歩先に行ってるのがマツダ
258 留学生(長屋):2007/07/05(木) 22:24:52 ID:l9b09M1p0
>>253は誤爆
259 サンダーソン(広島県):2007/07/05(木) 22:25:07 ID:3m5SQNTj0
>245
同クラスのトヨタ車の1/2〜2/3程度の距離しか走れませんが、何か?
カタログで負け、実燃費では全く太刀打ちできないなんて、、、(悲
260 大学中退(catv?):2007/07/05(木) 22:27:10 ID:hT2sVCpp0
>>259
ロリータエンジンの話?
261 年金未納者(岡山県):2007/07/05(木) 22:27:13 ID:O/NWnLGm0
>>259
えっ?! そうなの?!
262 高専(樺太):2007/07/05(木) 22:27:15 ID:l+BZ91vj0
>>249
>>252
>>254
そうなのか。でもミツビシ=ランエボってイメージ堅いのに
公式に名前すらでてないのはどうなんだ

263 支援してください(東京都):2007/07/05(木) 22:27:50 ID:qzvlhQhc0
伊東美咲プロデュースのピンク色のデミオを見たときはビックリした
264 女性音楽教諭(三重県):2007/07/05(木) 22:27:53 ID:fMiBDwmT0
>>23
いや別に酷くないじゃん?
画像が暗くていまいちわからないけど見た感じフラットじゃん
問題ないじゃん
265 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:27:59 ID:Q0mnXa+X0
>>259
交通の流れ重視でトヨタ車乗ってみろって燃費悪いから
266 船員(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:28:34 ID:nFwO/7r5P
>>250
またお前か
267 年金未納者(岡山県):2007/07/05(木) 22:29:04 ID:O/NWnLGm0
>>262
どっかにあるだろ ねーわけねーじゃん
268 日本語教師(長屋):2007/07/05(木) 22:29:07 ID:tS30Ey+U0
>>251
フィッ津ヴィッ津キューブの実燃費が知りたい
まあ自分で調べればいいんだけどね
269 アリス(長野県):2007/07/05(木) 22:29:44 ID:CMCK3A5K0
>>265
トヨタ、じゃなくて車種で言ってみてよ。
この前レンタルしたヴィッツは街乗りで15、高速で23出た。
燃費悪いなんて全然思えないんだけど。
270 留学生(長屋):2007/07/05(木) 22:29:59 ID:l9b09M1p0
>>257
今アクセラとシビックで迷っててディーラーどっちも行ってみたが
マツダの方が感じが良かった。
ホンダは店入ってもいらっしゃいませの一言もなく
誰も寄ってこなくて店員が雑談してた。
(´・ω・)となってカタログだけもらって帰った
271 ピアニスト(東京都):2007/07/05(木) 22:30:27 ID:Cp4ycrhw0
三菱=スタリオンだろ...
272 漫画家(高知県):2007/07/05(木) 22:30:46 ID:gBBxP3BI0
マツダの燃費は悪い
ソース7
273 船員(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:30:58 ID:nFwO/7r5P
>>243
お願いです。
今日の1等4億円のロト6が当たらなかった恵まれない僕にウイングロードをくれませんか?
274 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:31:29 ID:tkNc/4fC0
大宮駅ロータリーでギャルナンパに最適のスポーツカー教えてくれ
燃費が良くてお婆ちゃんを病院に通院させてあげれるモデルが良い
275 宇宙飛行士(大阪府):2007/07/05(木) 22:32:14 ID:9n42MTGW0
マツダは燃費悪いよな
俺の車1300なのにリッター5kmて
276 空気コテ(茨城県):2007/07/05(木) 22:32:26 ID:ksCDboY/0
>>274
SLRマクラーレン
277 女流棋士(山梨県):2007/07/05(木) 22:32:30 ID:gXmtTtSR0
>>272
トヨタの燃費は悪い
ソース ランクル
278 日本語教師(長屋):2007/07/05(木) 22:32:31 ID:tS30Ey+U0
>>269
ほぅ。良いじゃん。カーちゃんが足にしてるカリーナの1.8より全然いいな。
279 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:32:37 ID:Q0mnXa+X0
>>269
お前がそう思うなら仕方がないが周りはいい迷惑だぜ
加速はタルイしホンダ車もそうだがさ

その点では日産はいくらか良いと思うが加速したい時にキッチリ加速できる車はマツダだよ

280 漫画家(高知県):2007/07/05(木) 22:33:19 ID:gBBxP3BI0
>>277
ネタにネタで返すかw
281 年金未納者(岡山県):2007/07/05(木) 22:33:32 ID:O/NWnLGm0
ねーな ランサーのところにEVOクラブのリンクがあるけど
EVOはもうミツビシブランドじゃねーのかな
282 消防士(秋田県):2007/07/05(木) 22:33:34 ID:uCzrZ2L70
>>274
サイノスにでも乗ってろ
283 トムキャット(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:33:52 ID:ocA7ZxC80
今年の3月に親がこれの前のモデルナビ突き出やすく買っていた
お買い得だったのかね?w
284 留学生(長屋):2007/07/05(木) 22:33:53 ID:jlVNhtND0
>>270
おまいかわいいな
285 宇宙飛行士(大阪府):2007/07/05(木) 22:34:29 ID:9n42MTGW0
>>281
フルラインエボリューションぐらいやらないと三菱じゃねーよな
286 高専(樺太):2007/07/05(木) 22:34:46 ID:l+BZ91vj0
俺アルテッツァのASのオートマ乗ってるけど最高だ。買い換える気がしない
ロドスタには正直惹かれるが。アクセラはない
287 アリス(長野県):2007/07/05(木) 22:35:11 ID:CMCK3A5K0
>>279
何か思想上の理由があるのか知らないけど、どうしてそこまでトヨタを嫌う?
街乗りしてる時も普通に加速して減速して、の結果だよ。
マツダが良い車だと思うならいくらでも褒めればいいが、他社の車を
必要以上に貶めるのはいかがなものか。
288 鉱夫(長野県):2007/07/05(木) 22:35:24 ID:4la9en130


          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <加速したい時にキッチリ加速できる車はマツダだよ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
289 ダンサー(東日本):2007/07/05(木) 22:36:10 ID:BtKeW/jI0
>>274
またおまえか
290 刺客(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:36:17 ID:hZDPIIS90
マツダ社員自重しろ
291 山伏(関東地方):2007/07/05(木) 22:36:24 ID:DZlAVHZg0
限定パールイエローのスポルト買ったやつが真の勝ち組

これすんげー欲しかったよ><
292 女流棋士(山梨県):2007/07/05(木) 22:36:35 ID:gXmtTtSR0
とりあえずMSデミオがでるまで様子見
293 ペテン師(静岡県):2007/07/05(木) 22:36:46 ID:q7yXDId+0
>>279

なぜそうなのか推測でもいいから根拠書いてくれる?
294 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:36:52 ID:Q0mnXa+X0
お前らも一度トヨタレンタカーでビッツレンタルして乗ってみろ

あの加速は明らかにタルイ
ウイッシュもかなりタルイ

馬力とか誤魔化してるだろトヨタ車はw
295 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:37:21 ID:hcliYtag0 BE:76601243-2BP(4000)
ニュー速の過剰なまでのトヨタ叩きマツダ信仰はすごく気持ち悪い

何かあるの?
296 理系(埼玉県):2007/07/05(木) 22:37:38 ID:z0NuoQJh0
車のスレって殺伐としてるよね
297 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:38:22 ID:hcliYtag0 BE:344703896-2BP(4000)
>>296
千葉のオバサンがいるスレは何故かあまり殺伐としてないよなw
298 訪問販売(北海道):2007/07/05(木) 22:39:02 ID:/xtnk+350
信者じゃなく社員がいるな。
299 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:40:16 ID:hcliYtag0 BE:159585555-2BP(4000)
>>298
社員とまでは言わないけど
外車から他の国産メーカースレでもマツダネタ持ち出す奴多いよね
アクセラアクセラってもう見飽きたっての
300 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:40:19 ID:Q0mnXa+X0
乗ってみろっていうのさ

軽自動車でもワゴンRよりムーブやEKワゴンの方がパンチあるの馬鹿でも分かるし
ホンダの軽自動車は加速がタルイし交通の流れに乗るなら5000回転まで吹かさないとまともに走れんし

お前らもっと車乗ってみろっての
301 AA職人(山梨県):2007/07/05(木) 22:40:25 ID:mMERKWLm0
依然マツダのディーラーが糞過ぎると書いたら
同意のレスがかなり付いてやっぱりそうかと思ったんだが

この間点検で行ってみたら、明らかに本社から
営業指導で来てるっぽいなスーツ姿の社員がいて
その人に釣られて対応がかなり改善されててワロタ
この調子でがんばれマツダ、アクセラ最高だから。
302 受付(dion軍):2007/07/05(木) 22:40:34 ID:Pz/HVAW40
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <でみ夫、独身女性にもてるといいお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
303 日本語教師(長屋):2007/07/05(木) 22:40:46 ID:tS30Ey+U0
んで実燃費は?
一応ここで聞いてみたい
ユーザーもいっぱい居そうなもんだが。
304 留学生(千葉県):2007/07/05(木) 22:40:56 ID:j/O4sjNp0
>>294
いまトヨタの車乗ってるけど。
カタログ以上に馬力のなさを感じるな。
車検を機に買い替えるか。
305 アリス(長野県):2007/07/05(木) 22:41:07 ID:CMCK3A5K0
ヴィッツもフィットも別に加速タルくない。
同格同排気量の車と比べてだぞ。当たり前だが。
フィットが動力性能でデミオに劣るなんて聞いたことないし、自分もそうは感じない。

経営方針でトヨタ叩くんならいいが、何の非もない車自体の出来を妄想で
叩くのは頂けない。
306 理系(埼玉県):2007/07/05(木) 22:41:23 ID:z0NuoQJh0
CX-7が走ってるのをまだ一度も見ない
アレ日本でどの位売れたんだろう。
日本で乗るには大きすぎる感があるね。
307 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:42:45 ID:hcliYtag0
>>300
メーカーを一くくりにして叩いてる奴って全然信用できないのよね
308 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:43:00 ID:tkNc/4fC0
>>305
3000ccから乗り換えた時後ろを人に乗せると加速凄い遅いと思ったけど
数ヶ月乗ると殆ど気にならなくなるな
今では燃費を優先して小型車買って良かったと思ってるけど
309 トムキャット(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:43:17 ID:ocA7ZxC80
トヨタの86レビンは最高エンジン頑丈すぎ
1年放置しててオイル変えて玉に乗ってるけどム問題4AG最強
310 修験者(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:43:34 ID:kCQ83Tp50
>>297
E36乗ってて「私BMW乗り!」の面してるのウザかった
うんうん をNGにしてる
311 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:43:47 ID:Q0mnXa+X0
んー俺の感覚では車ってもんは加速したい時にキッチリ加速してくれるもんだと思うんだが

トヨタやホンダ車でこれが普通だと思う奴が増えただけなのかね
なんだろうな
312 宇宙飛行士(大阪府):2007/07/05(木) 22:44:18 ID:9n42MTGW0
>>309
その辺の年代の車のほうが今の車より長持ちするだろうな
素人でもいじれるぶん
313 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:44:31 ID:hcliYtag0
>>310
うんうんw

分かるw
314 北町奉行(樺太):2007/07/05(木) 22:45:09 ID:vNTTGEzjO
毒女がターゲットっていうけどさ
一番買ってくれる世代は退職した団塊世代なんじゃね?
コンパクト、低燃費、取り回しが良い
315 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:45:28 ID:hcliYtag0
>>314
そういう女はマーチとヴィッツ買いそうだななんか
316 保育士(千葉県):2007/07/05(木) 22:46:08 ID:6zqa6Rvu0
伊藤美咲のドラマ楽しい?
317 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:46:48 ID:hcliYtag0
なんか一気にマツダ信者消えたねw
どうしたw
318 ペテン師(静岡県):2007/07/05(木) 22:46:52 ID:q7yXDId+0
>>300
そうかなぁ?
同排気量で大体機構が似ているエンジンなら、外国とかのの変なメーカーじゃなく
まともな会社なら、どれもそう性能変わらん、変わるのはセッティング等で向き不向きが出るだけ
っつーのが俺の結論だがなぁ
燃料と出力の効率なんて今時の主力で使っているエンジンならどのメーカーもそんな変わんないんだぜ?

車全体でいくとパーツの性能同じでも設計でダメな車が生まれる事はあるがな
319 トムキャット(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:47:16 ID:ocA7ZxC80
>>312
親もでミオの前は100系のカローラで15万キロぐらいは使っていたがオイルにじみとかしだして
変えた年月がたつとゴム類が駄目になる
320 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:47:28 ID:Q0mnXa+X0
お前らも左折やら右折する車がワンテンポ遅れて曲がる経験した事無いか?

そういうの体験した時って決まってトヨタとホンダの車だろ
あれって運転手が馬鹿なんじゃなく加速が遅いからなんだぜ
321 高専(樺太):2007/07/05(木) 22:47:35 ID:l+BZ91vj0
人の感覚ってすげえ差があるからな
バイトの先輩が山道をキューブで走ったって聞いて
でもあれ全然走んないでしょう?結構きついんじゃ?って言ったら
は?全然普通に上るし走るって。馬鹿にしちゃだめだぜ 
みたいに言われた。うーん。
322 空気コテ(西日本):2007/07/05(木) 22:47:52 ID:LKAzNbo/0
>>300
そんなに加速がタルイならバイクでも乗ってろハゲ。
323 運び屋(岩手県):2007/07/05(木) 22:48:06 ID:Ta6J9in10
新型デミオは運転席の脇にバッグを置くスペースがある
これが女性向けらしい装備なのだろうが俺も重宝するので宝くじ当たったら買います
324 サンダーソン(東京都):2007/07/05(木) 22:48:24 ID:Jo+CVrJb0
>>310
あれはウザイなw
325 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:49:08 ID:hcliYtag0
>>320
あなたがいうトロいトヨタホンダよりも出だしがトロい非力なとある独車乗ってますが
そんなこと感じたことも見たこともありませんw
326 訪問販売(北海道):2007/07/05(木) 22:49:35 ID:/xtnk+350
>>320
それはエンジンだけが原因じゃないだろ・・・
327 俳優(ネブラスカ州):2007/07/05(木) 22:49:58 ID:TvrsyGoJO
俺の輝かしい車歴
じいさんからもらった2000GT
ばあさんからもらったコブラ
父ちゃんからもらったケンメリGTR
かぁちゃんからもらったケータハム
姉ちゃんからもらったジャグワMK2
兄貴にもらったスピットファイア
妹からもらったパンツ
328 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:50:03 ID:hcliYtag0
>>324
うんうんw



あの人いつからいるんだろうね。なんかはまつまみっぽいw
まあでも面白いからいつもからかってるw
329 消防士(秋田県):2007/07/05(木) 22:50:34 ID:uCzrZ2L70
アクセラクーペを創れっての
330 会社役員(樺太):2007/07/05(木) 22:51:00 ID:vNTTGEzjO
アクセラは良い車だが、今ならインプ買うなあ
RX-8はカッコいいが、燃費が……
CX-7より一回り小さいSUVが欲しい

あと、マツダ車は買った後のメンテに金がかかる
オイル交換とかぼりすぎ
331 宇宙飛行士(大阪府):2007/07/05(木) 22:51:15 ID:9n42MTGW0
>>321
そんな人にパワフリャなターボ車とか運転させてみたいなw
332 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:51:28 ID:Q0mnXa+X0
5ナンバーならマツダ

3ナンバーならスバルが良いと思うんだがな・・・

試乗とか結構してるが今のトヨタやホンダには魅力感じないんだよな
333 大学中退(神奈川県):2007/07/05(木) 22:51:45 ID:8lDUVNIk0
オレ28才だけど、今日地元の友達がエリシオンプレステージ乗っててワロタ。金もってんなあ。
334 ペテン師(静岡県):2007/07/05(木) 22:51:49 ID:q7yXDId+0
>>320
ふと思ったが、単純にアクセル開度に対する各社の提示するプログラムが
お前の思っているのとずれがあるってだけだよそれ。
車の特性把握して、思い通りになる使い方すればどの車もそんな大差ないよ
335 市民団体勤務(神奈川県):2007/07/05(木) 22:51:55 ID:RX3caHad0
ふつーに走ってて何も障害ないのにブレーキ踏むやつなんなの
対向車来ただけでブレーキとかまじうぜー
336 タコ(東京都):2007/07/05(木) 22:52:04 ID:XLh+5Vq+0
かわいいよね。セカンドカーに欲しいな
337 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:52:24 ID:hcliYtag0
>>332
トヨタホンダが買えない底辺の貧乏人か?
確かにこの二社はマツダ三菱あたりより値引きもすごくいいもんね
338 空気コテ(茨城県):2007/07/05(木) 22:52:48 ID:ksCDboY/0
エリシオンプレステージなんて違う意味で笑うが。
なにが悲しゅうてミニバンなんだ。
339 ブロガー(愛知県):2007/07/05(木) 22:53:03 ID:Qjv2jca10
フィットよりは売れそうだな
340 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:53:58 ID:Q0mnXa+X0
>>337
は?なんでそうなる?

良い車だと思うのはマツダだボケ
341 消防士(秋田県):2007/07/05(木) 22:54:18 ID:uCzrZ2L70
>>335
お前のIDすごいな
342 トムキャット(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:54:59 ID:ocA7ZxC80
良い車なんて今のにはない
旧車最高
343 宇宙飛行士(大阪府):2007/07/05(木) 22:55:01 ID:9n42MTGW0
>>335
サバンナ買って来い
344 自衛官(樺太):2007/07/05(木) 22:55:12 ID:rR3lMmtxO
今日のワールドビジネスサテライトでやるかな?
動画で見てみたい
345 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:55:15 ID:hcliYtag0
>>340
図星かw
346 高専(樺太):2007/07/05(木) 22:55:36 ID:l+BZ91vj0
最近快適に車内泊ができる車に憧れる。
でもミニバンとか乗る気はないんだよね。走りが糞過ぎて。
オデッセイがいいかなと思ってるんだが。どうなのあれ?
347 ピアニスト(東京都):2007/07/05(木) 22:55:39 ID:Cp4ycrhw0
塗装工に言われても説得力皆無っスwww
348 電話交換手(東京都):2007/07/05(木) 22:56:29 ID:ypkqqLN30
俺男だけど、アルファロメオ以外は乗りたくない。
いくらかねかかろうと1600GTAのっていたい。
349 日本語教師(長屋):2007/07/05(木) 22:57:23 ID:tS30Ey+U0
実燃費はどうなったのか
ヴィツはわかったが。
350 漫画家(高知県):2007/07/05(木) 22:57:31 ID:gBBxP3BI0
ステップワゴンとノアとセレナをタイム測ってみたらステップワゴンが一番遅いけれど体感は一番早いんだよね
351 訪問販売(北海道):2007/07/05(木) 22:57:31 ID:/xtnk+350
まぁ、工作員はあれだが今回のデザインはいいね。
軽量化も好印象。
後はスポーツグレードがあれば面白いのに。
352 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 22:57:43 ID:Q0mnXa+X0
真剣に書込みしてるんだがな・・・

お前らももっと試乗とかしろって
目から鱗だし

マツダは潰れかけてから本当に良い車作ってると思うよ
353 空気コテ(西日本):2007/07/05(木) 22:58:14 ID:LKAzNbo/0
>>346
つハイエースグランドキャビン

視点が高くて4tトラック運転してるみたい。
足元の空間が広くて楽。
354 トムキャット(アラバマ州):2007/07/05(木) 22:59:00 ID:ocA7ZxC80
空冷のワーゲンビートルとかもいいなあ
キャブ車はだるいけど 
355 マジシャン(宮崎県):2007/07/05(木) 22:59:20 ID:Mj3QlDsg0
プジョーってよりフォードのフォーカスっぽく見える。
しかし本家よりはるかにダサい
356 留学生(長屋):2007/07/05(木) 22:59:21 ID:l9b09M1p0
塗装工のせいで俺のアクセラ株がうなぎ下がり
357 アリス(長野県):2007/07/05(木) 22:59:41 ID:CMCK3A5K0
>>349
フィットは、俺の妹のアホ運転で14キロてとこ。
エンジンかけたまま男と色々やってる時もあるだろうから、実際はもっと伸びると思われる。
358 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 22:59:55 ID:hcliYtag0
>>352
お前は逃げ去ったマツダ信者がほとんどの中
よく痛みに耐えて残って頑張った!感動した!
359 会社役員(樺太):2007/07/05(木) 23:00:12 ID:vNTTGEzjO
>>352
鬼値引きとスンスンスーンCMを即刻止めて
ブランドイメージ改革を行うべきだ
車は良いのにもったいない
360 牛(愛知県):2007/07/05(木) 23:00:32 ID:QvNQZk6L0
361 女流棋士(山梨県):2007/07/05(木) 23:00:47 ID:gXmtTtSR0
>>352
それには同意
362 カラオケ店勤務(三重県):2007/07/05(木) 23:00:51 ID:JS5+nfwl0
これは鬼女板に立てるべきスレだな
363 消防士(秋田県):2007/07/05(木) 23:01:33 ID:uCzrZ2L70
>>352
ここのマツダマンセーはうざいが、試乗したアクセラの1.5はけっこう良かった
364 入院中(ネブラスカ州):2007/07/05(木) 23:01:39 ID:t1zmQDIhO
>>351

つもうあるよ
365 宇宙飛行士(大阪府):2007/07/05(木) 23:01:42 ID:9n42MTGW0
>>352
マツダは昔からいい車作ってるだろ
経営が下手なだけで
366 味噌らーめん屋(東京都):2007/07/05(木) 23:02:23 ID:sRPWOEet0
マツダの2ちゃんでの工作活動はすごいからな。
確かに物はいいのにあまりにブランドイメージが悪いから許してあげたいが。
367 のびた(京都府):2007/07/05(木) 23:02:48 ID:asWgbORB0 BE:350559353-PLT(12222)
>>328
姐さん知らないやつはにわか
368 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 23:03:07 ID:Q0mnXa+X0
>>356
何でそう思うのか訳が分からん

ウィッシュとか試乗してみろ
車の鼻先が分からなくてT字路や交差点から本線に入る時エラク困るし
そんな車なんて乗りたくもないしホンダも日産もそう

何がデザイン優先だってのwマツダやスバル・三菱はその点乗りやすいし加速のパンチもある
369 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 23:04:08 ID:hcliYtag0
もうアクセラの自慢話にはうんざり
370 カラオケ店勤務(三重県):2007/07/05(木) 23:04:28 ID:JS5+nfwl0
加速のパンチがあるって書き込むのが
流行ってるのか?
371 忍者(岡山県):2007/07/05(木) 23:07:20 ID:MqmlAHKP0
この間スーパーの駐車場に7が3台停まってて鼻血出そうになった
372 ペテン師(静岡県):2007/07/05(木) 23:07:51 ID:q7yXDId+0
>>368
ウィッシュは使い勝手より見てくれ重視だろ
トヨタは車種によってその辺りの設計思想違っているからなぁ
なんだこれ使いにくいじゃんってのも実際ある
マツダは車種絞って奇抜な車あんまり作らないじゃん
373 デパガ(東京都):2007/07/05(木) 23:09:00 ID:b5eEfUs+0
デザイン良いね。ただ日本の女性はカワイイのが好きだから微妙な気も…
欧州の女性には受けるかも。
374 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 23:09:34 ID:hcliYtag0
>>373
欧州にはネタ元207があるから無理ぽ
375 アリス(長野県):2007/07/05(木) 23:10:37 ID:CMCK3A5K0
じゃあデミオが起源だと主張して・・・
376 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 23:12:26 ID:Q0mnXa+X0
燃費にこだわってる方が貧乏人なんじゃないの?

いくらガソリンが高い日本でもPETボトルの水より安いんだし

つかお前らもっと車乗れよ
デザイン優先な流れとかも分かるが車なんてもんは車体を把握出来てからデザインって言うもんだろ
プリウスみたいに後方が見えにくいのでバックモニター推奨だの
コーナーセンサーだの呆れる

そんなの車じゃねーし
377 日本語教師(長屋):2007/07/05(木) 23:13:41 ID:tS30Ey+U0
>>357
シロート(燃費走行が出来なくてなおかつ空気読める運転が出来ない奴)にしてはいいんじゃない?
バイクものってるので本田も気になる。シティは良い車だった。軽みたいだったけど
378 牛(愛知県):2007/07/05(木) 23:14:55 ID:QvNQZk6L0
>>376
あんまりやりすぎるとネガキャンしてるようにしか映らなくなるよ
379 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 23:16:18 ID:Q0mnXa+X0
>>378
冗談抜きで実感してるから言ってる

今の売れてる車とか怖くて乗れないしな
380 アリス(長野県):2007/07/05(木) 23:16:47 ID:CMCK3A5K0
>>377
GA2なら俺も乗ってた。
今のフィットやらよりも燃費は良かった。つか峠の下りなら敵無し。
最後はSタイヤで攻めてたら車体が折れたが。
軽くてそれに合ったエンジンなら燃費なんて複雑な機構が無くても伸びるんだけど
安全設計とかで車重は増す一方だからな・・・
381 恐竜(北海道):2007/07/05(木) 23:16:57 ID:H7ilCuVX0
トリビユートは酷い出来だった
382 別府でやれ(埼玉県):2007/07/05(木) 23:18:06 ID:VuzuKjCV0
いろいろ出てくる新型よりスイスポかラパンSSほしい俺は少数派
383 鉱夫(長野県):2007/07/05(木) 23:18:31 ID:pDHcGSmk0
アテンザのワゴンとか、乗っててはずかしくないのかな
384 ピアニスト(東京都):2007/07/05(木) 23:19:18 ID:Cp4ycrhw0
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン

( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪

(・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)イェーア! (´Д` )スンベスンベゾンスンスンバ
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ブベラ!
(´Д` )スンスンスン
385 牛(愛知県):2007/07/05(木) 23:19:36 ID:QvNQZk6L0
>>382
今のスズキの四輪は変態分が足りない
386 張出横綱(兵庫県):2007/07/05(木) 23:19:40 ID:eUNwRp7m0
トヨタの車種乱発って何がしたいの?
387 市民団体勤務(神奈川県):2007/07/05(木) 23:19:44 ID:RX3caHad0
俺MT車はペーパーだけどスピードアクセラは欲しい
388 歌手(埼玉県):2007/07/05(木) 23:23:52 ID:AqwFLhl90
>>346
ハイエースの一択だろ。走りは諦めろw
車中泊で中途半端な車買うと後悔するぞ。
389 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 23:24:05 ID:Q0mnXa+X0
お前ら無職なんだし暇だろ

もっと沢山車乗れって

Bbとかあんなの乗ってる馬鹿は何考えてるんだろうな
ウイッシュも酷いがそれよりも酷かったな

加速はタルイし鼻先はウイッシュより分からんし
後方確認とか出来ないし

ミラー確認もデザイン優先だか知らんがあんなミラーでよく運転できるもんだよなw
怖くないのかね?
390 市民団体勤務(神奈川県):2007/07/05(木) 23:25:20 ID:RX3caHad0
>>386
数打ちゃ当たるみたいな考えじゃね?w
391 日本語教師(長屋):2007/07/05(木) 23:27:49 ID:tS30Ey+U0
>>380
ああそっか。今は重いんだっけか。
あくまで個人的になんだが、デザインではヌー出澪、フィットあたりがいいかなと思ってる。ヴィッツは長持ちするんだろうがデザインが・・まあ軽いのがイイ
ゼータクするならエスクード一択だな
392 ピアニスト(東京都):2007/07/05(木) 23:28:06 ID:Cp4ycrhw0
カーセクースが可能なオープンカーを出せば売れると思う。
393 気象庁勤務(広島県):2007/07/05(木) 23:31:15 ID:lXeOmwgb0
マツダは下取り値が付くのはRX-7だけだろ
3年乗ったら査定在るの?

ちなみに新車のbB(1300cc)5年乗って下取り90万弱だったw
394 ホタテ養殖(埼玉県):2007/07/05(木) 23:32:04 ID:qDblz+6Z0
普段軽乗ってるけどヴィッツの新車をこの前旅行でレンタカーで借りて乗ったが
走り出してからの加速は不満ないけど信号が青になって走り出す時の加速が全くなくてちょい不満だった
アクセルベタ踏みしてたのに
395 漫画家(高知県):2007/07/05(木) 23:32:34 ID:gBBxP3BI0
>>389
お前みたいに加速重視とかしてないからな
必要十分はあるんだよ
そんなに早いの乗りたければポルシェとかフェラーリ乗っとけ
396 消防士(秋田県):2007/07/05(木) 23:33:31 ID:uCzrZ2L70
>>393
男だったら、最期まで乗ってやれよ
397 デパガ(東京都):2007/07/05(木) 23:35:08 ID:b5eEfUs+0
下取りとか考えて好きな車に乗らないなんて、悲しいよ。
398 牛(愛知県):2007/07/05(木) 23:35:40 ID:QvNQZk6L0
>>394
1Lだとちとタルイね
399 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 23:36:48 ID:hcliYtag0
>>389
速さという性能を優先するお前がマツダに乗ってるのはなんで?
なんでポルシェとか乗らないの?ケイマンとかあの価格でいてすごくいい車だぞ?
400 高専(樺太):2007/07/05(木) 23:37:24 ID:l+BZ91vj0
え・・・・・・・・・・・?
401 気象庁勤務(広島県):2007/07/05(木) 23:37:31 ID:lXeOmwgb0
>>396
1300ccで力が無かったから1500ccの新型bBに買い換えた
ちなみに嫁の車だけど

402 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 23:38:22 ID:Q0mnXa+X0
さっきから負け惜しみにしか聞こえないんだがな

ビッツだって初代ビッツが何故あんなに絶賛されたのかと言うと乗りやすいのとスターレットをオマージュしているデザインなんだし

今の流行の車は鼻先が分からない・後方確認がしにくい燃費重視で加速がタルイ

そんな車に乗ってるのがおかしい
車ってもんは乗りやすさ重視だろ次にデザインでその次に走りやすさでその次に燃費

今の馬鹿は燃費>デザイン>乗り心地>乗りやすさだからなw
アホとしか言えない
403 文学部(群馬県):2007/07/05(木) 23:39:15 ID:0EdNN8UY0
>>402
黙れポークビッツ
404 訪問販売(北海道):2007/07/05(木) 23:40:00 ID:/xtnk+350
随分視野が狭いな
405 空気コテ(西日本):2007/07/05(木) 23:40:26 ID:LKAzNbo/0
>>403
ポークビッツワロタ
406 アリス(長野県):2007/07/05(木) 23:40:27 ID:CMCK3A5K0
フィットとbBの下取りの高さは異常
407 くじら(アラバマ州):2007/07/05(木) 23:40:43 ID:v9n368GS0
国内向けのデミオとしてより
欧州向けのMAZDA3としての存在意義の方が大きいと思う
ディーゼルなんかも載せるんだろな、きっと
408 Webデザイナー(福島県):2007/07/05(木) 23:40:52 ID:APTN8fyd0
dion軍はクスリでキメちゃってんのか
409 ピアニスト(東京都):2007/07/05(木) 23:41:25 ID:Cp4ycrhw0
>>402
乗りやすさでマツダっスかwww
410 牛(愛知県):2007/07/05(木) 23:41:27 ID:QvNQZk6L0
>>402
新型のデミオも見切りが良さそうなデザインにはとても見えないんだけど
411 通訳(福岡県):2007/07/05(木) 23:41:32 ID:ZdtT6Olt0
後部座席薄すぎだろwwwwwwwwwwwwwwww

デザインはいいのになw
412 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 23:41:58 ID:Q0mnXa+X0
スッテプワゴンとか乗ってる奴ここにも居るだろ

お前なんでステップワゴン乗ってるの?言ってみ
413 張出横綱(兵庫県):2007/07/05(木) 23:43:01 ID:eUNwRp7m0
ポークビッツって煽りは何だよw
414 日本語教師(長屋):2007/07/05(木) 23:43:20 ID:tS30Ey+U0
>>402
ユーの言う通りだとは思うが貧乏なんでね。
ここ最近は燃費がイチバンですよ。オレはね
415 ピアニスト(東京都):2007/07/05(木) 23:43:26 ID:Cp4ycrhw0
DQNだからだろw
416 デパガ(東京都):2007/07/05(木) 23:43:45 ID:b5eEfUs+0
シートのデザインがボディデザインに比べて貧相だね。
シートもきちんとデザインしてほしいなぁ。
417 DQN(埼玉県):2007/07/05(木) 23:44:18 ID:UCGAomGK0
  ┏┳┳┓     ハイ     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   全レス    ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   そこまで ┏┫┃┃┃┃
┃     ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃       ┣┫.・ ∀ ・ ┣┫.      ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
418 女流棋士(山梨県):2007/07/05(木) 23:44:39 ID:gXmtTtSR0
フィットのリアシートとか折り畳み椅子よりひでえじゃねーか
419 バイト(静岡県):2007/07/05(木) 23:44:45 ID:gm8M+uRs0
今はかっこいいと言われてるけどおばはんどもが買いまくって
ダサい車の代名詞になることは目に見えてる
420 通訳(福岡県):2007/07/05(木) 23:44:57 ID:ZdtT6Olt0
HONDAはストリームもかっこ悪くなったし
Fitだけで喰っていく気か?
421 モーオタ(岐阜県):2007/07/05(木) 23:45:47 ID:ZBk2kaTA0
スイスポが最強だよ
422 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 23:46:29 ID:Q0mnXa+X0
ビッツだのフィット乗るなら軽自動車のムーブ乗った方が良いと思うんだがな・・・

ムーブの方が乗りやすいし加速も良いし車体の把握しやすいし

つか、悔しいのは分かるがもっと試乗した方がイイヨ
そうしたら俺に反論できるだろ
423 歌手(埼玉県):2007/07/05(木) 23:46:37 ID:AqwFLhl90
>>407
MAZDA3はアクセラだろ。2がデミオのはず
424 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 23:46:56 ID:hcliYtag0
>>422
お前選択肢が貧乏人そのものでワロタww

そういう奴いるわ確かにwww
425 通訳(福岡県):2007/07/05(木) 23:47:36 ID:ZdtT6Olt0
トヨタのハリアーは画像ではかこわるいのに
見かけるとちょいかこよい
426 刺客(アラバマ州):2007/07/05(木) 23:47:41 ID:hZDPIIS90
>>422
あ あ す げ え す げ え
427 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 23:47:53 ID:Q0mnXa+X0
>>424
さっきから気持ち悪いんだがお前
428 おたく(北海道):2007/07/05(木) 23:47:59 ID:z0NuoQJh0
>>422
てめm釣りかw?
429 日本語教師(長屋):2007/07/05(木) 23:48:31 ID:tS30Ey+U0
>>424
貧乏どうこうは関係ないだろ
よく考えろ
まあオレは貧乏だが
430 空気コテ(西日本):2007/07/05(木) 23:48:39 ID:LKAzNbo/0
>>421
エスクードが欲しい俺は多分変態。
バイクは本田だけど。
431 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 23:48:40 ID:hcliYtag0
>427
図星だからってそう怒りなさんなよ
もっとマツダの素晴らしいとこ教えてくれよw
432 さくにゃん(埼玉県):2007/07/05(木) 23:49:04 ID:OKE8Ryce0
SPORTはえらくかっこいいがノーマルはしょぼいな。
433 牛(愛知県):2007/07/05(木) 23:49:45 ID:QvNQZk6L0
>>432
マツダではよくあること
434 訪問販売(北海道):2007/07/05(木) 23:50:04 ID:/xtnk+350
ムーブがいいってw
軽自動車じゃ加速に満足できる車なんて存在しないんだけど。
435 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 23:50:27 ID:Q0mnXa+X0
>>431
マツダのいい所は取り回しの良さ
デザインを重視しつつも車体を把握できる様にしている
加速したい時にキッチリと反応してくれるって言ってるダロ
436 おたく(北海道):2007/07/05(木) 23:50:47 ID:z0NuoQJh0
マツダ馬鹿にしてる奴って
なんなの?
437 とき(静岡県):2007/07/05(木) 23:51:03 ID:W5ZtwDPD0
なかなか良さそうだが男ならアクセラ、女ならベリーサを選択しそうだな
438 運び屋(栃木県):2007/07/05(木) 23:51:16 ID:xw6yQsLy0
変なエンジンが好きな漢向けの車だと思ってたんだが、違うのか。
買い換えはスターリングエンジン車でも出来てからだな。
439 インテリアコーディネーター(東京都):2007/07/05(木) 23:51:19 ID:JH3oTkOc0
なんで女性向けとか言っちゃうんだよ。
男が買いづらいだろまったく。
440 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 23:51:55 ID:hcliYtag0
>>435
ああ俺はレンタカーでおまえらの大好きなアクセラ乗った上で批評してんだがな

であのデザインでどこが重視してんだ?
441 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 23:53:06 ID:Q0mnXa+X0
>>440
だったらお前のオススメの車言ってみろ

どうせ売れてる大衆車程度だろw
442 おたく(北海道):2007/07/05(木) 23:53:31 ID:z0NuoQJh0
○○向けは実際はずれるから
気にしなくていい
わかい女向けに広告出しても中年ジジばっかりしかのらねえなんてよくある
443 コレクター(千葉県):2007/07/05(木) 23:53:41 ID:VGAqv+H/0
>>297
うんうんw
444 漫画家(高知県):2007/07/05(木) 23:54:01 ID:gBBxP3BI0
そういやミラーサイクルだとさらに加速だるいと思うぞ
圧縮比次第だが
445 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 23:54:14 ID:hcliYtag0
>>441
だから言ってるじゃんケイマンオススメ。
あの値段は破格としかいいようがないくらい出来がいい。
マジで乗ってみ?加速とかそういう問題じゃないぞ?
446 留学生(山陰地方):2007/07/05(木) 23:54:22 ID:GuxrkvJS0
現行デミオは純正エアロがコンパクトでは一番極まってる
447 おたく(北海道):2007/07/05(木) 23:54:47 ID:z0NuoQJh0
最強は
ユーの巣500とかランティスとかミレーニアだろ
448 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 23:55:24 ID:Q0mnXa+X0
>>445
お前は死ね

こう言う馬鹿が居るからスレの流れがおかしくなる
449 コレクター(千葉県):2007/07/05(木) 23:56:41 ID:VGAqv+H/0
>>447
1.8LのV6だっけ?w
450 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 23:56:55 ID:hcliYtag0
>>448
え?大衆車程度じゃなくかつ乗ってから言えっていったのお前だろ?w
ガツンとした加速もお好きなようだしw
451 おたく(北海道):2007/07/05(木) 23:57:10 ID:z0NuoQJh0
V6は2000だろばか
原価100円のトヨタ車にのって調子こいテルやつが
なまえきな事言う権利はねえ
452 牛(愛知県):2007/07/05(木) 23:57:10 ID:QvNQZk6L0
>>445
ケイマンってボクスターのクローズドバージョンだっけか?
俺ならボクスター買うなぁ
買えないけど
453 中二(アラバマ州):2007/07/05(木) 23:57:23 ID:RSMvfF2S0
見た感じおまえら向けだろ
軽だから金額的にも維持的にも良さげだし
それなりにデザインも良好だし
まあCM見た感じ売れそうだとは思ったよ
454 恐竜(静岡県):2007/07/05(木) 23:58:22 ID:hcliYtag0
>>452
そうだね。ボクスターも同じくいい
911がアホみたいに高く感じる
455 塗装工(dion軍):2007/07/05(木) 23:58:25 ID:Q0mnXa+X0
>>450
ちょっと何必死こいてんだ?気持ち悪いんだが・・・
456 大学中退(神奈川県):2007/07/05(木) 23:58:26 ID:8lDUVNIk0
457 福男(静岡県):2007/07/06(金) 00:00:46 ID:x6d1jeEi0
>455
マツダの宣伝は終わったの?
からかったくらいでそんな怒りなさんなよw
458 ネットカフェ難民(山梨県):2007/07/06(金) 00:01:36 ID:oabBvPBw0
>>457
きめぇ
459 ガラス工芸家(西日本):2007/07/06(金) 00:01:56 ID:56fMQiG00
>>455
どうみてもお前の方が気持ち悪いが。
460 事情通(愛知県):2007/07/06(金) 00:04:13 ID:BCTSpzfR0
ネガキャン大成功といったところで本日もIDが変わりました
461 三銃士(広島県):2007/07/06(金) 00:04:18 ID:qxeQISov0
>>451
プレッソ知らんの?
462 花見客(アラバマ州):2007/07/06(金) 00:04:26 ID:Dsm3Y9w80
ちょっと見欲しいと思った、ホントに買うなら試乗してからだろうけどな
ホンダのフィットのFMCも気になるが
463 高校教師(東京都):2007/07/06(金) 00:05:31 ID:7QC/pprU0
最近多いな、千葉のおばちゃんホイホイスレ
464 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:05:34 ID:Q9YF8+i/0
馬鹿がケイマンオススメとか語ってるが

こんな糞車よりインプやエボのほうがいい車だし

軽自動車でもムーブの良さはビッツやフィットより良い

今回のデミヲを試乗したが明らかに次元が違っていた
お前らも試乗してみろよ

試乗もして無いくせに語るなよw何がケイマンだよw馬鹿丸出しだろ
465 電話交換手(東京都):2007/07/06(金) 00:06:08 ID:8i2/7Lfi0
ID:Q0mnXa+X0

信者きめえワロタw
466 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 00:06:18 ID:1Lw8VyuS0
>>463
うんうんw

車以外にもPC関連とかも良く建つし大忙しですよw
467 お世話係(長屋):2007/07/06(金) 00:06:35 ID:MfjKJ8K10
最近はid変わると何かあるのか?
468 請負労働者(北海道):2007/07/06(金) 00:06:49 ID:dLb6Ts+c0
こんばんわ
469 ブロガー(福岡県):2007/07/06(金) 00:07:00 ID:8kRFlt0y0
なんだ軽かぁ〜
470 果樹園経営(東京都):2007/07/06(金) 00:07:01 ID:vwXnGLIP0
当然、>>464さんはケイマンに試乗した上でのお話なんですよね?
471 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:07:23 ID:Q9YF8+i/0
>>465
ごめんID変わったからよろしく
472 電話交換手(東京都):2007/07/06(金) 00:07:23 ID:8i2/7Lfi0
>>464
そう言うあんたはケイマン乗ったことあるのかい?
473 事情通(愛知県):2007/07/06(金) 00:08:20 ID:BCTSpzfR0
>>467
別人格として他のスレに行ったり床に付いたりするもんだが

こいつは違ったな
474 請負労働者(北海道):2007/07/06(金) 00:08:41 ID:dLb6Ts+c0
ケイマンってのはぴるしぇか?
プレッソはどうでもいい
475 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:09:37 ID:Q9YF8+i/0
>>470とか>>472は今何乗ってるん?

ケイマンとか乗り回してるのかwww
476 高校教師(東京都):2007/07/06(金) 00:10:00 ID:7QC/pprU0
UCCの懸賞でケイマン当たりませんでした><
ボクスター当たった人なら数年前に2chに降臨してました><
477 果樹園経営(東京都):2007/07/06(金) 00:10:15 ID:vwXnGLIP0
>>475
お前が乗ったことあるのかどうかの話なんですがw
478 三銃士(広島県):2007/07/06(金) 00:10:51 ID:qxeQISov0
>>474
プレッソの話しようぜw
479 電話交換手(東京都):2007/07/06(金) 00:11:00 ID:8i2/7Lfi0
>>475
お前支離滅裂だな
480 パーソナリティー(アラバマ州):2007/07/06(金) 00:12:41 ID:g+B7Svo10
当然、こんなリッターカー買うのは女だけだろ。
481 ピアニスト(北海道):2007/07/06(金) 00:12:56 ID:opctMdZK0
小型レベルで加速がうんぬんってのはねぇ。
総じて糞。

だからといってケイマンを引き合いに出すってのも・・・
482 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:13:11 ID:Q9YF8+i/0
>>477
そういう煽りは恥かしいからやめた方がいいんでないの?

ケイマンは試乗した事はないし乗る気にもならないしそんな車買う金があるなら別な事に使うし

何必死なのかね?

ケイマンお前乗ったこと無いのにw何必死なん?
483 請負労働者(北海道):2007/07/06(金) 00:13:32 ID:dLb6Ts+c0
プレッソは買おうかまよったが
ATしかなかったからやめた
484 大統領(山形県):2007/07/06(金) 00:13:40 ID:BTvHYTPO0
>>434
つアルトワークス
 ミラターボ
70キロまでは今の普通車より速い
485 お猿さん(福井県):2007/07/06(金) 00:13:49 ID:fa/tuAGc0
100kg軽量化って100kg軽量化してようやくフィット並になったんだよな

ようするにデミオの前モデルはフィットより100kg重かった
486 電話交換手(東京都):2007/07/06(金) 00:14:07 ID:8i2/7Lfi0
>>481
バカを遊んでただけじゃねw
見事に食いついててワロタ
487 果樹園経営(東京都):2007/07/06(金) 00:14:09 ID:vwXnGLIP0
>>482

試乗もして無いくせに語るなよw何がデミオだよw馬鹿丸出しだろ
488 守備隊(埼玉県):2007/07/06(金) 00:14:13 ID:3SlEbfZD0
よくわからんけどデミオってケイマンと比べられるほどの車なのか。
すげぇな。
489 おたく(長野県):2007/07/06(金) 00:14:55 ID:6nwbgw3a0
何でポルシェの話になってんだよ
490 通訳(東京都):2007/07/06(金) 00:14:59 ID:xjll7Bgt0
それよりCMは伊藤美咲タンですか?
491 電話交換手(東京都):2007/07/06(金) 00:15:04 ID:8i2/7Lfi0
ケイマンカワイソス
492 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 00:15:21 ID:1Lw8VyuS0
>>480
普通に車に拘らない年金暮らしを始めた団塊に売れまくりだと思うよ。デミオって。
ニートの子供を抱えて、退職金を絶対に無駄使い出来ない様なニュープアーな団塊。

ボロい公団団地の傍の道路に路駐しまくりみたいな。
493 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:15:51 ID:Q9YF8+i/0
>>487
意味が分からん

ケイマンを試乗しないとデミヲ語るの駄目なのかね?

お前より沢山日本の車は試乗してるつもりだから語ってるんだが?ケイマン最高なん?
494 遣唐使(神奈川県):2007/07/06(金) 00:16:13 ID:dAKYoyP+0
名前が変。  イラネ
495 相場師(静岡県):2007/07/06(金) 00:16:13 ID:eCHOEm+e0
車関連のスレに出てくるマツダ工作員を見るたびなんでもっと
クールに工作できないのかなぁって思う
叩いてるレスに必死で反応するより車の長所をアピールして
ウザくならないうちにさっさと消えた方が効果的だと思うがな
496 請負労働者(北海道):2007/07/06(金) 00:16:22 ID:dLb6Ts+c0
ケイマンはださい
497 果樹園経営(東京都):2007/07/06(金) 00:16:28 ID:vwXnGLIP0
>>493
乗ったことも無いのに何故ケイマンを馬鹿にできるんですかぁ?
498 偏屈男(高知県):2007/07/06(金) 00:16:49 ID:X9OrTLAB0
>>464
インプとかうるさいしポルシェに比べると加速が違うし
499 電話交換手(東京都):2007/07/06(金) 00:16:59 ID:8i2/7Lfi0
>>493
お前は試乗してないのに語るなと言っているようだけど
なんでケイマン試乗したこともないのに糞車とか言い切ってんの?w
500 おたく(長野県):2007/07/06(金) 00:17:28 ID:6nwbgw3a0
911以外はポルシェじゃない。これで全て終了。

じゃ、デミオの話いこうか。
501 請負労働者(北海道):2007/07/06(金) 00:17:38 ID:dLb6Ts+c0
待つだの営業が工作するほど
やるきがあるのか?そんなわけねえとおもうよ
502 ピアニスト(北海道):2007/07/06(金) 00:18:04 ID:opctMdZK0
>>484
いやその辺のは今新車で買えないだろうて。
そんな事言ったらK6のカプチーノだってまぁまぁ速い。
503 電話交換手(東京都):2007/07/06(金) 00:18:08 ID:8i2/7Lfi0
>>495
マツダスレってあまり叩かれないのはそういうことか
ただヲタが多いだけかと思った
504 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:18:16 ID:Q9YF8+i/0
>>495
ウザイも何ももっと掛かって来いって感じだよ

トヨタ車のここが良いとかホンダ車のここが良いとかお前らみたいな奴に語って欲しいんだがな

ケイマン最高なのか?www
505 造船業(東日本):2007/07/06(金) 00:18:29 ID:XPH7DO9a0
おやすみマンモス 赤ちゃんQ&Aのコピペ貼ってないな
506 養蜂業(島根県):2007/07/06(金) 00:19:00 ID:fSZ/jHAV0
ケイマンってポルシェのことだったのか

ポルシェとデミオを比べてどうすんのよ
507 電話交換手(東京都):2007/07/06(金) 00:19:06 ID:8i2/7Lfi0
>>504
こらこら
そんなレスに食いついちゃったらもっと馬鹿にされちゃうぞ
508 請負労働者(北海道):2007/07/06(金) 00:19:18 ID:dLb6Ts+c0
もうねるぞ
509 お世話係(長屋):2007/07/06(金) 00:19:49 ID:MfjKJ8K10
>>480
自分が乗って楽しきゃサイコー
カミサンやらに買ってやってもいいじゃん

>>485
まじっすか。まあ調べないでこのスレに居る俺もなんだが
510 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:22:19 ID:Q9YF8+i/0
今回のデミヲもそうだが
前回のデミヲも良い車だったし

デミヲ乗ってる奴見ると正直うらやましいと思ったよ
その前のデミヲでさえデミヲの真似をして急遽マーチをいじって作ったキューブより良い車だったし
511 遣唐使(神奈川県):2007/07/06(金) 00:23:53 ID:dAKYoyP+0
>>504
464が珍レスな時点で話にならん。
こっちの方がイイとかあっちはダメとか厨レベルの話。
512 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 00:25:05 ID:xnoYDc8x0
>506
比較じゃないんじゃない?
オススメの車は何?って話からそうなった気が・・・

まあ松田関連のスレが毎度気持ち悪いのは確かだな
一時の京アニスレみたいだ
513 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:26:03 ID:Q9YF8+i/0
>>511
お前がそう思うならそれで良いよ

でもそんな愚痴みたいな書き込みはしない方が良いと思う

お前の最高な車ってなんだ?
514 三銃士(広島県):2007/07/06(金) 00:26:27 ID:qxeQISov0
こうゆうの褒め殺しってゆうんだろ?
515 2軍選手(大阪府):2007/07/06(金) 00:27:21 ID:jGnsad8v0
ID:Q0mnXa+X0がボコボコにされててワロタ
516 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:28:31 ID:Q9YF8+i/0
マツダはアテンザから生まれ変わったと評価しているのは俺だけなのは分かる

現にトヨタ車みたいなウンコ車がトップ走ってるんだし
517 漢(愛媛県):2007/07/06(金) 00:28:46 ID:GvLRCoXR0
免許取り立てで、とりあえず親父のお下がりの318i E-A18乗ってるけどこれどうなの?
518 通訳(福岡県):2007/07/06(金) 00:31:18 ID:nKRy8y+i0
>>43
そんなに引くの?
519 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 00:32:18 ID:1Lw8VyuS0
>>517
バブルの頃には六本木のカローラと呼ばれた程の車ですよ。

良い車だけど、今では流石に古いですよ。
おいらはその後の型の325iに乗ってますけど、既に買い換え検討中ですよ。

まぁ、最初に素直な乗り味の318iで車を覚えるのはかなり良いと思いますよ。
520 パーソナリティー(アラバマ州):2007/07/06(金) 00:32:46 ID:g+B7Svo10
車に少しでも興味があればこんな車買わないだろ
逆に車に興味がなければトヨタかうだろ

で、誰が買うのこの車?
521 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:34:04 ID:Q9YF8+i/0
冗談浮きでマツダ車は良いと思うんだが

マツダを嫌うのは何で?

スバルもB4とか最高に良い車作ってるしもっと評価されて良いのに

三菱だって軽自動車のiとか軽自動車界に一石を投じた車だし

もっと素直に評価してやれないのかね?
522 お猿さん(福井県):2007/07/06(金) 00:35:26 ID:fa/tuAGc0
>>521
なぜか激燃費悪イメージはあるな
ロータリー関係以外でも燃費が悪いイメージが付きまとう
523 ガラス工芸家(西日本):2007/07/06(金) 00:37:03 ID:56fMQiG00
>>521
理由は簡単。
お前みたいなのがいるからだ
524 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:37:34 ID:Q9YF8+i/0
>>522
燃費は悪いがロータリーのレスポンスの良さとか半端じゃねーんだがな

正しく評価されないのが悔しい
525 お猿さん(福井県):2007/07/06(金) 00:41:01 ID:fa/tuAGc0
>>524
レスポンスの良さなどどうでもいい
一般道で何と戦ってるんだよ
526 漢(愛媛県):2007/07/06(金) 00:43:11 ID:GvLRCoXR0
>>519
へぇー、ありがとう。
たしかにクセもなく教習車みたいな感じだった。
2年後の車検切れるまで大切に乗ります。
527 きしめん職人(青森県):2007/07/06(金) 00:43:20 ID:iop68D8s0
>>525
チャリンコでも乗ってたらいいんじゃないかな
528 別府でやれ(佐賀県):2007/07/06(金) 00:43:58 ID:AMurdqkZ0
まあ普通の人の決定要素はほとんどが値段と見た目とイメージだろうからな
女なんか試乗してもなにもわからんだろ
529 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:45:11 ID:Q9YF8+i/0
>>525
実際問題

デザイン優先でT字路や交差点で停止線をはみ出してくる馬鹿が居るし
さっきも言ったが左折や右折でワンテンポ遅れて曲がる奴とか増えているし

駐車場では車体の感覚が掴めなくてVIP止めが当たり前になってるし

結構凹むぜ
530 国会議員(東京都):2007/07/06(金) 00:45:38 ID:8W/iDrQ10
【レス抽出】
対象スレ: 新型デミオのターゲットは独身女性だってよw
キーワード: 東京都
抽出レス数:55

人口比率とおりだ
531 カラオケ店勤務(群馬県):2007/07/06(金) 00:45:41 ID:q1rOwLyA0
新型デミオのスポルト格好いいと思ったけど高杉だろ・・・・誰がかうんだよ
中古NB2型以降ののRS買える値段だろ。

13Sでも良いかと思ったがライトがスポルト見たくハイロー別じゃないし何故かMT設定がない
13SのSとはsportのSではないのか?

何ヶ月か前にはzoomzoomの第2章(?)みたいな感じでデミオが紹介されていたけど女向けって(笑)
期待していただけにこれにはがっかりした。
532 のびた(東京都):2007/07/06(金) 00:46:47 ID:iGFahkqW0
今の車はどれに乗っても平均点の走りはしてくれるでしょ
昔のひどい車は本当にひどかった
533 ホームヘルパー(愛知県):2007/07/06(金) 00:47:13 ID:TSgW4p5/0
現行乗りだけど今度のはえらい前のめりでカコイイな
100kg軽量化なら大人のデブ一人が降りるわけか
影響でかいんだぜ
534 職業訓練指導員(茨城県):2007/07/06(金) 00:50:05 ID:THytXzWb0
これは評価できると思うぜ。
このご時世に 100 `軽量化、40 mm の短縮って
なかなかできるこっちゃ無い。
ちょっと価格が高いとは思うが、頑張っているんじゃないか。
535 お猿さん(福井県):2007/07/06(金) 00:50:45 ID:fa/tuAGc0
日産が売ってるスズキOEMのモコはいつも売れ行き上位にいるのに
マツダが売ってるスズキOEMのAZ-ワゴンはなんでまったく売れてないの?
536 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:52:58 ID:Q9YF8+i/0
>>533
デミヲは乗りやすいだろ
ジャスコで車止めるにしてもキッチリ止まられるだろ

そういう事を語って欲しいよな

ビッツだのフットだの鼻先も後方も把握できなくてVIP止めしてる馬鹿が沢山居るし

車って概念と離れすぎだろ今の車はw
その点で言えばマツダは頑張ってるって俺は思うし
マツダの車を乗ってる奴とか俺は評価してる
537 海賊(広島県):2007/07/06(金) 00:55:06 ID:5Ao9jFLZ0
VIP止めとかどこの言葉よ?
538 果樹園経営(東京都):2007/07/06(金) 00:55:48 ID:vwXnGLIP0
>>535
1行目と2行目の関係が分からん。
539 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:57:01 ID:Q9YF8+i/0
>>537
ジャスコみ行って見ろっての

トヨタとホンダの車がライン無視して適当に止めて居るし

ダイソーもそうだし
540 お猿さん(福井県):2007/07/06(金) 00:57:06 ID:fa/tuAGc0
>>538
スズキのOEM軽自動車売ってもなんで日産とマツダはこうも売れ行きが違うのかなと
541 ピアニスト(北海道):2007/07/06(金) 00:58:07 ID:opctMdZK0
もう食傷気味
542 巡査(福島県):2007/07/06(金) 00:58:17 ID:vU4KlaP60
日産はOEMしか買うもんないから
543 果樹園経営(東京都):2007/07/06(金) 00:59:42 ID:vwXnGLIP0
日産はピノといいモコといい、OEM売るのが得意だからじゃね?
544 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 00:59:48 ID:Q9YF8+i/0
お前らスッテプワゴンとか乗ってるんだろうし

スレに参加しろよ
なんでステップワゴンとか乗ってるんだよ
545 お猿さん(福井県):2007/07/06(金) 01:00:07 ID:fa/tuAGc0
>>542
しかし今のマツダの軽自動車のラインナップは凄いぞ
546 アリス(栃木県):2007/07/06(金) 01:01:08 ID:iEHbDFzw0
マツダ車を妄信してるバカがいるけど、どうせ仁D読んで「ロータロー最強ww」とか、
「スポーツのマツダ」とか信じきってるミーハーだろうなw

マツダ車なんて1万`も走れば、ただのクズ車になるし、品質も3流。
リセールバリューもヒュンダイ並じゃ〜、派遣工とか塗装工専用車にしか思えんわw
547 空気コテ(広島県):2007/07/06(金) 01:01:17 ID:QkjsNrm90
150万も出すんだったら
中古のFDかR32GT-R
それが漢ってもんだ
548 カラオケ店勤務(群馬県):2007/07/06(金) 01:02:14 ID:q1rOwLyA0
>>547
おっ
マシダのお膝元の広島県民だ
549 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 01:02:37 ID:xnoYDc8x0
おいそろそろマツダ信仰きもいぞ
550 留学生(樺太):2007/07/06(金) 01:02:52 ID:PSGER0lT0 BE:1000915968-2BP(1000)
独身女向けってことはアクセルとブレーキを踏み間違えない構造にでもなってんのか
551 ほっちゃん(神奈川県):2007/07/06(金) 01:02:58 ID:/gl74Kju0
こんばんは、俵ロータローです。
552 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 01:03:06 ID:Q9YF8+i/0
>>546
もっとかかて来いっての

論破してやるし
ケイマンとか言うのは無しだぜw
こんな車買う金があるなら家建てるしなw
553 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 01:04:25 ID:xnoYDc8x0
>>552
ケイマン買う層は高級マンソンか一軒屋持ってる層だろ常考・・・・
554 カラオケ店勤務(群馬県):2007/07/06(金) 01:05:08 ID:q1rOwLyA0
ケイマン買える奴が何人いるんだよ?w
555 きしめん職人(青森県):2007/07/06(金) 01:05:47 ID:iop68D8s0
マツダは熱心な信者を抱えてるからきもくなるのはしょうがないんだよ
556 養豚業(dion軍):2007/07/06(金) 01:06:08 ID:vItSTXzy0
ここら辺でそろそろニュー速最強のコンパクトカー決めてくれよ。

俺はキューbがいいなと思うんだが
557 お猿さん(福井県):2007/07/06(金) 01:06:33 ID:fa/tuAGc0
俺RX-7でもFDなんかよりFCのデザインが好きだったんだけど
姿をまったく見かけなくなってからもうかなりたつ
みかけなくなるほど古くなってないときからまったく姿を見かけなくなったから
やはり耐久性に問題があったんだろうかと勝手に自己解決してた
558 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 01:06:42 ID:Q9YF8+i/0
>>553
でも、ニュー速じゃデモヲスレでもケイマン最高とか言う馬鹿が居るし

牽制する意味で言ってる

ケイマンとデミヲを同一で語る思考とか呆れるがここはニュー速だし仕方が無い
559 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 01:07:25 ID:xnoYDc8x0
>>556
ポロ1.6スポーツラインがすごくよかった

次期Fitはもうちょい走れるのを出してくれるといい
DQNが乗るような奴じゃなくて
560 のびた(東京都):2007/07/06(金) 01:09:27 ID:iGFahkqW0
うちは駐車や家族構成の問題もあって、車選ぶときに自分1人で決めることができないから
買える貯金があっても、自分の好きな車に乗れるわけじゃない

自由に選べる人がうらやましい
561 空気コテ(広島県):2007/07/06(金) 01:10:40 ID:QkjsNrm90
>>557
この前SA22C走ってたぞ
懐かしかった
562 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 01:11:00 ID:xnoYDc8x0
>>560
よく家族っていうけどよっぽどの車じゃなきゃ何も言われなくないか?
2シーターとかならともかくさ
そんなに車にうるさい嫁多い?
563 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 01:11:12 ID:1Lw8VyuS0
>>554
ノシ

その気になればカイエンターボも買えるw
564 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 01:11:45 ID:Q9YF8+i/0
コンパクトカーで最強はデミヲ以外考えられん

ビッツやフィットは売れてはいるが
レスポンスで考えるとワゴンR並だしな

で、ワゴンR乗る位ならムーブが最強だし

カプチーノより早いのがムーブだし
565 のびた(東京都):2007/07/06(金) 01:14:52 ID:iGFahkqW0
>>562
親が足悪くて、たまに車椅子使うからラゲッジルームや後部座席でああだこうだ言われる
まぁ自分にもっと収入があれば問題は全て解決するんだけどねw
566 ガラス工芸家(西日本):2007/07/06(金) 01:15:40 ID:56fMQiG00
>>562
2シータじゃなくともスパルタンな車は大体乗り心地はよくねーわな。
567 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 01:16:18 ID:xnoYDc8x0
>>565
マジか〜それは確かに大変かもな
うちの嫁は勝手にしろって感じで相談にも乗ってくれずノータッチw
568 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 01:17:58 ID:Q9YF8+i/0
つか、もう寝る

お前ら馬鹿過ぎて話にならん
もっと理詰めでかっかって来るとかして欲しいんだが張り合いがなさ杉

死ね
569 酒蔵(アラバマ州):2007/07/06(金) 01:18:49 ID:BrYIiibc0
つまんね
570 お猿さん(福井県):2007/07/06(金) 01:18:53 ID:fa/tuAGc0
そういえば海で座礁した大量のマツダ車はどうなったんだ?
571 占い師(コネチカット州):2007/07/06(金) 01:19:31 ID:9Fr/mZ5gO
マツダデザインが輝きを放ち始める時は、景気が悪くなるサイン
572 おたく(長野県):2007/07/06(金) 01:19:51 ID:6nwbgw3a0
>>570
全部廃棄処分した
573 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 01:20:42 ID:1Lw8VyuS0
>>571
うんうんw
574 国連職員(ネブラスカ州):2007/07/06(金) 01:23:27 ID:YhtAmsIMO
現行MPVターボ乗りの俺が来ましたよ


燃費、内装はチープだけど運転は楽しいぜ!
575 ピアニスト(北海道):2007/07/06(金) 01:25:59 ID:opctMdZK0
>カプチーノより早いのがムーブだし

世の中は広いな。
某メカで両方とも嫌という程乗ったがこれは無い。
576 鉱夫(樺太):2007/07/06(金) 01:27:31 ID:EG17HnzGO
で、NEW TARGET DEMIOが出てVERISAの立場は?
577 お猿さん(福井県):2007/07/06(金) 01:27:48 ID:fa/tuAGc0
100kg軽くなったと聞いて800kg台だと思ったのは俺だけ?
578 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 01:28:14 ID:Q9YF8+i/0
>>575
どう違うのか言ってみろボケ

カピチーノなんてカッコだけだ

ちゃんとこれがこうでこうだとか言ってみろウザイ
579 お猿さん(福井県):2007/07/06(金) 01:29:21 ID:fa/tuAGc0
>>578
早く寝ろよ
580 鉱夫(樺太):2007/07/06(金) 01:29:35 ID:EG17HnzGO
>>578
いい加減寝ろw
581 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 01:31:13 ID:Q9YF8+i/0
>>575
こう言う馬鹿がウザイ乗っての無いくせに語る馬鹿がw


で、お前何処でそんなに乗ったのか言ってみろってのw
どうせ言えない癖に一ちょ前に語るなボケ

で、どこでそんなにカピチーノとムーブ比べる仕事してタンダwww
582 樹海(山口県):2007/07/06(金) 01:34:15 ID:yE4B5JUE0
2代目から女ターゲットだったんじゃねぇの?

NEW TARGETの意味がわからない
583 果樹園経営(東京都):2007/07/06(金) 01:34:28 ID:vwXnGLIP0
FIT>>マーチ=ビッツ>>>>>>>>>>>出魅夫


結論でたな。
安心して寝ろ。
584 また大阪か(沖縄県):2007/07/06(金) 01:35:51 ID:3Pwr/rAz0

マツダのデザイン好きだったのに
今回はプジョーのパクリですか
オワタ\(^o^)/
585 理系(鹿児島県):2007/07/06(金) 01:36:20 ID:ggYw5pB+0
俺の所の看護師にはデミオが人気w
新型はシラネ
586 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 01:37:25 ID:Q9YF8+i/0
>>583
なんでそう定義付けたのか語れ

俺は結構デミヲについては真剣に語ってるし
俺みたいに熱く語るとかしてくれ

なんでフィットとかTOPなん?あんなおもちゃ車ビッツより下だし
意味が分からん
587 週末都民(コネチカット州):2007/07/06(金) 01:37:49 ID:eZY4FClSO
トヨタbBの様な不貞エロ車に対抗して
『処女、童貞をターゲットにした車』というのにも、市場があるのではなかろうか?


フルフラットになりません。車内まる見えです。助手席に電気ショック内蔵ですとか
HDDオーディオで突然、林家喜久蔵の「いやーんばかーん」が強制的に流れるとか
とことんチャンスの目を未然に摘み取る車
588 ホテル勤務(樺太):2007/07/06(金) 01:38:26 ID:EG17HnzGO
マツダはこのクラス実質的にデミオしかないのに、
どうして客層を絞る広告を打ち出すんだろう?
589 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 01:44:21 ID:Q9YF8+i/0
もっとデミヲ乗るくらいなら

ビッツ乗るほうがマシとかフィット乗るほうがマシとか言って欲しかったんだが

いきなりケイマンとか言う馬鹿が出るしなんだ?

ケイマン乗れば良いだろw勝手に乗ってろっての馬鹿

俺がケイマン乗れるほど金があるならちゃんと考えて家を建てる方に資金回すしな
590 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 01:46:19 ID:xnoYDc8x0
>589
お前がデミオしか乗れないのはよく分かったから
もう寝なよ
591 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 01:47:51 ID:Q9YF8+i/0
>>590
いや、俺が今乗ってる車とかお前知らんくせに何言ってんだ?
592 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 01:49:24 ID:xnoYDc8x0
>>591
ケイマンっていくらか知ってんの?600万程度だぞ?
その額で家も糞もないだろうに。もういいよつまらんしw
593 高校教師(東京都):2007/07/06(金) 01:49:42 ID:7QC/pprU0
>>536
千葉県では「番長止め」という言葉があるらしいぜ。
知り合いが千葉出身の元ヤンから聞いたと。
便利なので俺も一時期使ってたw
594 モーオタ(埼玉県):2007/07/06(金) 01:49:48 ID:sQNcGV3d0
ケイマンってワニ?
595 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 01:49:55 ID:Q9YF8+i/0
ちなみに今乗ってるのはNB8C
596 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 01:52:12 ID:Q9YF8+i/0
>>592
600万なんて俺も無理だし

お前も無いくせに何粋がってんだお前www千葉の癖にwそれこそ気持ち悪いってのw
597 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 01:53:17 ID:1Lw8VyuS0
>>596
dion軍の癖に千葉を馬鹿にするのかよw
598 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 01:55:09 ID:xnoYDc8x0
>>596
残念ながら千葉じゃないんで
県名の話はじめたら負けね
599 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 01:55:44 ID:Q9YF8+i/0
>>597
つか、本当にケイマン乗れる程の金持ちならこんなスレ見ないし

俺の乗ってる車うpします程度で終わってる話だし600万とか家建てる頭金に回すし
600 花見客(山口県):2007/07/06(金) 01:56:34 ID:Lt4l7tLe0
これリッター23kmだって
ハイブリットじゃないのに凄くね?
601 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 01:57:55 ID:Q9YF8+i/0
>>598
なんで意味も無く必死なん?

お前が金持ちなら別にいいじゃん?違うの?
602 高校教師(東京都):2007/07/06(金) 01:58:08 ID:7QC/pprU0
おいおい、千葉のおばちゃん、番長止めって言葉知らない?
603 外来種(岡山県):2007/07/06(金) 01:58:51 ID:MBC8Qc0s0
ケイマンが600万程度か
700万でも800万でも変わらん金銭感覚なのか?
604 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 01:59:26 ID:1Lw8VyuS0
>>599
いい加減、駄レス垂れ流していないで、とっとと車板に引っ込みなよ。
ぶっちゃけ、おまいさんは浮いてますよw
605 ハンター(兵庫県):2007/07/06(金) 01:59:38 ID:Uqn5hnDp0
デミオやっすいもんな。新聞の折込チラシによく入ってるし。
変な中傷とかじゃ無くて、安くていいやん。
606 外来種(岡山県):2007/07/06(金) 01:59:44 ID:MBC8Qc0s0
>>599
ケイマンスレはケイマン乗ってない人ばかりだよ
607 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 02:00:01 ID:1Lw8VyuS0
>>602
おいらはDQNじゃないから知りません。
608 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 02:00:26 ID:xnoYDc8x0
>>601
俺が金持ちなんて一言も言ってねえぞw
都内じゃ600万以上の車ごろごろしてるじゃん
金持ちじゃないと買えないってレベルでもないと思うけどね
609 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 02:00:49 ID:Q9YF8+i/0
>>604
そう言う書き込みとか理解出来ない

何が不服なんだ?
610 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 02:03:24 ID:Q9YF8+i/0
>>608


>都内じゃ600万以上の車ごろごろしてるじゃん

返す言葉で悪いがお前の言ってる>都内じゃ600万以上の車ごろごろしてるじゃんも初耳

マジ気持ち悪いんだが?お前の脳内ってどうなってるの?

つか、ウザイからお前は寝ろ
張り合いが無いし
611 新聞社勤務(dion軍):2007/07/06(金) 02:03:37 ID:Tk3hzci10
これは売れると思う
612 自民党工作員(千葉県):2007/07/06(金) 02:03:39 ID:eimDh08p0
伊東美咲のCMからもう4年も経ったのか…orz

時がたつのはや…
613 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 02:05:45 ID:xnoYDc8x0
>>610
都市部住まいじゃないの?
それなら分からんだろうな。今どれだけ都市部で高級車の販売が伸びてるかも
614 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 02:07:27 ID:Q9YF8+i/0
>>613
そんなに必死ならもっとスレの流れ考えて書き込めよ・・・マジな情けなくて寒い


都心でよかったねとか言われたいのお前www
615 おたく(長野県):2007/07/06(金) 02:09:14 ID:6nwbgw3a0
味噌らーめんと千葉のおばちゃん揃って寝てくれ
616 アイドル(樺太):2007/07/06(金) 02:10:16 ID:7KAGSbZcO
独身女涙目www

m9(^Д^)プギャー
617 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 02:10:24 ID:xnoYDc8x0
>>614
分からないなら分からないって言えばいいのにプ
618 キンキキッズ(コネチカット州):2007/07/06(金) 02:11:50 ID:pdqnAALCO
いいから早く独身男性のためのFR出せよ!!1000kg以下でな!!
619 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 02:11:56 ID:Q9YF8+i/0
もっとガツンとかかって来いよ

張り合いが無いのも確かだが
論点さえ見えないし何が言いたいのか理解できん

気持ち悪いんだよ

ケイメンとか>都内じゃ600万以上の車ごろごろしてるじゃん とか意図が分からんでいきなり書き込んでくるし

気持ち悪いっての

これがこうで云々でケイメンとか>都内じゃ600万以上の車ごろごろしてるじゃん とか書き込んでくれよ

気持ち悪い
620 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 02:12:36 ID:xnoYDc8x0
>619
何と必死に戦ってるんだ?w
621 海賊(catv?):2007/07/06(金) 02:13:30 ID:BBW+IoZJ0
ID:xnoYDc8x0
ID:Q9YF8+i/0

どっかいけよゴミ
622 貧乏人(京都府):2007/07/06(金) 02:14:29 ID:YMlGIPI00
環境を重視する美しい国作るんなら
これ以上車製造すんなよ
アホダロ
623 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 02:15:21 ID:Q9YF8+i/0
>>621
俺は真剣ですよ

千葉の馬鹿と一緒にすんなカス
624 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 02:16:26 ID:1Lw8VyuS0
>>622
うんうん。

本当にCO2やNOxを削減したいのなら
貧乏人から車を取り上げるべきなんですよね。
625 数学者(catv?):2007/07/06(金) 02:16:57 ID:wrM5+tOg0
ID:Q9YF8+i/0にとってマツダ車が合うってだけなのに
それを万人に押し付けるのもどうかと思うよ。
いくら他人が貶そうが、自分にとっていい車だったら
それでいいじゃない。そんなもんでしょ。車って。

頭に血昇っちゃってるからいいようにからかわれてるじゃん。
もう夜も更けたし、頭冷やしてゆっくりおやすみ。
626 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 02:19:38 ID:xnoYDc8x0
>>624
おばさんまたいるのかw
627 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 02:20:13 ID:Q9YF8+i/0
>>625
お前の最高な車って何?

俺はマツダ車が良いと思うが

お前の最高な車教えてくれ
628 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 02:23:32 ID:Q9YF8+i/0
言っとくが俺の最高な最近のマツダ車全部とスバルのB4に三菱のiにダイハツのムーブだ

で、これに対して反論あるならこれがこうで云々とかちゃんと言えるし
それすら言えないで語ってる馬鹿はいかがなものか?
629 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 02:23:39 ID:1Lw8VyuS0
>>626
うんうんw
630 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 02:24:58 ID:xnoYDc8x0
>629
未だに貧乳で赤BM乗ってるの?w
631 数学者(catv?):2007/07/06(金) 02:26:10 ID:wrM5+tOg0
雪国だもんで旧モデルのレガシィB4乗ってます。
いい車だよ。
ただ最高な車とかって極論はちょっとできないな。
欲しいのはアウディA4のクアトロ。お金くださいorz

最高な車は学生の時に乗ってたジムニーてことで。
632 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 02:26:28 ID:Q9YF8+i/0
ケイメンとか>都内じゃ600万以上の車ごろごろしてるじゃん とか馬鹿丸出しだろ


俺だって600万もの車を乗り回せる生活してるならこんなスレに粘着しないし
633 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 02:28:10 ID:1Lw8VyuS0
>>630
うんうんw

そろそろ買い換えを考えているけどねw
もしかすると今の車は実家の父にあげるかもしれないけど。

あと、貧乳じゃなくて賓乳だから。間違わないように。
634 留学生(東京都):2007/07/06(金) 02:28:27 ID:NoIJVc660
635 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 02:30:23 ID:1Lw8VyuS0
>>634
まぁ、アルファロメオの147のパクリと言ったらお終いだけどねw

ttp://car.blogzine.jp/book/images/1472.jpg
636 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 02:30:38 ID:xnoYDc8x0
>>633
何買うの?
きれいな鉄仮面か初代ソアラかE24CSI欲しい
637 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 02:34:20 ID:1Lw8VyuS0
>>636
とりあえず今週末に新型Cクラスの試乗をしてみる。

本当はC250アバンギャルドのSオプション装着車狙いなんだけど、
まだ日本に入ってきて無くて早くても9月頃導入みたいだから、
その後に再度検討って事で、今は色々と試乗しまくり。
638 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 02:34:25 ID:Q9YF8+i/0
デミヲは初代から一品な車ですよ

ビッツは初代は名車だが二代目なんて鼻先が分からない後方確認も出来ないデザイン優先なコアラ車だし

そんなの乗ってる馬鹿は女だけにして欲しい

フィットも鼻先が分からんし中途半端な車

マーチがなんで売れたのかと言うと取り回しの良さと運転のしやすさだったのに
馬鹿みたいなデザインして墓穴掘ってるしな
639 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 02:35:16 ID:xnoYDc8x0
>>634
その147とそっくりな車はなに?デミオって真ん中だけでしょ?
640 遣唐使(神奈川県):2007/07/06(金) 02:37:31 ID:dAKYoyP+0
>>513
あんな
最高とか最低とか言ってる時点で厨なんだよ
わかっか?

車関係の仕事してていろんな車乗ったけどな
いいとこも悪いとこもあんのよ それも主観だよな 当たり前だけどさ
その狭い主観便りでな 他人の主観を批判してんのがおかしーんだよ 早く言えば薄っぺらな知ったかだw

最高の車? 今まで乗ったのはどれも最高だわ いいとこも悪いとこもあったわ

641 樹海(群馬県):2007/07/06(金) 02:37:49 ID:rvxwJ0uo0
マーチに乗ってるババアの運転はガチでやばいが
デミオ乗ってるババアの運転はまだマシな気がする
642 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 02:38:26 ID:xnoYDc8x0
>>637
アバンギャルドとかいいな〜新しいCって写真より実車のほうがよさそうだね
643 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 02:40:29 ID:Q9YF8+i/0
>>640
>車関係の仕事してていろんな車乗ったけどな

だったらそれを言えよ

お前のオナニーみたいな書込みが気持ち悪いんだよ

>車関係の仕事してていろんな車乗ったけどな
その経験こそROMってる奴は聴きたいんじゃないの?

車関係の仕事してていろんな車乗ったけどな俺もかなり興味あるし
どんな車乗ったの?教えてよwww
644 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 02:40:38 ID:1Lw8VyuS0
>>639
あ、一番左の車はデミオじゃないのかw

真ん中が初代のデミオなのは判ったけど、
左端が今度出たデミオだと思ってたw
645 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 02:43:52 ID:xnoYDc8x0
>>644
http://homepage2.nifty.com/damian156/demio/demio1.htm

ごめんやっぱりそうだったみたいw
646 キャプテン(アラバマ州):2007/07/06(金) 02:45:27 ID:gtNXzPPr0
>>643
お前の日本語ヤバイってレヴェルじゃねーぞ
647 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 02:45:34 ID:1Lw8VyuS0
>>642
うんうん。

極めて個人的な選択理由だとソリッドの赤が一番似合う
コンパクトなFR車って理由が選択理由だったりして。

現行の3シリーズにもソリッドの赤があるけど、
ちょっとボテっとして野暮ったく見えたんですよ。

あとはメルセデスがHDDナビの出来が
少なくてもBMWのiDriveよりまともそうな所とか。
どっちも現状だと地デジ未対応だけど、
メルセデスの方が、なんとなくどうにかなりそうだったりとか。
648 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 02:46:02 ID:Q9YF8+i/0
>>645
wじゃねーよボケ自分の書き込みに責任持てよカス
649 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 02:47:14 ID:1Lw8VyuS0
>>645
前にCMでちょろっと見ただけで自信なかったけど、
こりゃ完全に確信犯のパクリだねw
650 自民党工作員(三重県):2007/07/06(金) 02:47:23 ID:6z6+5jyT0
なんかヴィッツの丸パクに見えるんだが。
特にスポーツタイプ?のヴィッツにそっくりだ。
651 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 02:49:31 ID:xnoYDc8x0
>>649
内装含めメーターもアルファのデザインにそっくりだったな
元アルファのデザイナーでもいるのか?なわけないか
652 大統領(コネチカット州):2007/07/06(金) 02:51:04 ID:7cdAm4tgO
ホットハッチとして、ロータリー積んで出して星
653 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 02:51:48 ID:Q9YF8+i/0
パクリとか言うならファミリアを見てから言えカス

ファミリアをパクッタのがスタレーットでもあるし海外のハッチバックでもあるし
654 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 02:52:40 ID:1Lw8VyuS0
>>651
そのまさかで、元アルファだったかのデザイナーがマツダにいるはずですよ。
その人が147のデザインに携わっているかどうかは知らないけどw

イタ車のパクリなんてちょっと前までは日産のお家芸だったのに
今では完全にトヨタとマツダに出し抜かれていますよねw
655 高校教師(東京都):2007/07/06(金) 02:54:13 ID:7QC/pprU0
>>647
そこでRX-8ですよ。
656 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 02:54:18 ID:xnoYDc8x0
>>654
あっいるのか
確かレガシイB4デザインしたのもそうだったよね?

まあこれ見よがしなパクリはどこのメーカーだろうとやめて欲しいな・・・
流行デザインってのはあるだろうけどさ
657 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 02:57:09 ID:Q9YF8+i/0
馬鹿はすぐパクリとか言い出す

マツダ

ファミリアは完全なる日本オリジナルデザインですよw屑w

それをパクッタのが海外やトヨタ

でトヨタをパクッてマーチ我生まれたんだし
658 留学生(東京都):2007/07/06(金) 02:57:27 ID:NoIJVc660
デミオからの手紙

私は今日車を買い換えることを子供たちに伝えた。
主人が結婚する前に、私をくどくために買ったデミオだった。
私を射とめ結婚しそれから6年間乗ったのだから
もうそろそろ新しい車が欲しいね、と彼は言った。
わたしも別段反対することもなく、
子供たちにも普通の会話のつもりで話した。
そこで話は終わるはずだった。
子供たちの反応は私たち夫婦のとは異なり、
今にも泣き出さんばかりであった。
「こわれちゃったの?」「もうあえないの?」
確かに普段から、ものにも心があるのだ、
だからものを粗末にしてはならないのだ、と教えてはいたが、
彼らがデミオに対してこれほど思いを抱いていたとは知らなかった。
私たち夫婦は彼らの優しさに心を打たれ、
それをほほえましくまた誇りにさえ思ったが、
実際今度生まれる三人目の子供のことを考えると、
今の車では小さすぎるのだ。
だから私たちは彼らが傷つかないように根気よく彼らを説得した。
その夜わたしはかれらがいつまでもその心を持ち続けることを願って床についた
659 留学生(東京都):2007/07/06(金) 02:57:55 ID:NoIJVc660
納車される前の日に、上の子が手紙を持って私の前に座った。
別れゆくデミオのために手紙を書いたのだった。
「デミオへ。いままで いろんなところに つれてってくれて ありがとう。これからも げんきでね。」
文字の書けない下の子はデミオの絵を
上の子の手紙の挿絵として書き加えていた。
デミオは自動車販売店に下取りされることが決まっていた。
そこのお店の人の迷惑になるかもしれないと思いつつ、
息子たちの手紙をデミオに忍ばせ、わたしたちはデミオを見送った。
それから新しい車が来て、私たち家族は久しぶりに少し遠くまで出かけた。

それから9ヶ月がたったころ、デミオから息子たちへ手紙が届いた。
「あつし ゆうき へ げんきにしてるかな? ぼくは げんきです。
あつし と ゆうき と わかれたあと、ぼくは あたらしいかぞくに であいました。
おとうさん と おかあさん と けんたくん の さんにんかぞくです。
けんたくんは まだまだ ちいさくて あまえんぼうさん です。
おおきく なったら けんたくんも あつし や ゆうき の ように
やさしいこに なってほしいな。
いつまでも げんきでね。   マーチ」
かわりに読んでいたわたしは、途中で主人に代わってくれといい、
彼もあと少しで涙するところだった。
上の子は、まだたくさん泣いていい年頃なのに泣くのを必死にこらえている。
「悲しくないのにね、何で泣いちゃうんだろうね。」
一生懸命笑おうとしておかしな顔になっている息子を見て、
わたしたちも泣きながら笑った。
下の子はよく分かってないみたいだけど、一緒に笑った。
たった一台の車が、よく出来た夫と優しい息子たちをわたしに与えてくれた。
そして、けんたくんのおかあさんがやさしい贈り物を贈ってくれた。
660 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 02:58:54 ID:1Lw8VyuS0
>>656
あ、勘違いしてた。元アルファのデザイナーはスバルだ。

インポレッサであのBMW1シリーズのパクリをしたのがアルファのデザイナーですよw

少なくても過去の車をリスペクトして似ちゃうというのなら許せるけど、
最新の現行モデルのライバル車をそのままパクるのは絶対に嫌ですよね。
661 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 03:00:54 ID:Q9YF8+i/0
つか、張り合いがなさ杉
662 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 03:01:05 ID:xnoYDc8x0
>>660
インプは丸目と涙目がよかったのに
あれで完全にまたヤボったく終わった感がある
663 今日から社会人:2007/07/06(金) 03:01:44 ID:J9ZkQC8G0
独身女性がターゲットだなんて。。
664 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 03:04:30 ID:1Lw8VyuS0
>>662
そうそう。

あれをインポレッサのアイデンティティにして歴代受け継げば良かったのに。
どいつもこいつもみんなニダー顔で吊り目の車が溢れる中で個性的で本当に良かったのにね。

FordのRS200じゃないけど、
ラリーで速い車はアフォの坂田の様な顔じゃないと駄目なんですよ。
665 図書係り(東京都):2007/07/06(金) 03:06:23 ID:MkJd6ynZ0
>>658
>>いつまでも げんきでね。   マーチ
マーチで台無しじゃないか。ちょっといい話だと思った俺が馬鹿みたいじゃないかw
666 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 03:06:58 ID:Q9YF8+i/0
つか、ファミリアが今の5ナンバーの基礎とか知らない馬鹿が多すぎなのが驚愕だな

ホンダのシビックでさえファミリアにオマジュしてるのに
馬鹿はこれ以上捏造流すの止めたほうがいいんでないの?見てて情けないし
667 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 03:08:12 ID:1Lw8VyuS0
>>665
それ、コピペだからw
NAのGTOとかNSXは孤高なんかと一緒。
668 図書係り(東京都):2007/07/06(金) 03:08:36 ID:MkJd6ynZ0
インポレッサのデザインは新しいのが出るたびに叩かれるのが笑える。
丸目ろか豚鼻も続けりゃ個性になったのになwスバルデザイン迷走しすぎw
669 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 03:09:36 ID:xnoYDc8x0
>>664
突然だけど次期Polo買おうと思ってる
雑誌で見ただけどデザインがよさげだったので。VWどうなんだろう?
丸目欲しかったけどあれでGTI出なかったのでがっかり
670 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 03:10:38 ID:xnoYDc8x0
>>668
涙目で結構叩かれてあれは理解できなかったな〜
WRCでも好成績で言うことないと思うんだがw
671 遣唐使(神奈川県):2007/07/06(金) 03:11:08 ID:dAKYoyP+0
>>643
オナニーしてんのはおまえだろ 妄想ていうのか? 気落ち悪いよ
自分の書き込み見てからモノ言え どっかのチョイ乗りオヤジの能書きばっかじゃねーか
乗ってもいねーくせにスペック暗記とどっかのインプレまんま真に受けてる類だろ?


何度も言うけどな おまえレベル低い。 
実際何乗り継いできたのよ? 
オレ? ぶろーかー だよw 最高? しいていえば カローラだな。

672 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 03:11:59 ID:Q9YF8+i/0
>>668
インプの最高傑作は丸目なんだが

インプヲタが抗議したんだよね

今でも丸目は評価が高いんだよね
673 ピアニスト(北海道):2007/07/06(金) 03:13:33 ID:9xbv8J8s0
トヨタ オッサン
ホンダ 若造
ニッサン ヤンキー
マツダ 学生
スズキ 変態
ダイハツ 女

こんなイメージ
674 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 03:14:18 ID:Q9YF8+i/0
>>671
ウザイ
もっと見てる奴にこれだとか思わせるうんちく言えないのか?
お前車業界では玄人なんだろw
675 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 03:17:34 ID:1Lw8VyuS0
>>669
次期Poloは結構期待できそうだと思うよ。

Golfの下位グレード向けの出力がちょっと低めのTSIエンジンが積まれる事になると思うけど、
あのエンジンはかなりよいよ。マジで。
この前GolfのGT TSIに試乗したけど、とても1.4Lとは思えないほどにパワフルで、
街乗りでも流れに遅れることもなく快適に乗れたよ。

ただ、現状では出たばかりの最新のエンジンで普段BMWのシルキーシックスを積んだ車に
乗り慣れている身でm非常にシビアに見ると、アクセルを軽く踏み込んでSCが効くまでの
ほんの一瞬だけ、トルクの弱さを感じる部分があったりしたけど、
普通に過給機付きエンジン車に乗り慣れた人ならまったく機にならないレベル。

あとはDSG。これですよ。トルコンATとは比較にならないです。
676 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 03:20:21 ID:xnoYDc8x0
>>675
そうかTSIは良いみたいね誰に聞いてもそういう。
まあそもそも6気筒の車乗ってると全然違う罠w今がそうだけどw
DSGは確かに魅力
677 アリス(アラバマ州):2007/07/06(金) 03:20:53 ID:vYp333n90
スバル オタク
メルセデス センス0の金持ち
ジャガー センス7の金持ち
BMW センス5のプチ金持ち
アルファロメオ センス7のラテン馬鹿
ポルシェ 走り屋
マセラッティ センス10のオタク
サーブ センス10の小心者
フェラーリ ビルゲイツ

678 遣唐使(神奈川県):2007/07/06(金) 03:21:35 ID:dAKYoyP+0
>>674
おまえさ すぐ見てるやつとかここのやつとか他人の力借りるよな。

はっきり言っておまえの無味乾燥な能書きが一番ウザイと思うんだが。
最高とか言う言葉がほいほい出てくる時点でレベル低いからさ。 

で おまえは何がしたいんだ?
679 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 03:23:23 ID:Q9YF8+i/0
言っとくがロードスターだってパクリとか言われたが
コンセプトで結果的に似てしまうとかマツダも言っていた

で、結局はロードスターが出てから世界中がそのロードスターをパクッテいるし
パクッテも売れたんだよね

ロードスターがパクッテルとされてる車は全く売れなかったのに不思議だよね
680 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 03:26:20 ID:Q9YF8+i/0
>>678
それこそ日本語でお願いします
681 ひき肉(千葉県):2007/07/06(金) 03:26:45 ID:xnoYDc8x0
>679
なんだそれもパクリなのか初めて知った
682 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 03:27:14 ID:1Lw8VyuS0
>>676
TSIとDSGの黄金コンポは強烈だよ。

ぶっちゃけ、MT車要らすな感じ。
683 ブリーター(京都府):2007/07/06(金) 03:27:21 ID:4Kws4xEg0
このスレすごいな
684 大統領(コネチカット州):2007/07/06(金) 03:28:37 ID:7cdAm4tgO
流とか流訝とか言うコンセプトカーはいいと思う


路線変更ないのであれば、RXー7には期待したい
685 遣唐使(神奈川県):2007/07/06(金) 03:28:40 ID:dAKYoyP+0
>>679
おまえの記事朗読と妄想インプレは飽きたからさ。
なにがしたいんだよ?

マツダ車の知識検定でもやってんのか? 

686 ピアニスト(北海道):2007/07/06(金) 03:29:26 ID:9xbv8J8s0
マーク2のGRサルーンみたいなヤンキーでも載ってないような下品な車って他に無い?
687 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 03:30:47 ID:Q9YF8+i/0
>>685
お前の言ってる意味が気持ち悪いんだが

何がしたいも何もスレの流れに対して言ってる流れだし

お前のほうが意味が分からんのだが?
688 遣唐使(神奈川県):2007/07/06(金) 03:33:18 ID:dAKYoyP+0
>>686
下品ていえば 今乗ってる一台が艶消しブラックオールペンに黒テッチンのセダン。 けっこういいよw

689 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 03:37:03 ID:Q9YF8+i/0
もっとマツダ車に反論があるなら
パクリだの言うなよ

そもそも5ナンバーの魁はマツダなんだし
新型デミヲに何が不服よ?気に食わないならそれを言ってみろ

ハゲしなく論破してやるしw
690 ピアニスト(北海道):2007/07/06(金) 03:38:19 ID:9xbv8J8s0
>>688
文字だけだと下品と言うより、いかつい感じだけどな。
もう見るからに下品な車が欲しい。見る人が見たら「かわいそう」と思うぐらいの。
691 図書係り(東京都):2007/07/06(金) 03:39:13 ID:MkJd6ynZ0
>>690
イタ車だけどザガートRZとかどう?
692 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 03:43:24 ID:Q9YF8+i/0
張り合いがなさ杉なんだよな

こんなもんなのかニュー速って?馬鹿だろお前らw
693 遣唐使(神奈川県):2007/07/06(金) 03:43:39 ID:dAKYoyP+0
>>689
不服? ないよ? 今は興味ないもんw
FCとルーチェしか乗ってないから多くは語れんのよ。

おまえがアホみたいに最高だの最強だの自信たっぷりにマツダ車推してるのが不思議でならんのよ
たいして乗り継いでもいないんだろうにさ
694 大統領(コネチカット州):2007/07/06(金) 03:43:45 ID:S0YFQPj+O
お前ら女敵視しすぎw
695 舞妓(コネチカット州):2007/07/06(金) 03:44:48 ID:7cdAm4tgO
>>690
トヨタ系の気合い入れたがさっぱり売れず消えていった車にあると思う


中古なら沢山あるのでは?
696 名無し募集中。。。(千葉県):2007/07/06(金) 03:45:05 ID:1Lw8VyuS0
>>692
ν速は車板みたいにおまいみたいな低学歴な奴を
まともに相手しないんですよ。。。
697 別府でやれ(dion軍):2007/07/06(金) 03:46:23 ID:WbwolJG40
698 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 03:47:14 ID:Q9YF8+i/0
>>693
逃げのスカしっぺかよ・・・情けないから書き込むなよw

なんで書き込むの?
どうせなら嘘でもROMってる奴に自分が正しいとか勢いで攻める位しろって・・・マジ負け惜しみにしか聞こえなし情けねーよなお前
699 ほっちゃん(神奈川県):2007/07/06(金) 03:50:21 ID:/gl74Kju0
なにこのドキュンスレ
700 別府でやれ(dion軍):2007/07/06(金) 03:50:43 ID:WbwolJG40
まあしかし、いい車だよね今度のデミオは
まさに小型ハッチバックかくあるべしって感じで。
こういう安くて大きくなくて威張ってなくて
小股の切れ上がった洒落たデザイン
ホンダが歯ぎしりしてそうだ
701 パート(東京都):2007/07/06(金) 03:51:32 ID:D1vsoO0I0
これ軽量化1〜3とレーシングモデファイでいくらかかるの?
702 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 03:52:20 ID:Q9YF8+i/0
>>699
551 名前: ほっちゃん(神奈川県) 投稿日: 2007/07/06(金) 01:02:58 ID:/gl74Kju0
こんばんは、俵ロータローです。
とか書き込んでる基地外より有意義なスレにしたいんでよろしく
703 ほっちゃん(神奈川県):2007/07/06(金) 03:53:25 ID:/gl74Kju0
おっ早速ドキュンが反応したぞ
704 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 03:54:12 ID:Q9YF8+i/0
>>703
そりゃ反応するってのw
705 すくつ(樺太):2007/07/06(金) 03:54:47 ID:qUnkecsv0
706 宅配バイト(石川県):2007/07/06(金) 03:55:08 ID:imknwjCF0
> 独身女性を主なターゲットに

ちょっと欲しかったけど萎えた
なんでコンパクトカーや軽は女、子供向けにしか作らないんだろう
おっさんだって小さい車に乗りたいんだよ
707 わさび栽培(東京都):2007/07/06(金) 03:56:08 ID:TxqNsIHj0
毒女向けにペッサリーって車作ってなかったっけ?
708 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 03:57:11 ID:Q9YF8+i/0
もっとガツンと来る書き込みしろよお前ら

何ニュー速に居るんだよ?意味が分からん

昔なら俺がこんな書込みしたら
各メーカーの信者がトヨタは云々で素晴らしいがマツダは何やってんだ?とか集中砲火受けてたのに今はマジぬるま湯だよな
709 遣唐使(神奈川県):2007/07/06(金) 03:58:57 ID:dAKYoyP+0
>>698
自分が正しいって 笑  おまえ面白いな。
正しいか正しくないかなんて誰もわからんだろ? これ万物のことな。
単に情報が多いか少ないかだけでの言葉遊びに正しいとか言ってのけるなよな。
単にこのスレだけで論破合戦するほど愚か?浅はか?じゃねんだよ。

ボキャは足りないけどおまえは熱いやつなんだろな 笑
でもな 頭悪く見えちゃうぞ
710 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 04:01:38 ID:Q9YF8+i/0
>>709
だからお前は気持ち悪いってその書込みだって自己満足なだけの目的だろ

気持ち悪いからROMった方がイイヨお前は

書込みからして気持ち悪いしデミヲ関係ないし意味が分からん
711 名誉教授(アラバマ州):2007/07/06(金) 04:02:11 ID:sHhv4wqe0
おまえら自動車好きだなあw
712 守備隊(樺太):2007/07/06(金) 04:02:31 ID:3+asK7UYO
出実夫はいいよね

信号が青になったときにベタ踏みしないと前車について行けない加速性能とか
100Kも出せばふらつく高速性能とか
ドールハウス並みの豪華な内装とか
うまい棒が1000本は入るだろう貨物の広さとか
寺いっても営業が談笑しているサービスとか
末駄地獄上等の値引きとか
つっかえ棒が無いと固定出来ないHBとか
713 今日から社会人:2007/07/06(金) 04:04:04 ID:J9ZkQC8G0
>>708
大将、味噌一つ!
714 別府でやれ(dion軍):2007/07/06(金) 04:05:00 ID:WbwolJG40
低レベルなスレに書き込んで損した
715 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/06(金) 04:08:56 ID:Q9YF8+i/0
もっと高レベルな討論しようぜ

ここはニュー速なんだし

つか最近お前ら低レベル過ぎて話にならん

なんでニュー速にいるの?俺はもっと高レベルな書き込みを期待してるからニュー速にいるんだが
馬鹿みたいに絡んで来るのは低レベルだらけなんだよな
716 コレクター(富山県):2007/07/06(金) 04:10:42 ID:uKhxn2q50
>>714
言いたいことは凄くよくわかるぞ。
HONDAこそこういう車出すべきなんだよな。
717 守銭奴(栃木県):2007/07/06(金) 04:17:26 ID:CixSUVoY0
>>707
あれはカップルターゲット
718 宅配バイト(石川県):2007/07/06(金) 04:20:49 ID:imknwjCF0
プジョー205のMT、一万円ぐらいでないかな
719 ハンター(兵庫県):2007/07/06(金) 04:22:43 ID:Uqn5hnDp0
全くオレサマもこんな低レベルなスレに書き込んで損した。
このスレを立てたのは誰だぁ!!バッ!!!!
720 書記(北海道):2007/07/06(金) 05:09:43 ID:+kOuoHRC0
アクセラ・ベリーサ・RX-8は良い車だと思う
デザインのみね。走行性能は乗ったことないから知らん
あと乗ってる奴のDQN率が低い気がする
721 偏屈男(高知県):2007/07/06(金) 06:51:33 ID:X9OrTLAB0
ID: Q9YF8+i/0 うざすぎワロタ
マツダの車だけに補正がかかった感想だしほんとにこいつはアホだな
722 コンビニ(大阪府):2007/07/06(金) 07:06:48 ID:iHdnP5aX0
ちょっと見た感じはいいデザインなんだけど、質感とか耐久性ってやっぱりマツダなんだろか?(´・ω・`)
723 インテリアコーディネーター(静岡県):2007/07/06(金) 07:21:00 ID:9/oseRyH0
マツダねぇ。。。
マツダって古い型の車あまりみないよね。
724 花見客(アラバマ州):2007/07/06(金) 09:37:21 ID:Dsm3Y9w80
>>723
前の型のMPVなんてそこらじゅうにいるが?マイチェン前後の
725 インテリアコーディネーター(静岡県):2007/07/06(金) 09:39:54 ID:9/oseRyH0
>>724
いや前の型だろ?せいぜい
他のメーカーなんて90年代前半の車でも
当たり前のように元気に走ってるけど松田は(ry
726 工学部(ネブラスカ州):2007/07/06(金) 10:06:05 ID:S3GzFGbJO
>>722
初代デミオの耐久性はガチ。19万キロ走っても故障は無かった。
727 シェフ(東京都):2007/07/06(金) 10:29:32 ID:N/JwgOme0
>>726
奇跡だろうそれはw
5万キロ走れずに死亡したデミオだってごまんといたはず
728 火星人−(東京都):2007/07/06(金) 10:44:18 ID:sICzj2/50
うちの8万キロで全然平気だけど
729 味噌らーめん屋(愛知県):2007/07/06(金) 10:45:14 ID:2kblC92M0
お前らなんでそんなに車に詳しいの
俺なんか自分の家族が乗ってる車の名前すら知らない
730 ツアーコンダクター(静岡県):2007/07/06(金) 10:51:36 ID:CRgBisz40
今主流の頭でっかち高重心の車は力学的に色々と無理があるから、
こういった正統的なスタイルに回帰するのは良いと思う。

運転してみれば自然なフィールで気持ちいいと思うよ。
731 とき(神奈川県):2007/07/06(金) 11:01:14 ID:gzskLgiH0
マツダ?ダイヤなみに論外。デミオ買うくらいなら他にいくらでも選択肢あんだろwださい
 
732 小学生(アラバマ州):2007/07/06(金) 12:12:56 ID:o3UBYqmV0
アテンザやRX−7とかは国産車の割にはかっこいいなあと思う
最近の新車も意識的にそういうのだしてるみたいだし
まあ街角見る分にはいいが買って乗るとなると二の足を踏むんだよな
733 知事候補(東京都):2007/07/06(金) 12:22:58 ID:iqLSCKkL0
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
734 迎撃ミサイル(愛知県):2007/07/06(金) 13:43:56 ID:KSm7WHdI0
ラピュタと現行キャロルとスズキの変なSUVが居る俺の町内は異常
>>732
MAZDAに限らず今の国産はどれも格好よくなったと思うお
735 社会科教諭(アラバマ州):2007/07/06(金) 15:09:13 ID:5OpXS/GF0
日本の爺さん相手にしない車種はそれなりに洗練されてきてるかな
736 トリマー(大阪府):2007/07/06(金) 15:10:29 ID:kjJ2mMV20
デミオを見たら逃げろ
これは菊水作戦だ
737 ニート(樺太):2007/07/06(金) 15:16:17 ID:DMdAAlnfO
今朝近所のディーラーに緑置いてたけど格好良いね
あんまりプジョーっぽくはなかったような
738 カメラマン(コネチカット州):2007/07/06(金) 15:22:47 ID:xZWxYSsoO
>>725
国内で絶滅したMS-6 アスティナをフランスでみた。それも1台だけじゃない。
MS-6なんてピカピカだったぞ。
739 シェフ(東京都):2007/07/06(金) 15:24:18 ID:N/JwgOme0
うちの近所には白が置いてあった
プジョーだヴィッツだと思っていたけど、
実写をちらっと見たかんじだと意外とどちらにも似てなかったような
最近のコンパクトにしてはワイド&ローな感じだったかなあ
740 新宿在住(香川県):2007/07/06(金) 15:37:29 ID:OTUwYQMI0
もらったファミリア→AZ−1→ランティスR→デミオSPORT
と乗り継いだマツダ奴隷です。もちろんMSデミオ狙ってます。

ツダの古い車見ないのは古いのは売れてなかった(注目もされなかった)
からなんではないの?
741 神主(catv?):2007/07/06(金) 15:43:57 ID:DVKWLeFb0
人生\(=ω=.)/コナタ
742 宇宙飛行士(埼玉県):2007/07/06(金) 19:28:57 ID:YAdZns2T0
カモメマークじゃないデミオから、現行デミオスポルトまで
あらゆるところで、見かけるぞと
743 通訳(秋田県):2007/07/06(金) 19:57:32 ID:/DbkrzHo0
秋田ではまだ初代デミオが多いな
744 将軍(愛知県):2007/07/06(金) 20:23:10 ID:h8dw7vpe0
>>740
部品が出なくて維持できない場合もあるね
マツダの欠品がどれくらいのペースか判らないけど昨年まで乗ってたFCは
大抵の部品は出た気がする
745 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/07/06(金) 20:30:01 ID:yKUNCrjOO
新デミオのCM観てて、
俺「(新デミオ)かっこいいな」

姉貴「うん、かっこいいよね(玉木宏が)」

世間一般もこんな感じなら、新デミオは大して売れないだろうとオモタ
746 新宿在住(香川県):2007/07/06(金) 20:31:46 ID:OTUwYQMI0
>744
部品の欠品は基本10年以降だったような気がする。
最低10年は部品の在庫を保障してるはず。
747 和菓子職人(大阪府):2007/07/06(金) 20:49:44 ID:5JAEhbW+0
>>744
製造終わって15年越えてるのに
FCは欠品ほとんどないな
あと10年は戦える
748 噺家(福島県):2007/07/06(金) 20:51:04 ID:a2B5w6q30
マツダマンセー厨はこういう流麗なデザインの車は支持しないのか?w
749 ネコ耳少女(埼玉県):2007/07/06(金) 20:53:25 ID:6VNs0y/g0
>>743
ピペンがCMやってたやつ?
750 宅配バイト(千葉県):2007/07/06(金) 20:56:57 ID:KJg97WJb0
俺はスイフトだもんね〜
751 序二段(香川県):2007/07/06(金) 20:58:28 ID:z6xWS0Ny0
新型は良いと思うが、折角今までと違うイメージの車にし上がった
んだから車名も変更するべきだった。
752 新宿在住(香川県):2007/07/06(金) 21:03:57 ID:OTUwYQMI0
>751
確かに。MAZDA2でも良かったと思うんだ。
で、デミオは後継車作っとけは良かったのに。

もしくはベリーサの後継に今回のデミオとか。
753 留学生(東京都):2007/07/06(金) 21:11:04 ID:tSkmLNVf0
デミオって、荷物ガンガン積んで走れる道具的な車だっだと思うんだが・・・
754 乳母(アラバマ州):2007/07/06(金) 21:51:06 ID:nvI06q6o0
玉置宏プロデュースのスターダストピンクのデミオ出るのかなぁ。
755 会社員(埼玉県):2007/07/06(金) 22:25:59 ID:2xgqGhqs0
玉置浩二の、ワインレッドのデミオが出るのか。
756 留学生(東京都):2007/07/06(金) 22:41:44 ID:C10PjiHi0
ジャスティとかエチュードとか見なくなったな
カルタスも
757 ネコ耳少女(埼玉県):2007/07/06(金) 22:42:57 ID:6VNs0y/g0
緑が一番いいな
カメムシみたいで
758 ネコ耳少女(埼玉県):2007/07/06(金) 22:52:26 ID:6VNs0y/g0
買った奴、いねーの?
759 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/07/06(金) 22:54:11 ID:KTXuLL040
売れ残るんじゃね
760 食品会社勤務(広島県):2007/07/06(金) 22:58:32 ID:S8X1eIpx0
デミオってフェスティバ見たいなコンセプトじゃないと売れないだろ。
761 職業訓練指導員(茨城県):2007/07/06(金) 23:03:49 ID:THytXzWb0
昔、フェスティバ乗ってた奴が外車お断りの駐車場に入れなかったと言ってたな。
762 絢香(新潟県):2007/07/06(金) 23:09:24 ID:24fLhH6i0
コンパクトカーなのに白・グレー・黒を買っちゃうおとこのひとって・・・
763 僧侶(愛知県):2007/07/06(金) 23:10:55 ID:rDkMx+Lg0
プジョーかとおもった
764 絢香(新潟県):2007/07/06(金) 23:12:07 ID:24fLhH6i0
独身女性をターゲットとか言わなければいいのに・・
せっかく車板で評判よかったのに
765 噺家(福島県):2007/07/06(金) 23:13:41 ID:a2B5w6q30
>>764
独身男は新車買わないからだろw
766 わけ(東京都):2007/07/06(金) 23:22:27 ID:Yyrq3bQU0
メーカーのマーケティングはアテにならん
独身女性とかいっても実は別の年代に受けたりするのはよくあること
767 ホテル勤務(樺太):2007/07/06(金) 23:33:54 ID:EG17HnzGO
>>751-752
あぁ、オレだけじゃなかったんだ、そう思ってたのは。
車名から連想するイメージと実際のクルマとのギャップで売れなくなる気がする
768 書記(アラバマ州):2007/07/07(土) 00:04:18 ID:aHAsUU5N0
おまえらカローラフィールダーすら買えない俺にオススメの車種教えろよ
769 ブロガー(秋田県):2007/07/07(土) 00:06:58 ID:g6YDljRP0
>>768
サイノス
770 スレスト(三重県):2007/07/07(土) 00:10:33 ID:Vko08XdW0
>>768
中古でカローラフィールダー
771 通訳(大阪府):2007/07/07(土) 00:12:36 ID:VEVKAbWv0
ダ・サイノス
772 ひき肉(dion軍):2007/07/07(土) 01:15:16 ID:vAvDRY7Y0
イェァ スンスンスン(・∀・)♪
773 釣氏(大阪府):2007/07/07(土) 01:43:53 ID:8cR4wJZN0
( ´∀`)σ)Д`)ハッ!!
774 釣氏(大阪府):2007/07/07(土) 01:45:50 ID:8cR4wJZN0
。゜(゚´Д`゚)イェッイェッイェッァ
775 別府でやれ(山口県):2007/07/07(土) 03:12:13 ID:67jhulff0
コンパクトの中で数少ないMTありだから
男率上がってるだけだろ
776 ディトレーダー(長野県):2007/07/07(土) 06:39:31 ID:7Uytm0qf0
07年07月07日07:07:07:07の777を狙って静かに
大気中
777 日本語習得中(アラバマ州):2007/07/07(土) 06:53:06 ID:dgVPcZ0y0
な〜なちゃぁ〜ん
778 ディトレーダー(長野県):2007/07/07(土) 06:55:59 ID:7Uytm0qf0
フライングかよ・・・
779 とき(長屋):2007/07/07(土) 06:56:17 ID:PkglC5N20
ワロタ
780 歌手(広島県):2007/07/07(土) 07:07:30 ID:VPKp+lIk0
かっこええ
781 保母(茨城県):2007/07/07(土) 07:17:32 ID:ipZzZ1us0 BE:233227744-2BP(400)
>>23
うゎ!平らにならないなんて・・・
782 大学中退(山形県):2007/07/07(土) 07:18:51 ID:yJJFcbc40
後部のデザインboydのパクリはいってね?
783 名人(愛知県):2007/07/07(土) 07:25:56 ID:67+KXIpi0
デミオの発音が納得いかないんだよな
784 医師(catv?):2007/07/07(土) 07:27:19 ID:0rzDdtAV0
独身女性がいちいち車なんか買ってたら渋滞も事故も増えて社会にいいこと無し,メーカだけ喜ぶ...
で,こういう馬鹿に限って「自動車が多いんだから道を広げろ!」とかしたり顔で言うんだよな
785 アイドル(樺太):2007/07/07(土) 07:35:54 ID:4RejHgZPO
一人でショッピング逝ってろ売れ残り



786 空気コテ(新潟県):2007/07/07(土) 07:44:35 ID:UTush08j0
欧州車しか見てないから気付かなかったけど、国産コンパクトって
すげー安いんだな。こんな値段で買えるならこりゃ売れる訳だ。
787 まなかな(愛知県):2007/07/07(土) 10:47:46 ID:JSGKO9dG0
こミニパン
788 バイト(埼玉県):2007/07/07(土) 10:53:38 ID:59GlUvg70
リアウィンドゥ狭すぎに見えるな
789 ブロガー(香川県):2007/07/07(土) 10:55:01 ID:Egj1aPr80
>783
de・mioで「私の」をあらわすどこいらかの言葉だからな。ミにアクセントが来るのだそうだ。
790 船員(福岡県):2007/07/07(土) 10:56:34 ID:x5z4wajg0
マツダのシートは硬すぎる
あれはどうにかならないの?
後、メーターパネルの所が掃除しにくくて嫌になる
791 光圀(埼玉県):2007/07/07(土) 10:57:45 ID:9vBHXwRT0
>>783
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  本当はVW golfが欲しいんだお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    でも、お金がないので買えないお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   でみおで我慢するお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


デミオの発音ってやるおと同じでしょ
792 狩人(岐阜県):2007/07/07(土) 11:04:12 ID:FQsANtrl0
元々女向けの車だったろ
793 扇子(アラバマ州):2007/07/07(土) 11:21:45 ID:5zLrPwY/0
ピンクがあったら買う
794 アイドル(樺太):2007/07/07(土) 11:25:26 ID:gPkwBDwYO
広島のアルファロメオ
795 留学生(dion軍):2007/07/07(土) 11:57:48 ID:hNCECO7M0
フロントバンパーの大きく開いた開口部が良いな
796 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 11:58:37 ID:bAQTLZb30
100きろ軽くしたって
なにげにすごくね??
797 黒板係り(不明なsoftbank):2007/07/07(土) 12:04:27 ID:zITPquCv0
>>796
小さくなったから
そんなにすごくもない
798 車内清掃員(大阪府):2007/07/07(土) 12:07:31 ID:BZg08a8Y0
207より安くて、フロントが下品に口を開けてない点は評価できる
だがどうみてもパクリだよな
799 グライムズ(神奈川県):2007/07/07(土) 12:08:04 ID:EI6Zjwez0
デミオに2000cc+デジターボのスポーツモデルがでるって雑誌に書いてあったんだけど、
それが本当だとして、コルトラリーアートとどっちが買いかね?
馬力で言ったらデミオターボが230psを目標に開発するとか言ってて、やばいんだけど。
800 スカイダイバー(静岡県):2007/07/07(土) 12:14:29 ID:0YDth4ik0
旧型デミオが重すぎただけ
801 留学生(dion軍):2007/07/07(土) 12:14:41 ID:hNCECO7M0
             全長 全幅 全高 車両重量 排気量 馬力 トルク パワーウェイトレシオ
トヨタ ヴィッツRS .  3800×1695×1520 1030kg  1.5 110ps 14.4  9.36
ダイハツ ブーンX4 3630×1665×1535 . 980kg  1.0 133ps 13.5  7.36 ターボ
日産 マーチ12SR  3735×1670×1505 . 960kg . 1.3 110ps 13.7  8.7
ホンダ フィット1.5S  3850×1675×1525 1040kg  1.5  110ps 14.6  9.4
マツダ デミオSPORT 3895×1695×1475 1000kg   1.5   113ps 14.3  8.8

802 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/07(土) 12:15:56 ID:P5JZeXMdO
プジョーよりデミオの方がデザインは好みだな
似てるけどデミオの方がまとまってる
803 青詐欺(コネチカット州):2007/07/07(土) 12:17:28 ID:p1n82IbvO
ニューターゲットドットコムじゃなかったのかよ?
毒女じゃ今までと変わらねーじゃんw
804 守銭奴(dion軍):2007/07/07(土) 12:20:20 ID:UrDJN5/I0
デミオ乗ってた姉は36になっても独身です
ちなみに弟のおれは童貞です。どうみてもこの代で終わりますありがとうございました
805 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 12:22:06 ID:bAQTLZb30
>>804
近親相姦で奇形の子を残せばいいじゃない
806 留学生(dion軍):2007/07/07(土) 12:23:26 ID:hNCECO7M0
最近主人公の父親が近親相姦しまくったという裏設定あるアニメ始まったよね
807 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 12:24:16 ID:bAQTLZb30
アニメはみないからしらない
808 留学生(dion軍):2007/07/07(土) 12:35:24 ID:hNCECO7M0
ちなみに>>801はMT設定のある車種です
809 中小企業診断士(アラバマ州):2007/07/07(土) 13:01:54 ID:zlOQSxdG0
ブーンX4すごくいいけどけど高いなあ
ストーリアX4の速かわいさは異常だった・∀・
810 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/07(土) 14:57:41 ID:XmGVVernO
ブーンX4はギア比が恐ろしい
競技以外の目的で買った人を尊敬する
811 うぐいす嬢(岡山県):2007/07/07(土) 15:11:11 ID:EAol3H0F0
肩のデザインがいいというか、ドアがまっすぐな板じゃないのがいいね。

でも、最近のマツダ車には珍しく(?)丸い尾灯じゃないんだな。
あれで統一してんのかと思ったけど。
812 二十四の瞳(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:13:01 ID:e9QfQNJS0
ってか、デミオって結構安いのな
びっくりだ
813 花見客(山口県):2007/07/07(土) 15:14:39 ID:67jhulff0
コンパクトはこんな値段だろ
814 市民団体勤務(東京都):2007/07/07(土) 15:17:38 ID:S1TXescx0
>>800
踏んでも踏んでも走らなかった…
815 占い師(岐阜県):2007/07/07(土) 15:20:45 ID:lwr26St30
プジョーの丸パクリと言われても仕方がない。
ちょっと恥ずかしいぞこれは。


…もしかしてダイハツのジーノみたいに、プジョーから
ライセンス買ってるとか?
816 検非違使(コネチカット州):2007/07/07(土) 15:22:27 ID:Hl+Bq0LPO
あるていどお金ないと独身女性は買わないだろ、普通車。
マーチに流れるさ。
817 市民団体勤務(東京都):2007/07/07(土) 15:23:05 ID:S1TXescx0
コンパクトのデザインに関しては
ダイハツ>>>>>>>>>ニサン>その他
818 留学生(dion軍):2007/07/07(土) 15:24:07 ID:hNCECO7M0
金持ってるの多いν即民なら買い物セカンド用に>>801のどれか1台ぐらい買えるだろ
819 空気(樺太):2007/07/07(土) 15:24:29 ID:g2iT3M7kO
ターボエンジンまだ―?
820 チーマー(埼玉県):2007/07/07(土) 15:26:05 ID:2pnRT0Lv0
おまいら最初はカコイイ!やマンセーばかりだったのに女性向けといわれたとたんにコレかよwwww
どんだけ男尊女卑思想なんだよwwwwwwwww
821 カメラマン(樺太):2007/07/07(土) 15:30:19 ID:ZiphLc0QO
女性向けとか言われてるみたいですけど、グリーンのやつ買った20歳男が通り過ぎますよ。
822 理学療法士(青森県):2007/07/07(土) 15:30:58 ID:yPQuFLVQ0
なんであえてターゲットを絞るんだろう
823 市民団体勤務(東京都):2007/07/07(土) 15:33:27 ID:S1TXescx0
>>822
世の中に車が過剰なのに
新車をぶっこむため
824 うぐいす嬢(岡山県):2007/07/07(土) 15:33:49 ID:EAol3H0F0
イメージカラーはグリーンなんだろうけど、実際にグリーン買うのは少数派だろうな。
アテンザで言えば、まっ黄色のアテンザスポーツを買うようなもんだし。
ディーラー展示車の中古で安く買えるけど。
825 留学生(dion軍):2007/07/07(土) 15:38:09 ID:hNCECO7M0
しかし女性向けらしいカラーリングがマーチやフィットに比べると少ないのが難点か
826 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/07(土) 15:38:38 ID:XmGVVernO
原色の車はカッコいいけど、買う時は
やっぱり白、黒、銀になっちゃうな
827 ブロガー(香川県):2007/07/07(土) 15:40:47 ID:Egj1aPr80
ちゃんとした既女向けってほとんど作ったことが無いからなぁ。

初代、先代も結局ガシガシ荷物カーもしくはマニュアル男車ちっくさが残ってたし。
他の車種にしてはもうね、、女性のjの字も見えないし。そこが良いんだけどw

828 理学療法士(青森県):2007/07/07(土) 15:48:23 ID:yPQuFLVQ0
でもそんな売り文句に踊らされて買う奴なんて・・・
・・・いるんだろうなぁ
829 焼飯(千葉県):2007/07/07(土) 15:54:11 ID:yD/GWF4A0
カタログ送られてきた。
玉木宏(知らない)とかいう香具師のサインの印刷付き。
830 少年法により名無し(東京都):2007/07/07(土) 16:06:26 ID:L39cqnPF0
156と147の生みの親であるウォルター・デ・シルバが去ったアルファは
今や劣化ギャラン(新型ランサーの方がマシ)だし、プジョーに至っては
方向転換の結果「世界一美しい」と言われた406クーペの後継車種は
深海魚みたいなグロ車になり、小粋なフランス娘風だった307も整形手術に
失敗して無残な口裂け女と化した。

二言目には「アルファ/プジョーのパクり」としか言えないヤツは
相当低脳かもう目が腐ってるんだろうな。
今のアルファ/プジョーにパクる価値なんざねぇよw
この新型デミオの方が余程マシだろう。
831 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:09:35 ID:ezBGp74k0
>>62
奥田のウンコに金が出せるならどうぞw
832 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:17:40 ID:ezBGp74k0
             日本郵政株式会社取締役
                   __,,,,,,,,,,,,__
                 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
                /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
               /:::::;;;ノ  LEXUS  ヾ;〉
               |;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!
              | (     `ー─' |ー─'|
              ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
                |      ノ   ヽ  |
                 |      ー‐=‐-  ./   < レクサスサイコー! オマイラケチくさいこと言わんとレクサス買え!w
                 ヽ         / 
                  ヽ. ─── /
             -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ     
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i 
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||  
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii  
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ
833 下着ドロ(長屋):2007/07/07(土) 16:18:36 ID:PLJIokC10
目がプジョーぽ
834 留学生(新潟県):2007/07/07(土) 16:36:23 ID:IWis8pqT0
>>830
デミオのパクリ元はアルファのチェントロスティーレデザインの145であって
シルバのデザインの147じゃねーし。
つかアルファロメオのディーラー言って159の実車見てギャランに似てるって
思うなら、目がおかしいよ。
835 留学生(dion軍):2007/07/07(土) 16:41:18 ID:hNCECO7M0
836 学校教諭(京都府):2007/07/07(土) 17:09:24 ID:H5upL/Tm0
なにこの気持ち悪いすれ・・・w
837 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 17:49:23 ID:bAQTLZb30
>>836
ああ
なにしろ俺がいるからなwwwww
838 付き人(東京都):2007/07/07(土) 17:53:49 ID:DYe1Oz3b0
女性は女性でもスポーティーな女性、つまり、俵さんのような女性。
839 女流棋士(愛知県):2007/07/07(土) 17:55:15 ID:CoN8Ozdo0
キューブって後ろから見たら左が開いてるデザインなのはなんで?
右空けてCに見えるデザインの方がいいだろ
840 とき(三重県):2007/07/07(土) 17:56:28 ID:Vko08XdW0
>>839
マジレスすると運転席から見づらい左後ろを見やすくしてるんだよ
841 浪人生(アラバマ州):2007/07/07(土) 18:36:45 ID:DrObc9650
最近変にずんどうで軽か?とか思うと白いナンバープレートの
変なのが多くなってるけど・・・
あれって全部、無駄にアホみたいに独身女性?とやらを狙ってやってんのか?
どう見ても営業車にしか見えないダサダサのばっかじゃん・・・
普通に男の子が乗りたくなるような、かっちょいい車作ってみろって・・・
そんなに日本の自動車メーカーは、レベル落ちたのか?
もうまともな直球勝負の車を作る、能力は無くなったのか?
少しは、まともな新車出してみろって。
どうして新車が売れないか、全くわかってねーなw
842 栄養士(長崎県):2007/07/07(土) 18:40:56 ID:UhFIaDrm0
>>841
トヨタがクソ車なのはやっぱ老害経営者のせいじゃね?
843 浪人生(アラバマ州):2007/07/07(土) 18:44:43 ID:DrObc9650
>>842
経営者がどうこう っつうよりも、デザイナーのレベルが低い気がするんだけど・・・
パッと見で、かっこわるぅ〜 っつう車、多いもんな。
844 留学生(新潟県):2007/07/07(土) 18:48:00 ID:IWis8pqT0
デザイナーの案がことごとく却下されてるのかもな。コスト重視だろうから。
845 市民団体勤務(東京都):2007/07/07(土) 18:55:45 ID:2k/wObj+0
作りやすくて、壊しやすくて、
安全性があって、室内空間を広くして、安く。

ってやったら、どうしても大福みたいなのばかりに。
846 うぐいす嬢(岡山県):2007/07/07(土) 19:00:21 ID:EAol3H0F0
>844
鉄板の曲線がやたら単純なのも、コスト面の為?

曲線と云えば、バブル期のマツダ車が最高(そして売り上げは最低)
847 小学生(catv?):2007/07/07(土) 19:10:05 ID:TDJ8NC950
人生\(=ω=.)/コナタ
848 留学生(アラバマ州):2007/07/07(土) 19:14:59 ID:l1Ek+l3Z0
これは安いな格好良いし
月5000台見込みってそれ以上売れるだろ
849 銀行勤務(dion軍):2007/07/07(土) 19:15:20 ID:mOEB9r3d0
マーチをインスパイアwww
850 付き人(東京都):2007/07/07(土) 20:26:09 ID:DYe1Oz3b0
日本は技術屋の地位が高いから、
どうしてもデザインの優先順位が低くなるんだよね。
851 海賊(愛知県):2007/07/07(土) 20:28:44 ID:+0JGgcMe0
3L以上の車で一番おすすめはインスパイアこれ豆知識な
852 黒板係り(不明なsoftbank):2007/07/07(土) 20:47:59 ID:zITPquCv0
曲面デザイン多発→収納性悪化→ボディサイズ拡大→重量増→エンジン強化→コスト増
853 留学生(愛知県):2007/07/07(土) 20:49:59 ID:SgieC2Fj0
854 F-15K(樺太):2007/07/07(土) 20:59:42 ID:Bv17sufz0
>>851
お前が乗ってるだけだろw

関係ないがレガシィって貧乏人から結構な金持ちまで乗ってる。
こんなに守備範囲の広い車はなかなかない。小粋に金持ちを気取りたい貧乏人はレガシィを買えばよい
855 占い師(神奈川県):2007/07/07(土) 21:07:52 ID:qkq3MqbM0
>>854
昴はない。 客の初期型レガを見てきたがあまりの塗装劣化の早さにワラタ。
今は改善してると思うが、  ない。 まだマテュダ車選ぶ。

なにより水平対向の音が嫌いw
856 浪人生(アラバマ州):2007/07/07(土) 21:09:56 ID:DrObc9650
レガシー人気みたいだけど・・・
友達のレガシー、なんか後ろから餓鬼んちょの自転車がぶつかったらしくて
完全にボコって欠けた・・・
でもスピードだけは、凄い出るね・・・
857 浪人生(アラバマ州):2007/07/07(土) 21:10:47 ID:DrObc9650
あ、かけたのは、餅、バンパーのとこね・・・
結構プラッチック全開でアレ?って思ったのー。
858 2軍選手(福島県):2007/07/07(土) 21:14:41 ID:Ug32ZljT0
BMWの正規ディーラーで3シリーズの商談した時、
セールスマンが「他に検討されてる車種はありますか?」って聞かれたんで、
ベンツCクラスとかアルファ156とかレクサスISとかスカイラインとか言ってみたんだけど、
国産車でセールスマンが真顔で反応したのはレガシィだけだったなぁ。
ふぐすまだとレガシィと競合することが多いのかな?
859 造反組(岡山県):2007/07/07(土) 21:31:34 ID:gYOkbxBH0
マツダ・ランティスのかっこ良さは異常
http://catalog.carsensorlab.net/mazda/lantis/f001/m001/
860 日本語習得中(神奈川県):2007/07/07(土) 22:31:22 ID:KhF6AqsJ0
インスパイアって3リッターで250psあるのにレギュラー仕様なんだよね。
861 ぬこ(埼玉県):2007/07/08(日) 00:42:58 ID:CfTPA3UE0
いかにも、女性受けを狙いました!
みたいなマーチって
それほど女性には人気ないと思う、実際は。
普通車なのに、大きさ的には半端だし。
軽に乗っている若い女の子だって、白か黒ばっかりだよ。
862 カメコ(アラバマ州):2007/07/08(日) 01:12:33 ID:sSymf6Fc0
863 選挙カー運転手(岡山県):2007/07/08(日) 01:20:50 ID:6G6tQ/sC0
>862
三角窓が付いてないからダメだな、こりゃ。
864 通訳(秋田県):2007/07/08(日) 01:47:50 ID:3eemTvu10
>>863
たしかに三角窓無いんだけど、実際乗ると後ろの方から見る角度のせいか細く見える。
さほど気にならなかった
865 留学生(catv?):2007/07/08(日) 01:54:48 ID:Etfai1ko0
人生\(=ω=.)/コナタ
866 殲10(長屋):2007/07/08(日) 02:07:01 ID:grR2FI5N0
コストダウンのいいわけにしか聞こえない
867 二十四の瞳(石川県):2007/07/08(日) 02:27:28 ID:nhqYf+hJ0
ストリームかプレマシーかで悩んでる
868 日本語教師(広島県):2007/07/08(日) 03:09:13 ID:eVgjxrER0
昨日見てきたぞ!
欲しくなったから、HR-Vから乗り換えるわ
869 手話通訳士(岡山県):2007/07/08(日) 03:27:48 ID:q2iYmyVl0
これMAZDAの取締役クラスの人間しか知らないことなんだがMAZDAの広報部には
2chを使ってMAZDAの宣伝する課があるらしいぜ
870 俳優(神奈川県):2007/07/08(日) 03:31:58 ID:QJVYzaAP0
どんな工作しよーが イラネ
871 日本語教師(広島県):2007/07/08(日) 03:36:04 ID:eVgjxrER0
いいじゃないか
クロスロードはどうも好きになれんし
明日もディーラー行ってくるぜ
872 留学生(東京都):2007/07/08(日) 05:40:57 ID:9k01ECSr0
4駆にMTがあれば面白そうなのにな
873 予備校講師(アラバマ州):2007/07/08(日) 09:26:15 ID:E1x02OVP0
>>867
アイシスにしる
874 女流棋士(アラバマ州):2007/07/08(日) 09:30:20 ID:KUoICqU20
今日も元気にすいぽっぽ

デミオみたいな女々しい車乗る男って何なの?
875 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 09:33:48 ID:JHvWvuxT0
>>858
何時の話なのか知らないけど、この前BMWのディーラーで
3シリーズと1シリーズの試乗をさせてもらった時は
新型Cクラスに脅威を感じているって感じだったぞ。。。

今乗っている325iを買った人で長い付き合いだから
結構ぶっちゃけて話を聞かせて貰ったけど、
現行のBMW各車のiDriveの出来の悪さが相まって
新型CクラスのHDDナビの出来が脅威なんだって。

一方、土地柄かも知れないけど、国産車との競合は全然怖くないそうで。
876 工学部(埼玉県):2007/07/08(日) 09:35:08 ID:wFuTFufs0
新型は荷室が大きく減ったよね
どうしたいのかなマツダは
877 留学生(catv?):2007/07/08(日) 11:15:56 ID:Etfai1ko0
人生\(=ω=.)/コナタ
878 スレスト(長野県):2007/07/08(日) 16:33:00 ID:k+Zaph2h0
>>876
フィットに勝てないことを悟り方向転換した
879 酪農研修生(dion軍):2007/07/08(日) 16:46:12 ID:F+RP1m660
リアブレーキはドラムか
880 ミトコンドリア(秋田県):2007/07/08(日) 16:57:38 ID:LQzgepll0
制動力ではドラムのほうが良いんだけどね
881 酪農研修生(dion軍)
>>801 の中でもリアディスクは2車種しかない