早明浦ダム1時間に17ミリの大雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 年金未納者(catv?)
2 船長(大阪府):2007/07/04(水) 13:52:07 ID:g0p6809Y0
ああ、今年もまたこの季節がやってきたんだな
3 留学生(東京都):2007/07/04(水) 13:52:13 ID:KiLYi7Ct0
(^_^;)
4 釣氏(埼玉県):2007/07/04(水) 13:52:23 ID:heZA8gx00
毛根無き説か
5 張出横綱(北海道):2007/07/04(水) 13:52:24 ID:yLyiRAV/0
うどんパーティやろうぜ!
6 塗装工(広島県):2007/07/04(水) 13:52:28 ID:BbABGEKc0
うどん県民感涙
7 市民団体勤務(佐賀県):2007/07/04(水) 13:52:58 ID:IYZSbvZU0
うどん食い放題だな
8 社民党工作員(catv?):2007/07/04(水) 13:54:12 ID:LRQOc58T0
前スレらしきもの

【渇水】早明浦ダム大ピーンチ(^_^;)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183198270/
9 アマチュア無線技士(北海道):2007/07/04(水) 13:55:02 ID:vHjMIgvs0
おおよかったな
10 留学生(神奈川県):2007/07/04(水) 13:55:17 ID:ktFgGWAB0
ありがてぇ・・ありがてぇ・・!
11 ガラス工芸家(香川県):2007/07/04(水) 14:26:10 ID:p8qHf20B0
ヒャッハーー水だ
12 ガラス工芸家(埼玉県):2007/07/04(水) 14:28:02 ID:QI9OH8ca0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)ヒャッハーー!
          ',||i }i | ;,〃,,     _) これでもう水を
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 買わなくていいぜ!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
13 ブロガー(東京都):2007/07/04(水) 14:28:51 ID:GJ9fpkU10
枕崎で354ミリ
九州各地、激しい雨続く。2日からの累積雨量。河川はんらん、土砂災害に警戒するよう呼び掛け。
14 保母(アラバマ州):2007/07/04(水) 14:28:54 ID:ZF38X6g30
不毛な地に水が・・・
15 ブロガー(東京都):2007/07/04(水) 14:29:46 ID:GJ9fpkU10
フジでゴルフやってるけど凄い雨降ってる
16 画家のたまご(catv?):2007/07/04(水) 14:31:21 ID:SgElTMgM0
http://www1.river.go.jp/cgi/DspDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=3&PAGE=0
まだ貯水率25%台だよ
午前と比べると1%も増えてない
17 銭湯経営(東京都):2007/07/04(水) 14:31:44 ID:GjwyU4pG0
今夜は、うどん三昧だな
18 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/04(水) 14:33:12 ID:vYkWh23+O
↓↓ここでうどん屋が一言↓↓
19 留学生(樺太):2007/07/04(水) 14:34:47 ID:7Dnzm8+W0
まだ水足りないんで、ポンジュースでうどん茹でます
20 銀行勤務(大阪府):2007/07/04(水) 14:36:59 ID:PF1zTt8h0
1.雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

2.よっしゃあああああ!!茹でろおおおお茹でまくれええええ!!

3.水ナ━━━━━━━(゚A゚)━━━━━━━イ !!!

4.うわあああああああああああああああああああああ

1へ
21 別府でやれ(兵庫県):2007/07/04(水) 14:40:09 ID:BVPZQYMU0
>>16
これからガンガン増えるんじゃないの?
22 絢香(アラバマ州):2007/07/04(水) 14:41:05 ID:xaNxJ5Xb0
〜うどん解禁〜
23 保母(樺太):2007/07/04(水) 14:41:05 ID:XjJgsVh10
不謹慎だけど、鹿児島の大雨がウラヤマシ
24 DJ(東日本):2007/07/04(水) 14:41:12 ID:3qR/37e20
ズンズンガンガン上昇中!

だっけ?
25 看護士(長屋):2007/07/04(水) 14:41:58 ID:UAjUZhp50
総雨量200mmぐらいいかなきゃな
雨雲通過が早かったからそんなに増えないかもな
26 通訳(静岡県):2007/07/04(水) 14:42:08 ID:Juskb1w70
1時間に何ミリじゃなくてうどん何食分の降雨量にしたほうがいいな
27 留学生(三重県):2007/07/04(水) 14:45:22 ID:YFDzfUdu0
さすが早明浦ダム
びくともしないぜ!!
28 酒蔵(静岡県):2007/07/04(水) 14:46:09 ID:sjGwtNnB0
加ト吉株買い時?
29 マジシャン(兵庫県):2007/07/04(水) 14:47:56 ID:w+8xFewg0
おお・・・水じゃ・・・
30 黒板係り(長屋):2007/07/04(水) 14:49:21 ID:dKxxwIfZ0
香川証券取引市場とかがあったら雨のたびに爆裂な買いが入るんだろうな
31 べっぴん(東京都):2007/07/04(水) 14:50:15 ID:CgRx5eyR0 BE:135594533-PLT(13333)
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   雨雲はわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
32 週末都民(西日本):2007/07/04(水) 14:51:57 ID:72rOtFBJ0
またうんどん食べ過ぎて水不足てヲチだろ
33 ネット廃人(コネチカット州):2007/07/04(水) 14:54:49 ID:cHXwSuJJO
ところで伊良部っていまなにやってるの?
34 別府でやれ(兵庫県):2007/07/04(水) 15:07:29 ID:BVPZQYMU0
>>33
ロスでうどん屋の経営
35 ドラム(USA):2007/07/04(水) 15:13:03 ID:0YlrdR880
>>33
近所で「Super UDON」屋
36 パティシエ(東京都):2007/07/04(水) 15:26:30 ID:yRqjKria0
BBQしてたDQNの水死体マダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━??????
37 焼飯(樺太):2007/07/04(水) 15:30:02 ID:BVdDdDLpO
焼け石にうどん
38 ガラス工芸家(新潟県):2007/07/04(水) 15:31:05 ID:YDGGuKy+0
村役場水没wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39 看護士(和歌山県):2007/07/04(水) 15:31:34 ID:mDl6SSgd0
思うんやけど、ダムの名前改名してみたら?
40 通訳(コネチカット州):2007/07/04(水) 15:33:08 ID:egeJC1r3O
めぐみの雨じゃ・・・ありがてぇありがてぇ
41 レースクイーン(樺太):2007/07/04(水) 15:56:10 ID:l5YKDG88O
つか日本でも人工的に雨降らせるのやれよ
飛行機から薬品撒いて雨雲つくるヤツ
42 生き物係り(高知県):2007/07/04(水) 16:01:01 ID:mtsQflni0
>>21
なんか、もう雨が止んだっぽい…
43 商人(岡山県):2007/07/04(水) 16:02:36 ID:/tcSlJXA0
やったじゃねーか!!!
早明浦ダム先物取引いるだろ絶対w
44 インストラクター(catv?):2007/07/04(水) 16:25:16 ID:nhwVj7r40
四国のいのち「早明浦ダム」

貯水率の動向(グラフ)
http://soba.tonkin.ac/dam/000701/

たしかに急に増えてる
45 渡来人(熊本県):2007/07/04(水) 16:28:43 ID:S7sg/qAD0
四国ってマジで日本かよってぐらいインフラが貧弱だよな
九州とか東北よりも遅れてるよな
46 空軍(新潟県):2007/07/04(水) 16:28:49 ID:FqWHSiQM0
雨水でうどん茹でるなよな
47 ディトレーダー(樺太):2007/07/04(水) 16:37:06 ID:pLPuEFFy0
>>45
日本に囲まれてるからな
発達させる必要もない
48 張出横綱(神奈川県):2007/07/04(水) 16:40:11 ID:XHmdUQfV0
早明浦が読めない
49 受付(大阪府):2007/07/04(水) 16:49:43 ID:IH1z5xaj0
だれ埋めたんだよ
50 自宅警備員(岩手県):2007/07/04(水) 16:50:19 ID:H0NglGca0
おまえら本当にダム好きだな
51 また大阪か(福島県):2007/07/04(水) 16:52:19 ID:i5Q7nBoe0
つぼつぼ
52 歌手(岡山県):2007/07/04(水) 16:52:51 ID:EwvIGCeM0
分かりにくいよ、結局うどん何杯分になるわけ?
53 受付(大阪府):2007/07/04(水) 16:52:52 ID:IH1z5xaj0
つぼったのか
FOX・・・
54 すくつ(栃木県):2007/07/04(水) 16:53:00 ID:rxJfyUWE0 BE:304729643-2BP(3333)
壷でいいのかこのスレ
55 今日から社会人:2007/07/04(水) 16:57:41 ID:gMszNRGz0
壷った。
何でべっかんこへのリンク?
56 保育士(関西地方):2007/07/04(水) 16:59:50 ID:gzkeq1Ok0
2007/07/04 16:50 新規メッセージ
  べっかんこは早明浦ダムを応援しています。

http://soba.tonkin.ac/dam/000701/i.html (携帯用)
http://soba.tonkin.ac/dam/000701/ (PC用)

早明浦ダム1時間に17ミリの大雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://fox.same.u.la/test/r.so/news23.2ch.net/news/1183524702/
57 美容師見習い(神奈川県):2007/07/04(水) 17:01:41 ID:iKsIHIoc0
貯水率を0から一気に100%にするようなすごい雨はまだか
58 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/07/04(水) 17:01:47 ID:v3z5dJzb0
麺茹で厨歓喜?
59 ジャーナリスト(catv?):2007/07/04(水) 17:02:15 ID:tOqvSgop0
壷に呼ばれて早3年
60 コピペ職人(北海道):2007/07/04(水) 17:02:38 ID:RWIybD8z0
良かったなあ うどん祭りじゃ!
61 銭湯経営(兵庫県):2007/07/04(水) 17:02:40 ID:XbN+aigS0
きょうの晩飯は饂飩に決定だな
62 短大生(福井県):2007/07/04(水) 17:09:23 ID:BGZcN+0J0
ぜんぜん関係ないけど、クラシックだね壷
63 わけ(ネブラスカ州):2007/07/04(水) 17:09:41 ID:u+plBMFgO
>>48
さめうら
64 ねずみランド(dion軍):2007/07/04(水) 17:10:24 ID:o7ZfxU8W0
うどん県民発狂wwwwwwwwwwwwwwww
65 (神奈川県):2007/07/04(水) 17:11:24 ID:e6zlTE4K0
66 電気店勤務(東京都):2007/07/04(水) 17:11:30 ID:UE++4Iq00
壷がよびだした
67 おたく(徳島県):2007/07/04(水) 17:11:54 ID:YuNyPW3B0
去年は一日で0→100%になってワロタ
68 理系(大阪府):2007/07/04(水) 17:12:08 ID:1mL4VNI40
水位上昇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

2日前:http://www.vipper.org/vip548307.jpg
今日 :http://www.vipper.org/vip548310.jpg
69 付き人(青森県):2007/07/04(水) 17:16:16 ID:E0gdi2Fg0
うどん何杯分の雨が降ったの?
70 公務員(dion軍):2007/07/04(水) 17:16:28 ID:YEIrWhhF0
>>68
微妙・・・
71 ハンター(長屋):2007/07/04(水) 17:16:58 ID:8siXFhBU0
>>68
え?減ってる?
72 女(神奈川県):2007/07/04(水) 17:17:11 ID:YWr3PC2B0
県名を聞いて うどん しかキーワードが出てこない県って哀れwwwww
73 ブロガー(東京都):2007/07/04(水) 17:17:32 ID:jHZYm7/q0
茹で放題きたー
74 造反組(東京都):2007/07/04(水) 17:17:50 ID:DwW3XOx10
ヒャッハー!
うどんだー!
75 偏屈男(香川県):2007/07/04(水) 17:18:03 ID:h49LXzDd0
県名聞いてそんな県あったんだって言われるよりはましじゃね?
76 プレアイドル(catv?):2007/07/04(水) 17:18:14 ID:NoJEWto20
>>68
かわってねーよw
77 ブロガー(東京都):2007/07/04(水) 17:18:49 ID:jHZYm7/q0
>>68
階段?みたいなとこ1段分増えてる!!
78 通訳(静岡県):2007/07/04(水) 17:19:52 ID:Juskb1w70
>>68
難易度の高い間違い探しだなコレは。
79 コピペ職人(北海道):2007/07/04(水) 17:21:04 ID:RWIybD8z0
>>68
IQサプリ?
80 魔法少女(東京都):2007/07/04(水) 17:21:28 ID:K6RIB9cx0
>>68
これじ〜っと見てると
赤い目の女が出て来るんだろ!
騙されないぞ!
81 手話通訳士(神奈川県):2007/07/04(水) 17:21:28 ID:hvMFba8b0
これで昔水没した村が又水没するのか・・・

さらば 村よ!
82 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/07/04(水) 17:23:14 ID:GwjfetvV0
とりあえずおめでたい。
が、そのおめでたさもおまいらのレスで少し薄れたw
83 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/04(水) 17:23:31 ID:IpWys8UNO
どうせすぐなくなるんだろ
84 バンドメンバー募集中(福岡県):2007/07/04(水) 17:24:08 ID:3t4i9mNU0
ダムにうどんを放り込め!!
85 野球選手(大阪府):2007/07/04(水) 17:24:43 ID:g5iyK69O0 BE:827625896-PLT(12144)
http://www.water.go.jp/yoshino/ikeda/index.html
最新の利水貯水率【速報】(%)
平成19年7月4日 16時現在

早明浦ダム 25.7%

ダメじゃーん。(´・ω・`)
86 機関投資家(コネチカット州):2007/07/04(水) 17:27:23 ID:yOMATHM4O
茹で貯めしとけ
87 会社員(兵庫県):2007/07/04(水) 17:28:13 ID:5Nvjka3T0
>>77
ガンマ補正して拡大してみると確かに増えてる。
88 魔法少女(東京都):2007/07/04(水) 17:29:04 ID:K6RIB9cx0
>>85
降ってるそばから
水位が上がるなんて
相当な雨量じゃないとありえないだろ
この後どれだけ流れ込んで来るか?
じゃないのかな普通
89 酒蔵(静岡県):2007/07/04(水) 17:29:09 ID:sjGwtNnB0
香川県民涙目www(うれしくて)
90 美容師見習い(神奈川県):2007/07/04(水) 17:31:24 ID:iKsIHIoc0
>>88
このくらい劇的に増加しないと見ていてつまらない

http://www.water.go.jp/yoshino/ikeda/sameura/same_11.html
91 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/04(水) 17:31:38 ID:p6J058gyO
うどん屋がアップを始めました。
92 解放軍(東日本):2007/07/04(水) 17:33:24 ID:oe6ew1vb0
早明浦ダムに大量に焼け石とうどんぶち込んでゆでれば良いじゃない。
93 手話通訳士(神奈川県):2007/07/04(水) 17:34:57 ID:hvMFba8b0
>>90

6日でここまで増えるんか?すげーな
94 ご意見番(東京都):2007/07/04(水) 17:36:18 ID:7GhMJjAU0
>>93
2日
95 日本語習得中(愛知県):2007/07/04(水) 17:38:43 ID:PN813ycV0
愛知は貯水率9割くらいあるな、今も雨降ってるから安心だわ
96 日本語習得中(東京都):2007/07/04(水) 17:39:41 ID:qWibPzFS0
ダムの中で浄水してうどん茹でて終ったら戻せば、
うどん茹でても水位は下がらないんじゃね?
97 ご意見番(青森県):2007/07/04(水) 17:40:28 ID:oGWEGF350
まあ待てって、これから周りの山から水が流れ込むだろ。
98 画家のたまご(catv?):2007/07/04(水) 17:41:04 ID:SgElTMgM0
流入量(立方メートル/秒)
17:10 75.64
17:00 76.58
16:50 76.55
16:40 76.24
16:30 75.51
16:20 74.65

流入の勢いは17時がピークだったみたいだ
99 占い師(コネチカット州):2007/07/04(水) 17:42:31 ID:qfnbT4+oO
早明浦は元々ダムが小さくないか?
100 張出横綱(北海道):2007/07/04(水) 17:43:21 ID:yLyiRAV/0
こんな辺境のダムに日本中の注目が集まるなんてな。
何だか貯めても貯めてもすぐ無くなる自分の貯金を連想させるよな。
101 シェフ(アラバマ州):2007/07/04(水) 17:45:29 ID:3zZEHjMt0
>>99
日本で10位に入る大ダムだったはず
102 外来種(大阪府):2007/07/04(水) 17:45:48 ID:U3tntqZM0
>>99
日本のダムのトップ3に入る大きさだよ
103 外来種(大阪府):2007/07/04(水) 17:48:05 ID:U3tntqZM0
ごめん、7番目だった
104 ダンサー(東京都):2007/07/04(水) 17:48:12 ID:5B8NoI+W0
日本一有名なのは間違いない
105 林業(関東地方):2007/07/04(水) 17:49:53 ID:7SXA1Ahh0
一昨年か去年か忘れたけど貯水率一桁から台風かなんかで一夜で満タンになったのってココだっけ?
106 占い師(コネチカット州):2007/07/04(水) 17:50:27 ID:qfnbT4+oO
>>103
意外
でも、それくらいなきゃ
うどん茹で放題が出来ないか
107 保育士(樺太):2007/07/04(水) 17:50:54 ID:g/P7KELh0
>>105
yes.
108 タコ(アラバマ州):2007/07/04(水) 17:52:52 ID:6r1tWfVo0
>>105
スレ建って皆がスゲーワロタとか言ってたw
109 商人(岡山県):2007/07/04(水) 17:53:33 ID:/tcSlJXA0
去年早明浦祭りだったな
110 画家のたまご(catv?):2007/07/04(水) 17:54:30 ID:SgElTMgM0
>>105
2005年だね。
台風のおかげで貯水率0%から一夜にして100%に回復した。
あの時、渇水してなかったらあの流域では洪水が
発生することになったのではないかと言われたほどの雨台風だった。
111 軍事評論家(栃木県):2007/07/04(水) 17:54:44 ID:/ZJyxkBN0
じゃ、うどん打つか
 ttp://vista.jeez.jp/img/vi8353922362.jpg
112 バンドメンバー募集中(ネブラスカ州):2007/07/04(水) 17:54:58 ID:dNf+9qX7O
ありがたや‥ありがたや‥‥‥さあ、茹でるか。
113 わさび栽培(福岡県):2007/07/04(水) 17:56:43 ID:ls2FZoyL0
>>111
くいてぇ!!1
114 医師(東京都):2007/07/04(水) 17:57:12 ID:qV3VM5WG0
>>111
ワラタ
115 不動産鑑定士(大阪府):2007/07/04(水) 17:57:25 ID:vUwT90C90
>>111
尻踏みから完成までのギャップも埋めてくれ!
116 エヴァーズマン(熊本県):2007/07/04(水) 18:05:51 ID:0VThaZJC0
>>111
クソワロタ
117 画家のたまご(アラバマ州):2007/07/04(水) 18:12:03 ID:PVaN/lHG0 BE:310799434-DIA(111116)
壷から来ました
118 造反組(東京都):2007/07/04(水) 18:13:38 ID:DwW3XOx10
>>111
よくわからんけどレスしとくか
で、詳細ry
119 商人(熊本県):2007/07/04(水) 18:17:58 ID:qlnJEkiI0
970票
120 お宮(香川県):2007/07/04(水) 18:21:41 ID:K3pVLSF40
よっしゃ流水で一気に解凍するぞ
121 下着ドロ(広島県):2007/07/04(水) 18:25:29 ID:Q8YNM1+z0
貯水率、あんまり増えてねーじゃん。
122 画家のたまご(東京都):2007/07/04(水) 18:26:45 ID:wkoRILZ00
>>26
あ、それわかりやすい
123 プロ固定(福岡県):2007/07/04(水) 18:29:13 ID:0yhhvOnz0
>>1
はぁ?
たった17ミリしかダムの水位あがってないってどんだけ
124 チャイドル(東京都):2007/07/04(水) 18:29:56 ID:Yd3uJXoh0
地球にある水の絶対値は変わらんって嘘だよな。どっかの嘘吐きが友達にいたに違いない。
125 市民団体勤務(東京都):2007/07/04(水) 18:59:35 ID:8JKQUHgo0
126 VIPからきますた(長崎県):2007/07/04(水) 19:06:34 ID:zpw5m+YC0
>>122
正直香川県人にしかわからねえよw
早明浦ダムは高知だし、
そっから流れる吉野川は殆ど徳島なのに
127 カラオケ店勤務(大阪府):2007/07/04(水) 19:07:53 ID:7IA1V3X60
夏、渇水がピークを迎えたと同時に台風が来るとかいう展開>>110

今年もありえる?
128 黒板係り(茨城県):2007/07/04(水) 19:08:27 ID:tncMseRe0
うどんの雨乞い恐るべし
129 巡査長(東京都):2007/07/04(水) 19:09:07 ID:4STPBzQ20
>>1
ああああああああああ懐かしい。
この横の道に使用済みゴムが捨ててあった。
130 プロ固定(アラバマ州):2007/07/04(水) 19:12:01 ID:JZOmeS2P0
ダムにたまる水って地下水が多いから、
雨降ってしばらくしてからじゃないとわかんないだろ。
131 理系(東京都):2007/07/04(水) 19:14:20 ID:eeBaGcku0
早明浦は夏になるとわざと水を抜いてるってマジ?
132 中小企業診断士(アラバマ州):2007/07/04(水) 19:16:57 ID:q4gXqmN80
ダムの中腹あたり、向かって左側の谷に、陰気なキャンプ場がある。
独りでテント張ったことあるけど、怖くてラジオつけっぱなしで寝ようとしたら
ビリビリいうだけで全く入らない。発電関係で電波が妨害されてる?
133 留学生(樺太):2007/07/04(水) 19:17:36 ID:stzUOWV50
水位が1.7cmあがっただけでしょ?
134 お猿さん(熊本県):2007/07/04(水) 19:22:03 ID:RRR17XWD0
>>111
中の人は俺の嫁じゃないか!!
135 料理評論家(樺太):2007/07/04(水) 19:22:19 ID:2BWuP5WEO
で 2mmの言賛山支はどうですか?
136 ひちょり(dion軍):2007/07/04(水) 19:24:15 ID:04Y795Eb0
137 相場師(奈良県):2007/07/04(水) 19:24:51 ID:ql2o2EJq0
>>127
今年はラニーニャが発生してるから厳しい
実際に6月では台風はほとんど発生してない
138 グラドル(アラバマ州):2007/07/04(水) 19:26:32 ID:+KTjbotQ0
そして一ヵ月後・・・
香川は再び水不足に陥った・・・
139 画家のたまご(東京都):2007/07/04(水) 19:40:17 ID:wkoRILZ00
>>138
海は枯れ、地は裂け・・・あらゆる生き物は死滅したかに見えた・・・
しかし、人類は死滅していなかった!
140 麻薬検査官(長崎県):2007/07/04(水) 19:47:18 ID:gCk1v6Aa0
1時間に17ミリで大雨だって?プッ。

九州に住んでいる俺としては、にわか雨ていどにしか思えない数字だ。
141 チーマー(大阪府):2007/07/04(水) 20:02:49 ID:rNynpIWT0
そんなので優越感に浸れるのかw
142 支援してください(岡山県):2007/07/04(水) 20:14:17 ID:V28OKHYx0
サメウラ空になれば良いのに。
143 受付(兵庫県):2007/07/04(水) 20:15:31 ID:KIROXQs40
>>136
なにこの絶望感
144 シェフ(アラバマ州):2007/07/04(水) 20:19:30 ID:3zZEHjMt0

│            │
│            │
│            │                      香
│〜〜〜〜〜〜〜〜│       ..∞           Σ(´Д`;)<ヤバイ水がなくなる!取水制限や!
│            ├─────┸┐香川用水             おい、徳島も節約しろって!
│            ├─────┐│ 
┃            ┃         s
┃            ┃
┃            ┃
┃            ┃ ...∞             徳
┃  早明浦ダム...  ┠─┸┐徳島(吉野川) ( ´A`)<いやだよ、俺らまだ大丈夫だし、自分たちの権利分は流すよ
┃            ┠─┐│
┗━━━━━━━━┛  川
                 川

                                                                        香
     えー、だって徳島分の水のかなりの量は使われずに吉野川から海に流れてるんだよ、その分削減してよ>(´Д`;)

  徳
(#´A`)<吉野川の水位が下がったら水質が悪化したり漁業に影響が出るかもしれないからやだよ
        だいたい香川は他の県に頼る前に自分のところのため池の水を使ったり努力しろよ!
145 画家のたまご(東京都):2007/07/04(水) 20:49:21 ID:xd5Z4AGo0
ラグビーは早明戦。
146 専守防衛さん(静岡県):2007/07/04(水) 20:52:32 ID:jLjG5OKX0
なんか風がやばい・・・@沼津
147 扇子(高知県):2007/07/05(木) 01:22:10 ID:zWWE54g50
下がり始めたかな?
148 電力会社勤務(大阪府):2007/07/05(木) 03:16:37 ID:sqrv3Pdo0
あげてみよう
149 今日から社会人:2007/07/05(木) 03:20:39 ID:vx2UjaeOO
なんでこんな雨降らないとこにダム作ったんだ?
同じ香川でももっとふる地域あるだろ?
150 電力会社勤務(大阪府):2007/07/05(木) 03:25:28 ID:sqrv3Pdo0
>>149
香川はアメがすくない
弘法大師 水不足 人柱 でググれ
151 宅配バイト(滋賀県):2007/07/05(木) 03:33:29 ID:JpiTSG5y0
>>150 弘法大師は満こ池作ったのは凄い
152 ピッチャー(ネブラスカ州):2007/07/05(木) 03:35:39 ID:tLz3N6ogO
153 自衛官(神奈川県):2007/07/05(木) 04:37:37 ID:+FLQZo6T0
>>110
計画流入水量をオーバーしてたから貯水率が0%で無かったら
決壊して大洪水の恐れが有ったんだろ。

俺の神奈川は消費量の予想を誤って半分しか使ってない
から余裕だろう。
154 右大臣(樺太):2007/07/05(木) 06:04:16 ID:xPOqxYYcO
>>152
またダム穴か。
これを見ると、なんとなく不安な気持ちになる。
155 養鶏業(静岡県):2007/07/05(木) 06:08:47 ID:xJE2PflF0
四国って 国なのか? のぼせやがって 四県だろ。
156 神(アラバマ州):2007/07/05(木) 06:13:50 ID:7wlJFsQK0

などと織田・徳川と武田の間で滅亡した駿河国の惨めなレス
157 土木施工”管理”技師(dion軍):2007/07/05(木) 06:15:12 ID:dGFNJUuw0 BE:52645829-2BP(222)
ああ・・きょうもうどん食べたよ。。
あしたもあさっても、ずっとうどんを食べるよ。。
158 大道芸人(樺太):2007/07/05(木) 06:31:27 ID:4kCpBnHe0
実際、取水制限のときうどん屋はどうしてるのかな。
麺の洗い方が足りなくてぬるぬるしてたりするんだろうか。
159 ダンサー(長屋):2007/07/05(木) 06:36:31 ID:j7LOinC90
>>158
ニュースでは、普段は毎回捨てる湯を何度も繰り返し使うとかやってたな。
何か嫌
160 アイドル(dion軍):2007/07/05(木) 07:34:31 ID:SIHHBh4b0
頑張れ!
香川県民!!
161 副社長(大阪府):2007/07/05(木) 14:10:50 ID:+klQMGlb0
うどん自重しろ
162 市民団体勤務(不明なsoftbank):2007/07/05(木) 14:34:06 ID:KhKuP8zj0
うどん屋を休ませて水道料金をちょびっと値上げして
その分をうどん屋の休業補償にあてればみんな幸せだと思うのだが
163 宇宙飛行士(高知県):2007/07/05(木) 19:06:41 ID:N7CNoku90
うどん屋が休んで困るのはうどん屋だけじゃないよ
観光関係の仕事とか。
164 支援してください(香川県):2007/07/05(木) 19:10:04 ID:adihT3/40
>>162
うどんどこで買うんだよ
165 運転士(岡山県)
そんなにうどん作りたかったら岡山にくればいいのに