Halo3、ドラクエソードをも超える大ヒットの兆し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですが名無しです(京都府)
2007/07/03 現在

1. Halo 3 リミテッド エディション

2. ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔

3. アナザーセンチュリーズエピソード 3 ザ ファイナル 特典 A.C.E.3 THE FINAL 特製ビジュアルブックレット「A.C.E. ULTIMATE LIBRARY」付き

4. 銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記 特典 こんなことまで言っちゃうの!?銀魂ありえないボイスCD付き

5. どきどき魔女神判! 特典 お守り型携帯クリーナー「どき魔女、まほの開運お守り!」付き

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames
2 職業訓練指導員(愛知県):2007/07/03(火) 04:02:28 ID:tl7BVj4P0
やっぱこのBE妊娠と見せかけた痴漢だったか
3 大道芸人(宮城県):2007/07/03(火) 04:02:51 ID:5/snAoYy0
ここから洋ゲー叩き
4 ホテル勤務(樺太):2007/07/03(火) 04:04:00 ID:xmnsi0KMO
発売してたの?
5 銀行勤務(東京都):2007/07/03(火) 04:04:04 ID:qmEOthO60
アマゾンねぇ・・・
6 アナウンサー(北海道):2007/07/03(火) 04:04:46 ID:TvtOkpLn0
ヘイロー画面緑
7 建設会社経営(関東地方):2007/07/03(火) 04:04:51 ID:GPTcXiU50
>>1
Halo3 5万
ドラクエソード 50万

こんなもんだろ
8 船員(愛知県):2007/07/03(火) 04:04:53 ID:vbV/K2WN0
>5. どきどき魔女神判! 特典 お守り型携帯クリーナー「どき魔女、まほの開運お守り!」付き
こっちのほうが問題だろ
9 手話通訳士(東京都):2007/07/03(火) 04:04:56 ID:PlF3oDjM0
アマゾンねぇ・・・
10 パティシエ(埼玉県):2007/07/03(火) 04:06:25 ID:kXB22fNF0
PS3、普通に圧勝じゃね?
http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1173978456_0039.jpg
11 カラオケ店勤務(京都府):2007/07/03(火) 04:06:28 ID:iormwLd70 BE:282069836-PLT(24124)
しかし日本のゲーム業界終わってるな
12 張出横綱(鹿児島県):2007/07/03(火) 04:06:31 ID:irFUuEru0
それよりも、オブリビオンが気になってしょうがない。

まぁ、wiiも360糞箱も持っているので
halo3以外のこれらは購入すると思うが

最近wiiが原因不明の故障で
昨日入院させたばかりなので
ドラクエソードに間に合うかどうかが不安だ・・・
13 神(岡山県):2007/07/03(火) 04:07:03 ID:3ZMM1mpK0
ひゃあ!
14 竹やり珍走団(兵庫県):2007/07/03(火) 04:07:14 ID:a+6Nzr510
NINの新作か
15 今日から社会人:2007/07/03(火) 04:09:52 ID:PXZbY+wv0
360のソフトは近所の店で売ってない、という人が多いからネットで買う場合が多い
16 カラオケ店勤務(京都府):2007/07/03(火) 04:10:04 ID:iormwLd70 BE:564138094-PLT(24124)
17 候補者(アラバマ州):2007/07/03(火) 04:10:26 ID:lOQWGA280
3〜5位が香ばしすぎるw
日本メーカー\(^o^)/オワタ
18 福男(愛知県):2007/07/03(火) 04:20:01 ID:rhWcoAfj0
妊娠vs痴漢大戦争と聞いて飛んでき(ry
19 機関投資家(東京都):2007/07/03(火) 04:21:48 ID:R1qnpuZB0
>>1
GK乙


HALOは日本じゃまあ良くても7万くらいだろ。
海外じゃキラーだが。
20 養鶏業(アラバマ州):2007/07/03(火) 04:24:03 ID:ci2vWE9k0
ドラクエはさくさく進めなきゃ駄目だろ
21 留学生(千葉県):2007/07/03(火) 04:25:56 ID:06AjSrVi0
Halo1,2やったけど、そこまで面白くはないよ
22 一反木綿(北海道):2007/07/03(火) 04:26:40 ID:vCUxdHQ20
7位のOblivion攻略本にびっくりだ
あれ攻略本見ながらやっても面白く無いだろ
23 配管工(栃木県):2007/07/03(火) 04:27:59 ID:oDbZ6c2R0
オブリなんちゃらよりもっとライトなRPGテイストのFPSだせば売れるはず
24 調理師見習い(空):2007/07/03(火) 04:28:39 ID:gFxA50Hm0
マジレスすると箱○が量販店等で売ってない故に、通販に頼らざるを得ないから。
25 野球選手(dion軍):2007/07/03(火) 04:32:05 ID:oBrN9GMR0
12 名前: 張出横綱(鹿児島県)[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 04:06:31 ID:irFUuEru0
それよりも、オブリビオンが気になってしょうがない。

まぁ、wiiも360糞箱も持っているので
halo3以外のこれらは購入すると思うが

最近wiiが原因不明の故障で
昨日入院させたばかりなので
ドラクエソードに間に合うかどうかが不安だ・・・
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
26 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/03(火) 04:40:09 ID:H8J1uVqB0
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !      
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
27 タイムトラベラー(千葉県):2007/07/03(火) 04:42:56 ID:6NAPNQUL0
世界で見ればトリプルスコアだろ
28 調理師見習い(空):2007/07/03(火) 04:46:49 ID:gFxA50Hm0
で、1番肝心なMOD使えんのかと。
29 すくつ(空):2007/07/03(火) 04:49:35 ID:AWqXItv30
ドラクエ本編なら分かるけど、外伝作品のドラクエソードと張り合っても
逆にhaloがその程度の作品なのかと思うよ。
haloってMS最大のキラーソフトじゃないのかよ。
30 県議(アラバマ州):2007/07/03(火) 04:52:02 ID:JsEM7cdS0
国内じゃ微妙だろうけど世界的に見たらDQなど話になんないだろうな
31 数学者(アラバマ州):2007/07/03(火) 04:53:34 ID:8Pa5dlMq0
どうせ後になって販売数はドラクエソードの圧勝だったプギャーってやるんだろ
32 会社役員(アラバマ州):2007/07/03(火) 04:54:07 ID:ynXt62Jc0
 
33 公明党工作員(大阪府):2007/07/03(火) 04:55:51 ID:NQjXrucj0
ソースはアマゾン(笑)
確か世界樹とかも一位になってた気がする
34 候補者(千葉県):2007/07/03(火) 04:57:06 ID:U6MvqeCF0
FPSはツマラン
35 機関投資家(dion軍):2007/07/03(火) 04:59:16 ID:xPoevDPm0
つまらなくはないと思うけど日本じゃキラーソフトにならないな
36 県議(アラバマ州):2007/07/03(火) 04:59:58 ID:JsEM7cdS0
FPSは視点がぎこちない
TPSのほうがしっくりくる
37 今年も留年(東京都):2007/07/03(火) 05:00:23 ID:lJHtPQih0
GoWは凄そうだなと思ったが、Haloはふーんって感じだな
38 理学療法士(埼玉県):2007/07/03(火) 05:02:43 ID:XaDjSboy0
halo3はデモはイマイチだったから
たぶん前作より売れない
39 数学者(アラバマ州):2007/07/03(火) 05:03:02 ID:8Pa5dlMq0
そもそもドラクエの名前を冠したものに勝つくらいなら、
とっくにFPSが日本での人気ジャンルの一つになってるだろうな
40 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 05:06:40 ID:MYHoC74P0
Haloは2001年末の時点で革新的だったが、なんか無駄な要素がゴテゴテついた
続編が2004年に出て、それはネット対戦が出来たからヒットしたが、さすがに2007年に
また同じような対戦ゲーをやりたいと思う人はそんなにいないだろう。

海外だと惰性で500万本くらい売れそうではあるが
41 活貧団(北海道):2007/07/03(火) 05:06:44 ID:fGh0pzgO0
買うなら魔女神判だろ・・常識的に考えて
42 養豚業(アラバマ州):2007/07/03(火) 05:09:32 ID:yFeyPNSj0
おいインフィニットアンディスカバリーはまだか
43 養豚業(アラバマ州):2007/07/03(火) 05:10:10 ID:Dt3g2iY60
>>39
FPSは敷居が高かったからね。
特にPC用のFPSなんて廃人しか手を出せない世界だし。

そこへ家庭用のFPSの存在はデカいと思う。
NetHackか不思議のダンジョンかというくらい。
馴れれば一気に機種を問わずに市場拡大の可能性があるくらい。
44 公明党工作員(大阪府):2007/07/03(火) 05:11:02 ID:NQjXrucj0
TPSは好きだけどFPSには一生ハマレそうにない
45 ダンサー(東京都):2007/07/03(火) 05:11:15 ID:4ImGQmyA0
ハンバーガーは売れ、360が売れない理由
http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20070630A/index3.htm

> 正直に申し上げて、日本のXbox360は、エリアマーケティングとローカライズという観点において、やるべきことが
> 山のように残っていると思われます。例えば、本体の売り方が通常版と、コアシステムの2種類ありますが、これは
> 日本のユーザーにとってはかなり分かりにくくないでしょうか? 
>
> 日本のゲームユーザーでわざわざこの2つの違いを細かく比べて検討してくれるのは相当にコアなゲーマーのように感じます。
> 実際私も、普段からそれなりにゲームをやるような知人にでさえ、どっちがどう違うのかという質問を受けたことが何度も
> あります。現状として分かりにくければ、当然何らかの方法で分かりやすくする必要があるはずですよね。
>
> 挙げればきりが無いくらい問題は山積みです。しかし、それは裏返せば、まだまだできることがあると言うことです。
> 手詰まりなんてまだまだ先で、いくらでも打つ手はあるんです。今現在Xbox360を気に入って買ってくれたユーザーの為にも、
> やらなくてはいけないことをひとつひとつ丁寧にこなしていって、少しずつでもマーケットを拡大していって欲しいですね。
46 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 05:12:17 ID:MYHoC74P0
あとHaloは1で語りつくしたものを引っ張りすぎたな・・
2で複数のリングとか色々なエイリアン種族とか伏線を張りすぎ&それでも魅力的なキャラは
チーフ、軍曹、グラント、アビーターくらいだし、2からLiveゲーになってストーリーは二の次に
なったから、主戦場の海外ですらHaloのストーリーをリスペクトした二次創作が出て来ない始末。
映画化もぽしゃって3部作でストーリーの本筋は完結するし、事実上終わりなタイトル。
47 新聞配達(愛知県):2007/07/03(火) 05:13:02 ID:ENK1Cdun0
萌えキャラでFPS作れば最強じゃね?
48 ふぐ調理師(群馬県):2007/07/03(火) 05:13:27 ID:ztu/grp20
halo2、4日ぐらい前にフラゲしてオンしたらあまりの糞使用ぶりに吹いた
49 養豚業(アラバマ州):2007/07/03(火) 05:13:53 ID:yFeyPNSj0
>>47
もうある
50 新聞配達(愛知県):2007/07/03(火) 05:14:43 ID:ENK1Cdun0
>>49
最強だった?
51 養豚業(アラバマ州):2007/07/03(火) 05:15:47 ID:yFeyPNSj0
しらない
52 ねずみランド(神奈川県):2007/07/03(火) 05:17:55 ID:qsDPRTIb0
GKの怯えぶりは相当なもんだな…
日本での売上は5-10万のあいだくらいだろうけど
一番の問題は面白いか面白くないかだからなあ
53 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 05:19:22 ID:MYHoC74P0
Halo3は2で慣らしたヘビーゲーマーと初心者の両方にとって出来が良いと感じるバランスを
とっている手前、製作者が毎日プレッシャーに押しつぶされて頭を抱えたり泣いたりしているそうな。
こういう煮詰め方をしたゲームはスルメみたいなのが多いけど、ぱっと遊んで面白いと思える
タイトルは経験上皆無。

もう終わるシリーズなんだから、最近の格闘ゲームよろしく初心者お断りみたいなシステムを敷けば
確実に面白かっただろうし後腐れなかったと思うが・・
54 県議(アラバマ州):2007/07/03(火) 05:20:54 ID:JsEM7cdS0
箱○たけーんだよ
欲しいソフトが多いハードなのに買うふんぎりつかねぇ
55 公明党工作員(大阪府):2007/07/03(火) 05:20:59 ID:NQjXrucj0
ヘイローって革新的なの?
驚くほど丁寧に作ってあるとは聞くけど
56 留学生(dion軍):2007/07/03(火) 05:21:07 ID:N4+6yAiy0
>>1
> 5. どきどき魔女神判! 特典 お守り型携帯クリーナー「どき魔女、まほの開運お守り!」付き
ついにこれ発売されてしかもランクインかよwww
57 消防士(長屋):2007/07/03(火) 05:21:26 ID:3qdj+lKr0
FPSってなにより銃がカメラに固定されてるのが凄い気持ち悪い
TPSならまだ大丈夫なんだが
58 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 05:21:53 ID:MYHoC74P0
>>52
初回5万も売れるかな・・累計で6〜7万くらいいくだろうが
Halo3よりずっと先進的なシステムになっていて娯楽性も高いFPSのR6ベガスや
Halo以上のインパクトで大人気だったギアーズの売り上げがアレだもんなあ
59 養豚業(アラバマ州):2007/07/03(火) 05:22:16 ID:yFeyPNSj0
箱○とPS3ってamazonの中古で5千円くらいしか
違わないんだね
60 消防士(長屋):2007/07/03(火) 05:23:14 ID:3qdj+lKr0
中古で箱はダメだろ
PS3はまだ耐久性がどんくらいなのかよくわからんからしらんが
61 養豚業(アラバマ州):2007/07/03(火) 05:25:00 ID:yFeyPNSj0
そなのか
62 舞妓(愛知県):2007/07/03(火) 05:25:11 ID:g1vH6S290
ガンダム無双ってどうだった?
面白い?
一回やってみたい
63 宅配バイト(アラバマ州):2007/07/03(火) 05:25:55 ID:VQR7Tgit0
しかし日本で洋ゲーがドラクエと並んで語られる時代がくるとは
10年前には考えられなかったな
64 ねずみランド(神奈川県):2007/07/03(火) 05:26:24 ID:qsDPRTIb0
箱でHalo1をやった時は面白かった
3D空間の広がりを実感しつつ自由に動き回ってドンパチするのは楽しかったよ
2になってグラフィックは綺麗になったけど空間の広がりをあまり感じなくなったのは残念
65 桃太郎(愛知県):2007/07/03(火) 05:28:46 ID:g60E4WE+0
>>12
んだんだ
今夏一番やりたい
DQSもやりたいけどねー
66 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 05:30:52 ID:MYHoC74P0
>>55
2001年の時点では、インタラクティブ性の高い演出、丁寧なつくりのマップとローカライズ、
出来の良い敵AI、全体的に文句の付け所が極端に少ない作りもあって、一時代を築いた。
2はネット対戦が手軽に快適に楽しめるので更に売れた。しかしオフはストーリーがイマイチだった。

3は誰もがあまり期待していないストーリーを終わらせる&2で完成の域だったLiveを乗り物とか
シールド関係をちょっと追加したマイナーチェンジにして満を持して発売。

でもそれって初代バイオがバイオ3になったようなものなのよね。面白さは初代比では向上しているが
時代からは完全に取り残されているというか・・・

>>64
初代Haloの知られざる大地〜カートグラファー〜コントロールセンターのマップのつくりと
バランスと起伏に富んだ作りと演出は本当に良かった。2002年頃にあれを家庭用機で
遊べたんだもんなあ・・それが良かった。
67 ふぐ調理師(群馬県):2007/07/03(火) 05:32:37 ID:ztu/grp20
68 番組の途中ですが名無しです(京都府):2007/07/03(火) 05:33:11 ID:QUA6rUjL0
和ゲーと洋ゲーの間をとって、MMO RPG FPSを作れば馬鹿売れじゃね?
剣と魔法じゃなくて、ナイフと銃。
69 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/07/03(火) 05:34:28 ID:XA6PR4kV0
>>67
あー微妙にブスなアジア人っぽさがたまらん
70 ふぐ調理師(群馬県):2007/07/03(火) 05:35:15 ID:ztu/grp20
>>69
これモデル小倉優子とブルマなんだぜw
71 番組の途中ですが名無しです(京都府):2007/07/03(火) 05:35:35 ID:QUA6rUjL0
>>67
トゥーンシェードにすべきだな
72 運動員(東日本):2007/07/03(火) 05:36:33 ID:y4eBZWgl0
HALO2の時に箱買って1→2を続けざまにプレイしたけど
やっぱり2より1の方が面白かったわ
俺はライブやらなかったから尚更そう感じた
73 受付(福岡県):2007/07/03(火) 05:36:49 ID:k9drVl+X0
オブリビオンの為だけに7月を生きてる
74 ねずみランド(神奈川県):2007/07/03(火) 05:40:45 ID:qsDPRTIb0
>>66
俺は今でもたまにHalo1で遊ぶよwやっぱり序盤が面白いね
突撃一本槍のフラッドが出てくると面白さが減る
最初から最後までコブナントと仲良く喧嘩したかった…
75 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 05:40:50 ID:MYHoC74P0
>>67
肌の質感がテロテロだったらエロスだがHL2のMODじゃ無理か。
HLシリーズも寡作(2のエピソードなんたら乱発)なせいでゲームとかテクノロジー
そっちのけの作者のオナニーと化してるな。

あんな地味な世界観で一味足りないようなB級SFな話を延々されてもやる気力が
ないつーか・・あと同じようなFPSでDOOM3とウルフェンとクエーク4も腐ってるな・・
こっちは設定を90年代前半に置き忘れたままグラフィックだけ2004年くらいの水準の
レトロゲーになって停滞してるな。

こういう純粋なFPSの終焉がDOOM3の失敗であり、対戦FPSのスタンダード型の終焉が
Halo3になるんだろうな。
76 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/07/03(火) 05:43:05 ID:XA6PR4kV0
時代はFPSからステルスアクションになるのか
77 彼女居ない暦(東京都):2007/07/03(火) 05:43:59 ID:cHha0Hhz0
オブリビオンなんてX360買うようなキモオタなら
とっくにPCでやってるだろw
劣化の上MODも使えない低レベルなX360版やる低脳なんているの?
78 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 05:45:37 ID:MYHoC74P0
>>74
フラッドつまらんね・・・確かに。グロいのと破裂したりひたすら打ちまくってくるだけだったり
やたらリーチが長い直接攻撃をしてきて厄介なだけで、遊んでて面白い敵ではなかった。
仲良く遊んでいたら空気の読めない馬鹿が来て場が一気に冷めた感じ。

センチネルが出てくるとそれに輪をかけて退屈で面倒になるんよね。
79 運動員(東日本):2007/07/03(火) 05:47:25 ID:y4eBZWgl0
要望が多かったから原点回帰したら評価ボロクソだもんね。
個人的にはDOOM3にしてもQuake4にしても決して出来は悪くないと思うけど。
メーカーも大変だわなw
80 今年も留年(東京都):2007/07/03(火) 05:49:05 ID:lJHtPQih0
コアゲーマーの方が声が大きいからな
で、そんな意見ばっかり聞いてると、初心者ポカーンだしw
81 声優(広島県):2007/07/03(火) 05:49:41 ID:yUkovueg0
ベガスのように張り付きで一時TPS化が出来るFPSを主流にすべきだろう
あとアナログのレンジがパッドだときつい
82 養豚業(アラバマ州):2007/07/03(火) 05:50:30 ID:yFeyPNSj0
もうHaloの話はいいよ しつこい
83 彼女居ない暦(東京都):2007/07/03(火) 05:52:18 ID:cHha0Hhz0
コアゲーマーって言い方が引っかかる
ただの中途半端なスペック厨の方が近い感じ
コアゲーマーって自分でバイナリ弄ってゲームの中身変えてるような系統を想像する・・・
84 養豚業(アラバマ州):2007/07/03(火) 05:53:52 ID:yFeyPNSj0
さっさヘッドマウントディスプレイ出せや
FPSは視野がせめーんだよ####
85 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 05:55:11 ID:MYHoC74P0
>>81
ベガスっつーか、パーフェクトダークが最初なんだけどね。
あとリコンやバイオ4みたいにそれを煮詰めたような味付けを変えた
ようなアプローチもあるしそれが主流になりつつある。

そしてギアーズみたいな連戦されたTPSも出始めて、世のトレンドは
FPS一辺倒から完全に変化している。
86 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/07/03(火) 05:56:40 ID:XA6PR4kV0
箱○でバンジョーとカズーイ出るってまじかよ
87 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 05:57:01 ID:MYHoC74P0
スマソ。洗練されたの間違い
88 タコ(鹿児島県):2007/07/03(火) 05:59:39 ID:xGeMTZgC0
ドラクエソードは30万本くらいしか売れないんじゃね?
89 桃太郎(愛知県):2007/07/03(火) 06:00:19 ID:g60E4WE+0
ギアーズは凄い
あそこまでやって6000円で売れば、文句の付けようも無いとおもうんだが
90 養豚業(アラバマ州):2007/07/03(火) 06:01:29 ID:yFeyPNSj0
GOWはやりまくったなー
91 留学生(樺太):2007/07/03(火) 06:03:04 ID:ag5EFO5qO
ド田舎のコンビニだけど、ドラクエソードは予約が5件も入ってる
92 声優(広島県):2007/07/03(火) 06:03:26 ID:yUkovueg0
ギアーズは最初、グラフィックと物理演算がすげーと感心したが
ソファーの前でノコギリ使った時のアホさには爆笑した
93 探検家(京都府):2007/07/03(火) 06:18:21 ID:46xc6oyO0
amazonなんか全然アテにならんがな
94 前社長(福岡県):2007/07/03(火) 06:21:42 ID:mVX56ZQM0 BE:111764148-2BP(8031)
オブリビオンはPS3版の方が拡張パック付きだからPS3版の方を買おうかな。
うるさくないし、XBOX360は夏は鬼門だしな。
95 果樹園経営(東京都):2007/07/03(火) 06:24:29 ID:xphEIO5m0
俺にはロスプラもベガスも微妙だったがGRAW2とHALO3は買う
96 ダンサー(東京都):2007/07/03(火) 06:24:33 ID:4ImGQmyA0
例えば、ヘイローというゲームをご存知でしょうか。あるいはグランド・セフト・オート(以下GTA)はどうでしょう。
聞いたことぐらいはあるのではないでしょうか。どちらのゲームも、最新作が今年Xbox360で発売されることが決定していまして、
北米では目玉のタイトルとなっています。

ところが、どちらのゲームも、難易度が高く複雑なジャンルのゲームで、日本でこれらのゲームをやっているユーザーと
いうのは、かなりのコアゲーマーに分類されてしまうんですね。北米でヘイローやGTAは普通のゲームユーザーがプレイする
ソフトであり、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーのような、いわゆるキラータイトルと呼ばれる存在です。
しかし、日本ではマニア向けのニッチな商品になってしまうわけです。

これらのソフトは日本においてもコアユーザー向けにスマッシュヒットを狙うという意味では、非常に心強いタイトルです。
しかし、ハードを普及させる為にはもっとローカライズされたソフトを発売する必要があると思われます。

特にヘイローはMS自ら発売するXbox360独占タイトルであり、こういったソフトを日本においてもキラータイトルにしていく為にも、
導入として入りやすいソフトの存在は必須です。つまり、ヘイローやGTAの持つ面白さの要素を失わないように、尚且つ
テリヤキバーガーのように日本人好みに味付けをした、別のソフトの開発まで視野にいれていかなければいけない
はずなのです。
97 ゲーデル(東京都):2007/07/03(火) 06:29:04 ID:Tt+lzWIX0
4. 銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記 特典 こんなことまで言っちゃうの!?銀魂ありえないボイスCD付き

5. どきどき魔女神判! 特典 お守り型携帯クリーナー「どき魔女、まほの開運お守り!」付き

日本\(^o^)/オワタ
98 割れ厨(京都府):2007/07/03(火) 06:30:57 ID:FXApkXRM0
どーせバズーカ持ったマリオのFPSだしゃミリオンですよ
スーパースコープ?なにそれ?
99 理学部(長屋):2007/07/03(火) 06:31:41 ID:zerwc7Q50
初代Haloをプレイした事があるが、マップがどうも好きになれない。
施設の面だと同じような風景のマップを進むだけで敵を倒す事以外は退屈。
海外のFPSってみんなこんな感じなのかなーと思ってたが、Half life2で考えを改めた。
緊張感がずっと持続するなんて初めてだった。
100 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 06:32:22 ID:MYHoC74P0
>>94
360は追加ミッションのみで拡張云々はDLCだろうなあ。利鞘を少しでもとるために
101 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 06:35:13 ID:MYHoC74P0
>>94
一応調べたが、日本語版はPS3,360ともに追加データと拡張パックが収録されているようだ。
両方持っているか、あるいはこれから次世代機を買う人にはPS3版をオススメするが・・
http://www.4gamer.net/news/history/2007.05/20070502134625detail.html
102 知事候補(千葉県):2007/07/03(火) 06:39:04 ID:n3E9nAQ50
haloやるならBFシリーズの方がまだいいや。まぁ俺はHL系modで遊ぶけど
103 運動員(静岡県):2007/07/03(火) 06:42:30 ID:8frbASiV0
ギアーズオブウォー買ったけど一周クリアしてそれっきりだな
104 ぬこ(福岡県):2007/07/03(火) 06:43:23 ID:4FZt8cKc0
アマはずっと前から360が強かったし
105 ぬこ(福岡県):2007/07/03(火) 06:50:12 ID:4FZt8cKc0
ぬこかよw
106 ぬこ(福岡県):2007/07/03(火) 06:51:32 ID:4FZt8cKc0
にゃーお
107 すずめ(宮城県):2007/07/03(火) 07:27:16 ID:qNvp3D0w0
痴漢は何回あほなこと繰り返せば学ぶの?
アマゾンで大好評だったショパンはどうなったよ?
108 お世話係(東日本):2007/07/03(火) 07:29:31 ID:3w9i4bud0
>>10
どんだけご贔屓だよバミ通wwwww
109 就職氷河期世代(東京都):2007/07/03(火) 07:30:07 ID:L48rHDP20
限定版だからとりあえず予約入れてる転売屋が多いだけだろ
110 留学生(鹿児島県):2007/07/03(火) 08:26:24 ID:MBBP1l9s0
箱は普通の店だと取り扱ってる所少ないから、こういうところに集中する
111 クマ(東京都):2007/07/03(火) 08:55:41 ID:BlDJ9pjl0
日本では

DQS>>>>>>>>>>>>Halo3

世界では

Halo3>>>DQS

なのは確定的に明らか
112 ピアニスト(神奈川県):2007/07/03(火) 09:49:06 ID:OCeo+QjC0
>>107
マジな所尼の売り上げ分ってホントにきちんと集計されてるのかね?
113 気象庁勤務(神奈川県):2007/07/03(火) 09:49:56 ID:Tf8GMThT0
まぁどっちもどっちだと思うが。
ドラクエソードは思ったよりも出来が良く無さそうだ。
114 名人(埼玉県):2007/07/03(火) 09:57:45 ID:qMn1LG7P0
>>111
ハード自体の状況もそんな感じだな

まあハードの方はそのうち世界でもwiiが抜くだろうが
115 焼飯(catv?):2007/07/03(火) 10:06:33 ID:x7GFcaGN0
ドラクエソードって来週発売か
どうしようかな・・・
116 船員(長屋):2007/07/03(火) 10:07:53 ID:t10Ur46A0
俺がドラクエの事をドラヤキ3とか呼称しても、
ちっとも広まる気配が見えない件について
117 宇宙飛行士(三重県):2007/07/03(火) 10:09:05 ID:rf4acNk40
β/DEMOをプレイした感じではHalo3よりShadowrunのほうが面白かった
118 通訳(コネチカット州):2007/07/03(火) 10:10:49 ID:33yZHc8IO
箱○ユーザーだけどヘイローはスルーかな
早く塊魂とAC出しなさい
119 通訳(沖縄県):2007/07/03(火) 10:11:58 ID:2jNRmMlR0 BE:1143031695-2BP(77)
Wiiてよく友達がいないと面白くないって言われるけど
むしろWiiって一人暮らしじゃないとできないよな
20過ぎた男性がリモコンブンブン振り回してうおおおおおおスライム斬りとか
恥ずかしすぎる
120 元祖広告荒らし(愛媛県):2007/07/03(火) 10:12:59 ID:Y141s5sM0
360のソフトはショップでの扱いが悪いから尼とかに集中してるんじゃね?
121 パート(東京都):2007/07/03(火) 10:15:55 ID:8WhZAaIM0
FPSこそ至高のゲーム
出来ない奴はゆとり脳
122 船員(長屋):2007/07/03(火) 10:20:56 ID:t10Ur46A0
こんにちわ。ゆとりです。
123 付き人(樺太):2007/07/03(火) 10:22:36 ID:4XCdGO5CO
俺の経験上FPSに興味がない人間とは仲良くなれない
124 火星人−(catv?):2007/07/03(火) 10:22:41 ID:CjuuP/Hk0
ヘイポー
125 モーオタ(コネチカット州):2007/07/03(火) 10:24:40 ID:6ujXbT4BO
日本での販売本数は三万くらいだろな
126 浪人生(アラバマ州):2007/07/03(火) 10:24:41 ID:CH+b5Kcd0 BE:212134627-2BP(1024)
バイオ5とAC5も早く出してくれ
127 ロケットガール(東日本):2007/07/03(火) 10:25:20 ID:1ugdhDE/0
ドラクエソードって売れてたのか
128 絢香(catv?):2007/07/03(火) 10:26:57 ID:jvLtUbBa0
稲妻雷光斬ってもう出てたのか
おもろいの?
129 年金未納者(兵庫県):2007/07/03(火) 10:27:11 ID:EJ/1uNo70
剣神ドラゴンクエストWiiなんて誰が買うんだよ
130 留学生(大阪府):2007/07/03(火) 10:27:16 ID:X2wz4f3e0
wiiでバイオ4やって余り好きじゃなかったTPS見直して
箱ならFPSとかTPS多そうだな、買うか?なんて思ったが思い直した。
バイオ4が面白いんであって他のやると多分後悔するだろうと。
131 通訳(ネブラスカ州):2007/07/03(火) 10:28:03 ID:gkPJleYzO
ヘイローは酔うし頭痛がするから嫌い
ただゲームとしてはかなり面白かった
132 商人(樺太):2007/07/03(火) 10:28:17 ID:5CeA+UzNO
どきどき魔女裁判ほしい
133 ロケットガール(東日本):2007/07/03(火) 10:29:25 ID:1ugdhDE/0
稲妻雷光斬!
134 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/03(火) 10:29:55 ID:vnHP7p7XO
ドラクエは出荷が15万しかないからじゃね
135 パート(東京都):2007/07/03(火) 10:29:58 ID:8WhZAaIM0
私、女だけど>>131みたいにFPSやって酔う脳はゆとり脳だし、機能に異常があると思うから心配、リアルで。
136 通訳(沖縄県):2007/07/03(火) 10:30:26 ID:2jNRmMlR0 BE:457212492-2BP(77)
FPS酔うからもういいや
バイオ4みたいなモドキでも酔う
137 造園業(三重県):2007/07/03(火) 10:30:34 ID:NoL0r5nF0
>5. どきどき魔女神判! 特典 お守り型携帯クリーナー「どき魔女、まほの開運お守り!」付き


・・・
138 船員(長屋):2007/07/03(火) 10:31:18 ID:t10Ur46A0
>>129
俺が買うよ。







Wii持ってれば。持ってないけど。
139 運動員(静岡県):2007/07/03(火) 10:33:12 ID:8frbASiV0
http://www.xbox.com/ja-JP/games/h/halo3/

グラフィック綺麗だけど、どうせうちのテレビじゃこんなクオリティ出せんだろう
140 造園業(東京都):2007/07/03(火) 10:33:46 ID:cRAlPjnR0
>>135
俺も女だけど、普通慣れないと酔うのにお前が心配、リアルで。
141 絢香(catv?):2007/07/03(火) 10:37:23 ID:jvLtUbBa0
なんだまだ発売前かよ
本スレらしきとこ覗いたら
ウィーはぼっちのキモヲタだと楽しめないから可哀想だとか
相変わらずゲーム板は飛ばしてるな
142 パート(東京都):2007/07/03(火) 10:37:30 ID:8WhZAaIM0
私、女だけど私は2次元の存在だから慣れるとか慣れないとかいうことじゃないの・・・
143 船員(長屋):2007/07/03(火) 10:39:48 ID:t10Ur46A0
脳みその性能を問いたいのか?>FPSで酔うか否か
だとしても差別的になるから慎め
144 ロケットガール(東日本):2007/07/03(火) 10:40:12 ID:1ugdhDE/0
昔は3D酔いしたな
145 通訳(沖縄県):2007/07/03(火) 10:40:21 ID:2jNRmMlR0 BE:1828850898-2BP(77)
>ウィーはぼっちのキモヲタだと楽しめないから可哀想だとか


ボイス付きのアニメキャラと冒険してリモコンブンブン振るゲームなんか、
幼児でもなければまさにぼっちのキモヲタしか楽しめないんじゃないか?
146 レースクイーン(樺太):2007/07/03(火) 10:45:12 ID:j3HBa/xMO
>1
どうせ「海外では」とかだろ?
日本人好みのゲームがなくなるのはイヤだなぁ
147 パート(東京都):2007/07/03(火) 10:45:39 ID:8WhZAaIM0
池沼のリハビリにFPSが使われてるぐらいなのに、酔うとか頭痛がするとかなんなの?やっぱりゆとりなの?
148 船員(長屋):2007/07/03(火) 10:49:39 ID:t10Ur46A0
脳みそに過度の負担がかかるから痛みを感じたり、気分がわるくなったりするんだろ?
池沼のリハビリにFPSを使うのは、まさにその過度の負担を脳みそにかける為じゃないのか?
酔ったり頭の疲れを感じるのは、むしろ普通の反応では?
149 訪問販売(栃木県):2007/07/03(火) 10:50:41 ID:kLsOi+ZO0
>>55
> ヘイローって革新的なの?
> 驚くほど丁寧に作ってあるとは聞くけど


http://nicopon.jp/video/player/sm294016

自分の目で確認すれば?
150 手話通訳士(長屋):2007/07/03(火) 10:52:18 ID:kVvOXbIx0
おもちゃ売り上げウィークリー・チャート(2007/6/28号)

順位 先週 商品 メーカー 販売価格 対象年齢
1 - Yes!プリキュア5 ピンキーキャッチュ バンダイ 2848円 5歳以上
2 14 仮面ライダー電王 ライダーヒーローシリーズD EX 仮面ライダーガオウ バンダイ 667円 3歳以上
3 17 仮面ライダー電王 ライダーイマジンシリーズ 03 キンタロスイマジン バンダイ 667円 3歳以上
4 - おいしくっておーいそがし!たまごっちレストラン バンダイ 4667円 7歳以上
5 1 仮面ライダー電王 DXゼロノスベルト バンダイ 3600円 3歳以上
6 - プリモプエルおめかしコレクション30 元気シャツセット こん バンダイ 1800円 6歳以上
7 - カーズ ダイキャストミニカースペシャルボックス トミーダイレクト 3820円 6歳以上
8 - LEGO 4780 レゴ基本ブロックパック500個入り レゴジャパン 2877円 4歳以上
9 2 仮面ライダー電王 DXゼロガッシャー バンダイ 2639円 3歳以上
10 18 Qステア QSH02 スカイラインGT-R(KPGC10) タカラトミー 1267円 8歳以上
151 牧師(山陰地方):2007/07/03(火) 10:54:27 ID:kJN09Lqq0
ドリキャスのソニックアドベンチャーは酔えたなあ。ゲロ寸前だったよ
152 通訳(沖縄県):2007/07/03(火) 10:56:15 ID:2jNRmMlR0 BE:812822584-2BP(77)
>>148
逆、逆。視覚情報は動きを検出しているのに内耳の平衡器官では
全く動きがない。その矛盾が「不自然」という違和感となって
気分を悪くしているのだが、FPSで酔いにくいやつは脳が
壊れてるから酔わないのだ。つまり、現実世界での実戦では
重要な情報を検知できず死ぬタイプ
153 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/07/03(火) 10:56:43 ID:33yZHc8IO
ゲームで酔ったのは他人がやってる64の007見たとき一度だけ吐き気がした
自分でやると大丈夫なんだがな
154 留学生(京都府):2007/07/03(火) 10:57:09 ID:xpvMnO4i0
>>147
おっさんだがFPSは酔ったことがあるしプレイしにくいし大嫌いだが
155 絵本作家(福井県):2007/07/03(火) 10:57:38 ID:XMpHq47L0
>>149
ジャンプ力ありすぎだろ
156 船員(長屋):2007/07/03(火) 10:58:51 ID:t10Ur46A0
>>152
なるほど。つまり、 ID:t10Ur46A0の言ってることは・・ブーメランってことだね。
把握。
157 船員(長屋):2007/07/03(火) 10:59:46 ID:t10Ur46A0
あ、ID自分のと間違えたよ。ほんまにブーメランや。
158 西洋人形(富山県):2007/07/03(火) 11:00:40 ID:1pizRv/n0
対戦に嵌ったのはゴールデンアイ007と007/Agent Under FireとHaloだけだなぁ
159 桃太郎(愛知県):2007/07/03(火) 11:00:59 ID:g60E4WE+0
>>129
欲しい順番としては
oblivion>>剣心>>>>>>>>>>>>>>ハローなんだぜ?
160 訪問販売(栃木県):2007/07/03(火) 11:01:40 ID:kLsOi+ZO0
>>89
一人用がすぐ終わるのは
超文句つけたいところなんだが
161 停学中(コネチカット州):2007/07/03(火) 11:01:42 ID:rNCmqbujO
ヘイロー3って予約で400万本越えてんだろ、軽くギアーズの売り上げこえるやん
でもFPS酔うしな、今CoD2やってるけど1時間で酔う
162 北町奉行(大阪府):2007/07/03(火) 11:02:40 ID:MPiDkPwH0
http://www.konami.co.jp/job/jk/spe/kojima_pro.html
ゲームは今、クリエイティビティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。
ビジネス的に見れば、決して悪いことではありません。
しかしそれでは、ゲームの本質である「楽しさ」や「感動」、「心」が
置き去りにされてしまう…。
今こそゲームの在り方を問いたださなければならない時です。
小島プロダクションの想いは一つ。
時代が変わり、技術が進み、文化形体が変わっても、
人々の心に残り続けるゲームが創りたい。
いいゲームは世の中を動かし、景気を回復させ、人の命さえも救うのです。
だから僕らは、いいゲームが売れる時代を取り戻さなければなりません。
僕らと一緒に、世界を変えていける力を持つゲームを創りませんか。

小島プロダクション 監督 小島秀夫
163 パート(東京都):2007/07/03(火) 11:05:14 ID:8WhZAaIM0
>>148 >>152
私、女だけど脳が劣化する前にFPSやって治療したらいいと思う
164 桃太郎(愛知県):2007/07/03(火) 11:05:23 ID:g60E4WE+0
>>162
これはお前が言うなでいいのかな?
2以降のカメラワーク、アクションのしずらさを棚に上げて
165 建設作業員(アラバマ州):2007/07/03(火) 11:05:47 ID:807uZedc0
日本で初回何本売れるかだな。それで日本でのXBOX360の認知度と人気度が分かるってもんだ。

初回2万本、累計息切れして10万本って所か?
166 訪問販売(栃木県):2007/07/03(火) 11:07:53 ID:kLsOi+ZO0
>>165
PS3でもでるからなあ。
単純な話でもないと思うぞ
167 西洋人形(富山県):2007/07/03(火) 11:08:30 ID:1pizRv/n0
168 専守防衛さん(アラバマ州):2007/07/03(火) 11:08:41 ID:kZeGfXmb0
5時間くらい64の007やったときは全員酔ったなー
169 くれくれ厨(東京都):2007/07/03(火) 11:09:53 ID:Ohgc/UQz0
鼻毛カッターが一位のとこのランキングなんて信用できん
170 訪問販売(栃木県):2007/07/03(火) 11:09:57 ID:kLsOi+ZO0
>>167
いやHALO3はマルチだぞ
171 女(コネチカット州):2007/07/03(火) 11:10:56 ID:EQmbaReiO
>>152
そりゃ最初のうちだけな
俺も酔いまくったけど今では普通
没入感凄くて楽しいぞ
脳が壊れてるとかアホ過ぎるw
順応性高いか低いかってだけだ
172 パート(東京都):2007/07/03(火) 11:11:27 ID:8WhZAaIM0
私、女だけどTDM8時間ぐらいやれないと男らしくないと思うhehehe
173 イラストレーター(福岡県):2007/07/03(火) 11:11:35 ID:CMgFTr++0
外伝に勝ったから、どうだってのよw
174 お世話係(愛知県):2007/07/03(火) 11:12:38 ID:qhJBUrwY0
DQSは今年のRPG最大のヒットで間違いないわけだが
海外を考慮しないと話にならないはずだろ
175 のびた(長屋):2007/07/03(火) 11:13:21 ID:x9neNPpj0
>>170
ソースは?
176 底辺OL(兵庫県):2007/07/03(火) 11:13:44 ID:OU8tUVN70
どんなFPSにも酔わないけど「塊魂」だけは酔った
177 クマ(埼玉県):2007/07/03(火) 11:13:51 ID:/jtUXpfk0
>>160
本編だけならバイオ4と変わらんと思うが
バイオ4はサブシナリオとマーセナリーズがある分一人用は多いのかな
178 建設作業員(アラバマ州):2007/07/03(火) 11:14:37 ID:807uZedc0
>>170
何か勘違いしてるぞ。Haloはゲイツソフト製だから他のハードじゃ出ないよ。
179 男性巡査(東京都):2007/07/03(火) 11:17:10 ID:iGEtpHvg0
このまえルミナスも一位になってたよ
180 公務員(東京都):2007/07/03(火) 11:19:09 ID:KbgW6Lpp0
箱ゲーは近所の店じゃ売ってないから
俺はAmazonや祖父地図に頼るしかない。
181 通訳(ネブラスカ州):2007/07/03(火) 11:19:30 ID:gkPJleYzO
GTA4も10月にでるし欧米では箱の圧勝だな
182 バンドマン(福岡県):2007/07/03(火) 11:22:35 ID:SigNt5g60
HALO2って日本で何万本売れたの?
183 留学生(アラバマ州):2007/07/03(火) 11:25:44 ID:nAxBZ2zL0
一昨日、Halo2のWindows版を買ったんだけど・・・・ラウンジに人が少なさすぎだ。
世界中で50人ぐらいしかやってないってどういうことだよ?
作動保証をVistaのみにしたからか?
184 機関投資家(長野県):2007/07/03(火) 11:27:34 ID:4boJOjiM0
おまえらは飽きもせずよくやるな
売り上げがどうこう、どっちが勝っただの
おまえらになんか関係あんの?
ゲームなんててめぇがおもしろいと思ったらそれでいいじゃん
いい歳した大人がいつまでくだらん争いしてるのよ
185 留学生(アラバマ州):2007/07/03(火) 11:28:15 ID:nAxBZ2zL0
>>184
オンラインで対戦したいのに、人がいねえんだよ。
186 お世話係(愛知県):2007/07/03(火) 11:28:38 ID:qhJBUrwY0
>>184
そういう言い争いこそがゲームなんだよ
君は単純すぎる
187 クマ(埼玉県):2007/07/03(火) 11:30:08 ID:/jtUXpfk0
消防、厨房の頃は売り上げ気にしてたけど、今は特に気にしない
むしろ微妙な売れ行きの方がオンラインは安定してるからそっちのがいい
188 パート(東京都):2007/07/03(火) 11:30:46 ID:8WhZAaIM0
私、女だけどTDMしたくない男はちんこもげればいいと思う
189 留学生(樺太):2007/07/03(火) 11:31:36 ID:nEn8OwBWO
ゲームするより予想のほうが楽しい
金もかからないし
190 青詐欺(不明なsoftbank):2007/07/03(火) 11:31:52 ID:11LOrV3p0 BE:514233465-2BP(2001)
とりあえず速くAC6を出すんだ
191 機関投資家(長野県):2007/07/03(火) 11:32:02 ID:4boJOjiM0
>>185
君の言うことはわかる
だがいい争いはわからん
楽しむためのゲームで顔真っ赤にして煽りあうなよ
192 留学生(アラバマ州):2007/07/03(火) 11:34:17 ID:nAxBZ2zL0
>>191
俺も、売上が勝った負けたとかはどうでもいいわ。
193 電力会社勤務(catv?):2007/07/03(火) 11:35:14 ID:VjATeTai0
3位がACE3ってどんだけー

まあ買うと思うけどね。
194 お世話係(愛知県):2007/07/03(火) 11:37:26 ID:qhJBUrwY0
Halo3なんて日本でどれだけ売れようが対戦相手はほぼ外人なんだから対戦相手を気にする必要は全く無いな
195 西洋人形(富山県):2007/07/03(火) 11:38:05 ID:1pizRv/n0
>>170
ヒント:マイクロソフト
196 歌手(catv?):2007/07/03(火) 11:43:55 ID:zfhndTrX0
>>195
360とPCって意味じゃねーの?

halo3と一緒に360買うつもりなんだけど、そのあとが困るよな。
ほしいゲームがない。
197 学生(長屋):2007/07/03(火) 11:44:09 ID:7eBGaALy0
>>194
旧XBOXのLiveは国別の加入率では日本人が一番多いみたいなこと言ってなかったっけ
360でも対戦可能なゴールドメンバーは150万アカウントくらいらしいし
オンライン上での割合は販売台数と違って他の地域とそんなに離されてないと思う
198 理学療法士(新潟県):2007/07/03(火) 11:49:27 ID:Q9c8QDUI0
>>190
10/23だから、HALO3から一月も待てば出るじゃん。
はよ尼で予約開始してくれ
199 お世話係(愛知県):2007/07/03(火) 11:49:57 ID:qhJBUrwY0
200 理系(大阪府):2007/07/03(火) 11:51:47 ID:T7F07OUv0
北米でもFPS自体廃れてきてるからな
一部の廃人を除いて大半のゲーマーは飽きている
売り一つであるオンラインも廃人ばっかだから新規が楽しめるような空間ではないし、
そろそろ死に逝くジャンルなんだろうな
格ゲーと同じような道を歩んでいる
201 留学生(千葉県):2007/07/03(火) 11:52:16 ID:ZqF5A8mN0
Halo2は対戦面白かったなー
シングルは好みじゃなかったけど。
Halo3やりたいけど360持ってないし悩む。
202 パート(樺太):2007/07/03(火) 11:52:42 ID:dYXSntScO
360ならソフトには困らないんじゃねーの?
203 理学療法士(新潟県):2007/07/03(火) 11:53:06 ID:Q9c8QDUI0
PCのFPSとHALOみたいなカジュアルFPSを一緒に考える時点でアレ。
204 お世話係(愛知県):2007/07/03(火) 11:53:44 ID:qhJBUrwY0
>>197
ゴールドメンバー全員がHalo3のオン対戦をやるわけじゃないし
本体売り上げが桁違いなんだら割合がちょっと高かろうが圧倒的に外人の方が多いと分かりそうなもんだが
205 西洋人形(富山県):2007/07/03(火) 11:55:03 ID:1pizRv/n0
>>196
ID:kLsOi+ZO0はPS3で出るとか言ってたから・・・

>ほしいゲームがない。
同意。
Halo3だけじゃなぁ
206 学生(長屋):2007/07/03(火) 11:56:00 ID:7eBGaALy0
なんで本体売上の話に戻してんだこのバカw
ゴールドアカウント持ってないとその対戦ができないっつーの
207 男性巡査(東京都):2007/07/03(火) 11:56:35 ID:iGEtpHvg0
amazonのランクごときで喜べるとは箱信者の頭の中は相当のお花畑なんだな。

Wii    65,582
PS3    9,581
Xbox360 3,369

現実を見てみろ・・・
208 理系(大阪府):2007/07/03(火) 11:56:44 ID:T7F07OUv0
>>203
同じことだよ
そのカジュアルFPS自体、全体的に売り上げが激減している
ライト〜一般層に逃げられたってことだ
209 踊り隊(大分県):2007/07/03(火) 11:57:59 ID:vEOXwFr90
サターンのダイダロスはどんな超人でも酔うと思う
210 留学生(京都府):2007/07/03(火) 11:59:00 ID:xpvMnO4i0
箱はHaloよりライブの小粒なタイトルほうが日本人が実際に遊んでおもしろそうに見える。
FPSなんか誰もやらんだろ。売れて数万とかそんなレベル。
211 建設作業員(アラバマ州):2007/07/03(火) 11:59:18 ID:807uZedc0
>>197
ヒント:アイマス

FPS系やる奴は1/4も居ないんじゃないか?w
212 お世話係(愛知県):2007/07/03(火) 12:00:09 ID:qhJBUrwY0
>>206
バカはお前だ
ゴールドアカウントの割合が高いから何なの?
日本じゃ売れても数万本のソフトなんだぞ
海外では何百万と売れるはず
仮に日本で購入した人間が100%HALO3でオン対戦をやったとしても何も変わらないよ
世界的に見ればただの誤差
213 AA職人(福島県):2007/07/03(火) 12:00:11 ID:+blo1/Yn0
>>67
なんでブルマがいるの
214 スレスト(北海道):2007/07/03(火) 12:00:17 ID:mEX+H6xl0
大ヒットになるかなぁ。
全体的に売上が低調ってオチじゃないといいけど。
215 理学療法士(新潟県):2007/07/03(火) 12:01:08 ID:Q9c8QDUI0
    America  Japan  EU    Total
Wii    85,546  66,255  62,666   214,467
X360  41,771   4,394   22,777   68,942
PS3  20,832   9,281   21,868   51,981

>>208
残念ながらHALO2はまだ毎週7千本ぐらいづつ売れてるんだ。
216 女性音楽教諭(東京都):2007/07/03(火) 12:01:58 ID:TUKOx0tv0
amazonってひきこもり内ランキングだろ
217 すっとこどっこい(樺太):2007/07/03(火) 12:03:28 ID:FmbGSdylO
HALOは2やったけどクソゲーだった
まだギアーズの方が操作感やシステムの面で面白かった
218 学生(長屋):2007/07/03(火) 12:05:56 ID:7eBGaALy0
だwかwらw何百万とソフトが売れようが
ゴールドアカウントが150万くらいしかいないっての
オンラインまでやる奴は2割にも満たないんだよ
そんでハード売り上げに対するライブ人口の割合は日本が異常に高いことは旧箱で証明されてる
いくらAmazonランキングが当てにならないっていっても一定以上の前人気の高さを証明しているだろ

あーもういいや、駄目だこいつ
最後に一言言っておこう、

GK乙wwww
219 建設作業員(アラバマ州):2007/07/03(火) 12:07:38 ID:807uZedc0

世界では360は売れてるはずなんだがここ日本に住んでると何も恩恵無いんだよなあ。
海外で圧倒的な台数出てるから洋ゲーも矢継ぎ早にローカライズされるかと思ってたんだが。

もう360が発売して1年半経ってるのに国内メーカーのゲームもあんま出ないし
何が悲しゅうてカオス館で輸入ソフトを買わにゃならんのかw
220 社民党工作員(アラバマ州):2007/07/03(火) 12:09:08 ID:RYuEZ3Hu0
HALO3が日本で50万とか売れたら、多分ゲーム業界において
今年で一番ビッグなニュースになるだろな
221 留学生(アラバマ州):2007/07/03(火) 12:09:42 ID:nAxBZ2zL0
俺はHalo以外のFPSゲームはやらんよ。
本当のへたくそでもそこそこ楽しめるのがこれしかないんだもん・・・・
222 お世話係(愛知県):2007/07/03(火) 12:10:18 ID:qhJBUrwY0
>>218
で、日本のゴールドアカウントは何万なんだよ
さらに、その中でFPSでの対戦を好む割合は?
日本が一番高い一番高いと何度も連呼するだけで日本の具体的な数字は全く出てこないじゃないか
仮にソフトが数万上乗せされたからと言って多勢に影響がないことぐらいバカでも分かるだろ?
amazonで一位だから日本の対戦相手いっぱいってか?w
223 留学生(京都府):2007/07/03(火) 12:11:32 ID:xpvMnO4i0
>>219
ローカライズされるにも国内の市場が必要だろ。
それか旧箱のワールドシリーズみたいなものにするか。
海外の市場がでかくなった分だけ旧箱よりマシなんだぞ。
224 声優(不明なsoftbank):2007/07/03(火) 12:12:12 ID:Fz0XGAQz0
>>149
正直CSと変わらんな
225 留学生(アラバマ州):2007/07/03(火) 12:12:27 ID:nAxBZ2zL0
Windows版のHalo2は無料のSilverでも対戦できるのに、360はGoldじゃないとだめなの?
226 理系(大阪府):2007/07/03(火) 12:14:09 ID:T7F07OUv0
>>220
実際そのくらい売れないとネットでの異常なほどの人気も嘘ってことになるよな
なんせ世界で一番売れたシリーズの続編なんだからな
XBOX牽引の最大の功労者が360の牽引に失敗したなんてこれほどの大失敗はない
227 公務員(dion軍):2007/07/03(火) 12:14:44 ID:gQtTQ8CO0
>>222
ライブのランキングは5月の奴だけど


1 レインボーシックス ベガス
2 プレイオンライン/ファイナルファンタジーXI
3 Test DriveR Unlimited
4 Gears of WarR
5 ロスト プラネット エクストリーム コンディション
ってなってる
228 お世話係(愛知県):2007/07/03(火) 12:19:15 ID:qhJBUrwY0
結局、具体的な数字を一つも出せないのかよ
出してくれないと話にならないんだけどなぁ
そのうえAmazonで一位だからバカ売れとか短絡的にもほどがある
229 留学生(京都府):2007/07/03(火) 12:20:47 ID:xpvMnO4i0
俺は旧箱ユーザーだけどHalo2って二万ぐらいしか売れなかったように思う。
たぶんHalo3も同じぐらいだろう。つーか二万も売れたらTDUの倍じゃん。
230 女性の全代表(栃木県):2007/07/03(火) 12:22:38 ID:YNpvfGnv0
http://www.konami.co.jp/job/jk/spe/kojima_pro.html
ゲームは今、クリエイティビティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。
ビジネス的に見れば、決して悪いことではありません。
しかしそれでは、ゲームの本質である「楽しさ」や「感動」、「心」が
置き去りにされてしまう…。
今こそゲームの在り方を問いたださなければならない時です。
小島プロダクションの想いは一つ。
時代が変わり、技術が進み、文化形体が変わっても、
人々の心に残り続けるゲームが創りたい。
いいゲームは世の中を動かし、景気を回復させ、人の命さえも救うのです。
だから僕らは、いいゲームが売れる時代を取り戻さなければなりません。
僕らと一緒に、世界を変えていける力を持つゲームを創りませんか。

小島プロダクション 監督 小島秀夫



>プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
>販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。

任天堂批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
231 桃太郎(愛知県):2007/07/03(火) 12:24:53 ID:g60E4WE+0
>>200
まるで同意できない
つーか真逆を書いてる
232 お世話係(愛知県):2007/07/03(火) 12:25:08 ID:qhJBUrwY0
>旧XBOXのLiveは国別の加入率では日本人が一番多いみたいなこと言ってなかったっけ
で、今は??具体的な数字は??何万登録されてるの??

>360でも対戦可能なゴールドメンバーは150万アカウントくらいらしいし
だから日本の具体的な数字は??

>オンライン上での割合は販売台数と違って他の地域とそんなに離されてないと思う
結局「思う」かよww
しかも100万以上差があるのは確定なのにそんなに離されて無いとかww

曖昧で穴だらけの主張を繰り返し何一つ具体的なことも言えないこういう雑魚はゲハでは生きていけないね
ガチのゲハ住民である俺の的確な突っ込みレスにビビって逃げ出しちゃった
233 ひちょり(dion軍):2007/07/03(火) 12:26:08 ID:hTjEtOPI0
>>171
同じゲームでも他人がプレイしてるの見てると酔うしな
234 CGクリエイター(愛知県):2007/07/03(火) 12:29:12 ID:ugeu5D0m0
皆で予約だけする

ヘイロー一位きたよー\(^o^)/

買わない

DQS100万本突破!!
ヘイロー3は初日5万本
235 桃太郎(愛知県):2007/07/03(火) 12:29:56 ID:g60E4WE+0
>>234
まぁ、そんなとこだw
236 カメラマン(コネチカット州):2007/07/03(火) 12:32:05 ID:kl9xFbVSO
箱○マジ欲しいわ
237 モーオタ(樺太):2007/07/03(火) 12:34:58 ID:A7XFdn1x0
次世代機中やりたいソフトが一番あるのに
ハードがネックで今一歩踏み切れない病
238 占い師(コネチカット州):2007/07/03(火) 12:35:15 ID:eMarYtxbO BE:936182096-2BP(1140)
アマゾンなんて初週5万位の世界樹が一位取ってたしな
239 女性の全代表(栃木県):2007/07/03(火) 12:35:57 ID:YNpvfGnv0
なんでXbox360ユーザーはお店でゲーム買わないの?(´・ω・`)
あ!取り扱ってないからか(´・ω・`)
240 容疑者(東京都):2007/07/03(火) 12:37:11 ID:jUukhj/T0
アメリカの100分の1位しか売れなさそうなのが悲しい・・・
241 大道芸人(コネチカット州):2007/07/03(火) 12:37:30 ID:kl9xFbVSO
>>237
いやマジその通り。
踏ん切りつかないのそこだけ
242 西洋人形(富山県):2007/07/03(火) 12:41:14 ID:1pizRv/n0
>>230
ボクタイが売れなかったから拗ねてるんだなw
243 パート(京都府):2007/07/03(火) 12:42:43 ID:aW3FIMVc0
ドラクエ(笑)
244 大道芸人(コネチカット州):2007/07/03(火) 12:42:59 ID:kl9xFbVSO
メガドライブみたいにシャープくらいが箱○作ればいいのにな
245 ゆかりん(愛知県):2007/07/03(火) 12:44:27 ID:X04IQLkQ0
俺も箱のほうが欲しい。
もう友達もあんまゲームしないし。
246 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/07/03(火) 12:44:49 ID:xulbnuBi0
PC用FPSはNetHack並に敷居が高いからな。
247 組立工(東京都):2007/07/03(火) 12:48:47 ID:kSTAnZzz0
俺箱○持ってるけどスレタイはありえないと思う
248 銀行勤務(アラバマ州):2007/07/03(火) 12:50:48 ID:ShcD8TjC0
DSでRPG作るのはやめてくれ。
まじ、今度のDQは最初から終わってるな・・・
まじ、あまりにも汚い画面で、全く買う気が起きないぜ・・・
249 通訳(長崎県):2007/07/03(火) 12:53:30 ID:KxH7NZBD0
>>248みたいなこと言うやつに限って
一世代前はGCや箱を遊んでない法則
250 CGクリエイター(愛知県):2007/07/03(火) 12:53:38 ID:Me3e9iH90
ドラクエソードはコケそうじゃね?それでもhaloよりは売れると思うけど
あ、日本だけでの話ね
251 公務員(大阪府):2007/07/03(火) 12:54:06 ID:iTB7N5ix0
Wiiも箱○も応援してるので、これは良い流れ。
252 銀行勤務(アラバマ州):2007/07/03(火) 12:55:25 ID:ShcD8TjC0
>>249
普通にPS2でええやんw
GCなんて糞ハードいらねーよw
箱も馬鹿でかいだけだし・・・
デカイのはメガドライブまでで沢山だぜ。
でも、PS3はいらない子 だけどねw
253 通訳(長崎県):2007/07/03(火) 12:56:49 ID:KxH7NZBD0
>>252
画面のキレイさを重視するなら、ってことよ
254 留学生(京都府):2007/07/03(火) 13:01:31 ID:xpvMnO4i0
画面のきれいさで言うならPS2は微妙にチラチラして気分が良くない。
無双とかウィイレとかPC版やるとPS2ってこんなに絵が地味なんだなーって思う。
DQ8はすんげー心地よかったが、そういうタイトルは少ない。

・・・しかしGCや旧箱はソフトが少なかったからなあ。
トップハードが今イチな機種だとどうしてもそうなるね。
処理がやたら遅かったSFCとか、絵の汚いPS2とか。
255 作家(大阪府):2007/07/03(火) 13:02:56 ID:hbQGiTgO0
まあ携帯機だと何処でも出来るって利点はあるわな。
ニートは家に篭ってるから据え置きで出て欲しいんだろうけど。
256 銀行勤務(アラバマ州):2007/07/03(火) 13:05:02 ID:ShcD8TjC0
別に画面は一定以上の綺麗さなら、いいと思うんだよなぁ。
どうせ、テレビに映すわけだしさ。
フルHD対応テレビなんて、ほとんどの人が持ってないわけだし。
家庭用のゲーム機なら、ある程度の画面でいいと思うんよ。
でも、DSは所詮携帯ゲーム機だし、RPGの本命を出すハードじゃないと思うんだよね。
外伝とかなら、まだ許せるんだけど、さ。
最初から、間違ってる気がする。
257 検非違使(dion軍):2007/07/03(火) 13:05:43 ID:5/igyHsG0
Halo一度やってみたいけど箱○買うまではいかんなぁ
PCはポンコツで問題外だし
258 留学生(京都府):2007/07/03(火) 13:07:21 ID:xpvMnO4i0
>>256
もうDSに勝てる据え置きゲーム機が無い。
259 遣唐使(catv?):2007/07/03(火) 13:08:04 ID:dUJHSXbO0
だからよ〜、壊れやすいのさえ直してくれれば買うんだけどなぁ
260 銀行勤務(アラバマ州):2007/07/03(火) 13:09:26 ID:ShcD8TjC0
>>258
それも何か悲しいな・・・
DSで出すくらいなら、まだ、PCで出してくれた方がいいんだけどなぁ・・・
261 理学療法士(神奈川県):2007/07/03(火) 13:09:33 ID:7J4FS+QG0
折角ライオットアクト買ってまでβやったけどhaloつまんなかった
262 通訳(沖縄県):2007/07/03(火) 13:09:43 ID:2jNRmMlR0 BE:1371638669-2BP(77)
フル箱○+BENQのモニタ=しめてたったの5万円(`・ω・´)
263 派遣の品格(東京都):2007/07/03(火) 13:11:39 ID:+sAGq02E0
世界中が期待しているFPS・・・HALO3
しかし、パブリックβをやった感じでは、どうしても古臭い感じがする
他社のFPSが進化しすぎていて、遅れてる感がある

多人数生協が実装されているんなら、これは買いなんだが・・・
8人くらいでストーリーを進めすとこが出来ればきっと面白いと思う

http://onibutyo.blog. shinobi.jp/Entry/521
264 社民党工作員(アラバマ州):2007/07/03(火) 13:12:17 ID:RYuEZ3Hu0
>>262
PS3と同じ値段でモニターまで付けられるんだな
265 公務員(大阪府):2007/07/03(火) 13:12:46 ID:iTB7N5ix0
>>1
これにみんゴルが入ってないのは、PS3のヤバさを物語ってるなw
266 検非違使(dion軍):2007/07/03(火) 13:12:54 ID:5/igyHsG0
>>262
そう言われると安い気もする

けど壊れやすいんだろ
267 留学生(京都府):2007/07/03(火) 13:14:15 ID:xpvMnO4i0
>>260
携帯電話が固定電話を食っちまったようなもんだな。
こりゃしょうがないべ。
俺らはゲーオタだから綺麗な方がいいが、世の大半から見れば
DSの手軽さになれたらPS2なんかじゃゲームやってられんだろうと思うよ。

DSはバイリニアフィルタリングさえされば多少は綺麗になると思うんだが、
逆に考えればDSが汚いからこそPSPが生きながらえているとも言えるかも。
世の中、一社だけだとさすがにつまらんし。
268 船員(神奈川県):2007/07/03(火) 13:14:58 ID:AWqXItv30
>>254
他機種とマルチだとPS2だけ明かに使ってる色が少ないからな。
269 ディトレーダー(樺太):2007/07/03(火) 13:16:06 ID:de3uBSxrO
壊れやすいってのはさすがに噂レベル


ただ、よっぽどゲーム好きじゃないと耐えれないぐらい騒音がデカい
270 桃太郎(愛知県):2007/07/03(火) 13:18:28 ID:g60E4WE+0
沖縄、暑さで気が狂ったか?w
271 VIPからきますた(熊本県):2007/07/03(火) 13:20:32 ID:azCVG4IR0
Amazonがソースとかないわー
272 代走(徳島県):2007/07/03(火) 13:23:23 ID:n3jDLyIi0
日本で箱やGC持ってる奴はオタクしかいないんだからしょうがない
273 CGクリエイター(愛知県):2007/07/03(火) 13:27:12 ID:ugeu5D0m0
ソフト名 機種 メーカー名   発売日   初週  累計 初動率                   
HALO XBOX マイクロソフト 2002/4/25 31041 76963 40.33%
HALO2 XBOX マイクロソフト 2004/11/11 不明 不明(10万本以下) 不明

これで50万本とかないわー
274 AV監督(大阪府):2007/07/03(火) 13:29:24 ID:/YYphfJi0
DQソードは初週25〜30万
最終で50万〜ぐらいと予想
275 女性の全代表(岡山県):2007/07/03(火) 13:32:20 ID:9CzBRkX90
>>274
他の糞みたいなタイトルで100万超えるのに
それは無い (モンスターズって100万超えたよな?
ハード違うが
FF10-2だって200万本売れたんだぞ
276 代走(徳島県):2007/07/03(火) 13:33:48 ID:n3jDLyIi0
夢見すぎ

ゼルダでさえ50万なのに
ドラクエソードがミリオンいくはずがない
277 留学生(京都府):2007/07/03(火) 13:34:06 ID:xpvMnO4i0
>>275
DQSって初回出荷が極端に少ないんでしょ。
20万だか30万だか。

DQMJが120万ぐらいだから、DQSが最終50万ってのは堅い予想だと思う。
278 女性の全代表(岡山県):2007/07/03(火) 13:34:48 ID:9CzBRkX90
って9じゃなくてソードか
でも宣伝に釣られてWii買ってみたけど
買ってみたらやるもんが無い
しかたないからソードでも買っとくかがいっぱいの予感
279 電力会社勤務(catv?):2007/07/03(火) 13:36:16 ID:VjATeTai0
つか「FPS」と言う時点で日本での爆死は確定したと言ってもいいもんな。ゴールデンアイですら13万だし。
280 CGクリエイター(愛知県):2007/07/03(火) 13:37:50 ID:ugeu5D0m0
PS3や360の時点で、どれだけ力入れた作品だそうが売れないのが日本市場なんだよ
もう諦めろ
281 きしめん職人(関東地方):2007/07/03(火) 13:38:17 ID:Ll7emQIS0
Halo 3とどきどき魔女神判は買う
282 番組の途中ですが名無しです(京都府):2007/07/03(火) 13:38:23 ID:QUA6rUjL0
実際問題、マリオFPSが出たら100万本くらい売れると思う。
283 女性の全代表(岡山県):2007/07/03(火) 13:38:53 ID:9CzBRkX90
これからは「手抜きの糞ゲーだけど本数は売れる時代」だな
DQ8やMGSなんかはリッチな時代の遺産になるんだ

上達志向の無い作り手にとっては地獄から天国だな
284 留学生(アラバマ州):2007/07/03(火) 13:39:07 ID:nAxBZ2zL0
>>280
Halo2のVista版ってのも微妙でしょ・・・・
ねえ、買っていっしょにやろうよ!
285 パート(青森県):2007/07/03(火) 13:39:08 ID:j0g9pA1T0
日本人に銃モノが剣モノに勝つわけない
しかもあっちはドラクエの冠があるし
286 パティシエ(長屋):2007/07/03(火) 13:40:21 ID:/xm71OqD0
>>銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記 特典 こんなことまで言っちゃうの!?銀魂ありえないボイスCD付き

一番ありえないのはこのゲームだろ
287 留学生(樺太):2007/07/03(火) 13:40:35 ID:nEn8OwBWO
>>282
スーファミで出してこけたよ
288 別府でやれ(埼玉県):2007/07/03(火) 13:44:26 ID:8QXbUlcC0
あんまり売れなかった検診とゲーム内容でどこが違うんだ?
289 西洋人形(富山県):2007/07/03(火) 13:45:00 ID:1pizRv/n0
>>288
Wiiで出ること
290 建設作業員(アラバマ州):2007/07/03(火) 13:47:20 ID:807uZedc0
>>259
海外ですらこんなスタンスだから、アジア市場が放置されてる現状で
何か変わるとは思えないな。

Xbox 360の故障率に関してのQ&A Todd氏は明言せず
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2678

Q: あなたはまだ現状において通常のリターンレートだと言いますか?

A: 我々はそれについて大多数の人々がハッピーであると言い続けています。

Q: 私は、一般的なリターンレートと考えられていることに関して様々な報告を聞いています。
  2%、また場合によっては3%から5%と言われます。それらの率の範囲内ですか?

A: 我々は実際の数字を明らかにはしません。

Q: 初代Xboxや、Wii、PS3と比較してみてどうです?

A: コメントしません。私はもう一度、言います。大多数の人々がXbox 360での経験を愛していると。
291 留学生(樺太):2007/07/03(火) 13:47:55 ID:nEn8OwBWO
検診はハーフいったよ
292 留学生(京都府):2007/07/03(火) 13:48:46 ID:xpvMnO4i0
とりあえず箱の設計は脆いと思うよ。
俺は旧箱しか知らないけど、交換用DVDとか取り寄せるやつが結構いた。

でも、今まで同じように脆いPS2でみんな遊んでたんだし、似たようなもんだと思う。
293 22歳OL(アラバマ州):2007/07/03(火) 13:53:02 ID:mmn0+L4S0
>>290
こんなんだからMSキライ
294 西洋人形(富山県):2007/07/03(火) 13:55:31 ID:1pizRv/n0
360の故障率は30%だっけ?
結構高いよな・・・

PS2だって同じようなもんだけど
295 声優(広島県):2007/07/03(火) 13:57:16 ID:yUkovueg0
FPSの表現意義があるのはSWAT系だけだな
他は大雑把すぎてどれも同じに感じてしまう

狙い撃ちが好きな人間にはベガスの緊張感はたまらん
296 別府でやれ(埼玉県):2007/07/03(火) 13:58:39 ID:8QXbUlcC0
デッドラとか性能使ってるのやると50パーは行くって聞いたぞ。
あとは設計面でドライブ直下に熱源があって焦げやすいってのも聞いた

買うに買えん・・なんとかしてよMSさん
297 船員(神奈川県):2007/07/03(火) 14:02:09 ID:AWqXItv30
高負荷のゲームした後クールダウンせずに電源切ると
熱膨張率の差で基盤とチップの接続が切れるんだっけ。
298 機関投資家(長野県):2007/07/03(火) 14:10:14 ID:4boJOjiM0
>>297
クールダウンって具体的に何するのよ?
299 理学療法士(新潟県):2007/07/03(火) 14:11:17 ID:Q9c8QDUI0 BE:39626429-2BP(228)
360買って1年半だが今だにノートラブルだな。
300 数学者(東京都):2007/07/03(火) 14:11:29 ID:xNorANAp0
>>295
俺は逆にレインボーシックスとかストレスが溜まってやってられない。
301 理学療法士(神奈川県):2007/07/03(火) 14:12:53 ID:7J4FS+QG0
>>296-297
んなわきゃねーだろw
302 通訳(沖縄県):2007/07/03(火) 14:13:33 ID:2jNRmMlR0 BE:1066829876-2BP(77)
>>290
中古で買ってバラしてグラボを板で仕切るとか熱対策すればいいんじゃないかな
303 すずめ(東京都):2007/07/03(火) 14:15:00 ID:NncnyHsq0
>>25-26


www
304 船員(神奈川県):2007/07/03(火) 14:18:48 ID:AWqXItv30
>>298
> 赤ランプ三つの不良ですが、最近中国のサイトによって検証された所GPUの問題だ
> そうです。何やら設計ミス原因の排熱不良でマザーボードとGPUが膨張率の違いか
> らGPUとマザーのweldされてた接触面が外れるらしいです、そのためGPUのpinが外
> れ(最悪折れ)てしまいリングオブデッド(笑)になってしまうのです。
>
> 解決と言うか回避方法はゲームを長時間やってから直ぐに電源を切ら無い、ダッ
> シュボードに戻って少し冷ませるかLIVE Arcadeで暇潰しながら冷却、これで回避
> 出来るはずです。
>
> 尚、リングオブデッドがでた場合あせらずに電源を入れて放置してみてください、
> 放置して熱が篭るとGPUのPINが自動に戻る現象も確認されています。

ググってみたがこんな事らしい。
真偽の程はわからんが。
305 機関投資家(長野県):2007/07/03(火) 14:21:02 ID:4boJOjiM0
>>304
ありがとう、でもこんなに気使ってる奴いないと思う
306 遣唐使(福岡県):2007/07/03(火) 14:32:15 ID:zK0KPzjh0
箱○持ってるけどFPSはPCでしかやらない
キーボード+マウス以外でFPSは無理
307 牛(catv?):2007/07/03(火) 14:53:50 ID:x9pDICv60
>>306
もうすでにFPSの主流タイトルが、コンシューマ先行発売orオンリー
になりつつあるから我慢してやったほうがいいぞ。
PCで出たFPSをコンシューマに移植するとどうしてもマウスに最適化されてるから
糞なゲームが多いが、コンシューマに特化して作られたFPSだと結構マシ
308 声優(不明なsoftbank):2007/07/03(火) 15:01:47 ID:Fz0XGAQz0
>>287
スーファミでFPSできんのかよw
309 歌手(catv?):2007/07/03(火) 15:06:12 ID:zfhndTrX0
>>304
なんかフェラーリみたいな扱いだな。
そのうちもったいなくて電源入れられなくなったりしてw
310 電力会社勤務(栃木県):2007/07/03(火) 15:32:18 ID:BGPY1efF0
>>308
このやろう初代DOOMはスーファミでも出たんだぞ
311 べっぴん(東京都):2007/07/03(火) 15:33:07 ID:BH0RYbZD0
ヘイローってなんか打ち合いに重みが無いというか
撃ってる感じしないから俺にはあわなかった
312 ゆかりん(dion軍):2007/07/03(火) 15:34:41 ID:5kRyxz8P0
http://up.spawn.jp/file/up30234.jpg
これはどういうことだ
313 映画館経営(沖縄県):2007/07/03(火) 16:19:19 ID:hXjhAD4A0
halo好きなのは初代箱ユーザー達だろうな・・

最近の箱ユーザー(10万人くらいしかいないが)はhaloの良さがわからないと思う
314 建設作業員(新潟県):2007/07/03(火) 16:25:01 ID:sC6Ro4QT0
一応購入予定だけど1、2やったことないからな
オンラインやってもついていけないだろうな
>>313正直画面見てもそこまで騒ぐほど面白そうに見えないんだけどやっぱりやると違うのかな
315 山伏(神奈川県):2007/07/03(火) 16:26:45 ID:kpjAqu0z0
ガチャフォース再販おせえよ。
期を逃したなバカプコン
316 山伏(神奈川県):2007/07/03(火) 16:28:11 ID:kpjAqu0z0
1,2買ったほうがいいぞ
3とちがって2人で出来るし
317 桃太郎(愛知県):2007/07/03(火) 16:31:17 ID:g60E4WE+0
http://japanese.engadget.com/2007/06/22/xbox-360-dock-station/
これの公式見てたら発売前なのに売り切れてた
需要の高さが伺える

熱に関して、もう夏は天板外して過ごそうかと
扇風機直当てで
318 土木施工”管理”技師(静岡県):2007/07/03(火) 16:32:33 ID:ERJjWX310
βが糞すぎたからまったく期待していない
319 フート(dion軍):2007/07/03(火) 16:54:07 ID:qc7msVBp0
ぜんぜん糞じゃなかっただろ。
Halo2から変わってないって言うならならわかるけど。
320 留学生(アラバマ州):2007/07/03(火) 16:55:26 ID:nAxBZ2zL0
そういや、PC版のHalo2ってあんましHalo1から変わってない気がするんだけど、なんで重くなってるの?
321 船員(神奈川県):2007/07/03(火) 16:57:36 ID:AWqXItv30
そこが変わったところなんだよ。
322 留学生(アラバマ州):2007/07/03(火) 16:59:13 ID:nAxBZ2zL0
>>321
おお、そうか!
323 パート(埼玉県):2007/07/03(火) 17:00:50 ID:OOg4fwFb0
アナログコントローラーでFPSはストレスたまる
それにxboxliveはきっちり管理しすぎでツマラン

それに比べてPC版Haloのネット対戦は面白かった
すさまじいラグ、TKの嵐、悪口だらけの文字チャット
特に自軍が劣勢になるとどんどん敵方に寝返る最低のプレイヤーたち
あいつらは最高だった
324 オカマ(アラバマ州):2007/07/03(火) 17:02:43 ID:1Cp57QBG0
>>323
それ楽しそうだなw
325 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/07/03(火) 17:04:15 ID:bTs4Qs8wO
スレ立てる痴漢は京都が多い
326 40歳無職(樺太):2007/07/03(火) 17:07:10 ID:+GNAcFPUO
え?これって2人プレイ出来ないの?
327 映画館経営(沖縄県):2007/07/03(火) 17:07:30 ID:hXjhAD4A0
>>314
今やっても360のゲームに慣れて「グラフィックしょぼwww機能もショボww」と思うはず。
ストーリーはまだひけをとらないが
328 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 17:09:52 ID:MYHoC74P0
Haloのストーリーにハマる要素ないんじゃね?音楽は結構好きだけど・・
あとグラントタソとか軍曹とかコルタナとか
329 留学生(dion軍):2007/07/03(火) 17:10:15 ID:VtOsNggU0
おまえらキモオタはお子様向けのRPGでも
楽しんでてください。w
330 短大生(千葉県):2007/07/03(火) 17:12:32 ID:3WgPUOQP0
まぁ正直FPSもか代わり映えしなくなってきたな
ストーリーも相変わらず有って無い様な物だし
何か新しい物出てこねーかな
331 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 17:17:23 ID:MYHoC74P0
>>330
だからリコンAWとかギアーズとかロスプラが出てきた。
TPSっぽくアクション要素の多い移動をして、攻撃時に使いやすいように
シームレスにFPS化する。これ。
332 建設作業員(新潟県):2007/07/03(火) 17:21:08 ID:sC6Ro4QT0
ギアーズが最強すぎて他のTPSが出来なくなった
333 ねずみランド(東京都):2007/07/03(火) 17:22:58 ID:DS/POiaF0
あーあ
ちゃんとこのスレ残しておいてね
334 前社長(北海道):2007/07/03(火) 17:27:41 ID:pQzWWyIZ0
DQSは地雷な感じがするから予約するか悩む・・・
335 ねずみランド(東京都):2007/07/03(火) 17:33:35 ID:DS/POiaF0
>>334
もう遅いかもな
悩むぐらいなら買わないこと
336 海賊(dion軍):2007/07/03(火) 17:40:26 ID:b0y7WAUe0
FPSなんてPOSTAL2しかやったことない
337 商人(樺太):2007/07/03(火) 17:43:49 ID:7WbA27XHO
ギアーズは病み付きになる
危険
338 声優(広島県):2007/07/03(火) 17:44:17 ID:yUkovueg0
ギアーズは面白いけど正直モンスターのセンスがねえな
戦車壊そうとするゾイドみたいなの爆笑したwwww
339 焼飯(東京都):2007/07/03(火) 17:45:02 ID:NR73wH1T0
Halo2の体験版やったことあるが
なんかストーリーが・・・なんだろ、ぶっ飛んでるよな
面白怖かったけど
340 前社長(北海道):2007/07/03(火) 17:46:24 ID:pQzWWyIZ0
>>335
これ買わなかったらスマブラまで買うものないんだよなぁ
341 ひよこ(栃木県):2007/07/03(火) 17:51:17 ID:94wX7mQc0
DOOMにしてもHALOにしてもストーリーがなあ。
DOOMのワープ装置が壊れて地獄とつながったとかギャグだろ?
342 ニート(福井県):2007/07/03(火) 17:55:21 ID:NEco0m0/0
ドラクエソードはニコニコで満足しそう
343 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 17:56:13 ID:MYHoC74P0
>>341
DOOMの場合はむっさいガチムチのおっさんが良い味を出していて力技でギャグに昇華できたが
DOOM3のデーモンに取り付かれた司祭が悪魔を召喚ってのはリアルなグラフィックでやられると
シラケたし、主人公がオッサンじゃなくなって面白さダウン。
344 乳母(神奈川県):2007/07/03(火) 17:57:17 ID:HwtMypQI0
ガチャフォースが2位になってるんだが?
345 占い師(コネチカット州):2007/07/03(火) 17:58:34 ID:SF6yHsbVO
酔わない人がうらましす
346 銀行勤務(アラバマ州):2007/07/03(火) 17:58:36 ID:ShcD8TjC0
DOOMは映画は面白かったなぁ・・・
ゲームだと、あの手のは疲れるから、やだw
あと、中盤頃から辛くなって、終盤で挫折する ってのも結構あったりしてw
アクション系とかは、高校生くらいまでだな。それ以降は体力的に、辛いw
347 焼飯(東京都):2007/07/03(火) 17:59:48 ID:NR73wH1T0
>>343
DOOM2の隠し面でいきなりWolfensteinステージに飛んだのはワラタ
348 金田一(広島県):2007/07/03(火) 18:00:27 ID:kIF6x/Ll0
Windowsでも発売しないかなーHalo3
349 理学療法士(神奈川県):2007/07/03(火) 18:11:08 ID:7J4FS+QG0
vistaで発売するんじゃない?
クラスプラットフォームとか
どうでもいいこと頑張ってるみたいだし
350 芸人(福岡県):2007/07/03(火) 18:13:29 ID:9GXRrMoS0
ガチャフォース売れすぎワロタ
351 留学生(大分県):2007/07/03(火) 18:18:00 ID:7ai1NQdh0 BE:6725568-PLT(16361)
doom3結構よかったと思うけどな。避けて撃つっていうシンプルな部分がよく出来てたし、
レベルデザインもそんなに悪くない。マルチはアレだったけどquake4よりはずっとよかった。
352 ねずみランド(東京都):2007/07/03(火) 18:21:02 ID:DS/POiaF0
>>340
悩むなら買わないは鉄則ですよ
大人しくスマブラを待ちましょう
353 留学生(鹿児島県):2007/07/03(火) 18:25:02 ID:MBBP1l9s0
ガチャフォース1位きたw
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames
354 ねずみランド(東京都):2007/07/03(火) 18:35:50 ID:DS/POiaF0
いきなりスレ止まっててワロタ
355 運動員(アラバマ州):2007/07/03(火) 18:37:05 ID:oVrf1jXS0
ゲームキューブのソフトが1位になるamazonって・・・
356 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 18:38:59 ID:MYHoC74P0
>>351
敵の出現が覚えゲーになってるし、敵がAIじゃなくてただの的当てになってる。
全体が暗く狭く陰鬱でびっくりゲーだったので面白さがない。

ただ、エイリアン2みたいな世界観が好きな人にはたまらないだろうな。
リアルな火星基地を探検している気分になる。モンスターはおいといてw
357 今年も留年(岩手県):2007/07/03(火) 18:40:50 ID:bHomx+5z0
両手に重りつけてDQSやったら良い運動になるかな
358 デスラー(長屋):2007/07/03(火) 18:49:06 ID:QOR8yRIH0
Halo3ってCrysisが出来ない貧乏人がやるFPSでしょ
359 通訳(アラバマ州):2007/07/03(火) 19:26:42 ID:n45KCqXY0
ガチャフォースはドラクエソードを超える大ヒットwwwww
360 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/07/03(火) 19:35:10 ID:TPBlz2LE0
Haloって向こうで言うドラクエみたいなもんか
361 元祖広告荒らし(愛媛県):2007/07/03(火) 20:06:12 ID:Y141s5sM0
ガチャフォースが1位ってw
何があったんだよw
362 魔法少女(長野県):2007/07/03(火) 20:09:52 ID:HgU10GtD0
GC始まったな
363 歌手(長屋):2007/07/03(火) 20:12:29 ID:6hYiQXtX0
FPSってやりこんでいくとスポーツみたいな感覚だけど
しばらく離れちゃうと、再びあの殺伐とした世界に戻るのが億劫になる
364 通訳(富山県):2007/07/03(火) 20:13:40 ID:/yQ4Uc4O0
ノーザンダンサー>>>>>>>>>>>>>>>>ヘイロー
サドラーズウェルズ>>>>>>>>>>>>>>>>サンデーサイレンス
モンジュー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ディープインパクト
365 住所不定無職(新潟県):2007/07/03(火) 20:14:51 ID:tnRjKyXH0
箱でFPSって
・・・・コントローラ操作?
366 留学生(大分県):2007/07/03(火) 20:16:27 ID:7ai1NQdh0 BE:6305459-PLT(16361)
>>356
シューティングは覚えゲーが本懐だぜ。まあ暗すぎるのは否定はせんがw
367 留学生(東京都):2007/07/03(火) 20:17:58 ID:nte/R/C60
撃ち合いとかいい加減飽きろよwww
368 ピアニスト(島根県):2007/07/03(火) 20:18:39 ID:6k+cxvTK0
とりあえずACE3予約した
どうせkonozamaだろうがな
369 事情通(千葉県):2007/07/03(火) 20:20:07 ID:BJyBXxJW0
>>365
まさかマウスとキーボードじゃないとヤダとか言うんじゃないだろうな
マウスとキーボードじゃないとFPSできないってのは一部の馬鹿なPCゲー厨だけだ
370 住所不定無職(新潟県):2007/07/03(火) 20:21:15 ID:tnRjKyXH0
>>369
なれるもんなの?
コントローラーのやつに負ける気がしないんだけど。
371 グライムズ(福岡県):2007/07/03(火) 20:23:46 ID:XY6T/pSj0
ガチャフォースの売れ具合は捏造ですぞ!
372 ひよこ(栃木県):2007/07/03(火) 20:25:02 ID:94wX7mQc0
>>369
それはないわ
373 ネットカフェ難民(愛知県):2007/07/03(火) 20:25:40 ID:Z9b2hDev0
ガチャフォース再販はじまたw
転売厨から高値で買った奴プギャーーーーー
374 女性の全代表(岡山県):2007/07/03(火) 20:25:48 ID:9CzBRkX90
ドラクエS面白そう
こんなにワクワクするのはドラクエ2以来だね
どんなゲームになるかわからないってのがイイ
375 右大臣(千葉県):2007/07/03(火) 20:25:57 ID:GtsQr06q0
ゲーム屋で坂本真綾っぽい声がすると思ったらDQのPVだった
376 ピアニスト(島根県):2007/07/03(火) 20:27:19 ID:6k+cxvTK0
ガチャはマニアクスみたいにまた落ち着くんじゃねーの
377 画家のたまご(北海道):2007/07/03(火) 20:28:46 ID:59qbrk0s0
Haloは真っ先にハードを買いそろえるようなゲーオタ連中がやるだけだろ。
378 インストラクター(北海道):2007/07/03(火) 20:28:50 ID:jurMbWhN0
ガチャフォースのamazonレビューひどいな
これだからamazonなんて糞って言われてしまう
379 ロマンチック(長屋):2007/07/03(火) 20:30:46 ID:r0ORtnes0
Haloは世界的にヒットするだろうが(500万本以上は売れるだろう)、日本じゃ6〜10万本ぐらいかな。
ジャンルを考えれば十分な数字だが。
380 漢(和歌山県):2007/07/03(火) 20:32:53 ID:lb8xoN1f0
いいからFF5とFF6のPS2版リメイク出せよ
381 ひよこ(栃木県):2007/07/03(火) 20:38:05 ID:94wX7mQc0
>>379
世界的にっていうかほとんどアメリカだけだよ
382 運び屋(愛知県):2007/07/03(火) 20:38:53 ID:sdR4aeSL0
鳥山明の絵はドラゴンボール以外苦手
383 美容師見習い(秋田県):2007/07/03(火) 20:40:03 ID:UhfQc27D0
ガチャフォース注文しちゃいました・・・。
384 留学生(樺太):2007/07/03(火) 20:40:16 ID:q5jUGJraO
>>382
同意
ブルドラは落書きレベルにしか見えん
385 割れ厨(岡山県):2007/07/03(火) 20:43:39 ID:AWkwq6bA0
>>365
当たり前だろ
他に何があんだよw
386 スレスト(北海道):2007/07/03(火) 20:49:06 ID:mEX+H6xl0
ガチャフォースすげー

387 カメラマン(コネチカット州):2007/07/03(火) 20:53:30 ID:mITkz8C3O
時代の流れはWii60で決まりだな。あれ?PS3は?wwwwww
388 犯人(岡山県):2007/07/03(火) 20:54:35 ID:63zxkK/r0
>>381
でも世界の半分ぐらいはアメリカ市場だからな

389 留学生(東京都):2007/07/03(火) 20:56:11 ID:nte/R/C60
>>369
一部じゃねーだろ。少なくともニュー速ではかなりの数がマウスとキーボード以外ありえないと言ってる
390 焼飯(東京都):2007/07/03(火) 20:56:14 ID:NR73wH1T0
>>388
まぁアフリカ市場はリアルFPSに席巻されてるもんな
391 こんぶ漁師(長野県):2007/07/03(火) 20:57:55 ID:44KFSfCh0
>>389
ニュー速は玄人(笑)が多いから
392 留学生(東京都):2007/07/03(火) 20:58:28 ID:nte/R/C60
>>391
ああ、それはあるなw
393 停学中(コネチカット州):2007/07/03(火) 21:00:44 ID:rNCmqbujO
ヘイロー3の映像が初めて出た時に予約でもう400万本だから次世代最大にヒットになるのは間違いない
日本だとハードの売り上げ的にドラクエの圧勝だけど客層が違うしいいんじゃない
394通販さん@賛成です:2007/07/03(火) 21:04:17 ID:SxCndkQ10
で、ドラクエソードの評価はどうなの?買う価値あり?
395 ほうとう屋(樺太):2007/07/03(火) 21:06:29 ID:UbrvE4a+O
>>394
DQNよりは良さそう
396 消防士(長屋):2007/07/03(火) 21:07:56 ID:3qdj+lKr0
またアメリカ市場か
そんなのどうでもいいだろ
397 ねずみランド(兵庫県):2007/07/03(火) 21:11:37 ID:HFB6H1lx0
Marathonの続編作ってくれよ。SFの傑作だろMarathonシリーズは
398 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 21:28:30 ID:MYHoC74P0
>>366
それは古い考えで、AIや対人戦で楽しく打ち合うというのが現代のSTGの存在意義。
399 留学生(滋賀県):2007/07/03(火) 21:36:22 ID:hPRYbPib0
前作?にあたる剣神っての見る限り
かなり年齢層低め向けのゲームじゃないの?>ドラクエソード
ドラクエって名前ついてなかったら売れないゲームだと思うけど
400 ピアニスト(島根県):2007/07/03(火) 21:41:58 ID:6k+cxvTK0
401 モデル(アラバマ州):2007/07/03(火) 21:47:49 ID:PNxofhtb0
>>315
亀だがこのレスでガチャフォース再販されたことを初めて知った。
前に散々探し回って諦めたが、やっと普通の値で手に入るよありがとー!
402 銭湯経営(東京都):2007/07/03(火) 21:50:00 ID:mXn/65XQ0
ドラクエソードのメドローアの酷さには驚いた
403 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/07/03(火) 21:52:38 ID:bEUlmvWu0
Halo1は傑作だった
Halo2は糞だった
404 文科相(長屋):2007/07/03(火) 21:54:01 ID:aF2MCQzX0
>>10
でも、ファミ通のアンケート出さない人たちが任天堂を買っていくわけで・・・
405 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/07/03(火) 22:41:39 ID:cHha0Hhz0
>>398
つまりスプライツだな。
あれならアイマスヲタにも売れそうだ。 
406 シウマイ見習い(西日本):2007/07/03(火) 22:46:14 ID:MYHoC74P0
>>403
どっちも出来がいいものだが、Halo2はオンを除いたら多分駄作・・
ボリュームとグラフィックだけやたら凝ってるが、スマートさに欠ける。
407 留学生(京都府):2007/07/03(火) 23:51:07 ID:xpvMnO4i0
>>308
スーファミのウルフェンシュタイン3Dの画面
ttp://hw001.gate01.com/otimusya/image/wolfen32.gif
ttp://hw001.gate01.com/otimusya/image/wolfen39.gif

俺は実際に持ってる。絵はヘボヘボだが動きはスムーズで十分に遊べる。
もしかしたらポリゴンじゃなくてスーファミの拡大縮小回転機能を使ってるかも。
なおDOOMも出たが、画面が細かくなった代わりに操作が重くなって遊びづらくなった。

でも>>287が言ってるのはヨッシーのロードハンティングかもしれないな。
あれはFPSじゃなくてガンシューだけどな。
408 年金未納者(兵庫県):2007/07/03(火) 23:53:49 ID:fKYZqSDE0
>>67
ガンツスーツもあるのかよw
409 タリバン(アラバマ州):2007/07/03(火) 23:54:00 ID:5IXlwMeO0
ガチャフォースが1位じゃねーかwww
何年前のソフトだと思ってんだよwwww
410 アイドル(愛知県):2007/07/03(火) 23:55:48 ID:V8Vkz0Tp0
Haloって何で売れてんの?よくあるFPSとは一味違うわけ?
411 数学者(高知県):2007/07/04(水) 00:02:34 ID:imI5Dsat0
Halo1のクソっぷりは異常
最初はSFアクションだと思ったら中盤からゾンビ無双状態
唯ひたすらゾンビ海兵隊が延々と大量に出てくるゲームデザインもへったくれも無い駄作
敵のエイリアンより味方の死体を撃ち殺す方が多い謎ゲーム
常にズームの浅いスコープ覗きながら走ってるようなクソFOVで気持ち悪くなるし
ネット対戦ではホスト側がラグってレベルじゃないぐらい完全無敵になる時代錯誤なゲーム
412 調理師見習い(長屋):2007/07/04(水) 00:02:35 ID:AtbiJBW70
ろくなFPSがない家庭用だからもてはやされてるだけ
PCじゃそこらの凡作程度
413 (アラバマ州):2007/07/04(水) 00:02:36 ID:HAPaGqjb0
>>410
普通のFPSって、素人お断りじゃない?
それが一番大きな違いかな?
414 ジャーナリスト(東京都):2007/07/04(水) 00:04:43 ID:5LuZUgFz0
Halo3、ドラクエを超えるガチャフォース、大ヒットの兆し
415 アリス(愛知県):2007/07/04(水) 00:04:54 ID:7YBkNSx10
>>411
なんだこのウソツキ野郎は
416 アリス(愛知県):2007/07/04(水) 00:06:46 ID:7YBkNSx10
>>410
FPSって戦争モノ(対人殺傷)が多くて忌避してた人が「エイリアンなら」
ってことで興味示したんじゃないかな

俺もヘーローやる前はFPSはキチガイ向けだと思ってたし

417 空気(アラバマ州):2007/07/04(水) 00:08:09 ID:tm0x2oo+0
>>416
サクラ大戦も萌えゲームと思っていたら違っていた!
って奴と同じだな
418 殲10(アラバマ州):2007/07/04(水) 00:10:08 ID:AZ05URoJ0
今までのFPSはプレイヤーキャラがヒゲ生やしたガチムチマッチョの親父ばっかりだったけど
マスターチーフは全身アーマーでかっこいいじゃん
419 数学者(高知県):2007/07/04(水) 00:11:42 ID:imI5Dsat0
ズームあり、高威力、ちゃんと撃った数だけ当たるハンドガンが最強すぎて
低威力なションベン撒き散らすアサルトライフルやらその他のエイリアンウェポンは存在価値なし
味方の兵隊は全員ハンドガンだけで武装した方がよかったんじゃね?
420 アリス(愛知県):2007/07/04(水) 00:11:58 ID:7YBkNSx10
あれだよ、戦争映画で兵士の肉体がバラバラになるのは抵抗あっても
エイリアンものでエイリアンがグチャグチャにされても平気、みたいな
421 無党派さん(茨城県):2007/07/04(水) 00:14:34 ID:yyyKkcJl0
halo3以外にもFPSが多く出てる訳だし、
AC6のCOOPとか聞くとそこまで魅力的とは思えないのが正直な所
発売後は様子見して買うか買わないか決めたいなぁ
422 芸人(愛知県):2007/07/04(水) 00:15:33 ID:2dP+P/rP0
なるほど今までのとはノリが違ったわけね
423 民主党工作員(アラバマ州):2007/07/04(水) 00:17:23 ID:+ooiEIUN0
2007/07/04 現在

1. ガチャフォース

2. Halo 3 リミテッド エディション

3. ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔

4. アナザーセンチュリーズエピソード 3 ザ ファイナル 特典 A.C.E.3 THE FINAL 特製ビジュアルブックレット「A.C.E. ULTIMATE LIBRARY」付き

5. 銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記 特典 こんなことまで言っちゃうの!?銀魂ありえないボイスCD付き

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames

GC始まったなw
424 牧師(東日本):2007/07/04(水) 00:17:32 ID:vmhJtsIg0

Xbox Live プレミアム ゴールドパック【プリペイドカード】 - マイクロソフト; Video Game
¥ 7,140


レインボーシックス ベガス - ユービーアイ ソフト; Video Game
¥ 6,069


BUFFALO ETP-C5E-2LG LANケーブル - バッファロー
¥ 237


Xbox 360(通常版) - マイクロソフト; Video Game
¥ 38,200

小計: ¥ 51,646

なんぞこれぇ・・・
425 下着ドロ(西日本):2007/07/04(水) 00:36:00 ID:Aif/E0C40
剣神ドラクエですら70万売れたんだっけ?
このことを考えたら50万は確実に売れる気がする
426 住職(群馬県):2007/07/04(水) 00:41:21 ID:iBbiAPwK0
>>416
敵がエイリアンってのは初期の頃からの王道なんだが。
単に家庭用ゲーム機にFPSがほとんどなかっただけじゃない?
RPGを家庭用ゲーム機に持ち込んだ日本でいうドラクエみたいな存在。
427 銭湯経営(滋賀県):2007/07/04(水) 00:48:33 ID:ggO4LZ5X0
>>425
出荷が65万以上っていうだけだよ
結局大半がワゴンに並ぶハメになった
実売ではいくらくらい売れたのかねえ?
428 か・い・か・ん(長屋):2007/07/04(水) 00:48:32 ID:uV6PE8VX0
>>426
つーかSF系が初期の流行で
今がミリタリー系だな

勘違いも甚だしい
429 パティシエ(栃木県):2007/07/04(水) 00:52:43 ID:uTsiVUV+0
虹6とフォルツァ2で1年は余裕で遊べる。
430 迎撃ミサイル(千葉県):2007/07/04(水) 01:05:28 ID:Xr9/oc1G0
HALOはなんかガキっぽいんだよな
431 将軍(兵庫県):2007/07/04(水) 01:08:07 ID:2yLvKFwN0
>>430
FPSの中ではどう考えてもエントリーユーザー向けなのに何言ってるのか
432 住職(群馬県):2007/07/04(水) 01:10:54 ID:iBbiAPwK0
まあPCからFPSをやっていた人にはHALOはすこぶる評価が低いわな。
FPSにおけるWiiみたいのもん。ライトユーザー向け。
433 巡査(東京都):2007/07/04(水) 01:13:22 ID:9HO4k/l/0
剣神はちょっといいなと思っても
さすがに買う気にはなれなかったな
今回のソードみたいの待ってたよ
434 (アラバマ州):2007/07/04(水) 01:15:23 ID:HAPaGqjb0
Haloが出た当時のFPSって、あんまり爽快さみたいのがなかったんだよね。
狭くて暗い中で戦うのばっかだった。
そんな中でHaloは、一般受けがいいように出来てたんだよ。
まあ、昔のFPSが好きな人にはうけないのかもしらんが・・・・
435 ホームヘルパー(京都府):2007/07/04(水) 01:16:40 ID:bbuaVme80
FPSっていつから照準つけなくちゃいけなくなったんだっけ。
初代のDOOMは適当に撃ってれば当たったと思うんだが。
436 (アラバマ州):2007/07/04(水) 01:20:25 ID:HAPaGqjb0
きちんと狙わないといけなくなったのはQuakeからかな?
437 不動産鑑定士(千葉県):2007/07/04(水) 01:24:48 ID:1nqZKW1q0
>>429
そこにTDUで+1年な
438 カラオケ店勤務(福井県):2007/07/04(水) 01:43:20 ID:JS3LxhRv0
FPSはHaloみたいな痛快なやつしかやる気しねー。
こっそり隠れて頭打ち抜くだけの辛気臭いゲームはどうでもいいや。
439 ホームヘルパー(京都府):2007/07/04(水) 01:46:51 ID:bbuaVme80
>>436
そんな古くからか。
んじゃー俺はFPSはDOOMまでしか出来ねえや。
440 ウルトラマン(京都府):2007/07/04(水) 01:59:22 ID:qgY2HRfO0
マウスでガチガチの照準を合わせるようなFPSは
一部のマニアしか楽しめないからね。
441 住職(群馬県):2007/07/04(水) 02:08:35 ID:iBbiAPwK0
>>438
そういうのはスポーツ系FPSってやつ。
ガチガチの照準を合わせるようなFPSてのはここ数年の流行りで
FPSとしてはスポーツ系と呼ばれるSFチックなスピードとジャンプ
テク重視のゲームモデルの方が歴史が長い。
442 数学者(高知県):2007/07/04(水) 02:13:40 ID:imI5Dsat0
長年、本当に長年待ち続けたTF2が対戦まで箱とマルチになってしまうせいで
コンクジャンプさえなくなってしまう糞腑抜け仕様になるらしく本当に腹立たしい
443 F1パイロット(東京都):2007/07/04(水) 02:17:10 ID:qy8sN7ep0
TPSは好きだけど、FPSのあのヌルヌルする動きがどうも好きになれん。
444 樹海(アラバマ州):2007/07/04(水) 02:17:45 ID:9oqcn9Sb0
2ががっかり作品だったので魅力がないわ
445 住職(群馬県):2007/07/04(水) 02:23:30 ID:iBbiAPwK0
>>442
まちがいなくおまえは友(つД`)
自分も再びコンクで空をぶっ飛ぶ日を心待ちにしてたんだ。
箱にも楽しませてもらってるけど、その1点でこのゲーム機が恨めしい。
446 クリエイター(東京都):2007/07/04(水) 02:25:08 ID:tv27+nOR0
誰かdiabloのオンラインにどハマリしていた俺にお勧めの箱オンゲーを教えてくれ
447 のびた(兵庫県):2007/07/04(水) 02:27:58 ID:va0Ps0820
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スクエニとコナミ、PS3ソフト開発を凍結 他の大手も任天堂に [ハード・業界]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1603 [ハード・業界]
【経済】「Wii」の6月国内販売台数、「PS3」に6.5倍の大差つける…エンターブレイン調査 [ニュース速報+]
任天堂 wii 総合スレ 第545革命 [ハード・業界]
448 予備校講師(東京都):2007/07/04(水) 02:28:50 ID:By86eWmA0
Halo3は500万本くらい楽にいくだろうな
449 留学生(長屋):2007/07/04(水) 02:32:30 ID:oaqZF1YK0
DQSは変り種な感じだからねぇ
ちっと様子見かな
へいろーにはもともと興味なし
450 (大分県):2007/07/04(水) 02:48:28 ID:ajjluTJZ0 BE:1681834-PLT(16361)
>>442
ロケジャンは出来そうな感じだったけどそうなのか。やっぱりコンシューマは足引っ張るな。
451 文学部(アラバマ州):2007/07/04(水) 02:51:08 ID:XFrxg1ez0
登場キャラがマリオなら1000万本くらい売れる
452 ぁゃιぃ医者(岩手県):2007/07/04(水) 02:53:58 ID:JnK50rM60
Haloはキャラクターがダメすぎる
あれだと一般受けしないだろ・・・
453 将軍(兵庫県):2007/07/04(水) 03:14:11 ID:2yLvKFwN0
どう見てもサムスと変わりません
454 カラオケ店勤務(福井県):2007/07/04(水) 03:40:33 ID:JS3LxhRv0
だからメトロイドも全然日本ウケしてないんじゃね?w
455 酪農研修生(千葉県):2007/07/04(水) 03:57:17 ID:1nmHJhn/0
今の状態でも3万は確実に売れると思う。
宣伝次第では8万行くだろうしバンドル込みで20万以上も夢じゃない。
対戦相手に困らない程度には売れるだろうから大丈夫だと思う。
456 牧師(西日本):2007/07/04(水) 04:25:26 ID:+UI9ml4o0
>>411
それPC版じゃんw2001年末のゲームを2005年くらいに遊ぶから駄作になる。
あとPC版は重いし出来悪い。
キャンペーンが中盤からゾンビ退治の単調ゲーになりイマイチなのは同意。

俺は一昨年に中古100円で買ったから面白く遊べたが、PCゲーをやりこんでる人に
とってはクソゲーだろうなあ
457 牧師(西日本):2007/07/04(水) 04:28:59 ID:+UI9ml4o0
>>426
敵AIが秀絶&キャラがお間抜けで愛くるしいというのもあるな。
下手くその対人戦より中級クラスのAIとやってた方がよほど面白い
458 通訳(千葉県):2007/07/04(水) 04:32:51 ID:+V+7tySN0
世界売り上げはどうせニンテンドックに負ける程度だろw
高性能(笑)クオリティの高いグラフィック(笑)
459 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/07/04(水) 05:01:08 ID:ykmV3yUC0
>>455
本体発売から1年半以上経っていまだに40万台なのに
バンドル込みでも20万台は無理だろ…。
460 ジャーナリスト(東京都):2007/07/04(水) 05:06:16 ID:5LuZUgFz0
ショパンのRPGも箱○の中では売れた方らしいし、ブルドラもGoWとかロスプラより売れてるんでしょ?
洋ゲーとか好きな人が多いとか言われてる箱○でもそうなんだから、RPG最強だな
461 扇子(関東地方):2007/07/04(水) 05:30:30 ID:aHBHvh+B0
βやったが良くも悪くも変わってなかったから1日でやるのやめた
ロスプラで散々遊んでたから久しぶりにFPSやると視界が狭くて違和感を覚える・・・
462 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/07/04(水) 05:52:32 ID:ykmV3yUC0
>>460
> 洋ゲーとか好きな人が多いとか言われてる箱○でもそうなんだから、RPG最強だな

一番売れた(売れてる)のはデドアラでしょ。
463 通訳(関東地方):2007/07/04(水) 05:57:21 ID:a5IsNPHM0
いや、ブルドラだろ
464 私立探偵(東京都):2007/07/04(水) 06:43:30 ID:osu2Inrl0
まだPS2で中古漁って楽しめるし次世代機はあと2,3年待たせてもらうよ。
個人的にはPS3が確変起こしてくれると嬉しいんだけどこのままいったら箱○になりそうね。
465 国連職員(ネブラスカ州):2007/07/04(水) 07:22:42 ID:hDGHC8uZO
>>382
>>384
とっとと氏ね
466 通訳(コネチカット州):2007/07/04(水) 07:38:47 ID:0CRmfmjXO
今箱○で1番売れてるのブルードラゴンだし、ショパンはソフト単品ので初週49000本だったか
どこからデッドオアアライブが出てきたんだよ
467 アリス(愛知県):2007/07/04(水) 07:40:05 ID:7YBkNSx10
ショパンそんなに売れてんの?

360では奇跡だな
468 扇子(関東地方):2007/07/04(水) 07:43:17 ID:aHBHvh+B0
デドアラが一番売れてたのは旧箱だろ
469 名誉教授(静岡県):2007/07/04(水) 07:45:50 ID:qGsotaf90
>>407
すげーな。ウルティマアンダーワールドもこんな感じだった
470 巡査(東京都):2007/07/04(水) 07:50:47 ID:9HO4k/l/0
>>400
本編って感じすらするな
471 序二段(北海道):2007/07/04(水) 07:51:21 ID:OpPWdI8a0
>>467
見た目以外最悪なのにな
472 国会議員(ネブラスカ州):2007/07/04(水) 08:21:29 ID:wGYNzwSsO
真メガテン4出せばハード事買うのに
もちオンライン対応で
473 社長(東京都):2007/07/04(水) 08:32:22 ID:haGJ+w9F0
x360のパックマンチャンピオンシップに興味ある

474 造園業(兵庫県):2007/07/04(水) 10:22:54 ID:zMV6dNEY0
箱360って値下げしないの?
3万切ったら買いたい
475 映画館経営(静岡県):2007/07/04(水) 10:26:38 ID:h8vvfdqE0
ガチャフォースじゃねーか!
476 (アラバマ州):2007/07/04(水) 10:28:19 ID:HAPaGqjb0
初代XBoxの値下がり方を知ってると、いつ15000円になるかとひやひやするよね。
477 予備校講師(愛媛県):2007/07/04(水) 10:51:54 ID:ZTcO71em0
世界的にはまだまだ売れてるから値下げはまだないんでね?
日本だけ値下げとかはできないだろうしさ
478 女性の全代表(北海道):2007/07/04(水) 10:53:13 ID:mac8ck5C0
剣神は売れたって人いるけど、980円ぐらいで色んな店で山積みになってたよな。
479 ソムリエ(catv?):2007/07/04(水) 10:58:09 ID:kE8Vy9xU0
Halo3って、海外かどっかで期待ハズレとか言われてなかったっけ
480 造園業(兵庫県):2007/07/04(水) 11:02:55 ID:zMV6dNEY0
初代XBoxは海外でも値下げしてたの?
481 犯人(樺太):2007/07/04(水) 12:44:29 ID:BgyOMhb1O
三年以上前に発売のガチャに負けてる時点で…
482 文学部(アラバマ州):2007/07/04(水) 13:07:32 ID:XFrxg1ez0
しかし、ドラクエも落ちたもんだな
483 一株株主(アラバマ州):2007/07/04(水) 16:12:07 ID:1TEWcWvZ0
484 歌手(福岡県):2007/07/04(水) 16:22:37 ID:LLQ5ahFC0
Halo3なんて、初めて聞くわw
485 ウルトラマン(アラバマ州):2007/07/04(水) 19:42:43 ID:cO6+gGU50
■一般人から見たxbox360のイメージ
  ※殺し合いしかないと思っています
http://2ch.ru/dg/src/1171394957418.jpg

■2ちゃんねらから見たxbox360のイメージ
  ※そこへネタゲーが加わります
http://2ch.ru/dg/src/1183533006010.jpg

■xbox360の現実
  ※実際はキモヲタしか買ってません
http://2ch.ru/dg/src/1171395332580.jpg
486 グラドル(dion軍):2007/07/04(水) 20:24:51 ID:7d6Q1zlQ0
2ch.ruは分かってる
487 漫画家(アラバマ州)
2007/07/05 現在

1. ガチャフォース

2. ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔

3. どきどき魔女神判! 特典 お守り型携帯クリーナー「どき魔女、まほの開運お守り!」付き

4. Halo 3 リミテッド エディション

5. 銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記 特典 こんなことまで言っちゃうの!?銀魂ありえないボイスCD付き

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames

GC
Wii
DS
X○
PS2

PS3とPSPはどこいった?