ガラスの仮面とかベルセルクとか、一体いつになったら終わるんだろう… あと、富樫は働けよ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:1】 公明党工作員(東京都)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20070702/CK2007070202028888.html
『ガラスの仮面』文学的視点で 世田谷で7日から展示会

 三十年にわたり連載が続く少女漫画「ガラスの仮面」をテーマにした展示会が、七日か
ら世田谷文学館(世田谷区南烏山)で開かれる。テレビアニメや舞台の題材ともなり、多
くのファンを持つ名作に、文学的な視点からスポットを当て、人気の秘密を読み解く。

 「ガラスの仮面」は、演劇界で女優を目指す二人の少女の成長を描く。外見も性格も好
対照な二人が切磋琢磨(せっさたくま)し、多くの困難を乗り越えていく物語が共感を呼
んでいる。美内すずえさんの原作で、一九七六年に「花とゆめ」(白泉社)に発表以来、
いまも連載が続く。アニメやドラマにもなったほか、昨年は国立能楽堂で新作能として舞
台化された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BB%AE%E9%9D%A2
『ガラスの仮面』(ガラスのかめん)は、美内すずえによる少女漫画。「花とゆめ」
(白泉社)に1976年1号から連載されているが、近年は休載が多い。2004年12月に、
約6年ぶりに最新刊が発売された。略称は「ガラカメ」。

2 合コン大王(富山県):2007/07/02(月) 23:45:27 ID:Llg0+62s0
恐ろしい子・・・・・!
3 留学生(大阪府):2007/07/02(月) 23:45:28 ID:BVhHX23x0 BE:74580236-2BP(3400)
マキバオーの新しいの面白い?
4 船長(北海道):2007/07/02(月) 23:45:43 ID:3HbSxpDT0
富樫って誰だっけ?
5 土木施工”管理”技師(埼玉県):2007/07/02(月) 23:45:59 ID:Us8KleWl0
パタリロ

あさりちゃん


まだ続いてますよ!
6 留学生(樺太):2007/07/02(月) 23:45:59 ID:zcVZp+rcO
王家の紋章は?
7 みどりのおばさん(東京都):2007/07/02(月) 23:46:32 ID:eorw6g7s0
サザエさんも
8 ピアニスト(鹿児島県):2007/07/02(月) 23:47:07 ID:zFvaT4PE0
そんな事言うならコボちゃんは・・・?
9 DJ(東京都):2007/07/02(月) 23:47:33 ID:Qgfchv2E0
略称は「ガラカメ」。
ってそんなの聞いたことねえよ
10 【food:600】 電話番(新潟県):2007/07/02(月) 23:47:32 ID:z0qOFQ8X0 BE:73813223-2BP(10) 株優プチ(news)
ガイバーはどうなった?
トライガンは無事にエンディングを迎えたようだが・・・
11 ホテル勤務(樺太):2007/07/02(月) 23:48:11 ID:WM697lF8O
亜弓様は事故で盲目になる


これ豆知識な
12 別府でやれ(宮城県):2007/07/02(月) 23:48:15 ID:YThWHSB+0
ベルセルク最新刊から読んでないけどいくらなんでももう出港したよな?
13 ねずみランド(ネブラスカ州):2007/07/02(月) 23:48:17 ID:XO2Dui+QP
はじめの一歩とこち亀とゴルゴ13と美味しんぼと島耕作と
14 デパガ(千葉県):2007/07/02(月) 23:48:39 ID:Jf4Svcik0
>>5
ねえちゃんはタタミ、母親はサンゴ、父親なんだっけ?
15 張出横綱(東京都):2007/07/02(月) 23:48:57 ID:FNy0a9Dj0
ガラ亀は一応終わりがみえてきたが王家の紋章なんかどーなんだ
16 情婦(アラバマ州):2007/07/02(月) 23:49:16 ID:0r8kkbb60 BE:514668847-2BP(6188)
看板漫画が終了したら終わる雑誌って多そうだな
バーズとか
17 ホタテ養殖(福岡県):2007/07/02(月) 23:49:19 ID:OJbZejKl0
ベルセルクとか、まだましやんけ
FSS
ガイバー
バスタード

小説だと
アルスラーン

終わりそうにないな
オレがガキの頃からはじまって・・・・・オレもオサーンになった
どんだけ〜
18 生き物係り(東京都):2007/07/02(月) 23:49:22 ID:9mnSL5aM0 BE:73297722-2BP(12)
バガボンドとかリアルとか
19 舞妓(コネチカット州):2007/07/02(月) 23:49:40 ID:MF/x5bS1O
ガラスの仮面と対を成すのは超人ロックだろ

ベルセルクなんてまだまだひよっ子
20 ボーカル(群馬県):2007/07/02(月) 23:49:41 ID:ycE8xp2g0
三浦を富樫と顔合わせさせたら血の涙を流しながら富樫に殴りかかるだろうな
21 果樹園経営(大阪府):2007/07/02(月) 23:49:43 ID:TZiQc/9t0
>>14
イワシ
22 整体師(ネブラスカ州):2007/07/02(月) 23:49:46 ID:3yntvh1yO
ゴルゴは終わりようが無いけどあぶさんはそろそろ引退しろ
23 すっとこどっこい(樺太):2007/07/02(月) 23:49:49 ID:YeKVZJacO
>>4
幽白とH×Hの原作者
24 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/07/02(月) 23:49:59 ID:Yb+TDaOi0
一話完結のはいつでも終われるけど
ストーリー物はやりきらないとなー
25 すずめ(北海道):2007/07/02(月) 23:50:11 ID:2mX1wcHo0
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
26 公明党工作員(東京都):2007/07/02(月) 23:50:13 ID:wGdXOrhP0 BE:340851072-PLT(12001)
ベルセルクいつになったら再開すんだろう
27 ブロガー(空):2007/07/02(月) 23:50:16 ID:WwZ/gBnS0
↓スレスト
28 生き物係り(東京都):2007/07/02(月) 23:50:24 ID:9mnSL5aM0 BE:384811237-2BP(12)
ガラスの仮面の作者って何の宗教にはまったん?
29 タレント(愛知県):2007/07/02(月) 23:50:43 ID:D1gAn6BX0
>>17
>FSS
>ガイバー
>バスタード
ちょwwwまだやってんのかよwwww
30 ホテル勤務(樺太):2007/07/02(月) 23:50:44 ID:WM697lF8O
ガイバー
超人ロック
FSS

のヲタはマゾ
31 調理師見習い(愛知県):2007/07/02(月) 23:50:56 ID:tWg63zZ/0
H×Hは最近で一番面白いよやっぱり
惜しい人を亡くしたよな俺ら
32 大統領(コネチカット州):2007/07/02(月) 23:50:56 ID:6QNgcDyeO
>>14イワシ
お父さんに謝れ
33 デパガ(千葉県):2007/07/02(月) 23:50:58 ID:Jf4Svcik0
>>21
トンクス
記憶の片隅にも無かったよw
34 ねずみランド(ネブラスカ州):2007/07/02(月) 23:51:16 ID:XO2Dui+QP
ベルセルクだけは完結しない気がする
作者が先にくたばるだろう
35 事情通(東京都):2007/07/02(月) 23:51:16 ID:CDfC96E80
勇者学って一体いつ打ち切りになるんだ
36 お宮(千葉県):2007/07/02(月) 23:51:41 ID:pqUQjC0o0
そろそろみんな冨樫のこと諦めただろ?
37 狩人(徳島県):2007/07/02(月) 23:51:56 ID:urMgh9u30
ベルセルク再開したじゃん
ファルネーゼが幽体離脱してたお
38 モデル(兵庫県):2007/07/02(月) 23:52:07 ID:JGVsOAtU0
姫川亜弓のエロ画像きぼんぬ
39 舞妓(コネチカット州):2007/07/02(月) 23:52:22 ID:MF/x5bS1O
>>26
ベルセルクはアシスタントがいないだけで
ちゃんと書いてるから気長に待て
40 船長(dion軍):2007/07/02(月) 23:52:33 ID:rm7VC82M0
始まらなかったことにしろ
41 会社員(東日本):2007/07/02(月) 23:52:36 ID:RI8McbR40
>1
スレタイに詰め込みすぎだろ
42 デパガ(千葉県):2007/07/02(月) 23:52:48 ID:Jf4Svcik0
>>32
イワシさん、ごめんなさい

しかし、みんな良く憶えてるねw
43 バイト(dion軍):2007/07/02(月) 23:52:50 ID:OvNpZ72w0
40℃の高熱でダウン。考えてみれば今年はまだ2日しか休んでない。(1993年・12号)
引越し以来、平均睡眠時間が4時間を下回る。ガ、ガンムになる。(1994年・16号)
ひと月半ぶりに休みがとれて外出したら熱射病にやられた!!(1995年・17号)
マンガ家人生初めての大連休は沖縄へ。4日中2日半を熱射病で倒れてました。(1998年・19号)
ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!! 
その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。(2000年・1号)
都心に出てもやることないので、最近は土手に行く。(2000年・5号)
マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。久米島にダイビングの免許をとりにいく。
友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。(2001年・10号)
長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。(2002年・7号)
2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。(2002年・21号)
ひとりの時は忙しいし、メンドっちいので、三食シリアル。(2003年・19号)
ダンボールに囲まれて暮らしています。(2004年・13号)
俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。そろそろあちこちガタがきてる。
(2004年・23号)
30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが、もうとりかえしがつかないので
このままGO!(2006年・2号)
大侵攻 1話に軽く千人以上。これからしばらく不定期連載となりますが、お察し下さい(泣)
(2006年・18号)

(休載)

休載の間もずっと兵隊を描いてました。(2007年・3号)
44 クマ(千葉県):2007/07/02(月) 23:53:06 ID:ooX5fWnB0
今現在、最も長期連載ってなんだろう

ただし、掲載誌の発売間隔は問わない
つまり、新聞の4コマ1ヶ月分、週刊誌連載1ヶ月分、月刊誌1号分を全て「連載1ヶ月」として考える
あと、1年以上の休載期間が無い事を条件に
45 銀行勤務(北海道):2007/07/02(月) 23:53:12 ID:Tc86pGU50
46 きしめん職人(東京都):2007/07/02(月) 23:53:18 ID:YKWZPQYu0
>>12
やっと出港したとこ
47 味噌らーめん屋(京都府):2007/07/02(月) 23:53:24 ID:JW+KJf470
ベルセルクの作者に有能なアシスタントをつけてやってくれ
48 銀行勤務(アラバマ州):2007/07/02(月) 23:53:55 ID:orNymHB50
ワンピースは毎週連載してるのはいいけど、終わる気配は全く無いな
49 調理師見習い(愛知県):2007/07/02(月) 23:53:55 ID:tWg63zZ/0
それよりバガボンドの糞漫画化をなんとかならんか
主人公が弱いときは面白かったけど
才気間伐の極み手に入れてからつまらなくなった
50 旧陸軍高官(千葉県):2007/07/02(月) 23:54:12 ID:Hc7CKSs80
>>47
アシスタントに有能なアシスタントどころか漫画家雇っているんだが・・・・
51 竹やり珍走団(神奈川県):2007/07/02(月) 23:54:13 ID:4vXZESop0
パタリロとあさりちゃんも異常だろ・・
52 漫画家(埼玉県):2007/07/02(月) 23:54:31 ID:PvHYpqC00
岩明均のヒストリエもあと20年は終わらん
53 浪人生(埼玉県):2007/07/02(月) 23:54:39 ID:l3wbsgco0
ボーボボとかいう糞漫画はいつ終わるんだよ
54 歌手(東日本):2007/07/02(月) 23:54:45 ID:Ic1ltc250
>28
自分が教祖になってもーた
55 訪問販売(沖縄県):2007/07/02(月) 23:54:48 ID:y/l936eG0
FSS
HxH
超人ロック
もってる。
あとクリスタルドラゴンとかさ。
56 美容師(アラバマ州):2007/07/02(月) 23:54:51 ID:SMyCi3Kt0
ベルセルク
ファイブスター
ハンターハンター
ガイバー

この4つが10年以上続けて並んでる俺の本棚
57 タリバン(福岡県):2007/07/02(月) 23:55:03 ID:SKCptz1g0 BE:383738047-PLT(13001)
58 留学生(樺太):2007/07/02(月) 23:55:22 ID:gaa6+D3eO
シリーズ変わってるから気にならないかもしれないけど、ドカベンも相当だよな。


あと、コータローまかりとおるってどうなった?
59 クリーニング店経営(三重県):2007/07/02(月) 23:55:25 ID:jBDsbG+q0
ガラスの仮面は単行本にする時に雑誌掲載分を全部書き直すと聞いたが
そんな事しなくていいから早く出せ
60 ホタテ養殖(福岡県):2007/07/02(月) 23:55:37 ID:OJbZejKl0
>>29
これが、やってるんだなあ
超不定期連載で・・・連載なんかな?
もう、色んな意味でワケワカメなんだが

FSSはともかく、他は完結してほしい
61 みどりのおばさん(愛知県):2007/07/02(月) 23:56:01 ID:YU6Sguel0
>三十年にわたり連載が続く

(笑)つけろよ
62 ホテル勤務(樺太):2007/07/02(月) 23:56:09 ID:VQPoGg0QO
ベルセルク
美味しんぼ
こち亀
ゴルゴ
ハンタ
どれが先に終わるか
63 ニート(神奈川県):2007/07/02(月) 23:56:23 ID:f9ZJGaxo0
お前ら、あぶさん思い出してやれよ
64 公明党工作員(東京都):2007/07/02(月) 23:57:12 ID:wGdXOrhP0 BE:1752948689-PLT(12001)
>>53
今週で終わったよ
65 おくさま(長屋):2007/07/02(月) 23:57:42 ID:5OOGNTnR0
ベルセルクの32巻ってもう出たの?
66 あおらー(愛知県):2007/07/02(月) 23:57:54 ID:Fwh84kvP0
ついでにシェンムーも完結させてくれ
67 舞妓(コネチカット州):2007/07/02(月) 23:57:59 ID:MF/x5bS1O
>>62
最近の美味しんぼは終わりそうな気配がする
68 インテリアコーディネーター(東日本):2007/07/02(月) 23:58:01 ID:0z3+eLej0
ガラスの仮面て完結してなかったのか
アルスラーンは真面目に読んでたのによお・・・
69 留学生(岩手県):2007/07/02(月) 23:58:03 ID:cfGEAoH20
>>17
シャーロック・ホームズシリーズも当時はそんな感じだったんだろうな
あれも30年以上連載続けてたから
70 パート(北海道):2007/07/02(月) 23:58:13 ID:IdklAB4W0 BE:111683423-2BP(666)
火の鳥の完結まだですか…手塚先生…
71 味噌らーめん屋(愛知県):2007/07/02(月) 23:58:17 ID:W3tFHBoG0
ベルセルクは何かエルフヘルムについたらキャスカの記憶戻してもらって結婚しそう。それでファルネーゼが「・・・・・・」って吹き出しだしそう。
72 整体師(ネブラスカ州):2007/07/02(月) 23:58:18 ID:3yntvh1yO
>>63
いまだに現役だもんな

あとドカベンも何で続いてるのかわからない
73 留学生(アラバマ州):2007/07/02(月) 23:58:19 ID:EUnTju2+0
ホムンクルスも似たような状況になりそうな気配ある
短いけど
74 張出横綱(東京都):2007/07/02(月) 23:58:37 ID:FNy0a9Dj0
まず作者の人生が終わるな
75 小学生(栃木県):2007/07/02(月) 23:59:28 ID:qzWPBSX40 BE:914188166-2BP(3333)
グイン・サーガってまだやってる?
76 みどりのおばさん(山陰地方):2007/07/02(月) 23:59:29 ID:AAfipagv0
月刊マガジンはこんなのばっか
77 漂流者(dion軍):2007/07/02(月) 23:59:35 ID:33TqArQb0
>>62
> ベルセルク
作者迷走中
> 美味しんぼ
作者が絶対に終わらせないぞモードに突入
> こち亀
編集局が絶対に終わらせないぞモードに突入
> ゴルゴ
不死身
> ハンタ
まだはじまってない
78 ホテル勤務(樺太):2007/07/02(月) 23:59:48 ID:WM697lF8O
ガラスの仮面
西遊妖猿伝
ヒストリエ
ベルセルク
ガイバー
超人ロック
FSS
H×H


季刊でも無理そうだから年刊で
79 底辺OL(長野県):2007/07/02(月) 23:59:46 ID:4PdgC9nE0
ベルセルクはソードマスターヤマト方式でいつでも辞められるしな
80 ねずみランド(ネブラスカ州):2007/07/02(月) 23:59:54 ID:XO2Dui+QP
>>46
やっと出港したのか
街に入ってから出港するのに何年もかかった気がする
81 巡査(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:00:08 ID:4TX53wVR0
>>77
的確すぎてワロタ
82 守銭奴(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:00:23 ID:/YYphfJi0
教えて欲しいんだけど今週のベルセルクはなんで「俺たちの冒険はこれからだ!」になってんの?
ロマリアの王様に黒胡椒持ってったの?
83 のびた(千葉県):2007/07/03(火) 00:00:40 ID:x2vwmdOQ0
ベルセルクはゴッドハンド全部と神をぶった斬るまでは終わらないんだよ
84 酪農研修生(大阪府):2007/07/03(火) 00:00:59 ID:5NZkWuG80
今やってるバスタードって面白い?
85 イベント企画(東京都):2007/07/03(火) 00:01:06 ID:+wg90k0j0 BE:659675366-2BP(12)
>>57
ありがとう
紅のアゴよりきめぇな
86 うどん屋(京都府):2007/07/03(火) 00:01:27 ID:t3P8vpma0
ベルセルクはエルフヘルムに行くって言い出してからもう5年ぐらい経ってるのにまだつかない
87 山伏(神奈川県):2007/07/03(火) 00:01:43 ID:kpjAqu0z0
7月にハンター連載再開って言うのどうなったんだ?
8月だっけ?
88 おやじ(catv?):2007/07/03(火) 00:01:53 ID:bINt/Pmr0
メジャーな長期連載作品はまだいいよ
ダラダラしてるとはいっても、信者を獲得する何からしらの魅力があるわけなんだし
問題はお前らの人生だよ
起伏も感情もなくつまんねー
いい加減終わらせろよ
89 銭湯経営(岩手県):2007/07/03(火) 00:01:56 ID:9QFHxaRS0
ヒストリエはなんとかしてほしい
90 声優(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:02:11 ID:Ex4528i2O
冨樫が連載再開してニュー速が祭になってる夢を見た
夢見させんなよチクショー
91 留学生(東京都):2007/07/03(火) 00:02:16 ID:6c5kJ9DU0
孔雀王は未完のままかと思ってたら1年前ぐらいに始まったな
92 ソムリエ(埼玉県):2007/07/03(火) 00:02:22 ID:/+cTDl0F0
>>72
46歳だっけ?
リアルで歳重ねてんのか。

>>87
何年の8月だ?
93 偏屈男(埼玉県):2007/07/03(火) 00:02:48 ID:c7o3uEpn0
美味しんぼは全県味巡りがまだ6県くらいしか終わってないだろ
まだまだ先は長いよ
94 ソムリエ(埼玉県):2007/07/03(火) 00:02:55 ID:/+cTDl0F0
掲載誌が次々と休刊になる超人ロックはしかたがない
95 ゆかりん(東京都):2007/07/03(火) 00:03:09 ID:Jm/DVmRu0
ベルセルクの結末を楽しみにしてた俺のじいちゃんが先日逝った
96 キンキキッズ(神奈川県):2007/07/03(火) 00:03:55 ID:DI0BDb6K0
あぶさんは100歳になっても現役やってそう
97 アイドル(樺太):2007/07/03(火) 00:04:05 ID:llvr/i8zO
>>88
お前の喝で、あと20年は生きられそうだ
98 カメラマン(長屋):2007/07/03(火) 00:04:06 ID:U/KXOk1d0
>>92
あぶさんは還暦迎えてなかったっけ?
99 留学生(東京都):2007/07/03(火) 00:04:08 ID:6c5kJ9DU0
FSSは年表かいてるからなぁ
あれは終わらそうと思えば2,3年で終われるし
続けようと思えばずっと続けられるだろ
100 カメラマン(千葉県):2007/07/03(火) 00:04:26 ID:tE/eBSX50
ベルセルク、ゴットハンド一人倒すのにまず10巻はかかる
それが5人もいて、さらにグリフィスとの対決は30巻くらい使うだろう
101 ゲーデル(福岡県):2007/07/03(火) 00:04:33 ID:GIh0ybew0
新刊でる度に一巻から読み返す苦労を知ってほしいぜ・・・意味わからんところが多々あるが
102 留学生(長屋):2007/07/03(火) 00:04:50 ID:2TGEBWxC0
ウルジャン買ってるけどバスタードが載ってるとビックリする
103 支援してください(東日本):2007/07/03(火) 00:04:52 ID:sQSq2lA/0
>>88
バカ野郎、まだ始まってもいねえよ
104 お宮(東日本):2007/07/03(火) 00:05:00 ID:hb6MeJx90
そろそろゴッドハンド1人2人倒せて無いとまずいだろw
あれから10年ちょっとかよ・・・
105 野球選手(埼玉県):2007/07/03(火) 00:05:01 ID:uBVniLaC0
>>95
( ;∀;)イイハナシダナー
106 市民団体勤務(三重県):2007/07/03(火) 00:05:21 ID:2nvEZLAI0
>>63
あぶさんって今何歳だ?
もう還暦は過ぎたのか?
107 ソムリエ(埼玉県):2007/07/03(火) 00:05:43 ID:/+cTDl0F0
>>98
ほんとだw 61歳w

ジャイアント馬場かよ
108 クマ(大阪府):2007/07/03(火) 00:05:52 ID:ZFS09R3t0
ボーボボ終了でジャンプはじまったなスレ立てろ誰か
109 船員(愛知県):2007/07/03(火) 00:05:53 ID:vbV/K2WN0
富樫って誰だよ、ウ冠じゃなくてワ冠だって木多も注意してただろ
110 ハンター(東京都):2007/07/03(火) 00:06:05 ID:JAcnTKYz0

俺たちの旅はこれからだー完ー

でいいよもう
111 活貧団(山形県):2007/07/03(火) 00:06:18 ID:LniuDru20 BE:1018716285-2BP(100)
未だに富樫とか言ってる奴なんなの?
バカなの?
112 女(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:06:28 ID:i5EQ3X2kO
>>91
孔雀王は、昔と話つながっているのか。
話が進むにつれて設定がかわっていくのが気になる。
113 ディトレーダー(樺太):2007/07/03(火) 00:07:12 ID:Jw84iRVSO
>>95
少女漫画板のガラスの仮面スレなんて読者に年配が多いのが相まって死屍塁々だぞ
114 歯科技工士(dion軍):2007/07/03(火) 00:07:27 ID:TnJooY+Z0
ベルセルク 美味しんぼ こち亀 ゴルゴ ハンターハンター ガラスの仮面
王家の紋章 ガイバー ワンピース クッキングパパ 島耕作 甘い生活
ファイブスター物語 グインサーガ アルスラーン戦記 超人ロック パタリロ
あさりちゃん ゴルゴ13 はじめの一歩 ああっ女神さまっ 十二国記
名探偵コナン 犬夜叉 ミナミの帝王 孔雀王 龍狼伝 海皇紀 鉄拳チンミ
コータローまかりとおる バスタード・・・
115 大道芸人(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:07:35 ID:1hzGg34gO
ベルセルクどうなってるんか知らん。
キャスカがあーうーになってから見てないぜw
116 銭湯経営(岩手県):2007/07/03(火) 00:08:41 ID:9QFHxaRS0
>>114
海皇紀より修羅の門だろ
117 年金未納者(兵庫県):2007/07/03(火) 00:09:36 ID:fKYZqSDE0
別に終わるのはいつでも構わないんだ
せめて毎週連載してくれよウラケン・・・
118 留学生(東京都):2007/07/03(火) 00:09:51 ID:6c5kJ9DU0
>>112

いちおう繋がってみたい
確か八百万の神と戦ってる途中でおわったけど、今連載中なのがその続きっぽい
119 留学生(北海道):2007/07/03(火) 00:09:58 ID:Nxnr/W7v0 BE:670096894-2BP(666)
>>116
あれは一応完結扱いにしてるじゃん
スラムダンクみたいなもんだろ
120 ハンター(東京都):2007/07/03(火) 00:10:18 ID:JAcnTKYz0
私たちの紅天女はこれからよー完ー
121 お宮(東日本):2007/07/03(火) 00:10:25 ID:hb6MeJx90
そういや、時間潰しで久しぶりに本屋行ったら
女神様の新刊置いてあってびっくりしたな
K1が就活してた辺りから見てねえや
122 相場師(dion軍):2007/07/03(火) 00:10:31 ID:FucIvjKw0
ベルセルクは魔法が出てきてからクソになった、とか昔は良かった、とか
言ってる人多いけど俺は今も昔も最高に面白い。
ただ一つ気がかりなのは最近はエロスがちと足りないな。作者の性欲が衰えてきたせいかな
123 芸人(樺太):2007/07/03(火) 00:10:42 ID:N9QX89VgO
シールケと翠には通ずるものがある
124 銭湯経営(岩手県):2007/07/03(火) 00:11:09 ID:9QFHxaRS0
>>119
わからんぞ
チンミも始まったしw
125 わさび栽培(兵庫県):2007/07/03(火) 00:11:09 ID:Oe97ZFxZ0
ガラスの仮面のドラマは泣けるなー(;∀; )
126 ミトコンドリア(秋田県):2007/07/03(火) 00:11:18 ID:X1OWIT6O0
>>120
マジでそのオチでいいと思うよ
127 訪問販売(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:11:28 ID:g+y5pFwn0
そういえばガンツってどうなったんだ
128 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:11:38 ID:rSppyxtoO
>>100
でもゴットハンドが1コマで
しかも義手の大砲で5枚抜きされて瞬殺だったら納得できないだろ?
129 ピッチャー(岡山県):2007/07/03(火) 00:11:42 ID:+gVFh5Ow0
>>43
これだれ?
130 歯科技工士(dion軍):2007/07/03(火) 00:11:46 ID:TnJooY+Z0
静かなるドン忘れていた
131 クリエイター(愛知県):2007/07/03(火) 00:11:46 ID:2/sQd2CF0
>122
代わりにロリに走ってるような気がする
132 留学生(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:11:54 ID:6oo/6SH20
冬目景は作品を途中でぶん投げて新しいの連載するから困る
133 付き人(樺太):2007/07/03(火) 00:11:59 ID:OMhWY2cPO
>>43
三浦ワロス(笑)
134 ゲーデル(福岡県):2007/07/03(火) 00:11:59 ID:GIh0ybew0
>>116
オレもオレも
海皇紀もそれなりに面白いけど
修羅の門の続きを描けと・・・・・四神のあと2つでてねーだろ
修羅の刻とか、描いてんじゃねーよ
135 ソムリエ(埼玉県):2007/07/03(火) 00:12:00 ID:/+cTDl0F0
>>122
同人で補完してる。

んなもん書いてるヒマあったら本編かけと
136 タレント(新潟県):2007/07/03(火) 00:12:56 ID:yCxaYTkl0
王家の紋章ってまだ続いてるのかね?
137 ソムリエ(埼玉県):2007/07/03(火) 00:12:56 ID:/+cTDl0F0
>128
ギャクマンガ日和のソードマスター的な終わり方か
138 巡査(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:12:58 ID:4TX53wVR0
>>132
ACONYはまだですか?
139 うどん屋(京都府):2007/07/03(火) 00:13:10 ID:t3P8vpma0
>>129
三浦健太郎
140 ミトコンドリア(奈良県):2007/07/03(火) 00:13:16 ID:9WGkUvJ90
バスタードってまだやってるんだ・・・
141 歌手(catv?):2007/07/03(火) 00:13:18 ID:qtvCaaTn0
とりあえず「幽遊白書」と「セーラームーン」と「ハンター×ハンター」の印税で得たの収入に99%の税金をかけて
過去10年に遡って追徴課税すれば、トガシも慌てふためいて働く気になるんじゃね?
もしアベちゃんがそれをやったら、俺は親類一同を説得する!






地元の小沢悪人面に1票をってwww
142 留学生(北海道):2007/07/03(火) 00:13:23 ID:Nxnr/W7v0 BE:502573739-2BP(666)
>>131
シールケのケツのエロさは異常
143 運転士(dion軍):2007/07/03(火) 00:13:26 ID:/+7b8Nxv0
>>129
ベルセルク
144 活貧団(山形県):2007/07/03(火) 00:13:26 ID:LniuDru20 BE:687633293-2BP(100)
>>89
漫画板のスレ行ったら今月ようやく4巻発売なのな
完結するまで何十年かける気だ
145 車内清掃員(東京都):2007/07/03(火) 00:13:28 ID:FwsiMQSp0
>>127
設定崩壊中
146 副社長(関西地方):2007/07/03(火) 00:13:28 ID:p2Lg4mUF0
コナンはいつ終わるんだろもう58巻だぜ
147 学生(東京都):2007/07/03(火) 00:13:39 ID:DlAG4EjO0
富樫ってまじ病気なんじゃねーの?
148 お宮(東日本):2007/07/03(火) 00:13:45 ID:hb6MeJx90
>>129
三浦だよ
すげえ金持っててかなりモテそうなのに、ガチ喪っぽいのがなんとも・・・
149 市民団体勤務(三重県):2007/07/03(火) 00:14:04 ID:2nvEZLAI0
コナンで思い出した
メジャーはもう終わる?終わった?
150 ソムリエ(埼玉県):2007/07/03(火) 00:14:09 ID:/+cTDl0F0
>>141
「幽遊白書」と「セーラームーン」の印税は使いきったと聞いたが。

151 Webデザイナー(長屋):2007/07/03(火) 00:14:09 ID:KuMzwBh00
ガラスの仮面(笑)
15年位前に出た文庫本で一気に読んだけど、
俺、30になっちゃったよ。
152 留学生(東京都):2007/07/03(火) 00:14:10 ID:6c5kJ9DU0
フェムトセル関連の記事を見るたびにベルセルクを思い出す俺はオタ確定
153 ひよこ(東日本):2007/07/03(火) 00:14:27 ID:AUEG0gwe0
俺に画力があれば世の中変わってたと思う
154 ソムリエ(埼玉県):2007/07/03(火) 00:14:42 ID:/+cTDl0F0
>>153
コミックマスターJかよ
155 ホームヘルパー(埼玉県):2007/07/03(火) 00:15:11 ID:aPZWCkRz0
ベルセルクはずーっと続いてくれ
それともっと速く描いてくれ
156 留学生(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:15:49 ID:6oo/6SH20
157 副社長(関西地方):2007/07/03(火) 00:15:50 ID:p2Lg4mUF0
三浦はガチだな
仕事やめたらポックリいっちゃうから書き続けて欲しい
158 支援してください(千葉県):2007/07/03(火) 00:16:08 ID:hgVGAbdT0
>>135
なに?ベルセルク作者同人やってんの?
159 銭湯経営(岩手県):2007/07/03(火) 00:16:10 ID:9QFHxaRS0
休んでない割にはときメモ2全キャラ制覇してたな三浦
160 タレント(新潟県):2007/07/03(火) 00:16:25 ID:yCxaYTkl0
>>153
いや、面白い奴は絵がど下手でも売れている
カイジがその証明
どうあがいてもおまいはプロ漫画家にはなれない
161 コレクター(新潟県):2007/07/03(火) 00:16:27 ID:JyZJQ+5N0
>>134
海皇紀ついに修羅の門の巻数越えたな
162 ニート(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:16:27 ID:CCjf4HWX0
24年越しで歴史漫画を完結 青池保子さんに聞く
2007年06月30日13時30分

漫画「アルカサル―王城―」が、24年越しで完結した。
ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200706280099.html
163 電力会社勤務(千葉県):2007/07/03(火) 00:16:36 ID:pFzYw68/0
>>43
これ見る度に泣ける
金とか一杯もってるんだろうけどそういうのに固執しないんだろうなー
マジで頑固な職人って感じだわw
164 ツアーコンダクター(東京都):2007/07/03(火) 00:17:03 ID:TfdWpW9H0
パタリロ

あさりちゃん


どの年齢が支持してるんだ・・・最早少女漫画じゃないだろ
165 ソムリエ(埼玉県):2007/07/03(火) 00:17:10 ID:/+cTDl0F0
>>158
ごめん、バスタードと間違えた。
166 銭湯経営(岩手県):2007/07/03(火) 00:17:25 ID:9QFHxaRS0
そういや小さな恋のものがたりってまだやってんのかね
というか何で連載してるんだあれは
167 留学生(北海道):2007/07/03(火) 00:18:05 ID:Nxnr/W7v0 BE:167524733-2BP(666)
さてそろそろファルネーゼのオナニーシーンをだな
168 副社長(関西地方):2007/07/03(火) 00:18:16 ID:p2Lg4mUF0
169 工作員(岐阜県):2007/07/03(火) 00:18:20 ID:JyfF2gIE0
>>160
福本は下手というよりクセのある絵だからまた好評なんだろう
170 ハンター(東京都):2007/07/03(火) 00:18:40 ID:JAcnTKYz0
>>162
読んだよー。やっぱアオイ毛さんはちゃんとしとるのお
171 占い師(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:19:53 ID:8kxey4BmO
冬目はイエスタディをとっとと終わらせろ
172 おくさま(dion軍):2007/07/03(火) 00:20:01 ID:3Im6kxf80
>>168
コラ?
173 ホームヘルパー(埼玉県):2007/07/03(火) 00:20:14 ID:aPZWCkRz0
>>168
ワロタ
誰が読むんだ
これじゃ小説読む方が楽
174 ツアーコンダクター(東京都):2007/07/03(火) 00:20:15 ID:TfdWpW9H0
>>168
小説か
175 船長(東京都):2007/07/03(火) 00:20:24 ID:GgqQHUt80
王家の紋章に出てくるメンフィスってやつ、小学生の頃読んだ時は
カッコよかったけど今見たらただのワガママだな。癇癪持ちだし
176 銭湯経営(岩手県):2007/07/03(火) 00:20:55 ID:9QFHxaRS0
ここまで女神さま無し
177 小学生(福岡県):2007/07/03(火) 00:21:12 ID:adodhjtv0
母さん、いまだにガラスの仮面が完結すると思ってんだぜ・・・
俺は、ハンタはもう駄目だと諦めた ・・・もう、夢を見るのは諦めたぜ・・・
178 占い師(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:21:41 ID:8kxey4BmO
>>168
これは漫画と呼べねーだろ
179 うどん屋(京都府):2007/07/03(火) 00:21:49 ID:t3P8vpma0
180 運転士(dion軍):2007/07/03(火) 00:21:52 ID:/+7b8Nxv0
ってか軍鶏って、どこに向かって進んでるんだ?
181 ツアーコンダクター(東京都):2007/07/03(火) 00:22:03 ID:TfdWpW9H0
三浦ってコミックマスターJと知り合いっぽいよな
182 ご意見番(大阪府):2007/07/03(火) 00:22:28 ID:o2xSkMV00
ジョジョはまだ終わってないの?
183 すずめ(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:22:35 ID:nWWlrnfv0
>>168
昔読んだ漫画の描きかたの本に「セルフ多すぎは×」みたいに書いてあった
184 うどん屋(京都府):2007/07/03(火) 00:23:52 ID:t3P8vpma0
185 ピアニスト(愛媛県):2007/07/03(火) 00:25:30 ID:zMQVKFgW0
士朗は早くアップルシードの続きと
ドミニオン・コンフリクト編の続きかけよ
186 留学生(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:25:33 ID:6oo/6SH20
187 一反木綿(東京都):2007/07/03(火) 00:25:46 ID:hpgfL8fB0
シグルイも休載しているわけじゃないけど、全部のエピソードあの尺でやるんなら長くなりそうだな
188 お宮(東日本):2007/07/03(火) 00:26:10 ID:hb6MeJx90
バスタードももうどうなってんだか
アンスラサクスだかがわらわら出てきて、なんとか将軍だかがバタバタ死んでった辺りで止まってる
189 歌手(catv?):2007/07/03(火) 00:26:11 ID:qtvCaaTn0
>>150
美しい国にそんな理屈が通るとでも?

>>116
個人的にパラダイス…いや、なんでもないw
190 芸人(樺太):2007/07/03(火) 00:26:37 ID:/oR8rt5pO
アカギはいつ鷲頭戦が終わるんだ?
191 社会科教諭(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:26:48 ID:EWbChsn60
ナウシカが完結したとき以来、何年かかっても我慢すれば
なんとか終わりまで読めるんじゃないかって期待してる俺がいる

まあ納得できる終わり方じゃないだろうとは思うが
192 停学中(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:26:49 ID:UvIZXagKO
ガラスの仮面は男が読んでも面白い
終盤の紅天女部分は飽き飽きだが
193 留学生(北海道):2007/07/03(火) 00:27:17 ID:Nxnr/W7v0 BE:595642548-2BP(666)
>>188
あいつらみんな復活したらしいよ
194 生き物係り(熊本県):2007/07/03(火) 00:27:21 ID:Sn27/4RH0
ベルセルク読み始めたなっかなんだがグリフィス殺害が旅の目的でおk?
195 ホテル勤務(樺太):2007/07/03(火) 00:27:32 ID:uzdqZx5SO
『ガラスの仮面』ってさ完結うんぬんより作中の月影先生より先に美内先生が死にそうな悪寒。。。
196 バンドマン(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:27:32 ID:7hBALrgg0
ルーンマスカーってどうなったの
197 ディトレーダー(樺太):2007/07/03(火) 00:27:54 ID:Jw84iRVSO
FSSは年表あるんだから終わらせる必要は薄いだろ
198 職業訓練指導員(神奈川県):2007/07/03(火) 00:28:16 ID:e6wBaQjz0
>>185
コンフリクトでレオナが食ってたうどん食べたいお
199 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/07/03(火) 00:28:27 ID:gvRxKIdq0
>>144
マジか?ホントなら良いニュースだ
200 留学生(東京都):2007/07/03(火) 00:29:12 ID:6c5kJ9DU0
あと10年したらワンピースもこのリストに入ってるんだろうな
201 社民党工作員(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:29:23 ID:W31D3cV70
>>187
けど最初は前後編の2話で完結予定だったらしいぜ。
単行本1巻第一話が前編。
202 福男(長屋):2007/07/03(火) 00:29:40 ID:swCCZUtx0
パタリロとあさりちゃんなんて、絵柄も古臭いし
そもそも大した漫画じゃないのになんでこんなに続いてるんだ?

需要あるのか?この2つ?おばさん層引き止めの為だとしたら
それによって新規読者の参入を著しく阻んでると思うぞ。
203 ピアニスト(沖縄県):2007/07/03(火) 00:29:45 ID:66BmM5g20
富士鷹ジュビロに風呂敷の畳み方を習うと良いんだよ・・・
204 イベント企画(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:29:49 ID:Y6+C7mqL0
今日のガイバースレか
205 守銭奴(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:29:51 ID:/YYphfJi0
層だ思い出した、パックの故郷行ってキャスカの精神障害を直すんだよな?
船旅じゃないと行けないんだろうけどあの船どうやって工面したんだ
港町壊滅したんじゃなかったのか

クシャーンの王とグリフィスが御対面したのは見た
206 【news:1】 工学部(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:30:05 ID:4KDSQyq70 BE:108670649-PLT(16161) 株優プチ(news)
|゚Д゚)個人的にはエンジェルハートがいつまで連載するかが気になる
207 お宮(東日本):2007/07/03(火) 00:30:28 ID:hb6MeJx90
>>193
大分エグくて良かったんだが、やっぱ復活したのか
208 ネット廃人(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:30:31 ID:nuA1SVJHO
朝霧の巫女はどうなっているんだ?
209 訪問販売(茨城県):2007/07/03(火) 00:30:45 ID:e+kRoj3H0
富樫・・・
まさかリンプンから1年も先が読めないなんて想像もしなかったよ。。。
210 国会議員(大阪府):2007/07/03(火) 00:31:03 ID:q3BkMsc30
>>186
これ結構好き。
211 モデル(長屋):2007/07/03(火) 00:31:14 ID:+ybVN/Km0
この前電車の中でちびっ子があさりちゃんの単行本読んでた
212 ディトレーダー(樺太):2007/07/03(火) 00:31:19 ID:Jw84iRVSO
パタリロが大したこと無いってか
まあある程度の知識が無いとパロが解らんしな
213 映画館経営(東京都):2007/07/03(火) 00:31:56 ID:Sjn8WSF60
Xもいつになったら完結するんだよ!!

1999年からもう8年も経っちまったよ!
214 銭湯経営(岩手県):2007/07/03(火) 00:32:39 ID:9QFHxaRS0
ゴルゴ13とパタリロはなんか通じるものがある
215 留学生(東京都):2007/07/03(火) 00:32:45 ID:6c5kJ9DU0
あ、コータローもあったな
216 アイドル(新潟県):2007/07/03(火) 00:32:48 ID:9BDLJBXx0
もう三浦以外のヤングアニマルの漫画家は
みんな三浦のアシスタントやれ。
217 文学部(長野県):2007/07/03(火) 00:33:00 ID:4FaZREz10
最近ベルセルクを初めて読んだんだがマジで面白いな
しかし単行本が全然出ないのはもどかしい・・
ファルネーゼちゃんに踏まれたい
218 建設作業員(dion軍):2007/07/03(火) 00:33:16 ID:/s4KQIeT0
バスタはどこまで進んだんだ?
堕落した強い天使との戦いはさすがに終わったか?
219 看護士(千葉県):2007/07/03(火) 00:33:25 ID:G1Mj4TOp0
久しぶりにあさりちゃん立ち読みしたら目がキラキラしてた
220 占い師(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:33:32 ID:8kxey4BmO
>>196
2巻発売の告知があってからかれこれ15年ぐらいか?
なんで出ないかねぇ
221 市民団体勤務(和歌山県):2007/07/03(火) 00:33:33 ID:ff3scUk50
横浜買い出し紀行ってのが無かった?

アレもおわらねぇタイプのような気がしてたんだが・・
222 市民団体勤務(三重県):2007/07/03(火) 00:33:48 ID:2nvEZLAI0
三浦は早いとこ後釜育成したほうが良いんじゃないか
223 ぁゃιぃ医者(京都府):2007/07/03(火) 00:34:13 ID:3jdewh7v0
三浦は絵に時間がかかってるんだから高級アシスタント雇いまくればいいって話じゃないのか?
224 竹やり珍走団(大阪府):2007/07/03(火) 00:34:18 ID:wN2907ZP0
冬目景が死ぬまでに彼女の作品全部完結するって事はありえないんだろうなぁ・・・
225 歌手(catv?):2007/07/03(火) 00:34:29 ID:qtvCaaTn0
まぁ、どんなに長い期間、gdgdにならずに人気を保ったまま連載が続いても
最終話で主人公が目が覚めてしまうと、みんなズコーッなんだがwww
226 留学生(北海道):2007/07/03(火) 00:34:29 ID:Nxnr/W7v0 BE:335048663-2BP(666)
>>218
まだ
最新の回では瓦礫崩壊シーンだけで終了しました
227 タコ(北海道):2007/07/03(火) 00:34:45 ID:e7ylBNOH0
魔法使い少女の登場からベルセルクはある意味終わったとも言える
228 インストラクター(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:35:38 ID:0cBDN/9Z0
漫画版エヴァの話題が無いって事はまだまだなんだな。
229 フート(埼玉県):2007/07/03(火) 00:35:42 ID:kl7yMSRN0
ギガンティック!!!!!
230 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:35:53 ID:rSppyxtoO
>>203
炎尾燃とのサイン会バトル面白かった。
231 うどん屋(愛知県):2007/07/03(火) 00:35:57 ID:JKQqByNW0
三浦が数時間掛けて描く見開きを俺は5秒で読み飛ばす
232 私立探偵(樺太):2007/07/03(火) 00:36:16 ID:SM8l9U8z0
シールケが輪姦されたあげくにグチャグチャに殺されるシーンを
夢見ながら今日もヤングアニマルを購入するのである
233 週末都民(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:36:18 ID:8kxey4BmO
>>221
横浜買い出しは終わったよ
234 イベント企画(東京都):2007/07/03(火) 00:36:20 ID:+wg90k0j0 BE:879567168-2BP(12)
>>214
わかるw
ゴルゴに漫才と大喜利とギャグと耽美を足したらパタリロになる感じ
235 建設作業員(catv?):2007/07/03(火) 00:36:22 ID:xrxx4FI00
修羅の門はまた書くかもしれないとか
作者が言ってたような・・
海皇紀も最終章入ったから
そろそろ修羅の門か修羅の刻に戻るかもしれんな
236 建設作業員(dion軍):2007/07/03(火) 00:36:37 ID:/s4KQIeT0
>>226
そっか…
そう言えば昔作者が、「最終章くらいではヨーコさんを武道家にして活躍させます」
くらいのこと言ってたなあ…
237 訪問販売(東日本):2007/07/03(火) 00:36:53 ID:s8sHpM2q0
俺の人生もいつになったら終わるんだろうな
238 養豚業(北海道):2007/07/03(火) 00:37:13 ID:2CfnyDUh0
うわさの姫子は?
239 男性巡査(福岡県):2007/07/03(火) 00:37:30 ID:I1Ti/qU90 BE:88010249-2BP(5850)
皇国の守護者もそのうちここに
240 書記(広島県):2007/07/03(火) 00:37:48 ID:a8oyak8N0
>>224
なんか完結してほしい作品あるか?どれもこのまま終わっても違和感ない作品ばっかじゃね?
241 住職(福岡県):2007/07/03(火) 00:38:02 ID:1vwTLp+G0
21世紀少年はもう終わりそうだ
最近展開が無理矢理なんだが
242 市民団体勤務(三重県):2007/07/03(火) 00:38:03 ID:2nvEZLAI0
>>237
打ち切ろうと思えば今すぐ切れるんじゃないかな
243 建設作業員(dion軍):2007/07/03(火) 00:38:06 ID:/s4KQIeT0
>>235
戦場に行って最強の奴(父親か?)と戦わなきゃな。
244 デパガ(埼玉県):2007/07/03(火) 00:38:09 ID:5Up6CmeN0
>>158
あまり知ってる人いないと思うけど同人も少しやってるよ
名前変えてるけど…
245 文科相(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:38:35 ID:2OlexFPCO
ワンピはいつ終わるだろうか?
七武海があと六人
政府側はCP9倒しただけ
大将三人のこってて、元帥もいる
四皇も手付かず
空島みたいによりみちもあるだろうから
100巻じゃ無理っぽいなぁ
246 私立探偵(樺太):2007/07/03(火) 00:38:58 ID:SM8l9U8z0
連載はしているがシグルイはいつになったら第一試合が終わるのだろう
247 理系(東京都):2007/07/03(火) 00:39:24 ID:Nt/fYIlA0
>>241
無理やりなのは最近だけじゃないだろw
248 ディトレーダー(樺太):2007/07/03(火) 00:39:28 ID:Jw84iRVSO
冬目は羊のうたで作劇能力0と露呈してしまったので
逆に終わらせて欲しくないな
249 歌手(北海道):2007/07/03(火) 00:39:33 ID:xoVHkQ+20
>235
次の修羅の刻は日露戦争の203高地とかだな
もしくは日清戦争とかそのあたりの時代設定だと思う
250 声優(兵庫県):2007/07/03(火) 00:39:37 ID:nmjWVhsP0
パタリロは西遊記やったり家政婦やったり源氏物語やったりと大忙しだな
最近プラズマXが復活したらしいね
251 カメラマン(千葉県):2007/07/03(火) 00:40:02 ID:tE/eBSX50
修羅の門はレオン殺したせいで苦情があり休載になっちゃったんだっけ?
252 きしめん職人(兵庫県):2007/07/03(火) 00:40:06 ID:6e/EnQDj0
ベルセルクはもうつまんないから不定期連載でもいいけど
ハンタは一番肝心なところで生殺しだからなぁ
253 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:40:26 ID:rSppyxtoO
>>216
技来先生の連載が始まると三浦が休載し
三浦が連載始まると技来先生の休載が始まる。
254 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/07/03(火) 00:40:29 ID:jSN5KNVN0
>>247
無理矢理というか、異常なほどに急ぎ足だね
とくに今週
255 市民団体勤務(和歌山県):2007/07/03(火) 00:40:46 ID:ff3scUk50
>>233
うぉ、マジかw
やっぱ、終わるもんなのな

これで、十二国記とベルセルクをもう少し待てそうな気がしてきたぜ
256 通訳(ネブラスカ州):2007/07/03(火) 00:41:18 ID:TcfmtyLSO
龍狼伝
257 ピアニスト(沖縄県):2007/07/03(火) 00:41:28 ID:66BmM5g20
まぁパタリロは人外行動できるしタイムワープも出来るし
江戸編とかもやるし何でもアリなんだからネタもつきねーな
258 ハンター(東京都):2007/07/03(火) 00:41:32 ID:JAcnTKYz0
ーそして20年の月日が経ったー
259 住職(福岡県):2007/07/03(火) 00:42:03 ID:1vwTLp+G0
>>254
巨大ロボットが何で倒れたか教えて
電線?
260 高校教師(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:42:03 ID:qSeYDXpo0
ガラスの仮面は描く描く詐欺
絶対終わりません
261 イベント企画(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:42:11 ID:Y6+C7mqL0
>>239
無理矢理オリジナルで終わらせるか
キリのいいところで蜜柑
262 副社長(関西地方):2007/07/03(火) 00:42:16 ID:p2Lg4mUF0
モンスターとかミステリアスを売りにしてるけどただの穴あきグダグダ不思議漫画だったな
263 ミトコンドリア(奈良県):2007/07/03(火) 00:42:21 ID:9WGkUvJ90
数年前の週間ジャンプで突然バスタードやってたのを見たのが最後だと思ってた
最近やってるんだ
264 活貧団(山形県):2007/07/03(火) 00:42:41 ID:LniuDru20 BE:305615243-2BP(100)
>>255
十二国記はその…なんだ、諦めろ、流石に。
265 社長(神奈川県):2007/07/03(火) 00:42:45 ID:u0lkmXZo0
>>25を見て物凄く納得した
266 ホームヘルパー(埼玉県):2007/07/03(火) 00:42:59 ID:aPZWCkRz0
ヒストリエ
ベルセルク
あずみ
このあたりは永遠に終わらないでいいよ
終わるなら俺が面白いマンガ見つけてからにしてくれ
267 副社長(関西地方):2007/07/03(火) 00:43:51 ID:p2Lg4mUF0
>>266
終わらないと出さないは違うぜ
268 週末都民(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:44:40 ID:8kxey4BmO
>>253
ベルセルクもセスタスも好きな俺としては大変もどかしい
269 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/07/03(火) 00:45:18 ID:jSN5KNVN0
>>259
ロボットが片足を上げたときに
操縦席でケンヂが、降ろさないように頑張った、ように見えたけど・・・

でもそれだと
操縦できるの>方向転換できないのor止められないの?
てことになるし、今一わからん
270 イベント企画(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:45:51 ID:Y6+C7mqL0
>>253
セスタスも進んでんのか進んでないんだか分からんになってきたな
271 アイドル(樺太):2007/07/03(火) 00:46:11 ID:+S3J4i65O BE:575606276-PLT(13001)
>>238
30年ぶりにそのタイトルを見たw
272 男性巡査(福岡県):2007/07/03(火) 00:46:37 ID:I1Ti/qU90 BE:78231348-2BP(5850)
浦沢は過大評価されすぎだろ
モンスターも20世紀少年も超絶グダグダ漫画
273 活貧団(山形県):2007/07/03(火) 00:47:21 ID:LniuDru20 BE:254679252-2BP(100)
>>272
一話完結が強いんだよ
描かないけど
274 バンドマン(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:47:38 ID:Zx+a+xnmO
え?ガラスの仮面てあのガラスの仮面?ガキの頃に見てたけど
まだ続いてるのかよ!すげぇな
275 機関投資家(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:48:30 ID:rSppyxtoO
軍鶏って今どこで連載されてるの?
276 小学生(東京都):2007/07/03(火) 00:48:34 ID:WTqn6Q9D0
ハンター試験のトリックタワーの囚人を管理してるモニターの中にスラムダンクの赤木が死んでる絵がある
富樫が井上が大嫌いだからね
これ豆知識な
277 留学生(北海道):2007/07/03(火) 00:48:57 ID:Nxnr/W7v0 BE:1340194098-2BP(666)
>>275
いぶにんぐ
278 高校生(東京都):2007/07/03(火) 00:49:00 ID:WSfQ+L2K0
一応いっとくが、ガラスの仮面は雑誌連載時の内容と最新刊の内容が違ってるんで、まだまだ長引くと思うぞ。
てか、もう雑誌掲載分を全部単行本化してくれよ・・・それだけで6,7巻分ぐらいはあるだろう・・・
279 付き人(樺太):2007/07/03(火) 00:49:01 ID:6yrHiJmsO
俺ですら本気出して就職したのに、富樫と来たら
280 理系(東京都):2007/07/03(火) 00:49:57 ID:Nt/fYIlA0
>>269
来週に解説あるのが普通だけど、浦沢だからなかったことにしそうだなw
まあただの駄作だけど、ギャグ漫画として読めば最近の展開は面白いかな
281 おくさま(dion軍):2007/07/03(火) 00:50:10 ID:EgNTXGOm0
>>274
続いてるんじゃなくて終わってないだけ
282 機関投資家(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:50:29 ID:rSppyxtoO
>>277
ありがとう
283 イベント企画(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:50:44 ID:Y6+C7mqL0
>>275
軍鶏は載ってないだけで載れば終わりそう
また中国に行かなければの話しだが
284 デパガ(埼玉県):2007/07/03(火) 00:50:47 ID:5Up6CmeN0
>>275
イブニングで連載してたけど
現在は無期限休載中
たなか亜希夫はモーニングで新連載を始めた
285 書記(広島県):2007/07/03(火) 00:51:29 ID:a8oyak8N0
>>276
お前が嘘付いてるということは良く分かった
286 絢香(長崎県):2007/07/03(火) 00:51:33 ID:VgrTbI170
>>253
ペン奴は迷信
マジレスすると技来は会社員と漫画家を兼業してる
>>252
ハンタは絵汚すぎてイミフだ
287 市民団体勤務(熊本県):2007/07/03(火) 00:52:14 ID:soTp98IW0
ハンタはもう、悟空に全部倒してもらって完結させようよ。
彼ならフリーザ倒して慣れてるし。
288 気象庁勤務(栃木県):2007/07/03(火) 00:52:20 ID:JKhRz6Bx0
萩尾望都のコミックスが新しく出てて驚いた
山岸涼子もだけどもうかなりの歳だよね
289 漂流者(埼玉県):2007/07/03(火) 00:53:02 ID:n029gYct0
ちゃんと連載してるけどワンピースもかなり長くなりそうだな
290 高校生(東京都):2007/07/03(火) 00:53:04 ID:WSfQ+L2K0
FSSは元々終わらせる気そんななかったんじゃねえか?
作者が自分が死んだら勝手に同人描いて皆で補完してくれとか言ってた気がするし。
291 理系(東京都):2007/07/03(火) 00:53:08 ID:Nt/fYIlA0
>>276
幽白が講談社漫画賞かなんか受賞したときに冨樫本人が単行本に、幽白が受賞するならスラダンだろ?って書くくらいなのに?
まあ次の年かなんかにスラダンも受賞してたがな
292 外来種(神奈川県):2007/07/03(火) 00:53:22 ID:J3lp/FI80
風魔の小次郎はいつ再開するんだ?
293 イベント企画(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:53:44 ID:Y6+C7mqL0
>>286
会社員と兼業かよ
無茶するな
294 住職(福岡県):2007/07/03(火) 00:53:50 ID:1vwTLp+G0
>>280
ギャグ漫画としても面白くねーよ。?だらけだ
映画もつまんなそうだ
295 建設作業員(catv?):2007/07/03(火) 00:53:55 ID:xrxx4FI00
バスタード今月もグタグタ(途中下書き状態3ページ)
連載中なのに完全版も出てるし、もうワケ分からん
296 予備校講師(東京都):2007/07/03(火) 00:54:02 ID:fyRi9kiq0
ttp://www.nanatsuiro.com/
放送開始まであと40分!

本日スタート!
297 小学生(福岡県):2007/07/03(火) 00:54:10 ID:adodhjtv0
>>202
絵柄だけで漫画やアニメの価値を決める萌オタ乙
最近の頭空っぽストーリーのキャラ萌とかで
一喜一憂しているお前らみたいなのに言われたくないしw
別に自分も終わらせてくれたらいいと思うよ
最近の餓鬼どもには勿体な過ぎるw
298 工作員(神奈川県):2007/07/03(火) 00:54:17 ID:/sB+PTo/0
ベルセルクは「千年帝国の鷹」篇の最中だが、
予想するに、鷹篇の最後に何かひねりを入れて、
ガッツとグリフィスが直接対決する動機をひっぱってくるはず

で、そこまで行ったら新篇開始で、
二人に何らかの形で完全決着をつけさせる方向に持ってくと思う

まあ、あと20年かかるな
299 オカマ(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:54:27 ID:1Cp57QBG0
あさりちゃん懐かしい 実家に何冊かあるわ
300 機関投資家(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:54:31 ID:rSppyxtoO
>>286
兼業であの質はすごいな。
301 通訳(ネブラスカ州):2007/07/03(火) 00:54:50 ID:TcfmtyLSO
>>291
講談社はないだろ常識的に考えて
302 噺家(樺太):2007/07/03(火) 00:55:00 ID:XZ+V8O7ZO
バスタードはいくらなんでも終わったよな?
303 酪農研修生(宮城県):2007/07/03(火) 00:55:13 ID:q4/v99in0
ベルセルクは作者が命を注ぎ込んで描いてるんだぞ
読むときは泣きながら読めよ!
304 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:55:56 ID:eBYEp1zkO
>>135
初耳
三浦同人だしてんの?
305 訪問販売(dion軍):2007/07/03(火) 00:56:15 ID:YU89Ylkc0
ベルセルクってどうやって黒い剣士編に繋がるの?
使徒とSEXしてたけどセカンド童貞使徒で捨てたの?
306 巡査(西日本):2007/07/03(火) 00:56:16 ID:uaJvua2j0
巻数は少ないけど4コマ系も長い奴はかなり長いな
307 大学中退(埼玉県):2007/07/03(火) 00:56:16 ID:/HWBleJC0
>>297
鬼女
308 理系(東京都):2007/07/03(火) 00:56:17 ID:Nt/fYIlA0
>>301
ああ小学館だった、わりぃ
309 副社長(関西地方):2007/07/03(火) 00:56:30 ID:p2Lg4mUF0
>>304
同人なんかだす暇ないだろさすがに
310 通訳(ネブラスカ州):2007/07/03(火) 00:56:39 ID:TcfmtyLSO
ベルセルクのグリフィスはロトの紋章のジャガンみたいになりそう
311 ディトレーダー(樺太):2007/07/03(火) 00:57:04 ID:Jw84iRVSO
>>288
>萩尾新作
バルバラ異界?ここではないどこかシリーズ?
312 留学生(北海道):2007/07/03(火) 00:57:05 ID:Nxnr/W7v0 BE:223366526-2BP(666)
>>301
小学館なら獲ったよ
313 高校生(東京都):2007/07/03(火) 00:57:12 ID:WSfQ+L2K0
こういうスレで名前が挙がるのは、一応平均よりは面白い漫画ばっかなんだよな。
だからこそ挙がるんだろうが、それだけになんというか非常に惜しい。
特に冨樫、お前ふざけんな。
314 わけ(関東地方):2007/07/03(火) 00:57:21 ID:Jg+94Yo/0
ガラスは結局何がしたいのよ
天才と秀才がいつまでもネチネチくだらん争いやってるだけだろ
さっさとマヤ勝たせて終われや
315 造船業(長崎県):2007/07/03(火) 00:57:35 ID:WawLpkfP0
バスタードとか無理に続けないで終わればいいのにな、
わけ分からん後付設定しまくりで完全にイミフになってんじゃん
316 住職(福岡県):2007/07/03(火) 00:57:46 ID:1vwTLp+G0
ベルセルク読んだことないけど今から買ってもおk?
おもしろい?
317 お宮(東日本):2007/07/03(火) 00:58:09 ID:hb6MeJx90
三浦は死ぬ前に、どういう構想でどう終わらせるつもりだったのか
遺書に残しといてくれ
318 絢香(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:58:59 ID:nhQ5AEfb0
ラストまでネタバレしてるのに終わる見込みすらないFSSのほうが…
319 ピッチャー(岡山県):2007/07/03(火) 00:59:20 ID:+gVFh5Ow0
>>311
ここではないどこかでしょ
バルバラ異界は終わったし

萩尾は今でも面白いから凄いとおもう
320 留学生(東京都):2007/07/03(火) 00:59:22 ID:6c5kJ9DU0
76811人いる
321 占い師(コネチカット州):2007/07/03(火) 00:59:28 ID:8kxey4BmO
>>316
今ならコンビニに廉価版が売ってるから立ち読みしてみ
322 銭湯経営(岩手県):2007/07/03(火) 00:59:31 ID:9QFHxaRS0
>>306
OL進化論ももう20年近いか?
323 アイドル(樺太):2007/07/03(火) 00:59:37 ID:+S3J4i65O BE:548196285-PLT(13001)
>>314
作者がマヤと真澄の恋愛をメインに持って行きたい気配がしないでもない
324 ひちょり(アラバマ州):2007/07/03(火) 01:00:09 ID:n1Wen2fV0
つーかガッカリしない紅天女なんて絶対描けないだろ
325 船員(愛知県):2007/07/03(火) 01:00:17 ID:vbV/K2WN0
実家になぜかOL進化論1巻があってワロタ
326 相場師(徳島県):2007/07/03(火) 01:00:26 ID:9s9psFiv0
小野はさっさと十二国記の続き書けよ

327 あおらー(樺太):2007/07/03(火) 01:00:46 ID:pTGusJ7HO
ベルセルクは触の後暫くして読まなくなって
連載完結したらまとめて読も〜と思って幾歳月
328 住職(福岡県):2007/07/03(火) 01:00:51 ID:1vwTLp+G0
>>321
イッキ読みのやつね わかった
329 高校生(東京都):2007/07/03(火) 01:01:42 ID:WSfQ+L2K0
>>314
雑誌掲載分観る限りじゃ、アユミの勝ちで終わる。
てか誰でもいいから雑誌掲載分からの続き描いてくれよ。もうラストだからいけるだろ。
美内は構想だけでも公開しろって。
330 ブリーター(北海道):2007/07/03(火) 01:02:06 ID:IjiKg9ci0
【レス抽出】
対象スレ:  ガラスの仮面とかベルセルクとか、一体いつになったら終わるんだろう… あと、富樫は働けよ 
キーワード: エロイカ





抽出レス数:0



ジェイムズ君が泣いてるよ
331 不老長寿(東京都):2007/07/03(火) 01:02:26 ID:5lwhnMii0
きちがい・・きちがいだわ・・
332 歌手(北海道):2007/07/03(火) 01:03:03 ID:xoVHkQ+20
あ、こち亀忘れてた
333 新宿在住(愛知県):2007/07/03(火) 01:03:24 ID:U6mSQ6H90
ベルセルクはともかくガラスの仮面はもう無いだろ
そこはバスタードにしとけ
334 スレスト(富山県):2007/07/03(火) 01:03:25 ID:gbcOrlZt0
お前ら20世紀少年1〜20巻
売ろうと思ってるんだけど幾らぐらいになる?
映画化もされる事だし
今が売り時だと思うが
335 訪問販売(dion軍):2007/07/03(火) 01:03:34 ID:YU89Ylkc0
>>328
今5巻くらいまで出てるけどちょうど最高に面白ところまでよ
こっからがグダグダになるw
336 デパガ(埼玉県):2007/07/03(火) 01:03:35 ID:5Up6CmeN0
>>304
>>244
プロデビュー前の同人誌なんてのもあるよ
337 ニート(アラバマ州):2007/07/03(火) 01:03:45 ID:CCjf4HWX0
>>330
エロイカは青池先生が引退するまで続くと思う
338 ディトレーダー(樺太):2007/07/03(火) 01:03:58 ID:Jw84iRVSO
>>319
やべえ
「ここではないどこか」買ってなかったわ
明日買おう


>>320





!→土人いる!ってのはとりみきだっけ
339 副社長(関西地方):2007/07/03(火) 01:03:58 ID:p2Lg4mUF0
>>332
ジャンプ系は新人がいないから辞めさせてもらえないらしいよ
340 ブリーター(北海道):2007/07/03(火) 01:04:08 ID:IjiKg9ci0
ストップひばり君も見たいなぁ・・・
341 絢香(アラバマ州):2007/07/03(火) 01:04:43 ID:nhQ5AEfb0
>>327
22巻あたりまで一気に読むんだ!
342 住職(福岡県):2007/07/03(火) 01:04:50 ID:1vwTLp+G0
>>335
読む気なくしたじゃねーか!
343 主婦(愛知県):2007/07/03(火) 01:04:54 ID:iYNeuCTc0
買っている漫画

ベルセルク
H×H
イエスタデイをうたって




正直、俺の寿命が持ちそうにない・・・・・・。
344 タレント(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:05:14 ID:oDhiAxNkO
おそろしいこ…!
だっけ?
345 留学生(東京都):2007/07/03(火) 01:05:39 ID:6c5kJ9DU0
346 あおらー(樺太):2007/07/03(火) 01:05:42 ID:pTGusJ7HO
エロイカははっきり終わりがあるって感じでもなあ…伯爵と少佐がちょっといいかんじになってほしいっちゃほしいが。
347 おくさま(dion軍):2007/07/03(火) 01:05:48 ID:EgNTXGOm0
>>343
大丈夫
作者が先に死ぬ
348 ピアニスト(沖縄県):2007/07/03(火) 01:06:04 ID:66BmM5g20
漫画ではないが・・・
前作から8年沈黙してその間同人などで脳内後付設定を垂れ流しまくった挙句
8年待たせて出した作品が前述の同人を呼んでないと意味がわからんものだった
なんていう物書きがいるんだからバスタードとかベルセルクはまだ可愛いもんだ
349 アイドル(樺太):2007/07/03(火) 01:06:16 ID:+S3J4i65O BE:493376494-PLT(13001)
>>337
ソ連崩壊してもミーシャ現役だしなぁ
350 あおらー(樺太):2007/07/03(火) 01:06:52 ID:pTGusJ7HO
>>341
マジでー。読んどくかな。
351 うどん屋(京都府):2007/07/03(火) 01:07:19 ID:t3P8vpma0
20世紀少年はバラバラになった仲間がまた集まるところまでが面白かった
352 ひちょり(東京都):2007/07/03(火) 01:07:45 ID:P0WXoAcs0
>>208
朝霧の巫女は今月終わった
353 小学生(福岡県):2007/07/03(火) 01:07:54 ID:adodhjtv0
>>307
どうでもいいが、自分は懐古症だけどまだ17だよ
親の持ってる漫画ばかり読んでたらこうなった
ん?17ってもう若いといえる年齢じゃないとな?(#゚^ω^)ビキビキ
354 2ch中毒(宮城県):2007/07/03(火) 01:08:00 ID:jCRPq4pl0
カンナ編なんかしなければよかったのに
355 アイドル(樺太):2007/07/03(火) 01:08:34 ID:1ozuc0xgO
幽白最高視聴率25%ワロタ
356 あおらー(樺太):2007/07/03(火) 01:09:04 ID:En77mgq/O
ベルセルクをはじめて読んだのは小5だったな…世の中にはスゲー漫画があるって感動したもんだ
そして俺も漫画って世界に憧れを抱きペンを握り始めた






しかしあれから十数年後、俺は三浦のようになるどころか気が付いたらエロマンガ家になってしまったorz
357 噺家(樺太):2007/07/03(火) 01:09:29 ID:XZ+V8O7ZO
>>316最初はわけわかめだが我慢して読み続ければぉk
358 迎撃ミサイル(埼玉県):2007/07/03(火) 01:09:43 ID:vmTvp0Xu0 BE:1217217986-2BP(1234)
冨樫の最高傑作はレベルE、異論は認めない
359 留学生(東京都):2007/07/03(火) 01:10:04 ID:6c5kJ9DU0
>>356

zip
360 歌手(catv?):2007/07/03(火) 01:10:04 ID:qtvCaaTn0
というか、おまいらwその知識の容量をもっと有意義なものに利用すればwww

>>349
小熊のミーシャだっけ?
361 ネットカフェ難民(東京都):2007/07/03(火) 01:10:13 ID:Mii5Wagu0
>>19
超人ロックをほかの休載作家の漫画と一緒にすんな。
362 デパガ(埼玉県):2007/07/03(火) 01:10:25 ID:5Up6CmeN0
21世紀少年の糞ぶりに笑った
今週号酷すぎるだろ…
ロボっと転ばして終了、世界は救われたって…何ソレ
363 歌手(北海道):2007/07/03(火) 01:10:40 ID:xoVHkQ+20
>356
いいじゃん
町野変丸先生
364 絢香(アラバマ州):2007/07/03(火) 01:10:51 ID:nhQ5AEfb0
>>350
信仰の力を思い知るぞ。
ガッツの剣をも止めるからなww
365 絢香(長崎県):2007/07/03(火) 01:12:00 ID:VgrTbI170
三浦は勤勉な人だからまだマシ やる気もあるしな
富樫やハギはどうなってんの?
366 酪農研修生(宮城県):2007/07/03(火) 01:12:06 ID:q4/v99in0
ν速のエロ漫画家の出現率は異常
367 ピアニスト(神奈川県):2007/07/03(火) 01:12:06 ID:nRPyf0CO0
>>356
評価してやるから参考資料よこせ。
368 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/07/03(火) 01:12:17 ID:jSN5KNVN0
>>358
“ちゃんと”完結したからな
てんで性悪>打ち切り
幽遊>キレて投げた
HxH>放置
369 占い師(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:12:49 ID:8kxey4BmO
>>356
わかってるよな?
370 宅配バイト(岩手県):2007/07/03(火) 01:13:13 ID:8ZEUSYsw0
ベルセルクさ、戦い連続しすぎだよ
敵倒したから次の展開・・・と思いきやまた敵登場てw
作者はどんだけ自分の首しめてんだよ
371 ダンサー(神奈川県):2007/07/03(火) 01:13:15 ID:PKO3vNKj0
ベルセルクはファルとか魔女っことか出さずに
雷の仲間になって鎧もらった方が面白かったんじゃねーの?
372 名人(埼玉県):2007/07/03(火) 01:13:18 ID:qMn1LG7P0
ベルセルクは一応終わりに向かって進んでる感あるからな
終わるのにあと十年以上は掛かるだろうけど
373 主婦(愛知県):2007/07/03(火) 01:13:57 ID:iYNeuCTc0
>>316
妹に「3巻までは我慢して読め」って言ったら
「絵がグロすぎ。訳わかんね。」と愚痴をこぼしつつ、
なんとか頑張って読んでた。


その後、
「やばい。面白いwwwwww」と必死に読みふけってた。


14巻あたりでショックを受けてたがw


374 噺家(樺太):2007/07/03(火) 01:14:25 ID:XZ+V8O7ZO
汁気もいいんだがいかんせん設定を生かし切れてないってか…
魔法少女はいいんだが、う〜ん
375 おくさま(dion軍):2007/07/03(火) 01:14:30 ID:EgNTXGOm0
三浦は幸せになってほしいと思う唯一の漫画家
376 絢香(長崎県):2007/07/03(火) 01:15:14 ID:VgrTbI170
魔女っこ好きなのは俺だけだろうな

>>356
叩いてやるからzipでちょうだい
377 歌手(catv?):2007/07/03(火) 01:15:39 ID:qtvCaaTn0
>>370
そのうちスーパーガッツになるんだよ。
そのうちスーパーガッツ2になるんだよ。

もしかしたら、ある時突然種が割れるかもしれんwww
378 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:15:43 ID:rSppyxtoO
>>361
雑誌ごと休ませるからな。
379 ニート(アラバマ州):2007/07/03(火) 01:15:57 ID:CCjf4HWX0
パタリロスレの人々はピンポイントのネタひとつで
ストーリーのどれかを特定する特技を持っていて凄すぎ
380 ブリーター(北海道):2007/07/03(火) 01:17:14 ID:IjiKg9ci0
>>379
めんたこ
381 電力会社勤務(千葉県):2007/07/03(火) 01:17:33 ID:pFzYw68/0
>>356
エロ漫画家も立派なんだぜもっと自信持てって
ところで参考画像
382 ディトレーダー(千葉県):2007/07/03(火) 01:17:58 ID:gFZcm6oJ0
ベルセルクはもうちょいメジャーになっても良い気がする。
ベヘリットケータイとかが出るくらい。
383 ディトレーダー(樺太):2007/07/03(火) 01:18:56 ID:Jw84iRVSO
>>379
何を言うか
僕だってちゃんと自分を愛してる
384 占い師(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:19:32 ID:8kxey4BmO
最近はエロ漫画家から売れっ子になるのも珍しくないからからな
385 天の声(東京都):2007/07/03(火) 01:19:48 ID:rZMnuRWx0
>>122
エロ要員でシールケがいるから安心しろ
まだまだこれからだぜ
386 主婦(愛知県):2007/07/03(火) 01:20:24 ID:iYNeuCTc0
>>382
やっぱ、着信があると顔が変化するのか??
387 噺家(樺太):2007/07/03(火) 01:20:39 ID:XZ+V8O7ZO
しかしベルセルクほど先が見えない漫画も珍しい

後最近グロとエロが足りない気がする
388 大道芸人(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:20:48 ID:GXNRZJGhO
ベルセルクて月刊誌?
単行本が出るペースが遅いから、前の巻ももっとなかないと
繋がりが曖昧になりそうな時がある
あとレッドアイズも、単行本出るペースが凄まじく遅いのが辛い
389 お宮(東日本):2007/07/03(火) 01:21:12 ID:hb6MeJx90
>>386
欲しくなった
390 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/07/03(火) 01:21:32 ID:Aj+8wcXr0
>>382
一応アニメ化にゲーム化もしてるからいいんじゃないか?
というかあの内容の漫画がそこまで一般化する様な世の中はヤバイと思う。
391 ディトレーダー(樺太):2007/07/03(火) 01:21:41 ID:XqQbo3rdO
早く完結がみたい漫画
バキ
餓狼伝






バスタード
392 ディトレーダー(樺太):2007/07/03(火) 01:21:54 ID:Jw84iRVSO
>>382
十分過ぎるほどメジャーだろ
何千万部売れてると思ってんだ
393 副社長(関西地方):2007/07/03(火) 01:22:10 ID:p2Lg4mUF0
>>388
ヤングアニマルだから週2だな
連載は不定期だけど
394 理系(東京都):2007/07/03(火) 01:22:26 ID:Nt/fYIlA0
>>388
雑誌自体は隔週だけど、休みまくりだったりするから当てにならん感じ
このスレに名前あがってる作品の大半はそんなんだと思うけど
395 イベント企画(東京都):2007/07/03(火) 01:23:08 ID:+wg90k0j0 BE:256540272-2BP(12)
>>386
すごく・・・欲しいです・・・
ストラップはもちろん石仮面で
396 市民団体勤務(和歌山県):2007/07/03(火) 01:23:15 ID:ff3scUk50
ヌ速は、専門板よりもエロ漫画に寛容っぽいしなw
397 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:23:32 ID:rSppyxtoO
おまえ達がベヘリット持っててもチンポ型の使徒になるだけ。
398 副社長(関西地方):2007/07/03(火) 01:23:56 ID:p2Lg4mUF0
ベルセルクは人気なのかな
知名度は結構低いような気がする
すくなくとも今の高校生以下は見てないやつがほとんどだと思うぞ
399 電気店勤務(空):2007/07/03(火) 01:24:14 ID:H9T03BYG0
描かないことによって作品の寿命を延ばし儲けるビジネス
400 天の声(東京都):2007/07/03(火) 01:24:16 ID:rZMnuRWx0
>>356
ささげよ
401 迎撃ミサイル(埼玉県):2007/07/03(火) 01:25:16 ID:vmTvp0Xu0 BE:253587252-2BP(1234)
ガッツのガッツを俺にも欲しい
402 声優(兵庫県):2007/07/03(火) 01:25:42 ID:nmjWVhsP0
>>380
おしゃまんべ
403 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:26:09 ID:rSppyxtoO
>>393
連載作家殺す気か
404 渡来人(大阪府):2007/07/03(火) 01:26:44 ID:CCyud8rY0
コミック累計800万部突破の時に結構宣伝してたよな?
確かそのときに知ったわ
405 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:27:40 ID:eBYEp1zkO
>もっとなかないと
???
406 噺家(樺太):2007/07/03(火) 01:28:04 ID:XZ+V8O7ZO
…げる
407 お宮(東日本):2007/07/03(火) 01:28:25 ID:hb6MeJx90
>>398
ベルセルクはあの雑誌にしちゃ驚異的な知名度だろ
そりゃ少年週刊誌漫画にゃ敵うわけ無いって
そもそもヤングアニマル自体成年対象だろうし
408 歌手(北海道):2007/07/03(火) 01:28:47 ID:xoVHkQ+20
ベルセルクって、
ヤングジャンプ増刊の「ベアーズ」という雑誌で連載が始まったんだけど
ベアーズが名前を変え、版型も変えてアニマルになったな。
409 すっとこどっこい(神奈川県):2007/07/03(火) 01:29:11 ID:bGp07dwf0
>>1
お前が働けよ
410 副社長(関西地方):2007/07/03(火) 01:29:55 ID:p2Lg4mUF0
>>407
まぁな、ヤングアニマルっていえば、ふたりえっちを連想する人が多いだろうな
411 歌手(catv?):2007/07/03(火) 01:29:59 ID:qtvCaaTn0
ハムスターの研究レポートって・・・いや、なんでもない。
412 市民団体勤務(和歌山県):2007/07/03(火) 01:30:52 ID:ff3scUk50
エアマスターは、設定とか物理法則とか何とかが完全に崩壊してたけど
とにかく無事に終わって、ホッとしたお(^ω^)
413 留学生(東京都):2007/07/03(火) 01:30:56 ID:6c5kJ9DU0
ベルセルクでコミックに収録されてない回のzipって出回ってる?
414 ディトレーダー(千葉県):2007/07/03(火) 01:31:08 ID:gFZcm6oJ0
グリフィス=鉄雄
ガッツ=金田
415 不老長寿(東京都):2007/07/03(火) 01:32:09 ID:5lwhnMii0
「おやりなさいませ」
416 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:32:50 ID:rSppyxtoO
ヤングアニマルの凄いところは読み飛ばす漫画が少ないところ。
417 か・い・か・ん(東京都):2007/07/03(火) 01:32:51 ID:TZdW85wM0
サイボーグ007は
418 アイドル(樺太):2007/07/03(火) 01:33:23 ID:+S3J4i65O BE:328918346-PLT(13001)
>>412
あれ終わったのかw
419 ディトレーダー(千葉県):2007/07/03(火) 01:33:40 ID:gFZcm6oJ0
>>413
zipはないけどググると普通に出てくる
420 酪農研修生(宮城県):2007/07/03(火) 01:34:03 ID:q4/v99in0
ヤングアニマルといえばハチクロの作者の始まった?
421 但馬牛(千葉県):2007/07/03(火) 01:34:46 ID:8mbTf0Eq0
422 カメラマン(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:35:06 ID:GXNRZJGhO
そういえば、ワンピースはまだ続いてるのか?
昔は小気味いいストーリー展開が好きで読んでたけど
だんだんストーリーが壮大になりすぎて
ひとつのチャプターがやたらと長くだらだら続くようになって、
それが嫌で買うの止めてしまった
423 デパガ(埼玉県):2007/07/03(火) 01:35:27 ID:5Up6CmeN0
>>391
バキは勇次郎に勝てるのかね?
オリバに勝つのさえウソ臭いのに…
424 作家(大阪府):2007/07/03(火) 01:36:23 ID:ZeKMByzn0
富樫って本当に何してんの?FFは廃れたし・・・
ニートっつってもヒマすぎだろ?あ、モンハン?
425 迎撃ミサイル(埼玉県):2007/07/03(火) 01:36:41 ID:vmTvp0Xu0 BE:1141141695-2BP(1234)
>>421
最初のやつすげえな、本物より腕太いんじゃねえか
426 噺家(樺太):2007/07/03(火) 01:39:00 ID:XZ+V8O7ZO
>>421アリューゼだと思ってたがガッツなんだよな一番上
427 タコ(北海道):2007/07/03(火) 01:39:10 ID:e7ylBNOH0
>>424
廃れても止められないのがFF
富樫もまだまだどっぷり浸ってるんじゃないか?
428 船員(愛知県):2007/07/03(火) 01:39:37 ID:vbV/K2WN0
>>421
兄貴でベルセルク実写化したら神なんだがなぁ
429 留学生(東京都):2007/07/03(火) 01:39:44 ID:6c5kJ9DU0
>>425

それってコラじゃなかったっけ?
たしかオリジナルは日本人のだせーコスプレだけど
それを兄貴にとっかえたやつ
430 週末都民(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:40:01 ID:8kxey4BmO
>>421
格好よさと言う点では勝負にならんな
431 電力会社勤務(千葉県):2007/07/03(火) 01:40:57 ID:pFzYw68/0
>>421
一番上室伏のアニキかと思ったw
432 歌手(北海道):2007/07/03(火) 01:41:09 ID:xoVHkQ+20
>416
俺も漫画雑誌の中では、一番読む漫画が多いのがアニマルだな
読んでないのは3作品くらいだけ
少年ジャンプでは、ナルトとワンピースしか読んでないし
少年サンデーは結界師だけだし、
少年マガジンははじめの一歩とあひるの空しか読んでないし
ヤングジャンプでは、ガンツとめーてるの気持ちとサムライの奴しか読んでないし
ヤングスピリッツではバンビーノしか読んでないし
ヤングサンデーは読んでないし
ヤングマガジンは空手小公子しか読んでないし
モーニングはバカボンドとジパングと専務 島耕作しか読んでないし
イブニングはもやしもんと主任 島耕作しか読んでないし
ビックコミックスペリオールはあずみとムーンライトマイルしか読んでないし
ビックコミックオリジナルは岳しか読んでないし

月刊誌に続く
433 訪問販売(dion軍):2007/07/03(火) 01:41:49 ID:YU89Ylkc0
>>423
バキってミドル級なんだよな
一歩の鷹村と同じだけど全然そうは見えないよな
パンチも全然痛そうじゃないし
あの作家餓狼伝だけに絞った方がいいんじゃないの?
434 歌手(北海道):2007/07/03(火) 01:42:49 ID:xoVHkQ+20
>420
次の発売号から

正直、将棋漫画はハチワンがあればいいんだけどね
435 船員(愛知県):2007/07/03(火) 01:43:22 ID:vbV/K2WN0
>>432
チャンピオンが入ってなくて泣いた
せめてサナギさんと24のひとみだけでも読んでくれ
436 留学生(東京都):2007/07/03(火) 01:43:32 ID:6c5kJ9DU0
>>433

餓狼伝に絞ったら収入不安定だろw
連載してる雑誌がすぐ廃れる
437 巡査長(広島県):2007/07/03(火) 01:43:34 ID:QKZkU2i00
>>431
そうだよwコラだってw
438 ディトレーダー(樺太):2007/07/03(火) 01:43:49 ID:Jw84iRVSO
自分語り大好きなガキが湧いてしまったか
439 占い師(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:44:18 ID:8kxey4BmO
>>432
ヤングサンデーを読んでない事に絶望した
440 栄養士(埼玉県):2007/07/03(火) 01:44:58 ID:z9JqCl6N0
バキの作者の週間少年「」みたけど
すんげーヤな奴でイメージ通りワロタ
441 すっとこどっこい(樺太):2007/07/03(火) 01:45:41 ID:bZmLDUnbO
>>421
いちばん上、ベルセルク実写化!かとオモタ
442 歌手(北海道):2007/07/03(火) 01:46:09 ID:xoVHkQ+20
>435
忘れてたw
少年チャンピオンはバキと浦安鉄筋家族だけ読んでる

サナギさんは、見た事あるけど、面白いとは思うけど、読みたいと思うほどの面白さじゃないんだよね。
個人的には。
24のひとみは気が付いてなかったので、今度読んでみます
443 ひちょり(アラバマ州):2007/07/03(火) 01:46:31 ID:n1Wen2fV0
>>421
この室伏コラのオリジナルの人って不憫過ぎるよな…
444 理系(東京都):2007/07/03(火) 01:47:04 ID:Nt/fYIlA0
んで、蟲師って面白いのか?
アフタ作品は岩明くらいしか読まないから知らんのだが
445 訪問販売(dion軍):2007/07/03(火) 01:47:30 ID:YU89Ylkc0
サナギさんは単行本で読むと胸焼けするw
あれは週に数ページだから面白いんだと再確認した
446 巡査長(広島県):2007/07/03(火) 01:48:11 ID:QKZkU2i00
>>435
ヤングスピリッツってなんだこらwめんどくさがるんじゃねえよw
447 電力会社勤務(千葉県):2007/07/03(火) 01:48:19 ID:pFzYw68/0
>>437
本物か
どうりで似てると思ったwww
つか、ハマリ過ぎだろ
448 歌手(北海道):2007/07/03(火) 01:48:27 ID:xoVHkQ+20
>432
海猿とかワールズ〜とか度胸星が編集長の意向でバタバタと終わったあたりで読まなくなりました。
ときどき見る事もありますが、次も読もうと思うのはなかったです
449 デパガ(埼玉県):2007/07/03(火) 01:49:26 ID:5Up6CmeN0
>>444
そこそこ
ただし1話完結でワンパターン
雰囲気漫画
450 少年法により名無し(群馬県):2007/07/03(火) 01:49:27 ID:YaAuvbfW0
ナルト=金田
サスケ=鉄雄
451 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:49:36 ID:rSppyxtoO
ハチワンを他誌に逃がしたのは痛いな。
将棋まったく知らないけどあれは面白い。
452 通訳(アラバマ州):2007/07/03(火) 01:50:04 ID:JQ+kEDpm0
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     。 。 
453 デパガ(埼玉県):2007/07/03(火) 01:51:18 ID:5Up6CmeN0
>>451
将棋のルールなんて数時間でマスターできるんだから
漫画を深く読むために覚えた方がいいぞ
454 歌手(北海道):2007/07/03(火) 01:52:06 ID:xoVHkQ+20
>446
ビックスピリッツだったかな?
いまはもうそんな存在w
昔は少年サンデーとかと同じ版型だったんだけど、同じ出版社だったから上の年齢向けに変わったよね
455 機関投資家(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:53:22 ID:rSppyxtoO
>>453
勢いと精神描写で大満足。
ルール憶えるほど深くダイブするつもりはない。
456 映画館経営(岡山県):2007/07/03(火) 01:53:23 ID:TdBY13Ur0
>>186
遅レスだが冨樫弟の絵柄に似てんな
457 大道芸人(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:56:06 ID:GlfkLV9CO
>>432
ヤングサンデーは今イキガミ載ってるから読んだ方がいいよ
458 訪問販売(dion軍):2007/07/03(火) 01:56:17 ID:YU89Ylkc0
>>455
お前女だろ
459 ぁゃιぃ医者(京都府):2007/07/03(火) 01:57:20 ID:3jdewh7v0
というかハチワンって勢いで読むもので将棋知ったから面白くなるもんでもねーよ
460 歌手(北海道):2007/07/03(火) 01:57:51 ID:xoVHkQ+20
>457
単行本の1巻を読んだけど、あんまりしっくり来なかったな。
461 電話番(京都府):2007/07/03(火) 01:58:01 ID:FDbw0r0I0
>>455
こうはいっても、FSSの世界観にはダイブしてるんだよね?
462 絢香(アラバマ州):2007/07/03(火) 01:58:40 ID:nhQ5AEfb0
ベルセルク自体が連載不定期なのもなんだかだが、

セスタスの作者巻き込むのやめろw読むものがなくなるだろとww
463 機関投資家(コネチカット州):2007/07/03(火) 02:00:15 ID:rSppyxtoO
>>458
男だよ。
単に将棋に興味無いだけ。
ハチワンはエアマスターの惰性で読んだら凄かっただけ。
464 建設会社経営(関東地方):2007/07/03(火) 02:02:17 ID:GPTcXiU50
鉄拳チンミって終わったの?
465 ダンサー(神奈川県):2007/07/03(火) 02:03:19 ID:PKO3vNKj0
ベルセルクに隠れてはいるがセスタスはかなりの名作
466 パーソナリティー(大分県):2007/07/03(火) 02:03:24 ID:gVZ1+QbK0 BE:6865477-PLT(16361)
ぼのぼのも地味に長い
467 建設会社経営(関東地方):2007/07/03(火) 02:04:10 ID:GPTcXiU50
今検索したら終わってなかった
恐ろしす
468 大道芸人(コネチカット州):2007/07/03(火) 02:04:14 ID:GlfkLV9CO
>>460
なら合わないかもなぁ

でも、漫画読んで泣いたのはイキガミだけだわ
469 デパガ(埼玉県):2007/07/03(火) 02:05:38 ID:5Up6CmeN0
>>455
戦法とかはディープだけど
基本ルールはメチャ単純だよ
おおまかなルールなら10分で覚えられる
なるぞうくんの意味ぐらい知っててもいいと思うんだけどなあ
470 留学生(東京都):2007/07/03(火) 02:06:39 ID:6c5kJ9DU0
鉄拳チンミかぁ、もはや全然読んでない・・・

子供の頃、通背拳のマネは皆やっただろ?
ヨーゼン導師だっけ?
471 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 02:08:20 ID:rSppyxtoO
>>465
1巻か2巻のセスタスがルスカにスリーパーで落とされるシーンで抜いた。
今のセスタスじゃまったく抜けない。
ホモじゃないよ。
472 忍者(新潟県):2007/07/03(火) 02:09:40 ID:+dx871MA0
冨樫は朝鮮人に脅されている
473 代走(徳島県):2007/07/03(火) 02:10:27 ID:n3jDLyIi0
ヤンサンはRAINBOWがいい
474 ご意見番(アラバマ州):2007/07/03(火) 02:10:43 ID:e+mZ4In50
はじめの一歩てつまんねーなぁ。
100万だか300万だか争奪くらいで客が盛り上がるわけねーだろカス
負けるわけのない試合を何度も繰り返すな、亀田かボケ。
475 建設会社経営(関東地方):2007/07/03(火) 02:13:28 ID:GPTcXiU50
セスタス評判良いから読んでみたけど正直微妙
476 コレクター(東京都):2007/07/03(火) 02:14:27 ID:eyjPscza0
前にベルセルクの作家募集してたな
477 お世話係(愛知県):2007/07/03(火) 02:15:33 ID:qhJBUrwY0
>>465
しかし休載の多さは師匠譲り
最近展開が遅いから余計つらい
478 アイドル(樺太):2007/07/03(火) 02:15:47 ID:VNzQZdz1O
シールケが魔力つきて非常事態でテンパってる一般人達になすすべなく輪姦されちゃう同人が神だったけど、需要ある?
479 カメラマン(コネチカット州):2007/07/03(火) 02:16:05 ID:GlfkLV9CO
不安の種という漫画を読んでみたいんだがチャンピオンレッドの棚探しても全然売って無い
書店じゃ取り扱ってないのか?
480 主婦(愛知県):2007/07/03(火) 02:16:34 ID:iYNeuCTc0
>>455
つーか、将棋のルールを知らない奴がいることに驚き。
日本人なら一度はやったことがあると思ってた。
481 機関投資家(コネチカット州):2007/07/03(火) 02:17:23 ID:rSppyxtoO
>>475
格闘技経験者からの評価は高いよ。
ホーリーランドと違って。
俺は何となく読んでたけど緑川の裏の空手発言とドラッグマスターの中拳でげんなりしてる
482 ひき肉(滋賀県):2007/07/03(火) 02:19:09 ID:OH3ZZUDL0
>>478
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
          ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
          l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
          ',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
            || ヾ三)      ,ィ三ミヲ  `丶三三三三三ん',
            lj         ゛' ― '′     ヾ三三三ミ/ )}
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...      三三三ツ ) /
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、    三三シ,rく /
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ`:.:.    三シ r'‐' /
           ', ゛'ー-‐' イ:   : 丶三-‐'":.:.:..    三! ,'  /
            ',    /.:             ミツ/ー'′
            ',   ,ィ/ :   .:'^ヽ、..       jソ,ト、
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶:::..  -、   ,ハ  l、
            ヽ .i:, ヽ、__, イ   _`゛ヾ  ノ   / ,l  l:ヽ
             ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ }   ,/  l  l:.:(丶、
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/  ゛'  /   ,' ,':.:.:`ヾヽ
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."       /   / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒    ,r'"    / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ |      ``丶、
            ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ     / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
             `丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '"  /
483 宅配バイト(樺太):2007/07/03(火) 02:19:31 ID:1ubjGE4pO
アワーズ人気無いのね
484 ぁゃιぃ医者(京都府):2007/07/03(火) 02:19:34 ID:3jdewh7v0
ホーリーランドって格闘経験者から見てやっぱり
「おお!しっかりしてるじゃねーか!」
って感じなのか?
作者が本当に喧嘩しまくってたのか疑ってたんだが
485 建設会社経営(関東地方):2007/07/03(火) 02:19:35 ID:GPTcXiU50
調べてみたらタフもまだ終わってないんだな
格闘漫画って生き長いな
486 ひき肉(アラバマ州):2007/07/03(火) 02:20:15 ID:uZiwlZcj0
サザンアイズは連載中はいつ終わるんだろうって思っていたなぁ・・・。

作者は絵が下手だけど、ちゃんと終わらせたのは立派だと思うよ。
487 噺家(樺太):2007/07/03(火) 02:21:10 ID:qGZIYR/6O
王家の紋章いま何巻?
488 占い師(コネチカット州):2007/07/03(火) 02:23:47 ID:8kxey4BmO
>>486
それ以降はさっぱりだがな
489 すっとこどっこい(樺太):2007/07/03(火) 02:24:27 ID:bZmLDUnbO
セスタスもなにげに先がまだまだ長そうだよなぁ
猛威を振るった職業剣闘士軍団はいつ再登場するんだ
490 歌手(北海道):2007/07/03(火) 02:24:33 ID:xoVHkQ+20
>479
2巻まで出てたな
あれは面白い
漫画専門店に行けばあるかも
491 機関投資家(コネチカット州):2007/07/03(火) 02:26:38 ID:rSppyxtoO
>>484
俺は格闘技経験者(キック・レスリング)で喧嘩もよくやってたけど
喧嘩だとあんな格闘技みたいな展開にならない。
だいたい組み合ってもみくちゃになって終わる。
492 お世話係(愛知県):2007/07/03(火) 02:27:08 ID:qhJBUrwY0
>>489
素手でアレに勝ったりすんのかなw
493 すっとこどっこい(樺太):2007/07/03(火) 02:28:01 ID:bZmLDUnbO
>>490
レッド版は全3巻なんだぜ?

いま週チャンでも連載中
494 ぁゃιぃ医者(京都府):2007/07/03(火) 02:28:46 ID:3jdewh7v0
>>491
なるほど逆か
読み間違えてたわ
セスタスの方がしっかりしてんのね
ホーリーランドの作者のそれっぽいナレーションにだまされてたわw
495 ハンター(東日本):2007/07/03(火) 02:28:52 ID:YV12tpVq0
ベルセルクスレはニュー速でよく立つなあ
おまえら好きだなあ
496 機関投資家(コネチカット州):2007/07/03(火) 02:29:00 ID:rSppyxtoO
タナトスとルスカの親父はどっちが強いんだ?
497 とき(catv?):2007/07/03(火) 02:33:16 ID:GH3j/SWI0
>>478
早く
498 ひき肉(アラバマ州):2007/07/03(火) 02:33:51 ID:uZiwlZcj0
>>488
それ以前もだよ。
万猫とか青種とかさ・・・。
499 電話番(京都府):2007/07/03(火) 02:34:21 ID:FDbw0r0I0
>>483
超人ロックが前出
500 建設会社経営(関東地方):2007/07/03(火) 02:34:58 ID:GPTcXiU50
>>498
マージャンの奴はおもしろかったぞ
501 お世話係(愛知県):2007/07/03(火) 02:35:11 ID:qhJBUrwY0
ホーリーランドはネタ漫画だろ彼岸島みたいな
502 文学部(長野県):2007/07/03(火) 02:35:12 ID:4FaZREz10
503 今年も留年(東京都):2007/07/03(火) 02:35:22 ID:J+srnjxQ0
黄金拍車は?
504 共産党工作員(埼玉県):2007/07/03(火) 02:36:19 ID:9fLlfrMu0
>>502
くまぇりのコスプレ?
505 きしめん職人(愛知県):2007/07/03(火) 02:36:47 ID:PBjRcwQr0
どんなにgdgdになっても続いてるならマシさ。

ローゼンメイデンみたいな終わり方されるよりマシ。
506 イベント企画(東京都):2007/07/03(火) 02:37:10 ID:+wg90k0j0 BE:439783946-2BP(12)
>>502
真ん中 三原純子に似てるな
507 留学生(東京都):2007/07/03(火) 02:38:12 ID:6c5kJ9DU0
まぁ、とりあえずマンガは
20巻弱〜30巻強ぐらいで終われってことだ
508 船員(愛知県):2007/07/03(火) 02:38:15 ID:vbV/K2WN0
>>502
おぉ、これはなかなか・・・
509 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 02:39:08 ID:rSppyxtoO
>>494
レスリングが硬い地面じゃ弱いとか書いてあったけど俺は否定するね。
四つに組んだ時点で組み技未経験者なら余裕でぶん投げられる。
しかも四つに組むのはかなり簡単。

逆に技来先生は競技者だったんだと思う。
試合前の心理描写が読んでるこっちが試合前を思い出すほどリアルに書かれてる。
あとザファル先生は実在したらかなりの名トレーナー。
かなり理想的なトレーナー。
510 オカマ(東京都):2007/07/03(火) 02:39:56 ID:0OuFHVRO0
>>450
AKIRAは5巻で終わると信じてたよ。
511 一反木綿(三重県):2007/07/03(火) 02:47:02 ID:hxG//L1s0
>>179
ワロチw
512 ぁゃιぃ医者(京都府):2007/07/03(火) 02:47:56 ID:3jdewh7v0
>>509
ほーほー
興味深いな
セスタス高速で読んでたけど読み直してみるわ
板垣先生はどうなん?
バキはファンタジーまっしぐらだが餓狼伝の瞬間瞬間の思考とか面白いんだが
513 名人(埼玉県):2007/07/03(火) 02:51:04 ID:qMn1LG7P0
今週のプレイボーイでみたが
ふたりえっちってアンケで三位以下取った事ないらしいな
514 機関投資家(コネチカット州):2007/07/03(火) 02:53:03 ID:rSppyxtoO
>>512
上の方に書いてあったけどバキの欠点は派手に描いてるけど打撃が全部痛くなさそうに見えること。
ただ、飯食ってるシーンはかなり美味しそうに見える。
515 養鶏業(ネブラスカ州):2007/07/03(火) 02:54:13 ID:5CbZ8UfGP
ハンターハンターとか覚えてるのオマエラぐらいだろ
516 占い師(愛知県):2007/07/03(火) 02:58:59 ID:DLKdG1RP0
セスタスの休載でモヤモヤしてる奴は我が名はネロを読んでみたら?
ネタバレになっちゃうかもしれんけど、どうせ歴史物なんだからネタバレとか関係無いだろうしさ。
517 アイドル(樺太):2007/07/03(火) 03:01:16 ID:VNzQZdz1O
パスはnewsね
518 文科相(長屋):2007/07/03(火) 03:03:20 ID:aF2MCQzX0
対象スレ:  ガラスの仮面とかベルセルクとか、一体いつになったら終わるんだろう… あと、富樫は働けよ 
キーワード: 風雲児たち





抽出レス数:0
519 大道芸人(コネチカット州):2007/07/03(火) 03:06:26 ID:GlfkLV9CO
>>490 >>493
thx

秋葉に買いに行ったが無かったんだよなぁ・・・取り寄せするしか無いかな

週チャンでもやってるのか 初めて知ったわ
520 アイドル(アラバマ州):2007/07/03(火) 03:10:29 ID:JKQqByNW0
>>421
>>502
これもいいなぁ
http://animearimasu.animeblogger.net/wp-includes/images/Shirukii's%20Images/HawtHaruhiCosplay.jpg
521 養鶏業(コネチカット州):2007/07/03(火) 03:10:49 ID:rTHnGLMyP BE:414289229-2BP(7777)
休載の最長記録って何でしょうね
522 アイドル(アラバマ州):2007/07/03(火) 03:12:06 ID:JKQqByNW0
523 とき(catv?):2007/07/03(火) 03:13:28 ID:GH3j/SWI0
>>517
どこだよ?
524 ブロガー(千葉県):2007/07/03(火) 03:13:45 ID:nIL+IZF90
今が旬な漫画教えてくれ
525 配管工(空):2007/07/03(火) 03:14:15 ID:eDmmwwib0
検索:ビィト

ヒットしねぇ
お前ら時々は思い出してやってくださいね
526 名人(埼玉県):2007/07/03(火) 03:15:06 ID:qMn1LG7P0
ガチすぎるのはネタにならない

作者の駄目人間性が出てないと
527 留学生(dion軍):2007/07/03(火) 03:20:03 ID:N4+6yAiy0
ベルセルクは何かクルーズモードに入ってしまったな。あとガンツも。

>>421
最後の最高www
528 天涯孤独(長野県):2007/07/03(火) 03:24:02 ID:mfjfz2Ax0
福本はアカギとかカイジとか引っ張りまくってるくせに
黒沢のあのラストはなんだよ
529 代走(徳島県):2007/07/03(火) 03:25:24 ID:n3jDLyIi0
ガンツは7回クリアの岡八郎とかいう大阪の奴が気になる
530 天涯孤独(長野県):2007/07/03(火) 03:30:20 ID:mfjfz2Ax0
ベルセルクはそろそろ
ゴットハンドの誰かと戦わせないとだめだろ
531 天涯孤独(長野県):2007/07/03(火) 03:37:42 ID:mfjfz2Ax0
仁DはいいかげんWRCいけよ
532 お宮(北海道):2007/07/03(火) 03:39:38 ID:I96knrB/0
>>421
このガッツCGだろ?
533 占い師(愛知県):2007/07/03(火) 03:40:10 ID:DLKdG1RP0
>>531
それいいな。Jスポあたりと提携してくれたら面白いかもしれん
534 水道局勤務(アラバマ州):2007/07/03(火) 03:40:51 ID:El/ruhak0
バスタードっておわったの?
535 タレント(コネチカット州):2007/07/03(火) 03:42:13 ID:2FJRzURVO
仁Dはダブルクラッシュで火だるまになりながら崖から転落ENDでいいよ
さっさと終われ
536 天涯孤独(長野県):2007/07/03(火) 03:47:28 ID:mfjfz2Ax0
ドロヘドロがもうすぐ終わりそうで寂しい・・・
537 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 03:50:25 ID:eBYEp1zkO
>>398
青年誌だからな
538 天涯孤独(長野県):2007/07/03(火) 03:53:19 ID:mfjfz2Ax0
ロザリオはあんなワンパターンなのに
なんでアニメ化すんだよ。
539 代走(徳島県):2007/07/03(火) 03:55:39 ID:n3jDLyIi0
ロザリオ以下のアニメ化した漫画なんていくらでもあるじゃん
怪物王女とか

ちょっと人気があって萌えれば何でもいいんだろ
540 名人(埼玉県):2007/07/03(火) 03:59:46 ID:qMn1LG7P0
そもそも今の時代
アニメ化が大した事じゃない
クール毎に何本新しいのが始まると…
541 日本語習得中(栃木県):2007/07/03(火) 04:02:08 ID:ZRSoa9yO0
test
542 留学生(dion軍):2007/07/03(火) 04:06:33 ID:N4+6yAiy0
逆にいつになったら始まるんだろう…

度胸星

。・゚・(ノД`)・゚・。
543 天涯孤独(長野県):2007/07/03(火) 04:12:44 ID:mfjfz2Ax0
>>539
>ロザリオ以下

これには同意だが

怪物王女の原作は覇権争いという
強固な軸があると思うのだが。
544 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 04:14:59 ID:eBYEp1zkO
>>542
へうけらものがあるじゃまいか
545 踊り隊(福岡県):2007/07/03(火) 04:20:01 ID:sn7gJA0F0
>>239
小説の方が続いてるから自動的にこのスレの話題に登るだろうな・・
546 踊り隊(福岡県):2007/07/03(火) 04:24:03 ID:sn7gJA0F0
>>356
これも因果のさだめか
547 乳母(新潟県):2007/07/03(火) 04:25:51 ID:O3VmenvR0
548 踊り隊(福岡県):2007/07/03(火) 04:29:12 ID:sn7gJA0F0
>>432
モーニングはへうげものの為にある漫画だろ
549 カメラマン(コネチカット州):2007/07/03(火) 04:31:49 ID:vlfmG8f4O
>>531
ターマック専用ドライバーぐらいにしか…
550 大道芸人(コネチカット州):2007/07/03(火) 04:46:32 ID:qQwTYC6gO
>>356
頑張れ!諦めんな!
551 貧乏人(広島県):2007/07/03(火) 05:16:37 ID:nUGAtuot0
>>513
ふたりエッチは「子供作りたい」って言ってるのに未だに妊娠しないのだが
主人公どれだけ種無しだよwww
552 カメラマン(愛知県):2007/07/03(火) 05:24:43 ID:kQpR7/WF0
ガッツは室伏のコラだろ
553 占い師(愛知県):2007/07/03(火) 05:30:52 ID:DLKdG1RP0
>>551
優良さんの方に問題があるかもしれないだろww
554 22歳OL(東京都):2007/07/03(火) 05:37:40 ID:n+elycx50
ベルセルクどうなったの?
・ガッツがゾッドと共闘
・グリは変なお偉ジーサンお抱え、使途引き連れてまた水戸黄門ごっこ開始
この辺までは読んだがその後1年くらい読んでない。
この後の展開誰か分かり易くキボン
555 大道芸人(コネチカット州):2007/07/03(火) 05:38:21 ID:sLVNqJRDO
助けて下さい。
6時までに1000行かなかったら自殺する。
http://same.u.la/test/r.so/wwwww.2ch.net/news4vip/1183407592/
556 お宮(東京都):2007/07/03(火) 05:40:22 ID:aaS1Zp6F0
なんか魔女のロリ娘が出て来てから冗長だよな。
描く必要あるのかどうか疑わしいエピソードの連続。
557 モデル(アラバマ州):2007/07/03(火) 05:40:27 ID:PNxofhtb0
>>478
まだか!
558 占い師(愛知県):2007/07/03(火) 05:43:37 ID:DLKdG1RP0
>>554
ガッツとゾットに雷が落ちて黒焦げ。共闘おしまい。
グリは姫との婚約発表。ミッドランド軍を掌握。
ガッツ一行はお船に乗って、どんぶらこ。
559 食品会社勤務(神奈川県):2007/07/03(火) 05:48:19 ID:FO2NrLyU0
まだ妖精の島だかなんだかに着いてねぇのか
560 バンドメンバー募集中(京都府):2007/07/03(火) 05:49:49 ID:o1CUftzB0
ホント全然進まねぇなベルセルクは(^^;
10年周期でまとめ読みするくらいが良いな
561 舞妓(コネチカット州):2007/07/03(火) 05:55:25 ID:hK2J/ApTO
>>356
おまいは、多感な少年達にベルセルク以上の感動をさせているんだ!
562 入院中(愛知県):2007/07/03(火) 05:55:52 ID:b4m5xtGA0
バスタード、俺が中学生のころにコンロンとの戦ってウリエル堕天とかだったのに
最近読んだら、まだコンロンとウリエルだったぜ・・・

俺もう24だぜ・・?
563 舞妓(コネチカット州):2007/07/03(火) 06:04:57 ID:hK2J/ApTO
スーパーズガンって最終回した?
564 舞妓(コネチカット州):2007/07/03(火) 06:06:47 ID:hK2J/ApTO
565 光圀(東日本):2007/07/03(火) 06:10:38 ID:XHdBuSIp0
そんなことよりドラえもんを早く終わらしてくれ
566 22歳OL(東京都):2007/07/03(火) 06:12:35 ID:n+elycx50
>>558
ありがとう。確か焦げまでは読んだ…って
マジでその後の2行しか進んでないのかよwwwww

数百年くらい時間あっても終わらなさそうだなぁ。
港町の2〜3日の描写するのにリアル3年くらいかかったっけ。
567 舞妓(コネチカット州):2007/07/03(火) 06:13:03 ID:hK2J/ApTO
>>406
蝕が………(((゚д゚;)))
568 動物愛護団体(アラバマ州):2007/07/03(火) 06:15:28 ID:zZm48QSN0
最近ベルセルクやってる?
569 噺家(樺太):2007/07/03(火) 06:17:00 ID:XZ+V8O7ZO
>>562まだあそこなのか?画力は凄いが、いつまでそこだよちなみに今21巻(顔に汗の回)あるが初版1999年の9月だぞ?!
570 22歳OL(東京都):2007/07/03(火) 06:19:13 ID:n+elycx50
>>567
;;;;;;/ ̄ ̄\:r‐'^レ'´ ヽr'´   |::  /==し'´ ::::`ー'´::`ー' :::|:: /:|::. |;::  |;:.::::ヽ;;;;ィ'
;;;/ だ 忘 |:::;::'´ ,,.. ---- 、、,,,_|::. /    `ヽ、:::::::::::;:-─‐‐`´:::し'^l:;: j|;:. / ̄\
;;;| め  れ. |´ /;:;:;:;::::::::::::::::::::;:;:``ヽ、,,_ ..........:::}:;r'´:::        :::|;: ハ /  そ .|
;;;| だ  ち |_/;:;:/;二二`ヽ、::::::;:;:;:;:;:;:;;三三ミ彡Y;:..           `'´i::::| |   う  |
;;;| よ  ゃ/;:;:;:/;/  , --、`ヽヽ:::::::;:;!::::   `ヾY`ヾ:三ミ三三==、、  ヽ| |  い |
;;;:;ヽ、___/..:r='^L..._{::{:i;!:}:} |::i;!:::::;:;!::::.    ::::';::::::  `ヾ;:;:;::::::::::;:`ヽ、 └l   う  |
;;;;i;:;/::::::..:..:.. ヾ;:;:;:;:;:::::::``'‐-、!::!|:::;:;:;|:::::.     :::';::::    レ彡ニヽ::::;:;:;ヽ::..!  こ .|
;:;:;/::::::..:..:     ``''‐====彡./::;:;:;:;:';、:::.    ::::';::   |'´ , -、ヾヽ;:;:;;;! /!. と .|
;:;:;|::::::..:..:.         .....:./!::::::;:;:;:;:;ヾ:.    ::::l::.   {- 、{:{:i;!:} |:!;;://;;;;;`ー─'
;:;:j::::::::..:..:.:..:..     .....:../  i:::::::::::;:;:;:;:;ヾ;::.....::::::::::!:::........:|_;:;:::: ̄ヽ、!j::<::ヽ;;;;;;ヾィ
;:/:::::::::::::::::..:..:..:.:... ...:..:.;/   ヽ::::.:.:.:::::;:;:;:;:|'´      ::::ト、``'''''"´   ヾ〈;;;;;;;{′

やっぱエンジョイ&エキサイティングら辺が最高
571 占い師(愛知県):2007/07/03(火) 06:26:02 ID:DLKdG1RP0
ともかくベルセルクは、さっさとガッツが持ち歩いてるベヘリットがどうにかなる展開になってほしい。
最近ガッツが丸くなって仲間を連れてるのは贄として捧げるためなんだ、と自分を無理矢理納得させてだからさ。
魔女っ子うぜえ!って言ってる奴らも、あれはガッツが「捧げる」ための伏線なんだとしたら納得するだろ?
572 噺家(樺太):2007/07/03(火) 06:29:50 ID:XZ+V8O7ZO
>>571んーそれはそれで…何だかんだ言っても汁気とかファル姉ちゃんとかピコには愛着持ってるしなぁ…
573 22歳OL(東京都):2007/07/03(火) 06:34:27 ID:n+elycx50
>>572
コソドロに愛着持ってる奴はいるんだろうか?
あれか栗パック出てくると
ドラゴンボールのギャグ化=無敵フラグみたいで正直萎え。
カミナリオヤジやゾッドん時も萎えまくりw
574 占い師(愛知県):2007/07/03(火) 06:36:46 ID:DLKdG1RP0
>>572
黄金時代篇が衝撃的だったのは、コルカス、ジュドー、ピピンみたいな愛着あるキャラが蝕で死んでいったからだろ?
おれも汁気とかM豚、セルピコに愛着持ってるけど、愛着を持てば持つほど蝕的なイベントが起きたら衝撃なんだろうなぁ、
って考えるとワクワクしてくる。
575 噺家(樺太):2007/07/03(火) 06:37:59 ID:XZ+V8O7ZO
>>573イシコソは成長すれば使えない事はないんだが
今はただのギャグ要因の糞だからなぁ〜
FF4のリディアみたいに一気に10数年くらい時が経てばいいんだが…
576 エヴァーズマン(長屋):2007/07/03(火) 06:40:00 ID:ENdEeeD80
三浦も年取って丸くなっちゃったんだろ
577 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/03(火) 06:40:52 ID:9ym9A1+9O
でもガッツって既に贄じゃん
それにおっぱい出したゴッドハンドの姉ちゃんだってガッツはなれない的な発言してなかったっけ?
578 噺家(樺太):2007/07/03(火) 06:41:15 ID:XZ+V8O7ZO
>>574それには同意だが

しかしウラケンがせっかくの魔法使えるキャラを殺すとは思えないので汁気は安心だ
しかし汁気がいると糞だな
579 狩人(大阪府):2007/07/03(火) 06:45:28 ID:alt3LK310
俺の中ではFSSも同じ系譜だ
580 生き物係り(埼玉県):2007/07/03(火) 06:49:56 ID:D1peYp9z0
ベルセルクは最初はホモっぽい漫画だなあと思ってたけど
最近ロリ化が顕著で喜ばしいね
581 舞妓(コネチカット州):2007/07/03(火) 06:50:08 ID:hK2J/ApTO
>>86
パックは帰りたくなくて、寄り道したいんだろう
582 牛(アラバマ州):2007/07/03(火) 06:51:31 ID:jerKy9cv0
女性作家はよく変な宗教にはまるからなぁ。
山本鈴美香(姫)はまだ教祖続けられていらっしゃるのかなw
583 ホテル勤務(樺太):2007/07/03(火) 06:52:51 ID:FBdE+x40O
パタリロは絵の多い小説に思える時がある
そこらの漫画とレベルが違う
584 留学生(樺太):2007/07/03(火) 06:53:56 ID:IzkVtTfeO
ガイバーいつ終わるんだよ
585 占い師(愛知県):2007/07/03(火) 06:58:16 ID:DLKdG1RP0
>>581
パックが「花吹雪く王」ってオチなんだろうしな。
出て行ったからには、帰りたくない理由があるだろうしなww
586 パート(京都府):2007/07/03(火) 07:01:04 ID:1t8F3eqJ0
ttp://www.uploda.org/uporg886517.jpg
お前らの部屋もこんなんなの?
587 噺家(樺太):2007/07/03(火) 07:01:15 ID:XZ+V8O7ZO
>>585せめてパックの親父とかじゃないか?
588 グライムズ(東京都):2007/07/03(火) 07:02:14 ID:0gZlmtXg0
ベルセルク面白いね、初めて読んだけど
589 数学者(静岡県):2007/07/03(火) 07:11:31 ID:GiHpb1wg0
>>586
こんなの普通でしょ。
590 但馬牛(関東地方):2007/07/03(火) 07:13:50 ID:3+6wnEqU0
バスタードの糞っぷり
面倒くさいから単行本で計算してる

20巻から週ジャンに移行(98年12月単行本発行)

すぐにウルジャンにとばされ22巻まで
コンロン(敵の魔神クラスだが明らかにかませキャラ)との
戦闘だけに費やす(01年6月発行)

23巻(04年5月発行)から現在(24巻w)にいたるまでほぼ
ウリエル(堕天使)戦のみに費やす。まだ消滅が確認されて
いないので未だに継続中www
その間に同人誌は出すわ完結していないのに加筆修正ありの完全版を4巻まで
出すわで長期休載の繰り返し
最近ではただのイラスト集に成り下がり話が全く進んでいない。
591 天涯孤独(長野県):2007/07/03(火) 07:30:09 ID:mfjfz2Ax0
年表とか書いちゃうマンガはだめだな
592 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/03(火) 07:35:14 ID:eIdQUHTSO
ここで語られてる漫画は俺の生存中には絶対に終わらない
593 カメラマン(埼玉県):2007/07/03(火) 07:39:32 ID:2vwOthRR0
山本鈴美香!30年も待ってる読者がいるんだからなんとかしてくれ
親子で待ってるんですけどー

ハンタ、ベルセルク、柄亀にエルドに完結読む前に死ねない
594 占い師(愛知県):2007/07/03(火) 07:40:28 ID:DLKdG1RP0
>>590
イラスト集なのは昔からだろww
おれはバスタードに関してはもう諦めたぞ。
バスタード読むくらいなら、真メガテン2やった方がワクワク出来るし。
595 アイドル(樺太):2007/07/03(火) 07:41:59 ID:+S3J4i65O BE:370032293-PLT(13001)
>>593
エルドは諦めろよ…
596 留学生(ネブラスカ州):2007/07/03(火) 07:44:22 ID:Aca32tH2O
全部病図のせい。
597 モーオタ(中国地方):2007/07/03(火) 07:47:31 ID:qZfH+xux0
ベルセルクってあと何年引っ張るんだろうか?
あと10年くらいで完結かな、と思ってるんだけど
598 カメラマン(埼玉県):2007/07/03(火) 07:50:01 ID:2vwOthRR0
>>595
(´;ω;`)ブワッ
文庫にちらっと載った落書きが最後かよ・・・
599 タイムトラベラー(栃木県):2007/07/03(火) 07:55:26 ID:AWrR2gNK0
グインサーガって110巻ぐらいになったんじゃねえの?
600 社長(アラバマ州):2007/07/03(火) 08:29:44 ID:cvWdZq370
>>597
あますぎ。
5年で終わるって言ってたのがもう5年以上前な件について。
601 銭湯経営(アラバマ州):2007/07/03(火) 09:01:25 ID:tu0nI0Ca0
困ったら満☆画太郎センセに描いてもらえ

1p:「…げる」「…げる」「…げる」「…げる」「…げる」
2p:ウギャー、ズコー、ぶべらっ・・・プスプス
3p:そして皆ゴッドハンドになって死んだ
〜〜END〜〜
602 ぁゃιぃ医者(京都府):2007/07/03(火) 09:20:28 ID:3jdewh7v0
もし画太郎先生が書いたら
回想なのにグリフィスガッツみんな死んでジエンドだぞw
603 ドラム(新潟県):2007/07/03(火) 09:27:51 ID:8eqHWUES0
ベルセルクのすごいところは作者がガッツ並の過酷な状態で漫画描き続けてるのに
一向に話が進まないところ
604 主婦(東京都):2007/07/03(火) 09:35:50 ID:xBbFz+qL0
前回からベルセルクがようやく再開してたが、船出シーンで
俺たちの戦いはこれからだで終わってもいい感じだった
605 留学生(東京都):2007/07/03(火) 09:50:12 ID:7oWF2rgS0
活字だがグインサーガとかどうなるんだろ?
今はすっかりヤオイ本と化しているらしいが
606 タレント(コネチカット州):2007/07/03(火) 09:52:59 ID:3oWgscfuO
ベルセルクやクレイモアにエロは求めちゃいけないんですか?
607 インテリアコーディネーター(埼玉県):2007/07/03(火) 10:02:13 ID:ClH+ZqTk0
>>71
おまいのおかげで今の冒険の目的を思い出した。ありがとう。
608 福男(長屋):2007/07/03(火) 10:04:28 ID:dDL4jung0
ここまでよつばとの名前なし
609 水道局勤務(東日本):2007/07/03(火) 10:09:58 ID:C8LgaL6a0
超人ロックは、超長期だけど
あまりgdgd感がない。
610 ボーカル(チリ):2007/07/03(火) 10:12:43 ID:tbsg0NFv0
週間ジャンプのボギー・ザ・グレートっぽい名前の漫画の
第二部をもう20年くらい待ってるんですが・・
611 銀行勤務(アラバマ州):2007/07/03(火) 10:20:32 ID:zMAwbHyT0
ガラスの仮面は月影先生のセックスにビビってから読んでない
612番組の途中ですが名無しです:2007/07/03(火) 10:21:44 ID:xr4LcniC0
キーワード: カムイ伝


抽出レス数:0
613 ドラム(鹿児島県):2007/07/03(火) 10:25:41 ID:T6nNqLyK0
ベルセルクはや〜〜〜っと船に乗ったな
リアルで5年ぐらいあの町に居たんじゃね??

伏線張りすぎで作者が生きてるうちには終わらねーだろ
614 噺家(樺太):2007/07/03(火) 10:29:17 ID:XZ+V8O7ZO
ウラケン頑張れ
615 留学生(滋賀県):2007/07/03(火) 10:32:23 ID:NtBAziCl0
ベルセルクは作者が萌えるのと作者が漫画キャラ並の過酷すぎる条件で闘ってるのが判るせいで叩く気にならない
616 デパガ(catv?):2007/07/03(火) 10:32:45 ID:GwGzDJ+80
ガイバーは今どうなってるの?アルカンフェル以外の12神将は倒したの?
降臨者とか出てくるの?
617 きしめん職人(アラバマ州):2007/07/03(火) 10:33:17 ID:IZouoUKU0
ゴッドハンドの全員を征伐するため30年は掛かります
618 DJ(山陰地方):2007/07/03(火) 10:34:01 ID:sGimg+Uq0
シールケとか何で出したんだろう
うんこじゃん
619 2ch中毒(静岡県):2007/07/03(火) 10:34:29 ID:mKS8CO1p0
昭和の香り
620 噺家(樺太):2007/07/03(火) 10:36:00 ID:XZ+V8O7ZO
何でウラケンはアシ雇わないんだ?金ないのか?
621 恐竜(福岡県):2007/07/03(火) 10:41:29 ID:4Anbx3Qw0
>>617
ていうか、20年近く連載してて1人も倒していない
622 コンビニ(静岡県):2007/07/03(火) 10:43:22 ID:DJ61fnD10
キャラも背景もモブも全部自分で書かないと気が済まないとか
性格だと思うわ、あの人の場合
623 留学生(樺太):2007/07/03(火) 10:44:18 ID:rWLIhzsIO
天国に結ぶ戀はいつ再開するんだよ
624 噺家(樺太):2007/07/03(火) 10:47:00 ID:XZ+V8O7ZO
>>622なるほど完璧主義なのか
もったいねぇ…
625 すっとこどっこい(樺太):2007/07/03(火) 10:47:08 ID:eFmThN68O
俺達の闘いはこれからだ!で終わってもいいよ
>ベルセルク

だから作者死亡エンドは勘弁してくれ
626 パート(群馬県):2007/07/03(火) 10:47:13 ID:6Io2JqjQ0
ベルセルクはもう数年前以上に連載早くなることはないだろ、歳も取るんだし
その数年前ですら年15話くらいしか書かないし
過去1年では年5話ペースだろ、長期休載あったし・・・
627 CGクリエイター(大阪府):2007/07/03(火) 10:49:18 ID:lheU63LT0
ふ・・・富樫
628 訪問販売(アラバマ州):2007/07/03(火) 10:50:18 ID:QUnJWZN80
ファイブスター物語はもう終わったと思う
629 主婦(東京都):2007/07/03(火) 10:53:44 ID:xBbFz+qL0
>>621
女のやつが一回殺されかかったよな、ようやくかと思ったら
えええ何で生きてるのって感じな
ガンツの黒服みたいに、最後の方であっさり殺されるんだろな4人とも
630 声優(コネチカット州):2007/07/03(火) 10:54:06 ID:35R5OimOO
>>609
超人ロックは「作品世界を同じうする短〜中編集」と考えた方がいいからな。
別に、単一の物語がずっと続いてる訳じゃない。

>>616
仲間割れとガイバー達の活躍により、プルクシュタール、李エンツィ、
ワフェルダノスがあぼーん。現在、晶とカブラール、顎人とバルカスが
数年掛かりの戦闘中。
んで、何故かギュオー閣下が御存命ですw
631 タレント(山陰地方):2007/07/03(火) 10:56:00 ID:fOfBORmG0
ディアボーイズはあと2年で終るな
たぶん
632 モデル(神奈川県):2007/07/03(火) 10:56:05 ID:KhHEVapY0
三浦先生は無理しすぎず週5くらいのペースで描いててほしいんよ
633 デパガ(catv?):2007/07/03(火) 10:58:32 ID:GwGzDJ+80
>>630
サンクス

リエンツイが死ぬとこあたりまでは見たんだけどな
バルカス翁もついに獣化したのか

アプトムはいつになったらゾアロードを食うんだよ
今のままじゃ足手まといだろ
634 週末都民(宮城県):2007/07/03(火) 11:07:10 ID:QjqCYAVI0
長谷川裕一を見習って欲しいもんだなあ
打ち切りでも長期連載でも綺麗に伏線を収集して
大団円で終わらせられる技量がある漫画家ってそうそういないもんなのか
635 合コン大王(東京都):2007/07/03(火) 11:17:37 ID:cXsdeFkT0
FSSの続きかけよ〜
636 書記(長屋):2007/07/03(火) 11:19:13 ID:QjEmW0i10
ベルセルクとかはちょっとずつでも進んでるから
まだ納得できるけどガラスの仮面はあともうちょっとで
終われるのに作者がやる気無くしてるっつー
悔やむに悔やまれない状態、
ゴーストつかってもいいからオチ付けてくれよマジで
いたキスみたいな作者死亡エンドだけは勘弁して欲しい
637 将軍(大阪府):2007/07/03(火) 11:22:47 ID:CMuWl6ij0
FSSと十二国記はいつ続編がでるのか・・・
もう何年になると思ってるんだ
638 牧師(宮城県):2007/07/03(火) 11:32:31 ID:U9bJp5MC0
>>44
アサヒ芸能に連載されてる小島功の「仙人部落」が長そうだ
639 養豚業(catv?):2007/07/03(火) 11:51:25 ID:8KX2trV00
>>632
640 銭湯経営(アラバマ州):2007/07/03(火) 12:01:13 ID:tu0nI0Ca0
三浦が「ライフワークにしたい」って言ってるんだから終わらす気ないんだろ
641 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/03(火) 12:18:26 ID:9ym9A1+9O
ていうか設定からしてゴッドハンドは殺せんのかって話じゃん
実際どうなの?どうやって殺すんだよ
642 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/03(火) 12:21:51 ID:lwu5REODO
王家の紋章は終わったのか
643 桃太郎(アラバマ州):2007/07/03(火) 12:23:13 ID:477Rz/qX0
長くてもちゃんと連載してればまだ許せるけどさ、
何かと出版社と揉めたり同人やって遊んでたりしてるとむかつくな。
644 新聞配達(アラバマ州):2007/07/03(火) 12:25:23 ID:ZqFg1u0F0
昔マルコポーロって雑誌でガラスの仮面の最終回予想してたな
マヤが死んで魂が亜弓に乗り移って紅天女を演じて
亜弓「最後まであの子には勝てなかった」完
645 自衛官(長屋):2007/07/03(火) 12:26:06 ID:kkBeKXCE0
銀河英雄伝説 外伝
自転地球儀世界
アルスラーン戦記
タイタニア

田中芳樹はどうなるとwwwww
いいかげんだしてくれよorz
646 モーオタ(中国地方):2007/07/03(火) 12:36:11 ID:qZfH+xux0
ベルセルクの作者って病気なの?
わけアリなら詳しく教えて
647 恐竜(三重県):2007/07/03(火) 12:39:30 ID:heIAwDqT0
ガラスの仮面ってアラベスクのパクリーだよな
648 ロケットガール(埼玉県):2007/07/03(火) 12:50:01 ID:8VN3rWkv0
>>646
病気どころか、毎日働いている。
ただ絵の書き込みが半端ないだけ
デビューから一日も休みはないと以前言ってた。
649 チーマー(静岡県):2007/07/03(火) 13:07:20 ID:1mHsnzHw0
田中芳樹の作品放置は異常
愛着ないのかね

コータロー〜Lは打ち切り?
650 会社役員(茨城県):2007/07/03(火) 13:08:08 ID:CGX3DFa+0
シャコタンブギはいつ再開するのかな。
651 ディトレーダー(樺太):2007/07/03(火) 13:08:13 ID:zeEq9LODO
砂ぼうずは何時連載始まるのさ!

朝霧の巫はやっとオワタが・・・。
652 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/03(火) 13:16:55 ID:9ym9A1+9O
ベルセルクは絵画の域
バスタードはアニメの域
653 恐竜(福岡県):2007/07/03(火) 13:18:16 ID:4Anbx3Qw0
よくヨハネスブルグをリアル北斗の拳とか言ってるけど
どう考えても蝕だろ
654 すっとこどっこい(樺太):2007/07/03(火) 13:19:31 ID:eFmThN68O
モテモテ王国はいつ連載再開するんだよ
655 恐竜(東京都):2007/07/03(火) 13:23:50 ID:y3o4clTz0
>>633
>バルカス翁もついに獣化したのか

……いやまだまだですよ。

本部が自爆する直前に、遺跡制御球×2とゾア・クリスタル×2を携えて
からくも脱出するも背後からガイバーVのヘッドビームで穴だらけにされてから
アリゾナの砂漠で現在放置プレイ中ですが何か?w
656 ダンサー(埼玉県):2007/07/03(火) 13:25:02 ID:X/wLYAnZ0
>>648
肉体は健全でも精神はボロボロ・゚・(ノД`)
657 ふぐ調理師(大阪府):2007/07/03(火) 13:28:50 ID:LcAIXS6g0
ベルセルクってちゃんと話続いてるし
そもそもまだ30巻ぐらいだろ

「どこまで話広げるんだ」的な感じで言ってるんだろうが
658 カメラマン(コネチカット州):2007/07/03(火) 13:31:22 ID:7pqDMraOO
>>87
> 7月にハンター連載再開って言うのどうなったんだ?
それガセだよ
659 プレアイドル(大阪府):2007/07/03(火) 13:32:08 ID:i7Xk7thw0
冨樫ってもう随分前に自殺したらしいよ。
今描いてるのは別の人で冨樫が書いた遺書にストーリーの流れだけ
書いてあってそれを担当と話し合って無理矢理続けてるらしい。
ただ、あの虫偏で消化不良のまま終わるらしくこのまま終わらすか
それとも続けるかで遺族と編集が相当揉めてるとの事。

集英社に行ってる友達が酔っぱらった勢いで喋ったので信憑性は有ると思う。
660 ホームヘルパー(東京都):2007/07/03(火) 13:35:42 ID:g7ZzF+Ge0
去年の冬かその前の冬に、作者がホテルに缶詰になってなかったっけ>ガラスの仮面
661 僧侶(茨城県):2007/07/03(火) 13:58:54 ID:ZqPMoY1g0
ガラスの仮面はもうだめだろな40巻ちょいまでしか読んでないけど
あとありえる展開は速見さんと結ばれるが死別とかだろな
ベルセルクの作者は凄いと思うが・・・・w
できたらスラン、ボイド、カイゼリックは外伝で平行して書いて欲しい
662 バンドマン(アラバマ州):2007/07/03(火) 14:05:16 ID:7hBALrgg0
>>599
100巻で完結の予定っつってなかったか
663 歯科技工士(dion軍):2007/07/03(火) 14:11:56 ID:TnJooY+Z0
グインサーガのペースは異常
664 牧師(宮城県):2007/07/03(火) 14:32:09 ID:U9bJp5MC0
萩原のところはアシスタント募集してるが
その募集要項中に「激務」とかいてあるがどこが激務なのかと
665 デスラー(愛知県):2007/07/03(火) 14:40:31 ID:IjjpxG7S0
上に挙がってる作品のうちで、作者が好きなときに辞めても
全然、作品としてOKな「超人ロック」がやっぱり最強だと思う
666 動物愛護団体(青森県):2007/07/03(火) 14:42:59 ID:oetdDXEo0
>>470
捻指棍?(字を忘れた)を特訓して、棍の飛道具化に成功したw

まぁ、すっぽ抜けてばかりだっただけなんだがwww
667 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/07/03(火) 14:43:47 ID:zfobk/Kl0
魔女と姫ビッチと細目を蝕で新骸骨騎士になったガッチと亀頭イケメンが
二人手を取り合ってゴッドハンドに向かって行くのが最終回
ちなみにガキ泥棒は触を逃れて、第二のガッツな
668 整体師(catv?):2007/07/03(火) 14:46:59 ID:6FGYUItf0
クッキングパパが終わりそうにない
669 新聞配達(栃木県):2007/07/03(火) 14:49:24 ID:8WoifnC30
>>657
作者本人が歳喰って遅筆に磨きがかかった事を吐露してるからな。
連載終了前にラストまで逝ければ良いけどね。
670 占い師(愛知県):2007/07/03(火) 14:51:29 ID:DLKdG1RP0
ベルセルクは合戦を少なくすれば、もう少し掲載ペースが速くなると思うんだ。
合戦の時に出てくるモブの甲冑が一つ一つ違うとか、異常だろ・・・。
そこが魅力ではあるんだが、明らかに「連載」にとっては障害だからなぁ。
グリフィスの話を進めようとするとこれからも確実に合戦シーンは出てくるだろうから、絶望的だな。
671 養鶏業(東京都):2007/07/03(火) 14:51:40 ID:CaUorNfZ0
もう、ゴッドハンド全部出すとかどう考えても無理だろ。
グリフィスだけ倒して適当におしまいだろ。
672 すっとこどっこい(樺太):2007/07/03(火) 14:53:57 ID:8MThkhpzO
萩原はもうバスタード終わらせる気ないだろ
673 付き人(樺太):2007/07/03(火) 15:02:17 ID:FAexce8lO
高1の頃、医学部を目指しているとの噂があった野球部の先輩が、
帰りの電車の中で必死こいて読んでた本がベルセルクだった

2浪した後、どうなったかのは知らない。ガッツ同様、未だに戦ってるのかもw
674 僧侶(茨城県):2007/07/03(火) 15:08:51 ID:ZqPMoY1g0
>>673
あんまり外科には居て欲しくねーなw
675 バンドマン(コネチカット州):2007/07/03(火) 15:10:08 ID:Zx+a+xnmO
なんと孫六もまだ連載してるのな
ラーメン屋でマガジン読んでびっくりした
676 通訳(ネブラスカ州):2007/07/03(火) 15:10:57 ID:TcfmtyLSO
↓シールケ
677 浪人生(東京都):2007/07/03(火) 15:11:17 ID:/4N1ICYu0
>>231
ワラタ
でも実際そんなもんだよなぁ
678 和菓子職人(大阪府):2007/07/03(火) 15:13:50 ID:gbUnJfT30
修羅の門描いていた人の漫画って何が面白いのかさっぱりわからん。
やったら同じコマばかりだし無駄にデカイし。
なんか常にほこり飛んでるのも気になる。
どんなあ層の人が好きなんだろう
679 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/07/03(火) 15:16:33 ID:C7ThC/tbO
海皇紀か
確かにあれも無駄に長続きだな
680 牧師(宮城県):2007/07/03(火) 15:20:59 ID:U9bJp5MC0
おれはガイバーの層がわからん
681 新聞配達(栃木県):2007/07/03(火) 15:21:19 ID:8WoifnC30
月刊マガジンの連載のツマラナサは異常。

と言うか老害編集と古参漫画屋を如何にかした方が良いんじゃ無い?
マガジンツマラネーよw
読みたいの・・・無いw
682 和菓子職人(大阪府):2007/07/03(火) 15:23:24 ID:gbUnJfT30
>>680
ヒーロー&特撮好きが読んでるんじゃねえか。ていうか俺がそうだし。
最近はギガンティックが超巨大化したりしてウルトラマンみたいになってるw
683 新聞配達(栃木県):2007/07/03(火) 15:25:27 ID:8WoifnC30
>>682
次は他の次元世界へと旅立つと思うヨw

無駄に長引かせたツケが廻ってるよね。。。あの漫画。
684 刺客(福岡県):2007/07/03(火) 15:26:14 ID:1Hakkxwd0
ベルセルクに似てそうだから
ヴィンランド佐賀とかいう漫画買ったよー
685 芸人(樺太):2007/07/03(火) 15:27:24 ID:Zg+23+wqO
すげぇなあ
ガラスの仮面って俺が小学生の頃からやってんだよ
クラスの女の子がよく昼休みに読んでたわ…
686 占い師(新潟県):2007/07/03(火) 15:28:32 ID:YQJJqcJe0
うしとらみたいに伏線も回収して、中だるみも殆どなく終わったのって稀だな。
687 レースクイーン(樺太):2007/07/03(火) 15:31:24 ID:7MPVwSqzO
FSSが最終回を迎えたら
本気だす
688 割れ厨(東京都):2007/07/03(火) 15:31:36 ID:NS7WXA5i0
ベルセルク完結したら本気出す
689 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 15:32:01 ID:rSppyxtoO
>>686
でもトラとの別れがあっさりしすぎだと思わない?
690 作家(福岡県):2007/07/03(火) 15:33:35 ID:Qw53HefY0
ベルセルクは多分70〜80巻まで続くと思う
691 40歳無職(樺太):2007/07/03(火) 15:34:12 ID:V4Iatg/5O
誰か言ってたけど多分ガッツが倒すとしても
グリフィスだけだろ
他はドクロじいさんががんばるって。
きっと相討ちエンドとにらむね
692 お世話係(catv?):2007/07/03(火) 15:35:24 ID:vgEnN7w30
サイコはいつ終わるんだ
693 ディトレーダー(樺太):2007/07/03(火) 15:36:13 ID:SWAFXtLZO
>>689
思わない
694 配管工(長野県):2007/07/03(火) 15:36:32 ID:OBw9kDgD0
ガイバーすごいな
中年の俺が小学生の頃から
続いてるし。
695 ミトコンドリア(北海道):2007/07/03(火) 15:38:08 ID:HwxuzVgd0
>>98 1946年生まれ。
あぶさんの最初の監督だった野村克也が未だに現役なのもすごいが。
696 DJ(埼玉県):2007/07/03(火) 15:39:47 ID:nCnMWKiU0
>>231
ファンの鏡だな。
5秒なんて長すぎるくらいだ。
697 40歳無職(樺太):2007/07/03(火) 15:42:31 ID:V4Iatg/5O
>>691
正直幾千の書き込まれ兵隊がつの丸テイストになってても
批判する奴はいないよな
むしろ気づく奴がいるか微妙
698 モデル(大阪府):2007/07/03(火) 15:42:47 ID:nw1AelSA0
パタリロの作者は偉いな
699 美容師(長屋):2007/07/03(火) 15:44:23 ID:GS0X+WH+0
ベルセルクってまだやってたのか。。。過去の鷹の団編が終わって後はおもしろくなかったから読まなくなってたが
どうせウダウダやってんだろうな
700 養鶏業(アラバマ州):2007/07/03(火) 15:45:31 ID:OlkNWU6v0
オッサンばっかだな
701 養鶏業(関西地方):2007/07/03(火) 15:45:48 ID:n88PTHd7P
サクッとカミナリオヤジ倒してくれ
702 配管工(長野県):2007/07/03(火) 15:47:50 ID:OBw9kDgD0
ガッツが本当にピンチになったら
髑髏の騎士が助けるんだろみたいな
冷めた目で読んでる
703 女性音楽教諭(長屋):2007/07/03(火) 15:48:43 ID:nyURirUo0
ベルセルクの作者は絵の質を落として量を増やしてくれよ!
あそこまでの絵クオリティ求めてねぇよw 手抜きでいいから話を描けwww
704 まなかな(熊本県):2007/07/03(火) 15:53:54 ID:Sf/2cmbY0
ガラ亀は親子二代がリアルタイムで読む漫画から
親子三代でリアルタイムで読む漫画に近づいているな
705 一反木綿(東京都):2007/07/03(火) 15:54:22 ID:Sci9LEex0
ワンピースのグダグダ加減に愛想が尽きてジャンプ買わなくなった
ジャンプの漫画で読みたいのってハンターしかないことに気がついた
706 おくさま(dion軍):2007/07/03(火) 15:56:57 ID:3Im6kxf80
エクセルサーガはいつになったらエクセルの記憶戻るんだよ
707 絢香(長崎県):2007/07/03(火) 16:39:11 ID:VgrTbI170
刃牙はどうなってるんだろうな
さっさと完結してほしいよ
708 組立工(埼玉県):2007/07/03(火) 16:41:51 ID:orBo/QWP0
餓狼伝あるからバキは割とどうでもいいな
709 養鶏業(東京都):2007/07/03(火) 16:42:46 ID:CaUorNfZ0
>>703
むしろ、話の手を抜いてると思うんだけど。
どうでもいい雑魚敵に分量使いすぎじゃない?
バスタードのコンロンじゃあるまいし。
710 銭湯経営(アラバマ州):2007/07/03(火) 17:02:27 ID:tu0nI0Ca0
こだわるのはいいけど、ディープなファンが持ち上げすぎて
自分を芸術家かなんかと勘違いしてんじゃね?
しょせんマンガなんだよ
客にストレスかけ過ぎ。エンタテイナー失格
711 大統領(コネチカット州):2007/07/03(火) 17:07:13 ID:hK2J/ApTO
ベルセルクがあと15年経っても終らなかったら、みんなでベルセルクの同人作って売り出しちゃえば?

その中で納得出来るラストが1人1人にとってのラストということで。
712 40歳無職(樺太):2007/07/03(火) 17:08:07 ID:1PV2EyFWO
>>694
俺は中学生から。
もう直ぐ40。
ヤバい、子供がガイバー読み始めた頃の俺と同じ年になっちまう…
終わる気配当分無さそうだし…
孫生まれても読んでる悪寒が…
713 舞妓(コネチカット州):2007/07/03(火) 17:08:19 ID:hK2J/ApTO
ベルセルクがあと15年経っても終らなかったら、みんなでベルセルクの同人作って売り出しちゃえば?

その中で納得出来るラストが1人1人にとってのラストということで。
714 バンドマン(アラバマ州):2007/07/03(火) 17:10:52 ID:7hBALrgg0
>>689
アレはアレだからこそ良いのだと思う
715 週末都民(コネチカット州):2007/07/03(火) 17:20:41 ID:8kxey4BmO
三浦健太郎が41歳
安彦良和が60歳

なんだあと20年は描けるじゃないか
716 おくさま(東日本):2007/07/03(火) 17:47:41 ID:6G00l1l70
芸能界のギャラスレは大体俺が建ててる。みんな他人事なのに結構食いつきいいんだよな
717 但馬牛(dion軍):2007/07/03(火) 17:49:35 ID:aB5Y0Xii0
ジャンプは常にこち亀よりつまらない漫画があるからな
718 おくさま(愛媛県):2007/07/03(火) 17:50:05 ID:bQxDq9jv0
ベルセルクはなんとかガッツをもっと強くしろよ。
鎧着ても体がもたんし、全然終わらんって!
719 林業(愛知県):2007/07/03(火) 17:51:26 ID:IwfXyvQj0
        _ ―  ̄ ―――――  ̄ ― _
      ―                     ―
    /       _─''''    '''''ー _ 、     ヽ
   /      /_―――__―――_ヽ      )
   |     /   -=o=- ||       ヽ      |
   ヽ__ 丿|        ||  -=o=-  | ヽ__ノ
         |ヽ_    丿ヽ_    ノ|
         |   ――  ●  ――  |
         | ∴∵∴  | ∴∵∴ |
          | ∵∴∵  |  ∵∴∵ |
          ヽ _    |     _ 丿
              ┬─┬─┬‐      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              │  │  │     < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
              ヽ____ノ        \____________

ワシがハンターを休載し続けるのは別に基地外だからじゃない。
無駄に締め切りに怯えるくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
2chのがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。
720 留学生(兵庫県):2007/07/03(火) 17:56:10 ID:faZaCy8E0
>>23
てんで性悪キューピッド
721 割れ厨(熊本県):2007/07/03(火) 17:57:50 ID:3ztdfAHm0
>>175
あるあるwww
722 合コン大王(沖縄県):2007/07/03(火) 17:58:58 ID:f1pkGyJP0
新世紀エヴァンゲリオンは
確実に今年中には終わるんだと
723 宅配バイト(熊本県):2007/07/03(火) 17:59:32 ID:0fiJGq100
>>718
でもそれじゃ化け物合戦になっちゃうしな
人間のガッツが神となったグリフィスに執念で立ち向かうのが面白かったのに
724 女子高生(兵庫県):2007/07/03(火) 17:59:50 ID:6o2utqmA0
>>678
月刊誌で一話がやたら長く
すぐに単行本でるからついつい買っちまう人だっているんだ
買い始めた頃は7巻だったのに気が付けば30巻本棚に並んでる奴だっているんだよ
725 留学生(大分県):2007/07/03(火) 18:00:35 ID:28+zRXb00
ファイブスターストーリーが最強
726 僧侶(茨城県):2007/07/03(火) 18:00:43 ID:ZqPMoY1g0
>>722
そこそこヒットしたら続くと思う
727 留学生(東京都):2007/07/03(火) 18:02:26 ID:6c5kJ9DU0
>>718

グリフィスをしっかり弱くしてるからいいじゃん
受肉したのはガッツでも倒せるという複線でしょ
フェムトのままだったら無理なんだし

むしろガッツ一行でもっとましな奴でてこんのかと
グリフィスの部下を全部相手するのかw

残りのゴットハンドは髑髏の騎士がなんとかするんだろ
728 神主(兵庫県):2007/07/03(火) 18:03:41 ID:TK+Ah6va0
ガッツは終盤で意識世界で神の一部と接触・吸収して擬ゴッドハンドとして転生する
その時の暴れっぷりは壮絶らしいから、15年後に期待シトケ
729 すっとこどっこい(三重県):2007/07/03(火) 18:05:16 ID:emNA65ns0
ガイゼリックの話やりだしたら2年は使うな
730 中二(兵庫県):2007/07/03(火) 18:07:47 ID:IBniRO+D0
とりあえず髑髏の騎士の正体が気になる
覇王ガイゼリック、エルフの気配、どうやって時の流れの外の存在に?
ガイゼリックとボイドの関係って?
731 宅配バイト(熊本県):2007/07/03(火) 18:09:22 ID:0fiJGq100
まだエルフの里にもいってないのに気が早いぞ
732 僧侶(茨城県):2007/07/03(火) 18:09:24 ID:ZqPMoY1g0
絶対あの仮面のデザイン後悔してるだろな
733 運転士(北海道):2007/07/03(火) 18:12:48 ID:p/kN3xLg0
ベルセルクとガンツと浦安鉄筋家族が好きです
はい
734 中二(兵庫県):2007/07/03(火) 18:13:50 ID:IBniRO+D0
グリフィスが追い詰められて使徒のように変身したら、フェムトの姿に戻るのかな
735 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 18:16:17 ID:rSppyxtoO
>>727
ゾットがその役目
736 すっとこどっこい(三重県):2007/07/03(火) 18:17:43 ID:emNA65ns0
しかし大帝様のヘタレっぷりは面白かったな
737 モーオタ(東京都):2007/07/03(火) 18:22:17 ID:hlYR4+a80
>>698
いやーでも魔夜先生もアスタロトとかどうすんの?って思う
西遊記もなんか最後が「ちゃっちゃとまとめちゃいました」感あったし
738 割れ厨(熊本県):2007/07/03(火) 18:23:02 ID:3ztdfAHm0
ガラ亀は雑誌とコミックで話違うけど、「降臨」されるから色々とコミックになるまでがまた大変らしいw
739 桃太郎(アラバマ州):2007/07/03(火) 18:27:33 ID:477Rz/qX0
バスタード全部あるけど、そろそろブクオフに持って行くかな。
もう話の収集つかねえだろうし。

ウルトラマンが出てくる前まではおもしろかったなあ。
740 すっとこどっこい(三重県):2007/07/03(火) 18:34:01 ID:emNA65ns0
>>739
対ウリエル戦に7年かかったからな
741 新聞社勤務(長野県):2007/07/03(火) 18:36:02 ID:27hkWW5E0
バスタードは休んでるか破片をいっぱい描いてるかどっちかだな
742 女性音楽教諭(長屋):2007/07/03(火) 18:59:34 ID:nyURirUo0
どうせガッツの息子が成長して最強になるんだろw
743 元原発勤務(静岡県):2007/07/03(火) 19:00:35 ID:rgCt04hV0
バスタは9巻の魔戦将軍からアンスラぶっ殺すとこまでの話と絵が好きだったな
744 カラオケ店勤務(愛知県):2007/07/03(火) 19:03:09 ID:z9MpngVx0
ファイブスターの完結はいつになるんだ?やっと大戦序盤の中ごろなのに…
あ、でもファイブスターは一回読者全員が副本買わない運動を起こせば
漫画を毎月描いてくれそうだ。特に今は資金面で苦しいだろう。
コケるアニメ作ってる最中だから
745 狩人(愛知県):2007/07/03(火) 19:06:11 ID:IwJpVC3q0
FFSは本人に終わらせる気が無さそうだからいいとして
黒鉄ってどうなってるんだ
746 踊り隊(コネチカット州):2007/07/03(火) 19:10:10 ID:Ex4528i2O
>>743
みんな言ってるじゃないか
「あそこで終わっていれば…」
747 果汁(静岡県):2007/07/03(火) 19:10:25 ID:siIgPmB70
>>744
もう年表見て脳内保管しとけ
748 画家のたまご(千葉県):2007/07/03(火) 19:34:30 ID:7p4B8oX80 BE:468132678-2BP(300)
フォーチュンクエストってまだやってる?
749 噺家(東京都):2007/07/03(火) 19:43:17 ID:IefupkzY0
どれもこれも俺が生きてるうちに完結するんだろうか?
750 ほっちゃん(愛知県):2007/07/03(火) 19:53:00 ID:1oKxGtSg0
作者が生きているうちはまだ可能性がるからいいだろ
ゼオライマーが完結するなんて事もあるんだから
009や火の鳥や虚無戦記シリーズはもう・・・
751 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/03(火) 19:58:35 ID:MVXFNAkKO
バスタは!!バスタは!!
ウリエル倒したんだよな!!もう復活とかしないんだよなぁ!?
話がこれから進むんだよな!?
なぁそうなんだろ!?
752 ねずみランド(宮城県):2007/07/03(火) 19:59:29 ID:sa/InNtN0
753 アイドル(樺太):2007/07/03(火) 20:02:13 ID:+S3J4i65O BE:219278382-PLT(13001)
綿の国星はもう諦めた
754 ピッチャー(ネブラスカ州):2007/07/03(火) 20:09:59 ID:HzuaCnwbO
レオリオ出してよー
755 養鶏業(東京都):2007/07/03(火) 20:27:52 ID:CaUorNfZ0
>>751
単に話が思いつかないんじゃないの?
756 文学部(長野県):2007/07/03(火) 20:36:07 ID:4FaZREz10
>>752
このシーンはきつかった
757 魔法少女(アラバマ州):2007/07/03(火) 20:38:40 ID:OnZ2nV+y0
>>520
写真とって自分でフォトショで修正かけてるレイヤーだったっけ?
758 ピッチャー(岡山県):2007/07/03(火) 20:44:36 ID:+gVFh5Ow0
>>753
ホントあれどうなるん?
759 お宮(東日本):2007/07/03(火) 20:56:42 ID:hb6MeJx90
>>748
忘れてたわ。作者結婚出産で思いっきりフェードアウトしたなあれも・・・
単発で新とかちょっと出たっきりだった気が
まさか続き出てないだろ?
760 下着ドロ(dion軍):2007/07/03(火) 21:13:13 ID:k6cvclOT0
「えーまた始めてたのおおおおおおおお?思い出を汚さないでええええええ!!」
と思ってたけど読んだらサーセンだった奴

銃夢LastOrder
761 カメラマン(千葉県):2007/07/03(火) 21:15:40 ID:tE/eBSX50
>>742
確かガッツの息子の肉体を使ってグリフィスはあの姿になったから、ガッツの息子ってもう存在しないんじゃないの?
762 すっとこどっこい(三重県):2007/07/03(火) 21:22:47 ID:emNA65ns0
>>751
でも萩原は最終的には4大天使全員と戦わせるって言ってるんだよな
このペースだと完結は不可能だろ
763 養鶏業(関西地方):2007/07/03(火) 21:28:07 ID:n88PTHd7P
ラーズが主役張ってた時好きだったよ
764 コンビニ(東京都):2007/07/03(火) 21:45:11 ID:Z5SiE+5d0
ベルの単行本未収録の話でヤカンみたいなの出てきたけど、あれ神?
765 電話番(京都府):2007/07/03(火) 21:45:15 ID:FDbw0r0I0
>>761
覇王の卵吼える→みんな食われる→フェトムになる→キャスカとSEX
→ガッツほえる→キャスカに中出しする→ガッツもう一回吼える→骸骨突入
766 F1パイロット(アラバマ州):2007/07/03(火) 21:45:52 ID:KglLhsA30
なあ、ベルセルクでおめこシーンがあるのって9〜10巻だけ?他にもあるの?
767 デスラー(愛知県):2007/07/03(火) 21:50:32 ID:IjjpxG7S0
ガラスの仮面といえば、姫川亜弓が失明したはずだったんだが、あれも
もう20年前のことだから、無しになってるのか??
768 すっとこどっこい(三重県):2007/07/03(火) 21:50:56 ID:emNA65ns0
>>764
ヤカンて
心臓に2重螺旋がくっついたみたいのを言ってるならそうだよ
あれが神
769 ほうとう屋(樺太):2007/07/03(火) 21:52:52 ID:hZQkbCtmO
結局キンクリ落下中のラーズ王子達はどうなったの?
770 しつこい荒らし(dion軍):2007/07/03(火) 21:53:05 ID:rJjw3RG10
>>761
じゃああの子誰
771 しつこい荒らし(dion軍):2007/07/03(火) 21:55:41 ID:rJjw3RG10
>>758
続きになってた話あったっけ?
772 すっとこどっこい(樺太):2007/07/03(火) 21:57:35 ID:bZmLDUnbO
最近のベルセルクはもっぱら立ち読みで流してるけど
雷大帝も一応、使徒なんだよね?
グリフィス率いる新生鷹の団に従うのが嫌なだけで。
773 養鶏業(東京都):2007/07/03(火) 21:58:22 ID:CaUorNfZ0
>>769
途中経過は描かれてないけど普通に生き返ってたよ
カイがvipperになってた
774 文学部(山形県):2007/07/03(火) 21:58:48 ID:uwRPklHS0
バスタード
エロシーンはお世話になったなあ
775 ディトレーダー(西日本):2007/07/03(火) 22:02:29 ID:fkjXDuLw0
雑誌の生命力を吸い取りながら渡り歩く
「超人ロック」を追い続ける俺は既に
悟りの境地にいる…
776 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/07/03(火) 22:03:58 ID:j2vc+KHhO
早く描けよベルセルク

富樫ってなんなの?しね
777 数学者(広島県):2007/07/03(火) 22:09:07 ID:DvMVCQEJ0
アカギ最新号も一話使って一巡もしなかったな
778 和菓子職人(大阪府):2007/07/03(火) 22:14:26 ID:gbUnJfT30
アカギもいつまで鷲巣と麻雀やってるんだ?それとも鷲巣戦終わった?
779 忍者(アラバマ州):2007/07/03(火) 22:14:35 ID:igygNlYD0
ハギよぉ…もうウリ戦はいいから
いい加減ガブのエロシーン描けや!
どんだけ俺を待たせる気だよ…
780 船員(愛知県):2007/07/03(火) 22:15:47 ID:vbV/K2WN0
>>778
92000点差を役満ツモで追い上げようとしてます
781 和菓子職人(大阪府):2007/07/03(火) 22:18:53 ID:gbUnJfT30
>>780
やっぱまだやってんのか・・・
なんかすげー展開になってんなw
782 ピッチャー(岡山県):2007/07/03(火) 22:20:01 ID:+gVFh5Ow0
>>771
「ちびねこ」という絵本はあるけど
本編は中途半端なまま二十年かかれてない


ちびねこはホワイトフィールドにならなきゃいけないし
ラフィエルも迎えに来ないといけない

それがかかれないまま時間だけ過ぎてく
783 相場師(静岡県):2007/07/03(火) 22:23:18 ID:Dm2Euve/0
>>780
何だか一年前からちっとも進んでないんだな
784 理系(東京都):2007/07/03(火) 22:24:53 ID:Nt/fYIlA0
アカギは結果がわかってる上であんだけ時間かけてるからある意味すごいな
カイジも心理描写だけとかの週もあるけど
785 貧乏人(北海道):2007/07/03(火) 22:34:32 ID:0YB7dnNu0
ガラスの仮面は、当初は少年漫画にも負けない熱い演劇漫画だったのだが、
いつの間にやら恋愛漫画に…。

王家の紋章は、当初は古代エジプトをテーマにしたホラー漫画だったのだが、
いつの間にやら恋愛漫画に…。

…そして双方いつまでたっても終わらない。
786 工作員(神奈川県):2007/07/03(火) 22:34:35 ID:/sB+PTo/0
ゴッドハンドってグリフィス以外は何か明確な意思を持って
動いているわけじゃないから、
ガッツが倒さなきゃいけない理由が全然無い

そもそもあいつらは人間の共通無意識が具現化して
現実世界に影響を及ぼしてるみたいな存在で、いわば自然現象に近い
奴ら個人を一人二人倒したところで、あの世界の論理だと何の意味もないような

まあ多分、ストーリー的には髑髏がなんか小細工打つんだろうと思うが
787 割れ厨(アラバマ州):2007/07/03(火) 22:35:40 ID:XGZe2qn90
誰か絵心ある香具師はハンターの続きを書いてくれよ
富樫センセイも作品を捨ててる事だし文句はいわんだろ
788 留学生(神奈川県):2007/07/03(火) 22:36:03 ID:bmpnXPlD0 BE:889350757-2BP(6508)
FSSは再開した?
789 fushianasan(大阪府):2007/07/03(火) 22:44:40 ID:p+JULB2P0
ベルセルクの深淵の神の回ってたしか発禁になったんだよな
つまり
深淵の神には対抗勢力があって
その天上の神?(宇宙人)が出てくる複線だったわけなんだよ

言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。

まちがいなくガッツは宇宙に行くね
790 入院中(千葉県):2007/07/03(火) 22:44:54 ID:xfbGES2G0
なんかもう冨樫に対するファンの感情って
高学歴ニート抱えたカーチャンみたいになってるな
791 美人秘書(東京都):2007/07/03(火) 22:47:57 ID:6UKRLzgG0
大島先生は大変だったんだろ
グーグー読んでみろ
792 歌手(catv?):2007/07/03(火) 22:48:37 ID:qtvCaaTn0
FF=ファイナルファイト
793 ドラム(新潟県):2007/07/03(火) 22:58:40 ID:8eqHWUES0
GANTZは7回クリアの宅 八郎とか出てきて面白くなってきた。
794 しつこい荒らし(dion軍):2007/07/03(火) 23:00:15 ID:rJjw3RG10
>>786
その自然現象に人間ガッツが打ち勝つことで、
暗黒の中世が終わり近代の扉が開かれるっつうことなんだよ
795 解放軍(山口県):2007/07/03(火) 23:01:53 ID:NTz8hcbQ0
ヒストリエがなんか知らんけど面白い
796 接客業(大阪府):2007/07/03(火) 23:02:30 ID:bPIwAf+E0
ベルセルクは敬意を表してできるだけ今も読んでるけど蝕以降まったくわかんない
797 ピッチャー(岡山県):2007/07/03(火) 23:03:55 ID:+gVFh5Ow0
>>791
グーグーとは全然時期が違うじゃん
「椿の木の下で」がかかれたのは
サバが死ぬ何年も前だぞ
サバのマンガでも
知り合いから「「綿の国星」早く終わらせたら」
っていわれた話が載ってたはず
798 しつこい荒らし(dion軍):2007/07/03(火) 23:08:50 ID:rJjw3RG10
>>782
じゃあ続きを教えてやるよ
ちびねこはホワイトフィールドなんかにはならず
ただの太ったおばちゃんになりました
旦那はしがないリーマンだけど
私にとっては白馬の王子さまだからとっても幸せよ
799 ピッチャー(岡山県):2007/07/03(火) 23:15:50 ID:+gVFh5Ow0
>>798
はいはいわろすわろす
800 ねずみランド(東日本):2007/07/03(火) 23:20:19 ID:IAnOR8OQ0
>>767
一巻の最初で
801 味噌らーめん屋(樺太):2007/07/03(火) 23:22:28 ID:qCRgTmHWO
ベルセルクはチビチビ続いてるから許す
802 民主党工作員(福岡県):2007/07/03(火) 23:22:30 ID:41+xpVLm0 BE:164459434-PLT(13001)
>>798
そう来るかw
何となくチビ猫は何処かの猫の子供を産み育てて、ある日ラフィエルの子供猫とチビ猫の子供が出会う。
これでいい気もするわ。
803 コンビニ(東京都):2007/07/03(火) 23:24:10 ID:Z5SiE+5d0
>>768
>>786
>>794
単行本未収録の意味がやっと分かったw
ヤカンのくせにナマイキだとは思っていたけど
804 入院中(千葉県):2007/07/03(火) 23:26:31 ID:xfbGES2G0
大島せんせは「秋日子かく語りき」って単行本で
その後についてちょっと書いてる
別に俺は終わらせないであのままでもいい気がする
805 ネット廃人(神奈川県):2007/07/03(火) 23:27:11 ID:d/vntX5Q0
魔夜峰男は観点のポイントが常人と桁外れてる気がする
そうきたかwの連続
ぱっと見コピペ絵っぽいから何の変化もないように思えるんだけどそれは罠だ
絵が超安定してるんだけどそれでも微妙に変化してるから凄い
潰れてたパタがいつの間にか面長になってたけど気付かなかったもん
806 コンビニ(東京都):2007/07/03(火) 23:29:16 ID:Z5SiE+5d0
こち亀は伏線回収して終わることできるのか!?
807 渡来人(佐賀県):2007/07/03(火) 23:35:24 ID:kTEWX02s0
「ドルヒラ」ってまだ続いてるの?
それから「星を継ぐ者」は?
「アカテン教師梨本小鉄」はあの勢いだと60巻くらい行ってるんじゃない?
808 機関投資家(コネチカット州):2007/07/03(火) 23:37:06 ID:eBYEp1zkO
グインサーガ読み始めようと思うんだが、おもしろいの?
809 犯人(岡山県):2007/07/03(火) 23:39:55 ID:63zxkK/r0
最初のうちはおもしろいよ。
最近はホモ小説になってるけど
810 桃太郎(アラバマ州):2007/07/03(火) 23:40:11 ID:477Rz/qX0
>>808
腐女子向け。
811 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 23:40:54 ID:eBYEp1zkO
ええ?ホモ小説になってるの?
812 アナウンサー(コネチカット州):2007/07/03(火) 23:57:01 ID:eBYEp1zkO
それじゃあグインサーガじゃなくてもいいから、
ベルセルクとかファイファンみたいなファンタジー小説ってない?剣と魔法の世界みたいな
813 絢香(長崎県):2007/07/03(火) 23:57:03 ID:VgrTbI170
グインの作者の容姿は和月が女になったかんじ
814 ネット廃人(神奈川県):2007/07/03(火) 23:58:31 ID:d/vntX5Q0
>>812
フォーチュンクエストでも読んでろ
815 医師(埼玉県):2007/07/04(水) 00:00:48 ID:zRaZ4E/i0
>>812
ゼロの使い魔って言って欲しいのか
816 レースクイーン(三重県):2007/07/04(水) 00:13:25 ID:vNKGbo2f0
>>812
指輪でも読んでろ
817 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/07/04(水) 00:21:15 ID:0WYNixdEO
>>814
フォーチュンは新以前は読んだ
>>815
ゼロは主人公が現代人だし、挿し絵があるからちょっと
>>816
日本人作家がいい
818 活貧団(埼玉県):2007/07/04(水) 00:24:54 ID:v7ld7eqj0
いや、グイン読んどけよ
ベルセルクの作者も
グインはベルセルクの母、みたいな事言ってたぞ
ベルセルクの原作みたいなもんだ
819 迎撃ミサイル(千葉県):2007/07/04(水) 00:27:05 ID:Xr9/oc1G0
富樫は今度MHF始めたらしいな
820 支援してください(東日本):2007/07/04(水) 00:33:38 ID:In+njlvz0
マジかよ・・・
三浦はガチで頑張ってるから叩きも少ないが
冨樫とか萩原はそんなんだからボロクソに叩かれんだよ
821 県議(東京都):2007/07/04(水) 00:36:14 ID:RlfqybHR0
>>820
なに信じてんの?
822 殲10(アラバマ州):2007/07/04(水) 00:36:41 ID:AZ05URoJ0
ミウケンはあんだけ甲冑だの馬だの描いててよく飽きないな
1Pあたりの作業量がブリーチの50倍くらいあるんじゃないのか
823 タレント(コネチカット州):2007/07/04(水) 00:37:32 ID:T8yYkI3qO
>>812
ロードス島戦記かソードワールド
824 レースクイーン(三重県):2007/07/04(水) 00:42:04 ID:vNKGbo2f0
>>817
宮部のブレイブストーリー
825 モーオタ(神奈川県):2007/07/04(水) 00:43:00 ID:Z3fw4y/Q0
>>822
見てるこっちが飽きたよな
826 ホームヘルパー(東京都):2007/07/04(水) 00:45:50 ID:4Ae0jOH60
ロードス島戦記でいいんじゃね?

あとファイファンっぽくないけど
アルスラーン戦記やマイケル・ムアコックのエターナルチャンピオンシリーズは
イラストが天野喜孝w
827 レースクイーン(三重県):2007/07/04(水) 00:46:33 ID:vNKGbo2f0
>>822
甲冑のデザインが一人一人違ったものになってるから凄い
手を抜くってこと知らん人だよな
828 留学生(アラバマ州):2007/07/04(水) 00:53:25 ID:g2lr3DZi0
ゴルゴは最終回はすでに描かれてて
作者が死ぬと発表されるって作者が言ってた。

だから、そのうち終わるよ
829 日本語教師(catv?):2007/07/04(水) 00:55:20 ID:6cUmFod20
ゴルゴの最終回は、デューク東郷が笑い死ぬんだよ。
あのゴルゴが笑うんだぜ…
830 レースクイーン(三重県):2007/07/04(水) 00:58:34 ID:vNKGbo2f0
ゴルゴの最終回の内容はスタッフの中でも
たかを以外に2人しか知らない、って語ってたと思う
1人だったかもしれんが
831 お世話係(神奈川県):2007/07/04(水) 00:59:02 ID:mkBDQuIB0
シャルロット姫との濃厚なセクシャルが見たい
あとファルネーゼ。そしたらもう終わってもいいや
832 ホームヘルパー(東京都):2007/07/04(水) 01:04:59 ID:4Ae0jOH60
昔、ファンタジー好きから端を発して神話好きになって
「幻想世界の住人達」シリーズ買い漁ったなぁ・・・
あれ、まだ売ってるんだろうか???

やっぱ北欧神話が一番痺れたわw
833 あおらー(樺太):2007/07/04(水) 01:07:45 ID:35wYU9HoO
>>831風呂場のおっぱいシーンあるからいいじゃん
834 会社員(熊本県):2007/07/04(水) 01:34:38 ID:8LRv0OfG0
>>812
少女漫画だけどクリスタル・ドラゴンおすすめ

ベルセルクの女版みたいな感じと言えなくもなくない
835 麻薬検査官(東京都):2007/07/04(水) 01:58:31 ID:+Xkq39JW0 BE:389543982-PLT(12001)
ベルセルク再開してた
やっと船に乗ってた
836 タイムトラベラー(dion軍):2007/07/04(水) 02:15:21 ID:TKgbLfsE0 BE:167524733-2BP(666)
そういや暁星記ってどうなった?
837 べっぴん(静岡県):2007/07/04(水) 02:34:31 ID:fOObJmXe0
三浦は王欣太のアシ雇えればなぁ
蒼天見ると技量は遜色なさそう


ってかアシ育てること考えろよw
838 ぁゃιぃ医者(岩手県):2007/07/04(水) 02:42:10 ID:JnK50rM60
バガボンドは原作だとどの辺ですか?
終盤?
839 ホームヘルパー(長崎県):2007/07/04(水) 02:42:38 ID:fLPbPMk60 BE:638518076-2BP(150)
ファルネーゼたんにチンポ切られたい
840 乳母(神奈川県):2007/07/04(水) 02:55:08 ID:/k9V7sQ+0
雑誌が休刊の憂き目に遭っても
同人&トンデモオリジナルストーリーで
この上なく完全燃焼に成功した機神兵団も誰か誉めてやってください
841 社会科教諭(アラバマ州):2007/07/04(水) 03:16:15 ID:aoOSRfu00
富樫じゃなくて冨樫な
富樫は俺の苗字
842 声優(東京都):2007/07/04(水) 03:32:22 ID:tgtTFPjB0
オブ・ラ・ディ オブ・ラ・ダ

人生はまだまだ長いよ〜
843 浪人生(福島県):2007/07/04(水) 03:36:59 ID:XEnLV3Ah0
ファイブスターストーリーズの作者はもう死んだのか?
844 右大臣(樺太):2007/07/04(水) 03:38:01 ID:licvnjoSO
>>834
素直にピグマリオ薦めろよ


亜弓様は失明からどう立ち直るんだろう
というか雑誌掲載と同じ筋で話を進めてくれるんだろうか
845 釣氏(アラバマ州):2007/07/04(水) 03:41:03 ID:uxPOl1cr0
この手の不良債権マンガって増える一方に見えるんだが
気のせいか?
846 バンドマン(福岡県):2007/07/04(水) 03:42:35 ID:i/McrP1L0
ベルセルクなんてゴッドハンドの前にガニシュカ大帝出しちゃったり、
受肉グリフィス出しちゃったり、新生鷹の団まで出しちゃったり


もうどうすんだよ。回収できねぇよ
847 支援してください(東京都):2007/07/04(水) 04:05:58 ID:+IoazA1l0
ベルセルクは凄い変な顔の偉そうなおっさんが怒ると顔つきが変わって
頭突き一発で人を殺すのが怖かったな。
848 生き物係り(アラバマ州):2007/07/04(水) 04:17:09 ID:zwKfE05s0
皇国の守護者 続き書く気あるのか?

御大、いいかげんにしろよ。つまみ食いばっかしやがってw
849 候補者(静岡県):2007/07/04(水) 04:20:58 ID:24syky7z0
 ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l  >>1  |
  `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
 ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
        `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
 ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
 ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
        〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
    彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
 ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
           /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
 彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \
850 候補者(静岡県):2007/07/04(水) 04:23:10 ID:24syky7z0
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉  \\ |
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、// |
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・
851 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/07/04(水) 07:03:21 ID:N8QYx27F0
>>809
ホモ小説といえば「トワイライトサーガ」も未完だよね、、、
なんで日本のSFやファンタジー小説って未完の作品が多いんだろう
作者が飽きるのかな
852 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/07/04(水) 07:03:47 ID:N8QYx27F0
>>812
ドラゴンランス戦記
853 アマチュア無線技士(長屋):2007/07/04(水) 08:01:06 ID:xqrxuHFs0
    r──‐ロロ  lニニ7ロロ o o o     ヽ,,_ 人
.     ̄フ /   /∧j            `´ {
      //ヽ\.  ̄_,,r──''" ̄ ̄`゙''─-,,_   l
       ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、.   ゙ヽ  ゙l、_.   _,ィ
      /~ ,-'"  ,r‐'' ̄`H"      .l ヾ、_  )    ゙ー'´  /
     v'  (  __,l =・= ノ゙i、 =・=,/  ト、 ̄         (  無理して体壊したら困るだろ?
.     ゙l   ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'"   l  丶.         {
.       ゙j    |   ∵∴ | ∴∵∴   ノ.    ヽ      i、
     /    人  ∵∴ |  ∵∴_,,..-"      ゙i、      (
    ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'"             >   ,l~
   _}  l    ゙)゙l:..:.:.: : l ,!  ノ              / ゙l   {
854 オカマ(兵庫県):2007/07/04(水) 13:11:20 ID:9IexmZR50
どうかベルセルクは色々な謎を明らかにして完結しますように。
昔のエヴァンゲリオンみたいになりませんように。。
どうか神様お願いします
855 40歳無職(樺太):2007/07/04(水) 13:14:18 ID:YiMQTDRVO
ベルセルクはハンタ以上に伏線回収難しくないか?
ガニシュカ殺して国乗っとってグリフィス率いるミッドランド軍と戦争か?
50年たっても終わらないなwwwwww
856 黒板係り(茨城県):2007/07/04(水) 13:15:44 ID:tncMseRe0
>>854
たぶん作者の夢落ちで終わるよ
こんな漫画が書きたいなーって夢を持った少年の
ノートにガッツみたいな落書きとFin
857 外資系会社勤務(東京都):2007/07/04(水) 13:29:47 ID:TvRgU8+o0
伏線回収なら3ページあれば可能だ。
858 俳優(福岡県):2007/07/04(水) 13:48:46 ID:L6yjrrPL0
>>847
それ北斗の拳の牙一族の親父じゃない?
859 候補者(静岡県):2007/07/04(水) 13:49:38 ID:24syky7z0
なんだっけ、四天王とか一瞬に串刺しにして最終回になっちゃうやつ
妹がいたような気がしたけど気のせいだったとかなんとか
860 外資系会社勤務(東京都):2007/07/04(水) 14:01:28 ID:TvRgU8+o0
>>859
ソードマスターヤマト
861 パート(大阪府):2007/07/04(水) 14:04:20 ID:FW3+lmUk0
ベルセルクってそんなに長い事やってたのか
あれ全部1人で書いてんのかよ
862 神(長野県):2007/07/04(水) 14:07:09 ID:6yEckSgX0
863 県議(東京都):2007/07/04(水) 14:16:17 ID:RlfqybHR0
>>855
ハンタは伏線より冨樫に漫画描かせるほうがはるかに難しい
というか虫殺して、旅団編にジャイロとかカルトらへんを絡ませてやればだいたい回収できるし
864 40歳無職(樺太):2007/07/04(水) 14:33:08 ID:YiMQTDRVO
ベルセルク読み返してるけど何か8巻目で涙出てきた…
865 さくにゃん(茨城県):2007/07/04(水) 14:58:29 ID:Qt9ZiAX80
自分で勝手にここで完結させれば楽だよ
バスタードならカル・スを倒した時点で終わり。後の巻は忘れる
HXHならグリードアイランド編で俺たちの旅はここからだ!で後の巻は忘れる
続きがあると思うから辛い訳で自分で勝手に終わらせれば辛くないよ
所でキン肉まん二世超人タッグ編はいつ終わりますか?
866 外資系会社勤務(東京都):2007/07/04(水) 15:03:13 ID:TvRgU8+o0
二世なんてありません。
867 ダンサー(岡山県):2007/07/04(水) 15:03:51 ID:wsPUcEH30
ベルセル区って今なにやってる?
868 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/07/04(水) 15:14:15 ID:N8QYx27F0
869 ダンサー(岡山県):2007/07/04(水) 15:14:26 ID:wsPUcEH30
チンミの話あまり出てないな
あれでコマが普通で週刊だったら
とっくにチンミは何か悟りのようなものを得て
円満エンドなんだろうに
870 女性の全代表(アラバマ州):2007/07/04(水) 15:21:02 ID:w7ArF/x90
イシドロってこのまま成長してけばガッツより強くなるよな
使途と戦ってるし魔法ナイフ使えるから、幼少時代のガッツも傭兵として戦ってたけど
イシドロの方が経験値かせいでるよ、ガッツが教えてるのもデカい
871 電力会社勤務(静岡県):2007/07/04(水) 15:23:15 ID:aVZtfr/j0
じゃあガッツ達を皆殺しにしてイシドロが主人公になるんだな
872 40歳無職(樺太):2007/07/04(水) 15:39:01 ID:YiMQTDRVO
>>868テラモズグス様wwwwwwwwwwww
873 グラドル(コネチカット州):2007/07/04(水) 15:46:50 ID:xoc8odBBO
>>870
エルフ次元流・・・
874 入院中(京都府):2007/07/04(水) 15:48:42 ID:omgJoczJ0
今週の一歩は別に読まなくてもいい回だった
875 40歳無職(樺太):2007/07/04(水) 15:52:35 ID:YiMQTDRVO
イシドロ「…げる」
876 酪農研修生(ネブラスカ州):2007/07/04(水) 15:53:36 ID:m+FfC7J8O
(´÷`)<これからなっていくんだけども、アクセサリー財布だけの人はMEGARANKING行き。
877 果樹園経営(沖縄県):2007/07/04(水) 16:10:33 ID:0d8zn2e+0
ヽ(冨樫)メ( 萩原 )メ(゚∀゚)ノ
878 果樹園経営(沖縄県):2007/07/04(水) 16:16:00 ID:0d8zn2e+0
僕たち長期連載トリオ!
ヽ( 冨樫)メ( 萩原 )メ(三浦 )ノ

               サーセン、俺兵隊描かなきゃなんないんで行きます
ヽ( 冨樫)メ( 萩原 )ノ (三浦 )ノ
あ、そう?

漫画家って大変だねー
ヽ( 冨樫)メ(萩原 )ノ
          そっすねー

            あ、俺もドージンと完全版直さなきゃ
ヽ( 冨樫)ノ    (萩原 )
あれー、いっちゃうの?


ヾ( 冨樫)ノ゛ 一人でさみしーからFFやろーっと
879 画家のたまご(岩手県):2007/07/04(水) 16:20:24 ID:qLIcE/xo0
>>421
一番下もスゲーいいよ
880 ブロガー(福岡県):2007/07/04(水) 16:23:57 ID:lHCKqaAi0
>>870
> ガッツが教えてるのもデカい

教えてるのちっこい妖精じゃねーか?

>>873
> エルフ次元流・・・

そうそう、これ
881 養鶏業(宮城県):2007/07/04(水) 16:24:42 ID:Q+DsAJEh0
グリフィスがミッドランドの王になる

ガッツ一行がミッドランドに潜入

グリフィィィィィィィィス!!!

ガッツ瀕死になってベヘリット発動

イシドロを残して全員蝕に突入

蝕消えてガッツもグリフィスも消える

10年後イシドロは傭兵団の切込み隊長になっていた

ある時小さな村で見慣れた女を目にする

おい!あんたファルネーゼ姉ちゃんじゃねーのか!?

あーうー・・・


第二部に続く
882 右大臣(神奈川県):2007/07/04(水) 16:33:00 ID:7PpyN8Pl0
エルフヘルムに着く→花吹雪く王の力でキャスカの記憶が甦る→
いろいろ話を聞かされて絶句→ベッチー反応→・・・げる→
ガッツを捧げてキャスカ使徒化→ガッツ脂肪→ED

もうこれでいいよ
883 社会科教諭(東京都):2007/07/04(水) 16:36:15 ID:9gyWNNa00
ハンタはあとジン出して王倒せば終わりじゃねーか
何故このタイミングで詰まるのか
884 神(長野県):2007/07/04(水) 16:40:01 ID:6yEckSgX0
ファルネーゼって処女だよな?
885 養蜂業(神奈川県):2007/07/04(水) 16:45:28 ID:d6GXqq2e0
グインサーガなんて小説なのに100巻超えてるんだぞ、どうかしてる
当初は100巻完結って謳い文句で始まったのに、100巻超えても終わりゃしねえ
886 医師(埼玉県):2007/07/04(水) 16:46:56 ID:zRaZ4E/i0
ペリーローダンってのもあるぞ
887 右大臣(神奈川県):2007/07/04(水) 16:55:05 ID:7PpyN8Pl0
ベリーローダンは作者が無数にいるからなあ
たったひとり(と編集者)で100巻以上作っちゃうってかなり凄いぞ
888 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/07/04(水) 17:00:34 ID:iP/C+whJ0
>>885
まぁ妄想を適当に垂れ流しておくだけで
信者が確実に5万部は買ってくれるから
おいしい商売だわな、簡単にはやめられない。
889 貸金業経営(静岡県):2007/07/04(水) 17:04:18 ID:DkZT16AJ0
ジュドーのコスプレ
http://www.vipper.org/vip548298.jpg.html
890 活貧団(埼玉県):2007/07/04(水) 17:19:46 ID:v7ld7eqj0
ペリーローダンは外伝とか含めると3000巻ぐらいあるんだっけ?
全部読んでるヤツって存在するんだろうか
891 占い師(東京都):2007/07/04(水) 17:46:49 ID:j+NJG/AW0
さっき本屋でグインサーガちょっと読んできた。
114巻が最新刊で、作者本人は200巻も辞さない構えらしい。
が。
あの文章の劣化は何事だ。金払って読むもんじゃないぞあれ。
10巻くらいまでは本当に面白かったのに……がっかりだ
892 噺家(樺太):2007/07/04(水) 17:53:48 ID:U6MgsDrhO
一歩も終わっていいよ
893 共産党工作員(ネブラスカ州):2007/07/04(水) 17:54:43 ID:m+FfC7J8O
(´÷`)<脳波キーンでみんな思い出忘れてたぞ。
894 下着ドロ(神奈川県):2007/07/04(水) 18:15:46 ID:SjzeHo6u0
ベルセルク最近の本は二冊ずつもってる
最新刊でてると思ってつい買ってしまうからだ・・・・・・
895 歌手(兵庫県):2007/07/04(水) 18:35:48 ID:pXQ2q1SP0
>>894あるあるw
896 日本語教師(catv?):2007/07/04(水) 19:21:58 ID:6cUmFod20
>>894
そしていざ全巻並べてみると、一箇所抜けているwww
1234556778810…
897 空軍(京都府):2007/07/04(水) 20:06:16 ID:FQ4q45OE0
>>884
処女だけど、オナニストだよ。
898 しつこい荒らし(東京都):2007/07/04(水) 20:44:17 ID:Jwhp4uvh0
違うだろ、表はサドで実はドMだろw



性癖は変わったのかなあ。いまはどうなんだろ?
899 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/07/04(水) 20:45:39 ID:N8QYx27F0
>>897
なんかそんなシーンあったな
900 会社員(東京都):2007/07/04(水) 20:45:52 ID:hinXRFoc0
火点けて感じるキチガイのくせに、マトモなキャラになってるのがムカツク
901 殲10(神奈川県):2007/07/04(水) 20:48:08 ID:XSkLpMEg0
ファルねーちゃんのマイブームは陰毛燃やしオナニー
902 おくさま(長屋):2007/07/04(水) 20:48:10 ID:e1lnbph30
FSSを最後までしっかり書いてくれよ…。
続きが気になって気になって
903 芸人(樺太):2007/07/04(水) 20:48:52 ID:1vSLeDLLO BE:246689036-PLT(13001)
そういや山田ミネ子の最終戦争シリーズも完結してない気が…
904 造船業(静岡県):2007/07/04(水) 20:51:23 ID:A4jtgZtQ0
ベルセルクは作者がこれだけしか描いてないからまだいいんじゃね?
少しずつ進んでるし、終わり方もだいたいわかるし。
905 空軍(京都府):2007/07/04(水) 20:52:30 ID:FQ4q45OE0
>>761
すまん。
>>765
> >>761
> 覇王の卵吼える→みんな食われる→フェトムになる→キャスカとSEX
> →ガッツほえる→キャスカに中出しする→ガッツもう一回吼える→骸骨突入

の訂正。
ガッツ中出し(受精)→以下略→→ガッツほえる→キャスカに中出しする(ガッツの子にとりつく)→ガッツもう一回吼える→骸骨突入

やっぱり、ニューグリフィスの体は、ガッツの子だ。
俺が間違ってた。
906 会社員(東京都):2007/07/04(水) 20:54:31 ID:hinXRFoc0
浜辺で出てきた子供は誰よ
907 今年も留年(埼玉県):2007/07/04(水) 20:55:09 ID:vGCgg6/w0
>>883
まだまだ伏線あるじゃん
908 空軍(京都府):2007/07/04(水) 20:58:12 ID:FQ4q45OE0
>>906
DNAはガッツ。
それに、グリフィスの精子が侵食して、後に、ニューグリフィスになる。
909 会社員(東京都):2007/07/04(水) 21:09:04 ID:hinXRFoc0
>>908
>キャスカ、魔に取りつかれた子供を出産。子供は朝日を浴びて、次元のはざまへと消える。
これが断罪の塔に出てきた子供で、ニューグリフィスの体になったんでしょ
>海岸を彷徨う謎の少年を、キャスカが見つける。
こいつら同一人物って事?
910 漂流者(長崎県):2007/07/04(水) 21:10:35 ID:98s6s1/P0
年単位で休載する奴とベルセルクを同列に語るな
911 樹海(東京都):2007/07/04(水) 21:13:21 ID:haNCREt80
十二国記の続きはまだですか?
912 番組の途中ですが名無しです(熊本県):2007/07/04(水) 21:21:02 ID:PktxoEF90
金田一も終わりそうに無い
推理物なのに、解説無しで一瞬で脱獄するやつが宿敵なんてどうすんだよ
913 うどん屋(樺太):2007/07/04(水) 21:49:59 ID:TtwTBc6ZO
ベルセルクはちゃんと三浦が生きてる内には終わるだろ
914 チャイドル(東京都):2007/07/04(水) 21:51:47 ID:rMoqftPf0
綿の国星はあれで終わりで良いよ
915 モデル(dion軍):2007/07/04(水) 22:12:48 ID:k5hwi0ch0
>>912
殺しのプロ(笑)が死ぬしかないんじゃね?
916 ロマンチック(長野県):2007/07/04(水) 22:18:50 ID:Unz2bZ0i0
>>912
>推理物なのに、解説無しで一瞬で脱獄するやつが宿敵なんてどうすんだよ

やっぱ白鳥由栄の孫とかいうのが「じっちゃんの名にかけて!」とか言いながら
脱獄するのか
917 都会っ子(dion軍):2007/07/04(水) 22:24:18 ID:PzVWojxE0
>>847
あれ怖かったな〜
http://vista.crap.jp/img/vi8355517362.jpg

>>891
あんなになった小説家って他にいるのかな…
918 工学部(岡山県):2007/07/04(水) 22:28:13 ID:lzL/3O/K0
>>914
だめ><
919 みどりのおばさん(富山県):2007/07/04(水) 22:32:15 ID:VbZypBtq0
シールケの騎乗位画像下さい
920 アナウンサー(千葉県):2007/07/04(水) 22:37:55 ID:brYQKD/e0
ベルセルクようやく船にのったのに、ファルネーゼ中心の魔法の話になりだした件
あと、乳首描かれていた
921 週末都民(山口県):2007/07/04(水) 22:39:10 ID:ghVClacY0
バスタードの24巻はあんな内容なのにジャンプコミックスでトップ10に入る売り上げなんだぜ
信者はどんだけ我慢してるんだよ
922 果樹園経営(沖縄県):2007/07/04(水) 22:42:49 ID:0d8zn2e+0
年月が開きすぎて最新巻が100円コーナーにあった時の切なさ
923 運動員(不明なsoftbank):2007/07/04(水) 22:45:19 ID:8ahWSSw10
無敵のグリフィスが使徒の軍団率いてんだから誰も勝てないだろ
国を手に入れるって目標の割りにチートみたいな戦力
レベル99でアリアハン彷徨ってるようなもんか
924 北町奉行(アラバマ州):2007/07/04(水) 22:54:33 ID:qQznMvSv0
>>834
クリスタルドラゴンはどこまで話進んだ?
925 経営学科卒(東京都):2007/07/04(水) 22:59:55 ID:pQeF2NuQ0
>>834
クリスタルドラゴン好きだ
終ってないがorz
926 キャプテン(アラバマ州):2007/07/04(水) 23:04:57 ID:pWEly0UO0
リアル劇団月影ワロス

ファンから要望で、作中の劇がリアルに再現されるかも。
オーディションも行なわれるそうな。
狼少女希望w
927 会社役員(佐賀県):2007/07/04(水) 23:11:35 ID:QBdlL1/Z0
俺はモズクズの子供の頃の様子を知りたいw
928 ひき肉(兵庫県):2007/07/04(水) 23:12:38 ID:4eTM9ypx0
>>898
今はレズじゃね
929 あらし(東京都):2007/07/04(水) 23:27:50 ID:rH4n49ql0
ファル姉はちょっと基地外くらいのが良かったのに
最近はまともになってきたから困る
930 神(長野県):2007/07/04(水) 23:28:18 ID:6yEckSgX0
児ポ法が改正されたらシールケの陵辱シーンは確実に無くなるな
931 通訳(熊本県):2007/07/04(水) 23:31:43 ID:8aSu97us0
>>924
アリアンロッドは杖が完成したような片鱗も見せつつ、戦いの途中で水晶宮に落ちて
夢の中で分身が竜に出会った
グリフィスも杖を手に入れてそれで剣ゲット
バラーはさらに暴走中

先はまだ長そすw
932 番組の途中ですが名無しです(熊本県):2007/07/04(水) 23:34:22 ID:PktxoEF90
>>916
魔術師が「GOOD LUCK!!」って言いながら脱獄する
金田一が2回捕まえたけど、その度脱獄した
金田一が「何回でも捕まえてやる」みたいな事言ってて萎えた
終わりが見えない
933 通訳(熊本県):2007/07/04(水) 23:40:41 ID:8aSu97us0
>>931
訂正:分身というか中の人が竜に出会って、
身体のほうにはフジツボのようにびっしりと水晶が生えてきて、水晶に取りこまれ中(by.24巻)
934 カメラマン(東京都):2007/07/04(水) 23:44:41 ID:nCW7HiwT0
>>43
がっ  漢だ!
935 あおらー(樺太):2007/07/05(木) 00:00:45 ID:4cSS4pquO
冨樫のアシスタントはバイトでもしてるのか?
936 神(dion軍):2007/07/05(木) 00:02:30 ID:YTYkTKSD0
>>935
富樫に金もらってケツ貸してるよ
937 工作員(宮城県):2007/07/05(木) 00:03:18 ID:DFShSHaD0 BE:925363297-2BP(3456)
938 ホテル勤務(三重県):2007/07/05(木) 00:07:54 ID:s5RLkhTg0
冨樫はやる気出せばちゃんと話が進むが
やる気出させるのが困難

萩原はやる気出しても話が進まない
7年間もでかい魔法も打ち合いしてた

三浦はやる気出せば出すほど話が進まない
一切妥協ができない
939 栄養士(東京都):2007/07/05(木) 00:09:55 ID:ZMFzuHth0
>>938
萩原はやる気出す方向がどんどんズレていってる気ガス
940 モーオタ(コネチカット州):2007/07/05(木) 00:12:33 ID:8va4BvEAO
バスタードの結末を見るまでは生きていたいです
941 外来種(東京都):2007/07/05(木) 00:23:27 ID:+Y4jTG+o0
消防の時真似して上履きの中に画鋲入れたな。
942 また大阪か(千葉県):2007/07/05(木) 00:26:46 ID:laJazuRO0
三浦は逆に伊良子みたいに失明でもすれば確変が起きるかもしれない
943 受付(石川県):2007/07/05(木) 00:28:25 ID:SQOW9RD40
ところでさ、ヒストリエは何時続巻が出るの?
944 モーオタ(コネチカット州):2007/07/05(木) 00:33:09 ID:lQ7j4iOeO
岩明均はあのペースで漫画描いてて生活が成り立つのだろうか…
945 神(dion軍):2007/07/05(木) 00:38:57 ID:YTYkTKSD0
>>944
寄生獣の印税で、もういつでも勝ち組隠居可フラグ立ってると思う
946 養蜂業(dion軍):2007/07/05(木) 00:52:34 ID:ou2tYaFC0
>>43
ガッツですら休んでるのに三浦ときたら…。・゚・(ノД`)・゚・。
947 女子高生(アラバマ州):2007/07/05(木) 01:29:34 ID:I6xoVr0T0
ヒストリエは連載されてるのか?単行本待ち長い。
あと同じ雑誌の幸村誠の連載はちゃんと連載されているのか?単行本買いたいのだが…。
948 F1パイロット(埼玉県):2007/07/05(木) 01:36:38 ID:xVOLNMty0
ヒストリエはもうすぐ4巻出るよ
連載状況は4割くらいの確率で載る感じ(隔月連載以下)
今のペースだと2年に1冊
幸村はほぼ休載ナシで頑張ってる
あまり面白くなくなっちゃったけど
949 美人秘書(京都府):2007/07/05(木) 01:59:37 ID:GtdfdBWQ0
>>920
SEXシーンのときに結合部もしっかり描かれてたんだから、
乳首ぐらい問題なし。





職殺や二人えっちなどと比べたら、まだまだ。
950 ミトコンドリア(樺太):2007/07/05(木) 08:34:30 ID:y6SEnl1PO
>>920乳首なんぞ一巻から書かれてるわ
951 船員(東京都):2007/07/05(木) 10:27:47 ID:ZYp4OlYz0
>>944
病気だから仕方ない。
952 中学生(富山県):2007/07/05(木) 10:40:21 ID:nb6HOHgp0
そういやガルディーンって終わったっけ?
953 竹やり珍走団(千葉県):2007/07/05(木) 11:06:46 ID:g/oN91Qg0
>>949-950
最近乳首すら描かれてないしエロシーンずっと無かったから珍しく感じたんだ・・・
最後のエロシーンはもう数年前のガッツ&シールケシーンくらいだし
954 ミトコンドリア(樺太):2007/07/05(木) 11:39:08 ID:y6SEnl1PO
>>953そういや…な…ウラケンももう性欲ないのかな
955 タレント(コネチカット州):2007/07/05(木) 11:50:33 ID:oueUdeQOO
>>875
蝕が…(((゚д゚;)))
956 ジャーナリスト(兵庫県):2007/07/05(木) 12:26:51 ID:NCKFwxdy0
>>937
軽いな〜w
957 キンキキッズ(コネチカット州):2007/07/05(木) 13:26:38 ID:a5Aa3Pg3O
グインサーガの一巻とロードス島戦記の一巻が本屋に置いてない…
オワタ
958 石油王(広島県):2007/07/05(木) 14:11:52 ID:kBADedRF0
ケロロ軍曹にもしっかりパロディにされている。
959 AA職人(樺太):2007/07/05(木) 16:41:14 ID:3R814aw9O
>>958
作者が美内すずえの元アシだからな
960 不老長寿(兵庫県):2007/07/05(木) 16:46:14 ID:zrLksVMb0
現在ベルセルクを読むことが一番の生きがいの俺としては、ヤングアニマルに
毎号連載してくれるのを希望。
961 ホテル勤務(三重県):2007/07/05(木) 17:22:39 ID:s5RLkhTg0
今のヤングアニマルはホーリーランドの鬱展開突入が怖すぎる
962 プロガー(和歌山県):2007/07/05(木) 17:48:05 ID:PI+8RWWI0
三浦センセーもう限界だろ
963 F-15K(長崎県):2007/07/05(木) 18:14:00 ID:4l6e4xQ40
ワンピースも終わりがみえんな
964 造船業(コネチカット州):2007/07/05(木) 18:18:07 ID:1CVlUyHHO
>>961
キングが中拳使いだったじてんでギャグに突入
965 40歳無職(樺太):2007/07/05(木) 18:25:47 ID:LpmvEBtkO
ハンタ話しどこまで進んでたかもう忘れたよ…
966 留学生(樺太):2007/07/05(木) 18:30:16 ID:zosn8c49O
ワンピースの作者は働きすぎ
967 シェフ(北海道):2007/07/05(木) 18:37:14 ID:jp5y8FSL0
>>965
王の城に突入するとこで止まってる
968 ミトコンドリア(樺太):2007/07/05(木) 18:42:04 ID:y6SEnl1PO
>>965単行本派の奴は悲惨だったな
レオル=ハギャが死んだの知らなかったし
969 ニート(樺太):2007/07/05(木) 18:43:19 ID:88ltYHdwO
ガッツ隊長に萌え〜
970 fushianasan(長屋):2007/07/05(木) 21:20:32 ID:r0H58S9t0
>>828
そもそもたかをは当初
10話くらいで終わらせるつもりだったらしいな
971 野球選手(栃木県):2007/07/05(木) 22:02:45 ID:5fJMM2by0
>>114
どれもあと200年かかっても終わりそうにない作品ばかり
作者は死ぬ前に後継者を用意しろよな
972 あらし(静岡県)
ベルセルクよりも同じアニマルで連載している
「ふたりエッチ」の方がいつ終わるか分からない
永遠とぐだぐだやるつもり
克・亜樹自重しろwww