【渇水】早明浦ダム大ピーンチ(^_^;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 男性巡査(北海道)
今年は空梅雨で、特に関東と四国で渇水が危惧されてるらしい・・・・
ということで、あの全国的にも有名なダムの貯水率をグラフにしてみたのだな(^_^;)

高知県 早明浦ダム(四国のいのち)
http://soba.tonkin.ac/dam/000701/
愛媛県 石手川ダム(松山の水源)
http://soba.tonkin.ac/dam/000702/
群馬県 矢木沢ダム(関東の水がめ)
http://soba.tonkin.ac/dam/000301/

とりあえず早明浦ダム大ピーンチ(^_^;)

※様子を見たいダム募集中
2 ホテル勤務(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:11:42 ID:tkvwq83G0
ダムダム弾
3 接客業(宮城県):2007/06/30(土) 19:11:43 ID:VNQ53lOU0
顔文字きめえ
4 新聞配達(熊本県):2007/06/30(土) 19:11:51 ID:M/2dM6jo0
また四国か
5 文科相(catv?):2007/06/30(土) 19:12:18 ID:61eCYOrF0
オリーブ君
6 学校教諭(東日本):2007/06/30(土) 19:12:22 ID:nYtYJVtu0
7 美人秘書(東京都):2007/06/30(土) 19:12:52 ID:4yAi9JBJ0
早明浦はもう駄目だろう。うどん禁止もやむを円
8 fushianasan(関西地方):2007/06/30(土) 19:13:16 ID:B9cHREaj0
マァブはん何やってるんですか
9 留学生(北海道):2007/06/30(土) 19:13:27 ID:DVOuK/bV0
マァヴまでうどん県と馬鹿にするのか
10 但馬牛(樺太):2007/06/30(土) 19:13:29 ID:Je8zpzpcO
毎年のように渇水するっておかしいだろ
11 女性の全代表(埼玉県):2007/06/30(土) 19:13:32 ID:gww11MjE0
ファイアーモックス!
12 女工(福島県):2007/06/30(土) 19:13:46 ID:Fw02FsD20 BE:519741874-PLT(19400)
マァブはどんなスレを立てても許されるのだ!
13 ガリソン(東京都):2007/06/30(土) 19:14:01 ID:QKi7rmdt0
そ・・・早明浦
14 事情通(新潟県):2007/06/30(土) 19:14:44 ID:FmuL35ZS0
雨降りまくりで、川が洪水とかしちゃってるんだが・・・
日本て狭いのか広いのかわからん・・・
15 ボーカル(西日本):2007/06/30(土) 19:15:06 ID:ul+W3VdG0
>>1
今すぐエビアンの水くんでこい
16 ぁゃιぃ医者(静岡県):2007/06/30(土) 19:15:36 ID:s6LmrRFv0
>>1
リリカルなのはスレッドたててくれ
17 年金未納者(高知県):2007/06/30(土) 19:15:44 ID:L6FYQVie0
うごん県民うどんゆでる水ほしさに早明浦ダムを襲撃しようと目論むも、
早明浦ダムまでのぐねぐね道の前に全員嘔吐涙目各坐wwwwwwwwwwww
18 ブリーター(兵庫県):2007/06/30(土) 19:16:15 ID:5G9Jf6o30
うどんゆですぎだからなぁ。しかたないよ。
19 芸人(樺太):2007/06/30(土) 19:17:10 ID:TixrECcmO
プール営業中止相次ぐ
20 CGクリエイター(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:17:18 ID:jhx+xSCK0
↓saku
21 彼女居ない暦(東京都):2007/06/30(土) 19:18:46 ID:G246GuiO0
(^_^;)
22 渡来人(dion軍):2007/06/30(土) 19:18:56 ID:xYNfy6Rm0
水がピンチのときもうどんをあきらめないのが
香川県民クォリティ
23 女流棋士(栃木県):2007/06/30(土) 19:19:39 ID:NqEpcMcD0
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
24 職業訓練指導員(埼玉県):2007/06/30(土) 19:20:21 ID:kIFPBU2y0
壷からきませんでした
25 赤ひげ(茨城県):2007/06/30(土) 19:21:33 ID:qv7/mYIL0
これって渇水のメッカじゃなかったら「さめうら」なんて読めんよな
26 割れ厨(ネブラスカ州):2007/06/30(土) 19:22:04 ID:R2qiYGKfO
マジで雨降れよ…
27 養鶏業(石川県):2007/06/30(土) 19:22:19 ID:uyz3RedT0
顔文字死ね
28 社長(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:23:08 ID:+8DiSXqs0
河川・ダム板でやれ
29 フート(滋賀県):2007/06/30(土) 19:23:10 ID:S7m9eC/U0
空梅雨?
雨降りまくりなんだが・・・

琵琶湖とか水大杉で全開放流とかしてるらしいぞ。
30 留学生(岐阜県):2007/06/30(土) 19:23:34 ID:l8N49aqm0
ブラックバスが全滅するならそれはいい事だ
31 専守防衛さん(三重県):2007/06/30(土) 19:23:38 ID:fRZvibfx0
水余り過ぎワロタ
32 声優(長屋):2007/06/30(土) 19:25:47 ID:OPKouLR20
うどん食べ杉
ソース↓
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/area/index.htm
33 養豚業(北海道):2007/06/30(土) 19:25:59 ID:L5757BmWP
(^_^;)
34 fushianasan(関西地方):2007/06/30(土) 19:26:05 ID:B9cHREaj0
河川・ダム板の20%は俺が育てた
35 踊り隊(コネチカット州):2007/06/30(土) 19:27:09 ID:2jfkWqNhO
またマァヴか(^_^;)
36 ねずみランド(dion軍):2007/06/30(土) 19:27:41 ID:HxY2tHRz0
ブライア〜ンは元気?
37 殲10(高知県):2007/06/30(土) 19:27:43 ID:OdR3TBN50
また徳島と香川で水の取り合いをするんだろうな。
いつもの事だ。海水でも飲めばいいのに。
38 アイドル(東京都):2007/06/30(土) 19:27:48 ID:ciqJ9L200
壷禁止な
39 声優(長屋):2007/06/30(土) 19:28:40 ID:OPKouLR20
うどん茹でないで生のまま食べればいいんじゃね?
40 図書係り(三重県):2007/06/30(土) 19:30:03 ID:Jjz4Ea5m0

     / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \ 藤井学 / | | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  '
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
41 男性巡査(北海道):2007/06/30(土) 19:30:34 ID:t2lDC7sI0 BE:6466346-PLT(45055)
今度、マイル使って香川にうどん食べに日帰りしようかと思ってる(^_^;)
くらい讃岐うどんは好きだぞ
42 しつこい荒らし(千葉県):2007/06/30(土) 19:30:49 ID:KMlLGCiB0
これはsaku
43 オカマ(神奈川県):2007/06/30(土) 19:31:03 ID:VV+hzcvc0 BE:108931474-2BP(4230)
神奈川は安心
44 コレクター(大阪府):2007/06/30(土) 19:31:18 ID:wU6uv5Ll0
大都会岡山も安心
45 CGクリエイター(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:31:18 ID:jhx+xSCK0
sakuまだ?
46 声優(長屋):2007/06/30(土) 19:31:58 ID:OPKouLR20
白くてつるつるのうどんたまりませんなあ
47 水道局勤務(宮城県):2007/06/30(土) 19:32:48 ID:Vmkyla5R0
48 デスラー(徳島県):2007/06/30(土) 19:32:53 ID:iVpCq6lh0
徳島は取水制限解除されたよ 香川県民ざまあああああああああああああああああああ^^
49マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/06/30(土) 19:33:06 ID:t2lDC7sI0 BE:4310944-PLT(45055)
おいらは学習能力があるので、今回は●なしで立てたのだ(^_^;)はっはっは
50 (dion軍):2007/06/30(土) 19:33:30 ID:FObh2rWi0
2
51 講師(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:33:44 ID:KQDw1RFN0 BE:15415823-2BP(1112)
        __∧ ∧
       /\  (*゚∀゚)\
       \/| ̄∪~∪ ̄|\
         \|,,,_つー_|
   
       壷から記念つーちゃん
52 声優(長屋):2007/06/30(土) 19:34:20 ID:OPKouLR20
>>48 徳島も雨降ったの?
53 図書係り(三重県):2007/06/30(土) 19:34:29 ID:Jjz4Ea5m0

     / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \藤井学(^_^;)/| | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  '
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
54 ニート(岡山県):2007/06/30(土) 19:34:46 ID:oIXVqBTZ0
tubo
55 すっとこどっこい(千葉県):2007/06/30(土) 19:34:55 ID:LioQkfrx0
>>49
僕のムスコも渇水状態です
56 漢(京都府):2007/06/30(土) 19:34:56 ID:53i1eUmL0
(^_^;)←こいつぶっ殺す
57 底辺OL(青森県):2007/06/30(土) 19:35:12 ID:Ft43gT4x0
とりあえず青森のダム
58 会社員(香川県):2007/06/30(土) 19:35:24 ID:2pdbxC9F0
洗車したいのになぁ
59 洋菓子のプロ(dion軍):2007/06/30(土) 19:35:26 ID:efBkeNma0
いやっほうい!!!!!!!!
茨城最強!!!!!!!!
60 野球選手(愛知県):2007/06/30(土) 19:35:28 ID:MU0VTCSE0
壺なんだけど

牧尾ダム・岩屋ダムの様子が気になった
61 国会議員(dion軍):2007/06/30(土) 19:35:30 ID:5OrHIfrp0
水が無いなら「六甲のおいしい水」買えばいいじゃない。
62 予備校講師(神奈川県):2007/06/30(土) 19:35:42 ID:ZNR9VWUj0
∈(#・ω・)彡☆);^_^)
63 国連職員(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:35:43 ID:TEG3ey8P0
いいかげんにしろ、壺
64 別府でやれ(宮城県):2007/06/30(土) 19:35:45 ID:KY+nL6TX0
肉壷
65 カラオケ店勤務(愛知県):2007/06/30(土) 19:35:55 ID:jH/24P110
           /l /    /    /      `丶  __
          /  レ'                      /
       |                     ̄ ̄ ̄`丶
      /´   l,.ィ               ト、       \
     / ,   /_」/                  \ /ヽ       \
    l/    |  /                  l   \ |          `>
   /     | /      /             l     \ __ .. - ´
   /      /     /             l     l  \
  '   _,  └- 、__\|           |/__/   ∧
  l  / / , イ   /,.ィ:::>、 、       ,. ィく´ / 卜、   ∧
  レ'´ /  | l   〈 l l:::{  \>--- ィチ  }:| l ∧  l  \   l
    /  _V   ヽl ヽ::`¨´:ノ     ヽ`¨::ノノlヘ \|   \ l
    |/  |    \tぅ ̄    ,     ̄と)l \       V
        ヽ __, -‐<    ___      / /壷より召喚
           _/`ト  {__jノ_.. イ_ ̄   おわっちまったぜっ!!
            /   |  /lー― |   / /´ ̄`丶、
             |   /∨ /   」___/  /    / l
         /l   l 〈 /ー―‐|c  ___l     /∨
          l |   l リー――!  |´   l   /  |
66 デスラー(徳島県):2007/06/30(土) 19:35:56 ID:iVpCq6lh0
>>52
那賀川水系は70%回復で解除されました もとから影響はなかったけどね
67 デパガ(三重県):2007/06/30(土) 19:35:59 ID:PolmVSny0
(^_^;)
68 ガラス工芸家(dion軍):2007/06/30(土) 19:36:12 ID:auBV6omr0
関東ざまーwwwwwwwwwwwwww
69 宇宙飛行士(千葉県):2007/06/30(土) 19:36:15 ID:TKsunrG60
海から汲んで来い
70 二十四の瞳(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:36:16 ID:UIhT++w10
ぼつ
71 【news:3】 土木施工”管理”技師(東京都):2007/06/30(土) 19:36:40 ID:HiiBTNXs0 BE:5821777-PLT(15255) 株優プチ(news)

   _, ,_  
 ( ゚Д゚) パーン!
 ω⊂彡☆))Д´) >>1

   またマァヴか!
72 宇宙飛行士(兵庫県):2007/06/30(土) 19:37:07 ID:Fz2HFOSy0
73 コピペ職人(四国地方):2007/06/30(土) 19:37:08 ID:JNA0ellK0
壺来たよ。
石手川ダムにも雨降れ
74 割れ厨(dion軍):2007/06/30(土) 19:37:12 ID:m3SzgHU60
はがけんじがどうしたって??
75 但馬牛(静岡県):2007/06/30(土) 19:37:14 ID:p1luLjok0
鮫島の話か?
たしか、鮫浦ダム建設に関連して、地元の島で暴動が起こったっていう…
76 週末都民(神奈川県):2007/06/30(土) 19:37:15 ID:/4j/LVqH0
つぼからきますたよ
77 釣氏(千葉県):2007/06/30(土) 19:37:35 ID:9w35NWtI0
tubo
78 学校教諭(東日本):2007/06/30(土) 19:37:38 ID:nYtYJVtu0
>>49
そんなにBIOSのこと根に持ってたのw
79 歌手(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:37:50 ID:HVGv10Gx0
壺から来ますた
80 養豚業(ネブラスカ州):2007/06/30(土) 19:37:59 ID:JQNDLj1BP
(;^‐^)
81 社長(大阪府):2007/06/30(土) 19:38:10 ID:AbqtNxQq0
壷から飛んできますた
82 一反木綿(新潟県):2007/06/30(土) 19:38:20 ID:My41ag350
つぼりました
83 株価【3800】 :!tubo:2007/06/30(土) 19:38:21 ID:0vQjL/uO0
∈( ・ω・)∋ブーン
84 ディトレーダー(西日本):2007/06/30(土) 19:38:32 ID:sdV1Ydhz0 BE:134882339-PLT(12000)
saku
85 チャイドル(鹿児島県):2007/06/30(土) 19:38:42 ID:+gba92oc0
ERRFGEFG
86 保母(dion軍):2007/06/30(土) 19:38:47 ID:uTaIj+790
呼ばれて飛び出て
87 年金未納者(千葉県):2007/06/30(土) 19:38:59 ID:cLQNlGv/0
88 パート(宮城県):2007/06/30(土) 19:39:27 ID:bAeNyYAb0
また壷か
89 国会議員(dion軍):2007/06/30(土) 19:39:44 ID:5OrHIfrp0
2ちゃんねらーが一人一本ペットボトルの水買ってさ、
ダムに入れたらいっぱいになるかな?
90 わさび栽培(群馬県):2007/06/30(土) 19:39:47 ID:GckNt4+60
壷から
矢木沢って近所のじゃねーかwwwwww
91 すっとこどっこい(catv?):2007/06/30(土) 19:39:49 ID:I2pw/1n30
92 22歳OL(神奈川県):2007/06/30(土) 19:39:57 ID:BGAB8Vv10
tubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubo
93 経済評論家(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:40:01 ID:+ngslMG10
オナニーのジャマすんな壷ころすぞ
94 オカマ(神奈川県):2007/06/30(土) 19:40:05 ID:VV+hzcvc0 BE:190630177-2BP(4230)
壷おおおおおおお
95 名人(長屋):2007/06/30(土) 19:40:08 ID:ZCQpo0jI0 BE:42522023-2BP(800)
うどん茹でないで焼けばいいのに
96 株価【3800】 :2007/06/30(土) 19:40:09 ID:/JkgCI/S0 株主優待
97 スカイダイバー(埼玉県):2007/06/30(土) 19:40:25 ID:WeQ52bDW0
98 花見客(東京都):2007/06/30(土) 19:40:28 ID:04RKG61t0
早明浦ダムって実は水入ってないんだろ?
99 守銭奴(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:40:56 ID:EFAezMC00
壺最近うざぃっすwwwww
100 外来種(高知県):2007/06/30(土) 19:41:02 ID:oZr0OW2c0
壺から
101 赤ひげ(茨城県):2007/06/30(土) 19:41:19 ID:qv7/mYIL0
イオンのフードコートとかに入ってる丸亀製麺のうどん屋美味いよ
102 女工(京都府):2007/06/30(土) 19:41:35 ID:pyg0Kwo/0
かってっかってぇ
103 乳母(兵庫県):2007/06/30(土) 19:41:41 ID:wHOOehnF0
ちょ・・・勘弁してくださいよ・・・・
また親戚が避難に来るじゃねぇか・・・
いやなんだよ親戚が来たときの空気とか・・・・
104 貧乏人(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:42:07 ID:BIyRc2cv0
105 ひちょり(千葉県):2007/06/30(土) 19:42:12 ID:OYeT/cxs0
壷から着ました


千葉は大丈夫か?
106 犯人(東京都):2007/06/30(土) 19:42:17 ID:XYjXdveg0
     ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
      ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::  壷からきますた〜〜〜
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

107 留学生(神奈川県):2007/06/30(土) 19:42:21 ID:tBX12TRI0
tubo
108 青詐欺(大阪府):2007/06/30(土) 19:42:34 ID:tu/hyNqn0
109 カメコ(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:42:38 ID:ZYKrkGm10
どうしたらいいの?どうしたらいいの?
110 消防士(東京都):2007/06/30(土) 19:42:42 ID:0fBl4IiK0 BE:343144229-DIA(141417)
  ミッキーマァヴ
         ミッキーマァヴ 
          ミッキミッキーマァヴ

           ● ●   ● ●   ● ●
          ヽ(^_^;) 丿ヽ(^_^;) 丿ヽ(^_^;) 丿
           (へ)   (へ)   (へ)
            丿     丿    丿

        ミッキーマァヴ
         ミッキーマァヴ 
          ミッキミッキーマァヴ


           ● ●   ● ●   ● ●
          ヽ(;^_^) 丿ヽ(;^_^) 丿ヽ(;^_^) 丿
           (へ)   (へ)   (へ)
            丿     丿    丿


             ハー ハー

           ● ●   ● ●   ● ●
            (;^_^)   (;^_^)   (^_^;)  
           ( ヽヽ  ( ヽヽ   (  )
            >>   >>   丿/
111 割れ厨(福岡県):2007/06/30(土) 19:43:08 ID:0Viq1dOH0
これが壷かよwww
112 元原発勤務(東京都):2007/06/30(土) 19:43:15 ID:eqSh5MN40
壷より飛んできました。
おれは神奈川だが、
八木沢ダムって水系違うから全然影響ないんだよな。
利根川水系のみなさん・・・
渇水になっても水は分けてあげません。
では
113 果樹園経営(愛知県):2007/06/30(土) 19:43:21 ID:HlMFGNE90
114 芸人(東日本):2007/06/30(土) 19:43:24 ID:Nmku3IKy0
関東は水源地域には充分降ってるから大丈夫
115 ブロガー(樺太):2007/06/30(土) 19:43:32 ID:4MEYVJWH0
tubo
116 歌手(東京都):2007/06/30(土) 19:43:45 ID:MEklDrq10
tubo
117 プロ固定(神奈川県):2007/06/30(土) 19:43:48 ID:voRw8D4v0
このスレどうするんだよw
118 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:43:51 ID:LmDgvicD0
2
119 専守防衛さん(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:44:19 ID:6Hfk0xkP0
ツーチャンネル歴4年目だけど未だに壷の意味がわからない・・orz
120 漂流者(新潟県):2007/06/30(土) 19:44:19 ID:KnNkfRXZ0 BE:567605287-2BP(201)

ちょっと川の様子見てくるわ
121 船員(神奈川県):2007/06/30(土) 19:44:39 ID:syCjcTZ60
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen.htm

関東はここんとこの雨でひとまず回避した
さらに独自水系にダム4つの神奈川は無敵
122 新宿在住(埼玉県):2007/06/30(土) 19:44:45 ID:4YRW145u0
ダム板といえば…

【From】
【2ch歴】
【釣られた回数】
【釣られた時の餌】
【コメント】
【∈(・ω・)∋ダムー】
123 乳母(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:44:52 ID:EDEUJTzA0
ポンジュースで            うどん茹ですぎて      _
茹でればいいお             水不足だお    ,,,.-‐''"´ ノ
     /⌒ヽ               /⌒ヽ      ヽ,_,,,;;/
      (. ^ω^). おっおっおっおっ  ( ^ω^ )      (^ω^  )  自重しろお
    /   ヽ  おっおっおっおっ  ┌──┐|      /    ヽ
    /  、 . |   /(:::) (ω^  ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /     /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.             \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |,,.-‐''"'‐-=、、、.  !、._|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿ン゚l==   三>( || |/二二二ヽ
. ̄ ̄                 `'‐-=、三,_.,,.-''"     |(:::)すだち|
124 中学生(千葉県):2007/06/30(土) 19:44:53 ID:CLuCi8xV0
tubo
125通販さん@賛成です:2007/06/30(土) 19:45:17 ID:a5qPttrf0 BE:1079525489-PLT(60428)
        ,. ..,,_
    , - '"´   `゙ヽ、
  / {0} /¨`ヽ {0} ゙ヽ、  壷(^_^;)
 /     ヽ._.ノ     ゙',
.ノ      `ー'′     ミ
i                ミ
ミ                ミ
ミ                ミ
゙ミ、              .,/
 ヽ、          , ,/
   ゙ヽ, ,__    ,. -ー"ヽヽ
    ! | `゙  ̄     | |
    | |         ノ ヾ,
    ノ }         ` ー'
   '-ー'´
126 迎撃ミサイル(三重県):2007/06/30(土) 19:45:22 ID:AmgGbhMA0
壷だけど質問ある?
127 留学生(岡山県):2007/06/30(土) 19:45:27 ID:HsC0cV6l0
愛媛からポンジュースを輸入して飲み水の代わりにしろ。
128 容疑者(愛知県):2007/06/30(土) 19:45:33 ID:gCER9wGK0
毎年のように渇水するんだが・・・
129 手話通訳士(大分県):2007/06/30(土) 19:45:36 ID:ZqhdmDyv0
なんという糞スレ
130 fushianasan(関西地方):2007/06/30(土) 19:45:43 ID:B9cHREaj0
スレ伸びないからって壷すんなw
131 理学部(兵庫県):2007/06/30(土) 19:45:44 ID:5FZAypiY0
関東の水がめ空気嫁
132 消防士(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:45:57 ID:ehrWo78d0
saku
133 クリエイター(神奈川県):2007/06/30(土) 19:46:17 ID:bd5awAV40
tubo
134 クリエイター(神奈川県):2007/06/30(土) 19:46:22 ID:bd5awAV40
tubo
135 カラオケ店勤務(愛知県):2007/06/30(土) 19:46:39 ID:jH/24P110
駄無駄無駄無!!
136 くじら(長野県):2007/06/30(土) 19:46:44 ID:TVjrv3520
>>1 うどんがない


O点
137 元祖広告荒らし(東京都):2007/06/30(土) 19:46:50 ID:O1eB2EAC0
つぼに呼ばれたんだけど、水がほしいなら雨降らしてやるよ。土砂降りな
138 司会(東京都):2007/06/30(土) 19:46:59 ID:xtVaPUVk0
壷1号。
139 大道芸人(大阪府):2007/06/30(土) 19:47:06 ID:Mi3UxTRF0
最近雨降ってるしだいじょうぶなんじゃね?
140 神主(関東地方):2007/06/30(土) 19:47:07 ID:gSLu3l0H0
群馬のダム全然おkじゃん(´・ω・`)
141Cooks ◆CooksZ8uos :2007/06/30(土) 19:47:12 ID:NBhcT0OQ0 BE:737946656-DIA(115556)
愛知でもモニターしてくださいな
142 しつこい荒らし(千葉県):2007/06/30(土) 19:47:14 ID:KMlLGCiB0
壷と一字だけ書き込むのが2ちゃん通の証しみたいな馴れ合いうざい。
ν即を汚すな
143 留学生(宮崎県):2007/06/30(土) 19:47:19 ID:YBE+5okb0
         人
       /   \    
      /   `⊇` ヽ 壺びっくり!?
      ゝU;∴;:∵;ソ   
       ` U ̄U
144 (香川県):2007/06/30(土) 19:47:41 ID:itECJw2K0
水不足を解消する究極の方法は日本全部を香川県にすること。
145 国連職員(岡山県):2007/06/30(土) 19:47:53 ID:nBF42AmM0
早明浦ダムって相当でかいんだね。
今年はうどん食べにいけないのかな。
146 合コン大王(埼玉県):2007/06/30(土) 19:47:56 ID:zTpMtRfa0
ダム山内の・・・




ダムダム60分!
147 おたく(山梨県):2007/06/30(土) 19:47:59 ID:kF5Diz9x0
壺も心配してるのか?
148 映画館経営(埼玉県):2007/06/30(土) 19:48:01 ID:P+tp09160
149 女流棋士(岩手県):2007/06/30(土) 19:48:06 ID:yysMokU50
>57 浅瀬石川ダムだと現在貯水量40-44%ほどだそうです……
150 酒類販売業(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:48:24 ID:lzmWjIqL0
さっき道志村は大雨でした(釣りしてて怖かった)
151 活貧団(長屋):2007/06/30(土) 19:48:35 ID:qSljWbs90
gtfo
152 自宅警備員(埼玉県):2007/06/30(土) 19:48:45 ID:NCES0D0K0
壷ダム大ピーンチ(^_^;)
153 役場勤務(大阪府):2007/06/30(土) 19:49:00 ID:rzotNYk/0
壷、参上!
154 無党派さん(dion軍):2007/06/30(土) 19:49:00 ID:9Apou7J90
2
155 農業(宮城県) :2007/06/30(土) 19:49:09 ID:Txpi8FB10
つぼ
156 トムキャット(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:49:18 ID:w6czjP7e0
簡単だよ。瀬戸内海の水を淡水化すればおk

157 人民解放軍(高知県):2007/06/30(土) 19:49:25 ID:ZpxK3Vk80
高知のダムなのに香川と徳島が争う
毎年毎年反省しないアホどもめ
158 二十四の瞳(ネブラスカ州):2007/06/30(土) 19:49:48 ID:R2qiYGKfO
石手川ダムってそんな有名か?
159 船員(神奈川県):2007/06/30(土) 19:50:26 ID:syCjcTZ60
>>146
90分
160 お宮(大阪府):2007/06/30(土) 19:50:33 ID:6BicdBL90
はいはい壷壷

忙しいんだから呼ぶなよ
161 下着ドロ(香川県):2007/06/30(土) 19:50:36 ID:fjroUMl40
ほんまにヤバいわ。いかさま雨降らんがな。
昨日ちとこば香川で降ったけんどダムのところで
降らなんだけに何ちゃならなんだ。
162 学生(埼玉県):2007/06/30(土) 19:50:41 ID:c99oZk790
壺の思う壺
163 アナウンサー(茨城県):2007/06/30(土) 19:51:04 ID:E/lOoc5p0
つぼつぼダム
164 高校生(東京都):2007/06/30(土) 19:51:26 ID:Z0Mi6Krn0
>>157
高知にいるなら香川・徳島の歴史的事情知ってるだろ
まあ、水対策についてアホで努力しないのは当たってるが
165 女工(福島県):2007/06/30(土) 19:51:33 ID:Fw02FsD20 BE:1187981388-PLT(19400)
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

  __ / / / ̄//>    _   __/_ ヽ /   __   _/_
    ///   7" /   / /\   /| 三/三     /   /、_
   //|   / /-/_\ /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
 /_,/ \_  ̄ ̄ /__/  \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
166 ぬこ(西日本):2007/06/30(土) 19:51:37 ID:rLJSMjUy0
ツボカラキマシタガナニカ
167 自宅警備員(神奈川県):2007/06/30(土) 19:51:43 ID:XRPl7SL+0
うどん茹ですぎだろw

168 底辺OL(青森県):2007/06/30(土) 19:51:43 ID:Ft43gT4x0
>>149
え、結構やばいじゃん・・・
169 アナウンサー(福岡県):2007/06/30(土) 19:51:44 ID:mptSZWmB0
壷から^^
170 女性音楽教諭(茨城県):2007/06/30(土) 19:51:50 ID:QbYjFRLi0
ν速のスレなのにSAMEONGメモリへの言及が
ここまで一言もないとはこれいかに
171 社会科教諭(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:51:53 ID:4aSNfX0A0
川に流れた水を河口からダムに戻すとか?
172 学校教諭(東日本):2007/06/30(土) 19:52:04 ID:nYtYJVtu0
>>161

>ほんまにヤバいわ
まで読めた。
173 すっとこどっこい(catv?):2007/06/30(土) 19:52:09 ID:I2pw/1n30
>>157
あほ
174 (アラバマ州):2007/06/30(土) 19:52:09 ID:eAG1XP+b0
海水でも飲んでろ
175 犯人(福島県):2007/06/30(土) 19:52:25 ID:C2y+urgK0
ダムに水が無くなった・・・
もうだむだ・・・
176 学校教諭(群馬県):2007/06/30(土) 19:52:38 ID:XCNwpN200
tubo
177 人民解放軍(高知県):2007/06/30(土) 19:52:45 ID:ZpxK3Vk80
>>164
知っているからこそよけいにアホに見える
178 バイト(福島県):2007/06/30(土) 19:52:58 ID:2ataDJQq0
蛸壺参上
179 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:53:13 ID:sVBSLMOv0
昨日から壺使ってんだがよくわからん
180 おやじ(神奈川県):2007/06/30(土) 19:53:35 ID:AmxsUo9Q0
つbほぼぼぼぼぼ
181 軍事評論家(沖縄県):2007/06/30(土) 19:54:02 ID:OTryhp2L0
         ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂二\( ゚Д゚)/二つ < だれだ、俺を呼んだのは?
        \   /      \_____
          |  |
          |  |
       /〜   ノ
      (  /〜〜′
       ∨
     ====
     |      |
    /      \
     |    壷    |
     \     /
        ̄ ̄
182 おくさま(東京都):2007/06/30(土) 19:54:44 ID:163CDHgt0
河川板にリンク貼っとけば?
183 船長(長屋):2007/06/30(土) 19:54:57 ID:XRsQYBjT0

うどん県民だが実感がわかん
普通に水使ってるが…
184 酒蔵(香川県):2007/06/30(土) 19:55:29 ID:EIbUBhhr0
なんぞこれー
185 経営学科卒(兵庫県):2007/06/30(土) 19:55:35 ID:5XLW+0ph0
四国人へ 











市ね
186 天涯孤独(ネブラスカ州):2007/06/30(土) 19:56:55 ID:/twwG1pJO
南九州にあんなに大量に降ったのに
その後、北九州と中国地方でもまとまった雨が降ったのに
四国だけ梅雨前線がスルーかよ。なんでや。
187 停学中(コネチカット州):2007/06/30(土) 19:56:56 ID:UTHy1AftO
毎年渇水だな
188 下着ドロ(香川県):2007/06/30(土) 19:57:19 ID:fjroUMl40
>>183-184
四国新聞取んじょる?
一面の左の隅に「水ピンチさらなる節水を!」いうて広告出とろう?
189 すっとこどっこい(catv?):2007/06/30(土) 19:57:35 ID:I2pw/1n30
>>185
190 産科医(東京都):2007/06/30(土) 19:58:04 ID:tmknovT40
ダムつぼから
191 短大生(福島県):2007/06/30(土) 19:58:10 ID:C850LE2U0
壷で知らせるようなことか?
192 組立工(アラバマ州):2007/06/30(土) 19:58:59 ID:OrRgjy6l0
壺アラート消しても壺が点滅してると見てしまう
193 ガラス工芸家(茨城県):2007/06/30(土) 19:59:24 ID:8vWeB6TH0
雨乞いしかないな
194 宇宙飛行士(東京都):2007/06/30(土) 19:59:43 ID:+QLKlLhn0
利根川水系ダム
195 機関投資家(奈良県):2007/06/30(土) 20:00:12 ID:96sTzLk10
ここで方言使ってる奴って何なの?
196 貸金業経営(埼玉県):2007/06/30(土) 20:00:28 ID:tv8VV7EV0
ユダ「ダム決壊!」
197 銭湯経営(catv?):2007/06/30(土) 20:02:21 ID:llNeE7uG0
早明浦のグラフ、へばりついとるでないか〜w
198 右大臣(四国地方):2007/06/30(土) 20:03:24 ID:UUSgQdV70
俺香川県民wwオワタwwww
199 しつこい荒らし(埼玉県):2007/06/30(土) 20:03:55 ID:5gAxCLId0
愛媛生まれ埼玉在住の俺が壷から
当時まだ餓鬼だった俺にとってもあれは悪夢だったな・・・
200 カラオケ店勤務(愛知県):2007/06/30(土) 20:04:28 ID:jH/24P110
マァヴとFOX★苛められて
ふえええ〜と泣きながら
号外ガリ板をガリガリする
不憫なお知らせたん画像きぼんぬ
201 グラドル(北海道):2007/06/30(土) 20:07:39 ID:At1FJ2H10
またここか
202 通訳(コネチカット州):2007/06/30(土) 20:09:19 ID:0rxHKRCzO
早明浦ダムで釣る奴は素人

通は本山の入口からちょっと西の野池で釣る
203 中二(大分県):2007/06/30(土) 20:12:13 ID:l4GsLuVO0
エロゲーでオナってて、イキそうになった瞬間、
壷の呼び出し音がいきなりかかってイキ損なったじゃねーか
204 ニート(大阪府):2007/06/30(土) 20:13:53 ID:bIQxOFLZ0
どうでもいいけど貯水率を株価で表示するってどうなのよw
205 すずめ(長屋):2007/06/30(土) 20:15:23 ID:nNrbhRTU0
7くらい?
206 カラオケ店勤務(愛知県):2007/06/30(土) 20:18:59 ID:jH/24P110
よくわからないので貯水率を下着に例えて教えてくれないか?
207 巫女(神奈川県):2007/06/30(土) 20:19:54 ID:sYuJGZio0
神奈川は大丈夫だろ?
208 通訳(埼玉県):2007/06/30(土) 20:19:57 ID:jx7WCMS/0
ダムダムダムダム!
209 女工(山形県):2007/06/30(土) 20:27:50 ID:Cki2AGZR0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. | 
 -=≡ /. \ヽ/\\_  >> 壷
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
210 ネコ耳少女(兵庫県):2007/06/30(土) 20:28:56 ID:8f7/L9HK0

うどんの茹でたあとの湯もなんか問題になってなかったっけ・・・?
麺類好きの俺的にはちょっと可哀想な気もする

このぐらいの貯水率になればいいのにな
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/2/2/22a82be1.jpg
211 タレント(山口県):2007/06/30(土) 20:29:29 ID:5f+Siy9V0
そもそもうどんの材料の小麦粉つくるのにアメリカの地下水大量に使ってるのに更に
うどん茹でるのに水を大量に使うなんて…
うどん県は自重しろ
212 フート(東京都):2007/06/30(土) 20:32:17 ID:BObcTcyn0
なんだかんだで琵琶湖ってのは便利は水がめなんだな…
ん、関東も霞ヶ浦とか使えないの?あそこは塩まざってるからだめか。
213 数学者(京都府):2007/06/30(土) 20:34:03 ID:4IPnbWZp0
大塚ちひろ
214 チャイドル(北海道):2007/06/30(土) 20:34:59 ID:2U4Lm72D0
関東は人集まりすぎなんだよ 水が足りなくなってもアタリメ
300万人くらいで十分だ 東北北海道に分散しれ
215たまご ◆EGG/pk999g :2007/06/30(土) 20:39:52 ID:VwIvjbF50 BE:285325294-DIA(122103)
あんな田舎に移れるか
216 銀行勤務(東京都):2007/06/30(土) 20:44:32 ID:6bkltZrG0
壷から来ますた射精しますた
217 社民党工作員(東京都):2007/06/30(土) 20:44:47 ID:7kdAVrhX0
毎年のように困るのだったら、給水車出動させるより、国か自治体が商社通して
ペットボトルの水と紙皿を大量確保→水道ストップ住民へ配給の方が安上がりだし、
いくばくかの経済効果もあるし、イイんじゃね?
風呂と洗濯に関しちゃ、海水を真水にろ過する装置をインフラ整備させて、
飲料でない生活用水として、各役場まで引けばいい。
で、洗濯場と風呂場(シャワー施設のみ)を設営。
どうせ、この状態は毎夏つづいてくんだから、四国、思い切ってやっちゃいなyo-
218 留学生(岡山県):2007/06/30(土) 20:45:30 ID:NZ+A0Dmz0
早明浦ダムにみんなでションベンしに行こう!
219 のびた(福岡県):2007/06/30(土) 20:50:37 ID:EASSpFQz0
ワッフルワッフル
220 フート(東京都):2007/06/30(土) 20:53:48 ID:BObcTcyn0
>>217
うん、確かにそれは一理ある。
飲む水を頂点に、もう少しきめ細かくしたほうがいいかもしれん。
ホープのおっさんがやってた雨水で肉の解凍ってのも使い方はともかく
その姿勢は正しいんだろうね。
トイレなんかは雨水で十分。
221 パート(樺太):2007/06/30(土) 20:54:02 ID:vjlEDyL6O
さめうらが空になっても高知の人間は関係ないぜ
222 ブロガー(京都府):2007/06/30(土) 20:54:31 ID:Ipj9SjcU0
ここはなんか出ないの?

死んだ人とか
223 養豚業(アラバマ州):2007/06/30(土) 20:54:33 ID:7f5E9SWZP
うどんは、うどんは茹でられるのっ!?
224 市民団体勤務(滋賀県):2007/06/30(土) 20:55:05 ID:5o63LVVt0
今まで何とかなってたんだから今回も何とかなるだろ
225 年金未納者(高知県):2007/06/30(土) 20:56:20 ID:L6FYQVie0
高知はサメウラが駄目なら海洋深層水を飲めばいいじゃないだからな
226 請負労働者(関西地方):2007/06/30(土) 20:57:09 ID://TvAwMp0
香川に水やらなきゃ他の3県問題無いんだろう?
だったら、香川用水のトンネル爆破すればすべて解決
香川県は北海道の天塩川あたりの水売って貰って、
超巨大なビニールタンクで曳航して来たらソリューションだがね
227 住所不定無職(愛媛県):2007/06/30(土) 20:58:22 ID:ll5rYFFo0
安倍首相が発電専用の水を上水道に利用、それもなくなったら底水を
くみ上げて利用、とか勝手なことを言い出した@NHK地方ニュース
228 ロマンチック(高知県):2007/06/30(土) 20:59:11 ID:BXjmUXAj0
高知県早明浦ダムなのに利水分配率は、高知県が4%しかない。
229 高専(京都府):2007/06/30(土) 21:01:42 ID:moGySyoF0
壺からきますた
数年前さめうらダムで野グソしますた
230 酒類販売業(四国地方):2007/06/30(土) 21:01:42 ID:vS5SysA40
今日も三食中二食がガチでうどんだった香川県民の俺が来ましたよ。
高松市内ではプールは閉鎖されてるしトイレの蛇口とかも使えないところが多い。
家でも風呂の湯は少なめで入るようにしてるし自主減圧もやってる。
ここまでやってるんだしうどんぐらい食わせてくれよ・・・。
231 年金未納者(高知県):2007/06/30(土) 21:03:45 ID:L6FYQVie0
うどん県人は海水から蒸留水を作り出してうどんをゆでるぐらい出来ないの?
232 ぬこ(兵庫県):2007/06/30(土) 21:04:25 ID:7yZGQJ0C0
今年もきたなあ
夏の渇水期から注目してると
台風でストレス解消できるんだよね
233 デスラー(広島県):2007/06/30(土) 21:04:45 ID:l4mv8t5R0
234 下着ドロ(香川県):2007/06/30(土) 21:04:50 ID:fjroUMl40
>>230
アピールするために「三食ともうどんじゃった」とか言うんは分かるけんど
そなんうどんや食べよらんじゃろう。
「俺長野民。さあ今日もリンゴ食わず」や言うえ?
235 フート(東京都):2007/06/30(土) 21:07:09 ID:BObcTcyn0
>>234
普通に書いてくれ。語尾とか微妙にわからん。
「オレ和歌山県民。主食はお茶碗にみかんを盛るんだよ」
236 酒類販売業(四国地方):2007/06/30(土) 21:07:33 ID:vS5SysA40
>>234
それでも外食する時は普通うどんやろ?
今日は昼夜と外で食べたんや。
237 今年も留年(東京都):2007/06/30(土) 21:08:24 ID:XbCUn9HH0
スレ立てて壺で人気スレ
238 ミトコンドリア(長野県):2007/06/30(土) 21:09:16 ID:r8d72Bvu0 BE:184949928-2BP(0)
ツボからきますた
もうダムダムだな
239 活貧団(不明なsoftbank):2007/06/30(土) 21:10:28 ID:eRVtbpMZ0
ワケワカンネ
240 大統領(愛知県):2007/06/30(土) 21:11:13 ID:A4u9WiGO0
ダムの貯水率が80%切ったら、うどん禁止する条例でも作れ
そんで観光は雨乞いで呼べばいい
241 宇宙飛行士(大阪府):2007/06/30(土) 21:14:36 ID:edLLFO170
毎年こう言いながら全然大丈夫なんですけどね
242 フート(東京都):2007/06/30(土) 21:15:25 ID:BObcTcyn0
ここは弘法大師様にもういっぱつ満濃池Mk-IIを作ってもらうしかあるまい。
来年からはそうするとして、お金がかかっても淡水化装置をつくってはどうかのう。
そんなに金かかるんだろうか。
243 刺客(埼玉県):2007/06/30(土) 21:15:41 ID:v48qiatw0
tubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubotubo

もう>>240に賛成するしかないのかーーー
続きはまた来週!!
244 社会科教諭(宮城県):2007/06/30(土) 21:17:12 ID:JQRGHKc80
日本おわったな
245 工学部(埼玉県):2007/06/30(土) 21:19:02 ID:gcvqJqn40
水不足だと騒ぐだけじゃなくて
さっさと取水制限汁
246 自宅警備員(兵庫県):2007/06/30(土) 21:25:46 ID:WymCTTGM0
ダムアアア
247 赤ひげ(東京都):2007/06/30(土) 21:29:13 ID:0kWmptAO0
やばいな
248 学校教諭(東京都):2007/06/30(土) 21:32:55 ID:hlszsSwb0
>>247
ああ、ガチでヤバイな。
どのくらいかって言うと、
讃岐うどんなのに、オーストラリア産の小麦使っちゃうくらいヤバイ。
249 住所不定無職(愛媛県):2007/06/30(土) 21:36:14 ID:ll5rYFFo0
250 通訳(catv?):2007/06/30(土) 21:43:22 ID:ntjL80Fe0
早明浦ダムぞいの道、香川ナンバーの車ばかりで笑ろた。
( ´,_ゝ`)プッ
251 プロ固定(愛媛県):2007/06/30(土) 21:46:11 ID:E0k4cViF0
 愛媛県の西条市に住んでますが、ここは大丈夫です。
地下水が豊富なので・・・。
252 パーソナリティー(長屋):2007/06/30(土) 21:46:14 ID:ByXxE4U50 BE:169902443-PLT(13133)
(^_^;)
253 年金未納者(高知県):2007/06/30(土) 21:46:46 ID:L6FYQVie0
>>250
物欲しそうな顔で水面を見つめる香川人の群れを想像してワロタ
254 美容師(北海道):2007/06/30(土) 21:49:17 ID:4UVehtjK0


ダメポダム記念パピコ
255 画家のたまご(東京都):2007/06/30(土) 21:50:04 ID:wSqPGHF+0
>>249
今は台風シーズンじゃないぞ
256 人気者(東京都):2007/06/30(土) 21:53:05 ID:eeOhroKM0


お風呂のときは常にシャワー出しっぱです。サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257 公明党工作員(関東地方):2007/06/30(土) 21:53:41 ID:X0v2X4Kx0
水の先物市場ってなんでないの?
258 気象庁勤務(関西地方):2007/06/30(土) 21:53:43 ID:Ucu89NIj0
あれ?梅雨入りしたんじゃなかったっけ?
259 ツアーコンダクター(静岡県):2007/06/30(土) 21:56:09 ID:12zBnJl20
四国民が水を求めて本土に押し寄せてくるぞ!!
260 住職(中国地方):2007/06/30(土) 21:57:09 ID:4RgcWY6S0
香川県民って、心底馬鹿だな。
瀬戸大橋に巨大な水道管を作っておけば
岡山からいくらでも水が手にはいるのに。
261 留学生(アラバマ州):2007/06/30(土) 21:57:57 ID:2BMQvc//0
このうどん野郎!!!!!!!!!
262 フート(東京都):2007/06/30(土) 22:01:08 ID:BObcTcyn0
>>260
いや岡山もそんなに潤沢に水があるわけじゃないと思う。
瀬戸内ってのは基本的に水不足だからさ。
263 フート(滋賀県):2007/06/30(土) 22:03:50 ID:S7m9eC/U0
淀川からパイプ引くしかないな。
264 女性の全代表(徳島県):2007/06/30(土) 22:05:56 ID:SfkYN7HP0
うどん
265 さくにゃん(岡山県):2007/06/30(土) 22:07:14 ID:9vAQSVKj0
発電用水があるくせに何騒いでるんだ
266 CGクリエイター(東京都):2007/06/30(土) 22:09:19 ID:kgLGaOEf0
初めて聞く大学名だな
267 迎撃ミサイル(群馬県):2007/06/30(土) 22:09:58 ID:4vcf56Pj0
南関東のおまいら感謝しろよ、我らが有する矢木沢ダムのおかげで生きられるんだから
268 国連職員(東京都):2007/06/30(土) 22:10:42 ID:TdB5x14g0
>266
ねーよw
269 チャイドル(北海道):2007/06/30(土) 22:11:12 ID:2U4Lm72D0
雨が例年より降らないというのは確かにある
でも日常、水を無駄に使いすぎるようになってはいないか
270 理学療法士(アラバマ州):2007/06/30(土) 22:12:34 ID:GmMPz7YJ0
>>260
そんなもん予算出るかよハゲ!
271 水道局勤務(アラバマ州):2007/06/30(土) 22:17:03 ID:7sG8Few10
壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷
272 ドラム(アラバマ州):2007/06/30(土) 22:19:35 ID:qn0rhzZ80
岡山は旭川などでかい河川が3つあるから、水は基本的に潤沢
ってか逆に水の氾濫に悩まされてきた。そこで池田の殿様が百間川建設
273 社長(四国地方):2007/06/30(土) 22:27:50 ID:lHM1LL590
壷からきますた
うちは水不足は深刻じゃない件
274 大道芸人(愛知県):2007/06/30(土) 22:34:44 ID:rwcKozAQ0
>>240
雨乞いなら藤原紀香でも呼んでみるとかw
275 下着ドロ(長屋):2007/06/30(土) 22:40:32 ID:iAj3atMJ0
>>249
何だよこのピーキーなダムはw
276 文科相(コネチカット州):2007/06/30(土) 22:46:01 ID:7YZB5S+4O
そろそろ生娘を人柱にする輩が現れるのでは。
277 40歳無職(徳島県):2007/06/30(土) 22:47:01 ID:wjVPy2dQ0
徳島から壷
278 キンキキッズ(中国地方):2007/06/30(土) 22:48:33 ID:szBm6eYp0
夏休みはうどん屋めぐりに行こうと思ってたのに…
279 養鶏業(長屋):2007/06/30(土) 22:56:23 ID:hxFM+WPd0
早明浦ダムが干上がってしまうと、香川県がアウト!
280 不老長寿(長屋):2007/06/30(土) 22:57:25 ID:q0HZRfh00
待ってました。やっと徳島叩きスレができたか。
今日からまた24時間、徳島を中傷誹謗する生活がはじまるよー
281 住所不定無職(愛媛県):2007/06/30(土) 23:04:20 ID:ll5rYFFo0
俺に洗車させたらそこらの雨乞いより効くよ?
282 ゲーデル(宮城県):2007/06/30(土) 23:06:00 ID:GqMO25tV0
tubo
283 のびた(栃木県):2007/06/30(土) 23:06:07 ID:KiZ23NHA0
     ノ
    '⌒⌒ヽ
  ′______ ゛
  L( ゚д゚ )_」  <水?やるから壷持って汲みにこいよ? 
  ⊂ヽ丿)つ
   <,/_|_」
    (./l_ノ
284 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/06/30(土) 23:13:02 ID:apxP29tt0
にゲット
285 銭湯経営(栃木県):2007/06/30(土) 23:13:54 ID:QJZNtCsN0
(^_^;)<壺から来たなんて事は絶対にないんだからな。
286 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/06/30(土) 23:14:21 ID:apxP29tt0
2ゲト
287 まなかな(栃木県):2007/06/30(土) 23:16:27 ID:wgP4jNFC0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  ダム!ダム!
  (  ⊂彡     
   |   |
   し ⌒J

288 農業(岐阜県) :2007/06/30(土) 23:18:58 ID:sTDBWFDi0
マァヴ現るところに壷荒らしあり
289 F-15K(佐賀県):2007/06/30(土) 23:19:04 ID:/ojKXxyQ0
福岡市の水源情報
ttp://www.city.fukuoka.jp/suidou/010000/010101/index.html

12年前の水不足でかなり痛い目に遭ったので、
江川ダムの貯水量が70%以下になると妙にソワソワする。
今は福岡に住んでる訳でも無いのに。


>>249
あん時は凄かったな。
「取水制限で大変です」みたいな事を言ってたら、
程なく台風が直撃して貯水率が一晩で100%まで回復。
ところが今度は逆に降り過ぎて市内が水浸しになって、
浄水場だか何だかが機能しなくなって、結局断水が続くハメに。
どっちに転んでもダメだったよな、アレw
290 巫女(香川県):2007/06/30(土) 23:22:52 ID:8VSAWhqV0
はぁ・・・。
香川って、水だけは本当に苦労するよ。
娯楽とは違って命かかってるし。
渇水以外の自然災害も少なくて結構暮らしやすいところなんだけどねー。
291 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/30(土) 23:26:39 ID:y+CPRJABO
高知って他の三県に比べて叩かれないよね
なんで?
292 うどん屋(樺太):2007/06/30(土) 23:26:54 ID:Xpeg2G99O
腹いせに中国のホテルで水道出しっぱなしにしてこようぜ!
中国から流れた水は雨になって四国に来るよ
293 殲10(高知県):2007/06/30(土) 23:27:36 ID:OdR3TBN50
香川はうどん茹でた後のお湯を
早明浦ダムに戻せばいいじゃない。
294 銭湯経営(四国地方):2007/06/30(土) 23:30:26 ID:Q78hZ7Ux0
tubo
やヴぁすwwwwwwww
295 殲10(高知県):2007/06/30(土) 23:31:23 ID:OdR3TBN50
>>291

ここ最近、叩かれるほどの話題すらない。
死に体。
296 新聞配達(香川県):2007/06/30(土) 23:57:52 ID:3nx9kVmz0
297 留学生(神奈川県):2007/07/01(日) 00:11:24 ID:lHkea3cQ0
洪明甫
298 遣唐使(東京都):2007/07/01(日) 00:17:55 ID:LErUbMAx0
ダムで泳いでいた中学生、給水口に吸い込まれ死亡
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183213629/
299 天使見習い(広島県):2007/07/01(日) 00:22:03 ID:3dcWV0zp0
>>2げと!
300 あおらー(アラバマ州):2007/07/01(日) 00:25:10 ID:98WB/WD00
水が無いのに暢気に、うどんの早食いで騒いでいる香川
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183206972/
301 神主(アラバマ州):2007/07/01(日) 00:25:51 ID:ATJSx2400
2日で2%もうどんに使ってんのかよw
もうエビアンで茹でさせろ
302 焼飯(愛知県):2007/07/01(日) 00:35:50 ID:fE58Ss6j0
マァヴみたいな気持ち悪い顔文字使うのやめろって書き込もうと思ったが本人かよ。
303 公明党工作員(埼玉県):2007/07/01(日) 00:59:29 ID:9u8z/+B80
早明浦ダム ガンガレー
304 ディトレーダー(兵庫県):2007/07/01(日) 01:05:11 ID:RCVZY3HU0
九州南部は雨多いんだよね?
305 船長(千葉県):2007/07/01(日) 01:06:18 ID:PiLF/aCP0
早明浦ダムの脆弱性は異常
306 AV監督(西日本):2007/07/01(日) 01:08:19 ID:Yq/TBE180
早明浦ダム

日本で6番目にデカいにも関わらず、枯れる。
山が浅いのでダムがでかくても水が貯まらない。
307 舞妓(愛媛県):2007/07/01(日) 01:09:57 ID:UNEeYxRa0
雨ふれふれ
308 共産党幹部(アラバマ州):2007/07/01(日) 01:15:32 ID:VrnDRu7C0
same.u.la
309 刺客(アラバマ州):2007/07/01(日) 01:18:37 ID:BtBk6IB/0
310 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/07/01(日) 01:32:21 ID:LdRlbMpC0
>>香川はうどん茹でた後のお湯を
 早明浦ダムに戻せばいいじゃない。

ごはんとぐ水がもったいないから、レトルトご飯にすれば?
ラブホテル、ソープランドは閉鎖すれば?
あと、天然塩の製造を復活させれば水蒸気→雨になるんじゃね?

明日はみんなで海で塩水を煮詰めよう。
311 社民党工作員(千葉県):2007/07/01(日) 01:34:29 ID:nXK2nW4z0
水が無ければ血で茹でろ!!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        香川速報
                        http://news23.2ch.net/news/
312 釣氏(アラバマ州):2007/07/01(日) 01:36:11 ID:aAm2wvNO0
早くクラシック直せ馬鹿
313 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/07/01(日) 01:39:29 ID:LdRlbMpC0
人口を一人でも減らすためにホテルは閉鎖だ。

水洗便所ももったいない。 うんこはできるだけ我慢汁
314 タレント(コネチカット州):2007/07/01(日) 01:39:57 ID:YPmIrXa8O
愛媛の西?は真夏でも井戸水ガンガンでプールの水まで唇が紫になるくらい冷たいのに。
315 彼女居ない暦(京都府):2007/07/01(日) 01:41:01 ID:vxMYiAVX0
水はあげない

         \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | | \(^ν^)/
  | |     | | < >  | |
  <  >  / >     / \

                        徳島速報
                        http://news23.2ch.net/news/
316 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/07/01(日) 01:44:21 ID:LdRlbMpC0
うどんのスープは再利用しよう。
317 あおらー(樺太):2007/07/01(日) 01:44:25 ID:DV3Uy0hqO
神奈川の水系を分けてやりたいわ
318 釣氏(アラバマ州):2007/07/01(日) 01:49:03 ID:TBoCdncQ0
                         ____
                       /      \
                    / ⌒   ⌒  \
                  /  (●) (●)   \
                |    (__人__)     |
           ∧ ∧    \   ` ⌒´     _/ 
      Σ (       ) (^_^;)ノ           \
          (   )  (__.ノ|         |  |
-―――――― v v -――――┴―――――┴┴――



                         ____
                      /⌒  ⌒\
                    /(⌒)  (⌒) \
                    /::::⌒(__人__)⌒:::::: \
                    |     |r┬-|      |
          ∧ ∧    \    `ー'´    _/
       (((      )))   |           \
          (   )     | |         |  |
-―――――― v v -―――┴┴―――――┴┴――
319 タレント(東京都):2007/07/01(日) 01:53:26 ID:O8TBHkur0
確か香川って地質調査したら、高松市の真下に巨大なクレーターがあったよね?
高松市を覆うくらいの直径数キロのでかいクレーターに水がスゲー詰まってるって聞いたけど
あれどうなったの?
320:2007/07/01(日) 01:54:43 ID:dFhsk1Rx0
マァブやるな。今度はダム板を潰す作戦か。
321 金田一(関西地方):2007/07/01(日) 02:03:41 ID:oehzaVw20
雨・・・降らんねぇ。
322 ハンター(兵庫県):2007/07/01(日) 02:04:51 ID:eJsM/uKW0
>>318
意味がわからん
323 AV監督(西日本):2007/07/01(日) 02:06:53 ID:Yq/TBE180
>>319

http://www.h4.dion.ne.jp/~toso504/Sikokufuubutusen/Sikoku-Sangaku-kagawa4_TakamatuCrater.htm
10数年前、仏生山辺りの地中に巨大なクレーターが発見された。直径約5キロメートル、
深さ約1キロメートル、容積は約196億立方メートル。水量は20億トンにもなるという。
水資源に乏しい香川県の年間降雨量にも等しい水を貯えたクレーター、
県民の関心はいやがおうにも盛り上がった。

なんだこれw渇水解決じゃん
324 魔法少女(京都府):2007/07/01(日) 02:11:20 ID:0jTqXELh0
>>323
盛り上がって、どうなったんだ。 まさか、何もしてないんじゃないだろうな。
325 社会科教諭(アラバマ州):2007/07/01(日) 02:18:46 ID:loZVd9nM0
>>324
穴があいてて水が貯まってるなら
うどんを入れるに決まってるだろう?
326 くじら(神奈川県):2007/07/01(日) 02:24:43 ID:t4WQNgOT0 BE:136164375-2BP(4260)
>>325
巨大なうどん釜だな
327 整体師(アラバマ州):2007/07/01(日) 02:25:22 ID:8t6uXZyV0
2

328 ドラッグ売人(福井県):2007/07/01(日) 02:44:01 ID:PzMrSeFx0
なら、雨ごいしろよw
329 彼女居ない暦(京都府):2007/07/01(日) 02:51:24 ID:vxMYiAVX0
>>328

豊稔池で雨乞い奉納、3団体が初の競演−観音寺
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20070624000056
330 留学生(dion軍):2007/07/01(日) 02:54:50 ID:UmmVfngb0
331 文科相(山形県):2007/07/01(日) 02:58:51 ID:NhYDwMnb0
(^_^;)
332 プロ固定(大阪府):2007/07/01(日) 03:43:11 ID:C5r0iQMC0
東京脱水症状で全員死んだら良いみゃぁ
333 造船業(神奈川県):2007/07/01(日) 03:43:55 ID:vjN1HSO00
うどんのためなら人をも殺す!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        茹でられる大地、香川
                        http://news23.2ch.net/news/
334 通訳(長屋):2007/07/01(日) 03:44:00 ID:3wiJU0W/0
うどん県!うどん県!
335 建設作業員(静岡県):2007/07/01(日) 03:46:56 ID:Z9EqNehO0
うどん食いすぎ
336 保育士(奈良県):2007/07/01(日) 03:47:29 ID:27Zpk0PI0
>>323
懐かしいなぁ
これ高校の頃ニュートンで読んですごくわくわくした覚えがある
337 漫画家(アラバマ州):2007/07/01(日) 04:00:09 ID:tHExDhOc0
>>336
うどんを入れたくてわくわくしたんだな。
立派な香川県民になれるぞ。
338 会社員(東日本):2007/07/01(日) 04:42:49 ID:+ke+r9260
大阪みたいにおしっこ飲めばいいじゃない。
339 コピペ職人(高知県):2007/07/01(日) 04:53:13 ID:CJOI3+2l0
>>295
良心市の窃盗が夕刊一面に載るくらいだからなw
340 塗装工(大阪府):2007/07/01(日) 06:52:22 ID:Yi7x7UoL0
双ケ丘からわざわざあんなところまで行くなよ・・・
やっぱり京都市には公営のプールがないからダメなんだよ。
むちゃくちゃ距離あるぜ、あそこまで。チャリこいで死ににいったんだな。
これまでも若者死んでるぜ。なぜ死ぬのか、行政は具体的に書いとけよ。
「キケン遊泳禁止」じゃあ、ダメだろ(ワ
さすが、部落国家京都だな。
341 外来種(コネチカット州):2007/07/01(日) 08:03:39 ID:/VkOa280O
水量多いよ@吉野川
342 ギター(佐賀県):2007/07/01(日) 08:05:50 ID:MDtFrlfq0
>>340
誤爆しやがってw
343 タレント(神奈川県):2007/07/01(日) 08:21:46 ID:wtpvcGcw0
横浜、川崎を擁しダムも4つ持つ神奈川最強
今年は横須賀市も制100周年だから遊びにきてね
344 留学生(アラバマ州):2007/07/01(日) 08:24:44 ID:lx1PYc640
平成19年 6月20日 21時 第三次取水制限再開
・徳島用水   17.4% カット
・香川用水   50.0% カット

何、この徳島と香川のカット率の差・・・
徳島の奴らって・・・
345 ゴーストライター(樺太):2007/07/01(日) 08:44:19 ID:qrk8Ijj+O
1日大川村役場はホームレスのねぐら
346 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/07/01(日) 08:48:53 ID:LdRlbMpC0
うどんゆでるのやめれば?
いつ台風来るの?
347 迎撃ミサイル(宮城県):2007/07/01(日) 08:55:05 ID:oF4cL68B0
うどんげいん
348 芸人(樺太):2007/07/01(日) 08:57:50 ID:qfsKwEqiO
漏れのとこは問題なし!
349 一反木綿(大阪府):2007/07/01(日) 08:58:14 ID:a0q7Y+Xk0
>>344
【地方自治】ふるさと納税の早期導入求め、5県(宮城、山形、鳥取、徳島、佐賀)知事が緊急メッセージ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183207609/

もらえるものはもらっておけという徳島人の性格がもろに出てる
350 芸人(樺太):2007/07/01(日) 09:02:07 ID:qfsKwEqiO
四国なのに樺太ワロタ!
351 国会議員(東京都):2007/07/01(日) 09:09:53 ID:8DLvTpor0
>>344
やっぱり吉野水系は徳島のもんだから?
それとも絶対量が少ないから?
352 生き物係り(新潟県):2007/07/01(日) 09:14:29 ID:ajxbAt6J0
tubo
2get
353 巡査長(アラバマ州):2007/07/01(日) 09:15:06 ID:T7A588ue0
要するに四国は人が住めるような土地じゃないってことか
354 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/07/01(日) 09:18:51 ID:LdRlbMpC0
>>353 瀬戸大橋造るよりも、水パイプラインにすればよかったのにね。
   
355 バンドメンバー募集中(大阪府):2007/07/01(日) 09:20:27 ID:FB02wBbg0
雨ふってもピンチ、降らなくてもピンチ。中途半端。
356 果汁(東京都):2007/07/01(日) 09:28:01 ID:gF7j9nic0
(‘‘;)
357 接客業(徳島県):2007/07/01(日) 09:28:46 ID:h3PP62PJ0
水道水うめぇ
358 ひよこ(香川県):2007/07/01(日) 09:30:06 ID:WiosDYb90
しらんがな
359 留学生(dion軍):2007/07/01(日) 09:33:33 ID:s/vElukn0
>>354
ここで通潤橋とか書くと、おっさん呼ばわりされますか?
360 ゆかりん(アラバマ州):2007/07/01(日) 09:34:24 ID:8CFQX85Q0
(^_^;)あらどーも
361 国会議員(東京都):2007/07/01(日) 09:40:31 ID:8DLvTpor0
>>359
いや、そんなことないよ。布田保之助ばんざい!白糸大地に水を!

今でも小学校の教科書にないのかな。
玉川用水、箱根用水、琵琶湖疏水、香川用水
362 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/07/01(日) 10:10:24 ID:LdRlbMpC0
犬は本州に疎開させよう。

夏休みは子供を疎開させよう。

アロエを植えてアロエ汁でうどんたべよう。
363 パート(東京都):2007/07/01(日) 10:11:02 ID:lyMtdjSN0
それでもうどんを茹でます!
364 AA職人(長屋):2007/07/01(日) 10:11:41 ID:VpgbUwQ30
「ちょっとダムの様子を見てくる」←死亡フラグ
365 自宅警備員(ネブラスカ州):2007/07/01(日) 10:12:31 ID:Ep2K6sHXO
ポンジュースうめえ!
366 踊り隊(コネチカット州):2007/07/01(日) 10:15:13 ID:Ycfga3XcO
ダムだこりゃー
367 料理評論家(福岡県):2007/07/01(日) 10:15:38 ID:vOrxVj8L0
今気付いたけど、マァヴのこと、ずっとマヴァだと思ってた
368 ジャーナリスト(千葉県):2007/07/01(日) 10:25:48 ID:IjcEQgr80
>>351
本当は全て徳島のものだから、
ダムの経費を出したから香川が使えるってわけ
369 空気(東京都):2007/07/01(日) 10:27:09 ID:h8UfR7Z00
八木沢ダムの俺にはかんけいねえよw
370 ジャーナリスト(千葉県):2007/07/01(日) 10:30:36 ID:IjcEQgr80
>>369
五輪のときどさくさにまぎれて
利根川の水を横取りしやがって
371 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/07/01(日) 10:43:15 ID:LdRlbMpC0
井戸水は大丈夫なの?
372 とき(佐賀県):2007/07/01(日) 10:52:42 ID:8bn64/Tg0
2ちゃんの全員でおしっこ放水すれば回復するんじゃね?
373 ソムリエ(香川県):2007/07/01(日) 10:53:57 ID:S/VKlNaZ0
そろそろ大変な事になりそうなんだよ・・・
374 国会議員(東京都):2007/07/01(日) 10:58:29 ID:8DLvTpor0
ではひとつ教えてやろう。
海にもぐるんじゃ。
375 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/07/01(日) 11:00:06 ID:LdRlbMpC0
>>372 おしっこ我慢してダムまで行くの?
   ダムまでガソリン3リットル位使っちゃうなあ。
376 噺家(鳥取県):2007/07/01(日) 11:03:27 ID:O7OFAuVK0
四国って毎年水不足が起こってるよな
川の水が足りないなら
沢山ダム作っておけよ

関西なんて琵琶湖→ろ過→滋賀→糞尿→ろ過→京都→糞尿→ろ過→大阪→糞尿→ろ過→大阪湾
だぜ
少しは見習え
377 商人(大阪府):2007/07/01(日) 11:04:22 ID:+UA+X+rY0
>>376
売国県がえらそうな事言ってるんじゃねぇよw
378 名無し募集中。。。(関西地方):2007/07/01(日) 11:04:42 ID:t7ht7ZQz0
とりあえず冷やしてあるざるうどんは禁止にして、全て釜揚げにすればおk
それすれば使う水の量は半分以下になるだろう
379 噺家(鳥取県):2007/07/01(日) 11:05:34 ID:O7OFAuVK0
>>377
大阪反応早すぎwww
しかも商人だし。ヤルナ
380 共産党幹部(栃木県):2007/07/01(日) 11:15:04 ID:gPvSzGJW0
2get
381 キンキキッズ(愛知県):2007/07/01(日) 11:20:36 ID:LMsJVYZ90
>>1
ガンダムは既出?
382 三銃士(大阪府):2007/07/01(日) 11:29:06 ID:YzBiPQ5G0
>>344
香川の新規分50%カット⇒香川用水50%カット
徳島の新規分50%カット+徳島の既存分0%カット⇒徳島用水17.4%カット
383 産科医(富山県):2007/07/01(日) 11:42:56 ID:BbACTkcX0
四国スレ楽しいなぁ

北陸スレは立たないかな
無理か・・・
384 通訳(東京都):2007/07/01(日) 12:06:01 ID:4X1r2K9g0
おいおい、東京の水がめ小河内ダムはないのかよ?
385 国会議員(東京都):2007/07/01(日) 12:09:07 ID:8DLvTpor0
水がめといえば柴田勝家
386 40歳無職(アラバマ州):2007/07/01(日) 12:32:17 ID:o60jcdXr0
ポンジュースぶっかけうどんとか
阿波ポンジュース踊りなんかを開発すればいいのに
387 別府でやれ(東日本):2007/07/01(日) 12:33:05 ID:0cpVraND0
海水使えよ
388 動物愛護団体(鹿児島県):2007/07/01(日) 12:37:27 ID:P1iba1Ro0
もう、各家庭に雨水を集めて利用出来る様なタンクを設置して
飲料水以外の水をまかなうとかする位しないと解決しないんじゃないか?
389 外来種(コネチカット州):2007/07/01(日) 12:43:51 ID:/VkOa280O
雨@徳島
390 住所不定無職(広島県):2007/07/01(日) 12:44:47 ID:mkf8/fpo0
^^;
391 空軍(岡山県):2007/07/01(日) 12:47:08 ID:6V4aFod20
>>368

はぁ?
早明浦ダムとか思いっきり高知県だろ。
水源も含めて高知県に降った雨を高知県に作ったダムに溜めてんのに徳島のもののわけねーだろ。
アホか死ね。

琵琶湖の水は大阪府のものって言ってるようなもんだぞ。
392 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/07/01(日) 12:47:15 ID:LdRlbMpC0
冷凍みかんの解凍には雨水を使おうね。
393 留学生(高知県):2007/07/01(日) 12:48:31 ID:XLQXQUtL0
水を高い金で売れば高知はホクホクなんだろうなぁ・・・。
394 俳優(東京都):2007/07/01(日) 13:56:46 ID:cHLibtbB0
ダムの底に土を入れればどんな渇水でも貯水率は上がるだろ
395 噺家(空):2007/07/01(日) 14:16:13 ID:8K3GlSqT0
あたまもじD
396 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/07/01(日) 15:30:37 ID:LdRlbMpC0
雨降った?
397 忍者(大阪府):2007/07/01(日) 15:37:38 ID:Yl68J8RP0
早明浦ダムの貯水率25.0%キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
http://www.river.go.jp/nrpc0702gDisp.do?timeAxis=60&areaCode=88
398 旅人(北海道):2007/07/01(日) 15:52:32 ID:glSmV5L30
12時間で1%下がるのか うどん茹ですぎ
399 中二(鹿児島県):2007/07/01(日) 16:27:21 ID:4TboKenr0
壺から来ました
400 バンドメンバー募集中(兵庫県):2007/07/01(日) 16:31:05 ID:cOjJHtYa0
壷とか使ってるやついるんだな
401 プロ固定(大阪府):2007/07/01(日) 16:35:38 ID:C5r0iQMC0
そりゃ使うだろ。h抜きURLワンクリックで見れるから便利だろ。
それだけだけど
402 支援してください(東京都):2007/07/01(日) 16:39:42 ID:rgWmUsfV0
台風!はやくきてくれー!
403 商人(神奈川県):2007/07/01(日) 16:47:05 ID:rdKJovPr0
404 偏屈男(埼玉県):2007/07/01(日) 16:49:39 ID:gAq8VZeq0
早明浦
405 神(アラバマ州):2007/07/01(日) 16:50:26 ID:hOUeX1KF0
壷のやつらってうざいよな
いちいち壷からきたとかってレスしていくんだぜ
406 工作員(コネチカット州):2007/07/01(日) 16:51:07 ID:KG6kipIjO
もう台風に頼るしかないのかな?
って言うかマジで台風来いよ!!
407 キャプテン(東京都):2007/07/01(日) 16:53:11 ID:dXRFHeEw0
画像もクリックする前にサブネイルで見れるから便利だよ。
怖い画像を開く前に「あ、こわいんだ」ってわかるから
アップで見なくて済む。
408 就職氷河期世代(catv?):2007/07/01(日) 19:57:12 ID:fiwjE09O0
正木ダム   0%
409 元祖広告荒らし(三重県):2007/07/01(日) 19:58:17 ID:JkEYaV/O0
なあ、これって海水淡水化装置を設置すれば無問題なんでないの?
410 序二段(関西地方):2007/07/01(日) 19:58:57 ID:i5DmE6L00
ダムにうどん玉をじゃんじゃんブチこんでですね
411 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/07/01(日) 20:15:32 ID:LdRlbMpC0
香川県水道局は250億円の負債があるよ。
水を使わないと夕張みたいになるお。

http://www.pref.kagawa.jp/suido/keiei_zaisei/suidou/suidou.htm
412 牛(東日本):2007/07/01(日) 20:17:51 ID:JX7erBoG0
>>409
その前にうどんの茹で汁ろ過装置つくろうぜ?
413 絵本作家(兵庫県):2007/07/01(日) 20:19:03 ID:WyxvqyAn0
夏の定例行事と化してるな
414 自民党工作員(東日本):2007/07/01(日) 20:20:25 ID:8z9g8k220
毎年の恒例ニュースだな
415 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/07/01(日) 20:35:51 ID:zfK/C7bV0
( ´_ゝ`)
壷に呼ばああた
416 社民党工作員(東京都):2007/07/01(日) 20:58:14 ID:FvE+YfO00
ここで香川県民wが一言↓
417 留学生(高知県):2007/07/01(日) 21:03:34 ID:XLQXQUtL0

   / ̄\
  |  ^o^ | < うどん おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    /
         / ̄\
        |     | < それは 回虫 です
         \_/
         _| |_
        |
418 ハンター(静岡県):2007/07/01(日) 21:06:18 ID:vBv/OZQt0
貯水率24%
香川脂肪だなこりゃ
419 ボーカル(岐阜県):2007/07/01(日) 21:15:37 ID:hn6cUAjd0
一方、東海地方はほぼ平年並みの貯水率だった
http://www.tcp-ip.or.jp/%7Ekasenbu/kassui/index.htm
420 しつこい荒らし(関西地方):2007/07/01(日) 21:20:54 ID:zfMr/PRS0
ダム穴に吸い込まれたのスレのdatください
421 図書係り(兵庫県):2007/07/01(日) 22:25:45 ID:wM7XZ5Gv0
ところで、来年に向けて今のうちにダムの底に溜まった土砂を取り除いたりはしてるの?
422 忍者(大阪府):2007/07/01(日) 23:30:38 ID:Yl68J8RP0
>>409
10年間当たり数ヶ月しか使いそうもないものに
莫大なコストをかけるのはどうなのか? という意見や
排水となる濃縮海水を内海(瀬戸内海)に投棄するのは
漁業被害があるのではないか? という懸念などもあって
海水淡水化は難しいよ

下水処理場の排水を更に浄化して上水にするのは
元が淡水なので海水を淡水化するよりも効率がいいのと
濃縮海水問題はクリアできるんだけど
下水だったものを口に入れるのは絶対に嫌!
という精神的な問題があるからこれも難しい。

個人レベルで保有できる小型の浄化装置を使って
家族単位で雨水でも浄化して飲めや!
ってのが現実的だとは思います。
423 高校教師(宮城県):2007/07/02(月) 00:03:07 ID:XuzV0aLh0
なんでsakuらないんですか運営さん
424 割れ厨(長屋):2007/07/02(月) 00:07:59 ID:zaKKcz5M0
425 付き人(アラバマ州):2007/07/02(月) 00:27:42 ID:J8mHnZnG0
日本の危機
うどんの危機
426 歌手(東京都):2007/07/02(月) 00:34:59 ID:jRfqAlkq0
国交省に奥多摩湖のデータってないのな・・。
427 レースクイーン(樺太):2007/07/02(月) 00:40:14 ID:AObiMnAgO
吉野川にみたことない陸地が増えて来てる

428 扇子(アラバマ州):2007/07/02(月) 00:41:40 ID:FwcQGmPL0
ソンミョンボと読んでしまった。
429 経済評論家(埼玉県):2007/07/02(月) 00:43:04 ID:bJkFJ6nG0
>>424
ブラクラ踏んじまったじゃねーか!
しね!
430 ひよこ(大阪府):2007/07/02(月) 00:46:29 ID:Rzjr5tFo0
>>426
小河内貯水池は東京都管理だからね
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen.htm
431 石油王(アラバマ州):2007/07/02(月) 00:48:09 ID:DmSQ+ezP0
このペースでいくと7/15にあぼん?
432 味噌らーめん屋(徳島県):2007/07/02(月) 00:50:24 ID:kkTz/AVs0
予想じゃ7月4日までらしいな、持つの
水買いだめしないと
433 歌手(東京都):2007/07/02(月) 00:50:25 ID:jRfqAlkq0
>>426と思ったら>>121に小河内貯水池と村山・山口貯水池あったわ。
434 わけ(長屋):2007/07/02(月) 00:51:28 ID:gnzesWIW0
何だこの、俺の持ち株みたいな下降線はwwww
435 歌手(東京都):2007/07/02(月) 00:54:09 ID:jRfqAlkq0
>>311おもろい >>430 ありがトン
436 自宅警備員(香川県):2007/07/02(月) 01:11:13 ID:wh19mOgt0
香川オワタ
437 ボーカル(アラバマ州):2007/07/02(月) 04:40:46 ID:WX+0K3lA0
志村、もっと下!下!

http://weather.rcc.jp/radar/
438 すっとこどっこい(長屋):2007/07/02(月) 04:50:11 ID:O1a4UTwr0
>>437
スゲー強さの雨雲だなw
四国に掛かるか?
439 ネコ耳少女(奈良県):2007/07/02(月) 04:54:19 ID:jeir52c80
>437
これはヤヴァい
440 宅配バイト(京都府):2007/07/02(月) 04:54:26 ID:MyNWa2Jc0
除湿器まわしてると一日に10gくらいの水が出てくるわけだし
これでうどん茹でればよい
441 医師(徳島県):2007/07/02(月) 04:56:07 ID:x2BLLYNS0
四国の中心にでっかい穴でも掘って、雨水を溜めておけ。
どうせ誰も住んでないだろ。
442 歌手(香川県):2007/07/02(月) 05:00:07 ID:mfVzQWVz0
>>441
やっと地質調査始まったところだけれども、やる気だぞ

しかしなんで(^_^;)に目つけられてんだよ(^_^;)
443 ボーカル(アラバマ州):2007/07/02(月) 05:10:40 ID:WX+0K3lA0
444 歌手(香川県):2007/07/02(月) 05:26:14 ID:mfVzQWVz0
なんか黒雲きたー(・∀・;)ー!!
この時間に真っ暗だし、台風みたいな風吹いてる。野太いゴウッって風
445 医師(徳島県):2007/07/02(月) 05:32:10 ID:x2BLLYNS0
徳島ハ晴天ナリ
446 VIPからきますた(徳島県):2007/07/02(月) 05:34:26 ID:CFFjExI50
水源を避けて雨が振るって・・・
447 イベント企画(東京都):2007/07/02(月) 05:52:03 ID:IUkCtYOU0
(^_^;)y-~~~~~ 今日も元気だ たばこがうまい
448 ひよこ(大阪府):2007/07/02(月) 07:43:21 ID:Rzjr5tFo0
アメダスによると早明浦ダム周辺も雨降っているようだね
香川県民・徳島県民おめでとう
449 農業(アラバマ州) :2007/07/02(月) 07:55:02 ID:YDzuhoEU0
一時しのぎ程度にしかなりそうにないけどね。
450 映画館経営(アラバマ州):2007/07/02(月) 07:57:23 ID:ZJEHvvNU0
道路なんかより水供給するパイプラインでも建設すりゃいいのになw
451 守備隊(愛知県):2007/07/02(月) 07:58:25 ID:knwlfTWD0
うどん茹でるより風呂入れよ
452 車内清掃員(東京都):2007/07/02(月) 08:39:09 ID:QbwyG/a50
歯磨きしてるとき、水出しっぱです

サーセンwwwwwwwwwww
453 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/07/02(月) 08:42:33 ID:KfxJsz10O
めぐみの雨キタ
454 ふぐ調理師(大阪府):2007/07/02(月) 08:43:02 ID:wPNhXPqX0
ダム近辺のライブカメラのリンクきぼん!!!!!!!
久々に面白いのクル━━━━(゚∀゚)━━━━ ????
455 ブリーター(岡山県):2007/07/02(月) 08:50:30 ID:p//5H8z40
恵みの雨いつまで持つんだろうか
456 ネット廃人(四国地方):2007/07/02(月) 09:14:28 ID:0PFoNN/N0
よし、良いこと思いついた。
おまいら早明浦まで来て、全員ションベンしろい。
457 通訳(東京都):2007/07/02(月) 09:19:06 ID:eLq02u1Q0
>>456
糞尿処理場かよw
458 ひよこ(大阪府):2007/07/02(月) 09:19:26 ID:Rzjr5tFo0
>>454
http://www.ikesou.jp/camDisp14.htm
早明浦ダム上流左岸展望台のライブカメラ(静止画・10分間隔更新)
459 魔法少女(dion軍):2007/07/02(月) 09:37:56 ID:66EoZVs50
今日スルーならおわり
460 農業(アラバマ州) :2007/07/02(月) 09:46:52 ID:YDzuhoEU0
流入量全然増えないね
461 高校中退(福岡県):2007/07/02(月) 10:15:33 ID:pfFTeq6O0
462 ふぐ調理師(大阪府):2007/07/02(月) 12:13:14 ID:wPNhXPqX0
>>458
GJ!!
463 ゆうこりん(東京都):2007/07/02(月) 14:26:38 ID:vqOLHpl40
ベホマあげ
464 エヴァーズマン(京都府):2007/07/02(月) 14:34:04 ID:l4/PzT8J0
夜なったら地面に穴を掘ってビニール袋をかぶせ小石でとめて、穴の周りにしょんべんをするんだ
 そうすればうどんは作れる
465 桃太郎(アラバマ州):2007/07/02(月) 14:40:32 ID:ULL3l62F0
>>458
全然降ってないな
466 週末都民(徳島県):2007/07/02(月) 14:55:06 ID:Z2P82aAy0
外干しの洗濯物が乾いたよ…。

なんで降らないの?
467 ギター(徳島県):2007/07/02(月) 14:55:47 ID:L+9+TsQ/0
今日雨フッタぞ
468 マジシャン(愛媛県):2007/07/02(月) 15:00:12 ID:kwrqibJp0
うどんのゆで汁をトイレの水洗に再利用すれば良いんだよ。
つってもうどん狂いの香川県民なら、便器に顔突っ込んでグビグビ排水を飲みそうだけどなw
469 クマ(香川県):2007/07/02(月) 15:02:27 ID:o5Vb+Iyp0
徳島の水は俺の水
470 造船業(dion軍):2007/07/02(月) 15:02:50 ID:iqfgK2Px0
>>468
みかんの汁でも使ってろw
471 DJ(滋賀県):2007/07/02(月) 15:05:56 ID:qiLUbePd0
水がなければうどんの茹で汁で風呂に入れ。
472 ツアーコンダクター(空):2007/07/02(月) 15:06:03 ID:9AtD3ekl0
>>466
夜中洗濯して軒下に干しておき、
朝起きたら雨でビチョビチョだった@愛媛県
473 小学生(長崎県):2007/07/02(月) 15:10:01 ID:+71Qpbqu0
ダムの底に沈んでた役場が出てきたんでしょ?
474 ドラッグ売人(愛媛県):2007/07/02(月) 15:16:27 ID:DcEW0/hq0
今日うどんの日だぞ
じゃんじゃん茹でようぜ!
475 訪問販売(愛媛県):2007/07/02(月) 15:17:22 ID:oWRvC1Sf0
愛媛も毎年この時期になると、渇水渇水ていってるなあ
476 ふぐ調理師(大阪府):2007/07/02(月) 15:39:09 ID:wPNhXPqX0
>>458
モヤってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
477 番組の途中ですが名無しです(香川県):2007/07/02(月) 15:44:41 ID:cJrHfHm50
478 ひよこ(大阪府):2007/07/02(月) 15:49:30 ID:Rzjr5tFo0
降雨から少し遅れて全流入量が増えてきたな
半日分≒1%くらいは減少を押さえられそうかな?
479 中小企業診断士(関東地方):2007/07/02(月) 17:02:41 ID:+l3JnSGy0
結局どんなに日本が先進国だっつっても生きるか死ぬかは自然現象の雨頼みなんだな
480 合コン大王(徳島県):2007/07/02(月) 17:58:27 ID:9MW+jX1b0
九州北部の大雨を分けてもらえないものだろうか…
481 養豚業(福岡県):2007/07/02(月) 18:10:29 ID:IU28H7W60
滝のように降ったのに
徳島は降ってないのか(´・ω・`)
482 魔法少女(dion軍):2007/07/02(月) 18:36:08 ID:66EoZVs50
どう四国は?
483 タコ(広島県):2007/07/02(月) 18:40:32 ID:O/DxYTuJ0
香川はうどんが特産っつーことは水田にはる水がなくて
昔から小麦作るしかなかったということ
484 訪問販売(愛媛県):2007/07/02(月) 18:40:43 ID:oWRvC1Sf0
愛媛はダメ
2ポイント程度上がったくらいで焼け石に水
485 主婦(アラバマ州):2007/07/02(月) 18:44:36 ID:dgwvBZ2I0
>>483
パンにすれば茹で汁捨てないでいいのにね
486 すくつ(北海道):2007/07/02(月) 18:52:40 ID:5LBL51ap0
またなんぞこれ愛媛か
487 留学生(高知県):2007/07/02(月) 19:04:07 ID:Q9WsznJB0
市内は結構降ったのに・・・。
488 合コン大王(徳島県):2007/07/02(月) 19:12:57 ID:9MW+jX1b0
徳島は俺の住んでいる地域ではおしめり程度。
洗濯物はそのまま干していたら、夕方には乾いた。
まぁ、ウチは下流域だから、上流域で降っていれば問題ないのだが。
489 通訳(大阪府):2007/07/02(月) 19:14:51 ID:hED2JMT90
ダム作る場所他になかったのかよ
490 パーソナリティー(大阪府):2007/07/02(月) 19:25:40 ID:nYHovCNV0
491 忍者(京都府):2007/07/02(月) 19:26:03 ID:uBBQ6Z4e0
全てうどんが悪い
492 パート(長野県):2007/07/02(月) 19:35:40 ID:m/tcCMpE0
毎年、台風一発で解決ってパターンじゃねーか。
台風さまさまだな。
493 社民党工作員(北海道):2007/07/02(月) 20:01:13 ID:LiZV9QGx0 BE:152831232-2BP(1077)
お、ちょっと増えた(^_^;)>さめうらだむ
http://soba.tonkin.ac/dam/000701/
494 人民解放軍(埼玉県):2007/07/02(月) 20:18:25 ID:gO4/gizI0
早明浦ダム ガンガレー
495 消防士(北海道):2007/07/02(月) 21:30:11 ID:KJsBTZZT0 BE:509436454-2BP(1077)
しかし、今は降っていないのであった(^_^;)つhttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/213.html?elementCode=0
496 商人(神奈川県):2007/07/02(月) 21:34:33 ID:ZbwIvFZd0
早明浦ダム 貯水率の動向
(2007年07月02日現在)
現在値 23 %
うどんどころか一般市民にも水がこなくる
うんこも流せない
これが現代人へのしっぺ返しか
497 クマ(香川県):2007/07/02(月) 21:36:32 ID:o5Vb+Iyp0
うんこよりうどんだろ
498 元祖広告荒らし(ネブラスカ州):2007/07/02(月) 21:37:34 ID:hItKBCvGO
NHKでも『水不足でうどんの茹で汁を…』とか言っててワラタw
早明浦ダムは結構デカいかは、少々降ったぐらいじゃ厳しいだろうな。
499 パーソナリティー(大阪府):2007/07/02(月) 21:38:49 ID:nYHovCNV0
ゆで汁で髪洗ってツヤツヤにならないかな(・∀・)
500 味噌らーめん屋(dion軍):2007/07/02(月) 21:40:25 ID:m7FNCtyT0
早明浦ダムって毎年同じ事繰り返して
もう飽きたよ。
降雨量の少ないところにダム建設なんてするからだろ
誰だよ建設 言いだしっぺはよ。
501 バンドマン(アラバマ州):2007/07/02(月) 21:54:00 ID:lvst9vPR0
だいたいこうして台風を待ってたら
台風が来て水がめは潤うものの
九州や愛知で水害が出る
502 ネット廃人(徳島県):2007/07/02(月) 21:58:54 ID:7ZoVkLCw0
仮に台風が来て水不足が解消されたとしても、渇水対策は真剣にやるべき。
いつまでも台風が都合よく来てくれるとは限らない。
蛇口をひねっても水が出なくなる日は遠くないはず。
503 留学生(高知県):2007/07/02(月) 22:04:34 ID:Q9WsznJB0
>>502
もちろん徳島と香川が金出すんだよね?
504 中小企業診断士(関東地方):2007/07/02(月) 22:05:36 ID:+l3JnSGy0 BE:286944858-2BP(2223)
水を使わずに茹でられるうどんを開発すればいいんだよ
505 通訳(dion軍):2007/07/02(月) 22:10:33 ID:rQZc1r+I0
どっかにでっけーダム作れよ
506 軍事評論家(樺太):2007/07/02(月) 22:17:53 ID:SCc+q0WiO
大気を冷やして水にする機械作ればいんじゃね?
これで解決
507 県議(高知県):2007/07/02(月) 22:18:23 ID:dOfR0TvE0
早明浦の上流の間伐がまともにできていないのが
ここ最近の渇水原因の一つになってるんだろうね。

若年層が林業なんて普通就かないからね。
安いしキツイしカッコ悪いし。

雨の量が元々少ないっていうのも理由にあれど、
あのダムは昔からあって、ここ10年位より昔は
あまり渇水と騒がれなかった訳だから。
508 小学生(長崎県):2007/07/02(月) 22:19:13 ID:+71Qpbqu0
いいこと思いついた
香川県自体を巨大ダムにすればよくね?
509 遣唐使(兵庫県):2007/07/02(月) 22:22:32 ID:enE5IdVF0
吉野川上流住民の俺はなんともないぜ!
510 西洋人形(静岡県):2007/07/02(月) 22:23:35 ID:NQzvxHlE0
いまのヤフーの雨雲の動きみてみろ

四国だけごっそり雨雲避けてる
511 すくつ(樺太):2007/07/02(月) 22:27:03 ID:GLJ5dVAtO
どうせまた、うどんの話だろ
512 留学生(四国地方):2007/07/02(月) 22:28:34 ID:e4Ww8vjC0
>>468
いくら何でもそこまで狂ってない
513 占い師(コネチカット州):2007/07/02(月) 22:29:31 ID:g32l+GGKO
ゆで汁をダムに戻せばいいよ
514 高校中退(山口県):2007/07/02(月) 22:29:55 ID:l0Mgao/h0
>>511
勘がいいな
515 整体師(アラバマ州):2007/07/02(月) 22:34:53 ID:bzEr8yLR0
毎回思うんだが香川がかねだしてサメウラダムを拡張するってのは無理なの?
毎年毎年渇水になるならダムの容積増やせばいいじゃん。
516 プロスキーヤー(長屋):2007/07/02(月) 22:36:45 ID:UUEITIC60
早明浦ダムとやらは溜まった途端結構な勢いで減り始めてるが、
高知県民皆一斉に風呂入ったのか?
517 クマ(香川県):2007/07/02(月) 22:37:13 ID:o5Vb+Iyp0
高知潰してでっかいダムにすればいいんじゃね
518 映画館経営(アラバマ州):2007/07/02(月) 22:37:14 ID:+nIcVm/n0
おおお・・・

雨じゃ
519 ゴーストライター(catv?):2007/07/02(月) 22:38:10 ID:IfvwWwPP0
うどんのゆで汁
 流し台に捨てたら排水溝のゴミネットに
ゆで汁カスがついてすぐ詰まる
520 学校教諭(京都府):2007/07/02(月) 22:38:40 ID:JIM7QnVI0
>>517
高知って存在感ないし、うどんのために潰しても問題ないね
521 ひよこ(北海道):2007/07/02(月) 22:39:16 ID:2RThuT4f0
早く貯水率10%きらないかな
522 巡査(アラバマ州):2007/07/02(月) 22:40:20 ID:SKo3QQCr0
台風来たら一気に回復するんだけどね
523 映画館経営(アラバマ州):2007/07/02(月) 22:40:39 ID:+nIcVm/n0
>>520
京都で2,000円の鯖一本寿司が、高知では500円

うらやましいのか?w
524 ホタテ養殖(大阪府):2007/07/02(月) 22:42:42 ID:m7QUChF/0
うどんのゆで汁を風呂に使え、香川県民。
525 留学生(高知県):2007/07/02(月) 22:42:52 ID:Q9WsznJB0
>>523
mjd?
526 学校教諭(京都府):2007/07/02(月) 22:46:15 ID:JIM7QnVI0
>>523
うらやましいが、氏ね
527 中小企業診断士(関東地方):2007/07/02(月) 22:46:18 ID:+l3JnSGy0 BE:286944285-2BP(2223)
ダムでいっぺんにうどん茹でればよくね
528 映画館経営(アラバマ州):2007/07/02(月) 22:47:40 ID:+nIcVm/n0
>>525
マカド−ジョセフ病(MJD)は、小脳性運動失調、錐体及び錐体外路徴候、末梢神経障害および
眼筋麻痺によって臨床的に特徴づけられる常染色体優性遺伝の神経変性疾患であり、10〜15年
程度で寝たきりとなり、治療は現在のところ対症療法のみでる。

高知の鯖一本寿司は安かろう旨かろうw
529 学校教諭(茨城県):2007/07/02(月) 22:48:00 ID:lw/kpfkl0
ヵッォは、うどんと踊るアフォに水盗られちゃって大丈夫なの?
530 練習生(茨城県):2007/07/02(月) 22:48:05 ID:aCArHW7L0
>>519
それが貯水率回復のヒントにならないかな?
531 留学生(高知県):2007/07/02(月) 22:50:21 ID:Q9WsznJB0
>>529
それがぜんぜん大丈夫なんよ
プールだってやるし。
532 不老長寿(ネブラスカ州):2007/07/02(月) 22:50:45 ID:hItKBCvGO
週末は晴れでお願いしたい。
533 映画館経営(アラバマ州):2007/07/02(月) 22:54:07 ID:+nIcVm/n0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   このカツオのタタキやるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
534 学校教諭(茨城県):2007/07/02(月) 22:54:54 ID:lw/kpfkl0
>>531
はりまや橋、水流れてなかったから心配だったよw
535 会社員(東京都):2007/07/02(月) 22:55:35 ID:KNJqoAEA0
次はうどん制限でしょうか?
536 モーオタ(愛知県):2007/07/02(月) 22:56:26 ID:8p/AO5lP0
今日ひさしぶりに乾麺からうどんゆでたらさ、
あれすっごいガスと水使うんだな
おまけにゆで汁すっげーにごるし
537 留学生(高知県):2007/07/02(月) 22:56:29 ID:Q9WsznJB0
>>534
デフォルト

>>533
どっちかというとうつぼのたたきに見える
538 映画館経営(アラバマ州):2007/07/02(月) 22:56:57 ID:+nIcVm/n0
>>534
津波かよ?w
539 女(高知県):2007/07/02(月) 23:02:15 ID:Y10MzlpL0
アホとうどんの奴らは強欲だから困る
540 映画館経営(アラバマ州):2007/07/02(月) 23:04:10 ID:+nIcVm/n0
アホとうどんの奴らは結願の八十八番目札所でやっぱりうどん食べてますが、何か?
541 学校教諭(京都府):2007/07/02(月) 23:04:15 ID:JIM7QnVI0
>>533
巨大なシャケの切り身に見える。 
542 通訳(コネチカット州):2007/07/02(月) 23:06:01 ID:X46HIUfFO
ガンダムを見せてくれ
543 保育士(東京都):2007/07/02(月) 23:06:08 ID:gQk5mzFM0
タンカーで水運ぶんじゃまったく間に合わないか・・・
やっぱり毎年ひとつは氷山を持ってこようよ。
544 クマ(香川県):2007/07/02(月) 23:07:16 ID:o5Vb+Iyp0
>>536
そりゃ煮込めばガスも使うだろ
545 映画館経営(アラバマ州):2007/07/02(月) 23:08:07 ID:+nIcVm/n0
タタキ杉なんだよw
546 洋菓子のプロ(東京都):2007/07/02(月) 23:12:20 ID:8MqmztkT0
http://weather.rcc.jp/radar/
恵みの雨になりそうだな
とりあえずよかった
547 留学生(徳島県):2007/07/02(月) 23:16:56 ID:xT8G/X+90
キミキスのうどん画像くれ
548 県議(高知県):2007/07/02(月) 23:27:08 ID:dOfR0TvE0
>>516

高知県の利水率は確か川沿い用の4%。
主に香川と徳島用だよ。
549 新宿在住(兵庫県):2007/07/03(火) 01:14:08 ID:Yv2hRZWx0
沖縄みたいに貯水タンクとか持ってんだろ
大丈夫だろ
550 養鶏業(アラバマ州):2007/07/03(火) 01:14:20 ID:rfeuwlrzP
>>450
うどんを流すパイプラインが出来上がります
551 インテリアコーディネーター(徳島県):2007/07/03(火) 01:19:16 ID:RLRq/3S50
家の横に小学校のプールあるけど今日泳いでたな
俺も泳ぎてぇ。
552 竹やり珍走団(佐賀県):2007/07/03(火) 01:36:16 ID:9BAYNyEI0
雨降ったとは言え、福岡のダム貯水率もまだまだ7割切ってるぞ
553 アナウンサー(高知県):2007/07/03(火) 01:42:26 ID:bXmi5MOA0
明日の朝にはやむといいなぁ・・・。
554 林業(愛媛県):2007/07/03(火) 02:17:24 ID:cFkU/R8A0
なんか水害が出そうなほどの勢いで降ってるww
555 鉱夫(アラバマ州):2007/07/03(火) 02:42:36 ID:DgaLcxNZ0
アヘは夜更けすぎに
由紀江とかワルだろう♪

おおお・・・雨じゃ
556 共産党工作員(東京都):2007/07/03(火) 02:48:41 ID:Txio6pVh0
なんでこんな放水するん?バカじゃないの
関東の水瓶の矢木沢はめったに放水してないのに
557 鉱夫(アラバマ州):2007/07/03(火) 02:56:00 ID:DgaLcxNZ0
下落合に神田川の水引いた地下プールあるだろ?
558 一株株主(アラバマ州):2007/07/03(火) 03:00:10 ID:6nrC2Lrw0
あのな、田舎ほどこの時季は水が必要なの。
おにぎりでも食べながらよく考えてみ。
559 鉱夫(アラバマ州):2007/07/03(火) 03:07:53 ID:DgaLcxNZ0
サイレントナイト
ホーリーナイト♪

おおお・・・雨じゃ
560 ペテン師(アラバマ州):2007/07/03(火) 04:36:40 ID:IoCjHSa90
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
     ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

雨乞いもさもさ
雨乞いもさもさ
くうあうあはいくあふにあにあ
はいあふいあくうあうあうには
雨乞いもさもさ
561 ウルトラマン(香川県):2007/07/03(火) 05:26:46 ID:2ia8Irjr0
ゆで汁で糊を作ってそれを売った金でまたうどんを食う。
562 占い師(東日本):2007/07/03(火) 05:28:44 ID:SP0D7U0L0
今雨振りまくってるんじゃにの?
天気予報見たら四国にも雨雲きてるけど
563 ドラム(愛知県):2007/07/03(火) 05:31:29 ID:5zLiRxwR0
海水でうどん茹でれば塩味付いていいじゃん
564 料理評論家(アラバマ州):2007/07/03(火) 05:36:11 ID:Onc0DWqw0
>>563
東海地震津波で水の補給できなくなったら海水できしめん茹でてみ?
565 電話番(大阪府):2007/07/03(火) 06:07:32 ID:L1idYaVC0
3次取水制限が開始した時点では
無降水なら6月末で水なくなる計算だったのが
なんだかんだて雨降って
現時点では7月15日ごろまで持つんだから
がんがっているんじゃね?

ところで
サヌキリアンは昨日の半夏生はうどん食ったのか?
566 (大阪府):2007/07/03(火) 06:10:46 ID:m4OFztaJ0
土砂降りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www.ikesou.jp/camDisp14.jpg
567 動物愛護団体(アラバマ州):2007/07/03(火) 06:11:57 ID:zZm48QSN0
マジで今年の梅雨は雨少ないな
568 しつこい荒らし(東京都):2007/07/03(火) 06:16:43 ID:ukS0wVcI0
早明浦ダムは非効率だ。

分割民営化しろ。
569 情婦(樺太):2007/07/03(火) 06:17:12 ID:XGvI308TO
で、今度からスレ立てするときは早明浦に読みがなつけてくれ
570 しつこい荒らし(東京都):2007/07/03(火) 06:18:32 ID:ukS0wVcI0
早明浦ダムじゃない

明早浦ダムだ

from
明大生
571 文科相(コネチカット州):2007/07/03(火) 06:53:16 ID:nJ3R5t3nO
徳島市内はようやく梅雨らしい雨。でも早明浦の方、止んでない?
572 元原発勤務(アラバマ州):2007/07/03(火) 08:29:21 ID:Koc0AkTD0
本日は日本晴れ><
573 ウルトラマン(東京都):2007/07/03(火) 08:33:28 ID:Cn34uTV90
574 ボーカル(北海道):2007/07/03(火) 09:20:14 ID:bLNf1/Gq0
これで一安心か
575 DJ(アラバマ州):2007/07/03(火) 13:53:50 ID:660xp1oK0
>>570
気がつきもしなかった

from租大交友
576 事情通(大阪府):2007/07/03(火) 14:08:32 ID:5eNBgpUL0
>>556
なんで雨降らなくても放水するかは、徳島県民に聞いてみそ。
577 歌手(高知県):2007/07/03(火) 14:09:07 ID:BzhPyLWl0
うどんが止まらないから。
578 みどりのおばさん(大阪府):2007/07/03(火) 14:11:48 ID:7qT62EIq0
>>1
過去48時間の推移が上から順に 25.00 24.00 24.00 23.00 23.00 になっていますが
25.00 24.50 24.00 23.50 23.00 の間違いですよね
紛らわしいので直してくれくれ
579 ホテル勤務(大阪府):2007/07/03(火) 15:53:03 ID:sD+ZgawD0
全然水位が増えてない('A`)
580 建設作業員(高知県):2007/07/03(火) 18:09:54 ID:nBAeBcFT0
あれだけ降って25%に届いてないとは
581 銭湯経営(大阪府)
現時点でも2日間の延命効果はあったようだし
まだ増えているようだしで
梅雨前線GJなことには間違いないがな