久間防衛相「原爆投下はしょうがない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
701 数学者(神奈川県)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm533395
感動します(´・д・`)ブワッ
702 国会議員(東京都):2007/06/30(土) 17:58:20 ID:y2TBlFHK0
久間のこの発言の原文ってどこかで見れるの?
703 ディトレーダー(静岡県):2007/06/30(土) 17:58:39 ID:2MaqNGFo0
国民を守るための戦争で、国民がン万人死んだ。
詭弁乙。
704 漂流者(香川県):2007/06/30(土) 17:58:44 ID:9TDvlITl0
>>683
戦争つうのは大抵相手への無理解と勝手な思い込みから起こるわけだが
まさにそう思った馬鹿が当時いたんだろうな
焦土にされておまけに原爆もくらったのに自衛のための戦争もくそもない
705 フート(岩手県):2007/06/30(土) 17:59:45 ID:wBOiJ7yD0
>>696
国語と社会勉強しとけよ、1969年て昭和何年だ?
706 大道芸人(岐阜県):2007/06/30(土) 17:59:59 ID:TB2wkwW70
>>683
なら他の東アジア諸国は欧米に滅亡させられたのか?
一番大切な国の文化を粉々に破壊された日本は最も愚かだと思うが
そこのところで十分な検証を行わずに列強に食われてたで片付けるんだもんなァ
707 2ch中毒(新潟県):2007/06/30(土) 18:00:23 ID:f21kk7860
またトリミング?
708 おやじ(関西地方):2007/06/30(土) 18:00:32 ID:/yBM15WE0
この発言の何が悪いんだろう・・・?
709 貸金業経営(愛知県):2007/06/30(土) 18:00:37 ID:4uG9X5tT0
>>682
軍人が皆原爆投下に反対したという根拠は?
スチムソン長官は明らかに反対してたがそれ以外の全員の反対の根拠は?
710 歌手(京都府):2007/06/30(土) 18:00:40 ID:QgXGPPVr0
ソ連の不可侵条約を破っての対日参戦はアメリカの要求によるもの
当時太平洋で日本軍の頑強な抵抗に手を焼いていた米国
本土決戦ともなれば膨大な死傷者が予想される
そこでヤルタにおいて米のルーズベルトはスターリンに
極東からの対日参戦を要求
スターリンは見返りに全千島、樺太のソ連委譲を要求
米はこれを了承、かくして米ソによるソ連対日参戦の密約は結ばれた
結果はごらんの通り
少なくとも「米はソ連参戦を食い止めて北海道を守ってくれた」なんて言い方はちゃんちゃらおかしい
日本の領土損失と北方領土問題を残しただけ
711 外資系会社勤務(兵庫県):2007/06/30(土) 18:00:54 ID:WUPUaADQ0
原爆落としたからソ連が南下してきたんだろ
712 中学生(新潟県):2007/06/30(土) 18:01:05 ID:PTUdYFk30
しかし、キューマは軽率だなぁ。
映画に出てくる単純バカな軍人って感じがするw
713 ひよこ(樺太):2007/06/30(土) 18:01:09 ID:lx6I+2gKO
選挙前に馬鹿なことを
714 張出横綱(アラバマ州):2007/06/30(土) 18:01:10 ID:+X8Ktgu90
ネトウヨバカニートはとりあえず日清戦争あたりから
日本が何やってきたか考えてみろ
715 サンダーソン(関西地方):2007/06/30(土) 18:01:12 ID:v2JAuD7r0
>>706
日本とタイ国(しかも領土をイギリスに取られかけ)以外、
滅亡しちゃったんですけど。
716 野球選手(大阪府):2007/06/30(土) 18:01:17 ID:7UYoK8iD0
おーい久間
717 自宅警備員(関西地方):2007/06/30(土) 18:01:21 ID:DmdA45Wu0
はいはい選挙選挙

どうだろう、このさい共産党にでも投票してみては
718 乳母(茨城県):2007/06/30(土) 18:01:22 ID:Tkmk0nvV0
>>706
日本がいなかったらアジアは今以上に窮屈な状態だったと思う。
719 タレント(神奈川県):2007/06/30(土) 18:01:41 ID:GP8GxEoP0
"しょうがない"だけ言わなければよかったのに

720 社会科教諭(アラバマ州):2007/06/30(土) 18:01:48 ID:ZA9kzOD80
久間GJ
そもそも20万人死亡とか天皇派による捏造だから。
中国人と同じ。証拠は何一つない。
721 踊り子(アラバマ州):2007/06/30(土) 18:01:53 ID:P2bL0Z/U0
殺されて良かったなんて言うバカ初めて見た
722 ロケットガール(三重県):2007/06/30(土) 18:02:01 ID:MMbB1V6Y0
どう考えても新型爆弾2個のテストを市街地でしたかっただけじゃんみたいな
ムカつきはある。でもまあしゃーない。
723 漫画家(dion軍):2007/06/30(土) 18:02:02 ID:rW+VTOa00
長崎って街が二つあるんだよね
浦添と長崎の旧市街
浦添に落としたのは地形的経過を知りたかったんだろうな。 
724 アナウンサー(樺太):2007/06/30(土) 18:02:06 ID:uVejt70QO
>>693
戦後の全く関係無い、しかも経済的侵略をなぜ出してくるの?
>>695
君を当時の外交官に任命したいよ。

>>704
一般論で語るなよ。
725 電話交換手(沖縄県):2007/06/30(土) 18:03:08 ID:80fWKYCh0
>>709
マッカーサーもニミッツも
アイゼンハワーも日本は降伏の準備をしてて
軍事力は2週間も持たないと報告してるが?
726 留学生(西日本):2007/06/30(土) 18:03:13 ID:IKVEyj0y0
しかし米軍は狂ってるな。
長崎には米兵捕虜がたくさん居る事を知っていながらあえて原爆投下候補地に選んだ。
そして結果的に、彼らが最も神聖とするキリスト教寺院の真上で爆宿型原爆を炸裂させ破壊したからな。
727 銀行勤務(北海道):2007/06/30(土) 18:03:27 ID:CUOjros20
原爆は、破壊力だけじゃないんだよ。被爆後が一番怖いんだよ。
ある意味、細菌兵器・化学兵器みたいなもん。
化学兵器は人道的な理由で禁止しようとするその一方で、それと似た悲惨さがある
核兵器を無視していい道理は無い。
728 工作員(大阪府):2007/06/30(土) 18:03:30 ID:ypkYOH5b0
言ってる事自体は別におかしくないよ
729 図書係り(福岡県):2007/06/30(土) 18:03:33 ID:EvyiNDfX0
仮に原爆が投下されたお陰で日本の被害が最小限に抑えられていたとしてもだ
原爆の犠牲になった人達の立場はどうなるんだ?
国防のトップにしょうがないで済まされて
730 運動員(福岡県):2007/06/30(土) 18:03:37 ID:pbXG1Gw40





今だって年金制度は破綻するって言ってる政治家がいますが???



事実を言うだけなら簡単なんだよ・・・
だが事実と政治は別なので破綻するとわかりつつ続けます
そう第二次世界大戦の敗戦がわかってるのに戦争し続ける日本のように!!!
731 今日から社会人:2007/06/30(土) 18:03:48 ID:CyaUWzoP0
今北。
参院選、自民終わったな。しかし昨日の太田総理の番組内の
平岡の発言で民主と言う選択肢も消えている。
しかし、どこに入れりゃいいのか・・・
732 自宅警備員(関西地方):2007/06/30(土) 18:03:54 ID:DmdA45Wu0
なんか自民対民主って
GK対痴漢につうじるものがあるよね
733 乳母(茨城県):2007/06/30(土) 18:04:01 ID:Tkmk0nvV0
>>726
カトリックだから関係ないのでは?
734 べっぴん(長屋):2007/06/30(土) 18:04:17 ID:SsMAYLZU0
>>694
ああそういうことか
それなら終戦に持ち込む牽制という解釈より単なる実験だと考えるほうが妥当
アメリカの建前は終戦のためだろうが本音は実験
手段としてなぜ「原爆」を選んだかという観点からみて
735 大道芸人(岐阜県):2007/06/30(土) 18:05:05 ID:TB2wkwW70
>>715
一時的に支配下に置かれただけだろ
文化を完全に破壊されるには至っていない
ヴェトナムも中国的な文化を守り続けたおかげで今急成長している
一方日本や台湾や韓国は滅亡気味
西洋文明が世界を席巻した以上の大変化をこれから東アジアが
起こすということもあり得る
736 イラストレーター(大阪府):2007/06/30(土) 18:05:12 ID:d1eOoIlh0
いつも回りくどい言い方してるからこういうことになる
端的に言ってればマスゴミも編集できんのにな
政治家ってほんとバカだな
737 美容部員(東京都):2007/06/30(土) 18:05:33 ID:rBkVzPyp0
これは確実に更迭ものだな
選挙前に
738 工作員(大阪府):2007/06/30(土) 18:05:34 ID:ypkYOH5b0
>>726
最初は小倉に落とすつもりが
曇りで下が全然見えなかったから、仕方なく長崎に向かった

工場が集中する街を狙っただけで
キリスト教寺院を狙ったわけではないよ

そこまでピンポイントで爆撃できるような技術はなかったわけだし
739 貸金業経営(愛知県):2007/06/30(土) 18:05:47 ID:4uG9X5tT0
>>725
だから何?
降伏するだろうからという理由で原爆投下反対を大統領に進言したのか?
740 ソムリエ(愛媛県):2007/06/30(土) 18:05:49 ID:p9k1Jtk00



2ちゃんねるユーザーの大半は10さい〜19さいです



741 自宅警備員(関西地方):2007/06/30(土) 18:05:50 ID:DmdA45Wu0
その点小泉は賢かった
742 シェフ(dion軍):2007/06/30(土) 18:05:53 ID:InbHn1n/0 BE:34479825-2BP(3899)
743 通訳(神奈川県):2007/06/30(土) 18:05:54 ID:7m/7FHIZ0
当時のアメリカにとっては「日本には野蛮人しかおらず、非戦闘員はいない」という考えだったからな。
かのトルーマン大統領も指パッチンで原爆投下を決定したんだぜ。
そこんところも覚えておけよお前ら
744 漫画家(dion軍):2007/06/30(土) 18:06:12 ID:rW+VTOa00
>>706
中国台湾韓国っていう日本の植民地だったところは日本の悪い部分だけ引き継いでる
権威主義体制とか。
中国はあのとおりだし台湾もつい10年前まで独裁。韓国も20年前まで独裁。

東南アジアにいたっては日本の力を独立戦争に利用するだけして
いまじゃりっぱな権威主義体制の国ばっか。

東アジアとか東南アジアとか本当に自己解決してほしい。
745 刺客(東京都):2007/06/30(土) 18:06:27 ID:2SjaIqYK0
戦争しなければよかった、というならば、その手順を示さねば単なる結果論。
俺が思うには、1945年時点で戦争を避ける方はない。
海洋国家日本が韓国併合、満州建国と大陸へ拠点を築き、一体になろうとしたのが根本の戦略的ミス。


746 電話交換手(沖縄県):2007/06/30(土) 18:06:56 ID:80fWKYCh0
>>739
そのとおり。
747 アナウンサー(樺太):2007/06/30(土) 18:07:17 ID:uVejt70QO
>>732
2chでの対立関係は色々あるけど、規模や醜さも近いな。
748 中学生(新潟県):2007/06/30(土) 18:07:20 ID:PTUdYFk30
>>744
ずいぶん乱暴だな。
749 銀行勤務(北海道):2007/06/30(土) 18:07:25 ID:CUOjros20
>>726
アメリカはプロテスタント国家(つーかユダヤ・フリーメイソン国家)なので、
むしろカトリックは敵なんだよ…。
750 ソムリエ(愛媛県):2007/06/30(土) 18:07:38 ID:p9k1Jtk00
>>745



イザナギが生まれてこなかったら戦争は起きなかったのにね



751 サンダーソン(関西地方):2007/06/30(土) 18:07:43 ID:v2JAuD7r0
>>735
>一時的に支配下に置かれただけだろ
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
あんな惨い仕打ちを受けたアジア諸国に「支配下に置かれただけ」って・・・。
752 民主党工作員(大阪府):2007/06/30(土) 18:07:57 ID:/hVkuV1V0
>>684
森の失言は調べてみるとほとんど失言じゃねえよ。
一番酷いのはえひめ丸ゴルフだ。誤報だし。

政権与党はマスコミに揚げ足取られるから、「失言が目立つように見える」
753 カメコ(大阪府):2007/06/30(土) 18:08:03 ID:82eUnKei0
原爆のおかげで〜ってサヨがよく言ってるな
754 貸金業経営(愛知県):2007/06/30(土) 18:08:14 ID:4uG9X5tT0
>>746
根拠は?
755 名人(広島県):2007/06/30(土) 18:08:15 ID:JotUzwIT0
>>743
はい。
756 工作員(大阪府):2007/06/30(土) 18:08:33 ID:ypkYOH5b0
>>739
降伏というのはタテマエで
実際は原爆の人体実験がしたかっただけだと思うけどな

久間自身、それを匂わせるようなこと言ってるじゃん
757 通訳(神奈川県):2007/06/30(土) 18:08:34 ID:7m/7FHIZ0
アインシュタインもドイツが降伏してからは日本に原爆投下反対運動に参加してた
758 パート(埼玉県):2007/06/30(土) 18:08:45 ID:WlyGNnKH0
>>740
31 : アナウンサー(長屋):2007/06/24(日) 10:43:03 ID:dIyL189c0
ニート2年目。
カーチャンに

「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」

って言われてマジで涙出た・・・
759 民主党工作員(アラバマ州):2007/06/30(土) 18:09:33 ID:gCntcAJ20
これは正しいじゃん
戦争を今の基準で語ってはいけない

原爆投下が戦争終了を早めたのは
歴史的事実

もし、敗戦が遅くなった場合
ヨーロッパ戦線から送られてきたソ連兵が
本格的に侵入してきてもおかしくなかった。
760 底辺OL(青森県):2007/06/30(土) 18:09:48 ID:Ft43gT4x0
2種類の原爆を落としたことから実験だったのは明らか
戦争を速く終わらせるためなんてことは無い
761 中二(香川県):2007/06/30(土) 18:09:51 ID:oSV3awdj0
http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI

昭和さんだって「原爆投下は止むを得ないこと」と言ってるじゃないか。
762 刺客(東京都):2007/06/30(土) 18:09:52 ID:2SjaIqYK0
>>735
ベトナム、中国、台湾、韓国、日本、
この中から発展している国を選べと言ったら、間違いなく後ろの3者を言うのが
大抵の外国人だが、お前の中では違うようだなw

ベトナムも中国もそのほか東南アジアも、いまでこそそこそこ発展しているが、
個々に到るまでの犠牲は日本の比じゃねえよ。
本当の貧しさと内乱の恐さを分かってんのか?
おまえさんのは平和ボケだよ
763 留学生(西日本):2007/06/30(土) 18:10:06 ID:IKVEyj0y0
>>726
自己レスだが、
よく考えると、原爆開発に携わった人間も米国大統領も原爆投下した米兵も、
みんなほとんどユダヤ教を信じるユダヤ教徒だからキリスト教会破壊しても無問題なんだな。
764 運動員(福岡県):2007/06/30(土) 18:10:31 ID:pbXG1Gw40
>>745
海洋国家日本が韓国併合、満州建国と大陸へ拠点を築き、一体になろうとしたのが根本の戦略的ミス。

正論
しかも一体になろうってするにはロクな国民性ではない
765 工作員(大阪府):2007/06/30(土) 18:10:40 ID:ypkYOH5b0
>>760
ホントは100個以上落とす予定だったらしい
日本がすぐに降伏したから計画はオジャンになったけど
766 DCアドバイザー(神奈川県):2007/06/30(土) 18:10:48 ID:Y1emmnWr0
彼の言っていることは半分正しいし、半分間違えている。

もしあの時代に原爆が落とされなかったら、日本が早期に無条件降伏を
することは無かったと思われる。
本土が戦場になり、北からはソ連が南下していき、最悪朝鮮半島のように、
日本は北と南に分断されていたかもしれない。
スターリンは南下するために準備をしていたから、
北海道は確実にソ連に奪われていたと思う。

そういえば、死んだ婆ちゃんも「ソ連は日本との条約を破って攻めて来たから大嫌いじゃ。」
とも言ってたことを思い出した。


だからと言って、同胞を無慈悲に虐殺した原爆を肯定する気にはなれないYO。

767 サンダーソン(関西地方):2007/06/30(土) 18:10:55 ID:v2JAuD7r0
>>757
そうやってアインシュタインを擁護する人がいるけど、
アインシュタインが大量虐殺容認派である事に変わりはない訳で。
768 電話交換手(沖縄県):2007/06/30(土) 18:11:03 ID:80fWKYCh0
>>754
図書館で「原爆投下決断の内幕」
「暗闘」を読んできたら?
769 私立探偵(兵庫県):2007/06/30(土) 18:11:38 ID:gpDH+rn30
じゃあ戦争になったら長引くといけないからさっさと核落とさないといけないよね(´・ω・`)
770 中学生(新潟県):2007/06/30(土) 18:12:04 ID:PTUdYFk30
>>745
いまさらだけど、終戦が1945だろ。
771 漫画家(dion軍):2007/06/30(土) 18:12:10 ID:rW+VTOa00
>>748
乱暴にもなりたくなる。
日本がアジアってひとくくりでくくられるのは本当にいやだ

いくら援助してもいくら謝罪しても東アジアも東南アジアも
賠償金で生活しようとしているところが。
日本で余計なことするなというか。どの国のロビーでも。

まあアジアを開放してやった日本が民主主義だけど
ヘゲモニー政党制でなかなか権力の交代がおきないつーところはアジアに受け継がれたがなw
772 ソムリエ(愛媛県):2007/06/30(土) 18:12:17 ID:p9k1Jtk00
原爆投下は国際法違反の可能性がある、という武器はひそかに隠し持っておくべきだと思うよ
こないだの慰安婦決議見て思った

ほっとくと確実にやられるぞ、多数派の記憶喪失者どもに
773 民主党工作員(アラバマ州):2007/06/30(土) 18:12:22 ID:gCntcAJ20
>>769
今の核だったら日本なくなっちゃうよ
774 ダンサー(埼玉県):2007/06/30(土) 18:12:29 ID:eMLY83R70
高齢ニートの為に愛国心を押し付けないでください
\___ ____
      V
    ((( )))∩
    ( ´ー`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
775 不老長寿(大阪府):2007/06/30(土) 18:12:43 ID:lXbJNTiN0
>>769
今はお互いが持ってるから
簡単には使えない
776 プロガー(コネチカット州):2007/06/30(土) 18:12:43 ID:ZCmnB0U8O
Q間擁護してるのは釣りなの?本気なの?
777 刺客(東京都):2007/06/30(土) 18:13:04 ID:2SjaIqYK0
>>770
すまん。そのとおりです。
778 貸金業経営(愛知県):2007/06/30(土) 18:13:26 ID:4uG9X5tT0
>>768
原爆投下決断の内幕の何ページが根拠なんだ?
軍人は皆原爆投下に反対してたと書いてあるのか?
779 会社員(山口県):2007/06/30(土) 18:14:26 ID:7YBB4A4d0
勝てば官軍、負ければ賊軍
歴史観なんて勝った側の見方ですよ
(勝ってもないのに歴史観を押しつける馬鹿な国もあるけど)

原爆投下はしょうがない、しょうがない
空襲も沖縄戦もしょうがない、しょうがない
真珠湾攻撃を知らないふりして戦争をけしかけたのもしょうがない、しょうがない
780 通訳(神奈川県):2007/06/30(土) 18:14:36 ID:7m/7FHIZ0
>>767
アインシュタインはドイツが原爆を開発してるという情報を聞いて
そのことを危惧に思って大統領にアメリカも作るよう直訴したという話だろ?
それがどう大量虐殺容認派につながるんだ?
実際ドイツは作ってなかったけどこのことも関係はないし
781 タコ(東京都):2007/06/30(土) 18:14:52 ID:VvvesjK90
揚げ足取りとか言ってる奴は自民脳
782 通訳(コネチカット州):2007/06/30(土) 18:14:54 ID:jFUeulcRO
スッコンキョーが張り付いてるな
783 私立探偵(兵庫県):2007/06/30(土) 18:14:57 ID:gpDH+rn30
>>779
だよね
戦争に負けた時点で全部しょうがいないんだよね
784 タコ(dion軍):2007/06/30(土) 18:15:07 ID:7gPIPEck0
おいおい・・・
言葉がないよ
785 運動員(福岡県):2007/06/30(土) 18:15:14 ID:pbXG1Gw40
まぁ、ガンダムSEEDみたいなアニメ見てたら
状況や政治体制や戦争などぶっ飛ばして
原爆が悪いって考えになるのもわかる

あのアニメは毒だよきっと・・・
786 中学生(新潟県):2007/06/30(土) 18:15:16 ID:PTUdYFk30
日本がアジアを欧米列強から解放したっていうのは、
アメリカがイラクを独裁政権から解放してやったんだっていう時の傲慢さみたいなものを
感じるんだよな。
787 ピッチャー(滋賀県):2007/06/30(土) 18:15:18 ID:KGSwhJ/I0
単純に考えてみても、この頃の政府は北朝鮮と同等のキチガイ国家・・・
を思えば、いたし方なかったように思う。

仮に、原爆投下されてなかったらソ連に占領されて北朝鮮と同等な国家になっていたかもしれない。
いまだに戦時下のままかもしれない・・・。
788 留学生(東京都):2007/06/30(土) 18:15:21 ID:nf3CJDue0
こいつにとっては同胞30万人の命なんてどうでもいいんだな。
こんな奴がわが国の国防を担ってるかと思うと反吐がでる。
789 刺客(東京都):2007/06/30(土) 18:15:24 ID:2SjaIqYK0
核を防ぐには核保有するしかない。

善悪は脇に置いておいて、今のところこれしか現実的実績のある方法は存在していない。
790 ソムリエ(愛媛県):2007/06/30(土) 18:15:41 ID:p9k1Jtk00
>>778
最近の学生って一次史料どころか二次史料にすら当たらないで
議論ごっこ始めるから困る

おまえもそう思わない?
791 インテリアコーディネーター(神奈川県):2007/06/30(土) 18:15:55 ID:fDH0uZAe0
政治家として終わったな。
792 ダンサー(埼玉県):2007/06/30(土) 18:15:55 ID:eMLY83R70
 爺達の年金取立ては目に余るものがあります
\___ _______________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
793 民主党工作員(アラバマ州):2007/06/30(土) 18:16:23 ID:gCntcAJ20
>>779
その通り
794 サンダーソン(関西地方):2007/06/30(土) 18:16:34 ID:v2JAuD7r0
価値観や結果論、ifで良ければ全て良しなら、国際戦時法なんていらない。

最低限、法に従って戦わなきゃ駄目でしょ。
民間人だって捕虜だって皆殺しにしても、
何だって効率だの已む得ないだの屁理屈を付けりゃ正当化できるじゃん。
795 電話交換手(沖縄県):2007/06/30(土) 18:16:45 ID:80fWKYCh0
>>778
あの本の上巻の至る所に書いてあるだろ。
読んだことあるのか?
796 漫画家(dion軍):2007/06/30(土) 18:17:28 ID:rW+VTOa00
まあ原爆投下という一つの事実が大本営を動かしたともいえるからな。
ソ連もよく黙殺したな。講和条件を。まあ当たり前か。

君主制を崩したくない日本と崩したいソ連、その折衷案が象徴天皇だしな
よく出来てるよ戦後体制。
797 名人(広島県):2007/06/30(土) 18:17:28 ID:JotUzwIT0
原爆戦災誌を読む

「広島原爆戦災誌」は、原爆被害の全容を後世に伝えるために、
被爆者を始めとする市民の方々の協力を得ながら、広島平和記念資料館が
昭和30年代の半ばから編纂(へんさん)作業を進め、昭和46年(1971年)に全5巻を刊行しました。
広島市内の地域別の被災状況、学校・事業所別の被災状況、救援救護活動等について、
詳しく記述しています。この本は、原爆関係の基礎資料であるにもかかわらず、
現在では、入手することが大変難しい状況です。ここでは、「広島原爆戦災誌」の本文をPDFファイルで
ダウンロードすることが可能です。

http://a-bombdb2.pcf.city.hiroshima.jp/PDB/PDB080index.jsp

一応リンク貼っておきます。結構読むのは大変だけど被害状況などが詳しく書かれています。
798 銀行勤務(北海道):2007/06/30(土) 18:17:47 ID:CUOjros20
核の悲惨さを分かっていないで核を保有することは非常に危険。
核の効果も悲惨さも分かっていない国は、特に発展途上国では、簡単に核ミサイルを
撃ってしまう危険がある。
799 大道芸人(岐阜県):2007/06/30(土) 18:17:47 ID:TB2wkwW70
>>762
台湾、韓国、日本、どれも経済や人口が頭打ちしてるだろ
目先のことばかり考えるなよ
シンガポールはアメリカ文化に染まればいつか衰退することを知っていたから
中国と結託して固有の文化を守ろうとした。
アメリカが超大国だとか発展しているというのはあんたの思い込みだよ
800 ダンサー(埼玉県):2007/06/30(土) 18:18:14 ID:eMLY83R70
僕達は自分たちの子供から年金を取立てたくありません
\___ _____
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||