御手洗冨士夫日本経済団体連合会会長 に助けを求める 安倍晋三日本国内閣総理大臣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 留学生(東京都)
安倍晋三首相は29日午前、首相官邸で日本経団連の御手洗冨士夫会長、日本商工会議所の
山口信夫会頭と会談し、年金記録紛失問題に対する国民の不安を解消するため、経済界の協力を要請した。
御手洗氏らは、会員企業や各地の商工会議所内に年金問題対応窓口を設置する考えを示し、
安倍首相は「オールジャパンでこの問題に対応していく体制が整っていくだろう」と謝意を示した。

御手洗氏は、「これは本当に国民的問題だ。ことの性質から言えば、超党派で早く環境を整えて、
1日も早く国民の安心感を取り戻すべきだ。我々も最大の協力をしていき、早く原状回復したい」と強調。
具体的な協力として、(1)経団連の会員企業が、従業員の記録をチェックし、企業単位で社会保険庁に
問い合わせ(2)商工会議所は窓口に社保庁の端末を設置し、社保庁職員も常駐−などを説明した。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200706290052a.nwc
2 ロケットガール(アラバマ州):2007/06/30(土) 01:16:27 ID:wm1LV5dz0
2げっと
3 書記(埼玉県):2007/06/30(土) 01:16:34 ID:AmeO8tr10
お・・・御手洗
4 機関投資家(岐阜県):2007/06/30(土) 01:16:45 ID:PHMOfa5D0
ちょっとトイレ行ってくる
5 司会(樺太):2007/06/30(土) 01:17:28 ID:FLxP+SnTO
Canonイラネ
6 狩人(長屋):2007/06/30(土) 01:17:45 ID:iw+dGqAw0
WCニコルが帰化したら御手洗ニコルになるのかま
7 副社長(兵庫県):2007/06/30(土) 01:18:03 ID:OfmsJFiJ0
TOTO
8 軍事評論家(岡山県):2007/06/30(土) 01:18:16 ID:E+Q63tGl0
経団連の犬
9 乳母(dion軍):2007/06/30(土) 01:28:21 ID:7B6Sy5rT0
まさに犬
10 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/06/30(土) 01:28:49 ID:i/6Bu7LZ0
11 チーマー(愛知県):2007/06/30(土) 01:29:08 ID:pYdhc60w0 BE:349577257-2BP(2662)
会長っ・・・!会長っ・・・!ワーワー
12 お世話係(埼玉県):2007/06/30(土) 01:29:59 ID:GStDFo9W0
おてあらいと呼んで馬鹿にされたのは苦い思い出
13 名無し募集中。。。(三重県):2007/06/30(土) 01:30:16 ID:PA3bDvH10
>>10
えーと背後霊?
14 理系(ネブラスカ州):2007/06/30(土) 01:31:09 ID:VLKppwuJO
スレタイ通りでわろた
15 建設会社経営(熊本県):2007/06/30(土) 01:43:00 ID:N2yNiORi0
御手洗潔
16 モーオタ(愛知県):2007/06/30(土) 01:59:54 ID:4DkABVlu0
経団連会長>>>総理大臣
17 外資系会社勤務(不明なsoftbank):2007/06/30(土) 02:03:26 ID:mn5jLATg0
SEDはほんとに終わったね
18 養蜂業(東京都):2007/06/30(土) 02:35:24 ID:9BjPm3YI0
19 ご意見番(茨城県):2007/06/30(土) 05:38:20 ID:0vLL65SB0
どっちが総理かわからんな。

k団連の連中は氏んで欲しいけど。
20 DQN(大阪府):2007/06/30(土) 05:39:25 ID:6D6/HZv00
おてあらい
21 渡来人(北海道):2007/06/30(土) 05:46:25 ID:8C5U2/z70
おべ・・
22 ニート(樺太):2007/06/30(土) 05:48:29 ID:8XFoVovmO
ボンボン使えねぇなぁ本当によ
23 入院中(東日本):2007/06/30(土) 05:51:03 ID:AvY2Fwrw0
はいはい。また大企業の社員だけが救済されます。
これこそが安倍クオリティー。
24 タイムトラベラー(catv?):2007/06/30(土) 05:57:00 ID:3yUzh+r70
売国奴のお手洗いか。
25 気象庁勤務(千葉県):2007/06/30(土) 05:59:27 ID:NbjZRJhI0
>>1
年金問題までも経団連の利権の対象となってしまいました

まさに美しい国
26 相場師(catv?):2007/06/30(土) 07:04:11 ID:wiVUzLpl0
アホもここまでいくとなぁ・・・

まさに平成天才バカボンだなorz

小泉戻ってきてくれぃ
27 パート(三重県):2007/06/30(土) 07:10:02 ID:Q6n8uVNg0
マジで経団連の奴隷だな。
28 アイドル(神奈川県):2007/06/30(土) 07:15:40 ID:TrB8wVMu0
ポチがご主人に泣きついたのか?
29 水道局勤務(関西地方):2007/06/30(土) 07:40:03 ID:eUBqpxUD0
.   ヽ  /                    ┌────┐
.   ̄ ̄l ̄ ̄   │     │       . │ ___ l
.   ̄ ̄l ̄ ̄   │     │     │. │ _l_  │
  ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ │      │     ノ  │  │ ヽ  |
   ̄ ̄人 ̄ ̄  │      │      . │ _l__. |
  _/  \_  \_ノ   レ       └────┘
             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i 
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´. 
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  . 
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ
         | _/    |` ‐、__   )
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、,|
            | :.       |::::  |
             | ::       |::::  |
          λ:::      ノ:: 丿
         /      , ::::::'/                __
        /      :/:::::::::/               /ヽ  ヽ―― 、
       /      ::/:::::::::/               /  |   |    \
     _/       :::::::::::::/__________/   |   |      ヽ
 , -‐´ /       ::::::::::::::/                  /   /        ヽ
(,    /       :::::::::::::/                   /  /         |\
 ` ‐- _______ /____________/_________)  )
\________________________________/
30 アイドル(樺太):2007/06/30(土) 07:49:28 ID:fPwhh42ZO
総理大臣はおてあらい便所とのしがらみを無くすべき

むしろこうゆうクソ団体は解体すべき!
31 イベント企画(大阪府):2007/06/30(土) 08:32:20 ID:ZnmHgegd0
さて今朝の朝刊によると、経団連はまたもや「派遣期間制限の撤廃」「偽装請負の合法化」を
2007年度の「規制改革要望」に盛り込んだそうですよ。
愛国安倍総理はどうするのかねぇ
32 外来種(コネチカット州):2007/06/30(土) 09:06:36 ID:mHXSDAsqO
>>31
それはそれこれはこれの是々非々で行くか、
年金問題含めお世話になってるんだから断れないか
33 留学生(樺太):2007/06/30(土) 09:16:02 ID:N9zNLKLJO
クソが漏れそうだから便所に駆け込んだとな
34 運び屋(東日本):2007/06/30(土) 09:33:28 ID:Xl99Xyve0
裏総理
35 CGクリエイター(東京都):2007/06/30(土) 09:35:15 ID:vXYc+bOz0
ここで経団連かよ
やっぱり自民はダメだ 民を殺す政治しかしない
36 酒蔵(千葉県):2007/06/30(土) 09:36:55 ID:hsj+qXVz0
>(1)経団連の会員企業が、従業員の記録をチェックし、企業単位で社会保険庁に
問い合わせ


恐ろしすぎる
一部の中途入社の人は戦々恐々かも
37 空軍(樺太):2007/06/30(土) 09:41:09 ID:SIqA0KfVO
美しい国
38 プロガー(アラバマ州):2007/06/30(土) 09:53:13 ID:rTET9Z5N0
経済無恥な経団連会長:御手洗
大企業"だけ"に甘い東証代表:西室
国民を舐めた国民代表:安倍

・・・もっとマシなトップはいないのか???
39 機関投資家(関東地方):2007/06/30(土) 10:21:16 ID:83Cfcx/W0
>>10
これって、よく見るけど、後ろの女性ってコラなの?

本当に、こういう場面が写ったの?
40 渡来人(アラバマ州):2007/06/30(土) 10:23:24 ID:Cd3D2dhM0
日本を捨てるつもりで準備中だが、急がなきゃならないな・・・
41 サンダーソン(愛知県):2007/06/30(土) 10:26:03 ID:OKj+eZnV0
共産党を叩くスレ?
42番組の途中ですが名無しです:2007/06/30(土) 10:26:46 ID:YtvLz0pn0
「オールジャパンでこの問題に対応していく体制が整っていくだろう」

なにオールジャパンって
ついに頭おかしくなったか
43 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/06/30(土) 11:12:13 ID:vJ/RkuaI0



        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
       |      ノ   ヽ  |    俺様の舎弟、乙
      ∧     ー‐=‐-  ./   
    /\ヽ         /    
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
44 渡来人(アラバマ州):2007/06/30(土) 11:15:49 ID:AjmwW6Fa0
〜 岩瀬伸光の ひと言時評 〜  2006.8.9 バックナンバー目次へ  top へ

非正規社員8割の異常ーキャノンのトップが経団連会長とは

私が高校の進路指導主事をしていた2年前の話です。年度末に突然、数社から大量の求人がきました。
求人難の折、歓迎しながら求人票をみてびっくり。
どの会社も、勤務先はキャノン関連のキャノン化成(現・笠間市の岩間工業団地内)ではありませんか。
数社とも派遣会社で、派遣先は「キャノン」だったのです。
 聞けば、「ここは正社員はほとんどおらず、いろいろな派遣会社の社員が、異なる作業服を着て、仕事を
している」とのことでした。
 同じ工業団地内にある人事担当者に聞くと、「キャノンさんの方式は知ってい
ますが、働いてもらう人の将来を考えると、あのようなマネはうちではしません
。採用した以上、きちんと責任をもちますから」と言われました。
 この会社は、毎年少人数ながら採用し、みな辞めず働いています。これが人を雇用する会社の責任とい
うものではないでしょうか。
 派遣社員で大もうけをしているキャノンのトップが、経団連会長になったという報道をみてびっくりしました。
 「赤旗」日曜版(7月23日号)が、「8割が非正規、手取りはつき13万円」と大きくとりあげました。この異常
さを、きちんと正していかなければと思います。
               (しんぶん「赤旗」8月4日読者の声欄掲載)
45 運転士(新潟県):2007/06/30(土) 11:19:55 ID:cp/GEM+e0
WE絶対やる気だよこいつら
46 渡来人(アラバマ州):2007/06/30(土) 11:25:06 ID:AjmwW6Fa0
日本経団連会長、改めて通常国会への法案提出を希望
【ライブドア・ニュース 2007年01月09日】− 日本経団連の御手洗冨士夫会長は9日
、東京・大手町の経団連会館で行われた定例会見で、与党から参院選などを考慮し
て現時点でのホワイトカラー・エグゼンプション導入に慎重な意見が出ていることに
ついて、「(選挙に)直接関係ないのでは」と述べ、改めて通常国会での法案提出を
望む考えを示した。

http://news.livedoor.com/article/detail/2971662/
47 不老長寿(東京都):2007/06/30(土) 12:02:48 ID:MIX8sEz20
【左翼 VS キヤノン】
左翼工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。


日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
 ↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
 ↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
 ↓
御手洗氏が経団連会長に就任、愛国心発言、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
 ↓
左翼が御手洗の「愛国心」「靖国支持」発言に激しく拒否反応。キヤノン叩きが始まる。
 ↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、なぜかキヤノンが集中的に叩かれる
 ↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
 ↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化   
 ↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。
 ↓
赤旗が2chで「赤旗の記事が支持されている」とマッチポンプ記事を掲載。自作自演。
 ↓
民主党議員がキヤノンを名指しで批判。批判内容は2chのコピペと同じ。
 ↓
ついにキヤノンが朝日・赤旗が繰り返す捏造記事にマジ切れ。抗議文を発表する。←今ココ
 ↓
???      
48 新聞配達(京都府):2007/06/30(土) 12:04:20 ID:L1wmXYH10
便所ゴミ氏ね
49 噺家(北海道):2007/06/30(土) 12:06:54 ID:N+xwqBvj0
これで借りを作ったら確実に医師派遣解禁になるな。

医師や看護士も派遣にしてもいいかも by日本経団連
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183168144/
50 高校中退(関西地方):2007/06/30(土) 12:15:43 ID:kqmqTPQC0
「社保庁職員や厚労省幹部が少なくとも15人、NTTデータや日立製作所の関連企業など
 年金オンラインシステムの発注先企業に天下りしていたことが明らかになった(略)」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070615AT3S1401S14062007.html

「年金搾取(焦げ付き・元本返済不可))特殊法人トップ5

@住宅金融公庫      23兆4518億円
A年金資金運用基金    10兆6150億円
B日本政策投資銀行     4兆3490億円
C国際協力銀行       3兆9683億円
D都市基盤整備公団     3兆9017億円
51 プロスキーヤー(埼玉県):2007/06/30(土) 12:19:51 ID:3qZxw/jd0
経済界からの献金がなくなれば、党内からも総スカンをくらう。
国民からの支持はどうでもいいけど、党内と経済界は無視できない。

たぶん、参院選で負けても退陣しないと思うよ。
その代わりに、党内を納得させる為に集金活動に励むと思う。
国民生活を切り捨ててでも自らの地位を守りに行くだろうね。
所詮、世の中は金だよ。金。
弱い内閣ってのは、本当に扱いやすい。
52 カメラマン(樺太):2007/06/30(土) 12:22:07 ID:zLB43N7wO
正直言うと、漢字多すぎ
53 渡来人(アラバマ州):2007/06/30(土) 12:28:13 ID:AjmwW6Fa0
違法を合法にしろと言う御手洗経団連会長
ついに本性を現した日本経団連のトップ

写真は「偽装請負」がばれたら、''法律が悪い''と開き直る御手洗冨士男・キャノン会長(日本経団連会長)

御手洗経団連会長''法律が悪い''キャノン偽装請負 告発されて 「制度を見直せ」と居直り
(10月20日付 しんぶん赤旗のトップ記事)
 自社の偽装請負が国会でも話題になった御手洗冨士男・キャノン会長(日本経団連会長)が、経済財政
諮問会議(議長・安倍晋三首相)で、請負では製造業者が労働者に指揮・命令できないという現行法の規
定について、「請負法制に無理がありすぎる」「これをぜひもう一度見直してほしい」と発言していたことが
十八日に公表された議事録でわかりました。(12ページの下から4行目からご覧下さい)財界トップが会長
の企業が法令違反を犯したうえ、''法律の方が悪い''と居直っていることに、労働者から怒りの声があがっ
ています。
 請負は、製造会社が一年以上継続して使っても、派遣のように直接雇用を申し入れる義務がなく、労働
安全衛生の責任も負わずにすみます。ただし、製造業者は請負労働者に指揮・命令できません。大手メ
ーカーは、指揮・命令が必要な製造現場で違法を承知で請負を使い、偽装請負として社会問題化してい
ます。十八日にはキャノンの工場で働いていた請負会社の労働者が偽装請負を告発し、正社員化を求め
ました。
54 渡来人(アラバマ州):2007/06/30(土) 12:30:05 ID:AjmwW6Fa0
>>53
 労働者派遣法についても御手洗会長は、「三年たったら正社員にしろと硬直的にすると、たちまち日本のコ
ストは硬直的になってしまう」と現行法の「見直し」を要求しました。派遣法では、派遣労働者を三年間(製造業
では一年)続けて使ったら使用者側が労働者に直接雇用を申し入れる義務を負います。
 御手洗氏の発言は、十三日に開かれた諮問会議でのこと。安倍政権で顔ぶれを変えてスタートした一回目
の会合でした。同日、参院予算委員会では日本共産党の市田忠義書記局長が、偽装請負など大企業による
無法の一掃を求めて質問。安倍首相は、法令違反には「適切、厳格に対応する」と答弁し、「ワーキングプア
(働いても貧困から抜け出せない非正規労働者)といわれる人たちを前提にコストあるいは生産の現状が確立
されているのであれば大変な問題」と述べました。
 市田氏が示した資料では、偽装請負で行政処分を受けた会社が属する人材派遣グループ「クリスタル」から
百人以上の労働者供給を受けているのは全国百一事業所、最も多いのがキャノングループの三千三十三人
でした。

http://blog.livedoor.jp/fmwwewwmf/archives/50787089.html
55 通訳(東京都):2007/06/30(土) 12:38:32 ID:lfhx147P0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  オイ安倍、ここまで露骨にバカやって良いと思ってるの?
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄

ここまでいっても自民党に票を入れますか?
56 運転士(新潟県):2007/06/30(土) 12:41:57 ID:cp/GEM+e0
>>55
民主党もむりだけどな
57 歌手(神奈川県):2007/06/30(土) 14:19:56 ID:bI+kP+TT0
>>55

 民主もクズで、自民ももってのほか。
どうせ何処入れてもダメだから共産に入れる。

58 パティシエ(秋田県):2007/06/30(土) 14:21:12 ID:c9H7Po4+0
「オールジャパンでこの問題に対応していく体制が整っていくだろう」

オールジャパンとか言っておいて、実際に働くのは人件費の安ッい中国人なんでしょ、どーせ!
59 わさび栽培(京都府):2007/06/30(土) 14:22:44 ID:IlZlU8XX0
ラスボス 御手洗
60 文学部(長屋):2007/06/30(土) 14:23:48 ID:r1SL5LjQ0
参院選終わるまでの俺のあぽーんワード

自民 民主 社民 共産 工作 ウヨ サヨ 右翼 左翼 安倍 チョン シナ 韓国
61 留学生(兵庫県):2007/06/30(土) 14:24:37 ID:QB7wIld20
スレタイもあぼーん出来たらいいのにね。
62 文学部(長屋):2007/06/30(土) 14:25:51 ID:r1SL5LjQ0
そうっすね
63 大統領(コネチカット州):2007/06/30(土) 14:32:03 ID:oLFyJdeKO
なにやってんだこの低学歴は・・・
64 カラオケ店勤務(catv?):2007/06/30(土) 14:36:08 ID:xcQl+U3A0
  __ /\ __
  \/  ̄ ̄ \/
  /\ __ /\
   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
       ∩ ∧ ∧∩
 ∩∧ ∧ \(´∀`)/ この世では金こそが力なんや!
  .(´∀`)/ |    /
  |    〈 |   |
 / /\_」 / /\」
  ̄     / /
65 桃太郎(東京都):2007/06/30(土) 14:37:32 ID:m+cwJDnJ0
成蹊と中央って(笑
66 ほっちゃん(愛知県):2007/06/30(土) 14:38:25 ID:S7e9ZcEW0
amazletで妹大爆発!
http://amazlet.bufsiz.jp/
67 役場勤務(埼玉県):2007/06/30(土) 14:40:22 ID:NQxWVGaW0
>>64
そうそう、早くそう割り切って
自分がどうやったら金持ちになれるかを考えたもん勝ち。
日本が〜〜とか大局を見る必要が庶民にあるだろか。
68 Webデザイナー(奈良県):2007/06/30(土) 14:41:27 ID:gMWJphMr0
お手洗い:この貸しを返すには何をすればいいか分かってるよね?
あべ:はい、WE通します。
69 渡来人(アラバマ州):2007/06/30(土) 14:59:51 ID:AjmwW6Fa0
アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に月額20−30万円を2年間国が支給 
http://www.geocities.com/ponpo2222/ShogakukinChirashi.htm

中国、韓国などアジア諸外国の優秀な人材に、日本企業にもっと入ってもらおうと、
日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学両省が始める。
受講生1人あたり、住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給を検討中だ。
両省は関連予算として07年度予算の概算要求に約60億円を盛り込む方針。
留学生支援策の拡充で、アジアの優秀な人材の定着を増やそうとしている。
70 運動員(福岡県):2007/06/30(土) 15:34:55 ID:pbXG1Gw40
御手洗「年金問題協力するから偽装請負OKかホワイトカラー残業な」

安倍「把握した」
71 渡来人(アラバマ州):2007/06/30(土) 16:44:22 ID:AjmwW6Fa0
2006.7/23
(赤旗日曜版) キャノン大分工場  8割が非正規、手取り月13万円
(記事、一部)(1面)
時給1070円。手取りは12万〜13万円。・・・日本経団連会長会社、キャノンの請負、派遣、期間工ら非正規労
働者たちの生活です。
・・「ハローワークで22万円もらえると聞いたから、キャノンにきた。最初の給与明細書を見て、だまされたと思
った。・・・」
・・超過密労働のうえに、生産が目標に達しないとサービス残業も押しつけられました。・・・(4面)・・工場には、
歩行が遅いと赤字でスピードが表示される通路まであります。・・健康保険や厚生年金に加入したいというと
、「2万円差し引く」と日研総業にいわれました。「手取りが少ないので払えなかった」
72 CGクリエイター(東京都):2007/06/30(土) 18:01:12 ID:vXYc+bOz0
>>61
Live2chならできるぞ
73 ガラス工芸家(兵庫県):2007/06/30(土) 18:05:31 ID:eFJCI8mR0
便器マンの登場か
74 高校生(山形県):2007/07/01(日) 00:07:53 ID:I0jL6ri90
格差社会、ワーキングプア、偽装請負の先に労働ビッグバン - 雇用破壊のシナリオ
▼日米投資イニシアティブ報告書 (米国政府)
→日本経団連 (キヤノン会長 御手洗冨士夫ら)
→経済財政諮問会議 (八代尚宏ら、議長:安倍晋三首相) 、厚生労働省労働政策審議会

▼労働ビッグバン法案、来春の国会に提出、参議院選挙前に成立か
・労働者派遣法改正: 直接雇用義務の廃止 (派遣期間制限の撤廃・偽装請負の合法化)
・労働基準法改正: ホワイトカラーエグゼンプションの導入 (サービス残業の合法化)
・労働契約法制定: 解雇の金銭解決 (解雇の自由化・不当解雇の合法化)

契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案
http://www.asahi.com/job/news/TKY200611240373.html
東芝の職場を明るくする会:トピックス:目次-頁1
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-index-p1.html
東芝の職場を明るくする会:トピックス:戦後日本の労働法制を根底から揺るがす「労働ビッグバン」! (2006.12)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-RoudouBigbang0612.html
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/photos/061217N-RoudoBigbang2.jpg
東芝の職場を明るくする会:トピックス:残業代ゼロ、突然クビ…労働法制「改訂」案で働き方どうなる? (2006.12)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-Roudouhousei0612.html
東芝の職場を明るくする会:トピックス:ホワイトカラーエグゼンプション導入なら…労働者,年114万円損 (2006.11)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-WhitecollarExemption.html
▲このような法案、成立するはずがないと甘く見ていませんか。
75 高校生(山形県):2007/07/01(日) 00:10:06 ID:I0jL6ri90
東芝の職場を明るくする会:トピックス:偽装請負の背景に経団連の規制緩和要求 (2006.10)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-0610KeidanrenGisouUkeoi.html
東芝の職場を明るくする会:トピックス:偽装請負…キャノンを告発 (2006.9.18)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-0610GisouUkeoiCanon.html
東芝の職場を明るくする会:トピックス:偽装請負…国会で違法を告発!(2006.10.13)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-0610GisouUkeoiKokkaiKokuhatsu.html
東芝の職場を明るくする会:トピックス:偽装請負…国会で論戦!(2006.10.13)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-0610GisouUkeoiKokkaiRonsen.html
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/photos/061014H-Gisoukeoi-graph1.jpg
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/PDF-files/061014H-GisoukeoiMakerList.pdf
▲法律違反したのに、どうして逮捕されていないのか、誰か説明できますか。
76 高校生(山形県):2007/07/01(日) 00:13:28 ID:I0jL6ri90
東芝の職場を明るくする会:トピックス:サービス残業代233億円&年収300万円以下急増(2005年度)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-05Servicezangyo&Nensyu.html
東芝の職場を明るくする会:トピックス:日本の政治…この異常 −むなしく響く「安倍式」“再チャレンジ”− (2006.9)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-060929WorkingRule.html
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/photos/060929-WorkingRule4.jpg
▲ワーキングプア激増、中小企業の従業員の給与がピーク時から100万円減の220万円。
▲貧困者激増の裏で、大企業は役員報酬を3年で2倍の3000万円にしていること、どう思いますか。
77 高校生(山形県):2007/07/01(日) 00:15:29 ID:I0jL6ri90
東芝の職場を明るくする会:トピックス:何のため? 誰のため? 労働法制の規制緩和 (2006.9)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-RoudohouseiKiseikanwa.html
東芝の職場を明るくする会:トピックス:経営側の07春闘対策始動(2006.8)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-KeidanrenShintoTaisakuStart.html
東芝の職場を明るくする会:トピックス:「非正規」青年が3倍(労働経済白書)(2006.8.8)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-2006Roudoukeizaihakusho.html
東芝の職場を明るくする会:トピックス:ワーキングプアって何だ?(2006.8.1)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-060801WorkingPoor.html
東芝の職場を明るくする会:トピックス:シリーズ「職場から」−キヤノン大分工場− (2006.7.23)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-hiseikikoyoCanon0607.html
▲日本の貧困率が世界2位になったこと、どう思いますか。
78 高校生(山形県):2007/07/01(日) 00:17:30 ID:I0jL6ri90
外資50%超でも献金OK 政治資金規正法を改正|政策|政治|Sankei WEB
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/061213/ssk061213000.htm
NIKKEI NET:政治 ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061213AT3S1202N13122006.html
改正政治資金法:成立し外資比率50%超企業の献金可能へ−政党:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061213k0000e010059000c.html
asahi.com:外資50%超、政治献金OKへ 改正案が衆院委で可決 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/1201/013.html

御手洗冨士夫 (日本経団連会長、キヤノン会長) は、政治資金規正法の改正を要求して成立させ、
キヤノンから政府への政治献金を合法化しました。これで一層容易に政治発言できるようになりました。
また、御手洗冨士夫は、八代尚宏 (民間議員) を経済財政諮問会議に送り込んでいます。
このルートを通じて、政府の内側から法律を変えようとしています。それが「労働ビッグバン」です。
「違法ならば、法律変えろ」この発言は、感情に任せた放言ではありません。確信あってのことです。
実際、違法だった政治献金が合法化されているではありませんか。
ことの深刻さが、まだ一般に認識されていないように思います。
79 就職氷河期世代(兵庫県):2007/07/01(日) 02:26:08 ID:QHUszXW80
age
80 タリバン(愛知県)
日本美しすぎわろた。