スレ立て依頼所

このエントリーをはてなブックマークに追加
208 さくにゃん(東京都)
PCが動かなくなったときどうする?

6月28日12時48分配信 ITmedia Biz.ID
タスクマネージャを開いて「タスクの終了」を選ぶ。
それでもダメなら「プロセスの表示」を選択して、プロセスを強制終了してみよう 
 どうもPCの調子がおかしいぞ!?……。PCにトラブルが起こったとき、どうするか。
シマンテックが行った調査から、対処法のヒントを考えてみよう。

【他の画像が掲載された記事】

●1位──[Ctrl]+[Alt]+[Del]を押す

 1位は言わずと知れた[Ctrl]+[Alt]+[Del]。Windows XPの時代に、[Ctrl]+[Alt]+[Del]を押した後、どうすればいいのか不明だが、
何はともあれコレだ。調査によると72.9%が、困ったときは[Ctrl]+[Alt]+[Del]と答えている。初心者でも59.2%がこうしており、かなり普及した方法といえそうだ。

 特にマウスポインタが消えてしまったとか、キーの反応がないといったときに、神にでもすがる気持ちで押してみる。うまく反応したら、3位の「タスクマネージャ」に進もう。

●2位──電源を切る/コンセントを抜く

 [Ctrl]+[Alt]+[Del]を押してダメなら、潔く電源を切る。2位にして、早くも最期の手段が登場だ。52%がPCトラブル対処法として挙げている。

 ちなみにPC上級者の45.4%がこの方法を挙げているのに対し、初心者は58.7%。
いずれにしても、この数字を高いと見るか低いと見るか。昔に比べて“いきなり電源を切る”ことのハードルは低くなったようにも思う。

●3位──「タスクマネージャ」でソフトを強制終了する

 3位の「タスクマネージャ」の使い方には、初心者と上級者で大きな違いがあった。
いざというときにタスクマネージャを思いつくのは21.1%。上級者は73.8%が、これを挙げている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070628-00000051-zdn_b-sci