ドイツの景気回復、2010年まで続く可能性も=IFO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【3700】 トリマー(北海道)
ドイツのIFO経済研究所は25日、2007年の経済成長が前年に比べてやや減速するものの、
回復基調は2010年まで継続する可能性があるとの見通しを示した。

06年の国内総生産(GDP)はプラス2.8%に加速し6年ぶりの高い伸びとなった。
IFOは、07年がプラス2.6%、08年はプラス2.5%にそれぞれ減速すると予想。
「回復基調は08年、最終局面を迎えるだろう。以前より緩やかなペースとなるものの、
設備投資が再び増加する見通し。労働市場が引き続き回復することで、個人消費は拡大するだろう」とした。

IFOのジン所長は、現在のドイツの景気回復は目覚しいと指摘。
「景気は回復している。今年以降も継続し、運が良ければ2010年まで続くだろう」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000935-reu-bus_all


依頼324
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182654192/324
2 国会議員(樺太):2007/06/26(火) 12:39:28 ID:05WxEmLkO
ドツクど!
3 桃太郎(dion軍):2007/06/26(火) 12:40:53 ID:FcLcSwFV0
都都逸!
4 入院中(新潟県):2007/06/26(火) 12:42:07 ID:Y1MdHSO10
日本国民全員欧州に移住させてもらおう。
5 留学生(東京都):2007/06/26(火) 13:33:56 ID:eCPBCLWm0
ドイツってトルコ移民に悩まされてんじゃないの?
6 会社役員(西日本):2007/06/26(火) 13:39:33 ID:j2QINwD30
ドイツマルク買いだな
7 宇宙飛行士(群馬県):2007/06/26(火) 13:40:06 ID:QRFi/w8K0
ドイツドイツジャーマン
8 女工(樺太):2007/06/26(火) 14:30:54 ID:1e9OsqEKO
日本だけ取り残されるね
9 ダンサー(東京都):2007/06/26(火) 14:31:32 ID:nz/f2XNm0
ハッサクゥート!
10 学校教諭(樺太):2007/06/26(火) 14:33:46 ID:/Xj17ncbO
ドイツの技術は世界一ィィィィィ!
11 留学生(鹿児島県):2007/06/26(火) 14:34:43 ID:Ih89lPvf0
目を合わせて見つめるだけで
12 F1パイロット(福島県):2007/06/26(火) 14:36:06 ID:iIIFZyJx0
運が悪ければ何年まで続くんだろうか
13 留学生(大阪府):2007/06/26(火) 14:40:19 ID:jpA8DIIZ0
景気回復とか言われてるし、会社も確かに儲かってるのに、
何故か社員にそれが還元されない・・・。
14 おやじ(神奈川県):2007/06/26(火) 16:18:13 ID:E6MbUmY90
東ドイツの惨状と若者の殆どがナチ信仰に傾倒してる現実は無視ですか
それはそれは美しい国ですねwwwww
15 留学生(東京都):2007/06/26(火) 16:20:04 ID:AgGt7cVI0
=IFO
なんとなくトンファーを持った人に見える
16 芸人(栃木県):2007/06/26(火) 16:20:41 ID:irxvViRg0
東はかなりひどい
ちょっとの支配で世界中の国々にこれだけ悪影響を与え続けるソ連まじヤバス
17 新聞配達(神奈川県):2007/06/26(火) 16:24:35 ID:7azZZ+In0
ここに物価がどれ程上昇したか、パンの価格で具体的に示そう(『世界の歴史教科書シリーズ・西ドイツ』より)。
 1923年 1月……………………………………… 250マルク
 1923年 2月……………………………………… 389マルク
 1923年 3月……………………………………… 463マルク
 1923年 4月……………………………………… 474マルク
 1923年 5月……………………………………… 482マルク
 1923年 6月…………………………………… 1、428マルク
 1923年 7月…………………………………… 3、465マルク
 1923年 8月………………………………… 69、000マルク
 1923年 9月…………………………… 1、512、000マルク
 1923年10月…………………… 1、743、000、000マルク
 1923年11月………………… 201、000、000、000マルク
 1923年12月………………… 399、000、000、000マルク
 
1923年11月末、当時のベルリンでの物価は次の如くであった。

 じゃがいも1Kg……………… 90、000、000、000マルク
 卵1個…………………………… 320、000、000、000マルク
 ミルク1L……………………… 360、000、000、000マルク
 バター1ポンド……………… 2、800、000、000、000マルク
18 ほっちゃん(東京都):2007/06/26(火) 16:25:14 ID:4YdtMs3q0
ドイチェバンクで社内ニートしたい。ドイチェバンク。いい響きだろ?
19 渡来人(アラバマ州):2007/06/26(火) 16:27:12 ID:88WUVPYc0
メイドインチャイナのツンベなんかヤー公も乗らないよ。
20 留学生(アラバマ州):2007/06/26(火) 16:28:49 ID:gRDoMxNU0 BE:111852432-2BP(3100)
ベンツ値上がりする可能性があるな
Cのディーゼル出ないかなぁ
21 ソムリエ(宮城県)
ドイツは汚いパブで肩に鉤十字のタトゥーをしたタンクトップのスキンヘッドと

鎖をチャラチャラ持ってラリってるモヒカンが一緒にホットビールを飲んでるイメージがある