▼▲▼▲▼スレ立て依頼所▲▼▲▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
382 ハンター(埼玉県)
【ひらがな】台湾でひらがなが人気「丸くてカワイイ!」

ところで、台湾ではいま、男女問わず、学生を中心に、日本の「平仮名」も流行っているのだという。
「特に、『は』『の』とかの文字が、丸くてカワイイということで、手紙の中に部分的に使うことが
多いんです。たとえば、『我的書』(私の本)と書くとき、わざと平仮名を使って『我の書』と
書いたりするんですよ。さらに、『〜は』『〜の』というのは、文字だけでなく、音も若い人の
間で人気となっていて、会話中にもそのまま(助詞として)『〜は』『〜の』と使ったりしています」
(前述の在日台湾人男性)

『の』とか『は』とかは、あの丸みが小さな子どもには書きにくいらしく、小学校に入った
ばかりの我が子などは、そこだけバカでかい文字になっちゃったりしているのだが、
漢字圏の国から見たら「カワイイ」のですね。
これもちょっと嬉しい……。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091182695694.html