■ピアノを弾いていた掃除夫、プロ級なのがwebcamでばれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カメコ(アラバマ州)
イギリスからのニュース。大学の掃除夫がこっそりグランドピアノを弾いているところが大学に設置された
ウェブカメラでばれてしまったのですが、その演奏があまりにも上手だったため、この人のためにコンサートが
開かれた、とのことですよ。場所はグラスゴー大学の法学部内の礼拝堂で、6ヶ月前から働いているという
この男性はアレクサンダーさん28歳。モップをおいて、誰もいない部屋で一人こっそりとショパンを弾いていたそうです。礼拝堂にウェブカメラを設置した秘書のジョーン・キーナンさん曰く、
 「我達は、礼拝堂で行われる結婚式などのイベントを見ることができるようにウェブカメラを設置しており
そこで彼がピアノを弾いているのは知っていました。私がネットにログオンして見ていたところ、彼があまりに
洗練されたショパンを弾いていて、信じられませんでした。」そして、
 「すぐに私は、オーケストラのメンバーと音楽司書にメールを送りましたよ。」よほどの腕前だったのですね。
それもそのはず、内気なアレクサンダーさんは自分では何も言わなかったのですが、実は彼はイギリスに来る前
ポーランドの有名な音楽アカデミーを卒業していたそうですよ。その後礼拝堂で彼のコンサートが開かれ
大盛況だったとのこと。
「彼はコンサートにおいてすこしナーバスになっていましたが、聴衆は驚いていました。彼は素晴らしく
もっと大きな会場で演奏する値があります。」
 ウェブカメラが個人の才能を発見する道具になるなんて、なんだかちょっと嬉しい気持ちになるなあ。
アレクサンダーさんが活躍することを願おうっと。この映像、誰かyoutubeにアップしてないかな...?

http://www.ananova.com/news/story/sm_2380940.html?menu=
http://garakuta.oops.jp/archives/001738.html
2 配管工(dion軍):2007/06/23(土) 13:38:14 ID:mwNLv+Mc0 BE:239731182-2BP(4000)
ネカマがばれる
3 作家(埼玉県):2007/06/23(土) 13:38:24 ID:G+Fkd9a20
グッドウィルハンティングかよ
4 情婦(埼玉県):2007/06/23(土) 13:39:15 ID:um1d8MB80
音楽ってある程度まで行くとうちどめで
客集めて金もらうにはエンターテイメントがないとだめだって漫画で学んだ
5 (東京都):2007/06/23(土) 13:39:16 ID:+c6c5DKW0
映画化失敗
6 わさび栽培(大阪府):2007/06/23(土) 13:39:45 ID:OT12PzZl0
せっかく楽しく引きこもってるのに
外に出すなんて腐れグラスゴー大学が
7 おやじ(神奈川県):2007/06/23(土) 13:39:46 ID:pipi5mQC0
これは絶対映画化される
8 留学生(大阪府):2007/06/23(土) 13:40:05 ID:V3xprBNB0
もしちんこでピアノを演奏してたら・・・
9 ピアニスト(東京都):2007/06/23(土) 13:40:05 ID:m8xwit5P0
我達は
10 右大臣(千葉県):2007/06/23(土) 13:40:06 ID:R/YN02y20
清掃のピアニスト
11 書記(栃木県):2007/06/23(土) 13:40:08 ID:qvjjZPmy0
ウェブカメラにマイクまで付けてたの?
12 うどん屋(北海道):2007/06/23(土) 13:40:44 ID:+bcyhyVI0 BE:219845478-2BP(5656)
泣いた
13 食品会社勤務(樺太):2007/06/23(土) 13:40:55 ID:HgqDzwqQO
ピアノマン?
14 果樹園経営(アラバマ州):2007/06/23(土) 13:41:19 ID:6qxPIjUC0
ショパンはポーランド生まれで毎年ショパンコンクールが行われている。
まめちしきな。
15 シウマイ見習い(熊本県):2007/06/23(土) 13:41:29 ID:wizEY5+M0
ビルメン オン ザ ステージ
16 情婦(樺太):2007/06/23(土) 13:41:37 ID:N7Q8KFlaO
いらいらする文だな
17 旧陸軍高官(熊本県):2007/06/23(土) 13:41:47 ID:f1mSiu7u0
>>4
なんて漫画?
18 通訳(愛知県):2007/06/23(土) 13:41:51 ID:zObxut/H0
自宅で24時間警備していたプロニートが大統領の警備へと昇進するサクセスストーリーご期待ください!!!!
19 ピッチャー(樺太):2007/06/23(土) 13:42:09 ID:XQS5+oqjO
やっべ
俺の才能もバレちゃうかも
20 小学生(愛知県):2007/06/23(土) 13:42:27 ID:E8Ij05QB0
こりゃ映画化決定だな
21 プロ固定(鹿児島県):2007/06/23(土) 13:43:00 ID:laK3Z1e/0
よく分からんけどピアノの森って面白いのか?
22 女工(樺太):2007/06/23(土) 13:43:03 ID:7LQMiVzsO
( ;∀;) イイハナシダナー
23 浪人生(京都府):2007/06/23(土) 13:43:06 ID:BIY0mIqQ0 BE:423103493-PLT(24100)
後の天使にラブソングをである
24 DJ(アラバマ州):2007/06/23(土) 13:43:24 ID:rGfIkcW00
オナニーがばれたらどうすんだよ
25 鉱夫(樺太):2007/06/23(土) 13:43:40 ID:/Ks9FzmE0
日本だったらピアノに精子ぶっ掛けてるのがばれて晒し者あたりが限界だな
26 名無し募集中。。。(dion軍):2007/06/23(土) 13:44:09 ID:C+2uIQlX0
>>21
おもしろいような、そうでないような。
27 留学生(大阪府):2007/06/23(土) 13:44:16 ID:4WZqxwRp0
↓オナニーがプロ級なのがバレる
28 情婦(埼玉県):2007/06/23(土) 13:44:20 ID:um1d8MB80
>>24
クビになる
29 すずめ(東京都):2007/06/23(土) 13:44:33 ID:938NdIvH0 BE:703689577-2BP(1020)
お前らのプロ級のオナニーも隠しカメラでばれてるかも
30 踊り隊(九州地方):2007/06/23(土) 13:44:35 ID:8UFd1ZQg0
( ;∀;) イイハナシダナー
31 ネットカフェ難民(北海道):2007/06/23(土) 13:44:36 ID:+CfU5gi30
>>24
なんのために監視カメラ付けてんだよ。あたりまえだろ
32 支援してください(関西地方):2007/06/23(土) 13:44:39 ID:MQhfBkmO0
足で弾いてたら面白かったのに
33 プロ固定(dion軍):2007/06/23(土) 13:44:40 ID:WJS/S0360
こういう話を聞くと「ヤラセじゃね?」って思うようになってしまった ピアノマン
34 うどん屋(東京都):2007/06/23(土) 13:45:10 ID:/Pt+aCTQ0
>>21
もう森関係なくなってるからな〜
35 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/06/23(土) 13:45:17 ID:ZugJ30jd0
ラブホの改修電気工事に逝って、
テレビで流れてるエロビデオみながら抜いていたのを
ばっちり見られてたオレには敵うまい。
36 都会っ子(東京都):2007/06/23(土) 13:45:29 ID:4iqsxUws0
いいこと考えた。
ピアノと、不良(ワル)とバトルを混ぜたマンガを
描けば大ヒットする!!!!!!1111
37 都会っ子(東京都):2007/06/23(土) 13:45:34 ID:Y8bXV5G00
ビックカメラ有楽町のほうが
元ネタだろ
38 通訳(アラバマ州):2007/06/23(土) 13:45:45 ID:kHrDFWur0
欧米ってこういうヤラセっぽいプロもでも感動できる奴多いのか?
39 漢(大阪府):2007/06/23(土) 13:45:45 ID:Qu5OdSje0 BE:1299856469-2BP(85)
webcamってこんなのがあるんだろ
http://degirock.power.ne.jp/digigate/play/1153.html
40 (東京都):2007/06/23(土) 13:45:55 ID:+c6c5DKW0
>>37
なにそれ
41 西洋人形(関西地方):2007/06/23(土) 13:46:03 ID:DfT0ufdI0
なんでわざわざYouTubeで見たいんだ?
YouTubeにプロの動画はたくさん上がってるし、そっち見れば良いじゃん。
知り合いでも無い限り何の驚きも無いだろ。
42 プロ固定(鹿児島県):2007/06/23(土) 13:46:27 ID:laK3Z1e/0
来年からピアノ習おうと思うんだけど
アップライトでもけっこう値が張るな
中古で50万ぐらいならいいよね?
43 将軍(関西地方):2007/06/23(土) 13:46:29 ID:qj3EBZHi0
これはやらせ
44 生き物係り(長崎県):2007/06/23(土) 13:46:43 ID:9mDy49YC0
普通うったえるだろw
45 お猿さん(香川県):2007/06/23(土) 13:47:18 ID:xyD+/2Rk0
>>35
誰に見られたんだよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
46 福男(福岡県):2007/06/23(土) 13:47:25 ID:pKufU5W30
そういえば、ピアノマンって居なかったっけ?
記憶喪失の

あれってやらせだったんだっけ?
47 花見客(大阪府):2007/06/23(土) 13:47:40 ID:hOjDBgi10
■2chをやっていた会社員、コテハンなのがwebcamでばれる
48 保母(東京都):2007/06/23(土) 13:48:15 ID:9xtKuWqV0
49 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/06/23(土) 13:48:34 ID:lv7zx++4O
じゃあ俺のオナニーとかバレバレか…
50 無党派さん(樺太):2007/06/23(土) 13:48:38 ID:Hj7EUUzRO
これ何てグッド・ウィル・ハンティング?
51 DJ(アラバマ州):2007/06/23(土) 13:48:45 ID:rGfIkcW00
>>28>>31
ウェブカメラでばれてあまりのオナテクに感動して
AV会社からオファーがきて清掃員ズ・ブートキャンプ・オナニーとして
DVDデビューするかもしんねーじゃん!
52番組の途中ですが名無しです:2007/06/23(土) 13:49:46 ID:wb0Xl8p20
>>51
ノリノリだな、お前。
53 巡査長(和歌山県):2007/06/23(土) 13:49:57 ID:447tlwJB0
うちのねーちゃんも、小さい頃からピアノ漬けで
東京の音楽大学行って、国際オーケストラと一緒に海外で弾いたりしてたんだが
音に感情が足りないとかなんとか言われて、挫折して帰ってきたお・・(^ω^)
54 味噌らーめん屋(長屋):2007/06/23(土) 13:50:30 ID:m+HWeqqe0
>>48
くっだらねぇ〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55 モデル(静岡県):2007/06/23(土) 13:50:51 ID:K+QGT7670
これは映画化するしかないな
56 (東京都):2007/06/23(土) 13:50:55 ID:+c6c5DKW0
>>53
俺の鍵盤さばきで昇天させてやるから紹介しろよ
57 プロ固定(dion軍):2007/06/23(土) 13:51:23 ID:WJS/S0360
>>48
ピカード艦長に見えたw
58 国会議員(三重県):2007/06/23(土) 13:51:34 ID:s0TNBeQq0
>>11
いつの時代の人でつか?w
59 ピアニスト(東京都):2007/06/23(土) 13:51:58 ID:m8xwit5P0
>>36
俺も良いこと思い付いた。

お前、俺のケツの中でションベンしろ
60 留学生(アラバマ州):2007/06/23(土) 13:52:11 ID:lmrnKfnr0
>>42
楽器の中古は地雷率高いからやめとけ
よっぽど信頼に足る何かがありゃ別だがな

どーせ調律とかで金かかるんだし新品買え
61 カメコ(アラバマ州):2007/06/23(土) 13:52:50 ID:GWvKiNe10
>>47
逆に人生終わるな
62 消防士(アラバマ州):2007/06/23(土) 13:53:02 ID:RzXqbekW0
おまえらも監視されているんだぜ。
63 女工(樺太):2007/06/23(土) 13:54:08 ID:X7xIvexRO
一方、日本で最もポピュラーなビルメンのぼっさんは
携帯のうんちくを熱く語った
64 巡査長(和歌山県):2007/06/23(土) 13:54:26 ID:447tlwJB0
>>56
今は結婚して2児の母だお
実家でピアノ教室やってるお・・(^ω^)

感情論や宗教的なことは分からんが、技量はものすげーぜ?
ぶっとんだ譜面の現代曲を弾きこなすのを見てるだけでもおもすれぇ。
65 小学生(鹿児島県):2007/06/23(土) 13:54:47 ID:K3f6OfLq0
楽器とか弾き始めた時にこんな妄想するよね
66 都会っ子(東京都):2007/06/23(土) 13:55:32 ID:heQl9WOS0
記憶喪失ってことにすればよかったのに
67 図書係り(東京都):2007/06/23(土) 13:55:52 ID:kcse+0PD0
>>60
どこのメーカーが安いかな?
おれも将来買いたい
68 訪問販売(東京都):2007/06/23(土) 13:55:54 ID:gojk1GmO0
( ;∀;) イイハナシダナー
69 農業(アラバマ州) :2007/06/23(土) 13:56:23 ID:E5YtUls30
>>64
VIPで死ね
70 ほうとう屋(福岡県):2007/06/23(土) 13:56:30 ID:ZTgRTZ3/0
>>41
野次馬って事だろ
71 プロ固定(鹿児島県):2007/06/23(土) 13:56:35 ID:laK3Z1e/0
ごん、お前だったのか・・・
72 火星人−(樺太):2007/06/23(土) 13:56:38 ID:HESOtE4KO
音大→掃除夫か…。自分の将来を見せられてるようだ…。
73 プロ固定(dion軍):2007/06/23(土) 13:56:53 ID:WJS/S0360
>>63
メジャーにしとけよ
あれがポピュラーじゃマズいだろw
74 自宅警備員(北海道):2007/06/23(土) 13:57:06 ID:NYTizK+W0
我達は、
75 留学生(沖縄県):2007/06/23(土) 13:57:29 ID:IQcnsiyP0
>>14
ネタなのかマジなのか
76 ギター(関西地方):2007/06/23(土) 13:58:00 ID:DDxlHz1M0
トゥルーマンショーみたいで怖い
77 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 13:58:06 ID:z0z09V7q0
こういう内気な人は隠し撮りの映像が最高の演奏かもな。
ショパンも人前で弾くの苦手だったんだっけ?
78 おやじ(神奈川県):2007/06/23(土) 13:58:16 ID:pipi5mQC0
有名な音楽大学出たのに敢えて掃除夫をやってた理由ってのがあるだろう
なんかおせっかいじゃないか
79 西洋人形(関西地方):2007/06/23(土) 14:00:09 ID:DfT0ufdI0
>>78
芸術なんてほとんどの人間は食っていけないし、
東京芸大出てニートやフリーターやってる奴なんて腐るほどいるよ。
80 愛のVIP戦士(東京都):2007/06/23(土) 14:00:26 ID:JqS7EasC0
>>67
ローランドの電子ピアノでも買っとけ
81 気象庁勤務(京都府):2007/06/23(土) 14:00:55 ID:Q1ll/X/S0
一方日本はJASRACが法外な金額を請求した

>>78
英国の労働者階級に生まれたが
J( 'ー`)しががんばって大学までは行かせてくれたんじゃね
82 VIPからきますた(福島県):2007/06/23(土) 14:01:13 ID:Z6aonGwi0
>>78
前科ありだけど初犯だから雇ってもらえたとか
ショパンだけに
83 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:01:14 ID:z0z09V7q0
へっ、荒削りだが良い腕してるぜ・・・。
84 カメコ(ネブラスカ州):2007/06/23(土) 14:01:19 ID:ncPMsrqkO
>>64

姉貴が2児の母って事はお前結構歳いってるだろ?

「だお」とか言って許されるのは10代までだぜ?
85 (東京都):2007/06/23(土) 14:01:21 ID:+c6c5DKW0
>>78
そこらへんは映画でチョチョイと脚色するから大丈夫
本人の事なんてどうでもいいんです
86 福男(福岡県):2007/06/23(土) 14:01:22 ID:pKufU5W30
ベートーベンの目が動くのはそのためか
87 図書係り(東京都):2007/06/23(土) 14:02:58 ID:kcse+0PD0
>>80
電子ピアノだけはちょっと・・・

ぐぐっても電子ピアノばっかだな
88 くじら(樺太):2007/06/23(土) 14:03:33 ID:dL2PNOhwO
たかが掃除夫ふぜいがピアノを弾けるって事に驚いただけだろ。
89 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:03:41 ID:z0z09V7q0
>>42
20万だったが俺は当たりを弾けたようだ。
もちろん自分で弾いて決めたんだけど。
90 ダンサー(石川県):2007/06/23(土) 14:03:55 ID:8xfGKGdT0
全て仕組まれてるにきまってんだろ
91 女性音楽教諭(東京都):2007/06/23(土) 14:04:05 ID:lzbwyG2P0
俺は禿げピザな30代後半リーマンだが、楽器屋の試奏でキャプテンネモ
とファービヨンドザサン弾き切ってバンド小僧及び店員共から賞賛のまなざしで
見られた事があるぜ。
92 プロ固定(鹿児島県):2007/06/23(土) 14:04:30 ID:laK3Z1e/0
>>67
アップライトかグランド買うのか知らないけど88鍵ある奴な

サイレントピアノはやめとけ、ハズレは半年ぐらいで音漏れるみたいだ
電子ピアノは長く使ってると5年前後で鍵盤ガタガタしてくる
消音機能必要ならアコースティックピアノと消音ユニットおすすめ
93 バンドメンバー募集中(大阪府):2007/06/23(土) 14:04:49 ID:zJNW3fZp0
>>53
よかったな、それ枕を断ったんだよ
94 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:05:56 ID:z0z09V7q0
>>91
ν即民ならエロゲソングも弾かなきゃ
95 学生(アラバマ州):2007/06/23(土) 14:06:33 ID:1IZIVq1x0
>>67
家のつくりによってはアップライトでも置けない場合があるから
お手軽な電子ピアノを購入するよろし

うちはアップライト2台だけど、床補強してある
96 巡査長(和歌山県):2007/06/23(土) 14:06:35 ID:447tlwJB0
>>84
オレも結婚してんだお・・(^ω^)

テストでイイ点取ったら、何故その時間を
ピアノに回さなかったのか怒られるような環境なんて嫌だおw
97 うどん屋(東京都):2007/06/23(土) 14:06:38 ID:/Pt+aCTQ0
>>53
お前のネーチャンみたいなのをNHK教育で見たことあるわ〜
「薄っぺらすぎw。お前は恋愛したことないんか?」とか言われててワロタ
98 ピアニスト(東京都):2007/06/23(土) 14:06:59 ID:m8xwit5P0
99 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:07:43 ID:z0z09V7q0
>>53
そういうレベルで挫折した人って、並以上の仕事なら結構あるのに
スッパリ辞めちゃう人いるよね。
100 スレスト(長崎県):2007/06/23(土) 14:07:49 ID:UyHM9xv+0
映画化決定?
101 気象庁勤務(京都府):2007/06/23(土) 14:08:00 ID:Q1ll/X/S0
ピアノが家にある俺は引かなきゃもったいないのか
でも俺ピアノしらね
102 彼女居ない暦(長屋):2007/06/23(土) 14:08:09 ID:iNcGO3h00
>>97
エロ漫画の展開っぽいな
103 今年も留年(沖縄県):2007/06/23(土) 14:08:32 ID:japdaY9e0
能力ある人はウラヤマシス
104 張出横綱(大阪府):2007/06/23(土) 14:08:55 ID:Y7XPAlJ10
こういうメルヘンなニュース好きだわ
映画化決定だな
105 運び屋(東日本):2007/06/23(土) 14:09:52 ID:Q1xkZsKV0
>>99
挫折、っていうのはそういうものなんだろうな
106 (東京都):2007/06/23(土) 14:10:02 ID:+c6c5DKW0
メルヘン?
107 うどん屋(東京都):2007/06/23(土) 14:10:24 ID:/Pt+aCTQ0
>>102
ああ。でも一緒にレッスン受けてる若い外人の男もいて、そいつは日本女の方とはレベルがちょっと違ってやや褒められてた
108 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:11:08 ID:z0z09V7q0
優秀だがうだつの上がらない芸術家

底辺の仕事をしてみる

話題性もあってブレイク
109 おやじ(神奈川県):2007/06/23(土) 14:11:10 ID:pipi5mQC0
これが掃除夫にとっても良いチャンスだったならいいけどな…

>>97
童貞と非童貞では音が違うんか?
110 彼女居ない暦(長屋):2007/06/23(土) 14:11:26 ID:iNcGO3h00
>>107
で、女がその男にコツを聞きにいくと、男は驚くべきことを打ち明けた!っていう展開か

やっぱりエロ漫画だな
111 自宅警備員(東京都):2007/06/23(土) 14:11:39 ID:h8qryR4W0
電気のヒモでボクシングしてるお前らにもチャンスはあるって事だ
112 工学部(樺太):2007/06/23(土) 14:12:18 ID:gjwuHK3UO
アップライトでショパン弾いた時トゥリルが早すぎて鍵盤が戻らなかった
グランドだとあの早さでも普通に行けるのに
113 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:13:15 ID:z0z09V7q0
>>112
構造的に戻りが遅いから仕方ない(´・ω・)
114 電話交換手(東京都):2007/06/23(土) 14:13:17 ID:U9Gu/F1c0
イギリス映画になりそう
115 ホタテ養殖(長野県):2007/06/23(土) 14:13:21 ID:0S67COrM0
くぁwせdrftgyふいこlp;@:「」
116 留学生(沖縄県):2007/06/23(土) 14:13:49 ID:WeUuhHow0
オレはな、世間じゃのけ者なんだ
オーケストラじゃ仁義があって、お互い助け合った。わかるか

音大じゃ1万ドルの楽器を任せてくれた。
でもここじゃ大学の清掃係の口しかない!
みじめだよ。どうなってるんだ?みんなどこだ?
117 うどん屋(東京都):2007/06/23(土) 14:13:58 ID:/Pt+aCTQ0
>>107
ああ。片一方が弾いてる時は譜面めくる役しないといかんから、そういう展開もありになる関係になるかもな
118 気象庁勤務(京都府):2007/06/23(土) 14:15:31 ID:Q1ll/X/S0
マスターキートンにありそうな話
119 電話交換手(東京都):2007/06/23(土) 14:15:43 ID:U9Gu/F1c0
120 図書係り(東京都):2007/06/23(土) 14:15:54 ID:kcse+0PD0
>>92
消音機能ってどのくらい音小さくなるんだろ
今度どっかの店行って聞いてみたいな
ペダルで音小さくするやつぐらいで十分なんだが

>>95
床の強度の問題もあるのか・・・考えたこともなかったな
実家のアパートじゃ一番小さいタイプのアップライトのをそのまま置いてるけど大丈夫なんだろうか
121 工学部(樺太):2007/06/23(土) 14:16:11 ID:gjwuHK3UO
>>113
確かに仕方ないけど俺は弾いててイライラしたな
もしかするとアップライトより電子ピアノの方がいいかもしれん
122 留学生(徳島県):2007/06/23(土) 14:16:29 ID:Dkn4mNI60
なんで音楽大学卒業した香具師がイギリスで掃除夫なんかしてんの?
123 デパガ(宮城県):2007/06/23(土) 14:16:34 ID:/jpN70wv0
124 工作員(コネチカット州):2007/06/23(土) 14:16:40 ID:bnD9kjg+O
良い話しだな
125 別府でやれ(東京都):2007/06/23(土) 14:16:43 ID:Ub2qN9wF0
アレクサンダー大塚
126 浪人生(長野県):2007/06/23(土) 14:17:51 ID:okwAIHj50
>>122
音楽の仕事なんてそうそう無いんだよ。
東大出ても官僚になってないやつ沢山いるだろ。
127 留学生(埼玉県):2007/06/23(土) 14:18:06 ID:dYwoXUU30
木材はプラスチックより木なりだなぁー
ビックリ・ビックリ
128 気象庁勤務(京都府):2007/06/23(土) 14:18:15 ID:Q1ll/X/S0
俺もピアノ教わりながらセクハラされてー

でもカエルのソングしか弾けないや
129 占い師(山口県):2007/06/23(土) 14:18:18 ID:h6QH6uDF0
洗浄のピアニスト
130 ねずみランド(アラバマ州):2007/06/23(土) 14:18:18 ID:HnE1wTe70
音に感情がこもってる?
ねーよwww
131 2ch中毒(静岡県):2007/06/23(土) 14:18:28 ID:jklXeA4N0
いい話だ
132 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:18:43 ID:z0z09V7q0
>>121
その超絶トリルはおにゃの子に炸裂させてやるんだ!
133 ドラッグ売人(静岡県):2007/06/23(土) 14:19:35 ID:PeKx4RZp0
うちのピアノは猫の家になってる
134 電話交換手(東京都):2007/06/23(土) 14:19:51 ID:U9Gu/F1c0
135 図書係り(東京都):2007/06/23(土) 14:20:23 ID:kcse+0PD0
いろいろググって見たけど
安物アップライト買うよりも上等な電子ピアノ買う方が幸せになれるかもしれないねこれ
136 停学中(樺太):2007/06/23(土) 14:20:38 ID:5Bi5vBJVO
>>122は1も読めない池沼
137 お世話係(中部地方):2007/06/23(土) 14:21:38 ID:lnDx1c4V0

ピアノの演奏なんて、 白と黒2種類のボタンをリズム良く押すだけ だろ?

音げーのほうが難しい。余裕で。
138 プロ固定(鹿児島県):2007/06/23(土) 14:22:03 ID:laK3Z1e/0
>>120
ヘッドホンつけて弾ける思うけど
ピアノに穴あけるっぽいから抵抗あるならやめとけ
139 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:22:06 ID:z0z09V7q0
>>129
ブラボーをおくらざるをえない
140 すっとこどっこい(宮城県):2007/06/23(土) 14:22:23 ID:HSym6Woz0
ネットカフェでバイトしてるとオナニーする奴がいて困る
全国のどのネカフェも監視カメラついてるんだから、お前らやめれ
141 ほっちゃん(東京都):2007/06/23(土) 14:22:28 ID:NVkfzTEc0
ピアノ凄くがんばってる人はその分普通の勉強がんばったほうが
将来楽に暮らせる確率が高そうなのに何でピアノやるの?
142 今日から社会人:2007/06/23(土) 14:23:27 ID:YflAh/4P0
>>140
ごめんなさい
143 浪人生(長野県):2007/06/23(土) 14:23:52 ID:okwAIHj50
>>135
安物ったって、80万くらいのカワイのアップライトなら何の不満も出ないぞ。
アップライトとグランドの違いで不満が出るレベルまで到達するのには時間がかかるし、
実際は不満を感じていないのにカッコ付けてそう言ってる人がほとんど。
144 DJ(広島県):2007/06/23(土) 14:24:00 ID:7rF/KK4z0
音楽アカデミーを卒業しても掃除夫にしかなれないワーキングプア
145 くじら(樺太):2007/06/23(土) 14:24:06 ID:ZkVLIgz6O
ここでリヒテルがショパンのエチュードを演奏する動画
146 工学部(千葉県):2007/06/23(土) 14:24:16 ID:YzAehtJg0
DSのだめカンタービレでなら漏れは一流プレイヤー
147 工学部(樺太):2007/06/23(土) 14:24:56 ID:gjwuHK3UO
>>132
前立線にやったら喜ばれるぜ
148 通訳(千葉県):2007/06/23(土) 14:25:00 ID:JQk/fz4Q0
>>141
たぶん、お前がオナニー頑張ってるのと一緒だよ。
149 プロ固定(鹿児島県):2007/06/23(土) 14:25:16 ID:laK3Z1e/0
手が小さい

8度しか届かないから電子ピアノにしようか迷ってる
手のストレッチ?っつーか柔軟運動教えてくれ
150 オカマ(樺太):2007/06/23(土) 14:25:42 ID:6OCO3+/OO
>>141
お前飯食うためだけに生きてんの?
かわいそう…
151 桃太郎(樺太):2007/06/23(土) 14:25:43 ID:ouHKFgrmO
三歳からピアノを習い始めた俺も
ピアノを弾くときはカメラがないかどうか確かめてからにしようと思った
152 巡査長(和歌山県):2007/06/23(土) 14:25:43 ID:447tlwJB0
>>141
小さい頃に親がやらしてみて、才能があると思い込む。
本人も上達していくのは楽しい。

親としては勉強もある程度やって欲しいと願うが
その頃には本人はピアノでメシ食っていこうと決意するので手遅れ。
153 きしめん職人(東京都):2007/06/23(土) 14:25:57 ID:4+zYmSh30
>>135
ジャパネットで小さいやつ買えよ
154 解放軍(東日本):2007/06/23(土) 14:26:06 ID:FKSEfOyM0
メンヘル級に内気であろうアレクサンダーさんがポーランドからイギリスに出稼ぎ…
まあ、これはアレですな
155 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:26:35 ID:z0z09V7q0
>>143
プロで家のピアノが電子ピアノの人や、音大トップクラスでアップライト
所有の人がいると知って恥ずかしくなったw
156 生き物係り(コネチカット州):2007/06/23(土) 14:27:28 ID:gMUcQ1U9O
グッド・ウィル・ハンティングみたいだな
157 ピアニスト(東京都):2007/06/23(土) 14:28:08 ID:m8xwit5P0
>>152
ゴクリ・・・

で、飯を食うまでに至らない場合、彼はどうなるの?
158 桃太郎(樺太):2007/06/23(土) 14:28:14 ID:ZXiReEmtO
才能が認められるのはいいことだ

お前らの隠れた才能をここで発揮しろよ
159 ダンサー(アラバマ州):2007/06/23(土) 14:28:43 ID:6zg7Llvw0
>ポーランドの有名な音楽アカデミーを卒業していたそうですよ

そりゃそんなトコ卒業してればそこそこ弾くだろうよ
卒業してからが大変なんだよな音楽家ってさ
160 浪人生(樺太):2007/06/23(土) 14:28:47 ID:eDIOZJvz0
タッチタイプを1週間でマスターしたんだからピアノも弾けるんでね
と思ってましたきょうへい
161 2ch中毒(東京都):2007/06/23(土) 14:30:37 ID:svxnfl7J0
会社が入ってるオフィスビルの防犯カメラに、派遣相手に腰振ってる俺のケツが録画されてて、
それがもとで大問題に発展したwwww白を切ったが、パンツを履く俺の顔もばっちり映っててばれたwwwww
162 巡査長(和歌山県):2007/06/23(土) 14:30:44 ID:447tlwJB0
>>157
女の場合だが
>>53 >>64という結末。
163 プロ固定(鹿児島県):2007/06/23(土) 14:30:59 ID:laK3Z1e/0
これ目覚まし代わりのタイマーに設定してたら趣味悪いって言われた
http://www.youtube.com/watch?v=vS_foc_NxI0
164 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:31:10 ID:z0z09V7q0
>>1
演奏会の後、そこには会場の清掃に精を出す彼の姿が
165 F1パイロット(アラバマ州):2007/06/23(土) 14:31:22 ID:QP+Iv7af0
こいつはピアニストとしては確かに上手いだろうと思う。それは認める。

だがちょっと考えて欲しい。
こいつは若い頃からろくに勉強も労働もせず毎日毎日一日中ピアノしか弾い
てこなかったんだぜ?
人間が生きていく上で絶対に必要と言うわけではないピアノをだ。

言うまでもなく社会と言うのは衣食住を中心の柱として形成されていて、
その社会生活の中でこそ喜怒哀楽の感情が存在する。
あくまでも音楽というのはその感情表現のデコレーションにすぎない。

つまり1日中ピアノしか弾いてこなかったやつに、まともな社会経験の蓄積
などほとんど無いわけで、そういう奴が音楽を通して感情表現なんて矛盾し
てる気がするのだが。

それとも掃除夫としての感情を超絶テクニックを使って表現してると言うのか?
166 商人(アラバマ州):2007/06/23(土) 14:31:39 ID:Ve5Qo9kC0
( ;∀;)イイハナシダナー
167 組立工(大阪府):2007/06/23(土) 14:32:08 ID:kcTwQVlS0
>>53
上手すぎて妬まれたんだな
168 新聞配達(アラバマ州):2007/06/23(土) 14:32:33 ID:fLiU0K5V0 BE:142527593-BRZ(11406)
オレのアクロバットオナニーも全世界に配信されてオケからスカウトかかればいいのに・・・・
169 魔法少女(樺太):2007/06/23(土) 14:32:39 ID:ntoj7gtbO
グッドウィルハンティングか
170 アイドル(大阪府):2007/06/23(土) 14:33:51 ID:lDIZDmsU0
壮大な話題作りだろ。これ
171 スレスト(長崎県):2007/06/23(土) 14:34:27 ID:UyHM9xv+0
>>165
人生経験が豊富なら、演奏が上手いってわけでもないし。
172 ダンサー(コネチカット州):2007/06/23(土) 14:34:32 ID:3Fc13WPrO
>>156 先に言われちまったぜ。
173 貧乏人(関西地方):2007/06/23(土) 14:34:40 ID:yn4Vd4430
>>82
天才って居るもんだな・・・
174 黒板係り(長野県):2007/06/23(土) 14:36:00 ID:7+U2lG7b0
>>165
人生経験だけ豊富ってやつは捨てるほどいるがな。
175 ピアニスト(東京都):2007/06/23(土) 14:36:18 ID:m8xwit5P0
>>162
>>53とか>>64を読んでる限りは何やら楽しげだ。

流しの蛇口から垂れる滴の音を聞きながら、
部屋の片隅で日がな一日膝を抱えることになるのかと思った。
176 今年も留年(長屋):2007/06/23(土) 14:36:25 ID:wVdD46mR0
小さい頃(ゲームやネットに手を染めてない年頃)に
根気良く教育すれば遺伝欠陥さえなきゃ誰だって簡単に伸びる

問題は同じこと考えてる親が、多く出現した場合だ。
大抵のガキは1番にはなれない。
そして英才教育をした親を(何故か)憎む。
しかもプライドだけは人並み以上のクズの出来上がり。

子供を英才教育したい奴はガキを自分のおもちゃ以上には
思っていないことを恥と思わない。個人主観だがクズだと思う。
177 タレント(埼玉県):2007/06/23(土) 14:37:08 ID:G6wAgzFD0
クラシックの人ってホント上手だよね
オレも中学高校の頃は一日8時間とか弾いてたけど・・・
やっぱり始める年齢なんかなぁ
178 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:37:58 ID:z0z09V7q0
>>165
そう言われると最もだ。
だがライバルを蹴りらしてステージで自分が主役だということに
酔いしれるには、少しばかりズレてるところがないとなのかも・・・。
179 請負労働者(長屋):2007/06/23(土) 14:38:22 ID:a7e0ucgw0 BE:236451252-2BP(400)
小曽根真みたいなジャズピアノ弾きたいわ。
180 モーオタ(静岡県):2007/06/23(土) 14:38:39 ID:nQK3xcfu0
統失の俺は最近レスを読むのがだるくて仕方ない。
変なスレタイも多いし。このスレはなかなかいいスレだと思うんだが。
181 巡査長(大分県):2007/06/23(土) 14:38:43 ID:tb68bBhW0 BE:1401825-PLT(16301)
記憶喪失の次は掃除夫のピアノマンか
182 ピッチャー(樺太):2007/06/23(土) 14:38:44 ID:O+1UjrngO
すべては広告代理店の壮大なプロモーションというオチに55ポンド
183 気象庁勤務(京都府):2007/06/23(土) 14:38:48 ID:Q1ll/X/S0
○○の曲ピアノで弾けたら楽しくね?
とかそんな感じじゃないのね・・・・
184 コピペ職人(京都府):2007/06/23(土) 14:39:31 ID:A40luSsw0
グッドウィルハンティング思い出した
185 福男(埼玉県):2007/06/23(土) 14:39:32 ID:FPWM4YwE0
VIPの糞餓鬼は死ねよ
186 留学生(沖縄県):2007/06/23(土) 14:41:29 ID:WeUuhHow0
>>176
ヨーロッパのピアノコンクールでアジア人の天才少女ピアニストが優勝!みたいな
ニュースをよく見るけど
決まって人間の顔じゃないよな
手ばっかり器用に動くが感情が無い
187 巡査長(和歌山県):2007/06/23(土) 14:42:03 ID:447tlwJB0
>>175
まぁ、ピアノの為に音大行ける程度の金を親が持ってたから
どんだけ挫折しても生きては行けるだろな。
挫折して帰ってきた当初は、親共々、頭抱えてたらしいけどw

それにしても、CM曲1回聞いただけでアレンジして弾けるとか
ゲーム音楽をスラスラ弾けるのは憧れるお・・(^ω^)
188 元祖広告荒らし(大阪府):2007/06/23(土) 14:42:52 ID:14u6OnuC0
で、その映像は?
189 DJ(広島県):2007/06/23(土) 14:42:54 ID:7rF/KK4z0
>>151
カメラがあるかどうか確認して気合入れて弾くの間違いだろ
190 きしめん職人(東日本):2007/06/23(土) 14:44:09 ID:M84MQyTk0
昔行ってたソープのオキニのマンションに遊びに行ったらピアノがあって、
音大卒らしく、ピアノはかなりの腕前だったな。
後日、オキニの友達のソープ嬢も遊びにきたんだが、その子はバイオリンがすごかった。
音大出てソープ嬢になるってコースは案外多いのか?
191 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:44:21 ID:z0z09V7q0
>>187
ねえちゃんのレパートリーにさりげなくエロゲソングを加えるんだ
192 公務員(鹿児島県):2007/06/23(土) 14:45:04 ID:j7ji9iuN0
一応親指〜小指で20cm(8度)だけど
小指が異常に短くていらいらする、12度あればそりゃ楽しいんだろうな
193 お猿さん(岡山県):2007/06/23(土) 14:46:58 ID:HXFrgblc0
>>192
指が届かないならタッピングでもスキッピングでもいいじゃない
194 学生(アラバマ州):2007/06/23(土) 14:47:18 ID:1IZIVq1x0
まあ、弾き続けられるだけマシさね
自分も結構長くピアノやってきたけど、病気で体が不自由になって弾けなくなった
それがショックでしばらくピアノに触ることも、音聞くこともできなかった
上手く弾くんじゃなくて好きなように弾けばいいじゃないって言われても
すでに好きなようには弾けないし
195 ロマンチック(神奈川県):2007/06/23(土) 14:47:46 ID:K4Kvucb70
幻想即興曲なら弾ける
196 今年も留年(長屋):2007/06/23(土) 14:48:16 ID:wVdD46mR0
>>190
若干毛色は違うが、俺はアニメゲーム系の専門学校に進んだが
そのときの同期女のほとんどは風俗に沈んでたよ

まぁ賭けに失敗するとそんなもんなのかな…思い出して鬱ってきた
197 桃太郎(樺太):2007/06/23(土) 14:48:27 ID:JA3Te8H8O
>>190
そのわりにはソープ無いよな

最中に歌われたら笑ってしまう
198 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:48:35 ID:z0z09V7q0
>>190
キャバ嬢とかはいくらでもいそうだなぁ。
ソープ行ったことないけど、普通に嬢と仲良くなったりもするんだ?
199 解放軍(アラバマ州):2007/06/23(土) 14:49:45 ID:MAlmifN40
>>48
クソワロタwwwwwwww
200 2ch中毒(静岡県):2007/06/23(土) 14:50:05 ID:jklXeA4N0
>>192
今測ったら親指〜小指で24cmだったんだが宝の持ち腐れか
201 ドラッグ売人(静岡県):2007/06/23(土) 14:50:06 ID:PeKx4RZp0
>>190 
それよりソープ嬢の部屋に遊びにいけるのがすごい
いくら金積んで愛人契約した?
202 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:50:34 ID:z0z09V7q0
>>196
成功してもしなくても体使ってやる事は同じなんだなw
203 外資系会社勤務(神奈川県):2007/06/23(土) 14:52:09 ID:Mj6msZ2b0
>>159
つうかクラシックの世界は大学が社交場だから大学時代に人脈作っておかないとくいっぱぐれる
このポーランド人はシャイでコネつくれなかったんだな
204 請負労働者(長屋):2007/06/23(土) 14:53:16 ID:a7e0ucgw0 BE:94580922-2BP(400)
>>190
管弦楽器じゃなくて、バイオリンとかやってるってことは
それなりの家庭の育ちのはずなんだけど、
親が泣きそう。
205 うどん屋(東京都):2007/06/23(土) 14:53:33 ID:/Pt+aCTQ0
ちょっと調べた。番組はスーパーピアノレッスン、講師はアレクサンドル・トラーゼだってさ
206 ドラッグ売人(静岡県):2007/06/23(土) 14:54:05 ID:PeKx4RZp0
音大言ってる奴って将来どこに就職するの?

YAMAHAかKAWAI?
207 図書係り(東京都):2007/06/23(土) 14:54:34 ID:kcse+0PD0
>>200
いいなー

おれも20cmだ
カーチャンとか妹と手の大きさ同じだから困る
届かないから楽譜書き換えたりすることがよくあるorz
208 公務員(鹿児島県):2007/06/23(土) 14:54:35 ID:j7ji9iuN0
>>200
23cmぐらいあれば10度届くと思う

ピアノでもやればいいのに
10度あれば好きな曲は大概弾けると思う
209 解放軍(アラバマ州):2007/06/23(土) 14:54:49 ID:MAlmifN40
【レス抽出】
対象スレ: ピアノを弾いていた掃除夫、プロ級なのがwebcamでばれる
キーワード: シャイン



抽出レス数:0

210 fushianasan(アラバマ州):2007/06/23(土) 14:54:50 ID:a2v7nyXV0
音楽アカデミー出てもイギリスで
掃除夫か、厳しいな。
211 容疑者(東京都):2007/06/23(土) 14:55:09 ID:JLvgZek70
>>4
あと顔だな
212 パーソナリティー(山形県):2007/06/23(土) 14:55:20 ID:xtUDpeXr0
向こうは音楽司書なんてのもいるのか
213 請負労働者(長屋):2007/06/23(土) 14:55:34 ID:a7e0ucgw0 BE:638418839-2BP(400)
>>206
十三ミュージック
214 ドラッグ売人(静岡県):2007/06/23(土) 14:56:28 ID:PeKx4RZp0
>>200 
俺もそれぐらいあるがいいことなし
手袋探すのもめんどくさい
215 公務員(鹿児島県):2007/06/23(土) 14:56:35 ID:j7ji9iuN0
>>206
Rolandの音楽教室
でも音大出てない奴がごろごろいた気が
216 きしめん職人(東日本):2007/06/23(土) 14:56:59 ID:M84MQyTk0
>>196
アニメ専門学校の人がそうなるのは、まいいかって感じなんだが、
お嬢様っぽくて特殊技能のある綺麗な子がソープで働いてると複雑な気分になるのですよ。

>>198
先輩に連れて行ってもらったときにメアド交換して、それから4回行ってから家に行った。
仲良くなればあるんじゃね?
217 金田一(静岡県):2007/06/23(土) 14:57:02 ID:ApbGcUVi0
>>208
測り方教えて
昔ピアノやってたんだが最近また始めたくなった
218 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 14:58:22 ID:z0z09V7q0
>>206
新堀ギター
219 ご意見番(東京都):2007/06/23(土) 14:59:31 ID:v3KCoE7W0
220 請負労働者(長屋):2007/06/23(土) 15:00:59 ID:a7e0ucgw0 BE:283741834-2BP(400)
>>219
音響がいいというか。
マイクつけてるん?
221 パート(福岡県):2007/06/23(土) 15:02:19 ID:OxFuUhKi0
【レス抽出】
対象スレ: ■ピアノを弾いていた掃除夫、プロ級なのがwebcamでばれる
キーワード: 金色のコルダ



抽出レス数:0


・・・
222 カラオケ店勤務(長屋):2007/06/23(土) 15:02:23 ID:DpCsqtqT0 BE:428535555-2BP(1025)
メジャーで計ったら23cm届くか届かないかくらいだった
知り合いと比べたとき、
なぜか親指だけ俺より一回り大きくピアノ向きな手を持ってる奴がいて羨ましかった

>>219
こっち見すぎ
223 公務員(鹿児島県):2007/06/23(土) 15:02:39 ID:j7ji9iuN0
>>217
ピアノの鍵盤に指置いて親指〜小指が何度届くか数える

ピアノ無いなら、親指と小指が180度になるぐらい開いて、親指〜小指の間の長さ計るだけ
白鍵盤の幅が23ミリだから、チラシの裏にでも鍵盤書いて何度届くか数えろ
224 fushianasan(茨城県):2007/06/23(土) 15:02:53 ID:23xXMXyz0
>>215
講師だったらバイトでも音大卒限定なんだけどな
ヤマハ4級持ってても全く役に立たんわ
225 パーソナリティー(山形県):2007/06/23(土) 15:04:59 ID:xtUDpeXr0
>>219
ピアノより歌うほうがメインの人?
226 ドラッグ売人(関西地方):2007/06/23(土) 15:05:18 ID:1O40JZ3m0
大学の黒板に書かれた数学の難問を
掃除夫のバイトがスラスラ解いてっていう映画あったな
227 右大臣(東京都):2007/06/23(土) 15:05:21 ID:9+GJPpJJ0
部屋に電子ピアノがあるが、触った事が無い。
228 留学生(沖縄県):2007/06/23(土) 15:05:35 ID:IQcnsiyP0
>>204
日本語でおk
229 さくにゃん(神奈川県):2007/06/23(土) 15:05:34 ID:F+ue9VvR0
お前がチンコ以外を測ってるのはじめて見たわ
230 生き物係り(愛知県):2007/06/23(土) 15:06:12 ID:IhA1E52V0
技巧的に達者でも、何を表現したいのかさっぱり伝わってこない演者って、大学には結構居るな。
231 金田一(静岡県):2007/06/23(土) 15:06:24 ID:ApbGcUVi0
>>223
19センチでした><
232 請負労働者(長屋):2007/06/23(土) 15:07:06 ID:a7e0ucgw0 BE:851224166-2BP(400)
ショパンはイタリアに留学したけど、
友達ができずに引き篭もり生活で、すぐに故郷に帰った。
233 留学生(アラバマ州):2007/06/23(土) 15:07:23 ID:9JjQ4g5e0
俺なんか部屋に盗聴器が仕掛けられてるの知ってて気づかない振りしてオナヌーしてるけど
男優のスカウトとか今のところこないなぁ
234 さくにゃん(神奈川県):2007/06/23(土) 15:07:40 ID:F+ue9VvR0
>>226
なにそれ観てみたい
タイトルぷりーず
235 公務員(鹿児島県):2007/06/23(土) 15:07:45 ID:j7ji9iuN0
>>231
だったら8度が何とか届く程度だと思う
親指〜薬指でもいいんだけどな
236 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 15:07:51 ID:z0z09V7q0
フル勃起時にCからEまで10度行くが、DbからFは無理

>>232
ショパンってマンガ描いてたりしたんだよね?
237 ウルトラマン(アラバマ州):2007/06/23(土) 15:09:05 ID:C/2jDTnE0
>>234
>>3だろ
238 客室乗務員(東京都):2007/06/23(土) 15:09:23 ID:MXtbkhdK0
>>235
計ったら21cmで9度だった
ゴルドベルク弾けるかな?
239 あおらー(アラバマ州):2007/06/23(土) 15:09:26 ID:0UxOjjYK0
>>116
ランボー乙
240 fushianasan(アラバマ州):2007/06/23(土) 15:09:29 ID:1W6nO30k0
シアトル行ったときその辺のスーパーで浮浪者がピアノ弾いてたなあ
けっこう上手かった
241 浪人生(長野県):2007/06/23(土) 15:09:44 ID:okwAIHj50
>>232
つってもモーツァルトに認められてたからな。
ただのヒッキーとは違うぞ。
故郷に帰ったのも家庭の事情に拠る所が大きいし。
242 アイドル(コネチカット州):2007/06/23(土) 15:10:34 ID:9eQD4JjuO
小〜高までピアノやってた俺が参上
ショパン好きなんだけど理解者が少ない
243 造船業(京都府):2007/06/23(土) 15:11:03 ID:NM5Qnl8N0
ポーランドからの移民は低賃金なんや
244 さくにゃん(神奈川県):2007/06/23(土) 15:11:05 ID:F+ue9VvR0
>>237
グラッチェグラッチェ
245 留学生(沖縄県):2007/06/23(土) 15:11:06 ID:IQcnsiyP0
246 電気店勤務(福岡県):2007/06/23(土) 15:11:19 ID:eZwTkZeC0
>>226
掃除ふじゃなくてDQNじゃなかった?
グッド・ウィル・ハンティング
247 公務員(鹿児島県):2007/06/23(土) 15:11:38 ID:j7ji9iuN0
>>238
練習しまくれば10度届くようにはなりそうだな、頑張れ
248 国際審判(埼玉県):2007/06/23(土) 15:12:02 ID:gN2h/ywS0
楽器弾ける人ってかっこいいね
249 カラオケ店勤務(長屋):2007/06/23(土) 15:12:14 ID:DpCsqtqT0 BE:719939467-2BP(1025)
>>235
おおおお親指〜薬指の方がちょびっと長かった
意外だ。小指は弱いしかわいいだけだな
250 留学生(樺太):2007/06/23(土) 15:12:49 ID:UrnB7ZPdO
25cmあったけど
剛DAM武と呼ばれています
251 空気(東京都):2007/06/23(土) 15:12:51 ID:vzSRrFFh0
あぁ〜、またばれちゃったのか
残ったのは俺だけになっちまったか
252 電気店勤務(福岡県):2007/06/23(土) 15:14:32 ID:eZwTkZeC0
手はそんなにでかくなくていい
253 公務員(鹿児島県):2007/06/23(土) 15:14:46 ID:j7ji9iuN0
>>246
MITかどっかで掃除のバイトしてなかったっけ
254 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 15:15:11 ID:z0z09V7q0
右手の方が開かないけどそういう人いる?

>>235
意外と小指でも薬指でもあんま変わらないもんなんだね。びっくり。
255 電気店勤務(福岡県):2007/06/23(土) 15:15:38 ID:eZwTkZeC0
>>253
そうだったっけ
序盤はあの学校の生徒だったと思ってた
256 果汁(埼玉県):2007/06/23(土) 15:16:46 ID:Fawp6gc+0
素人でもわかる上手さか
257 アイドル(コネチカット州):2007/06/23(土) 15:16:57 ID:9eQD4JjuO
左手と右手の親指が1cmも違うけど
オクターブちゃんと届くぜ
258 電気店勤務(福岡県):2007/06/23(土) 15:18:03 ID:eZwTkZeC0
グッド・ウィル・ハンティングって脚本もマットデイモンなのか
知らなかった
259 組立工(関西地方):2007/06/23(土) 15:18:25 ID:HnePpO+Z0
戦場のピアニストってあんじゃん

あれにかけて 清掃のピアニストってどうよ

コピーライターになれるな 俺
260 栄養士(埼玉県):2007/06/23(土) 15:18:50 ID:9vviKkfN0
グッドウィル
261 きしめん職人(東日本):2007/06/23(土) 15:19:08 ID:M84MQyTk0
>>258
天才俳優という触れ込みでデブーしたんだが、今となっては・・・
もう脚本も書けなそうだし・・
262 留学生(愛知県):2007/06/23(土) 15:20:12 ID:HutJj1KD0
今時はどこも監視されててうかつに部屋から出れない
263 留学生(樺太):2007/06/23(土) 15:21:10 ID:lnTtScduO
モーツァルトかね後藤さん
264 解放軍(アラバマ州):2007/06/23(土) 15:23:05 ID:MAlmifN40
>>263
田宮礼子乙
265 国際審判(埼玉県):2007/06/23(土) 15:23:47 ID:gN2h/ywS0
>>259
むしろ
洗浄のピアニスト
266 fushianasan(茨城県):2007/06/23(土) 15:24:13 ID:23xXMXyz0
>>264
広川だろ
267 組立工(関西地方):2007/06/23(土) 15:24:39 ID:HnePpO+Z0
>>265
おまい天才だな

負けたよ
268 アナウンサー(滋賀県):2007/06/23(土) 15:28:26 ID:94YWkUGv0
かっけえw
269 公務員(鹿児島県):2007/06/23(土) 15:32:45 ID:j7ji9iuN0
ポーランドっつったらブーニンだろ、態度が悪い奴
270 留学生(沖縄県):2007/06/23(土) 15:38:08 ID:IQcnsiyP0
>>269
おそロシア
271 事情通(東京都):2007/06/23(土) 15:39:30 ID:ArRvUFFB0
>>14
毎年じゃなくて5年毎だよ
272 住職(神奈川県):2007/06/23(土) 15:41:03 ID:D1Oe04oX0
100万以下のアップライトよりは40万のローランド電子ピアノの方が良い。
タッチの戻りは充分早いからかなりの難曲でも弾ける。
調律不要でいつも完璧な音程が聞け、夜でも完全防音で練習できる。
273 果樹園経営(アラバマ州):2007/06/23(土) 15:42:59 ID:6qxPIjUC0
>>261
よっぽどピザだったんだな。
274 ピアニスト(東京都):2007/06/23(土) 15:43:48 ID:m8xwit5P0
小指はどうしても力が入りにくいんだけどさ、ピアノで力強い音を出すときに
小指を使わなくちゃいけない場合はやっぱり弾きにくいの?

それともそうならない運指にするのかな。
275 銀行勤務(関西地方):2007/06/23(土) 15:45:31 ID:i/MJmnis0
音楽エリートが掃除夫ていったい彼の人生に何があったんだよ
276 図書係り(東京都):2007/06/23(土) 15:47:23 ID:kcse+0PD0
>>274
小指を鍛える
右手で和音のときなんかは大体高音側ががメロディラインだから
むしろ小指の方が音大きく出さなきゃいけなかったりするしな
277 fushianasan(茨城県):2007/06/23(土) 15:47:58 ID:23xXMXyz0
>>274
普通薬指のが弱弱しくなると思うけど
5指均等に使えるように矯正してく
278 アイドル(コネチカット州):2007/06/23(土) 15:48:22 ID:M5sgGjC+O
>>104
メンヘルなニュースに見えた
279 但馬牛(茨城県):2007/06/23(土) 15:49:37 ID:7sElXbNi0
おちおちオナニーも出来ないな
280 留学生(岡山県):2007/06/23(土) 15:51:39 ID:sNlGku4D0
祖国で音楽アカデミー出てりゃ英国で音楽の職いくらでもあるだろ
掃除夫やってるってバカだこいつ
281 情婦(樺太):2007/06/23(土) 15:52:07 ID:M8oTnnkNO
礼拝堂でアレクサンダーなだけに
聖なる審判が下されたんだな
282 タレント(大阪府):2007/06/23(土) 15:52:18 ID:purpSSTJ0
才能あるのに、なんで掃除夫なんかやってるんだ?
283 副社長(アラバマ州):2007/06/23(土) 15:53:05 ID:veftcjRv0
まずキーボードのホームポジションで中指を上げてみろ
次に薬指を同じように上げれ

中指と同じ高さまで上がらない奴は素質ゼロwwwwwww
284 噺家(静岡県):2007/06/23(土) 15:54:55 ID:M0nSdaEd0
幼稚園の頃から四ツ池のジュニア専門コースでピアノ漬け。
大人になってから、音大出という女の余りのピアノの下手さに驚いたが
世間は音大出というだけでチヤホヤするのが不思議でならんかった。
今思えば四ツ池で受けたレッスンはかなり高等レベルだったんだわ。

どうでもいいけどこれ欲しい
http://www.grand-pianist.com/
285 タレント(大阪府):2007/06/23(土) 15:55:25 ID:purpSSTJ0
>>283
薬指がプルプル震えだした
286 司会(樺太):2007/06/23(土) 15:55:45 ID:ut/gKcNNO
物語を感じる話だな
287 クマ(広島県):2007/06/23(土) 15:56:22 ID:D0+0X4lr0
またピアノマン出現か
288 銀行勤務(関西地方):2007/06/23(土) 15:57:11 ID:i/MJmnis0
>>283
上がりました。
30歳ですが素質ありますか?
289 文科相(チリ):2007/06/23(土) 15:57:22 ID:IFCLFa7w0
秘書の人がお前らだったら、ピアノを勝手に弾いてたということで即刻クビにしてただろうに・・・
290 保育士(新潟県):2007/06/23(土) 15:57:30 ID:xabl/ZwF0 BE:152345423-BRZ(10000)
映画化決定
291 公務員(鹿児島県):2007/06/23(土) 15:58:33 ID:j7ji9iuN0
>>283
1ヶ月ぐらい前よりは上がるようになった

それで母ちゃんからかってやろうと思ったけど
完全に指が独立してたわ
292 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/06/23(土) 15:59:03 ID:TWE3U5650
半分ぐらいの高さで薬指プルプルしててワロタww
293 留学生(島根県):2007/06/23(土) 15:59:15 ID:LiFNDv/80 BE:85806443-2BP(1400)
>>36
「ビッグサンダーフォルテシモーーー!」 ドガァァアアアアアア!
294 噺家(静岡県):2007/06/23(土) 15:59:31 ID:M0nSdaEd0
>>283
あんま関係ないよ
自分も親指の関節おかしいけど弾けるもん
>>288
自分の好きな曲とか弾くといいよ
295 狩人(千葉県):2007/06/23(土) 15:59:49 ID:4iatymQi0
ショパンだからよかったものの、これがグレンジャーやプロコフィエフ、果ては
武満だとしたらやはりクビにされていたに違いない。それがどれだけ素晴らしい演奏だとしても。
296 県議(神奈川県):2007/06/23(土) 16:01:01 ID:FHRXQIzj0
>>283
はっきり言ってピアノって、指の上下運動はキーボードとたいした違いが無いから、
薬指の上がり方なんてどうでもいいんだよな。
本当に重要なのは、手の指を思い切り開いた時の小指から中指までの開き具合。
297 練習生(新潟県):2007/06/23(土) 16:01:09 ID:Bi94B9Ay0
>彼はコンサートにおいてすこしナーバスになっていましたが

うまいけどそこまで大騒ぎするほどじゃなかったんだろうな
298 割れ厨(ネブラスカ州):2007/06/23(土) 16:04:56 ID:BEYmmJ1NO
これは壮大な釣りですね…あゆの結婚の噂で株価のおちそだった会社がエロカワイイとか歯科医の姉がいるのに天涯孤独(で慶応いけんだ路が…)ヒトトヨウ的ななんか、こう…げふぉ
299 ツアーコンダクター(東京都):2007/06/23(土) 16:05:40 ID:0SDjDbvu0
マジレスで、俺の友達が失業して、なにかやる前に面白そうだからといって
職業訓練校(って言わないのか、今?)に行った。
そのとき掃除の訓練コースにドイツの有名なオーケストラのメンバーだったって
人がいたらしい。プロのミュージシャンって、つぶしがきかない商売なんじゃないのかな?
300 空気コテ(東京都):2007/06/23(土) 16:06:19 ID:SDD7cOv20
SHINE
301 狩人(千葉県):2007/06/23(土) 16:06:31 ID:4iatymQi0
>>297
コンサート用の弾き方とかもあるし、それ以前に場慣れしてないと実力の3割も出せないからなあ。
この人は音楽アカデミーにいたから大丈夫かもしれないけど、上手い素人さんはペダリングの稚拙な人が多いよね。
302 ピアニスト(東京都):2007/06/23(土) 16:07:08 ID:m8xwit5P0
>>276
小指の酷使・・・
すごく・・・つらそうです・・・
ありがとう。

>>277
薬指。ホントだ。確かにそうだ。
五指均等にか。
へー!ありがとう。
303 調理師見習い(兵庫県):2007/06/23(土) 16:07:39 ID:mZIhrqDC0
戦場のピアニスト dana
304 小学生(神奈川県):2007/06/23(土) 16:08:00 ID:1ccad5IB0
なにこのイイ話?
マジ映画化しそうだw
305 浪人生(関西地方):2007/06/23(土) 16:09:00 ID:uoZzFcWr0
親指から小指までで23センチあった。
しかし音楽のセンスはゼロだ。
306 僧侶(埼玉県):2007/06/23(土) 16:09:01 ID:ukR76lTw0
これは新たなプロデュース手法ですか?
307 請負労働者(長屋):2007/06/23(土) 16:09:31 ID:a7e0ucgw0 BE:472902645-2BP(400)
>>304
思いがけないところにいた天才数学者
思いがけないところにいた天才ピアニスト
思いがけないところにいた天才○○

なんでもアリだな。
308 fushianasan(茨城県):2007/06/23(土) 16:09:40 ID:23xXMXyz0
>>299
定職求めて音大行く奴なんて居ないて
309 栄養士(埼玉県):2007/06/23(土) 16:12:27 ID:77RKF0i30
俺なら、ティムポ丸出しで女教師が座ってた椅子に頬ずりしているのを撮られてクビ
310 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/06/23(土) 16:12:43 ID:n6umMnaP0
____   ┌┐    ________   _ _              __           _
| __, | __| |__   |____  ____|   / / | |       __|  |__   rー――┘└――‐┐
| | | | | __  __ |  ┌┐__」 |___┌┐  / / ||  /\   |__   __| |┌─────┐ !
| |_| | _| |_| |_| L  | | | r┐ r┐ | | |  / | | レ'´ /  ____」  |___ 'ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
| i┐ |[___   __| | | | 二 二 | | | く_/| |  |  , ‐'´    |____   ___|.  r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_| |   / ヽ.    | | | 凵 凵 | | |   | |  | |   _      /   \     | | |   ̄ ̄|
|    」 _/ /\ \  | l└――― ┘l |   | |  | l__| |  / /|  |\ \__   / \_| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く__/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  |____丿 <__/  |_|  \__// /\   `ー――┐
            `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                      `ー'   `ー───―'
311 クリーニング店経営(dion軍):2007/06/23(土) 16:18:40 ID:p6pmU+4+0
アレクサンダーやるじゃん
312 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 16:20:53 ID:z0z09V7q0
>>299
ドラフトの目玉だったのにひじを壊してしまって戦力外を言い渡されたのかもな
313 酪農研修生(アラバマ州):2007/06/23(土) 16:38:01 ID:syuPg1xo0
>>307
ピアノの森かよ
314 経営学科卒(栃木県):2007/06/23(土) 16:50:28 ID:KbrPE6vA0
>>242
有名すぎておおっぴろげに好きとはいえないんじゃないか
315 住所不定無職(dion軍):2007/06/23(土) 17:03:18 ID:pLaESBKk0
>>1の文章が統一性がなくてキモイので映画化は無し
316 アイドル(コネチカット州):2007/06/23(土) 17:10:26 ID:n7E6hopnO
イケメンだったらネ申
317 酒類販売業(アラバマ州):2007/06/23(土) 17:15:03 ID:v7yi7Wkb0
素人にしては上手いってだけだろ
318 塗装工(東京都):2007/06/23(土) 17:40:26 ID:2ErKcqPA0
弾き方教えろよ
独学じゃ指の動かし方さえわからん
319 カエルの歌が♪(中部地方):2007/06/23(土) 17:53:48 ID:U9W0nqdv0
>>318
素直に習いにいけ
320 秘書(広島県):2007/06/23(土) 17:54:59 ID:shXI0OAk0
とりあえずこれが弾けるようになりたい
http://www.youtube.com/watch?v=zjFBm0V1oLk
321 カエルの歌が♪(中部地方):2007/06/23(土) 17:56:56 ID:U9W0nqdv0
>>320
2年くらいがんばれ
322 公務員(鹿児島県):2007/06/23(土) 17:57:29 ID:j7ji9iuN0
>>318
チェルニーと平均律
323 ツアーコンダクター(大阪府):2007/06/23(土) 17:59:47 ID:If1q0LBf0
エヴァオタ乙
324 守銭奴(dion軍):2007/06/23(土) 18:00:00 ID:AG2RZX+U0
グッドウィルハンティングみたいな話だな

あれは名作だ
325 工学部(樺太):2007/06/23(土) 18:01:13 ID:vyzrxO14O BE:1321855496-BRZ(11555)
>>313
その前にマットデイモンだろそこは
326 公務員(鹿児島県):2007/06/23(土) 18:03:55 ID:j7ji9iuN0
グッドウィルハンティングの主題歌がたまらん
http://www.youtube.com/watch?v=zH8-lQ9CeyI
327 二十四の瞳(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:05:19 ID:IfBHiXOz0
マッピーをクレジットからボーナスステージのポイント加算まで弾けるようになりたい
328 銭湯経営(愛知県):2007/06/23(土) 18:06:58 ID:+etdLdKA0
彼は第2のジョン・ナッシュになれるだろうか?
329 噺家(大阪府):2007/06/23(土) 18:07:38 ID:pzVFam+F0
>>190
風俗で学費稼いでる子ってのは結構いる。
そのパターンでしょ。
330 塗装工(東京都):2007/06/23(土) 18:08:47 ID:2ErKcqPA0
>>319
電子ピアノ買って2ヶ月、ぜんぜん上達せず、最近は触ってすらいない
習いにいくしかないかね
331 食品会社勤務(樺太):2007/06/23(土) 18:09:41 ID:3GnUaNYCO
そんなに仕事が無いもんかね。
ゲームの打ち込みでもやったらどーよ
332 公務員(西日本):2007/06/23(土) 18:10:38 ID:8EBHrBAj0
>>329
芸術の世界って中に入ってみると汚い事だらけだからな。
才能あったとしてもそれを認められるかどうかはまた別だからな。
333 タコ(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:12:11 ID:MLcgj4DJ0
>>129
お父さん今夜早いの?
334 不老長寿(千葉県):2007/06/23(土) 18:13:08 ID:rTeSi0yZ0
その昔、「ピアノ男」と言う話があってな。
335 カエルの歌が♪(中部地方):2007/06/23(土) 18:15:24 ID:U9W0nqdv0
>>330
基本さえ身につけば一人で好きな曲は弾けるようになるよ
今は30代で始める人なんかは多いから意外とすんなり通える
336 食品会社勤務(樺太):2007/06/23(土) 18:15:42 ID:3GnUaNYCO
ソープで働く度胸があんなら
枕して芸術やればいいのに
337 守備隊(大阪府):2007/06/23(土) 18:16:52 ID:MAlmifN40
>>330
中には器用な人もいるけど、2ヶ月でそんな急に弾けるわけないよ
338 バンドメンバー募集中(広島県):2007/06/23(土) 18:18:03 ID:cQF0QXAB0
曲次第だろ。
とんでもない難しいのを弾こうとしてるんじゃないのかね
339 おたく(dion軍):2007/06/23(土) 18:18:52 ID:5wziKNJa0
近所の姉ちゃん小さいころからピアノ漬けで東京芸大でたけど今は実家のヤマハピアノ教室の
先生している。
340 塗装工(東京都):2007/06/23(土) 18:19:06 ID:2ErKcqPA0
>>335
個人の教室?

>>338
気に入ったアニソン
341 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 18:20:26 ID:RTZ2mS/y0
こりゃ映画化決定だな
342 麻薬検査官(福岡県):2007/06/23(土) 18:21:20 ID:GTufZJQV0
これ やらせだろ
343 空軍(関西地方):2007/06/23(土) 18:22:47 ID:tCqyf3OR0
>>129
遅い
344 俳優(樺太):2007/06/23(土) 18:25:12 ID:5Bi5vBJVO
>>340
他人と交流したくないんだね
345 カエルの歌が♪(中部地方):2007/06/23(土) 18:29:23 ID:U9W0nqdv0
>>340
ヤマハだったらこういうのがある
ttp://www.yamaha-ongaku.com/pms/courses/piano-be/index.html

個人でも良いと思うけどね
346 銭湯経営(愛知県):2007/06/23(土) 18:33:24 ID:+etdLdKA0
音楽教室、教室増えすぎで供給過多で
客の取り合いやっててワラタ
347 工作員(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:43:21 ID:Nl5pvzH+O
ヲタ専門のレッスンやったらうけるかな?なんでも初心者向けにアレンジしちゃる。
ラララコッペパンなら大部分が2音だしすぐ弾けるぞw
348 海賊(東京都):2007/06/23(土) 18:45:29 ID:u3AsL8KR0
底辺職業の掃除夫だから話題になったんだろ。
掃除夫(のくせに)すごいらしいよって。
欧米の差別社会しね
349 会社員(沖縄県):2007/06/23(土) 18:48:17 ID:IVCc73yQ0
大工さんたちと上棟式で酒飲んで騒いでたら、家具を放り込んであった物置きのピアノで
誰かが音とって歌い出した。すると水道配管工の親父がそのピアノ弾きだした。
どんどんリクエストに合わせて伴奏するし、すんげえ上手かった。
聞いたら大学は教育学部の音楽だったが、結局家業を継ぐ事になってしまったそうだ。
350 練習生(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:51:21 ID:h97PXdJ00
俺の自宅警備の腕前も、設置された隠しカメラでばれちゃうのかなぁ?
351 ハンター(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:51:55 ID:/XBmYfjH0
こいつも記憶を失ってボーンアイデンティティーみたいにピアノを弾くのかな?
352 カエルの歌が♪(神奈川県):2007/06/23(土) 18:52:33 ID:S5+X0A7j0
つまり、盗撮してたってことか、
けしからん。
353 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/06/23(土) 19:29:03 ID:zwpmfYih0
イギリスも話題作りに必死だな
354 留学生(大阪府):2007/06/23(土) 19:29:48 ID:IzewQH+10
レッサーパンダ?
355 留学生(大阪府):2007/06/23(土) 19:32:00 ID:IzewQH+10
used to say i like chopin ナウリナーララゲン〜オオオオーオ
356 会社員(埼玉県):2007/06/23(土) 19:32:19 ID:4HqCeLQQ0
グットウィルハンティング?
357 竹やり珍走団(兵庫県):2007/06/23(土) 19:34:20 ID:u/PKA9610
ピアノ弾ける男はかっこいい
358 宅配バイト(埼玉県):2007/06/23(土) 19:35:50 ID:uAkVYDAA0
いいはなしだなー
359 ジャーナリスト(東京都):2007/06/23(土) 19:37:23 ID:zkH1ogL00
これ、絶対、掃除夫と秘書のジョーン・キーナンさんはセックルしたよね。
360 40歳無職(愛知県):2007/06/23(土) 19:38:56 ID:sVOjA6el0
急にムラムラっときてオナニーしなくてよかったね。
361 クリーニング店経営(東京都):2007/06/23(土) 19:39:37 ID:wwBcieV/0
全部仕込に決まってるよ
映画化ねらいの金儲けだよ


362 ゆうこりん(長屋):2007/06/23(土) 19:40:04 ID:nc/HcDT50
1の文章にイライラした
363 配管工(dion軍):2007/06/23(土) 19:41:35 ID:Alpv/MYJ0
>>1
どこのグッドウィルハンティングだよ。
364 焼飯(長崎県):2007/06/23(土) 19:43:19 ID:9mDy49YC0
( ;∀;) イイハナシダナー
365 水道局勤務(北海道):2007/06/23(土) 19:44:01 ID:gik9MoMh0
366 遣唐使(長屋):2007/06/23(土) 19:47:30 ID:FHaK2Ml50
367 留学生(大阪府):2007/06/23(土) 19:48:55 ID:IzewQH+10
アマリリスだったら俺も吹けるよ
368 無党派さん(樺太):2007/06/23(土) 19:49:35 ID:LSTXOFiVO
壇上のピアニスト
369 イベント企画(コネチカット州):2007/06/23(土) 19:52:06 ID:632Za9eKO
猫ふんじゃったの初めの方ならギリギリ弾ける
370 俳優(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:55:21 ID:Y8ukpmKJ0
>>349

おれもそういう経験あるな
大工のヒゲのオヤジがいきなり、ギターで弾き語りはじめるんだよ
岡林とか昔の外国フォークとか

ランブリンマンっていう歌で、みんなシーンとなって
山谷ブルースっていう歌でみんな泣いてるのな・・いい年した大人が
おれは知らない歌だったけど・・・


371 キャプテン(コネチカット州):2007/06/23(土) 19:58:55 ID:UUZH8LdIO
スペランカーのゲーム中音楽なら弾ける
372 恐竜(福岡県):2007/06/23(土) 20:09:38 ID:iNGhV72l0
人に歴史ありだなぁ
373 fushianasan(茨城県):2007/06/23(土) 21:02:31 ID:23xXMXyz0
>>349
むしろピアノとヴァイオリンは弾けても
リアル知人に知られる機会なんて滅多に無い
374 週末都民(兵庫県):2007/06/23(土) 21:05:01 ID:zky/Ayw50
まあマリア像オナニーとかがバレなくて良かったね
375 新聞社勤務(千葉県):2007/06/23(土) 21:11:00 ID:BVuKN//P0
tttttt
376 F1パイロット(東京都):2007/06/23(土) 21:16:32 ID:Pyfw2gs40
掃除夫でピアノ上手な事に何かあるの?
掃除夫を見下しているとか、そういうの感じるので不快なんだけど。
377 二十四の瞳(東日本):2007/06/23(土) 21:18:31 ID:tv/T0/Zn0 BE:122215695-2BP(1400)
こんな仕込み電通でも考えねえよwwっwwwwwwwwwwwww
378 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/06/23(土) 21:19:31 ID:FSIJhott0
一方、更衣室の防犯カメラはハレンチな行為に励む彼をキャッチしていた
379 留学生(大阪府):2007/06/23(土) 21:19:48 ID:IzewQH+10
後のなんとかである
380 カメコ(ネブラスカ州):2007/06/23(土) 21:20:04 ID:08QCDmLAO
グッドウィルハンティングみたい
381 外来種(コネチカット州):2007/06/23(土) 21:20:21 ID:8mHp/pLYO
ショパンではなくちょぴんと読むのが外国では一般的
まめな
382 天の声(広島県):2007/06/23(土) 21:21:16 ID:JGqv7Y2G0
こいつがピアノマンだろ
383 パート(東日本):2007/06/23(土) 21:44:31 ID:cQUmSH650
>>376
同意。ピアノの上手い掃除夫は見世物としての価値がある、と
ピアノマン同様ヤラセだとは思うが不愉快だ
384 すずめ(北海道):2007/06/23(土) 21:48:41 ID:ylasRYl90
オーケストラのメンバーが食っていけないのはデフォ
385 留学生(栃木県):2007/06/23(土) 21:49:39 ID:I+UPEm0v0
掃除以外のことまでやらせるなんて契約違反だ
386 役場勤務(大阪府):2007/06/23(土) 22:01:01 ID:FfF+QDgL0
またピアノマソかよw
別のやれよ

テルミンマンとか
387 前社長(コネチカット州):2007/06/23(土) 22:06:04 ID:vb2RdIXRP
テルミンマンってどこのジミー・ペイジだよ
388 遣唐使(長屋):2007/06/23(土) 22:12:23 ID:FHaK2Ml50
自慢君だろ
これだけ弾けますみたいな
webカメラは知ってたな
売名だろう
http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/news/news.html?in_article_id=462888&in_page_id=1770
http://news.scotsman.com/glasgow.cfm?id=963482007

389 通訳(大阪府):2007/06/23(土) 22:22:02 ID:pWpy+Ra30
・ネカマだけど実はピアノが上手い
・オタクだけど実はピアノが上手い
・準ヒキだけど実はピアノが上手い


ピアノって「実は上手い」って組み合わせに向いてるよな。
俺も練習するか。
390 ブロガー(愛知県):2007/06/23(土) 22:23:35 ID:bhehFt3M0
これはコンサートのチケットを売るための仕込だね
391 通訳(大阪府):2007/06/23(土) 22:26:08 ID:pWpy+Ra30
なんか上手いけど準ヒキってけっこう多いよな。
セカンドライフを早く導入すべきだな。
392 遣唐使(東京都):2007/06/23(土) 22:26:45 ID:S86usfy30
ピアノマンに続くやらせ
393 美容師(鹿児島県):2007/06/23(土) 22:28:22 ID:AuD9NzPE0
すべて掃除夫の計算通り
394 食品会社勤務(樺太):2007/06/23(土) 22:28:42 ID:3GnUaNYCO
おれもファイナルファンタジーのテーマとプレリュードだけはひける
395 ロケットガール(大分県):2007/06/23(土) 22:32:41 ID:MXWHuXbn0
>>14

ちょっと待て

毎年?

五年に一度じゃなかったか?
396 F-15K(埼玉県):2007/06/23(土) 22:34:25 ID:+JFoRBEa0
日本でドラマ化しろよ
397 経済評論家(長屋):2007/06/23(土) 22:35:51 ID:OxyXib5j0
よかったな
俺だったら全裸でグランドピアノにチンコなすりつけて
「冷たくて気持ちいい〜」って叫んでたところをカメラに撮られるところだった
398 通訳(大阪府):2007/06/23(土) 22:37:37 ID:pWpy+Ra30
ピアノって激むずかしいよな。
頭では音符の長さを把握してても、なかなかその通りの長さに音を切れない。

毎日やった方がいい基本的な練習とかあるわけ?
旧帝大卒、平均年収1000万で
ショパン・リスト・ラフマニノフを弾きこなすイケメンぞろいのニュー速民に教えて欲しいんだけど。
399 愛のVIP戦士(東京都):2007/06/23(土) 22:43:55 ID:wgujMaWt0
>>376
ショパンはイケメンだったから大成できたんだぜ。
世の中はギャップ売りなんだよ。このオッサンも小汚いしな。
400 酪農研修生(岡山県):2007/06/23(土) 22:44:00 ID:fhU2CKFL0
http://www.uploda.org/uporg870744.jpg
あまりの不可解さに封印されかけたピアノ写真
オカ板住人が見事解明した
401 留学生(catv?):2007/06/23(土) 22:45:12 ID:DAcQw4aa0 BE:55550944-2BP(1112)
>>370
おー、俺もそんなんあるよ。
前いた会社の忘年会の会場の隅にアップライトが置いてあって、子供の頃ピアノやってたって
事務の子がみんなに囃し立てられて一曲引いた後に、ぶっちゃけ窓際族になりかけてる44歳の
平の営業のおっさんが「私も弾いていいですか?」って、なんて曲か知らないけどジャズを弾き始めた。
外見やそれまでのイメージとのギャップに、誰もが息を呑んだよ。結構上手かったと思う。
いるんだよなあ、そういう人。
402 消防士(東日本):2007/06/23(土) 22:46:14 ID:iceZW3jH0
合唱の伴奏レベルまで到達するのに何年かかる?
(年齢不詳、若くは無い)
403 国会議員(東京都):2007/06/23(土) 22:46:59 ID:Q6In8vc40
ピアノ弾ける奴ってカッコイイナ
404 図書係り(東京都):2007/06/23(土) 22:49:42 ID:kcse+0PD0
>>398
やさしいハノン→ハノン
指動かす練習のためだけの曲集
405 花見客(樺太):2007/06/23(土) 22:50:38 ID:hnNLmk8EO
>>402
2ヶ月
406 パート(愛知県):2007/06/23(土) 22:52:38 ID:iH7Sv+F90
なんか中二病くさいシチュエーションだな
407 少年法により名無し(福岡県):2007/06/23(土) 22:54:41 ID:nb8mBu3L0
洗浄のピアニスト


何回目?
408 今日から社会人:2007/06/23(土) 22:55:08 ID:eTKmdH+WQ
>>402
ピアノ以外に楽器の経験が有れば
1ヵ月も頑張れば出来るだろう
409 貸金業経営(大阪府):2007/06/23(土) 22:55:38 ID:RfexeXjI0
キーボードをピアノ代わりに使えるフリーソフトあるよな
410 運転士(dion軍):2007/06/23(土) 22:55:54 ID:NXfGSzbe0
ピアノ・ドラム。どっちが出来るようになりたい。
が、それを買うだけの経済的な余裕・音の問題がクリア出来ない…
411 CGクリエイター(アラバマ州):2007/06/23(土) 22:57:25 ID:WKAh27i/0
最近のウェブカメラってマイクついてるのが当たり前なの?
うちのにはついてねーんだけど
412 お宮(埼玉県):2007/06/23(土) 22:58:01 ID:0a8aEomz0
グッドウィルハンティングだな
413 ロマンチック(兵庫県):2007/06/23(土) 23:02:12 ID:4kDRyp2x0
>>400
なにこれ?
414 役場勤務(大阪府):2007/06/23(土) 23:02:36 ID:FfF+QDgL0
童貞の癖にセックスがうまいみたいなもんだよ
415 留学生(catv?):2007/06/23(土) 23:02:36 ID:DAcQw4aa0 BE:52078853-2BP(1112)
>>410
ピアノはエレピでも買えばいいんだろうが、ドラムはなあ。
俺んち田舎で、一番近い“近所”でも100メートルくらい離れてるから、
毎晩ギター弾きまくり。やろうと思えばドラムも叩けると思う。
こういう環境でもなけりゃあ、毎日ドラム叩くなんてむりだよな。
416 fushianasan(茨城県):2007/06/23(土) 23:05:06 ID:23xXMXyz0
>>415
エレドラ買ってスタジオと往復だな
エレピより安いだろ
417 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 23:07:02 ID:z0z09V7q0
ドラムってバンド組まずに一人で練習続けてる人いるのかな?w
418 留学生(catv?):2007/06/23(土) 23:07:02 ID:DAcQw4aa0 BE:218730097-2BP(1112)
>>416
俺ドラムのこと良く分からんけど、エレドラってゴムパッドみたいな奴だよな?
あれは所詮練習用でしかないって、ドラム叩く奴が言ってた。
419 愛のVIP戦士(東京都):2007/06/23(土) 23:07:22 ID:wgujMaWt0
>>410
20年ドラムやってきたがオススメしない。
やっぱ一人じゃ何もできない楽器だしな。
サンプリングも発達しすぎて悲しくなる楽器。
420 F1パイロット(埼玉県):2007/06/23(土) 23:09:01 ID:XdAU7O8z0
なんだ、映画会社による下準備か
421 野球選手(dion軍):2007/06/23(土) 23:09:04 ID:++MFgjJp0
>>400
海苔で目隠しプレイ?
422 生き物係り(長屋):2007/06/23(土) 23:09:26 ID:qOnHbtks0
俺の経験談から言うとピアノ弾けるブサメンは、普通のブサメン以上にキモがられる
423 留学生(catv?):2007/06/23(土) 23:10:56 ID:DAcQw4aa0 BE:41663243-2BP(1112)
>>419
でもこういうの見ると、やっぱサンプリングじゃどうしてもかないっこない
グルーブ感を感じるぜ。
424 ツアーコンダクター(東京都):2007/06/23(土) 23:11:51 ID:DefPwgGc0
>>320
へぇー CでやるとCanonって全部白鍵のし?
425 fushianasan(茨城県):2007/06/23(土) 23:12:05 ID:23xXMXyz0
>>418
だからスタジオも行けと
426 留学生(catv?):2007/06/23(土) 23:12:51 ID:DAcQw4aa0 BE:111101748-2BP(1112)
427 理学部(静岡県):2007/06/23(土) 23:13:07 ID:WokR5mkA0
>>423
ビール吹いちゃったじゃねーかバカ
428 舞妓(大阪府):2007/06/23(土) 23:13:57 ID:ZFuFutaf0
>>3
懐かしいな、ロビンウイリアムスが出てくるけど
「レナードの朝」か「グッドウィルハンティング」なのか見分けるのが難しい
429 運転士(dion軍):2007/06/23(土) 23:15:02 ID:NXfGSzbe0
>>415
ピアノって独学でなんとかなる?
全くの素人で若くないんだが…
なんかおっさんがポロンポロン不慣れな感じでピアノの練習してるの想像したら泣けた…

>>419
そうなんだよな…所詮一人じゃな。
だからと言ってそういう関係に強い人は回りにいないし。
あきらめるか…でもドラム上手に叩けたら楽しいだろうなあ。
430 愛のVIP戦士(東京都):2007/06/23(土) 23:15:25 ID:wgujMaWt0
>>418
電子ドラムも楽器だからね。
電子ドラムを練習用に使える人はリッチメン。
漢度数はジャンプ>>ホームセンターのゴム板>>ゴムパット付きドラム
431 桃太郎(新潟県):2007/06/23(土) 23:16:38 ID:hnBzKTuv0
ひとりで弾きたいのに大勢の前でやらすな。秘書は反省しろコラ。
432 わさび栽培(関西地方):2007/06/23(土) 23:17:04 ID:5Z+AwQCo0
>>82
うまいっ!
433 図書係り(東京都):2007/06/23(土) 23:17:25 ID:kcse+0PD0
>おっさんがポロンポロン不慣れな感じでピアノの練習してる
だがそれがいい
萌える
434 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 23:18:42 ID:z0z09V7q0
>>429
独学できないとは言わないけど、
一人でやってると続けられる環境とか、モチベーション維持とかも
大変なんだよね。目標があって根気のある人ならいいけど。
435 留学生(静岡県):2007/06/23(土) 23:20:45 ID:QZilcATL0
才能なんて結果が出たから才能が”あった”と云う事で、音楽で飯食ってこうなんて博打すぎるぜ
436 ツアーコンダクター(東京都):2007/06/23(土) 23:21:39 ID:DefPwgGc0
>>419
悲しいこと言うなよ。うまいドラムと組んでやると自分自身(G)も本当に気持ちいい。
高速道路走っている感じ。ヘタドラムだとダートを走っている不快感。マシンだとさらに
それ以下。砂噛んでいる感じだぜ。あのYMOでさえユキヒロが叩いているんだし。

一度マシンDrでテクノでやったことあるのだけど、とんでもなくツマンナイんで驚い
たことある。弾いてて立ちながら寝そうになった。
437 軍事評論家(山形県):2007/06/23(土) 23:22:10 ID:SJ5rzU6V0
>>429
独学でブラインドタッチを試みたが、早打ちすると指がこんがらがってもんどりうち、
返って打ち間違えるようになった俺から言わせると、独学はやめた方がいい
438 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 23:22:23 ID:z0z09V7q0
>>430
貴方ほどになれば、叩いただけで今週号の休載を当てることも出来そうだ
439 AV監督(東京都):2007/06/23(土) 23:25:12 ID:skbf+FbM0
ヤマハの週一のピアノレッスン受けてたが挫折した…
ほとんど独学と変わらなかった。
ピアノもったいねぇなぁ
440 ツアーコンダクター(東京都):2007/06/23(土) 23:25:40 ID:DefPwgGc0
>>426
すばらしい
441 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 23:26:03 ID:z0z09V7q0
>>439
まぁ先生の当たり外れもあるしいねえ・・・
442 fushianasan(茨城県):2007/06/23(土) 23:26:29 ID:23xXMXyz0
>>430
俺もサンデーにゴム板乗っけてたわ
結局その後も自分で購入したのはツインペダルと練習台だけだったが
443 花見客(群馬県):2007/06/23(土) 23:28:24 ID:dr0EqCQa0
清掃員みたいに、一般的に周りから尊敬されない人が、
こういうことできるから、そのギャップが受けたんだろうな。
プロとしては実は並なんじゃないか?

俺の友達に、ノンネイティブ並みの英語力があるけど、それを活かす仕事につけない人がいるけど、
いっその事、ホームレスにでもなって、ノンネイティブなホームレスとして有名になれば、
通訳としてどこかが、ハンティングしてくれるかもしれんな。
444 うどん屋(東京都):2007/06/23(土) 23:28:54 ID:Xe2cxbGD0
>>429
俺独学ピアノだけど、ザッとコード譜見ながらアレンジできる程度まで
おぼえておいて、あとは好きな曲歌ったりテキトーな歌作ったりして楽しんでる
コード譜ならビートルズでも歌謡曲でも安く入手できるし。
ちゃんとやった人にはもちろんかなわないけど、「楽」器なんだから
楽しんだもん勝ちじゃないの
445 留学生(大阪府):2007/06/23(土) 23:29:53 ID:IzewQH+10
普通はスク水着てうんこ漏らすんだけどな
446 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 23:31:16 ID:z0z09V7q0
>>426
一番最後のコメントワロタw
447 美人秘書(チリ):2007/06/23(土) 23:32:45 ID:wraL1htE0
日本は才能を会社に搾取される国だからな。
よく「才能の無駄遣い」と言われてるが、
才能を発揮できるところが日本にはそこしかないんだ。

Forza2の痛車とかな。
448 火星人−(三重県):2007/06/23(土) 23:33:24 ID:2D5JYNGw0
ブルグミュラーで挫折した俺には関係の無いスレだな
449 CGクリエイター(アラバマ州):2007/06/23(土) 23:38:21 ID:WKAh27i/0
>>447
Forza2の痛車ってほとんどが既存の著作物のぱくりじゃねえか

ぱくりのどこが才能なんだよ
450 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 23:39:31 ID:z0z09V7q0
>>449
名前欄と一致したコメントだなw
451 通訳(大阪府):2007/06/23(土) 23:40:25 ID:pWpy+Ra30
>日本は才能を会社に搾取される国だからな
禿同
すくなくとも、もっとライフワークバランスが良くなって
9時→4時で終われるくらいにならないと、楽器の練習なんてできないよな。


>やさしいハノン→ハノン
>指動かす練習のためだけの曲集
あーこれがそうなんか。
バイエルとかやってこれやってっていう流れで行けばいいわけね。
サンクス。
452 留学生(大阪府):2007/06/23(土) 23:41:23 ID:IzewQH+10
ヒント:搾取
453 留学生(catv?):2007/06/23(土) 23:44:43 ID:DAcQw4aa0 BE:83326346-2BP(1112)
楽器弾けても歌上手くても、音楽で食っていける人は極少数だからねえ。
技術以上に運とコネが必要だと思う。
>>1みたいな人、たくさんいるんだろうな。
454 カメラマン(兵庫県):2007/06/23(土) 23:47:59 ID:Q5F/ll+m0
日本の有名な楽団で年収400万とかそこらで、実家が裕福だとかじゃないと楽器代もあってできないらしいけど、
外国でもパトロンが個人、楽団についてなきゃそうんな産業的に採算乗るとは思えないから、この人みたいに特に旧東欧から
来たような人はコネも金も無しで・・・ってのは多いんじゃないの?
搾取とかそんなんじゃなくて
455 うどん屋(アラバマ州):2007/06/23(土) 23:51:34 ID:P8ov3Fm+0
ギターでfが初日に出来て、お、これは上達するかもと思ったが、そこがMAXだった。
456 造船業(神奈川県):2007/06/23(土) 23:52:31 ID:z0z09V7q0
>>451
やさしいハノン→ハノン→華麗なるハノン→超絶技巧ハノン→オーケストラと弾くハノン
457 留学生(catv?):2007/06/23(土) 23:54:40 ID:DAcQw4aa0 BE:249977298-2BP(1112)
>>455
全ての音を綺麗に出そうとするから難しいと思っちゃうんだよな。
全弦鳴らさなきゃいけない曲なんてあんましねえし。
458 占い師(アラバマ州):2007/06/23(土) 23:55:06 ID:sve4oimA0
http://www.youtube.com/watch?v=HY1o5newBb4

教授の即興 すげ〜
459 水道局勤務(東京都):2007/06/24(日) 00:06:38 ID:Ef3IMaEi0
>>454
単純に母国で音楽で稼ぐより、西側諸国で例え掃除人でもしたほうが稼げるから
だろう。
医療の例だけど、フィリピンの医者は、母国で医者するよりアメリカで『看護士』と
して働くほうが給料がはるかによい。

同様にフィリピンの看護士は中国や香港、シンガポールで介護の仕事をやるほう
が給料がよい。これと同じことが欧州、西側先進国と東の旧共産圏との間でおきて
いる。ルーマニア、ハンガリーやポーランドあたりでは医者の流失が問題になって
いるそうな。

460 犯人(広島県):2007/06/24(日) 00:07:33 ID:KYlCiauO0
つうかコピーしてる奴ばかり聴くのもいいんだけどさ、本人のコンサートも聴いてみたいのだけど
ショパンが来日する事ってあるの?本人の演奏聴くには海外へ聴きに行くしかない?
日本みたいな国にはツアーしないんだろうか。
461 グラドル(長屋):2007/06/24(日) 00:08:47 ID:xVGr8U9u0
>>460
お前だだ滑りしてるよ
462 張出横綱(埼玉県):2007/06/24(日) 00:12:50 ID:UQvBlVHR0
>>24
観衆を集めて礼拝堂で公開オナn(ry
463 インテリアコーディネーター(長野県):2007/06/24(日) 00:14:01 ID:RjARXHhc0
大学構内では底辺の部類に入る清掃業者の人が
嗜好の芸術であるピアノを華麗に弾いた
っていうのがミソなんだろ?
コンサート開いても、また清掃業務に戻るんだろ?
464 チーマー(神奈川県):2007/06/24(日) 00:15:05 ID:6iiTB+j80
>>462
観客からも熱いスタンディングマスターベーションが
465 数学者(樺太):2007/06/24(日) 00:17:37 ID:LahHWY0FO
>>462
公開オナニーとか小学生みたいな発想だな
466 通訳(関東地方):2007/06/24(日) 00:17:46 ID:2uEcssmQ0
ショパンアカデミー出身とかなのかな

最近のショパコンで優勝したポーランド人も、
日本で開催した国際コンクールに入賞するまで
アップライトしかもってなかったらしい
467 三銃士(catv?):2007/06/24(日) 00:19:45 ID:l8954yA00 BE:222202188-2BP(1112)
>>463
そこがいいんじゃないか。
エンディングは、違う大学で黙々と掃除をする主人公の手元からカメラがずっと
引いていって、一瞬画面がぼやけて、ピアノが写って、暗転、テーマ曲とともに
スタッフロールが流れる。

END
468 シウマイ見習い(愛知県):2007/06/24(日) 00:22:38 ID:xojhi0gx0
グッドウィルハンティング観てない奴多そうだなw
469 火星人−(樺太):2007/06/24(日) 00:22:44 ID:rLPvX+7zO
ピアノうまい奴はビートマニアとかうまく出来る?
もしくはその逆も
470 日本語習得中(dion軍):2007/06/24(日) 00:24:27 ID:b610enU10
ボタン押すだけのゲーム一緒にしてどうするんだよ
471 犯人(広島県):2007/06/24(日) 00:25:46 ID:KYlCiauO0
>>469木枯らしもカンパネラも弾けるけどビートマニアはまったくダメだったよw
タイミングだけだろうから練習すれば出来るんだろうが
あれは別物だよ
472 塗装工(大阪府):2007/06/24(日) 00:26:25 ID:w3txbQYc0
ショパンって、ピアノ関係のスレッドではかならず出てくるけど
何作ったんだっけ?
あの最初にアルペジオから始まる、アラベスクホ町長がショパンだったっけ?
473 高校生(アラバマ州):2007/06/24(日) 00:26:32 ID:GR5mZESB0
ケツでピアノ弾くおっさんを知ってる
474 金田一(茨城県):2007/06/24(日) 00:27:07 ID:CVuChcxL0
>>472
ドビュッシ
475 工学部(樺太):2007/06/24(日) 00:27:38 ID:Vcjb4KOaO
映画化決定
476 水道局勤務(東京都):2007/06/24(日) 00:32:08 ID:Ef3IMaEi0
>>472
ホ町長ワラタ ショパンはどこぞの田舎の町長かよww

まさかわざと、だよね。
477 工作員(コネチカット州):2007/06/24(日) 00:50:55 ID:GO0oEXBsO
ヴェクサシオンで挫折した
478 理系(アラバマ州):2007/06/24(日) 00:53:06 ID:u0v2w82n0
ショパンってのは死にかけのときに魔法使いになって平野綾を夢に見てハァハァしてたんだよ
479 工学部(樺太):2007/06/24(日) 00:56:54 ID:NsXbQaC4O
もしも ピアノがひ〜け〜た〜なら〜
480 殲10(静岡県):2007/06/24(日) 00:59:48 ID:WsnmQAhG0
>>469
全然出来ん
キーボードの音ゲーもあったじゃん
あれもダメだった。
481 塗装工(大阪府):2007/06/24(日) 01:00:11 ID:w3txbQYc0
>ドビュッシ
ああドビュッシーね。
スマンカッタ。

ドビュッシーの方がショパンより優れてると思うのって俺だけ?
ショパンの曲は、なんかJPOPみたいで受け付けないって言うか。
482 副社長(コネチカット州):2007/06/24(日) 01:12:08 ID:1hs/xAEDP
それは背景の違いであり、優れる優れないと物差しで比較するものではない(*´∀`*)
483 一反木綿(兵庫県):2007/06/24(日) 01:13:24 ID:Q3IURZ1j0
「ピアノマン」の歌詞はなんかいい!
484 犯人(広島県):2007/06/24(日) 01:15:52 ID:KYlCiauO0
好みの問題じゃね?優れてるとは違うと思う。
雨の庭、サラバンドは好きだな
485 金田一(茨城県):2007/06/24(日) 01:18:52 ID:CVuChcxL0
物心つく前から聴かされてるのは
聴いても弾いても楽しめねーや
486 ギター(アラバマ州):2007/06/24(日) 01:20:19 ID:cHrk0M5F0
親指と小指を一直線になるまで開いて、床にベッタリ手をつけて21cmなんだけど
将来的に10度弾けるかな?
487 ディトレーダー(東京都):2007/06/24(日) 01:21:23 ID:JRd8ovuU0
いい話だなあ
488 図書係り(東京都):2007/06/24(日) 01:24:58 ID:tUH+YJAl0
気持ち悪い記事だな
489 プロガー(コネチカット州):2007/06/24(日) 01:26:12 ID:5MFGO4bBO
>>486
10度はギリギリひっかかるくらいじゃない?
つかむのはきびしいと思うよ。今が一直線なら
490 ギター(アラバマ州):2007/06/24(日) 01:29:14 ID:cHrk0M5F0
>>489
ヴァイオリンやってて手は開くから、今完全180度に開いてる状態orz
ちなみにヴァイオリンでも小指の形がおかしいせいで10度に絶対届かない。泣ける。
491 チーマー(神奈川県):2007/06/24(日) 01:31:57 ID:6iiTB+j80
>>490
バイオリンいいなぁ。でもピアノと違って良いピッチで良い音を出すだけで
年単位かかりそう・・・。
492 ギター(アラバマ州):2007/06/24(日) 01:36:37 ID:cHrk0M5F0
>>491
ピアノの方が一人で色々出来て面白いと思うよ。たぶん。
493 理系(アラバマ州):2007/06/24(日) 01:41:12 ID:u0v2w82n0
ピアノはオーケストラには入れないんだぜ
494 金田一(茨城県):2007/06/24(日) 01:43:16 ID:CVuChcxL0
>>491
どっちも同じ期間習ってたけど
ヴァイオリンは遊べない
495 住所不定無職(埼玉県):2007/06/24(日) 01:45:58 ID:N3e4RHE10
ロンドンとかってそういうとこらしいね
一流の大学出て音楽の知識のある奴が下積みで何十年もバイトみたいなことしてるの
496 チーマー(神奈川県):2007/06/24(日) 01:49:42 ID:6iiTB+j80
>>492>>494
宅音やっててね。カウンターの簡単なフレーズでも自分で弾けたらいいなぁと
夢見てるけど、10年以上やってても凄いオンチの人とか見るととても踏み出せないよ・・・。
497 留学生(静岡県):2007/06/24(日) 01:52:08 ID:rAcpu/zF0
>>42
うちにあるのもってってくれ只でやる
498 チーマー(神奈川県):2007/06/24(日) 01:53:07 ID:6iiTB+j80
>>490
微妙に名前と楽器が違ってワロタ
499 殲10(香川県):2007/06/24(日) 02:02:41 ID:P7S8O4ym0
掃除夫を集団でからかっているようでキモイ
500 留学生(東京都):2007/06/24(日) 05:08:15 ID:qpEN6t0O0
>>458
富家 哲ってこんなにピアノ上手いのかよ・・・
教授は歌も下手糞だがピアノも下手だなぁ、癒される
501 イタコ(大分県):2007/06/24(日) 05:10:10 ID:+2FIWLCp0
ばれちまったか
502 張出横綱(中部地方):2007/06/24(日) 05:16:06 ID:RFMZ9bWC0
>>467
きめぇ
503 人民解放軍(福岡県):2007/06/24(日) 05:17:00 ID:e2lbxSz60
弾いてるふりだけで、実は全部口からの音だった

これなら食っていけるっしょ
504 AV監督(アラバマ州):2007/06/24(日) 05:20:40 ID:yrHPrsNM0
グッドウィルハンティング思い出した。
505 留学生(大阪府):2007/06/24(日) 10:13:47 ID:yryPKSL/0
>>495
音楽と美術は実力はあっても食っていけない人が大勢いる印象
506 絢香(鹿児島県):2007/06/24(日) 10:21:32 ID:JTa72/Ht0
音楽も美術も供給過多だよな

美術やってたけど部室に行くと大体、キャンパス撤去されてたり
道具箱の中の、趣味の写真まで女に勝手に見られたから、行かなくなった
馬鹿高校で、絵画を描きたいって奴がいなかったな
507 数学者(東日本):2007/06/24(日) 10:33:33 ID:9ZGp2JRN0
俺もピアノ練習して清掃夫になるかな
508 絢香(鹿児島県):2007/06/24(日) 10:39:43 ID:JTa72/Ht0
掃除筆さえ演奏会実現したのにお前らときたら・・・
http://www.piano.or.jp/teacher/
509 金田一(茨城県):2007/06/24(日) 10:48:05 ID:CVuChcxL0
つーか最近楽器屋でギターやドラムのスペース削って
鍵盤の売り場広げてるとこ多いけど
以前よりピアノ流行ってんのか?
510 商人(愛知県):2007/06/24(日) 10:48:10 ID:gU6GD2VG0
>>129
素晴らしいんだが若干遅かった・・・
511 牛(広島県):2007/06/24(日) 10:54:31 ID:udVJsOIM0
>>509のだめみた子が憧れて買う。店もそれを狙って置く。
しかしもうブームは去った。一時的なものだろう。おそらく売れてない
512 金田一(茨城県):2007/06/24(日) 12:40:41 ID:CVuChcxL0
>>511
買うのは親だろう
ν速民世代はバブル育ち多そうだからそれなりに
習ってた奴も多いと思うんだけど
今の情勢でピアノ商売が儲かるとは思えないんだ
513 グライムズ(鹿児島県):2007/06/24(日) 17:02:11 ID:7V8O/qh20
ピアノの森でまた必死に売り出そうとするんだろうな・・・
のだめのドラマ続編ありそうだけど、以前ほどは流行らねーわな
514 修験者(東京都):2007/06/24(日) 17:08:19 ID:RnrLdtgh0
のだめのヨーロッパ編TVドラマでやるのか?
あれ地味だから相当脚色しないと厳しいだろうな。
515 守備隊(アラバマ州):2007/06/24(日) 17:14:38 ID:RG03fBl90
やばい鍵盤なめてたのばれてるかな
516 修験者(京都府):2007/06/25(月) 02:23:43 ID:R60VK8vQ0
ピアノだからよかったものの、うっかりオナニーとか監視されてたら嫌だ
517 麻薬検査官(埼玉県):2007/06/25(月) 02:26:01 ID:aZ9ZNqf30
       くヽへr^\
      <   ^  >
       /レノレ゛ し\
     /  ´\  /`. \
     |   (●)  (●)   |
     |           |    まじはんぱねぇ
     \  (__人__)   /
    _\    ⌒   / _
   /   \ ■ /      \
518 造船業(埼玉県):2007/06/25(月) 02:26:05 ID:FWc/2fbS0
>>1
なんだこの文章は。読んでてイライラしてくるわ。きめぇんだよ。
519 造園業(アラバマ州):2007/06/25(月) 02:26:56 ID:JagctMPt0
ヤラセっしょ
520 学校教諭(樺太):2007/06/25(月) 02:32:41 ID:FMEW5NiVO
グッドウィルハンティングかよ
521 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/06/25(月) 02:36:20 ID:aUVpQxZX0
大丈夫、これはショパンが作り出した登場人物にしか過ぎない
522 留学生(茨城県):2007/06/25(月) 07:41:52 ID:1IDHuhj40
アレクサンダーが・・・咲いてる・・・
523 サンダーソン(樺太):2007/06/25(月) 07:50:19 ID:5nBPDv9jO
日本だったら懲戒解雇
524 トムキャット(東京都):2007/06/25(月) 07:56:37 ID:0q2p1V8c0
キーワード:映画化
523レス中 12レスがヒット


…考えることは一緒だなw
525 ボーイッシュな女の子(大阪府):2007/06/25(月) 07:57:54 ID:t171hEzb0
イギリスにはポーランドからの出稼ぎの人が多いからね。
本当にポーランド人ってかわいそうだよね。第二次世界大戦ではドイツに蹂躙され
今度はEUに入れてもらえたけど、欧州先進国からは三等民族扱いだものね。
いまは、物価が安いのでイギリスからドキュンがポラーンドに遊びにいって
広場で大暴れしてやりたいほうだいハメはずして問題になってるよね。
フリチンで走り回ったり、酒のんで大騒ぎしたり、と。
526 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/06/25(月) 08:06:19 ID:x9pP9l3/O
我達って
527 知事候補(静岡県):2007/06/25(月) 08:34:59 ID:JMz61yzu0
>>48
笑い死ぬwwwww
528 おたく(千葉県):2007/06/25(月) 08:39:50 ID:UpRwJR3u0
>>1
ところどころエキサイト翻訳から直したような文章だわ
529 留学生(東京都):2007/06/25(月) 08:45:21 ID:S/64JM1n0
>>48
馬鹿すぎてワロタ
530 パート(愛知県):2007/06/25(月) 08:47:11 ID:m5Tm6ubE0
http://www.youtube.com/watch?v=9XTpwihpddI
リストのマゼッパを6分切ってる
531 のびた(島根県):2007/06/25(月) 09:39:02 ID:zMXrWEcQ0
スケベ心を抱きながらマンツーマンで教えてくれるピアノ教室に行った
MANつーMANだった;y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
532 ゆうこりん(秋田県):2007/06/25(月) 10:10:56 ID:hj3MPC5z0
不遇な生涯を送った天才アーティストの情報ない?
知ってるところではオーネット・コールマンと菊地成孔くらい。
533 うどん屋(アラバマ州):2007/06/25(月) 10:12:10 ID:Ie/96da80
掃除夫というだけで3割増しの評価になるんだろ
534 留学生(アラバマ州):2007/06/25(月) 10:15:10 ID:mgG28FpQ0
ピアノを弾いていたビルメン、webcamでばれて逮捕 に見えた
535 殲10(アラバマ州):2007/06/25(月) 10:36:50 ID:J3Sgv5fB0
わたしはこんなヘマやらなくて注意深いからネカマってまだバレてない。
536 留学生(愛知県):2007/06/25(月) 10:51:31 ID:9nOL8Qz80
>>530
スポーツだなw
537 オカマ(大阪府):2007/06/25(月) 10:55:12 ID:HuoCByy20
映画化決定。
主演 上島竜平
538 愛のVIP戦士(catv?):2007/06/25(月) 10:56:08 ID:r6a8h/Pa0
あれくカンタービレ、アニメ化
539 整体師(北海道):2007/06/25(月) 10:58:17 ID:XYvp1p6L0
>>29 みんなの前で実演会開催だな
540 きしめん職人(ネブラスカ州):2007/06/25(月) 10:59:20 ID:J8pcm9zlO
なんだリアル、グッドウィルハンティングか
541 農業(群馬県) :2007/06/25(月) 11:01:09 ID:NOpIO2860
楽譜って一種の言語だよな。
俺の中では、リアルタイムで楽譜読んで演奏できるだけで尊敬に値する。
542 数学者(樺太):2007/06/25(月) 11:03:00 ID:71O2pZfkO
またピアノマンか
543 数学者(樺太):2007/06/25(月) 11:06:07 ID:vQEhV5CHO
俺もこっそりキーボード始めます
544 機関投資家(東京都):2007/06/25(月) 11:06:32 ID:zPrKnTap0
で、このあとイギリスのマスコミに踊らされてさんざんこき使われた
挙句に捨てられて、40年後にどこかの小さな貧しい教会で掃除夫として
働いているところを発見され、
「ショパンは弾いていますか?」
「いいえ、この教会にはピアノもオルガンもありません」
「じゃあ我々がピアノを贈りましょう!」
「それよりも孤児たちに食べるもの、着るものをお恵みください」

という話ですか?
545 殲10(アラバマ州):2007/06/25(月) 11:07:03 ID:J3Sgv5fB0
わたしピアノひけないけどメロディオンならひける
546 整体師(長野県):2007/06/25(月) 11:09:39 ID:o63DVxE40
俺だって毎日
自宅警備しながら
家でショパン聞いてるぜ
547 声優(熊本県):2007/06/25(月) 11:10:20 ID:47FhNiLE0
音大出てもコネがなけりゃ就職先がないという現実が
548 林業(愛知県):2007/06/25(月) 11:10:54 ID:0XaNZphv0
キーボードにwebcam付けて公開すればタイピングの早さによっては就職できるかもよ
549 イタコ(樺太):2007/06/25(月) 11:14:08 ID:4GAFHOfUO
銭形「ショパァ〜ン、逮捕する〜」
550 ダンサー(アラバマ州):2007/06/25(月) 11:16:11 ID:rMLCJB9q0
Ν即でウェブカメって言ったら、どっかの旅館が設置した海映してるウェブカメだろ。高校生カップル映ってて発狂してたなw
551 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/06/25(月) 11:17:23 ID:Cu7yTPen0
ピアノは上手いけど退陣恐怖症とかそういうパターンなんじゃ?
552 造園業(アラバマ州):2007/06/25(月) 14:33:45 ID:JagctMPt0
新手のプロモーションだな。
こんなのに引っかかってる2ちゃねらーって・・・・・・・www
553 留学生(大阪府):2007/06/25(月) 15:36:19 ID:SAMq+beo0
>>525
どこまでも不憫な国よのう・・・
554 食品会社勤務(樺太):2007/06/25(月) 15:38:07 ID:qeQG9FYBO
なにこのグッド・ウィル・ハンティング
555 踊り隊(アラバマ州):2007/06/25(月) 15:39:40 ID:BhzfLSoY0
やべぇ。この手の話って超好きだわ。
556 ひちょり(東京都):2007/06/25(月) 15:41:46 ID:O4dzBQwG0 BE:349272689-2BP(3100)
ピアノだけが鍵盤だと思わないでください。
557 候補者(樺太):2007/06/25(月) 15:42:53 ID:k1GpiRivO
558 美容師(catv?):2007/06/25(月) 15:44:47 ID:slvH3q8Z0
文章が気持ち悪い
559 工作員(コネチカット州):2007/06/25(月) 15:46:30 ID:eUT90wYtO
是非とも我社で映画化を。
560 塗装工(アラバマ州):2007/06/25(月) 15:52:45 ID:nSwa2TgX0
いいか、この掃除夫は漏まえらみたいなグータラ下層底辺ビッチのニートDQNとは
違うんだから同じように自分に当てはめてシミジミ考えるなヨw
561 留学生(dion軍):2007/06/25(月) 15:53:56 ID:y+8eNsz90
ピアノマンの再来
562 貸金業経営(東京都)