1 :
支援してください(茨城県):
2 :
CGクリエイター(長屋):2007/06/22(金) 21:38:18 ID:gmJn1miq0
saku
3 :
候補者(樺太):2007/06/22(金) 21:38:43 ID:sXWjTW6dO
スカトロ禁止
4 :
お猿さん(東日本):2007/06/22(金) 21:38:56 ID:ZodlH1W20
5 :
俳優(樺太):2007/06/22(金) 21:38:58 ID:btkWhXozO
時をかける小腸
6 :
支援してください(東京都):2007/06/22(金) 21:39:00 ID:hHrLZVTE0
俺実は宇宙人なんだ(劇場爆笑
はえーよ
8 :
オカマ(神奈川県):2007/06/22(金) 21:39:11 ID:TeG10QUu0 BE:89871023-2BP(5701)
あなたと過ごした日々をこの胸に焼き付けよう
茨城ってインターネットあるんだ
10 :
ふぐ調理師(アラバマ州):2007/06/22(金) 21:39:20 ID:tvEnPMoM0
俺にもかけてくれ
11 :
DQN(東京都):2007/06/22(金) 21:39:19 ID:m+mPrqan0
ネタバレ
千昭が未来人
12 :
ご意見番(埼玉県):2007/06/22(金) 21:39:23 ID:rhyT74xK0
おせーよ
13 :
軍事評論家(東京都):2007/06/22(金) 21:39:33 ID:jZVJusyS0
はやっ
これでまたステロクにあがるのか
15 :
今日から社会人:2007/06/22(金) 21:39:39 ID:9ejQTBHYO
ファントムブラッドやれよ
16 :
ダンサー(栃木県):2007/06/22(金) 21:39:41 ID:IIwGp4D20
おせーよ
17 :
文学部(東京都):2007/06/22(金) 21:39:46 ID:0O8f5swU0
うちの妹がさ〜
19 :
歌手(東京都):2007/06/22(金) 21:39:52 ID:YMbLM3qE0
時オカ
20 :
ゆかりん(兵庫県):2007/06/22(金) 21:40:04 ID:i9fHWG+N0
ニッポニアニッポン
マジでせつないよねー
こういう高校時代過ごしたやつはむかつくけど
22 :
留学生(大阪府):2007/06/22(金) 21:40:18 ID:op6MeiB/0 BE:735754548-PLT(12418)
駄作
妹どうした?
24 :
DQN(長屋):2007/06/22(金) 21:40:28 ID:c99NgcLK0
筒井の小説ってツマンネ
25 :
パーソナリティー(北海道):2007/06/22(金) 21:40:36 ID:DiTL4cw80
鬱テレビ
┌───┬───┐
│耳すま.│ 海きこ│
├───┼───┤
│時かけ│ 秒速 │
└───┴───┘
26 :
探検家(東京都):2007/06/22(金) 21:40:45 ID:4gJV1BDt0
奥華子
27 :
ジャーナリスト(三重県):2007/06/22(金) 21:40:54 ID:4wtML+hF0
おねぇちゃんらめぇぇ〜
のあれか
28 :
オカマ(神奈川県):2007/06/22(金) 21:41:02 ID:TeG10QUu0 BE:718963968-2BP(5701)
29 :
DQN(東京都):2007/06/22(金) 21:41:08 ID:m+mPrqan0
秒速は幸せなの一話目だけだから平気だよ
30 :
チャイドル(関西地方):2007/06/22(金) 21:41:25 ID:f5XD8n0h0
>>14
とっくにあがってて俺もう落としたよ。つまらんかった。
31 :
通訳(愛知県):2007/06/22(金) 21:41:31 ID:u11lS9nT0
おお、2007年に女子高生の原田知世が見られるとはおもわなんだ
32 :
通訳(北海道):2007/06/22(金) 21:41:50 ID:Xo6IDVal0
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノつД`)・゚・ ━━━!!!!
そういえば秒速って面白いの?
33 :
受付(関東地方):2007/06/22(金) 21:41:55 ID:fxBfQzTD0
34 :
中二(長屋):2007/06/22(金) 21:41:56 ID:zV6umYyk0
回数復活する意味がわかんね
これ知らんけど来週アニメ夜話でやるんだよな
36 :
屯田兵(樺太):2007/06/22(金) 21:42:17 ID:ysqfiYsjO
とーきをかけーるしょーじょー
だーけどしょじょーではないー
の時をかける少女か
37 :
通訳(大阪府):2007/06/22(金) 21:42:21 ID:TVTZpnIb0
ケン・ソゴルって役者は引退したんだなあ
38 :
私立探偵(アラバマ州):2007/06/22(金) 21:42:23 ID:g7ub/id80
妹以外見る気しないな
実況に細田マンセースレと消火器の高瀬君同情スレが立つと思う
39 :
修験者(長屋):2007/06/22(金) 21:42:25 ID:Te2dTM5M0
これ、本編よりCMの方が泣けたな。
あの曲とコピーと青空へ飛び出す少女・・・アートだよあれは。
本編はテンポがよろしく無いからか、なんか今イチ入り込めなかったな。
40 :
序二段(東京都):2007/06/22(金) 21:42:26 ID:4YaBc8O40
ただオタ受けした映画だろ、
ゲト戦記を親の敵の様に叩いててきもかった
41 :
受付(アラバマ州):2007/06/22(金) 21:42:32 ID:qs2qRS050
ブレンディーの人か
43 :
アナウンサー(神奈川県):2007/06/22(金) 21:42:42 ID:7PTT94iU0
フジか
そういやとくダネで笠井がやたらプッシュしてたな
44 :
客室乗務員(神奈川県):2007/06/22(金) 21:42:44 ID:W7ouqlZg0
まあそれなりにおもしろかった
45 :
芸人(京都府):2007/06/22(金) 21:42:48 ID:0y4K+COW0
今さっきDVD借りてきてこれから見るところなのに
KADOKAWA必死っすねw
47 :
釣氏(アラバマ州):2007/06/22(金) 21:42:52 ID:syBRx/+v0
おお、2007年に女子高生の内田有紀が見られるとはおもわなんだ
>>30 いや、だから また まだ消えてねーのか?
喘ぎ声だけ聞けばいいよな
49 :
釣氏(大阪府):2007/06/22(金) 21:43:03 ID:ddCDzldg0
細田監督天才すぎだろ常考…。
パヤオは何でハウルの作業を途中でやめさせたりしたんだろう。
若手への嫌がらせ?
50 :
空気(千葉県):2007/06/22(金) 21:43:08 ID:bZTOzpOi0 BE:303643229-2BP(4200)
パプリカの方が個人的に面白かったんだけど
51 :
社会科教諭(アラバマ州):2007/06/22(金) 21:43:09 ID:DkBZLPrp0
7/13 魔女宅
7/20 コマンド−
7/21 時かけ
どうすりゃいいんだよ
この映画ほど意味がわからない映画は無い
ただの雰囲気映画
53 :
代走(東京都):2007/06/22(金) 21:43:30 ID:7VLr5OG10
Stage6で落としたけどまだ見てないや
何故か見る気が起きない
54 :
名誉教授(神奈川県):2007/06/22(金) 21:43:37 ID:M1bFnYwp0
三人で野球ってどうなの
55 :
看護士(岡山県):2007/06/22(金) 21:43:41 ID:KLCs2Vrw0
高瀬君あれからボコボコだろうな可愛そうに
57 :
二十四の瞳(三重県):2007/06/22(金) 21:43:46 ID:HQDGnFYC0
映画なんぞ滅多に観なさそうな人間が
「いい映画だったね〜 (ね〜)」
とか言いそうな、典型的作品。
58 :
不老長寿(大阪府):2007/06/22(金) 21:43:48 ID:pF2t2+1g0
コマンドーの翌日?
59 :
今日から社会人:2007/06/22(金) 21:43:58 ID:2uU5qIZgO
一昨日見たばっかだよ…
60 :
序二段(空):2007/06/22(金) 21:44:01 ID:16QBUk6n0
61 :
通訳(埼玉県):2007/06/22(金) 21:44:06 ID:xHCmqII+0
TBSが放映権買うと思ってたけど
フジやるじゃん
ヲタが騒いでるからどんだけなのかと思って
期待してDVD借りてみたら肩透かし食らった。
63 :
付き人(関東地方):2007/06/22(金) 21:44:10 ID:bw6KIHYE0
予定を変更して耳を澄ませばをお送りします。
64 :
おたく(関西地方):2007/06/22(金) 21:44:14 ID:mYCZCV1I0
早すぎないか
65 :
私立探偵(アラバマ州):2007/06/22(金) 21:44:27 ID:g7ub/id80
DVDISO落としてまだ見てねーよ
67 :
オカマ(神奈川県):2007/06/22(金) 21:44:36 ID:TeG10QUu0 BE:599136285-2BP(5701)
パンフレットが品薄になってたなあ
68 :
狩人(ネブラスカ州):2007/06/22(金) 21:44:40 ID:5WwFhvIsO
ガセネタ氏ね
69 :
ピッチャー(樺太):2007/06/22(金) 21:44:43 ID:Y80Vcx18O BE:62071362-2BP(6959)
その日休みっぽいから見れるな
70 :
DQN(東京都):2007/06/22(金) 21:44:43 ID:m+mPrqan0
ラストシーンで千昭は普通に消えてるけどさ
主人公は猛ダッシュしないとダメだったのになんで?
71 :
車内清掃員(東京都):2007/06/22(金) 21:45:00 ID:RCSmJRuE0
フジテレビはいいの〜
他の民放も見習え
72 :
整体師(西日本):2007/06/22(金) 21:45:15 ID:pCtVllDv0
73 :
文学部(東京都):2007/06/22(金) 21:45:28 ID:0O8f5swU0
いやー うちの妹が馬鹿でさー
ただの人間には〜未来人がどうのこうのってやつか
75 :
自宅警備員(関西地方):2007/06/22(金) 21:46:05 ID:PJKv1UFk0
DVD出て3ヶ月で地上波放送って詐欺に近いわ
76 :
チャイドル(関西地方):2007/06/22(金) 21:46:18 ID:f5XD8n0h0
なんの中身もない駄作。絵が綺麗わけでもない。
ハルヒのがまだマシに感じる。
まぁまことがノリノリなところは面白かったお
78 :
キャプテン(コネチカット州):2007/06/22(金) 21:46:31 ID:/KsoFNGeO
フジテレビこっちでやってねーぞ
死ねカス
79 :
右大臣(大阪府):2007/06/22(金) 21:46:35 ID:zNSrUipO0
原田知世は俺の女神
なんで金曜ロードショーで耳がきこえるをやらないの?
そんなに未成年の飲酒シーンがやばいのかよ
それとも生理の一日目が重い発言のせいか?
これ放送無くなるか延期する可能性が出てきたよ
27時間が選挙延期でその日に移る可能盛大
82 :
ジャーナリスト(三重県):2007/06/22(金) 21:46:42 ID:4wtML+hF0
>>70 アホの子なんで走らないと出来ないと勘違いしてる
83 :
船員(東京都):2007/06/22(金) 21:47:05 ID:VnmT6ZM50
とーきーをー かけるょうじょー
84 :
調理師見習い(群馬県):2007/06/22(金) 21:47:13 ID:sO/XPj7h0
85 :
医師(長屋):2007/06/22(金) 21:47:40 ID:JIpxYg2S0
俺が十年ぶりに見た映画だったよ。
面白い。
生きていくのがつらくなった映画だ。
86 :
ピアニスト(新潟県):2007/06/22(金) 21:47:42 ID:eWJuYjYW0
地上波の映画枠でアニメやるのって
ルパンとジブリを除くと、初めてじゃね?
ゲド戦記も一緒にやれ
大ブーム(笑)だったにもかかわらず10万本しか売れなかったから放送早めたのかw
DVD買った奴涙目wwww
89 :
オカマ(神奈川県):2007/06/22(金) 21:48:00 ID:TeG10QUu0 BE:134806133-2BP(5701)
90 :
ひちょり(愛知県):2007/06/22(金) 21:48:01 ID:RrLZ3Bl20
タイムリープしまくるところは普通に笑える
アニヲタなら大好きなシーンだろう
>>49 パヤオ いくらお金をかけても最高の物を
細田 費用対効果
92 :
CGクリエイター(長屋):2007/06/22(金) 21:48:09 ID:gmJn1miq0
DVD出たのついこの間だろ
95 :
修験者(長屋):2007/06/22(金) 21:48:52 ID:Te2dTM5M0
俺は断然駿派だな、あの人は本物の職人だよ。
96 :
留学生(長屋):2007/06/22(金) 21:49:13 ID:jBofNnhB0
>>80 あれって90分あるかないかぐらいじゃない
97 :
渡来人(dion軍):2007/06/22(金) 21:49:32 ID:HpBOmBru0
「さびしんぼう」をやれ!!
視聴率20%は軽いぞ!!
98 :
女(大阪府):2007/06/22(金) 21:49:36 ID:P4Ubc8u/0
この絵かいたやつ、相当エヴァンゲリオンの影響受けてるよな。
99 :
守備隊(香川県):2007/06/22(金) 21:49:40 ID:nBdm5LIh0
100 :
運転士(東京都):2007/06/22(金) 21:49:42 ID:0eceQq/J0
細田のデジモン映画が凄すぎるんだけど何あれ?
102 :
ひちょり(愛知県):2007/06/22(金) 21:49:53 ID:RrLZ3Bl20
>10万本しか売れなかったから放送早めたのか
しかって、普通にヒット作じゃねーか
ジブリがぶっちぎりで売れてるだけで、
アニメのDVDなんてそう売れるもんじゃないぞ?
103 :
支援してください(東京都):2007/06/22(金) 21:49:54 ID:hHrLZVTE0
ハルヒと比べんなOVA風情で
104 :
麻薬検査官(関西地方):2007/06/22(金) 21:49:55 ID:JvcIpRBt0
映画館で何故か泣いてる奴がいた
俺は全く理解できなかった
105 :
アナウンサー(埼玉県):2007/06/22(金) 21:50:03 ID:S8ApV26h0
時かけはネットで角川が工作しまくってたけどGONZOのブレイブストーリーの4分の1しか売れなかった超駄作wwwwwww
ネットだけ人気wwww
ハルヒ同様角川工作炸裂wwwww
ただしキモヲタは萌えアニメじゃないから釣られなかったwwwwwww
>>86 この前ブレイブストーリーやったじゃん
106 :
(´・ω・`):2007/06/22(金) 21:50:03 ID:R8yKgE0s0
主人公、スパッツなの?
107 :
支援してください(茨城県):2007/06/22(金) 21:50:36 ID:b1VMea8o0 BE:299544454-PLT(12030)
ちなみにパンチラはありません
108 :
守銭奴(福島県):2007/06/22(金) 21:50:47 ID:/AbBpULJ0
とーきーをー、とーきおが空を飛ぶー
109 :
小学生(神奈川県):2007/06/22(金) 21:51:18 ID:W1mrdsx/0
電通工作員スレキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
110 :
団体役員(埼玉県):2007/06/22(金) 21:51:21 ID:dxGk77c+0
111 :
F1パイロット(大阪府):2007/06/22(金) 21:51:22 ID:d9gDaf+10
112 :
看護士(岡山県):2007/06/22(金) 21:51:40 ID:KLCs2Vrw0
そういや人物に陰ないよな
低予算だからか
オナっただろ?とか聞くシーンなかったけ?
こんな糞なのみねーよwwwwwwwwwwwww
耳をすませば見てくるわ
115 :
番組の途中ですが名無しです:2007/06/22(金) 21:52:02 ID:vrxUnuru0
面白かったけど泣けるとか絶賛するとかそんなんじゃないと思う
タイムリープの矛盾を酒飲みながら突っ込むのが面白かった
マジメに見ると笑ってしまう
116 :
くじら(樺太):2007/06/22(金) 21:52:08 ID:pVGGfq27O
DVD発売日にレンタルされてたから買わなかった。
これでもう一度見ようかなー。
117 :
魔法少女(樺太):2007/06/22(金) 21:52:22 ID:MfW3i8nNO
とりあえずDVD買った俺はどうすれば
118 :
名無し募集中。。。(東京都):2007/06/22(金) 21:52:22 ID:z+VNi0yb0
119 :
副社長(長屋):2007/06/22(金) 21:52:23 ID:WDv2iTWU0
まあ耳すまには敵わないけどな
120 :
山伏(アラバマ州):2007/06/22(金) 21:52:29 ID:5O45wuBw0
海をすませばだろ
121 :
私立探偵(アラバマ州):2007/06/22(金) 21:52:30 ID:g7ub/id80
そうそう、ミニスカートがヒラヒラしまくるのはいいが
最後までパンチラしない
122 :
土木施工”管理”技師(島根県):2007/06/22(金) 21:52:38 ID:bvILwMoH0
123 :
DQN(京都府):2007/06/22(金) 21:52:46 ID:fAHqqmN+0
実写版やれよ
原田知世主演のやつ
はえーなおい
フジのジブリにするつもりか
125 :
会社員(北海道):2007/06/22(金) 21:52:57 ID:vwAGR/a80
まじかよ
128 :
踊り隊(東京都):2007/06/22(金) 21:53:23 ID:PB+pd21v0
フジは「ブレイブストーリー」だろ。違くないか?なんか。
129 :
ダンサー(栃木県):2007/06/22(金) 21:53:28 ID:IIwGp4D20
マラをこする処女
130 :
留学生(愛知県):2007/06/22(金) 21:53:28 ID:H6ww9WMI0
未来人の、正体バレたから消えるわっつうシーンには呆れた。
時をかければだろ
132 :
国会議員(樺太):2007/06/22(金) 21:53:39 ID:4pX5OlDeO
7月13日に放送すれば713だったのに…
133 :
貸金業経営(長屋):2007/06/22(金) 21:54:03 ID:qqh2VmDZ0
評判がいいから期待して見たけどつまらなかった
134 :
造船業(アラバマ州):2007/06/22(金) 21:54:05 ID:8cOtQCq+0
「耳が聞こえる」って使い古されたネタだと思ってたけどそうでも無いんだな
>>88 ハルヒも8巻で80万本だから
似たようなもんだな
136 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 21:54:10 ID:uTWPWaRB0
これ今期最高アニメだよな?
137 :
パート(千葉県):2007/06/22(金) 21:54:15 ID:NahBgUsG0
折角買ったのに畜生
138 :
オカマ(神奈川県):2007/06/22(金) 21:54:27 ID:TeG10QUu0 BE:299568454-2BP(5701)
139 :
お世話係(東日本):2007/06/22(金) 21:54:34 ID:FAMwPGkr0
sakuしろsaku
つーか、トンでも設定でつまらなかったな。
リープ能力の回復にリープ能力使っちゃだめだろw
能力者が2人居たらやりたいほうだいじゃねーかよ。アホかwwwww
140 :
F1パイロット(大阪府):2007/06/22(金) 21:54:44 ID:d9gDaf+10
>>115 タイムトラベルものでそれをやっちゃイカン。矛盾や不都合の無いものなんて無いし
141 :
女子高生(長屋):2007/06/22(金) 21:54:52 ID:LIpLWv6o0
ちゃんとオナってきたのかよ
で実況落ちる
142 :
相場師(東日本):2007/06/22(金) 21:54:59 ID:EepPJ1IB0
>>123 あの甘く切ない感じはたまらんね
あんな青春時代をおくりたかった
143 :
アナウンサー(埼玉県):2007/06/22(金) 21:55:00 ID:S8ApV26h0
ヘイヘイヘイ!
角川工作員は去年の夏はニュー速であんな時かけ絶賛してたのに今日は弾幕薄いよ!
どうしたんだ?DVD売り上げブレイブストーリーに惨敗で逃げちゃったんすかwwww
144 :
フート(dion軍):2007/06/22(金) 21:55:27 ID:/85Ouuso0
>>86 20年以上前は劇場版のヤマトとかガンダムとか結構やってた。
145 :
イベント企画(コネチカット州):2007/06/22(金) 21:55:40 ID:ju17ZJjTO
秒速はオナニスト新海にしてはずいぶんましになったと思うけど
肉便器乙とかビッチ死ねとか恋愛体験を名前を付けて保存する精神的童貞の多いν即では
すごぶるウケが悪いと思う
146 :
調理師見習い(兵庫県):2007/06/22(金) 21:55:50 ID:xVWvQUfC0
>>119 耳すま見た後の欝っぷりは時かけの非じゃないからなぁ
切なくなって、学生時代に戻りたいってすげー思って
もう戻れないんだよな…明日も仕事だ…ってなるのがツライ。でも見てしまう
147 :
魔法少女(樺太):2007/06/22(金) 21:55:51 ID:MfW3i8nNO
なつかしいない
スチームボーイってテレビでやった?
150 :
養鶏業(dion軍):2007/06/22(金) 21:56:18 ID:NXuTbdZR0
あなた わたしの元から
突然消えたりしないでね
二度とは会えない場所へ
ひとりで行かないと誓って
私は私は さまよい人になる
151 :
留学生(長屋):2007/06/22(金) 21:56:34 ID:jBofNnhB0 BE:79942829-2BP(4610)
>>123 フィナーレ以外典型的なアイドル映画だったな
いかにもアニヲタに受けそうな内容だったな
未来人とかまじうけるw
155 :
巡査(熊本県):2007/06/22(金) 21:56:56 ID:O5/qYI0o0
面白かったけど、僕らのウォーゲームやルイヴィトンからあんまり進歩してないような
時間移動の時の世界観がデジタルワールドのイメージまんまだし
ワンピースは論外
156 :
40歳無職(岩手県):2007/06/22(金) 21:56:59 ID:yOvI6qMh0
日テレはゲドをぶつけるくらいのことをしてほしい
157 :
キンキキッズ(東日本):2007/06/22(金) 21:57:01 ID:7X7ZaSl50
すぐ行く
走って行く
金ローでやればいいのにね・・・
159 :
海賊(catv?):2007/06/22(金) 21:57:15 ID:qZrQ38UE0
この映画はオタクホイホイだったな
2chでも気持ち悪いくらい内輪で褒めあってた
まんまと工作に乗せられてやんの
160 :
くじら(樺太):2007/06/22(金) 21:57:22 ID:pVGGfq27O
耳きこが最高
161 :
序二段(空):2007/06/22(金) 21:57:49 ID:16QBUk6n0
嫉妬レスすら心地よいね、うれしいな。賞総なめ状態にしている底力があるから
安心して実況できるな。宣伝に負けるようなのwとは違うんだよね。
162 :
事情通(九州地方):2007/06/22(金) 21:58:08 ID:qXy7pZld0
おー借りなくてよかった
んで捨てろ区のは消された??
164 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 21:58:49 ID:uTWPWaRB0
誰がなんと言おうが
最萌えは魔女おばさんで
165 :
わさび栽培(愛知県):2007/06/22(金) 21:58:56 ID:syh4cZrM0
.aviな謎の文字列は?
最近は耳すまとか時かけとかの青春モノより家族モノを見る方がキツい。
邦画とかアニメ映画は上映してすぐにTV放送するのね
168 :
花見客(樺太):2007/06/22(金) 21:59:40 ID:3Hkv2f99O
買ったのに・・・
評判いいみたいなんで観て見たけど普通すぎた
特別おもしろいわけでもなくつまらなくもなく
魔女おばさんにバックから手コキされたいなぁ
172 :
相場師(東日本):2007/06/22(金) 21:59:51 ID:EepPJ1IB0
>>151 王道だったよな、中学1年だったけど
あのころアイドル映画っていっぱいあったが
最近は無いね
菊池桃子 テラ戦士ψBoy
近藤・中森の映画(タイトル忘れた)
小泉今日子 僕の彼女に手を出すな(隠れた名画だと思う)
173 :
ほうとう屋(大阪府):2007/06/22(金) 21:59:52 ID:dPsGpLr50
>>34 お互い最後の一回を使う前の時間に撒き戻ししたからじゃね?
174 :
元原発勤務(東京都):2007/06/22(金) 22:00:01 ID:hMAUPnMR0
>>163 1255485 704x384 98:04 786.26MB toki wo kakeru shoujo cheeper 時をかける少女 アニメ
175 :
ロケットガール(宮城県):2007/06/22(金) 22:00:10 ID:Ew6alnw10
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
176 :
男性巡査(神奈川県):2007/06/22(金) 22:00:15 ID:noKxndGM0 BE:159797366-2BP(1023)
あれ?
ブレイブと同じフジ?
177 :
運転士(東京都):2007/06/22(金) 22:00:36 ID:0eceQq/J0
おもひでぽろぽろの評価はどうなの貴様ら
178 :
相場師(東日本):2007/06/22(金) 22:00:42 ID:EepPJ1IB0
179 :
配管工(東京都):2007/06/22(金) 22:00:42 ID:LR/TBZ3n0
早いなー・・・売れなかったんだろうなぁw
180 :
アナウンサー(埼玉県):2007/06/22(金) 22:01:00 ID:S8ApV26h0
23,150 時をかける少女 プレミアムエディション(限定版)04/20
17,149 時をかける少女(通常版) 04/20
81,763 ブレイブ ストーリー(1枚組) 06/11/23
44,988 ブレイブ ストーリー 特別版(2枚組) 06/11/23
ブレイブストーリーに大差負けの時かけwwwwwww
あんなニュー速で必死に工作してたのにねwwww
叩かれまくってたブレイブストーリーにボロ負けwwwwww
ヘイヘイ!角川工作員完敗wwwwwwwww
181 :
ボーカル(愛知県):2007/06/22(金) 22:01:11 ID:n6WnftEG0
お前タイムリープしてね?
183 :
食品会社勤務(愛知県):2007/06/22(金) 22:01:52 ID:nNBpIZSZ0
前の日に原田とも世の実写版も放送すればいいのにな
タイムリープシーンの特撮の陳腐さには興醒めだし
最後に主題歌を歌い出すのは大笑いだけど
ストーリーを比較するにはいいんじゃないかね
NHK版の「タイムトラベラー」は一般視聴者が録画していた最終回だけしかないんだっけ
あれ 幼い頃見ててすごい怖かった
184 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 22:01:53 ID:uTWPWaRB0
焼肉じゃなくて鉄板焼きと呼ぶ
なんだアニメか
>>161 こういった洗脳されててマイノリティーでオナニーしてる奴は恥ずかしさで死なないかなとか思ったりするんだけど
187 :
グラドル(京都府):2007/06/22(金) 22:02:09 ID:bITHx/CF0
これ好きなやつが未来人でやってくるんだよね。
188 :
踊り隊(東京都):2007/06/22(金) 22:02:10 ID:PB+pd21v0
でも結局大林版の実写にはかなわないんだよね。どっちが名作かって言ったら。
でもこのアニメ版も良いと思うけどね。でも大林版があってこのアニメ版が
あるわけなんだよね。
189 :
映画館経営(樺太):2007/06/22(金) 22:02:10 ID:kBHFRO/eO
原田知世はいい
シナリオ時をかける少女の方アニメにしろよ
なんだろう。
この早期放送に妙に納得できない自分がいる。
熱烈な信者でも盲目的なアンチでもないのだがなぜだろう。
ちなみにレンタルで見たんで、金払って買ったばかりなのにくやしいっ!(ビクンビクン)
というわけでもない。
192 :
留学生(岡山県):2007/06/22(金) 22:03:16 ID:0z5MRlV+0
193 :
ロケットガール(宮城県):2007/06/22(金) 22:03:24 ID:Ew6alnw10
194 :
お世話係(東日本):2007/06/22(金) 22:03:26 ID:FAMwPGkr0
どうせリープするなら、一番最初の時点に戻れば良かったのになw
能力も全部戻ってるだろ。超設定だから
195 :
インテリアコーディネーター(東京都):2007/06/22(金) 22:03:59 ID:MJAss7o30 BE:846963959-2BP(370)
∧_∧ (・'')
(・ω・)丿 ッパ
. ノ| | r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X
< ̄\ 乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ゴロゴロゴロ
196 :
通訳(北海道):2007/06/22(金) 22:04:03 ID:Xo6IDVal0
197 :
国会議員(樺太):2007/06/22(金) 22:04:14 ID:4pX5OlDeO
198 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 22:04:26 ID:uTWPWaRB0
>>194 この手のレス必ず挙がるけど
本気で言ってるなら
ちゃんとストーリ見てないだろ
199 :
序二段(空):2007/06/22(金) 22:04:30 ID:16QBUk6n0
>>186 金で賞が買えるなら、ゲドかブレイブが賞取りまくってるだろw
200 :
名人(福島県):2007/06/22(金) 22:05:09 ID:Gpv7ExpN0
あれぇ? 買ったばかりなのに・・
201 :
DQN(東京都):2007/06/22(金) 22:05:23 ID:m+mPrqan0
誰も買ってねえよ…
映画とかせいぜいレンタルだろ常考
202 :
グラドル(京都府):2007/06/22(金) 22:05:50 ID:bITHx/CF0
とーきを かけーるーしょうじょー
203 :
プロ棋士(香川県):2007/06/22(金) 22:06:07 ID:juPoXKj60
久しぶりの康隆スレ発見
主人公微妙に棒だよな。
上映1年で地上波放送って早いのか?
気にしないからよく分からんけど。
アニメ映画ってこんなもんじゃない?
こういう明るい感じの映画は大嫌いだ
207 :
ゲーデル(長屋):2007/06/22(金) 22:06:34 ID:cX6Hnr1F0
これにしろらきすたにしろ最近の角川アニメてなんでいっつも話題にあがるんだろ
なせかネット上だけ
208 :
くれくれ厨(関西地方):2007/06/22(金) 22:06:35 ID:+zNv2Z++0
タイムリープしたらLOTO6を買いたい
209 :
修験者(長屋):2007/06/22(金) 22:06:47 ID:Te2dTM5M0
これ観るくらいならコンクリートロード観た方がマシ
>>1 白黒の方放送しろよ
っていうかフジかよw無節操だな
211 :
副社長(長屋):2007/06/22(金) 22:07:18 ID:WDv2iTWU0
2007年7月21日(土)夜9時〜
前日の金曜ロードショーで耳すま流せば面白いことになりそうだな
212 :
知事候補(三重県):2007/06/22(金) 22:07:24 ID:huCymTQL0
秒速5センチ、マジつまらんかった金返せ
213 :
DQN(東京都):2007/06/22(金) 22:07:34 ID:m+mPrqan0
>>207 わかってんじゃん 工作だよ
ハルヒでノセられたやつらは気づかずに布教してばっかだし
214 :
支援してください(茨城県):2007/06/22(金) 22:07:36 ID:b1VMea8o0 BE:718906368-PLT(12030)
たまに高山みなみにも聴こえる
まことの声
面白くなかった
216 :
お世話係(東日本):2007/06/22(金) 22:07:42 ID:FAMwPGkr0
>>198 なんでダメなのか、30文字ぐらいで説明してくれ
耳をすませばすて6でくれ
218 :
乳母(静岡県):2007/06/22(金) 22:08:17 ID:g4GPdd6Q0
もう見たよ、ネットで
219 :
支援してください(東京都):2007/06/22(金) 22:08:30 ID:+ZYyO//m0
なんだスカトロ知世版じゃねーのか
220 :
社会科教諭(東日本):2007/06/22(金) 22:08:34 ID:gHIMA1p50
フジのゴールデンとはずいぶん扱いいいな
stage6でタダ見させてもらったが普通だった
つーかAKIRA放送しろよ
コマンドーの次の日か
223 :
通訳(熊本県):2007/06/22(金) 22:08:44 ID:TuLQGNsh0
2層で焼いてしまった俺涙目ww
224 :
宇宙飛行士(石川県):2007/06/22(金) 22:09:15 ID:egXgCkJP0
いっけぇぇぇぇぇぇぇぇ(棒
のほうか?イラネ
225 :
留学生(埼玉県):2007/06/22(金) 22:09:29 ID:W8nRBqpE0
時をかける少女ってどんな話だっけ
タイトルは聞いたことあるけどおぼえてねーや
226 :
プロスキーヤー(石川県):2007/06/22(金) 22:09:29 ID:LVv6jYKk0
お前・・・7月20はコマンドーだぞ・・・
実況飛ぶんだろうな
海がきこえるが見たいんだが
228 :
留学生(愛知県):2007/06/22(金) 22:10:03 ID:H6ww9WMI0
,' /
i .l
. | 、 俺達 もう終わっちまったのかなぁ。
、.\ ヽ
、 \ . ヽ ._ まだ始まってもいねーよ。
丶. ‐ _
` ‐ _ (´・ω,(´・ω・)
(ー(,, O┬O
())'J_))
229 :
DQN(東京都):2007/06/22(金) 22:10:09 ID:m+mPrqan0
>>161 賞総なめってコレ何の賞総なめしたの?カンヌとか?
231 :
酪農研修生(北海道):2007/06/22(金) 22:10:31 ID:bjouICpK0
不思議と全く見る気がしない
細田演出のおジャ魔女どれみは神だったが
232 :
文科相(コネチカット州):2007/06/22(金) 22:10:47 ID:vhTKsvdLO
メインキャラの声みんな棒読みなのにあまり叩かれないな
233 :
デスラー(千葉県):2007/06/22(金) 22:10:55 ID:bh8/zB8z0
漫画版はどうなの?
234 :
スレスト(静岡県):2007/06/22(金) 22:11:01 ID:xgRpCkk30
ノーパンチラでフィニッシュです!
この前見たばっかりだぜぇえええええええええええええええええ
236 :
通訳(北海道):2007/06/22(金) 22:11:12 ID:Xo6IDVal0
( ゜Д゜)ハァ?
Time waits for no one
238 :
キンキキッズ(東日本):2007/06/22(金) 22:11:36 ID:7X7ZaSl50
30分アニメの延長みたいで高揚感がなかった
ディズニーやジブリの、地上波アニメとは規模が違う感じが欲しかった
でも締めは良かった
239 :
女子高生(北海道):2007/06/22(金) 22:11:38 ID:Kqji16vu0
DVD買おうと思ってたけど止めた。
240 :
グラドル(京都府):2007/06/22(金) 22:11:49 ID:bITHx/CF0
誰かにリーぷしてもらって
自分にりーぷ後のことを教えてもらえないと意味ない。
ちょっと人気が出るとアンチが倍沸いてくる不思議
242 :
修験者(長屋):2007/06/22(金) 22:11:53 ID:Te2dTM5M0
>>232 リアルに表現すればあんなもんなんじゃね?
243 :
留学生(長屋):2007/06/22(金) 22:12:07 ID:jBofNnhB0 BE:79941863-2BP(4610)
244 :
DQN(東京都):2007/06/22(金) 22:12:30 ID:m+mPrqan0
>>233 TOKIKAKEは映画のストーリーなぞっただけ
ツガノガクのやつは筒井原作をアレンジしたもの そっちのほうが面白い
>>207 角川マーケティング大勝利!!
ヲタ搾取wwwwwwwwwwww
>>229 最後の方で1だけ回復してたけど、本来なら千昭がリープしたことがわかるわけないのに
なんで真の記憶は持ち越したん?
247 :
お世話係(東日本):2007/06/22(金) 22:12:41 ID:FAMwPGkr0
>>229 だから2人居ればやりたい放題なんだろ?
他人だろうが、リープ能力でリープ能力が回復したら不味いだろ。常考
248 :
商人(関西地方):2007/06/22(金) 22:12:46 ID:OQteuwUo0
こういう映画が自殺者増やす
せめて木曜くらいにやってくれ
細田守はあのナージャにも参加してたんだぜ
ローズマリーさんの登場回も演出して欲しかった…
金星人が学園に攻めてくるヤツか。
252 :
今日から社会人:2007/06/22(金) 22:13:07 ID:K6L9AqsCO
コマンドーってこの前やったばっかだろ。
253 :
クマ(愛知県):2007/06/22(金) 22:13:12 ID:C9C564w+0
正直期待してる
254 :
アイドル(コネチカット州):2007/06/22(金) 22:13:13 ID:I6bojB/yO
そんなことよりパプリカか千年女優をゴールデンでやらないものか
コウスケ以外は声が糞すぎる
256 :
宇宙飛行士(石川県):2007/06/22(金) 22:13:44 ID:egXgCkJP0
>>242 リアルにあんな棒読み会話少女いたらおしっこちびるわ
257 :
新宿在住(東京都):2007/06/22(金) 22:13:46 ID:YLEAg6ij0
フジテレビキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
258 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 22:13:48 ID:soHc6q8J0
>>227 俺、酒飲む必ずそのアニメ見てる。
地上波でまたみたいなぁ
259 :
ツアーコンダクター(catv?):2007/06/22(金) 22:13:52 ID:iSBLG9mG0
原田知世のTVドラマ謎の転校生を見たいのだが……
敵役の美少女が良かった!!
260 :
私立探偵(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:14:06 ID:g7ub/id80
DVD買う前に借りて見てよかったと思えるアニメ
261 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 22:14:06 ID:uTWPWaRB0
>>247 リープの回数とかが問題じゃなくて
自分の都合で出来事を改変していくのがいけない事だと
彼女は理解したんだよ
復活した1回は彼のために使ったのだが
262 :
高校生(dion軍):2007/06/22(金) 22:14:09 ID:XrCEQut10
こないだ借りてきたばっかなんだが・・・まだ見てないけど
ミクシィだと結構一般人が時かけのレビューかいてるけど、キモいとは思わないのかね?
ジブリとかと同列視してんのかな?
放送早すぎだろ…DVD買った俺が馬鹿みたいじゃん…
リープ話は頭が痛くなるな
266 :
新宿在住(東京都):2007/06/22(金) 22:15:41 ID:YLEAg6ij0
まあ、ブレイブストーリーよりは断然おもしろかった。それで十分だお
267 :
食品会社勤務(dion軍):2007/06/22(金) 22:15:46 ID:bSuRqiZP0
昔のジブリだな
細田より橋本カツヨのほうが才能あると思う
269 :
停学中(樺太):2007/06/22(金) 22:16:17 ID:Nkdd4hFGO
また、あの夏が帰ってくる……!
270 :
共産党幹部(千葉県):2007/06/22(金) 22:16:19 ID:kbSwB5SR0
女子高生の太ももに欲情するアニメだろ
271 :
踊り隊(東京都):2007/06/22(金) 22:16:26 ID:PB+pd21v0
ブレイブストーリーとゲド戦記という自爆アニメが同時期に公開されて
いたんだから「時かけ」がよく観えるはずだよなぁ。
実際一番よかったんだと思うけど。でもライバルが酷過ぎる。
272 :
空気(千葉県):2007/06/22(金) 22:16:27 ID:bZTOzpOi0
>>265 あれで頭痛くなるなら、パプリカや千年女優やパーフェクトブルーでは発狂しちゃうね
273 :
電気店勤務(京都府):2007/06/22(金) 22:16:48 ID:IQQR3Xhv0
原田知世、劣化したなぁ。
274 :
渡来人(dion軍):2007/06/22(金) 22:17:10 ID:HpBOmBru0
275 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 22:17:54 ID:soHc6q8J0
>>263 多分、ところどころカットされてるんじゃね?
ちゃんとオナって〜のところを聞こえないようにしてたり
高瀬くんがなぜかモザイク扱いになってたり。
耳をすませばすて6でくれ
>>213 工作て誰が?
なんかオタク系のサイトとかでDVD買った買ったと書き散らかれてて
アマゾンで買え買えとリンク貼られてたんでその人たちが宣伝してるのかと思ってた
279 :
船員(東京都):2007/06/22(金) 22:18:57 ID:lgRZpgUI0
もう放送するのか早いな
最後すごい爽やかな気分になる映画だったな
最後の千昭と真琴のお別れシーンで
泣きじゃくる真琴に千昭が、近い未来に再び出会えるさって言う所だけど
真琴達の時代と千昭の時代はどんだけ近いんだよって思った
THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に
放送局:日本テレビ
放送枠:金曜ロードショー
放送日:2007年7月20日(金)夜9時〜
貞本、二夜連続
282 :
巫女(東京都):2007/06/22(金) 22:19:14 ID:gXPDtNTf0
おまえらプッシュしてるみたいだけど
これおもしろいのか?
283 :
別府でやれ(埼玉県):2007/06/22(金) 22:19:57 ID:dPGxEiwU0
キャッチボールはねーよ
ブレイブストーリーそんな売れてんだ
ブレイブストーリー→子供狙い
時かけ→オタ狙い
で同じくらいかと思ってた
まぁ歌はよかったよ。EDもマッチしてた
で、これおもしろいの?
これと沈黙シリーズならどっち見たほうがいい?
286 :
新宿在住(東京都):2007/06/22(金) 22:20:20 ID:YLEAg6ij0
287 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 22:20:16 ID:soHc6q8J0
288 :
通訳(北海道):2007/06/22(金) 22:20:25 ID:Xo6IDVal0
>>282 期待しないでみると面白い
前半m9(^Д^)プギャー
後半( ;∀;) イイハナシダナー
289 :
宇宙飛行士(石川県):2007/06/22(金) 22:20:39 ID:egXgCkJP0
>>282 誰がプッシュしてるって?押してるのは角川工作員だけだろ
291 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 22:21:18 ID:uTWPWaRB0
292 :
停学中(樺太):2007/06/22(金) 22:21:45 ID:Nkdd4hFGO
>>280 「未来で(あの絵を)待ってる」ってことだろ
>>273 原田知世は至極まともな歳の取り方してるだろ
時かけ主演とか何年前だと思ってんだよ
295 :
食品会社勤務(dion軍):2007/06/22(金) 22:22:00 ID:bSuRqiZP0
テレ東だろ
296 :
配管工(東京都):2007/06/22(金) 22:22:02 ID:LR/TBZ3n0
>>282 言うほど面白くないけどエロがないから健全。
297 :
別府でやれ(埼玉県):2007/06/22(金) 22:22:07 ID:dPGxEiwU0
>>281 20日はコマンドーだろ と釣られておく
299 :
塗装工(大阪府):2007/06/22(金) 22:22:29 ID:cPmrl+bG0
富野由悠季「『時をかける少女』はSEXしたいだけの高校生を描いた風俗映画に見える」
「僕が細田監督の『時かけ』の嫌な点は、現代の高校生を安易に描いているんじゃないのかと。
主人公たちの「告白したい!」という台詞が「SEXしたい!」と僕には聞こえるんです。
ただの風俗映画になっているんじゃないかという危うさを感じるんです。
アニメという実写映画以上に記号的なものを使って、映画的構造の中で単に風俗映画にしてしまうのはもったいないぞと。
作品としてスタイリッシュな分、若者たちが無批判で受け入れてしまう可能性があるわけです」
http://plaza.bunka.go.jp/festival/info/symposium_anime01.html
300 :
別府でやれ(埼玉県):2007/06/22(金) 22:22:43 ID:dPGxEiwU0
レス抽出】
対象スレ: 「時をかける少女」地上波テレビ放送決定
キーワード: スカトロ
抽出レス数:2
なんだ思ったより、少ないな。
301 :
偏屈男(東京都):2007/06/22(金) 22:22:43 ID:pp6p9k3f0
パンチラないんだろ?
見る価値なし
302 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 22:22:51 ID:soHc6q8J0
DVD買ったクチだが、奥華子の「変わらないもの」が流れると泣いてしまう俺はもうだめだ。
それにしても可哀想な奴増えたなぁ
工作員云々
何も気にせず見ろよ
304 :
お世話係(東日本):2007/06/22(金) 22:23:14 ID:FAMwPGkr0
>>261 池沼女の成長とかの話は聞いてませんw
なんで、他人がリープさせたのに、記憶がそのままなの?
なんで、リープ能力で他人のリープ能力がもどっちゃうの?
なんで、前作の再開に気がつかないという切ないストーリーが改悪されてるの?
突っ込みどころ満載過ぎるwww
>>299 >主人公たちの「告白したい!」という台詞が「SEXしたい!」と僕には聞こえるんです
耳鼻科へ行くべき
306 :
不動産鑑定士(関東地方):2007/06/22(金) 22:23:36 ID:8Jef6mgR0
心オナニーは?
307 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 22:23:38 ID:uTWPWaRB0
日テレHP見たら押井の映画の広告はあった
また鈴木Pが関わるのか???
>>299 富野さんって童貞こじらせた人格ですよね (^^
309 :
元原発勤務(コネチカット州):2007/06/22(金) 22:23:54 ID:4vklNtSTO
26時間テレビの日じゃないの?この日って。
310 :
高校生(dion軍):2007/06/22(金) 22:24:15 ID:XrCEQut10
311 :
踊り隊(東京都):2007/06/22(金) 22:24:17 ID:PB+pd21v0
まぁ基本的に実写でもアニメでもネタとして面白いしストーリーが泣けるから
良いSFなんだよな。とくに文句も無いよ。アニメ版も実写版もどっちも良い。
SEXしたい!って言いたいだけちがうんかと
富野が時かけみておもしろいなんて言う訳ないのはわかってる
314 :
調理師見習い(兵庫県):2007/06/22(金) 22:24:54 ID:xVWvQUfC0
>>294 歳を考えればぜんぜん可愛いと思う
唯一の欠点はスカトロマニアってことくらいだ
富野先生、SEXがしたいです・・・
316 :
空気(千葉県):2007/06/22(金) 22:25:12 ID:bZTOzpOi0
>>304 > なんで、他人がリープさせたのに、記憶がそのままなの?
これ最大の突っ込みどころだよね
どう解釈してもおかしい
これに気にならないで最後まで満足して見れた人っていったい・・・・
317 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 22:25:24 ID:soHc6q8J0
まぁ、来月は秒速のDVD発売だし。
時かけ→耳すま→海がきこえる→秒速
で最期の夏休みを過ごす。
318 :
DQN(東京都):2007/06/22(金) 22:25:36 ID:m+mPrqan0
「あの二人は一回死んで、誰かさんは責任感じてギャーギャー泣き喚いて」って千昭が言ってたじゃん
その記憶は真琴には無い 千昭はそれを見届けた後、の事故前へリープ
事件前にコースケの自転車を奪う、ってことは事故そのものが起こらなくなる
だから真琴が止まれえええええって言ってる時、ケガが治って
あーダメだ破綻してる
ハヤスギワロタ
これものすんごいつまんなかったんだけど
321 :
お世話係(東日本):2007/06/22(金) 22:26:03 ID:FAMwPGkr0
322 :
グラドル(千葉県):2007/06/22(金) 22:26:04 ID:kU/VNidv0
キスシーンがなかったのがかえって良かった。
うん。
323 :
電気店勤務(京都府):2007/06/22(金) 22:26:06 ID:IQQR3Xhv0
>>314 それは、欠点じゃないよ。 魅力じゃないか。 すばらしいことだよ。
324 :
船員(東京都):2007/06/22(金) 22:26:11 ID:lgRZpgUI0
>>285 最近のアニメ映画じゃダントツ面白かった
富野はこれでも好意的な意見だからな
本当にダメだと思ってる作品は最初っからシカトする
327 :
火星人−(樺太):2007/06/22(金) 22:26:39 ID:BbdkzC/BO
おっ楽しみだ。観てみたかったんだよ。
冨野は社会性が無いとも批判してた
原田知世といえばスカトロ
330 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 22:27:33 ID:uTWPWaRB0
タイムリープの設定の甘さは本スレでも議論されてる
331 :
グラドル(京都府):2007/06/22(金) 22:28:03 ID:bITHx/CF0
この映画で一番いいのは夕方に川沿いを自転車に乗って変えるんだけど
告白されて何度も戻って告白されないシチュエーションを作るけど
その後にほかの女と付き合うのを知るところ。
332 :
張出横綱(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:28:12 ID:SYDS+ryt0
レンタルしなかったオレは勝ち組
筒井康隆も原田知世がスカトロおばさんになったことを残念がっているに違いない。
334 :
パティシエ(東京都):2007/06/22(金) 22:29:05 ID:eZQYtFlL0
335 :
別府でやれ(埼玉県):2007/06/22(金) 22:29:20 ID:dPGxEiwU0
見所はお前らの消火器噴霧
ただ富野の鼻(耳)が利くのは、
天澤君の「雫、大好きだぁ!!」は「雫、SEXしよう!!」に聞こえてないというところ。
337 :
私立探偵(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:29:47 ID:g7ub/id80
主人公以外報われないというか
主人公に感情移入できなかったら終わりみたいな部分があると思う
338 :
栄養士(中国地方):2007/06/22(金) 22:30:09 ID:ZSNCWAqJ0
挿入歌が流れるシーンでボロボロ泣いた
どうも俺は曲に弱い
>>330 俺は見てる間はあんまり考えないから、見終わった後は「あぁいいもん見た」てものすごく清々しい気分になれたけど、
後から思い返すとあまりに甘すぎて感動までもが薄れてしまった。
あんまり甘いのも考えものだよな
339 :
くじら(樺太):2007/06/22(金) 22:30:13 ID:pVGGfq27O
>>331 他の女と付き合うのは黒髪じゃなかったっけ。
たしかに基本、高校生活で完結してるこじんまりした世界の気はするな。
何でも社会性なんて求める必要ない気もするけど。
341 :
水道局勤務(大阪府):2007/06/22(金) 22:30:27 ID:n0PZunbO0
わあ楽しみだなぁ
342 :
踊り隊(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:30:31 ID:KynmdbTZ0
343 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 22:30:32 ID:soHc6q8J0
消火器がぶつかったときに女の子が発する「うげっ!」って声が好きです。
344 :
F1パイロット(大阪府):2007/06/22(金) 22:30:33 ID:d9gDaf+10
>>331 後で告白を取り消したことが取り返しのつかないことだと理解して大泣きするシーンだと思う
345 :
ガラス工芸家(関東地方):2007/06/22(金) 22:30:46 ID:UFnzQr2b0
解説本に設定の厳密さはあまり厳しくしなかったって書いてあった
346 :
さくにゃん(新潟県):2007/06/22(金) 22:30:45 ID:wkQvclh70
347 :
美人秘書(群馬県):2007/06/22(金) 22:30:56 ID:oX8l8Q4f0
暗い青春時代とは真逆のハーレム裏山鹿鬱アニメってこと?
348 :
福男(長屋):2007/06/22(金) 22:30:56 ID:G+HSRFxx0
これ鬱になるアニメ?
349 :
中学生(三重県):2007/06/22(金) 22:31:35 ID:YuwBmdDz0 BE:1335528296-2BP(155)
【レス抽出】
対象スレ: 「時をかける少女」地上波テレビ放送決定
キーワード: 日本以外全部沈没
抽出レス数:0
日本以外全部沈没も地上波放送するべきである。
前から気になってたがこのスレ見て余計に
気になってきた。レンタルしようかなー
351 :
別府でやれ(埼玉県):2007/06/22(金) 22:31:36 ID:dPGxEiwU0
( ゚Д゚)ハァ?で埋め尽くされる実況スレがオレには見える
ブレイブ ストーリーと比べるなんてアホか
相手はフジテレビで亀Pプロデュースだぜ?
これは単館上映だぜ?
353 :
グラドル(京都府):2007/06/22(金) 22:31:38 ID:bITHx/CF0
>>339 女友達が告白してるところ見て、付き合うのを知る。
で最後に時間戻るときに譲らないことをはっきりという。
>>348 学生時代にイジメられてたやつは鬱になるんじゃないかな。
355 :
プロスキーヤー(長野県):2007/06/22(金) 22:31:57 ID:jjM68EY70
DVD買ったのに馬鹿みたいだな
356 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 22:32:05 ID:uTWPWaRB0
AKIRAが深夜枠で放送できたんだから
劇場版エヴァも深夜でがんばってみてくれよ
実況したいお( ^ω^)
>>348 鬱になる人もいれば、爽やかな気分になる人もいると思います。
まあなんというか要するに
ニュー速に入り浸ってるような人たちには
あまり共感を得られない内容だと思う
>>348 夏空を見上げるような爽やかな気分になるよ
千昭の絵の好みとかさ、何故それなの?て感じで妙にひっかかるよな。
361 :
支援してください(茨城県):2007/06/22(金) 22:33:09 ID:b1VMea8o0 BE:299544454-PLT(12030)
BSでもやるんじゃなかったっけ
363 :
別府でやれ(埼玉県):2007/06/22(金) 22:33:18 ID:dPGxEiwU0
>>348 いじめられっ子に同情して泣く映画だよ。
いじめっ子に反撃した揚げ句、あんなことになったらオレは自殺するね。
364 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 22:33:36 ID:soHc6q8J0
>>348 当時、劇場で時かけみれなくて、周りから鬱になる、鬱になると聞いてきいたが
秒速から先にみた俺には、この時かけはそれほど鬱にはならなかった。
365 :
講師(長屋):2007/06/22(金) 22:33:40 ID:MxOnbZHJ0
エロゲーやったことのない一般の人なら新鮮な青春劇だと勘違いしそう。
AIRも地上波でやれよ、、、あれは文学だよ
367 :
国連職員(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:34:15 ID:qyv6fsXJ0 BE:160195853-2BP(7420)
>>348 最近見たけどこれは爽やかな鬱だよ。見てよかった。
逆に秒速5センチメートルを地上波で流したら自殺者が出るよ。高い確率で。
ハウルも平坦な映画だったけれど、時かけはその比じゃなかったな。
369 :
福男(長屋):2007/06/22(金) 22:34:25 ID:G+HSRFxx0
よし、見ない
実写も前日の深夜にやるらしいな
371 :
調理師見習い(兵庫県):2007/06/22(金) 22:34:45 ID:xVWvQUfC0
>>348 社会人から言わせてもらうと
気楽に楽しく馬鹿やってたあの頃にはもう戻れないんだな…と痛感して
欝になる。映画自体はすごい爽やかだし、いい話なんだけどね
372 :
情婦(樺太):2007/06/22(金) 22:34:56 ID:VnLUH+B6O
くっ、死人がでる!
政府は何を考えているんだ!!
373 :
私立探偵(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:34:58 ID:g7ub/id80
消火器って武器になるのか?
374 :
工作員(樺太):2007/06/22(金) 22:35:13 ID:biwvZ0AfO
はらだともよ来たー
375 :
女(兵庫県):2007/06/22(金) 22:35:29 ID:0LqQDo3q0 BE:177374382-PLT(12470)
矛盾点ありまくりでしょうもない映画。
376 :
デスラー(千葉県):2007/06/22(金) 22:35:33 ID:bh8/zB8z0
秒速5センチは耳すま系なの?
>>357 自分の学生時代と、どのキャラクターを重ねて見るかで変わるだろうね。
高瀬君に感情移入するとつまらなくなりそう。
>>366 オチは知ってるけど話の筋ってなんなの
単に病気で死ぬ話じゃないの
379 :
底辺OL(兵庫県):2007/06/22(金) 22:35:41 ID:yOTYPJxU0
評判がいいので この前 DVD借りて見たとこだ
まあまあよかったかなあ
380 :
別府でやれ(埼玉県):2007/06/22(金) 22:35:48 ID:dPGxEiwU0
381 :
工学部(北海道):2007/06/22(金) 22:35:55 ID:DENxs6qL0
昔ヤカンでお湯かけてた
382 :
オカマ(栃木県):2007/06/22(金) 22:35:54 ID:teSr8Tzv0
これの上映期間は嵐のように賞賛レスが書き込まれてたな
原作者が好きじゃないから見なかったんだけど、正解だったか
タイムリープは回数制。
茶髪は未来人、未来では無くなったしまっている絵を見るためにタイムリープして現代に。
もう一人は彼女ができた後ブレーキの利かない自転車に二人乗りして坂道から踏み切りへダイブ。
茶髪が時間戻してみんな茶髪忘れて大団円。
巻き戻ったとき主人公のタイムリープ回数も戻った。
茶髪が時間を戻したのはタイムリープが出きるようになる日だった。
進行がわかっている主人公は良いようになるように立ち回っていく。
以下、急展開。
385 :
グラドル(京都府):2007/06/22(金) 22:36:34 ID:bITHx/CF0
386 :
配管工(東京都):2007/06/22(金) 22:36:38 ID:LR/TBZ3n0
そういやありえない設定みたいなのあったよなぁ。
キャベツをなべに入れるとかさ。
ああいうのいくらなんでもな。
387 :
二十四の瞳(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:36:49 ID:0J7HBtyh0
この映画を見るたびに高校時代の彼を思い出して胸が痛くなる
今日レンタルした。これからみる予定だったのにい
タイムリープって知ってる時代より前にも行けるのか?
無名の作家の絵見るために現代に来るって酔狂もいいとこだぜ
391 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 22:37:34 ID:soHc6q8J0
>>376 耳すまより酷い。救われないというか。
現実は所詮こんなもんとたたきつけられるような感じ
392 :
ダンサー(コネチカット州):2007/06/22(金) 22:38:20 ID:UWHL7ywHO
だから、スカトロ禁止だっていってんだろ!
393 :
講師(長屋):2007/06/22(金) 22:38:22 ID:MxOnbZHJ0
>>377 主人公に感情移入しててもだんだんつまらなくなってきた。
394 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 22:38:27 ID:uTWPWaRB0
奥華子の歌が素晴らしい
396 :
社会科教諭(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:38:42 ID:DkBZLPrp0
エヴァって上映前に地上波の深夜にでも放送するのかな?
いつだかの年末みたいに5夜連続とかでやって欲しい
397 :
わさび栽培(愛知県):2007/06/22(金) 22:38:47 ID:syh4cZrM0
398 :
運び屋(鹿児島県):2007/06/22(金) 22:39:03 ID:zF1V32PY0
あんな爽やかな青春時代、というか女とほとんど話すことすらなかった青春時代を送ったであろう
アニオタがこういうアニメを絶賛してると笑えてきちゃうのって俺だけ?w
399 :
美人秘書(群馬県):2007/06/22(金) 22:39:07 ID:oX8l8Q4f0
>>387 おまえ、高校のときに付き合ってた美穂か?
400 :
私立探偵(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:39:08 ID:g7ub/id80
高瀬君と妹くらいしか見てられない奴続出の予感
401 :
社会科教諭(東日本):2007/06/22(金) 22:39:09 ID:Hwk+rI+h0
ブレイブストーリーはTVの放送で見たがつまらなかった。
時をかける少女は映画館に見に行ったが大して面白くなかった。
ゲド戦記は見てないから分からないが恐らくつまらない。
崖の上のポニョはなんとなく面白くなると予想してみる。
これは凄く研究して完全にオタ向けに作られてると思う
つっこみどころもあえて残したんだろ、きっと
角川だから、オタ狙いでキモいってのもわかるけど
普通に見ればつまらなくはないとおも。今時な感じはしらけるけど
403 :
女性の全代表(埼玉県):2007/06/22(金) 22:39:49 ID:dMX9ndIu0
新海誠の「ほしのこえ」「雲の向こう約束の場所」でレポート書かされたんだが。大学で。
難しいアニメだったなあ・・・
でもそれ以来この人の作品が気になる。秒速5センチって鬱になるの?
404 :
プロガー(コネチカット州):2007/06/22(金) 22:40:02 ID:yHIywAF1O
年頃の高校生が男女入り交じって毎日キャッチボールを楽しむという
初っ端の設定から現実離れした、一般向けを装ったキモオタアニメ。
406 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 22:40:11 ID:soHc6q8J0
>>394 あの挿入歌がなかったら、多分、好きになれなかったと思う。
ただ、妹萌え。
>>376 耳をすませばを見て「こんな恋愛ありえねぇ! その場の思いつきの中坊の約束事なんざ守られるわきゃねぇんだ!!」という
負の感情を全面に押し出したアンチ耳すま映画
時をかける少女でウンウン言ってる童貞は秒速5センチ見たらどうなるの?死ぬの?
409 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 22:40:42 ID:uTWPWaRB0
411 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 22:42:03 ID:soHc6q8J0
>>403 その2つのアニメでレポート書けって…
この2つのアニメよりも俺は好きだった。
というかやっと好きになれた感じ。
劇場で見たから没入感とか込みで感動したけど、
実況しながら安TVで見てるお前らが楽しめるとは思えない
413 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 22:42:33 ID:uTWPWaRB0
TV版エヴァが6時台のテレ東で放送された事実
>>398 あんたも端から見たら笑いもんになってるよ
自分では気付いてないだろうけど
415 :
運び屋(鹿児島県):2007/06/22(金) 22:42:45 ID:zF1V32PY0
>>403 初恋の女の子をいつまでも忘れられず大人になってもズルズル引きずってる男と
そんなのは過去の思い出とし区切りつけてその後普通に誰かと付き合ったり、結婚したりしちゃう女の二人の話だよ
416 :
占い師(福島県):2007/06/22(金) 22:42:52 ID:qSTllTFk0
418 :
チャイドル(関西地方):2007/06/22(金) 22:43:05 ID:f5XD8n0h0
おっさんが見たら鬱になるだけ。高校時代に見ててもこんなの映画だけだよと笑い飛ばすだけだけどな。
秒速は絵が綺麗だけど内容は女なんて所詮こんなもんだなみたいに悟れるアニメ。
419 :
オカマ(栃木県):2007/06/22(金) 22:43:18 ID:teSr8Tzv0
>>410 アニメ映画だしここら辺は仕方ないな
レビューが痛々しいのばっかりで見てられないが
映画ブレイブストーリーは小説の悲惨さが微塵もなかったからダメ
レイプ要素とかちゃんと入れとけ
エロなくしてCROSS CHANNELあたりをアニメ化してほしいな
コレ見たけど面白くなかったなぁ
馬鹿!あんたなんか大嫌いよ
やっぱ野球部のハゲよりイケメンで楽器引けるほうがいいよね。厨房の女なんて。
友達は振られたけど自分は告られるという女の見栄と欲望の塊映画だよ。
427 :
看護士(岡山県):2007/06/22(金) 22:44:09 ID:KLCs2Vrw0
秒速見てないけどこういうアニメのせいで女が調子のるのは腹立つな
>>403 雲の向こう約束の場所
あれ最高に意味不明なんだがどういうやつなんだろ
429 :
サンダーソン(樺太):2007/06/22(金) 22:44:41 ID:ncqXIIM2O
原作読んだことあるけど、全く内容覚えてないな。
筒井原作ならパプリカの方が見たい。
430 :
運転士(北海道):2007/06/22(金) 22:44:42 ID:t3mdLyds0
一,
モモクリ三年 カキ八年
ユズは九年で成り下がる ナシの馬鹿めが十八年
二,
愛の実りは 海の底
空のためいき星屑が ヒトデと出会って億万年
431 :
無党派さん(東日本):2007/06/22(金) 22:44:58 ID:Qr3p/3rn0
>>1 なぜ原田知世の方をやらないんだよ
フジ氏ね
432 :
デスラー(千葉県):2007/06/22(金) 22:45:26 ID:bh8/zB8z0
なんていうか秒速5センチはあの30秒くらいのCMだけでいい感じか
433 :
酒類販売業(東京都):2007/06/22(金) 22:45:43 ID:v1tQSxBl0
角川氏ね
434 :
調理師見習い(兵庫県):2007/06/22(金) 22:45:53 ID:xVWvQUfC0
>>407 分かるなそれw女に対してコンプレックス丸出しなのが滑稽だった
435 :
電気店勤務(京都府):2007/06/22(金) 22:45:55 ID:IQQR3Xhv0
436 :
グラドル(千葉県):2007/06/22(金) 22:46:00 ID:kU/VNidv0
筒井康隆は「本当の意味での二代目」「正統な続編」と評価し、
富野由悠季も「この作品は実写が持っている壁をアニメで外している。実写以上だと思う。それはアニメの技法ではなく、映画の演出論であるし、物語の構造論。実写の「時かけ」よりはるかにいい。アニメの壁を外している。」と絶賛した。
おい、言ってることちがうじゃねえか
この速さなら言える
お勧めのスカトロうp!
はやすぎだろ!
439 :
女性の全代表(埼玉県):2007/06/22(金) 22:47:16 ID:dMX9ndIu0
>>428 「塔」が三人の共通の云々、サワタリの「夢」が云々、とマジで訳わからんよな。
>>423 メディア表象とかいう授業だったから朝日でもぶった切るのかと思ったらオタアニメでびっくりした。
ただアニメ自体はなんとなく面白かったかなと。
440 :
私立探偵(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:47:23 ID:g7ub/id80
高瀬君が真琴をレイプする同人くれよ
そしたらスカッとすると思う
441 :
工作員(東京都):2007/06/22(金) 22:47:29 ID:A209umxM0
深夜のマイナー映画枠だと思ったらゴールデンかよw
これはビックリだ。
ついでに耳をすませばもやって欲しい。
442 :
留学生(愛知県):2007/06/22(金) 22:48:07 ID:H6ww9WMI0
443 :
DQN(東京都):2007/06/22(金) 22:48:29 ID:m+mPrqan0
444 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 22:48:33 ID:soHc6q8J0
秒速秒速てうるさいな。
それこそ秒速とやらの製作元の工作員でもいるのか?どこかすら知らんけど。
446 :
建設作業員(東京都):2007/06/22(金) 22:48:37 ID:ViCeKUW00
ブレーキイカれて電車に轢かれるやつか
448 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 22:48:53 ID:uTWPWaRB0
九月の登校日前の週に耳すまを放送するとしないで
登校率どれくらい違うかな
449 :
チャイドル(関西地方):2007/06/22(金) 22:48:55 ID:f5XD8n0h0
これって面白いの?見たことないんだけど。
451 :
アナウンサー(埼玉県):2007/06/22(金) 22:50:27 ID:S8ApV26h0
>>445 新海はエロゲOPいくつも作ってるから、、やっぱヲタ系からの支持が強いんだよ
個人的には新海の映画ほど糞なものはないと思ってるけど、背景だけは神
452 :
舞妓(三重県):2007/06/22(金) 22:50:30 ID:mrb5/WGZ0
そんなに面白くなかった。絶賛されるほどかな
453 :
講師(長屋):2007/06/22(金) 22:51:09 ID:MxOnbZHJ0
>>450 それほど傑作!!!!ってことはない。
期待せずダラッと肩の力ぬいて見れ。
454 :
別府でやれ(埼玉県):2007/06/22(金) 22:51:35 ID:dPGxEiwU0
高瀬君は爆笑の太田をイメージして作られたキャラ
455 :
DQN(東京都):2007/06/22(金) 22:51:42 ID:m+mPrqan0
456 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 22:51:44 ID:soHc6q8J0
酒飲みながら見ると結構、楽しい
457 :
映画館経営(樺太):2007/06/22(金) 22:51:51 ID:q4rAiC5FO BE:1094818289-2BP(6000)
ヱヴァ上映記念にAir/まごころを、君に放送してくれよ
放送権は今どこが持ってんだ?テレ東じゃなくなったんだよな?
内田版が最高で次点って感じかな
内田版のトラウマを持ってる彼女と表向き活発な彼女の二面性をうまく演じてて切なかった
DVDが出てないからマイナーだけど。今の若い人にも見てほしいなぁ
20代だけど俺もw
海が聞こえるは本放送時リアルタイムで見られなくて録画したのだが
再生して三分ぐらいでなんかヤバそうな気配を察知しすぐにビデオテープを封印した
それ以来二度と見てない
>>453 そうする
先に秒速のほうを見てみようかな。こっちも見たことないんだ
予告は見たけど面白そうだ
462 :
火星人−(樺太):2007/06/22(金) 22:52:55 ID:QoVsd7BlO
>>439 核爆発みたいなのとか戦争とか意味不明
なんで塔の中にあの女がいるんだよ
463 :
私立探偵(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:53:10 ID:g7ub/id80
エヴァ放送したら実況は凄まじいことになるだろうなあ
464 :
工作員(コネチカット州):2007/06/22(金) 22:53:13 ID:AN6LN8EIO
捨て6で拾ったばかりなのに・・・
465 :
建設会社経営(栃木県):2007/06/22(金) 22:53:33 ID:4RoH4dLi0
筒井大勝利
466 :
図書係り(東京都):2007/06/22(金) 22:53:34 ID:QzCOUw930
秒速5cmはヤフーでみれる主題歌のPVだけで死ねる
あんなグロ放送して大丈夫なのか?
ラベンダーの香りがする
469 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 22:54:30 ID:soHc6q8J0
秒速は山崎の曲が終わったあとに流れる淡々としたピアノ曲で死ねる。
時かけは奥華子の挿入歌で軽く死ねる。
470 :
チャイドル(関西地方):2007/06/22(金) 22:54:44 ID:f5XD8n0h0
>>466 あれ見て映画館初日に1人で行ってきたぜ。帰りはさすがに堪えたな。
471 :
F1パイロット(大阪府):2007/06/22(金) 22:54:54 ID:d9gDaf+10
>>461 何も知らないパチンカスが「どれどれ」って観るところを想像すると楽しいだろ
472 :
お世話係(東日本):2007/06/22(金) 22:55:11 ID:FAMwPGkr0
>>457 ラピュタ以上に実況板が飛びそうな気がするんだが・・・
474 :
講師(長屋):2007/06/22(金) 22:55:45 ID:MxOnbZHJ0
OPだけならアギト良かったな…OPだけなら
はじめの5分くらいだけ見たけどおもしろそうだったよ
476 :
女工(樺太):2007/06/22(金) 22:56:45 ID:uetSABDHO
そんなに面白くなかったから
477 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 22:56:52 ID:soHc6q8J0
お姉ちゃん、だめぇっっ
478 :
接客業(秋田県):2007/06/22(金) 22:57:20 ID:E2ZL/CTM0
実況盛り上がりそww
真琴たんとちゅっちゅしたいよ〜
>>472 正直ラピュタ以上はないでしょ
あんなわけのわからんアニメになんで当時の俺はハマっていたんだ・・・
初号機がエヴァシリーズ全滅させるくらいのカタルシスないとやってられん
去年晴れた夏の日に見にいって
今日も糞暑くなりそうだな…って朝から行ってヤベー奥華子最高!ってなって
終わって外出たら案の定眩しくて糞暑くて夏だなあ…ってなる一連の流れが素敵だった
家でちっこいテレビで見たら多分つまらん
481 :
建設作業員(東京都):2007/06/22(金) 22:57:46 ID:ViCeKUW00
>>472 バルスぐらいのインパクトあるシーンって実際ない気がする
大人のキスとかかな?
482 :
図書係り(東京都):2007/06/22(金) 22:57:54 ID:QzCOUw930
483 :
底辺OL(高知県):2007/06/22(金) 22:57:55 ID:qGhLQIoC0
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
484 :
わけ(空):2007/06/22(金) 22:58:08 ID:rJBMl5nL0
>>445 不自然すぎんだよな。ネット工作丸出しんだよね。>秒速
485 :
タリバン(千葉県):2007/06/22(金) 22:58:29 ID:+eefqsRC0
なんかスゲーカットしそう
首がr(自重)吹っ飛ぶシーンとか
486 :
別府でやれ(埼玉県):2007/06/22(金) 22:58:56 ID:dPGxEiwU0
そういえば7月は魔女の宅急便もあるんだろ。
アニメ三昧だな
やっぱ映画館って言う特殊な場所での余韻ってあると思うよ
アニヲタじゃないけどエヴァの時も、時かけも映画館だから集中して余韻に浸りながら帰ることが出来た
雑音が多い自宅だとそうもいかないからなぁ
42型のHDTV持ってるからBDで映画見てるけどやっぱ、映画は映画館じゃなきゃ駄目かなと思ってる
488 :
DQN(東京都):2007/06/22(金) 22:59:41 ID:m+mPrqan0
>>482 もう本編見なくていいよ
PVと第三話ほとんど一緒だし
エヴァは映画館で見たあとただただ鬱になった
490 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 23:00:27 ID:uTWPWaRB0
新海のアニメのタイトルってエロゲとかラノベみたいで嫌
491 :
日本語習得中(岐阜県):2007/06/22(金) 23:00:44 ID:Ez5LkFIr0
糞アニメ
492 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 23:01:08 ID:soHc6q8J0
>>484 で、お前とはどうせ角川ムービーフェスティバルみたいな糞みたいな映画みてきたんだろww
493 :
わけ(空):2007/06/22(金) 23:01:39 ID:rJBMl5nL0
494 :
会社員(関西地方):2007/06/22(金) 23:01:49 ID:JPS8T/Di0
ハァハァ喘いでるみたいで抜ける
495 :
別府でやれ(埼玉県):2007/06/22(金) 23:01:57 ID:dPGxEiwU0
496 :
名人(福島県):2007/06/22(金) 23:02:12 ID:Gpv7ExpN0
なんで か み ち ゅ を映画化しないんだよ
497 :
調理師見習い(兵庫県):2007/06/22(金) 23:02:13 ID:xVWvQUfC0
>>480 俺も朝早く見に行って、帰りに真っ青の夏空見ながら帰った
あんなに夏の空がマッチする映画も珍しい
あの感覚は映画館でしか味わえないだろうな
498 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 23:02:39 ID:uTWPWaRB0
多分TV地上波放送に連動してDVDがまた売れるはず
あー?昨日か一昨日ぐらいに夜中過ぎに放送してただろ?
見てないが
501 :
船員(東京都):2007/06/22(金) 23:03:48 ID:gbz6b43c0
>>1 ふざけんなよっ!
三日前にDVD買ったばっかりだっつうのによっ!!!!!!
何気に値段高いしよぉおお。
502 :
番組の途中ですが名無しです:2007/06/22(金) 23:04:41 ID:vrxUnuru0
>>299 これめちゃくちゃ褒めてるんだぜ?
この頃のオタ系の日記をあされば分かる
503 :
ロケットガール(宮城県):2007/06/22(金) 23:04:50 ID:Ew6alnw10
504 :
造反組(東京都):2007/06/22(金) 23:05:36 ID:IPPszrGY0
あぁリンかけがついに地上波で放送されるのか
505 :
わけ(空):2007/06/22(金) 23:05:39 ID:rJBMl5nL0
>>492 新海涙目www
>>498 本編は観る価値ないから
秒速秒速うるせーし。あんなのがなんでこの傑作のスレで話題になるんだ?
普通はジブリだろうが。工作員まじうざ。
506 :
チャイドル(関西地方):2007/06/22(金) 23:06:12 ID:f5XD8n0h0
>>482 本編は見ないほうがいいよ。自分で妄想してストーリーを描いてるほうがいい。
507 :
講師(長屋):2007/06/22(金) 23:06:38 ID:MxOnbZHJ0
508 :
DQN(東京都):2007/06/22(金) 23:06:56 ID:m+mPrqan0
>>505 まあたかが二次元ごときに必死になるなよ
>>497 俺の書き込みかと思った
ほんといいよねあの感覚は
これを見た日の外の空気、見たあとの空は絶対忘れられん
また夏の天気のいい日に映画館で観たい
510 :
ロマンチック(愛知県):2007/06/22(金) 23:07:08 ID:G4NQr9Sh0
〇〇をかける少女
511 :
ホテル勤務(京都府):2007/06/22(金) 23:07:22 ID:9UMs9WEs0
実際は学生向けではある内容
マスをかける少女
513 :
ホテル勤務(東京都):2007/06/22(金) 23:08:17 ID:oDDB7E0M0
>>429今敏作品の中では一番おもしろかった
時かけは糞アニメ
515 :
画家のたまご(静岡県):2007/06/22(金) 23:08:36 ID:iYJz3oHR0
テレしずはじまった
らき☆すた→のだめ→時かけ
516 :
わけ(空):2007/06/22(金) 23:09:05 ID:rJBMl5nL0
今敏(笑)
517 :
チャイドル(関西地方):2007/06/22(金) 23:09:32 ID:f5XD8n0h0
時かけは内容スカスカなのに過大評価されてるのがむかつく。
頭スカスカでタイムリープの矛盾とか深く考えないご都合主義にはいいのかね。
馬鹿にわかりやすく感動させるのがいいアニメなんかなあ。
何か評価高いから観てみたけど、すげぇつまらんかった
未来人だなんて幼稚すぎだろww
519 :
図書係り(東京都):2007/06/22(金) 23:09:54 ID:QzCOUw930
アニメ映画で見に行ったのはジブリ、ドラえもん、クレしん、ポケモン、デジモンだけ
弟と妹の付き添いだが
522 :
画家のたまご(静岡県):2007/06/22(金) 23:10:27 ID:iYJz3oHR0
BSでアニメ夜話やるし力入れてんな
524 :
候補者(東京都):2007/06/22(金) 23:11:06 ID:d6YEL4eB0
それほど面白くは無かった さわやかすぎて
でも、今年封切のアニメで時かけ以上のものはまだないな
525 :
建設作業員(東京都):2007/06/22(金) 23:11:58 ID:ViCeKUW00
アンチって呼んでもないのに勝手に食らいついて一人で不機嫌になるよね
意味が分からん
まあ別にこれの信者って訳じゃないけどふと思った
526 :
中小企業診断士(福岡県):2007/06/22(金) 23:12:02 ID:hxJAvls/0
パプリカは原作の方がよかった
褒めれるのは作画だけ
527 :
情婦(樺太):2007/06/22(金) 23:12:09 ID:JRicyp+8O
お湯をかける少女
528 :
わけ(空):2007/06/22(金) 23:12:15 ID:rJBMl5nL0
529 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 23:12:20 ID:uTWPWaRB0
パプリカのOPはいい
530 :
別府でやれ(埼玉県):2007/06/22(金) 23:12:31 ID:dPGxEiwU0
パプリカは脚本は酷かったなぁ
映像は良かった
>>39 まったく一緒だった
音楽はよかったと思うけど。
主人公に軽く腹たった
初回時に全国で15館ぐらいしか上映されてなかった映画が
一年後に地上波のゴールデンかよ
ネットでしか注目されないと思っていたが世間はそれなりに動いていたようだな
533 :
ロケットガール(宮城県):2007/06/22(金) 23:13:42 ID:Ew6alnw10
534 :
接客業(秋田県):2007/06/22(金) 23:13:53 ID:E2ZL/CTM0
リンかけってリングにかけろか?
実際問題あのままグモると凄い事になるよな。
体は電車がブレーキすらかけてない事から凄まじい勢いで砕け散るとして、
激突位置が高いからかなりの距離まで血とちぎれた体が飛散する。それも2人分。
そして跳ね飛ばされて地面に激突する衝撃でさらに飛散。砕けた体から飛び出した腸が線路一面に網の目のように広がる。
それが電車に轢断されてさらにばらばらに。
電車の窓も2人分の衝撃、て事でひょっとしたら窓も割れて運転手も怪我負ってるかもしれない。
さらに、激突した時点で急ブレーキかけるだろうけど、当然すぐには止まれる筈が無いから、
地面に落ちる前の血と肉片が霧の様に舞う空間に電車が凄まじい勢いでつっこんでいくわけだ。
当然電車は血まみれ。少なくとも前2車両の窓は血にまみれるだろうな。
そして電車の運転手はPTSDで再起不能になり人生終了、
乗り合わせた乗客達もかつてないレベルのグモを目の当たりにして激しいトラウマを負う、と。
536 :
ロマンチック(愛知県):2007/06/22(金) 23:14:09 ID:G4NQr9Sh0
顔射?
537 :
ホテル勤務(東京都):2007/06/22(金) 23:14:11 ID:oDDB7E0M0
538 :
男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 23:14:18 ID:uTWPWaRB0
今敏のアニメはOPと平沢サウンドを聞くためにある
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
パプリカ嫌いじゃないけど、俺は夢が白黒なのでいまいち飲み込めない
色彩感覚ないって辛い
541 :
名人(福島県):2007/06/22(金) 23:15:23 ID:Gpv7ExpN0
>>517 批判するのはいいけどお前さ、アニメごときも本気で楽しめないの?
重箱のつみ突付くような事ばっかり言ってさ。
542 :
私立探偵(アラバマ州):2007/06/22(金) 23:15:29 ID:g7ub/id80
リアル高瀬か、
543 :
画家のたまご(静岡県):2007/06/22(金) 23:16:06 ID:iYJz3oHR0
静岡で放映・放送されるアニメは名作である法則
544 :
相場師(静岡県):2007/06/22(金) 23:16:22 ID:Z23eShtj0
この日って28時間だか26時間TVの日じゃないの?
545 :
シウマイ見習い(神奈川県):2007/06/22(金) 23:16:28 ID:1pU6Fuj50
546 :
大学中退(大阪府):2007/06/22(金) 23:16:29 ID:2vkXzpnA0
以前時かけスレで「痰をかける労務者」って書き込みを見て
天才だと思った
痰はまだしも労務者って言葉が出てくるセンスがハンパない
NHK教育でやってた似たようなドラマが思い出せなくて><
549 :
空軍(アラバマ州):2007/06/22(金) 23:17:50 ID:/Vo606NP0
つまんない映画だったら、あんなに多くの賞は獲れんでしょ
TVで視るより、真夏に映画館で視るほうがいいと思うよ
時をメモる少女
551 :
通訳(大阪府):2007/06/22(金) 23:18:39 ID:TVTZpnIb0
552 :
外来種(コネチカット州):2007/06/22(金) 23:18:55 ID:YEA6tlB3O
所詮キモオタ用だな
PCのディスプレイで楽しむのはダメ?
554 :
留学生(北海道):2007/06/22(金) 23:20:18 ID:Dpoetn2k0
スクールカースト最下層の悲惨な青春を送ったアニヲタでも、甘酸っぱい青春を追体験できる!
/rァ,,、-‐_// _,, ./l
(l::〃彡::::::::: ̄‐'':::/__
/;::;:ヘト''ヽ、:::::::::::::::;::<_
/::/ /__ ヽ;::::::≦―::::フ
|::::f_ . lii`' )r'ニ',:::::::∠,
'i::::|li " ,__ソ:::::::::Z ___
'ヽl `r=ヘ ^'i:::::__トヽ ,,、、 /.:.:.:. ̄ヽヽ--<ヽ,
\ヽ_ノ 'vメ‐y' ̄>ヘ/ ヽ _,,、-‐'i=/.:.:.,,、-‐-、}::l_.:.:.:.:.:ヾ、
\_,、< / .r' / `''‐ォ__,,,、-‐rノ:/.:/⌒‐'ヽ::ミヽ,.:.:.:il
ヽ,/_/ | /`"'-、_}_:/_r'´-.:.:.:__.:.:.:i_ゝ`‐ミ''l|
,-‐ニ ̄:l'i, \| / ./__ '-、r--i、,,/:::/.:.:.:.:.:l|
/ 人..:../ ,> /`'t、,_ /  ̄`7‐、_ `'-、、::::i'‐、.:.:.:.:l|
 ̄ ./ 'l .> / // i_`'´ ノ_ソ ノ'iァ'ー-、,_ `''‐、,_`'、.:リ
ミ'、,l / / / ./ `' ‐‐´)、 {.{'' ,>〃:/ミ=、`'‐、_  ̄`'i_
l ヽゝ、_ ヾ――--、 )ニi.ヾy':il/:.:.l.:.:.:.:`'‐=、.:\ `、)
| \:::: ̄"`''―---'r==il___ミ-'' /:〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:>==`、 --、)
`、 `'ー‐------tliェェil---に)xi=i===xr‐'/-''´::x----―.:.:. ̄`'ヾ
\ \ `'‐、_ |i  ̄`,、イ::::::/.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:.:.::.;/
555 :
ご意見番(東京都):2007/06/22(金) 23:20:31 ID:N6R6/cw90
556 :
外来種(コネチカット州):2007/06/22(金) 23:21:18 ID:9nS90gahO
これの工作員はリアルに異常
557 :
作家(dion軍):2007/06/22(金) 23:22:02 ID:WE7e9fP+0
まあ面白いけど、絶賛するような映画じゃない
去年のネットの異常な盛り上がりは角川の工作だったのか
558 :
男性巡査(神奈川県):2007/06/22(金) 23:22:38 ID:noKxndGM0 BE:239696069-2BP(1023)
新宿の初日の舞台挨拶で見に行ったんだよ。
映画館を出たらさ、本当の夏の日差しで、清清しかったよ。
その後、飯食ってる最中に夕立が来て台無しだったけど。
559 :
住職(兵庫県):2007/06/22(金) 23:22:40 ID:6rODN4K40
地上波放送はファンの悲願だった
ホント万人に見てもらいたい映画
正直DVD発売云々よりうれしい
560 :
新宿在住(埼玉県):2007/06/22(金) 23:23:04 ID:zvHKWIPQ0
あのあえぎ声はねーだろ・・・
561 :
通訳(大阪府):2007/06/22(金) 23:23:05 ID:TVTZpnIb0
>>547 「タイムトラベラー」(ケンソゴルが出てくる。原作同じ)
562 :
私立探偵(千葉県):2007/06/22(金) 23:25:19 ID:0/s1uodu0
これは地味に楽しみ
背景が凄いんだよな
563 :
講師(長屋):2007/06/22(金) 23:25:20 ID:MxOnbZHJ0
>>553 PCで見るのもいんでね?
なんとなくエロゲーな作りだから雰囲気ピッタリかと。
時かけの予告は正直つまんなそうだな・・・
565 :
栄養士(中国地方):2007/06/22(金) 23:26:02 ID:ZSNCWAqJ0
>>557 これは曲と歌手でものすごく点数稼いでる。
これのインパクトはそう簡単には忘れられんから、
時間が経って色々薄れても、強く印象に残ったそこだけはしっかり覚えてて
「あそこがすごいからあの映画は名作だよね」なんてなるわけだ。
566 :
プロ固定(広島県):2007/06/22(金) 23:26:14 ID:HRjEgtIE0
晶ちゃんに精液かけたい!w
567 :
ダンサー(埼玉県):2007/06/22(金) 23:26:38 ID:hKnOSI610
568 :
DJ(長野県):2007/06/22(金) 23:26:40 ID:fszZWSD70
569 :
カメコ(兵庫県):2007/06/22(金) 23:26:58 ID:xqhRo5+x0
あんなきれいな青春なんか送ってないから、ノスタルジー感じることもなく
共感できなかった。なので名作ってほどでもなく普通にいい映画って感じ。
10点評価で7点ぐらい。
この手の青春を送れたやつって世界に何人くらいいるんだろう
そういうのに無縁だった俺には想像もできない
571 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 23:28:46 ID:soHc6q8J0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / ''''''ヽ ..::::'''''' ::::ヽ ageで書けば角が立つ
| / | (●), :::、(●) ..::::;;|
| | | 、.. ..,,ノ(、_,:)ヽ、,,,;;;;r'':::::;;| sageでレスれば深みに堕ちる
| | | `-=ニ=- ' .::: :::::::;;|
| | l `ニニ´ ..::'' ...:::::::;;l 良スレ善スレは闇に消え 残るは厨の糞スレのみ
| / \ _::、__,;;',,;;;;;;;;;;;;;;;/
| | ////W\ヽヽヽヽ\ 保守仕奉る
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
572 :
空気コテ(空):2007/06/22(金) 23:28:52 ID:WFbz4/p40
普通のアニメに興味もない高校生にこそみてもらいたいね
ジブリ並の青春アニメの傑作、ラピュタに迫るんじゃね?
なんだっけ?ジブリのヴァイオリンのやつ、耳すま?
あれに並ぶ、視聴者鬱実況になること間違いなし。
574 :
空軍(アラバマ州):2007/06/22(金) 23:29:18 ID:/Vo606NP0
>>565 やっぱり主題歌ってその映画の為に作られた曲のほうがいいよね
安易なタイアップ曲はほんとに幻滅する
原作者同じなのにパプリカのスルーされぷりがひどい
ヒット確実でキャラデザも手堅い時かけより映像化不意可能といわれた
原作をあえてやったパプリカをもっと評価しろ
576 :
講師(三重県):2007/06/22(金) 23:30:30 ID:gNVZdp0v0
たかがアニメ映画が、ウジのゴールデンで放送だと!生意気な!
このスレ伸びすぎだろwwこの間のはすぐdat落ちしたのに
579 :
わさび栽培(愛知県):2007/06/22(金) 23:31:04 ID:syh4cZrM0
工作員の香りがするんだよね
広告バナーに”口コミで話題の・・・”と書いてあったのが引っかかる
580 :
土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/06/22(金) 23:31:17 ID:IcxOBRUr0
はじめの一歩ゴールデンの様な寒い視聴率を叩き出しそう
581 :
ダンサー(北海道):2007/06/22(金) 23:31:19 ID:mIH7GGpD0
神アニメかのように言われてるから楽しみにしたが、
このスレ見てるとそうでもないみたいだな
582 :
ボーカル(愛知県):2007/06/22(金) 23:32:23 ID:JMaVDExN0
タイムパラドクスものではバタフライエフェクトをこえるものは未来永劫出てこない。
時かけ?笑わせんな
タッチ メジャー編よりはおもしろいよ
584 :
新宿在住(埼玉県):2007/06/22(金) 23:33:12 ID:zvHKWIPQ0
まあ本編始まる前に原田知世の
解説特番が20分入るな
時をかける少女
第39回シッチェス・カタロニア国際映画祭アニメーション部門(Gertie Award)最優秀長編作品賞
第11回アニメーション神戸賞 作品賞・劇場部門
第31回報知映画賞特別賞
第49回朝日ベストテン映画祭(朝日新聞社・朝日放送主催)日本映画 第3位
第10回(平成18年度)文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞
第30回日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞
第1回Invitation AWARDS アニメーション賞
第61回毎日映画コンクールアニメーション映画賞
デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー06/第12回AMDAward 「大賞(総務大臣賞)」「ベスト監督賞」
第21回デジタルコンテンツグランプリ優秀賞
第6回東京アニメアワード 『アニメーション・オブ・ザ・イヤー』 最優秀作品賞 監督賞 原作賞 脚本賞 美術賞 キャラクターデザイン賞
第31回アヌシー国際アニメーション映画祭 長編部門特別賞「feature films: Special distinction」
586 :
ダンサー(北海道):2007/06/22(金) 23:33:55 ID:mIH7GGpD0
>>575 なにこれ
「千年女優」とか「ゴッドファーザース(?)」
みたいな空気なんだが
587 :
通訳(大阪府):2007/06/22(金) 23:33:56 ID:TVTZpnIb0
>>578 >DVDが出てないのが残念
そもそもNHKがビデオテープ保存してない(当時は放送局でもテープ上書きあたりまえ)
588 :
ほっちゃん(アラバマ州):2007/06/22(金) 23:34:09 ID:9kGSxWje0
幼稚園:一緒におままごとする、お嫁さんにしてと約束させられる
小学生:家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う
中学生:年賀状が来る。放課後二人きりで話をする
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする。
大学生:昼間からアパートでセックス。
これらの体験が全く無い奴は今後どんな人生を歩もうと
満たされる事はなく、悶々とした人生になる。
589 :
作家(dion軍):2007/06/22(金) 23:34:12 ID:WE7e9fP+0
>>581 神アニメだと思って過剰な期待を抱いていると肩透かしくらう
でも、何の期待もなしに見ると「良い映画観たな〜」って気になる
そんな映画
590 :
F1パイロット(大阪府):2007/06/22(金) 23:35:18 ID:d9gDaf+10
タイムパラドックスアニメで思いつくのは神秘の世界エルハザードかな。
設定だけはよかった
富野由悠季 「この作品は実写が持っている壁をアニメで外している。実写以上だと思う。
それはアニメの技法ではなく、映画の演出論であるし、物語の構造論。
実写の「時かけ」よりはるかにいい。アニメの壁を外している。俺には作れない。」
>>571 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / ''''''ヽ ..::::'''''' ::::ヽ ageにて書けば角が立ち
| / | (●), :::、(●) ..::::;;|
| | | 、.. ..,,ノ(、_,:)ヽ、,,,;;;;r'':::::;;| さりとてsageれば深みに堕ちる
| | | `-=ニ=- ' .::: :::::::;;|
| | l `ニニ´ ..::'' ...:::::::;;l 良スレばかりが露と消え 後に残るは厨の糞スレ
| / \ _::、__,;;',,;;;;;;;;;;;;;;;/
| | ////W\ヽヽヽヽ\ 保守仕奉り候
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
の方がよくね?
593 :
ダンサー(北海道):2007/06/22(金) 23:35:56 ID:mIH7GGpD0
>>589 ほー
あの時期は「ゲド戦記」と「ブレイブストーリー」が本命でつまらんかったから、
相対的に「時かけ」が話題になったのかもな
594 :
ガラス工芸家(宮城県):2007/06/22(金) 23:36:09 ID:WV2HnpA00
ラピュタは夏休み公開後の12月くらいにビデオレンタルしてたな・・・
595 :
ボーカル(愛知県):2007/06/22(金) 23:36:14 ID:JMaVDExN0
>>589 まさに。
「アニメ映画なんてジブリぐらいしか見ないし」みたいなの人が多いだろうから、
そういう人がレイトショー価格か地上波で見るとイイと思う。
596 :
火星人−(樺太):2007/06/22(金) 23:37:22 ID:OtrNfwM/O
とにかく客層がキモかったらしいな
まあリア充はわざわざ見ないか
597 :
まなかな(長屋):2007/06/22(金) 23:37:55 ID:c1nYxlLJ0
高校時代に彼女でもない女の子と自転車二人乗りしたことある奴なんて、
いったいν速に何人いるってんだよ!
598 :
カメコ(兵庫県):2007/06/22(金) 23:38:18 ID:xqhRo5+x0
付き合いたてのカップルむきの映画だと思うがキモオタしかいなかった。
少なくとも友達であれ彼女であれなにかしらのフラグはたつ。
http://movie.maeda-y.com/movie/00760.htm 結末も、見終わってすぐわかるようなものではなく、少し考えてから感動がやってくるという、いかにも大人向けのつくり。
こういう"深い味わい"こそが、日本のアニメーションの持つ強みであり、世界中で評価される魅力でもある。
『時をかける少女』は、いわゆる萌え系アニメなどとも大きく離れた、まさに普通の大人たちが見るに耐える、
本格的な"映画作品"である。いくつか腑に落ちない設定が残っているなど、絵以外の完成度で少々気になる点はあるが、
ここまで公開された今年の日本アニメの中では、出色の出来栄え。オススメだ。
601 :
番組の途中ですが名無しです(千葉県):2007/06/22(金) 23:39:23 ID:rc8kJf3r0
こう言う映画の世界観に入り込めない人ってなんかかわいそうだな
だから設定とかを重視して映画を斜めに見ちゃうんだろうけど
602 :
栄養士(中国地方):2007/06/22(金) 23:39:49 ID:ZSNCWAqJ0
パプリカはあのポエミーな七五調がキモだと思うんだけど
海外向けの字幕はどうしたんだろう…
603 :
ボーカル(愛知県):2007/06/22(金) 23:40:05 ID:JMaVDExN0
>>599 まったく逆の印象だわ。
あの有名な宙に浮くシーンや、さわやかさだけが取り柄だと思う。
彼女と見に行って気まずかった。自分ら千昭と早川さんみたいな関係なんで。
605 :
パート(東京都):2007/06/22(金) 23:40:46 ID:wUSMdVh40
>>597 時々会って、半日くらい二人で過ごすよ。
この前初めてセックルした。
俺は24で童貞を捨てたわけだが、相手は不倫になったわけで、色々と複雑な気分だ
とはいってもコンテ集かちまったんですがね
607 :
ピアニスト(熊本県):2007/06/22(金) 23:41:16 ID:ENSQWupT0
秒速ってのが話題になってるんでニコニコで一話を見てきた
つまんね
ニコニコなんかで見るから・・・
609 :
元原発勤務(コネチカット州):2007/06/22(金) 23:41:53 ID:VPcS49rrO
>>581 アニメが好きで、アニメの技術や演出の難しさを知っていたり、
名作と名作とは呼べないものと、どちらも知っていて、自分の中で新しい作品を評価できたり、
そんなことができると楽しめると思う オレは楽しめた
だけど、できない人も作品に感心したりするのかは、オレには分かんね
内容についてはアニメに限らず、個人個人の好みの問題だから
「見てから言え」ぐらいのことしかアドバイスできない
「ハウルの動く城」
第10回文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門優秀賞
第59回毎日映画コンクール 日本映画ファン賞
第38回シッチェス国際映画祭 観客賞
東京アニメアワード2005 アニメーションオブザイヤー・監督賞・声優賞・音楽賞
「時をかける少女」
第10回文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門大賞
第61回毎日映画コンクール アニメーション映画賞
第39回シッチェス国際映画祭 最優秀長編作品賞
東京アニメアワード2006 アニメーション・オブ・ザ・イヤー監督賞 原作賞 脚本賞 美術賞 キャラクターデザイン賞
比較するようなもんでもないと思うが
オレは「秒速5センチメートル」の方が好きだな
あっちのほうが味わい深い。
>>610 ハウルはベネチアでオゼッラ取ってるからな
ニコニコでゲド戦記を見ると面白くなる。
ニコニコでナウシカを見るとつまらなくなる。
614 :
ガラス工芸家(宮城県):2007/06/22(金) 23:43:42 ID:WV2HnpA00
僕実は童貞なんだ・・・
615 :
私立探偵(アラバマ州):2007/06/22(金) 23:43:58 ID:g7ub/id80
妹萌えだけが取り柄と思うが・・・・
616 :
パート(東京都):2007/06/22(金) 23:44:19 ID:wUSMdVh40
ブレイブストールーの切り捨てられっぷりは笑えるな
もはやフジの黒歴史
ゴンゾも都落ちしたしなwww
>>611 薄っぺらいヲタクの典型乙
617 :
支援してください(茨城県):2007/06/22(金) 23:44:41 ID:b1VMea8o0
お姉ちゃんらめええ
が地上波で流れるのか
>>610 >声優賞
今多分久々にリアルで( ´,_ゝ`)の表情になった
タイムトラベル物でお勧め教えてくれ
アニメ実写問わず
細田厨うざいから視聴率1桁とってほしいねw
621 :
ボーカル(愛知県):2007/06/22(金) 23:45:54 ID:JMaVDExN0
>>619 洋画。バタフライエフェクエト。断然これ。
カテゴリーとしては一応ミステリーもの。
623 :
ガラス工芸家(宮城県):2007/06/22(金) 23:47:00 ID:WV2HnpA00
アニメなんて東京近郊の風景に女子高生が映ってれば、ストーリーなんか無くても売れるんじゃね?
624 :
自衛官(東京都):2007/06/22(金) 23:47:04 ID:BrGIkbT40
あの喘ぎ声を家庭で楽しめるとは
>>616 へえ。深いヲタクはあっち嫌いなのか。
それはなによりだ。
ヲタク同士の同族嫌悪なんざどうでもいいし。きめえw
626 :
運送業(香川県):2007/06/22(金) 23:47:16 ID:DfR3ilSl0
>>601 まずい料理を旨い旨いって食う奴はある意味幸せだよなー
627 :
講師(長屋):2007/06/22(金) 23:47:19 ID:MxOnbZHJ0
>>619 ターミネーター2
タイムトラベルものといえるかどうかはよくわからんけど。
628 :
ロケットガール(宮城県):2007/06/22(金) 23:47:28 ID:Ew6alnw10
>>554 こういう脳内で創造したオタ叩いてるやつってなんなの?
629 :
ほうとう屋(長崎県):2007/06/22(金) 23:47:48 ID:Ub4D52Wt0
さっそく工作員が大量でワロタ
630 :
グライムズ(和歌山県):2007/06/22(金) 23:47:52 ID:VL5i3POo0
これやるなら今作品もやってくれんかな
パーフェクトブルー以外ならやろうと思えばできるでしょ
631 :
天使見習い(埼玉県):2007/06/22(金) 23:48:07 ID:Sw4xg8890
まあ、信者の押しがウザいのは確か
何でも楽しめる奴はうらやましいよなあ
633 :
ダンサー(北海道):2007/06/22(金) 23:48:32 ID:mIH7GGpD0
>>609 おお、なら俺も楽しめるかもしれん
テレビの前にレンタルで見ておこうとおもう
実況は実況を楽しむからな
634 :
調理師見習い(兵庫県):2007/06/22(金) 23:48:40 ID:xVWvQUfC0
>>611 女へのコンプレックス丸出しでキモイって思ってしまったなぁ。絵はいいと思うけど
陰湿な作品って嫌いじゃないんだが(エヴァとか)アレは受け付けなかった
>>628 お前はスクールカースト上位のオタクなのか
636 :
社長(東日本):2007/06/22(金) 23:48:47 ID:SJrudcEF0
ああ、キモヲタのオナニー映画か
637 :
番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/06/22(金) 23:48:57 ID:/d9WiNjt0 BE:735667586-2BP(4101)
面白いなと思い見ていたら男と付き合うどうのこうのという展開になって見るのをやめた。
638 :
ブリーター(愛知県):2007/06/22(金) 23:49:03 ID:y/YWKkIK0
>>621 タイムトラベルというより
タイムリープだな。
639 :
酒類販売業(東京都):2007/06/22(金) 23:49:22 ID:v1tQSxBl0
どうみても薄っぺらいキモオタアニメですw
これは女視点なの?
秒速は男視だから良さそうに見えるのかな?
641 :
留学生(東京都):2007/06/22(金) 23:50:19 ID:djiETKcL0
>>299 クソワロタ
万年生臭オヤジだなwwwwwww
642 :
番組の途中ですが名無しです(千葉県):2007/06/22(金) 23:50:23 ID:rc8kJf3r0
643 :
ダンサー(北海道):2007/06/22(金) 23:50:43 ID:mIH7GGpD0
>>628 少なくとも俺にはぴったりあったキャッチフレーズだがな
ネットで評判良かったからDVD借りたけど
工業高校で男ばっかりだった
自分の学生時代と違い
こんな甘酸っぱい青春送りたかったなぁ…
645 :
修験者(長屋):2007/06/22(金) 23:51:03 ID:Te2dTM5M0
待ってられない、未来がある。
このコピーとタイトル曲だけは秀逸だよ。
それ以外は微妙。
646 :
ガラス工芸家(宮城県):2007/06/22(金) 23:51:34 ID:WV2HnpA00
パーフェクトブルーって昔ビデオ借りてみたけど、テープがからまったのかと思うような内容だった。
647 :
修験者(チリ):2007/06/22(金) 23:52:00 ID:soHc6q8J0
648 :
留学生(長屋):2007/06/22(金) 23:52:45 ID:jBofNnhB0 BE:79942829-2BP(4610)
>>611 台詞回しが受け付けなかった
小学生〜中学生では無いな
ヲタ臭い
フジテレビで放送すると思ってたもん。
めざましTVで「女子アナウンサーの間でも話題のアニメ」
とくダネで「間違いなく今年最高のアニメ映画」
ってブレイブ放置して絶賛してた
ついに真価が問われる日が来たか
ま、ブレイブストーリーよかましだと思うけどな
651 :
ご意見番(東京都):2007/06/22(金) 23:55:07 ID:N6R6/cw90
真価も何もないだろ。
あの日本アカデミー賞で満場一致で最優秀作品賞取ったんだし。
652 :
私立探偵(アラバマ州):2007/06/22(金) 23:56:01 ID:g7ub/id80
リア充男友達とキャッチボールして遊ぶ女子高生ってだけであまり好きになれない
キャラデザは申し分ないし、元気娘は萌えるはずなのだが最後まで自分の気持ちに気付かないでいて欲しかったね
萌えヲタの視点で悪いけど
>>113 はえーよコースケ。
ちゃんとオナって来たのかよ?
>>570 馬鹿高校だったからコギャルに追いまわされてたよwww
そこそこの面だったからw
もっと現実はグロイョ
昼の弁当盗んで馬鹿女いたよ カツ弁当
偏差値58以上60未満の高校じゃねえの?
鬼塚ちひろみいたいなスパルタ秀才高校だとこういう物語はおきない
しかし、キモオタけなしてるやつって人格的に最低だよねwニュー即的って
いうか^O^
時間が戻るっていう話がありえなすぎ。さんざんやり尽くしたテーマを
何度も騙されてる人間ておめでたいと同時に映画を腐らせてるだけだわな。
655 :
俳優(樺太):2007/06/22(金) 23:56:30 ID:Nkdd4hFGO
金髪の「未来で待ってる」ってセリフ、
ハウルでソフィーが似たようなこと言ってたな
「未来で待ってて!」
日本アカデミー賞見なかったけど、時かけ何秒写ったの?
658 :
ブリーター(愛知県):2007/06/22(金) 23:59:15 ID:y/YWKkIK0
659 :
調理師見習い(兵庫県):2007/06/22(金) 23:59:19 ID:xVWvQUfC0
>>644 こんなアニメみたいな(アニメだけどw)青春送った奴なんていないだろ
普通に彼女作ったり、バイトしたり、友達と馬鹿やったりとか
リアルはその程度だと思いたい俺ガイル
660 :
デパガ(長屋):2007/06/23(土) 00:01:33 ID:ZWwj+XsF0
僕らのウォーゲームは神
監督同じだよな?
661 :
知事候補(宮城県):2007/06/23(土) 00:02:16 ID:Bpxg6qju0
>>660 ワンピースのオマツリ男爵もみたほうがいい
662 :
ウルトラマン(千葉県):2007/06/23(土) 00:02:16 ID:DBck3oEQ0
>>659 >普通に彼女作ったり、バイトしたり、友達と馬鹿やったりとか
これの中にアニメみたいな事に近い事があるから共感したり入り込んだりできるんじゃないの?
663 :
自宅警備員(長屋):2007/06/23(土) 00:02:26 ID:WxEc00+N0
捨て6でくれ>時たけ、秒速
665 :
映画館経営(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:03:52 ID:pg7a6mRK0
「神」って言葉を使う奴の評価はホントに信用できんな、当たり前だけど
この映画も神神いわれまくってたからな
668 :
トンネルマン(千葉県):2007/06/23(土) 00:05:10 ID:RE6/2IVw0
主人公の馬鹿女の性格が、なによりも最悪な所が気に入らない
友達の女かわいそう。
669 :
秘書(東京都):2007/06/23(土) 00:05:51 ID:1jccnMZ60
「この映画を見て感じるのはノスタルジーではなく憧れだ」
虚しくなった俺はラスト近くの走るシーンの喘ぎ声でおなn
670 :
塗装工(東京都):2007/06/23(土) 00:05:54 ID:/QjTHsC40
同じ頃に上映してた「ゲド」「ブレーブ」「時かけ」の中ではこれが一番の当りだったらしいな。
俺はこれしか見てないんだけど、他の2つはつまらなかったの?
671 :
絵本作家(東京都):2007/06/23(土) 00:08:03 ID:jG4LHsmY0
>>668 最後はタイムリープ覚える前の時間に戻ったろ。
何も無かったことになる。
672 :
留学生(京都府):2007/06/23(土) 00:08:12 ID:P9SAmboK0
鬼のクビ取ったように得意げに語り出すオタクちゃんが俺のまわりにもいる
673 :
釣氏(長屋):2007/06/23(土) 00:08:34 ID:v6mep6rP0
>>670 ゲドはとにかく暗くて盛り上がりどころがわからなかった。
ブレイブは平凡だった。
これはまあマトモかなって感じ。
これが傑作なんじゃなくて今年のアニメが外れが多いだけだと思う。
2chのアニメの評価がアテにならないことは明白だろう
ハルヒ、ゼロ、苺、
ひとつもまともなものがないのに絶賛する池沼ばかり
信じるほうが馬鹿
信者がウザいっていうより、角川のやり方はものすごいアンチを作って
ちょっと好きな人をムキにさせることだと思うけどwww
言い争っててワロス
そのへんの映画のレビューはただの厨二病だから読む価値ねーよ
676 :
美容部員(神奈川県):2007/06/23(土) 00:09:19 ID:IlZkIxgp0 BE:159796894-2BP(1023)
>>640 お前、秒速を1話しか見てないだろ。
あれは、本当の地獄はこれからだという意味なんだぞ。
677 :
高校教師(兵庫県):2007/06/23(土) 00:10:01 ID:KGAmARJ10
で、ハイビジョンなの?
挿入歌が流れてどーんと地面を蹴ってふわっと浮くところはぞくぞくするだろ。
679 :
文科相(コネチカット州):2007/06/23(土) 00:10:54 ID:Re9Qw/b1O
680 :
ブロガー(新潟県):2007/06/23(土) 00:11:20 ID:bwQ4J7Tn0
しかしはえーな
DVD買った俺涙目w
681 :
ガリソン(長屋):2007/06/23(土) 00:11:45 ID:vdx6562l0
耳を澄ませば以上のモノを想像して観ると激しく失望するから気をつけろ
>>675 ものすごいアンチは副産物だろ。
そんなものすごいアンチが生まれるのは、いわゆる工作員的な奴が執拗で鬱陶しいマンセーレスしやがるから。
そんなレスでも広告効果はあるから一粒で二度美味しい、て感じの。
パプリカ放送しろよ
684 :
まなかな(埼玉県):2007/06/23(土) 00:12:02 ID:XU/SqW/V0
キャラの画がのっぺりで吹いた
685 :
踊り隊(鹿児島県):2007/06/23(土) 00:12:15 ID:bvSNmauv0
猫の恩返しで鬱になるのは俺だけか
686 :
映画館経営(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:13:21 ID:pg7a6mRK0
687 :
コンビニ(埼玉県):2007/06/23(土) 00:13:43 ID:uWDM7rq20
ときかけの後にげんしけん読むと
更に死にたくなるよ ^^
688 :
イベント企画(広島県):2007/06/23(土) 00:13:56 ID:+4+Jwopv0 BE:507852645-2BP(1312)
最後に千昭がタイムリープしたおかげで真琴のタイムリープ回数が一回補充されて
真琴は千昭を未来に帰らせることができたってことはネタバレだから注意
さっきから言われてるその喘ぎ声が気になる
その部分だけ動画くれ
691 :
美容部員(神奈川県):2007/06/23(土) 00:15:49 ID:IlZkIxgp0 BE:155358757-2BP(1023)
>>690 マジレスすると、走ってて息切れしてるだけだから。
692 :
下着ドロ(茨城県):2007/06/23(土) 00:15:57 ID:5GbSI2tm0
693 :
プロ棋士(関西地方):2007/06/23(土) 00:16:12 ID:UdkWqOeZ0
普段たいしてゲームしないやつがロープレ最高傑作はFFと言ってるようなもん。
それで必死にFFのすごさを力説する。
最強はタクティクスだろと言うとそんなのやってるのオタだけだろwと馬鹿にする。
そういう次元の争いだな。
確かにあのシーンはどう聞いても喘ぎ声
パプリカは今の作品じゃ糞中の糞
時をかける少女
美術監督:山本二三 「火垂るの墓」美術監督
美術:加藤 浩 「新世紀エヴァンゲリオン」美術監督
小倉 宏昌 「王立宇宙軍オネアミスの翼」美術監督
平田 秀一 「イノセンス」美術監督
武重 洋二 「ゲド戦記」美術監督
男鹿 和雄 「おもいでぽろぽろ」美術監督
串田 達也 「BLOOD THE LAST VAMPIRE」美術監督
タムラセイキ 「涼宮ハルヒの憂鬱」美術監督
合六 弘 「電脳コイル」美術監督
697 :
乳母(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:20:08 ID:ckP5il/q0
スカトロのやつも放送しろよ、空気嫁やフジ
698 :
踊り隊(鹿児島県):2007/06/23(土) 00:20:54 ID:bvSNmauv0
イノセンスはエトロフの祭りシーンだけやってくれ
>>692 あるのかよwww
久々に聞いたら何かめちゃくちゃ欲情してきた
40秒ヤバイ
ちょっと何かと重ねてヌイてこようかな
個人的に耳すまはあまり鬱にならなかったな。なんでだろう
想像もつかないほど遠い世界での出来事だからかな?
>>693 面白いと評価すると、
そんなものは低レベルだと必ず水を注す奴いるよね。
いい加減そういうのから卒業できないのかな。
702 :
講師(埼玉県):2007/06/23(土) 00:23:35 ID:H+oUIqsv0
703 :
グライムズ(東京都):2007/06/23(土) 00:23:48 ID:Wc6S+17M0
ゴルトベルクの使い方のベタさに苦笑
普通の高校生に消火器投げさせる
いかにもヲタアニメ的でペラペラな人間描写に失笑
>>693 なんだそんな程度の人気なのか。
普段からアニメ見てるやつにとっちゃつまんねえの?
作画監督:青山浩行 久保田誓 石浜真史
作監補佐:藤田 しげる 名倉 靖博
原画:新川信正 桜井邦彦 坂崎忠 関口淳
高橋英樹 福田道生 向田隆 和田高明
佐々木守 野田卓雄 葵れい 清水洋
川名久美子 植田均 阿部純子 戸倉紀元
矢崎優子 柴田和子 清水恵子 長谷川眞也
増永計介 亀井幹太 加来哲郎 森久司
山下高明 中鶴勝祥 西田達三 馬越嘉彦
川口隆 関口可奈味 千葉崇洋 秦綾子
高田晃 中武学 重国勇二 近藤圭一
杉江敏治 柴山智隆 伊藤秀樹 長沼範裕
小森秀人 上乃つぐ美 北島信幸 八崎健二
増田敏彦 舛田裕美 若月愛子 今井一暁
林千博 夘野一郎 平川哲生 澤田英彦
久保川絵梨子 浅野直之 池内直子 北村まゆ美
松崎正 宮澤康紀 松竹徳幸 りょーちも
707 :
検非違使(東京都):2007/06/23(土) 00:25:52 ID:aESh+xFg0
一ヵ月後の今日、7月23日は神尾観鈴ちんの誕生日です。
皆忘れないでね。
708 :
シェフ(埼玉県):2007/06/23(土) 00:25:53 ID:yINQBEPU0
細田自身も「自分の青春はこんな爽やかじゃ無かった」みたいな事を
DVDのオーディオコメンタリーで言ってたから妙に安心してしまった
709 :
踊り隊(鹿児島県):2007/06/23(土) 00:26:35 ID:bvSNmauv0
走り方なんか変だな
710 :
空気(奈良県):2007/06/23(土) 00:26:46 ID:YaJgjPNA0
>>704 アニメじゃなくてもっと高尚な映画芸術みてる方にはつまんねとしか言えないんじゃないかな
娯楽作品だし、こんなもんだろと思うんだけどな
711 :
彼女居ない暦(岡山県):2007/06/23(土) 00:27:07 ID:Nw5NvWp60
712 :
映画館経営(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:27:22 ID:pg7a6mRK0
>>705 ばーっと見てもりょーちもくらいしかシラネ
>>696 武重と男鹿しか知らん
劇場アニメなんだからそりゃあ業界である程度仕事してる人は集まるわ
16コア大歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwww
715 :
デパガ(長屋):2007/06/23(土) 00:27:52 ID:ZWwj+XsF0
今年はアニメ映画なんかないのか
去年の夏はゲド戦記やらあったのにな
9月のエヴァだけか
デジモン劇場版ってそんなに面白いの?
またゆうきまさみか
718 :
映画館経営(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:29:19 ID:pg7a6mRK0
馬越もいたか
>>715 どうせ来年の夏はギアスの映画をやるだろう
ポニョと勝負だぜ
720 :
ガラス工芸家(空):2007/06/23(土) 00:29:53 ID:+Am8LcEi0
>>715 今年の大本命は河童のクゥと夏休みだよ。
721 :
空気(奈良県):2007/06/23(土) 00:30:14 ID:YaJgjPNA0
>>716 めちゃくちゃ短くて見るのが楽
面白いかは別として
722 :
釣氏(長屋):2007/06/23(土) 00:30:56 ID:v6mep6rP0
イノセンスみたいなキバって金かけました、なアニメ映画も趣味じゃないけど
これもなんか半端で面白くないや。
ときかけは原田知世のしか認めん
これを面白くないと切り捨てる人間とは友達になれない、そんな映画
>>715 つ【劇場版ポケットモンスターダイアモンド&パール ディアルガvsパルキア ダークライ】
726 :
トンネルマン(千葉県):2007/06/23(土) 00:32:55 ID:RE6/2IVw0
エヴァ劇場版は原画担当が凄い豪華になるって聞いた。
電脳コイルの凄いアニメイターが監督と喧嘩?をして抜けてエヴァの方に行っただとか
727 :
映画館経営(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:34:19 ID:pg7a6mRK0
728 :
プロ棋士(関西地方):2007/06/23(土) 00:35:23 ID:UdkWqOeZ0
バックトゥザフュチャーでも流したほうが視聴率取れそうなのに。
729 :
留学生(山口県):2007/06/23(土) 00:37:10 ID:JMCRybPB0
>>727 初監督のテレビシリーズでこれだけがんばって作ってるのに、そりゃ無理だろう。
ただでさえ、当時のスタッフみんな作画監督とか監督になっちゃってるもんなぁ。
730 :
映画館経営(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:39:41 ID:pg7a6mRK0
>>729 エヴァに呼ばれる代わりにとかいって
グレンラガンや電脳コイルの最終回とかに庵野が来れば面白いのにね
>>693 は中二病 FFを否定して高みにたどりつきたいドリーまー
ら、らめええええええええええええええ
美雪(;´Д`)ハァハァ
734 :
建設作業員(静岡県):2007/06/23(土) 00:42:35 ID:t3IDgchM0
結論はefのOP最強ってとこで
735 :
食品会社勤務(樺太):2007/06/23(土) 00:43:16 ID:HgqDzwqQO
ジブリとディズニー以外のアニメ映画を家族で見るのは勇気がいるよね
736 :
エヴァーズマン(福岡県):2007/06/23(土) 00:44:36 ID:gL1qMI1a0
えぇ、ちょっと速すぎないか?
DVD買おうと思ってたから丁度いいけど。
737 :
建設作業員(静岡県):2007/06/23(土) 00:44:53 ID:t3IDgchM0
>>715 静岡ならNARUTO ポケモン 電撃ムービーフェスタ
738 :
講師(東京都):2007/06/23(土) 00:46:13 ID:OHRn2M7g0
ID:ud6F3EJK0 = 現役女子高生
>>735 千昭が「おなってきたか〜?」ってとこで気まずくなるに100ウォン
しかも2回
>>736 EDとかカットされるから買え
EDがカットされるって?
あのEDが無きゃ魅力半減だろうに
741 :
通訳(北海道):2007/06/23(土) 00:48:38 ID:pSMoo5Wb0
742 :
留学生(山口県):2007/06/23(土) 00:48:43 ID:JMCRybPB0
Blu-rayを待たずにDVDを買うやつは早漏としか言いようがない
745 :
エヴァーズマン(福岡県):2007/06/23(土) 00:51:22 ID:gL1qMI1a0
746 :
建設作業員(静岡県):2007/06/23(土) 00:51:34 ID:t3IDgchM0
細田と言えば直人
747 :
名無しさん@(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:52:26 ID:YV4twJ6P0
なんだアニメ版の時かけかよ
見るに値しない
748 :
DCアドバイザー(東日本):2007/06/23(土) 00:53:18 ID:CeZNacxk0
時間をかける少女はのろま
スクールカースト最下層の悲惨な青春を送ったアニヲタでも、
アニメなら甘酸っぱい青春を追体験できるもんね。
1万円のボッタDVDなんて安い、安い! フィルム欲しさに買いまくれ!
ついでに私のピンキー買ってシコっていいよ、おじさん。
でも、あなた達は所詮、消火器の高瀬君だからね。
/rァ,,、-‐_// _,, ./l
(l::〃彡::::::::: ̄‐'':::/__
/;::;:ヘト''ヽ、:::::::::::::::;::<_
/::/ /__ ヽ;::::::≦―::::フ
|::::f_ . lii`' )r'ニ',:::::::∠,
'i::::|li " ,__ソ:::::::::Z ___
'ヽl `r=ヘ ^'i:::::__トヽ ,,、、 /.:.:.:. ̄ヽヽ--<ヽ,
\ヽ_ノ 'vメ‐y' ̄>ヘ/ ヽ _,,、-‐'i=/.:.:.,,、-‐-、}::l_.:.:.:.:.:ヾ、
\_,、< / .r' / `''‐ォ__,,,、-‐rノ:/.:/⌒‐'ヽ::ミヽ,.:.:.:il
ヽ,/_/ | /`"'-、_}_:/_r'´-.:.:.:__.:.:.:i_ゝ`‐ミ''l|
,-‐ニ ̄:l'i, \| / ./__ '-、r--i、,,/:::/.:.:.:.:.:l|
/ 人..:../ ,> /`'t、,_ /  ̄`7‐、_ `'-、、::::i'‐、.:.:.:.:l|
 ̄ ./ 'l .> / // i_`'´ ノ_ソ ノ'iァ'ー-、,_ `''‐、,_`'、.:リ
ミ'、,l / / / ./ `' ‐‐´)、 {.{'' ,>〃:/ミ=、`'‐、_  ̄`'i_
l ヽゝ、_ ヾ――--、 )ニi.ヾy':il/:.:.l.:.:.:.:`'‐=、.:\ `、)
| \:::: ̄"`''―---'r==il___ミ-'' /:〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:>==`、 --、)
`、 `'ー‐------tliェェil---に)xi=i===xr‐'/-''´::x----―.:.:. ̄`'ヾ
\ \ `'‐、_ |i  ̄`,、イ::::::/.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:.:.::.;/
752 :
下着ドロ(茨城県):2007/06/23(土) 00:56:05 ID:5GbSI2tm0
EDはまこと→千秋
挿入歌が千秋→まことへ歌ったものだっけ
↓このAAがピッタリ
月 衣替え えへへ!! 「え?もう帰るの?」
曜 グループ学習 ノリノリのカラオケ 運ばれてる給食
の 調理実習 体 「明日休むなよ!!」
朝 修学旅行 喜び 育 休 弁当ウマスwww
ねえ? ゲーム み 「調子良いな!!」
「なんでお前帰っちゃうの?」 図 時間
飲んだコーラ 書 ト 「彼女いるの?」
二人組み 好きだったあの子 室 ザワワ ザワワwwww うはwww
うれし泣き 「なんか良い匂い?」 / ̄ ̄\ 好きなもの同士
クラス全員が友達 班決め / _ノ \ 「なあ、コンビニ行くけど何かいる?」
| ( /)(\)
机にジュース カッコイイ・・・ | /// (__人__) 届けられた所持品 「俺と遊んでよ?」
ザワワ ザワワwww 「あっ優しそう」 | `ー´ノ wwwww
いっぱいのアドレス帳 友人の歓喜 | } テスト100点 フォークダンスde鳴子坂
ヽ }
755 :
コンビニ(埼玉県):2007/06/23(土) 00:59:14 ID:uWDM7rq20
時かけ来たーー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
月 席替え ヒソヒソ・・・ 「え?まだ居たの?」
曜 グループ学習 歌えないカラオケ
の 調理実習 体 「あれ?今日呼んだっけ?」 便所飯
朝 修学旅行 怨み 育 休 弁当
コソコソ・・・ 罰ゲーム告白 み 「調子乗ってんじゃねーよ」
「なんでお前もくんの?」 図 時間
書 ト 「えーと、誰?」
二人組み 好きだったあの子 室 ザワ・・・ イ 鬱
寝たふり 「なんか臭くない?」 / ̄ ̄ ̄\ 落 レ
MDが友達 「おいお前コンビニ行ってこい」/ ─ ─ \ 書 飲まされた泥水
/ <○> <○> \ き
画鋲 机に花 キモイ・・・ | (__人__) | 隠された所持品
ザワザワ・・・・ ガヤガヤ・・・ \ ` ⌒´ /「なにアイツ?」
アドレス帳 嫉妬 / \ 保健のテスト100点
757 :
中学生(東京都):2007/06/23(土) 01:01:13 ID:k7nqpU8F0
オキニの風俗嬢がゲド→ブレイブのはしごして萎えてたんで
これ教えたら後で大感謝されたっけw
758 :
ドラッグ売人(秋田県):2007/06/23(土) 01:02:07 ID:1fHsZ/ln0
セックスしてぇなぁ
759 :
宇宙飛行士(dion軍):2007/06/23(土) 01:02:37 ID:+YaxgVx60
760 :
元原発勤務(コネチカット州):2007/06/23(土) 01:02:41 ID:/saqdzPKO
TSUTAYAに借りに行ったら今だに新作で萎えた
762 :
すっとこどっこい(関東地方):2007/06/23(土) 01:04:44 ID:vKbUL9cJ0
764 :
留学生(山口県):2007/06/23(土) 01:08:15 ID:JMCRybPB0
>>761 編集ソフトのエフェクトのサンプルビデオかなんかかね
765 :
彼女居ない暦(岡山県):2007/06/23(土) 01:11:45 ID:Nw5NvWp60
ジブリが手掛けたハウス食品のCMは駿が1日で作ったらしいぞ
学生諸君にとっては「今日から夏休み」なタイミングか。
フジもたまには粋な事やってくれるじゃん
768 :
浪人生(京都府):2007/06/23(土) 01:16:08 ID:BIY0mIqQ0 BE:219388027-PLT(24100)
【レス抽出】
キーワード: 角川 工作
抽出レス数:29
そもそも角川はハルヒのときに認めてたしいまさら言うことでもないよな
770 :
ウルトラマン(千葉県):2007/06/23(土) 01:20:28 ID:DBck3oEQ0
>>763 それは好きだな、あの有名な絵も好きだし
771 :
学生(西日本):2007/06/23(土) 01:21:48 ID:I5RtK4Ld0
772 :
文科相(コネチカット州):2007/06/23(土) 01:25:30 ID:MqCYnonDO
そう言えば、そろそろルパンの季節です。
773 :
留学生(山口県):2007/06/23(土) 01:32:07 ID:JMCRybPB0
>>766 よく知らんけどそりゃいろいろと語弊があるだろ・・・
絵コンテを一日で描いたってことじゃないの?
なにからなにまで一日では無理だろう。ギネス記録に挑戦してるわけじゃあるまいしw
>>773 未来少年コナンの時の仕事は凄まじかったらしいぞ・・・。
BSアニメ夜話でやってたけど
775 :
ミトコンドリア(岩手県):2007/06/23(土) 01:35:48 ID:6F+EHq6U0
大学のサークルで 宅飲みだったときに
面白い映画無い?って言われたから これ流したら結構評判よかったな
776 :
留学生(山口県):2007/06/23(土) 01:39:20 ID:JMCRybPB0
>>774 まぁいくら能力が高くても一人で出来ることには限度があるよ、だから集団で作ってるわけだし
コンテ、レイアウト、原画、CG、動画、撮影、あのモブシーンを全部一人で一日ではできまい。
ちょっとたのしみ
なんだ原田知世のじゃないのか
779 :
絵本作家(東京都):2007/06/23(土) 01:48:07 ID:jG4LHsmY0
文句なしの名作だからな。
観客動員2万人の地味な映画だけど、地上波放送で一気にブレイクすると思うわ。
780 :
乳母(アラバマ州):2007/06/23(土) 01:50:21 ID:ckP5il/q0
スカトロのもちゃんとやるんだな
>>779 俺らだけのものにしておきたいのもあるなー
誰かにオススメしても「あーテレビでやってたやつね」とか言われるんだろうな・・・
アヤナミレイ
アヤナミの顔、って難しい
貞本さんタッチって本当絶妙なバランスでなりたってるすなぁ、
目がはなれすぎても、大きすぎてもいけない、
今までそっくりに描けたためしがない
あと腰のくびれ!!う〜ん難しい
あ!近日中に、あ、土曜か
時をかける少女がテレビでやるね!!DVDもってるけど録画もしなきゃ!(^ω^)
おもしろかったなぁ!原作が筒井康隆さんだったの最近しった、ワクワク
〓しょうこ〓
>>742 そう思いながらもDVD買ってしまった早漏だが
PS3のアプコン機能のおかげで十分繋ぎにはなる
784 :
秘書(長屋):2007/06/23(土) 01:59:51 ID:6FE38pvD0
785 :
中学生(東京都):2007/06/23(土) 02:02:32 ID:oTVumGsS0
中川はこのスレROMってるな
786 :
ダンサー(神奈川県):2007/06/23(土) 02:05:19 ID:T68oYisF0
筒井の短編をアニメ化してDVD出せ
俺が買うから
787 :
モーオタ(埼玉県):2007/06/23(土) 02:06:10 ID:VwfPfpUC0
七瀬をアニメ化すればいい
ネットでよく「オタク臭くない」って言われてたけど
実際見てみるとキャラとかドタバタのノリがアレで耐えられなかった
DVD買ったからどうでもいい
またジャンキー角川お得意の売れなかった映画の最速地上波放送か
しかしオタク臭くないてオタクに勧められても困るな
791 :
ガリソン(チリ):2007/06/23(土) 02:14:19 ID:RZNP0Xgw0
たーたたらったーたーたーたたらったーたーたちらったーー
すてろくにあったから見てやったが
まあつまんないってほどじゃないけど
正直、過大評価されすぎだと思う
この映画は映画館で見るといい
794 :
デパガ(長屋):2007/06/23(土) 02:44:40 ID:ZWwj+XsF0
>>782 しょこたんはニュー速で情報手に入れてるとしか思えないときがときどきある
795 :
福男(愛知県):2007/06/23(土) 02:45:43 ID:ay65ny1i0
こんなキモヲタアニメ深夜の放送でいいだろ
797 :
アナウンサー(福島県):2007/06/23(土) 02:56:51 ID:kGOknnea0
DVD積んでて悔しいから今見た
とりあえず喘ぎ声に興奮しといた
叔母は原作の主人公だよね
799 :
県議(東京都):2007/06/23(土) 02:58:18 ID:oXb2h1r90
すてろくで見たけど途中で寝た
面白い面白いいってた連中は工作員だったんだな
捨てろく内で検索したけど全然見つからないよ
何ページ目だよ
とりあえず映画館で観た方がいい映画だな
DVD、すてろくだと全体的に薄くてな
>>800 The Girl Who Leapt Through Time
>>800 動画番号 1339231
587.8 MB
804 :
通訳(アラバマ州):2007/06/23(土) 03:20:26 ID:BCQsdOp80
この映画見た後すげぇ爽快な気分になった俺は
少数派なのか?
805 :
空気(奈良県):2007/06/23(土) 03:23:08 ID:YaJgjPNA0
2chでは歪んで物事を見るのが普通です
世の中の普通といは違います
ステ6、1Gのやつ消えたのか・・・
807 :
留学生(山口県):2007/06/23(土) 03:24:51 ID:JMCRybPB0
>>796 vipperはニュー即みてるだろ、ニュー即の状況的に考えて
808 :
留学生(東京都):2007/06/23(土) 03:25:56 ID:kzqmbkYQ0
〓こしょう〓
809 :
ご意見番(京都府):2007/06/23(土) 03:34:33 ID:88NVZg7Y0
劇場で見てからまだ見返してないんで、記憶が定かでないんだが、
エンディングの夕陽の土手で二人が別れるところの、全体は動かさないようにしてたシーンは、
内容的にも技術的にも感動した。
作品全体としても、おそらくひとつの感動作品アニメなんだろうが、いかんせんブレイブ・ゲドが
相手だったので、相対的に高評価になってるんだろう。
俺的には、去年のアニメ作品の中ではナンバーワンではあったが。
810 :
くじら(樺太):2007/06/23(土) 03:41:12 ID:VpahtUywO
811 :
留学生(山口県):2007/06/23(土) 03:42:26 ID:JMCRybPB0
>>810 一人でスタジオ作れるくらいいい人材集まってるよな、コイルって
>>705 中鶴勝祥 魔女おばさんと魔女おばさんのエロい手
杉江敏治 ベッドごろごろ
坂崎忠 アシタカのスローイングショット
長谷川眞也 風呂
松竹徳幸 屋上
りょーちも 全力疾走
こんぐらいしかわからん
814 :
くじら(樺太):2007/06/23(土) 04:05:23 ID:VpahtUywO
>>812 馬越は?
おじゃ魔女とかナージャとか
あと格闘が上手い
アームズとかの
コマンドーで力尽きるから視聴率は低めで
01
−
817 :
貧乏人(アラバマ州):2007/06/23(土) 06:21:21 ID:nIMtzlX50
このアニメすごい好きだったんだけどさ、総じてアニメの出来映えや演出に
一番寄与してるのって監督なの?”監督”ってなに担当してんのかよくわからんのだけど。
これ、スタチャが噛まなくて本当によかった。
だって、ヒロインが堀江由衣で魔女おばさんが木村まどかで
エンディングが堀江のお歌だったりしたら恐怖ですわー
819 :
ジャーナリスト(神奈川県):2007/06/23(土) 06:32:38 ID:wMYJxzp60
細田が監督でスタチャが噛むわけねーだろ
820 :
配管工(catv?):2007/06/23(土) 06:34:04 ID:O+tfw7bj0
今のうちに落としたの見て実況でネタバレするかな^^
しかし、どうでもいいといえばどうでもいいが、
ゼロの使い魔は酷い出来だな。
岩崎が可哀想だよ、スタチャ、制作費ケチり過ぎ
822 :
通訳(関西地方):2007/06/23(土) 06:41:34 ID:03URLvHg0
はやくね?DVD販促の一貫かな。
>>820 実況民が大多数、わかってて見てるという状況になると思うが、どうだろう?
>>817 シリーズアニメの映画とか見ると良く解ると思う
クレヨンしんちゃんの映画とかが顕著かな
細田だったらデジモンアドベンチャーっていうアニメの映画監督で、
デビアニメも21話だけ監督してるんだけど、雰囲気から完成度から何から違うよ
因みにこのデジモンのアニメも02っていう続編があって
その劇場版も前作の映画にリンクしてるんだが、出来がやっぱり違う
俺もアニメの監督ってなんだよwwとか思ってたクチだけど
ゲド戦記観て監督の偉大さを痛いくらいに感じた
うまく説明出来ないけど、感じるわアレは
825 :
きしめん職人(埼玉県):2007/06/23(土) 07:41:18 ID:ynAmE8x30
前日深夜に大林版もやるってところがGJ
826 :
作家(関東地方):2007/06/23(土) 07:43:04 ID:B+Z6UHO20
見てないけどポスターとかでよく使われてた女の子がジャンプしてるやつで5回はシコった
827 :
屯田兵(福島県):2007/06/23(土) 07:45:28 ID:aaM16LBo0 BE:668239294-PLT(25600)
これでDVD買わなくて済む
828 :
但馬牛(dion軍):2007/06/23(土) 07:47:04 ID:4ZH1v9md0
制作会社マッドハウス
ジブリの名前は出てくるが
この名前が出てこないのが笑った
829 :
カメラマン(東京都):2007/06/23(土) 07:49:04 ID:SH1sa0C00
これは嬉しいわー!レンタルで見ようとしてたんで助かる!
830 :
DCアドバイザー(秋田県):2007/06/23(土) 07:53:07 ID:ILfzA17p0
男ならゲド戦記だろ。
時かけはオタクくさい。
831 :
医師(アラバマ州):2007/06/23(土) 07:53:54 ID:GnkWVpa20
(@∀@)<知世タソ以外認めません
832 :
絵本作家(東京都):2007/06/23(土) 08:20:52 ID:jG4LHsmY0
■関口淳 冒頭ボールを投げようとして止まる真琴
■高橋英樹 3人でキャッチボール
■清水洋 寝坊して慌てて学校への仕度をする真琴~坂道をくだり学校に向かう真琴
■小森秀人 最初の教室のシーン
■高田晃 調理実習で失敗する真琴
■関口淳 プロレス同好会の男子にぶつかる真琴、バスケットボールをぶつけられる功介
■清水恵子 理科室からライドシーンまで
■野田卓雄 グランドに向かう真琴達
■高橋英樹 キャッチボールしながら将来の夢を語り合う3人
■佐々木守 ブレーキが利かない自転車
■中鶴勝祥 絵を修復中に呼び出しを受ける魔女おばさん
■野田卓雄 魔女おばさんに髪形が変とボケられる真琴~相談を受ける魔女おばさん
■新川信正 土手でタイムリープに挑戦
■秦綾子 転がって前日に到着〜冷蔵庫のプリンを食べる真琴
■小森秀人 千昭と功介のじゃれ合いを静止させる真琴
■矢崎優子
カラオケシーン全部
■高橋英樹
完璧に捕球し完璧に打ち返す真琴
■清水恵子
魔女おばさんにケーキを持っていく真琴
■福田道生 分かれ道から告白の繰り返しの一連
■中武学 昼食を取りながら友梨の相談を受ける真琴
■亀井幹太 放水を利用した虐め(撮影含む)
■青山浩行 クラスメイトと談笑する真琴が千昭から身を隠すところ
■舛田裕美 真琴を探す千昭がグランドで功介と会話(一部一原)
■石浜真史 功介が千昭にボールを投げ返させようとするところ
833 :
とき(大阪府):2007/06/23(土) 08:23:46 ID:RsG+FEq/0
これもってるけど女が理科の実験室にいるあたりで視聴限界だった。
なんていうかこう、ひきつけるものがないんだよね。
834 :
絵本作家(東京都):2007/06/23(土) 08:23:56 ID:jG4LHsmY0
俺的にはそんなに来なかったなぁ・・・
プロポーズ大作戦のが来るわ。
感動したのはわかるんだけどさ
過大評価したまま他人に押し付けるなよ
うっとうしい
837 :
絵本作家(東京都):2007/06/23(土) 08:38:02 ID:jG4LHsmY0
ゲド戦記勧めてきた友人にこれ見せたら感動して泣いてて笑った
838 :
マジシャン(東京都):2007/06/23(土) 08:39:48 ID:XDX0YjF00
お、早いな
この放送の成否によってはジブリアニメに匹敵するコンテンツが誕生する・・かもしれない
840 :
美人秘書(東京都):2007/06/23(土) 08:42:37 ID:duJB/Ld+0
テレ東じゃないのか
残念だ
841 :
二十四の瞳(神奈川県):2007/06/23(土) 08:43:31 ID:+kVat8XB0
>>825 ほんとに?
いっそ深夜でいいんで全バージョンやってくんないかな
842 :
女工(樺太):2007/06/23(土) 08:45:26 ID:8RH3qCjiO
ジブリと比べちゃかわいそうだろ
投入された金と時間が違い過ぎる
時をかける少女に耳をすませば貸してやったら
>>782 DVD持ってるけど録画するって頭おかしいんじゃないの
845 :
絵本作家(東京都):2007/06/23(土) 08:47:35 ID:jG4LHsmY0
もともと細田守はジブリと縁が深い人。
・ジブリのアニメーター入社試験に落ちてコネで東映入社
↓
・デジモン見た宮崎駿にスカウトされて「ハウルの動く城」の監督抜擢
↓
・宮崎駿のほうが稼げるという判断でクビに
↓
・駿は次の「ゲド戦記」の監督をやらせる予定だったが、鈴木Pの意向で宮崎吾朗に取られる
↓
・日本アカデミー賞で、「時かけ」と「ゲド戦記」の初対面、そして大勝利
846 :
下着ドロ(茨城県):2007/06/23(土) 08:48:12 ID:5GbSI2tm0
カラオケのシーンが面白かった
847 :
すくつ(熊本県):2007/06/23(土) 08:48:45 ID:SFCyW0XS0
これエロいシーンはあるのかね?
貞本絵だから期待してるんだが
848 :
俳優(樺太):2007/06/23(土) 08:49:07 ID:/nbIx9xzO
過大評価だよなほんと
よく耳をすませばと比較されるけど
こっちは見た後白けただけだったぜ?
849 :
AV監督(秋田県):2007/06/23(土) 08:49:10 ID:zHPXQJt00 BE:149407627-PLT(19680)
やめてくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
カット地獄の到来じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
850 :
デスラー(大阪府):2007/06/23(土) 08:50:05 ID:OGZ0AkqJ0
悪くはないけど名作というわけでもない
細田ならデジモンだろ
>>844 地デジの方が高画質なんじゃ?
つまんねー映画だったな。
現代の少年少女の気持ちを何も代弁してなかった。
キモいおっさんが作った古臭い少年少女しか描かれてなかったし。
日本映画は終わったな。
852 :
ジャーナリスト(アラバマ州):2007/06/23(土) 08:51:00 ID:Xv6EgBQu0
タッチと違って全然ギャグだから童貞でも違和感無く見れるよ
853 :
マジシャン(東京都):2007/06/23(土) 08:51:16 ID:XDX0YjF00
>>845 ジブリスタッフから総スカンでクビ、だろ
富野がぼろくそいってたよね
いつもだけどセックス描写がなんたらかならって
アニメ映画っていっつも過大評価されすぎだもんね。
岡田とかいうオタクが裏で暗躍してるんだろう。
>>854 「セックスしたくなるようなアニメじゃない」
「若者のアニメなのに性描写が足りない」
「これじゃ抜くことができない」
とか叩いてたな。
アニメとしては「実写を超え実写アニメ」って評価してた
原田知世じゃないのか
858 :
マジシャン(東京都):2007/06/23(土) 08:55:55 ID:XDX0YjF00
>>854 あんなに絶賛してる富野初めて見たよ
よっぽど悔しかったんだろうね
859 :
絵本作家(東京都):2007/06/23(土) 08:57:13 ID:jG4LHsmY0
この程度のアニメ映画で評価されまくってるってのがな……。
アニメ映画全般が屑過ぎることを物語ってる。
有名作品の続編 or 有名監督のオナニー臭キツい作品ばかりだからな。
最近の子供は製作者のオナニーアニメにウンザリしてるから
ハルヒやこれみたいな職人気質のアニメに新しさを感じるんだと思う
862 :
2軍選手(東京都):2007/06/23(土) 08:59:18 ID:T9YqHfIG0
昔の時掛けを見せてもらった事がある。
まるで学芸会のような、役者達の台詞回しと
最後に原田知世が歌い出したところで大笑いした。
アレを名作だと言ってる奴は何なの?
863 :
釣氏(長屋):2007/06/23(土) 08:59:25 ID:v6mep6rP0
オナニー臭くなくて面白いアニメだってあるけどそういう映画は評価低いよな…
864 :
デスラー(大阪府):2007/06/23(土) 08:59:56 ID:OGZ0AkqJ0
>>859 ここ酷いレビュー多すぎ
最近のアニメ映画だとやたら戦国とオトナを関連させて語る奴多いし
独立プロ系ので工作員みたいなのいるし
865 :
活貧団(長屋):2007/06/23(土) 09:01:06 ID:7diagrna0
時々ぶっかける少女
いきなり終盤にタイムとラベルが当たり前のようになってるだの
クルミでワープだの言い出してから
不自然さに急速に萎えた
>>866 お前には時かけは難しすぎたようだな。
ブレイブストーリーで満足してな。
868 :
2軍選手(東京都):2007/06/23(土) 09:05:22 ID:T9YqHfIG0
長澤とモコミチで実写化してはどうか。
>>856 お禿げ様の言動が
相変らずで安心したよ
871 :
ロマンチック(岡山県):2007/06/23(土) 09:09:16 ID:ZxRzIiwi0
秒速5センチメートル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
872 :
ジャーナリスト(神奈川県):2007/06/23(土) 09:11:19 ID:wMYJxzp60
なんだかんだで伸びまくっててワロス
873 :
画家のたまご(アラバマ州):2007/06/23(土) 09:14:50 ID:6WSR7BAv0
かみちゅうに近いな
874 :
私立探偵(神奈川県):2007/06/23(土) 09:25:35 ID:ZoABb57T0
いっけーーー
俺のゼッツーーーーーー
875 :
今日から社会人:2007/06/23(土) 10:30:06 ID:jnvz3Q5AO
876 :
底辺OL(千葉県):2007/06/23(土) 10:34:41 ID:9lA1UA1+0
>874
なぜ突然研二君?
877 :
専守防衛さん(熊本県):2007/06/23(土) 10:35:48 ID:oQQ6a7Ry0
ウォーゲーム放送しろ
ブレイブあんだけ宣伝していてこのざまか?ふざけふな蛆テレビ
明日お台場本社が炎上してもしらないからな
879 :
ソムリエ(アラバマ州):2007/06/23(土) 10:45:15 ID:LlAwlJKb0
時かけとエヴァどっちがおもしろい?
880 :
北町奉行(樺太):2007/06/23(土) 10:49:17 ID:C2L/6uhMO
881 :
クリエイター(長野県):2007/06/23(土) 10:49:58 ID:qL7+dmbg0 BE:472734656-2BP(1080)
早すぎワロタ
882 :
牛(大阪府):2007/06/23(土) 10:51:20 ID:AN+1KOYC0
とりあえず漫画版ナウシカがアニメで見たいからどうにかしてくれ
883 :
アイドル(コネチカット州):2007/06/23(土) 10:51:55 ID:MpmMH5iyO
うぉい!dvd買おうと思ってたからラッキー
884 :
ゲーデル(dion軍):2007/06/23(土) 10:53:56 ID:y+b+65vT0
>>862 大林厨っていうすっげえキモイ連中がいるんだよ
京アニ厨と同類
885 :
酒類販売業(千葉県):2007/06/23(土) 11:01:22 ID:ywM4QnPD0
内田有紀がうちの中学で撮影やってた
886 :
モデル(東京都):2007/06/23(土) 11:01:57 ID:yhSKvbUO0
>>882 ハヤオが死んだら鈴木Pが誰かに作らせるよ
ハヤオが作ったのじゃなくてもいいならハヤオが死ぬように祈りなさい
>>886 吾朗があと30年くらいキャリア積んだらいけるかもな
今の吾朗じゃ駿がナウシカ作ったときのキャリアにも満てない
あとは生まれ持った才能の問題だな
近藤さん・・・(´;ω;`)
888 :
ジャーナリスト(神奈川県):2007/06/23(土) 11:11:23 ID:wMYJxzp60
パヤオ並の変態はそうはいないからなぁ
889 :
デパガ(長屋):2007/06/23(土) 11:14:13 ID:ZWwj+XsF0
駿が死んだらジブリは実質終わる
エヴァの栄光にすがり続けるガイナックスみたいになりそう
890 :
水道局勤務(アラバマ州):2007/06/23(土) 11:15:15 ID:XC0Bif3y0
アニプレックス脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891 :
DCアドバイザー(東京都):2007/06/23(土) 11:15:21 ID:NKTrnuKl0
優秀なアニメーターを輩出してくれさえすればいいよ
892 :
モデル(東京都):2007/06/23(土) 11:15:27 ID:yhSKvbUO0
>>887 近藤さんは本当に惜しかったよね
多分あれでジブリの後継者計画がダメになった
今ジブリってボロボロだろ、宮崎信者ばっかりで統率者がいない
ハヤオが死んだらジブリ解散するんじゃねーの
監督が細田守ね
覚えておくよ、この名前
近藤が生きてても若手がいねーとどっちみち駄目だと思うんだが
895 :
元原発勤務(東京都):2007/06/23(土) 11:18:09 ID:dDSwr5+N0
庵野を招聘したらいいじゃない
896 :
モデル(東京都):2007/06/23(土) 11:26:49 ID:yhSKvbUO0
で、もう一人の近藤は今何やってるの?
近藤勝也さん
897 :
留学生(東京都):2007/06/23(土) 11:28:27 ID:YwxNpRVG0
さあね
898 :
番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/06/23(土) 11:30:35 ID:NTjqwjgW0
ツガノガクで漫画化されてるよな。ハルヒ同様黒歴史なんだろうか
パヤオが死んだらやっとゲーム化解禁か
ラピュタと紅の豚はやってみたい
900 :
貸金業経営(秋田県):2007/06/23(土) 11:35:32 ID:N8cQOwcj0
時岡蹴る少女
901 :
女工(樺太):2007/06/23(土) 11:40:12 ID:3x9HdqOgO
今敏ってどうなの?
902 :
プロガー(コネチカット州):2007/06/23(土) 11:43:07 ID:Wx91pbNHO
>>899 紅の豚はバンダイ制作で、横スクロールのシューティングゲームです。
クラシックな飛行機に乗って、クラシックな飛行機の敵を打ち落としていきます。
途中に落ちている肉を拾うとパワーアップします。
ラピュタはハドソン制作の横スクロールアクションゲームです。
パズーが迫り来るムスカの手下を銃で討って、さらわれたシータを助けます。
途中に落ちているラッパを拾うとパワーアップします。
903 :
文科相(コネチカット州):2007/06/23(土) 11:57:49 ID:Re9Qw/b1O
オタは真琴好きなん?
「ブビッ!!」って屁ーこいて頭かきながら「サーセンwwwww」って印象なんだけど
904 :
人民解放軍(東京都):2007/06/23(土) 11:58:15 ID:p71Lx0oS0
タイムトリープしてた奴がイケメンだから好きになったって作品だな
あれが見た目が宅八郎だったら絶対に好きになってないだろ
905 :
外来種(栃木県):2007/06/23(土) 11:59:18 ID:xZ/XCVZy0
これは良い作品だった。
ラストは涙が止まらなかったもんな。
提供はブレンディーか?
907 :
元原発勤務(コネチカット州):2007/06/23(土) 12:09:23 ID:VUBip+ORO
>>903 子供のようにワンワン泣く姿が好き
挿入歌かかりながらタイムリーブするシーン前後でCM入ったら萎えるだろうな
908 :
トンネルマン(石川県):2007/06/23(土) 12:13:10 ID:wXhq8zyU0
未来人が居なければ絶対面白かった
それよりプラネットアース再放送のほうが大事だ
910 :
画家のたまご(アラバマ州):2007/06/23(土) 13:06:35 ID:0KEIuDaH0
恋人と見た人いる?
どうだった?
どの辺が編集でカットされるのか。
「お前タイムリープしてるだろ?」
でCM入って、明けで、また
「お前タイムリープしてるだろ?」
はありそうじゃね?
なんで叔母さんはタイムリープ知ってたんだ?
昔同じことがあったてことか?
>>914 やっぱ、原作にはちゃんとあるのか。
コミック(新装版?)の1巻だけ2年ぐらい前に買ったやつあるんだけど、それ全巻そろえればおk?
916 :
国会議員(樺太):2007/06/23(土) 14:10:32 ID:i7yF4WDQO
時をかける少女といったら二松学舎大学の江藤教授だろ
論文書いてるんよ
917 :
活貧団(長屋):2007/06/23(土) 14:26:57 ID:7diagrna0
オープニングで
キャラクターデザイン貞本義行
って見た瞬間から、主役の娘がシメジにしか見えなくなった
発売日に限定版を買った俺が来ましたよ
919 :
パーソナリティー(東京都):2007/06/23(土) 14:49:00 ID:vKIOVLA50
>>915 なにを言ってるのか
原作は小説一冊だぞ
920 :
オカマ(東京都):2007/06/23(土) 14:53:51 ID:QEKJEbGW0
原作者の筒井康隆を忘れるなよ
921 :
事情通(三重県):2007/06/23(土) 14:55:59 ID:MoX6fGHT0
,.、=‐-{r‐―-.、
/:::::::::::::::::::::ヽ::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::;ィ::::::;イ:!ィ'i;:::::::::::::',
|::::::l::::/:://:://// }:/:i::::::::::i
. |:::::i::i:/_二ナ .ノ .__j/i:::l:|::::::::|
_/::::::弋´,{;;リ` ' ,ィミjX!/::::::ト;{
゛Z_;:rト';ヽ- !;リ ソ'::::::::,' ヽ
. /:\_` . , ィ´/ノリ
'ハ;:::::ヽ. '‐- 、 ./_ソ´ '´
ヽ:::|ヽ, ,、イ:ト
r‐┬―┬‐┐ ノヘト, ‐ '´トト{`'‐
| |l ̄l |[] | r-┤ .|
|_||ニ| |__| / ∨ ├-、
丁≡=/ィ _、:-<{ ヽ、 ヽ'i \
|i|..:,/ ,イ / ̄ . \::| \ l ├- 、_
} V ./└-、 | f<`{-、 ,、-} __ ヽ、
,l/ '´_,.ィ=、.} ', | |::ヽ\ ./ /i } i i
. / ー-、ヽ ', .| |_,、 へ::::::\ヽ,/ _」 \ i. |
やった、見たかったんだよコレ…
923 :
事情通(三重県):2007/06/23(土) 14:58:22 ID:MoX6fGHT0
>>862 昔大映テレビって言うそれはまるで学芸会芸を売り物にしたドラマ制作してる会社があってな
堂々とゴールデンタイムで放送され人気を博した時代だったんだ
>>915 全部読まなくても名前見れば気づくだろw
925 :
パーソナリティー(東京都):2007/06/23(土) 15:03:24 ID:vKIOVLA50
原作読まなくても何で知ってるかはわかる普通
926 :
造船業(京都府):2007/06/23(土) 15:05:44 ID:NM5Qnl8N0
筒井全集完結記念パーティ事件
1985年5月14日、筒井康隆全集全24巻の完結を記念したパーティーにおいて、
「君が代」が演奏されるたびにタモリが昭和天皇の声帯模写をし、
パーティーの最後にはそのままになり、二次会、三次会、翌朝5時まで
それを続けた。
このパーティーの様子は翌週の「週刊読書人」に掲載されることになり、
それ以降タモリは右翼から脅迫を受け続け、最終的にはタモリの所属事務所、
田辺エージェンシーの社長田邊昭知が監禁される事態にまで至った
(筒井はエッセイ「笑犬樓よりの眺望」にこのパーティーの様子を書いている
が、タモリの身辺に危険が及んだためか、一部の固有名詞を『伏字』にして
いる)。
927 :
学校教諭(樺太):2007/06/23(土) 15:09:11 ID:PeKy4zWVO
真琴はあずまんがでいうところのともちゃんだな
928 :
留学生(千葉県):2007/06/23(土) 15:11:34 ID:z8/VAnU80
929 :
団体役員(愛知県):2007/06/23(土) 15:12:18 ID:aLTw9rOM0
フジテレビは何故こんなにもオタクに優しいの?
ちょっと前の地上波ならまず放映さないような作品だろ
深夜にやるくらいならあるかな?って思うけど
930 :
クリーニング店経営(中国地方):2007/06/23(土) 15:12:21 ID:gPyNxcdl0
地上波早すぎだろ・・・・・
931 :
パート(アラバマ州):2007/06/23(土) 15:13:14 ID:iu7jrjQB0
まだ1000行ってなかったのか
932 :
牧師(静岡県):2007/06/23(土) 15:14:26 ID:BoBNvIAV0
トキをかけるアミバ
神保町のガレージ・セールで原田知世の写真集(美本)をみつけた
丁寧に切り抜かれたエッセイ集の新聞記事が挟まれている
日付は手書き記入だ
たぶん嫁に捨てられた本だろうな
ヲタって物悲しいもんだ
934 :
乳母(アラバマ州):2007/06/23(土) 15:37:34 ID:ckP5il/q0
DVDほしかった
935 :
トンネルマン(富山県):2007/06/23(土) 15:40:02 ID:/Do5uaA70
何でこれがゴールデンに放送されて
東京ゴッドファーザーズがNHKhiで
しかも深夜放送なのか分からん
今敏のアニメなんか一般人に見せてもハァ?って感じだろ。
陰気臭くてつまんねーもん。
938 :
女工(関西地方):2007/06/23(土) 15:57:01 ID:vTsn1dMX0
939 :
トンネルマン(富山県):2007/06/23(土) 15:59:16 ID:/Do5uaA70
上映期間が長かったとか言ってるけど
心オナニーが幅をきかせてたせいで
我が県で一切上映されなかったとさ
ジブリ潰れて欲しいと思った
>>939 それは単に映画館が客層を読んだだけだろう
941 :
今年も留年(アラバマ州):2007/06/23(土) 16:15:56 ID:wonHPl7N0
フジテレビもブレイブストーリーなんてクソ映画に金出さずにこっちに噛んでたら
アニメでも邦画売り上げランク入り狙えただろうにな
テレビ放映件買ったって事は細田の次回作には金出すつもりかね
942 :
カメコ(福島県):2007/06/23(土) 16:16:58 ID:aBcvfx+D0
捨て六の分がデスクトップに有るが見る気がしないw
943 :
2ch中毒(関西地方):2007/06/23(土) 16:17:07 ID:h306oaea0
駄作のくせに過大評価されてる作品。
寒流ブームと同じでマスコミの捏造はすげーな。
944 :
屯田兵(西日本):2007/06/23(土) 16:17:10 ID:fB9gioFK0
なんかこれ耳すまと同じ匂いがするから
見ちゃだめだって俺のゴーストが囁くんだよ
>>929 >フジテレビは何故こんなにもオタクに優しいの?
RODの扱いは酷かったが……
946 :
作家(アラバマ州):2007/06/23(土) 16:22:06 ID:fur+xIxa0
見えない敵と戦ってる奴が多いスレだな
947 :
酒類販売業(熊本県):2007/06/23(土) 16:30:48 ID:iaDJY/uZ0
絵が嫌い。
ここまでヨイショされてもエヴァクラスに全然達する気配がないのが凄いw
949 :
ネット廃人(東日本):2007/06/23(土) 16:31:58 ID:B1Mk0shy0
ガーネットと変わらないものだけ聴くとすげー切なくなる
950 :
のびた(東京都):2007/06/23(土) 16:37:17 ID:oo65bNvW0
なんか会話とかがいちいち癇に障るっつーか見てられない
今風の若者っぽくしたかったんだろうけど
なんと!ゴールデンでやるとは
これでまたアニヲタがふえるw
952 :
トンネルマン(富山県):2007/06/23(土) 16:39:49 ID:/Do5uaA70
耳をすませばほど殺傷能力はないから
安心しろ
953 :
留学生(アラバマ州):2007/06/23(土) 16:42:42 ID:xs6UQUzi0
この映画のアンチからは加齢臭がするから困る
信者は中二病だし良くも悪くも話題性がありますね
954 :
酒類販売業(熊本県):2007/06/23(土) 16:44:34 ID:iaDJY/uZ0
とっくに広く知られた素材だし、なんで話題なのか不思議。
955 :
シェフ(埼玉県):2007/06/23(土) 16:45:37 ID:yINQBEPU0
ヲタじゃない一般人に全然浸透してない気がするこの映画
騒いでるの信者だけ
むしろ若いうちはそれほどピンとこないんじゃないか?
二度と手に入らない若さの価値を実感しないと。
957 :
女工(関西地方):2007/06/23(土) 16:49:35 ID:vTsn1dMX0
一般人に浸透するほど宣伝に金かけてないからでしょ。
958 :
くじら(樺太):2007/06/23(土) 16:50:14 ID:VpahtUywO
エヴァは一般人にまで浸透したんだけどね
社会現象と言う表現は大げさだが
960 :
候補者(アラバマ州):2007/06/23(土) 16:54:09 ID:DhYp+t+e0
一般人w
961 :
秘書(長屋):2007/06/23(土) 16:54:52 ID:6FE38pvD0
>>959 一般人に浸透して
観客動員100万ちょっとですか
エヴァは作品というよりヲタやヲタ文化自体が注目を浴びたような。
963 :
ふぐ調理師(アラバマ州):2007/06/23(土) 16:56:55 ID:vyVP1wDy0
エヴァを引き合いに出すアンチが多くて気持ち悪いのもこの映画の特徴です
>>959 今時エヴァ厨はないだろ…。
共通点はキャラデザくらいか?
965 :
F1パイロット(北海道):2007/06/23(土) 16:57:29 ID:MfUIA3Py0
海が聞こえるは、高校退学届提出した雨の日にハムカツを肴にビールで飲んで見てた
当時好きな子がいたから鼻水たらして死ぬほど泣いた、さらに追い討ちをかけるようにそれを母上に見られた
さらに今ニート童貞、最悪だろ
966 :
女性の全代表(神奈川県):2007/06/23(土) 16:58:00 ID:eQ9biDZK0
作品は知らんけど、信者がキモイのは知ってる。
967 :
秘書(長屋):2007/06/23(土) 16:58:16 ID:6FE38pvD0
これは次スレを立てるべき
968 :
産科医(アラバマ州):2007/06/23(土) 16:59:35 ID:FE5R56BI0
この映画批判してる奴の突っ込みポイントがいちいちオタク臭いのは何で?
969 :
樹海(石川県):2007/06/23(土) 16:59:57 ID:nWjMViWJ0
>>958 映画館で見てるときは気にならなかったけど
切り出してみると喘ぎ声にしか聞こえんなw俺童貞だけど
970 :
F1パイロット(北海道):2007/06/23(土) 17:00:07 ID:MfUIA3Py0
時かけは声優がクソだろ、あの医学部志望の奴以外
真琴役のアイドルは可愛かったけど
>>958 大丈夫自分も喘ぎにしか聞こえない
細田は声優にどういう風に指示をしたのかかなり気になる。
972 :
火星人−(樺太):2007/06/23(土) 17:00:39 ID:JLj+NWtRO
冒頭であんなひらひらミニスカート見せといて
「これは萌えアニメじゃない!」なんて言う奴がいるから笑える。
普通にキモい映画なのに必死だな
973 :
トンネルマン(富山県):2007/06/23(土) 17:00:42 ID:/Do5uaA70
>>965 >当時好きな子がいたから鼻水たらして死ぬほど泣いた
俺がいる
同じ頃公開の映画だったらスーパーマンの方が面白い。あと海賊も。
>>974 そういう、パンとご飯とを比べるような行為の意味が分からない。
貶したいだけなんだろうが。
977 :
入院中(東京都):2007/06/23(土) 17:05:18 ID:7Wkf+7jK0
niconicoで見た
978 :
シェフ(埼玉県):2007/06/23(土) 17:06:08 ID:yINQBEPU0
やっぱ糞映画だな
ヲタクしか観てねえし、ヲタク内で賛否があるだけ
979 :
舞妓(長屋):2007/06/23(土) 17:06:24 ID:WFOCFMsl0
おれステ6で見た。
980 :
イラストレーター(滋賀県):2007/06/23(土) 17:06:59 ID:EEJtEpwW0
童貞に受けそうなキモオタ御用達アニメ
トキを描ける少女
982 :
代走(埼玉県):2007/06/23(土) 17:07:34 ID:Dlf/SRwh0
2回見に行ったが、周りにキモオタしかいなかった。
983 :
産科医(アラバマ州):2007/06/23(土) 17:10:22 ID:FE5R56BI0
渋谷で見たけどぱっと見キモヲタは居なかったぞ
新宿は酷かったけど
984 :
アマチュア無線技士(東京都):2007/06/23(土) 17:12:36 ID:eUs3xc8e0
ゲドの評価が低すぎたせいで注目を集めたやつか
985 :
銀行勤務(関西地方):2007/06/23(土) 17:12:43 ID:i/MJmnis0
あーいったカタチの男女の友達関係を持ってみたかったなんて20代後半以上がしみじみ高校時代を懐かしむアニメ
986 :
F1パイロット(北海道):2007/06/23(土) 17:14:16 ID:MfUIA3Py0
なんでキモヲタに受けるかがわからん、あんな最上級青春もん見せられて
キャラも自分勝手な奴多いし最もヲタが嫌うヤツらだろ、逆に激高するんじゃないのか?
そもそもキモヲタに受けてるというのは捏造かも知れんが
>>961 ”社会現象と言う表現は大げさ”って言っているだろ
>>984 Yahoo!映画の評価がゲドやブレイブストーリーよりも工作臭かったしな
989 :
女(富山県):2007/06/23(土) 17:18:17 ID:dGPbBvx+0
>>939 夏にシアター大都会で2週間限定上映されたの知らないのか?
まあ富山県民は保守的で排他思想のDQNばかりだから無理もないか。
990 :
トンネルマン(富山県):2007/06/23(土) 17:19:59 ID:/Do5uaA70
991 :
銀行勤務(関西地方):2007/06/23(土) 17:21:15 ID:i/MJmnis0
しおり欲しさに限定版買ってワクワクしながら開封してしおりを取り出してみると
麺類をかぶってこっちを鬼の形相で睨み付ける高屋だった俺の気持ちがお前らに分かるか
992 :
アマチュア無線技士(東京都):2007/06/23(土) 17:21:29 ID:eUs3xc8e0
まあとりあえず見るかな。忘れてそうだけど
993 :
女(富山県):2007/06/23(土) 17:23:59 ID:dGPbBvx+0
工作員がおおかったのはゲロ戦記のほうだろ。
日テレ&ジブリのピックル工作員が必死に擁護しててワロスwwww
お前もつまらん工作してないで仕事しろ屑
994 :
秘書(長屋):2007/06/23(土) 17:24:29 ID:6FE38pvD0
>>987 あきらめろ
エヴァは一般人に浸透したとは言えない
今放送してもやっぱり視聴率一桁だよ
時かけは15〜20%くらい行く可能性がある
>>993 工作員が必死なのはときかけ
ほか映画を荒らして常に上位に居た
996 :
舞妓(大阪府):2007/06/23(土) 17:26:13 ID:ZFuFutaf0
筒井氏の原作は鎌倉時代の日蓮が現代に女子高生としてタイムスリップし
学会の集会で教義の矛盾点を喝破し、最終的に犬作先生と対峙するストーリー
997 :
美容師見習い(アラバマ州):2007/06/23(土) 17:26:59 ID:Cm+RgPd+0
>>993 ゲドの擁護は頭の悪いのが多かったのが印象的だったな
998 :
遣唐使(アラバマ州):2007/06/23(土) 17:27:04 ID:mtrUM0qt0
ゲドが同時期に上映されてなけりゃこの映画の信者もおとなしかっただろうな
いろんな所でゲドとレビューバトルしてたからねぇ
999 :
女工(樺太):2007/06/23(土) 17:27:33 ID:2tRWOE4uO
1000 :
会社員(アラバマ州):2007/06/23(土) 17:27:58 ID:jTkLlJYK0
もらい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。