硫黄島←これの読み方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 遣唐使(埼玉県)
「硫黄島」は「いおうとう」、戦前からの呼称に統一

国土地理院(茨城県つくば市)は18日、太平洋戦争の激戦地として知られる硫黄島(東京都小笠原村)の呼称を
「いおうじま」から「いおうとう」へ変更することを決めた。

北硫黄島、南硫黄島も、ともに「とう」に統一し、地図の表記も「とう」となる。

小笠原村によると、戦前から旧島民らは「いおうとう」と呼んでいたが、昨年公開された米国映画「硫黄島(いおうじま)から
の手紙」の影響もあり、テレビなどで「じま」と発音されることが多くなったため、旧島民から苦情が寄せられていたという。
村は国土地理院に対して呼称の変更を要請していた。

国土地理院によると、硫黄島は1968年の本土返還後、「とう」と地図では表記されたが、82年に都の公報に基づき
「じま」に修正された。米国では戦時中から「じま」と呼ばれていたという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070618it11.htm
2 パーソナリティー(長屋):2007/06/19(火) 00:52:24 ID:tgJlbK940
3 歯科技工士(埼玉県):2007/06/19(火) 00:52:34 ID:t4kr3lVZ0
2
4 遣唐使(神奈川県):2007/06/19(火) 00:52:59 ID:4GtDnZfH0 BE:178666548-PLT(14833)
硫黄島耕作
5 カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/06/19(火) 00:53:17 ID:xerVrHsv0 BE:413270699-2BP(3393)
りゅうおうじま
6 建設作業員(福岡県):2007/06/19(火) 00:53:30 ID:eHTK6HUR0
何度目だよ
しつけーよ
7 べっぴん(大阪府):2007/06/19(火) 00:53:35 ID:tj36svQD0
じまに統一しろよw
8 すくつ(東京都):2007/06/19(火) 00:53:32 ID:+Q/NV+Jz0
9 漂流者(千葉県):2007/06/19(火) 00:53:43 ID:xuouXgCK0
>>1
サヨうぜえ
10 但馬牛(北海道):2007/06/19(火) 00:53:45 ID:WRrH53q30
18日ってさいきんじゃねえか
11 青詐欺(catv?):2007/06/19(火) 00:54:02 ID:Zbsv0Os60
あいらんとう
12 貸金業経営(大阪府):2007/06/19(火) 00:54:25 ID:Oxg01Gix0
イオン島
13 声優(大阪府):2007/06/19(火) 00:54:40 ID:+I5J3MkN0
りゅうざんじま
14 知事候補(アラバマ州):2007/06/19(火) 00:54:43 ID:wcAZFhRB0
重複
15 貧乏人(岐阜県):2007/06/19(火) 00:55:05 ID:Rq9Ifedn0
硫黄島からの手紙って面白い?
16 カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/06/19(火) 00:55:09 ID:xerVrHsv0 BE:122450764-2BP(3393)
XX島を「XXとう」と読む島は、北海道にしかない。

これマメ知識な。
17 山伏(大阪府):2007/06/19(火) 00:55:16 ID:0poYawI70
ふたりの愛ランド
18 オカマ(樺太):2007/06/19(火) 00:55:19 ID:ADUAPqnmO
19 ゆかりん(京都府):2007/06/19(火) 00:55:27 ID:Uba4uUVX0
こんなスレ初めて見ました!斬新なスレ立てですね!!!1>>1
20 トンネルマン(埼玉県):2007/06/19(火) 00:55:57 ID:OT6uGLte0
ひょっこりひょうたん島(とう)
21 人民解放軍(広島県):2007/06/19(火) 00:55:58 ID:FSEGDR6U0
とてつもなくどうでもいい
22 火星人−(北海道):2007/06/19(火) 00:56:00 ID:QtC+86D70 BE:639227693-2BP(5002)
    ∧ ∧___  
   /(゚∀゚*) /\ なんか上からの物言いの>>1の重複スレをお楽しみいただきありがとうございました。 
 /| ̄∪∪ ̄|\/ >>1は合コンでじじゅうネタが通じなかった事を苦に自殺しました。
   |  終了  |/  (*゚∀゚)祝(゚∀゚*)
     ̄ ̄ ̄ ̄
23 銭湯経営(東京都):2007/06/19(火) 00:56:05 ID:0Os06hTK0
映画の獄門島もゴクモンジマと読むバージョンがあったな
24 男性巡査(神奈川県):2007/06/19(火) 00:56:12 ID:XDgEZuKC0
「しま」と「とう」
「むら」と「そん」
「まち」と「ちょう」
これって何か法則性あるの?
25 知事候補(アラバマ州):2007/06/19(火) 00:56:41 ID:wcAZFhRB0
赤城山←あかぎやま
大山←だいせん
26 タイムトラベラー(千葉県):2007/06/19(火) 00:56:42 ID:6Qvl8Hrb0

       ____ 
      /__.))ノヽ 
   .  |ミ.l _  ._ i.)
    (^'ミ/.´・ .〈・ リ
     しi   r、_) |
      |  `ニニ' /  <わしが育てた
      ノヽ`ー―iヽ
27 国会議員(樺太):2007/06/19(火) 00:56:47 ID:3u/RFyCKO
硫黄島って名前の島が硫黄臭いってすごい奇跡だよな。
28 文学部(神奈川県):2007/06/19(火) 00:57:03 ID:dYHPcYln0 BE:889842299-PLT(20500)
いきとうだろ・・・これだからゆとりは
29 国連職員(栃木県):2007/06/19(火) 00:57:04 ID:cAhL7snT0 BE:95412645-BRZ(11837)
硫黄は生きていた
30 電気店勤務(関東地方):2007/06/19(火) 00:57:44 ID:4EXHrg7b0
兵塩、よくやったーっ!
31 外来種(空):2007/06/19(火) 00:57:55 ID:im9qCxiC0
悪霊島
32 fushianasan(静岡県):2007/06/19(火) 00:58:12 ID:IFy2BvCa0
いおうとり
33 銭湯経営(神奈川県):2007/06/19(火) 00:58:50 ID:daZTzeRT0
りゅうきからす
34 国会議員(樺太):2007/06/19(火) 01:00:24 ID:3u/RFyCKO
>>24
「竹島」「独島」
わかるな?
35 踊り子(コネチカット州):2007/06/19(火) 01:00:39 ID:UgDoG82TO
>>24
左の大体はアメ公による間違い読み
でも、一応チョウとかマチとかは違いのある地域もある
日ノ出町(駅)と日の出町(町)とか
36 留学生(樺太):2007/06/19(火) 01:02:49 ID:NM5FiH08O
うしおととら
37 人気者(東京都):2007/06/19(火) 01:03:06 ID:6GoBVM1x0
日本列島  にほんれつじま
38 底辺OL(樺太):2007/06/19(火) 01:04:45 ID:Hiz7OuUY0
りゅうおうのしま
39 貸金業経営(大阪府):2007/06/19(火) 01:05:31 ID:Oxg01Gix0
>>15 淡々としてて、時代感がまったくなくてジャニがなんで高評価?どこが名作?だった
40 きしめん職人(北海道):2007/06/19(火) 01:07:10 ID:ZBL6ucUp0
イオージマって戦艦あったよな、確かV
41 北町奉行(樺太):2007/06/19(火) 01:07:22 ID:LICxVAlqO
おぉ、素晴らしい
42 食品会社勤務(樺太):2007/06/19(火) 01:08:58 ID:A63QoeO2O
おれが言おうと思ったのに
43 バンドマン(神奈川県):2007/06/19(火) 01:08:59 ID:dRbo+3zq0
重複で戦争にも関係あることだからヘタレが立てたかと思ったが違ったみたい
44 人民解放軍(茨城県):2007/06/19(火) 01:12:31 ID:0kF2MIIY0
IWOJIMA
45 西洋人形(埼玉県):2007/06/19(火) 01:16:45 ID:wDMRwgLU0
>>40
戦艦に島の名前を付ける慣習はない。
46 きしめん職人(北海道):2007/06/19(火) 01:19:39 ID:ZBL6ucUp0
>>45
イオージマでググレ
47 巡査長(千葉県):2007/06/19(火) 01:20:59 ID:+icJjcsQ0
いおうじま
48 西洋人形(埼玉県):2007/06/19(火) 01:21:39 ID:wDMRwgLU0
>>46
ググってもそんな戦艦は見つからないわけだが
49 人民解放軍(長屋):2007/06/19(火) 01:22:23 ID:ZIWNI+Ir0
いもうとう
50 調理師見習い(愛知県):2007/06/19(火) 01:22:36 ID:rz2Bq1R00
どっちでも良いだろこんなもん
51 きしめん職人(北海道):2007/06/19(火) 01:23:33 ID:ZBL6ucUp0
52 お猿さん(岡山県):2007/06/19(火) 01:24:54 ID:Fwatkx9o0
鮫島(さめとう)
53 きしめん職人(北海道):2007/06/19(火) 01:25:22 ID:ZBL6ucUp0
>>40
Vじゃなかった、センチネルだ
54 すっとこどっこい(新潟県):2007/06/19(火) 01:25:56 ID:j6UT8ksF0
佐渡島(さどがとう)
55 訪問販売(長野県):2007/06/19(火) 01:28:08 ID:AVPM6rpt0
沖永良部島(おきながよしべじま)
56 ぁゃιぃ医者(中部地方):2007/06/19(火) 01:29:28 ID:zXVi7lvJ0
S島
57 空気(dion軍):2007/06/19(火) 01:29:47 ID:rlPfrxa10
Iwojimaに米国旗かかげた海兵隊の写真撮って
ピューリッツァー賞とった写真家涙目www
58 樹海(東京都):2007/06/19(火) 01:30:19 ID:Xxvm2ggD0
<丶`∀´><ドクトニダ!
59 食品会社勤務(樺太):2007/06/19(火) 01:30:36 ID:yLV/anzPO

45 名前: 西洋人形(埼玉県) [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 01:16:45
ID:wDMRwgLU0
>>40
戦艦に島の名前を付ける慣習はない。

48 名前: 西洋人形(埼玉県) [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 01:21:39
ID:wDMRwgLU0
>>46
ググってもそんな戦艦は見つからないわけだが
60 調理師見習い(愛知県):2007/06/19(火) 01:31:27 ID:rz2Bq1R00
松阪牛←これの読み方
61 西洋人形(埼玉県):2007/06/19(火) 01:32:23 ID:wDMRwgLU0
>>51
で、その戦艦はどこに載ってるの?
62 2ch中毒(福岡県):2007/06/19(火) 01:32:32 ID:8sKt+JwE0
アメリカの影響だろ
強襲揚陸艦にイオウジマってあったよな
米軍は訓読み大好きなんだよ
隼鷹だって読みが分からずハヤタカだし
63 学校教諭(三重県):2007/06/19(火) 01:32:38 ID:kRvk6my70
素人はまつざかぎゅうと読むから困る
64 商人(樺太):2007/06/19(火) 01:32:55 ID:4kQBkuwXO
沖の鳥島
おきのとりとう
65 占い師(青森県):2007/06/19(火) 01:33:31 ID:l9oSSe9v0
>>60
デブのもと
66 理系(栃木県):2007/06/19(火) 01:35:11 ID:Xl0mQXz70
父島(とうとう)
67 ダンサー(コネチカット州):2007/06/19(火) 01:35:26 ID:3ma9sAKrO
り…硫黄島?
68 守銭奴(福岡県):2007/06/19(火) 01:35:55 ID:eoF9zie60
いきじま
69 理系(栃木県):2007/06/19(火) 01:37:33 ID:Xl0mQXz70
てst
70 少年法により名無し(樺太):2007/06/19(火) 01:38:59 ID:7rrzOR1lO
出島
71 火星人−(樺太):2007/06/19(火) 01:39:22 ID:N2FX6y25O
しばいぬって読んでるやつみたことない
72 今日から社会人:2007/06/19(火) 01:40:33 ID:cKEmTiLtO
アッツ島 テニアン島
73 狩人(関西地方):2007/06/19(火) 01:41:21 ID:wiNeOu0q0
これ街中で「いおうとう」って言ったら通りすがりの知らない奴に笑われるだろうな
もっと大々的に宣伝しろよ!
74 fushianasan(静岡県):2007/06/19(火) 01:47:28 ID:IFy2BvCa0
俺、昔から「いおうとう」だと思ってたんだけどなんでだろ…
75 天涯孤独(千葉県):2007/06/19(火) 01:50:17 ID:TaLM3KRO0
び、びじんきょく?
76 40歳無職(アラバマ州):2007/06/19(火) 01:55:24 ID:qA1SvhWK0
ら、らんかんとう!
77 学校教諭(三重県):2007/06/19(火) 01:57:22 ID:kRvk6my70
>>74
戦前生まれの方ですか?
78 おたく(コネチカット州):2007/06/19(火) 01:57:30 ID:T7z6430sO
てかなんでいおうじまになってたの?
ちょっと前まではいおうとうだったぜ?
79 底辺OL(秋田県):2007/06/19(火) 01:58:04 ID:Y10UiHeZ0
りゅうおうじま とかだったらカッコよかったのに
80 国連職員(福島県):2007/06/19(火) 01:59:05 ID:ENqd1YXp0
いおうとう、だな。
81 キャプテン(樺太):2007/06/19(火) 02:05:11 ID:14SjkJCLO
前々からいおうとう思ってた
82 デパガ(群馬県):2007/06/19(火) 02:11:07 ID:sGLANrdR0

       ____ 
      /__.))ノヽ 
   .  |ミ.l _  ._ i.)
    (^'ミ/.´・ .〈・ リ
     しi   r、_) |
      |  `ニニ' /  <硫黄島はわしが育てた
      ノヽ`ー―iヽ
83 くれくれ厨(大阪府):2007/06/19(火) 02:13:07 ID:Q3PRXtM/0
オーストリアかどっかも読み方変わったんだっけ
84 女性の全代表(沖縄県):2007/06/19(火) 03:23:08 ID:LHuKnbmX0

 茨城 ← これの読み方
85 国連職員(福島県):2007/06/19(火) 03:23:44 ID:ENqd1YXp0
>>84
いばらき
86 俳優(樺太):2007/06/19(火) 04:33:59 ID:MyD57XSlO
87 学生(山陰地方):2007/06/19(火) 04:35:55 ID:cph9ZhJ40
ここまでどうでもいいニュースも久しぶり
88 果樹園経営(神奈川県):2007/06/19(火) 09:27:41 ID:sJt88SFl0
89 コピペ職人(熊本県):2007/06/19(火) 09:37:18 ID:Xt4DAZB40
イオージマって米の揚陸艦だっけ
90 プロガー(コネチカット州):2007/06/19(火) 09:40:40 ID:iqznNcemO
ぼくの かわいい いおうとう

きょう いおうとうが うまれた

ちっちゃくて あかくて かわいい

きょうから ぼくは おにいちゃんだ
91 2ch中毒(アラバマ州):2007/06/19(火) 09:45:08 ID:xQII9I5i0
漢検8級の俺が察するにりゅうきとうだな
92 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/06/19(火) 09:46:52 ID:cmbZhPL30
リュウオウトウ
93 国会議員(樺太):2007/06/19(火) 09:47:34 ID:SIOM9kOJO
今言おうと思ったのに
94 学生(アラバマ州):2007/06/19(火) 09:51:36 ID:ZMI1lNBI0
九州の方にも硫黄島ってなかったっけ?
九州のが「いおうじま」で東京のは「いおうとう」って昔聞いたことがある
95 ぬこ(中部地方):2007/06/19(火) 10:08:54 ID:WTOJkDII0
惜しいな。とうだったか。
96 福男(東京都):2007/06/19(火) 10:18:24 ID:rIIHDW2d0
これが有名な がんりゅうじま
97 専守防衛さん(北海道):2007/06/19(火) 10:32:40 ID:+au+xO020
アポロ13号を回収した船だよ
98法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/06/19(火) 10:35:51 ID:SP6Mm1O00
硫黄島(まあず)
99 とき(愛知県):2007/06/19(火) 11:01:58 ID:skf429sG0
普通にりゅうおうとう
100 22歳OL(神奈川県):2007/06/19(火) 11:08:36 ID:5kSCbtwW0
とうでもいい
101 魔法少女(静岡県):2007/06/19(火) 11:22:31 ID:n/hXrBaS0
どくと
102 ゴーストライター(栃木県):2007/06/19(火) 12:01:43 ID:+bWh+zXj0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
103 候補者(樺太):2007/06/19(火) 12:05:22 ID:KoZvN0FbO
りゅうきとうのままでよかったのに…
104 オカマ(樺太):2007/06/19(火) 12:23:25 ID:yTEVh5dQO
イオウトウって、英語だとsulfur islandなの?
105 海賊(広島県):2007/06/19(火) 12:26:36 ID:3XXYpf8a0
>>104
IWO JIMA
106 通訳(大阪府):2007/06/19(火) 12:43:03 ID:2RQlqYU20
でぃーじぇいおじま
107 オカマ(樺太):2007/06/19(火) 12:44:59 ID:yTEVh5dQO
>>105
あ、意味関係無しに
音だけ拾うんだ。あんがと
疑問が解決してすっきりしました
108 カメラマン(アラバマ州):2007/06/19(火) 12:46:32 ID:rwoxHxdP0
いいおとこにみえた
109 シウマイ見習い(兵庫県):2007/06/19(火) 12:47:11 ID:W6jrtgCH0
これからは硫黄島をいおうとうといおうということになった
110 おたく(コネチカット州):2007/06/19(火) 12:59:13 ID:Bp8UbACwO
鹿児島の硫黄島に遠慮したな
111 守銭奴(神奈川県):2007/06/19(火) 13:02:26 ID:48gRzT4j0
>>109
あー、俺がいおうとう思っていたのに
112 DCアドバイザー(静岡県):2007/06/19(火) 18:30:15 ID:vmQporBa0
いおうとうよ、襖一枚隔てて今
113 彼女居ない暦(神奈川県):2007/06/19(火) 18:34:02 ID:5m+SZQmm0
小学校の時はイオウトウだったな
アメリカに合わせてたのか
114 オカマ(アラバマ州):2007/06/19(火) 18:34:42 ID:nYSTc1G+0
ι(´Д`υ)アツィー
115 パート(大分県):2007/06/19(火) 18:35:03 ID:eejLsnNL0
1040→1010
116 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/06/19(火) 18:39:03 ID:8t7A15Fr0
いおうとうといもうとってちょっと似てる
117 チャイドル(北海道):2007/06/19(火) 18:39:36 ID:AQznTvuu0
イウォージィマ
118 クリーニング店経営(神奈川県):2007/06/19(火) 18:40:02 ID:cIwZ+5/50
竹島と読むことにする
119 イラストレーター(dion軍):2007/06/19(火) 18:43:29 ID:TaYpgasy0
におう島
120 果樹園経営(石川県):2007/06/19(火) 18:47:15 ID:wGmkOseX0
国土地理院って暇なのか。
他にすることあるんじゃないの?
121 住所不定無職(東京都):2007/06/19(火) 18:48:32 ID:+hj0qoA90
>>109-111
その才能を何かに活かしてくれ
122 生き物係り(コネチカット州):2007/06/19(火) 18:48:55 ID:3RmYZLe+O
リュウコウ島か
123 電力会社勤務(愛媛県):2007/06/19(火) 18:51:22 ID:2S69r6Y+0
いおうとり
124 留学生(コネチカット州):2007/06/19(火) 18:56:36 ID:98z1sC3CO
大島
125 情婦(樺太):2007/06/19(火) 19:25:09 ID:hKhjbA7rO
おならじま
126 チャイドル(関西地方):2007/06/19(火) 19:33:47 ID:x/IFk75D0
り…硫黄島
127 付き人(catv?):2007/06/19(火) 19:35:51 ID:ixZ2rxCm0
ひほうかん
128 ボーカル(長崎県):2007/06/19(火) 19:52:15 ID:33t3ZzPi0
おならじま
129 元原発勤務(コネチカット州)
こうさしま?