韓国海軍、射撃訓練中の最新鋭駆逐艦 爆発 【文武大王艦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
668 チャイドル(東京都):2007/06/20(水) 12:26:38 ID:m0TXh81q0
こういうスレでコアな軍事知識をひけらかしてる人は、その知識を実生活でどう生かしてるの?
俺は元幹部自衛官だけど、専門以外は知らんことばっかだ
自衛官になるか、他の勉強に時間さけばいいのに・・と思ってしまう
669 理系(catv?):2007/06/20(水) 12:28:44 ID:OSf6r5YI0
>>668
趣味を仕事にすると悲惨だからやらない
嫌なこともやらないといけないし
そのストレスを趣味で発散できなくなる
670 火星人−(樺太):2007/06/20(水) 12:30:05 ID:7WGa1tALO
潜水艦の話を詳しく
671 共産党幹部(dion軍):2007/06/20(水) 12:30:34 ID:QeT+GJ4Y0
幹部自衛官って佐官級以上?
672 スレスト(コネチカット州):2007/06/20(水) 12:32:18 ID:7ixlSEaKO
自衛隊の情報漏洩だって笑えないぜ。
673 チャイドル(東京都):2007/06/20(水) 12:32:29 ID:m0TXh81q0
>>671
自衛隊だと「幹部」=旧軍でいう「士官」
674 通訳(大阪府):2007/06/20(水) 12:32:33 ID:4h4/yKGG0
バ幹部乙
675 エヴァーズマン(長屋):2007/06/20(水) 12:34:00 ID:6xiYvyMJ0
オリジナルはシリアに売っ払ったニダ。
676 2軍選手(東京都):2007/06/20(水) 12:34:59 ID:n36+W+V70
趣味や娯楽は時間の無駄だとか言っちゃうタイプか
677 桃太郎(樺太):2007/06/20(水) 12:37:47 ID:AssAJ2ovO
オタ知識ってのはこういう所でひけらかす為にあるんよ?
678 酒蔵(石川県):2007/06/20(水) 12:39:14 ID:7qra8CcD0
>>431
酢か塩
679 ご意見番(東京都):2007/06/20(水) 12:40:01 ID:2WNpiyy60
>>666

>上部構造物が幾ら燃えようともフネを沈没させるには中々至らない。
>(JFケネディと激突して炎上したCGベルナップのように、上部構造の殆どが燃え尽きても浮いてる)

沈没させるには中々至らない の根拠は?これ以外にもいくつか事例があるのかな?

>パネルとしての使用なら現代の水上戦闘艦艇なら普通

ベルナップ (ミサイル巡洋艦)wiki
 1975年11月22日、ベルナップは空母ジョン・F・ケネディとの衝突で大きく損傷した。
 衝突により発生した火災でベルナップのアルミニウム製の上構は崩壊した。
 もし上構が鉄製であったなら、火災とそれによる被害は防げたはずであり、
 そのためアーレイバーク級ミサイル駆逐艦ではすべて鉄製となった。

普通なの?
これにはアーレイバーク級ミサイル駆逐艦ではすべて鉄製となった。と書いてあるけど?

アーレイバーク級ミサイル駆逐艦wiki
 アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦(Arleigh Burke class destroyer)は、
 アメリカ海軍のイージスシステムを搭載したミサイル駆逐艦。1番艦アーレイ・バークは1991年に就役した。
 海上自衛隊が保有するこんごう型護衛艦のベースとなった艦でもある。


680 通訳(大阪府):2007/06/20(水) 12:49:50 ID:4h4/yKGG0
>>679
>これ以外にもいくつか事例

水上戦闘艦なら1次戦の辺りから幾つも
空母の類なら格納庫甲板から上が燃えて大変な事になったけど沈まなかった、
とか言う事例なら日米ともに存在。

商船や客船の類でも火災が起きても無事と言う例がかなり。
記憶に新しい所では建造中の(と言っても艤装中なので水上に浮かんでる状態)の
ダイヤモンド・プリンセスが火災事故を起こしたが無事だった。
つい最近もコンテナ船の貨物&甲板が火災を起こしたが沈没には至らなかった事故があった。

基本的なことだが、フネは浮力によって浮かんでる。
浮力が無くならない限り沈まない。

>バーク&こんごう

ファンネル(煙突)の外板、マスト、装備品などがアルミパネルを使ってたりアルミ製だったり。
展示訓練なんかに行く機会があって、こんごう型に乗れたら案内の海曹さんにでも聞いてみればいい。
681 自衛官(東京都):2007/06/20(水) 12:52:40 ID:48iML/Eq0
>>668
海さん?空さん?陸さん?
俺は今年も富士火力演習に行くんだが(8月第4週日曜日)、
F-2が飛んでくるのを期待している。
ここ4年間天候不良を理由に飛んでコネー。
682 浪人生(東日本):2007/06/20(水) 12:59:29 ID:Zg3uCibD0
>>681
演習する側か。
683 ご意見番(東京都):2007/06/20(水) 13:00:51 ID:2WNpiyy60
>>680

>>192 >上層部は例によって主要構造物に迄アルミを多用
>>643 >甲板から上のフレームを軽いアルミ合金にした
>>654 >構造材にアルミは使ってないし、パネルとしての使用なら現代の水上戦闘艦艇なら普通

イギリス艦艇の艦橋の構造物はアルミ合金製が主流であったが、炎上し易いという弱点を露呈した。
こうした戦訓は日本の海上自衛隊の艦艇にも反映されている


はつゆき型護衛艦
1981年度計画の8番艦「やまゆき」からはフォークランド紛争の戦訓を踏まえ、
上部構造物を全鋼化し、抗堪性の向上を図っている。

あさぎり型護衛艦
はつゆき型護衛艦の拡大改良型と位置付けられる。
はつゆき型は当初、上部構造にアルミ合金を使用し軽量化を図っていた。
しかしフォークランド紛争の戦訓から鋼に置き換えた結果、
上部構造の重量増加に対しバラストを積載することとなった上、
搭載機器も増えた事から、船体に余裕のある改良型への建造移行が決定した。



文武大王艦が上層部主要構造物にアルミは使ってないというソースがほしい感じですね

684 ダンサー(コネチカット州):2007/06/20(水) 13:02:40 ID:jQrAoyiYO
中国で部品製造したから、爆発で破損したんやろ。粗悪な鉄やろからな
685 通訳(大阪府):2007/06/20(水) 13:06:15 ID:4h4/yKGG0
>>683
ウィキペディアを「ソース」として提示するのはどうかと思うんだが・・・
ゆき型の鋼製上構云々については全くのデマだし。

海自がアルミやめたのは上でも書いたように腐食の補修で酷い目に(主に海士連中が)逢ったからで、
フォークランド云々は全く関係ありません。

何故なら、シェフィールドの被弾は82年5月に発生したからです。
686 ウルトラマン(宮城県):2007/06/20(水) 13:06:31 ID:kd5g2MbK0 BE:561936858-2BP(6560)
たいかんきょほう?って考えはもうないのか
大鑑巨砲?
687 通訳(大阪府):2007/06/20(水) 13:10:58 ID:4h4/yKGG0
あ、つか「構造材」と「部分材」の区別が付いてない・・・か?
ビームなんかにアルミの使用をやめたってのと、部分材にアルミ使ってるって意味よ。
688 ご意見番(東京都):2007/06/20(水) 13:14:56 ID:2WNpiyy60
>>685

1981年度計画の8番艦「やまゆき」からはフォークランド紛争の戦訓を踏まえ、
上部構造物を全鋼化し、抗堪性の向上を図っている。

DD-129 やまゆき 1986年就役

1981年度計画ってのは予算が通過したのが1981年という話では?
689 Webデザイナー(関西地方):2007/06/20(水) 13:20:06 ID:OEZZBhe90
予算通過ではなく、計画策定時期の話じゃないのか?
690 通訳(大阪府):2007/06/20(水) 13:20:36 ID:4h4/yKGG0
>>688
調達要求と契約は設計が決定されてから。
設計開始から就役まで5年ですよ。

この間に改設計とかいう無茶は伝統墨守の海自はやりません。
691 通訳(大阪府):2007/06/20(水) 13:25:21 ID:4h4/yKGG0
あ、ちょっと訂正
造船所側で仕様書を元に精度の良くなった各部重量データを元に
船体強度と局部強度の洗い直しは行う。

と言っても、仕様書を大きく逸脱した(材料の変更)なんかは行わない。
そんな事をしたら大本の設計から変えなくちゃならなくなる。
692 樹海(神奈川県):2007/06/20(水) 13:41:28 ID:j6VSEbGf0
潜水艦って潜水するとき乗組員全員息止めてるんだよ
だから潜水艦のりは、息継ぎしないで何日も平気なんだよ
693 ご意見番(東京都):2007/06/20(水) 13:44:14 ID:2WNpiyy60
1981年度計画 8番艦 DD-129 やまゆき
竣工 S60.12.03  昭和60年(1985年)
造船所日立舞鶴

計画→設計→調達要求→予算通過→竣工?
こんな感じなんですかね?

>と言っても、仕様書を大きく逸脱した(材料の変更)なんかは行わない。
>そんな事をしたら大本の設計から変えなくちゃならなくなる。
だから、あさぎり型護衛艦に移行したんでしょうかね?

694 自衛官(東京都):2007/06/20(水) 13:44:27 ID:48iML/Eq0
>>690
16DDHは設計後、大幅な改良を就航前に行っているよ。
甲板の重量増でトップヘビーになり、復舷性を保持するために重いものを下に下ろしたよ。
695 ご意見番(東京都):2007/06/20(水) 13:49:34 ID:2WNpiyy60
1981年度計画 8番艦 DD-129 やまゆき
起工 S58.02.25  昭和58年(1983年)
竣工 S60.12.03  昭和60年(1985年)

起工が抜けてた
696 通訳(大阪府):2007/06/20(水) 13:57:29 ID:4h4/yKGG0
>>693
中期防→要求性能の決定(海幕)→基本計画・基本設計(技本)→調達要求・契約(海幕)→造船所設計・起工(造船所)→竣工
ゆき型は色々と無理の多い艦だったから、早くきり型に移行したかっただろうね。
(ただし、きり型も基本的にゆき型の拡大改良型なんで抜本的改良には至っていない)

>>694
起工されてから進水までの間に復元性能と安定性指数が計算しなおされ、
また、起工後から重量実測が竣工まで行われる。
この時に行う設計変更が>691の「洗い直し」
ただし、構造材から変更したら完成重査時に「不明な排水量」が生じるんでやらない。
予算も通ってないから調達も出来ないし。
(例えばMk15ファランクスをゴールキーパーにした、なんて事は絶対にやらない)
697 通訳(大阪府):2007/06/20(水) 14:04:23 ID:4h4/yKGG0
ん、つか16DDHの改設計って概算要求時の設計から基本設計時の間に変更されたんじゃないかな
概算要求時の設計は結構頻繁に変更されるけど、
技術レベルが上がってきた昨今、基本設計を建造中に変更する事は殆ど無いよ。

建造中に承認図から改設計を行うと、生産設計まで狂い始めるし大変。
698 おたく(コネチカット州):2007/06/20(水) 14:40:45 ID:9HOlkP1VO
近年に建造された軍艦は装甲を有していない物が多いけど、
16DDHはどうなんだろうねぇ、
様々なモノに配慮して無理矢理分類した艦種の通り装甲は無いのかな?
699 高専(秋田県):2007/06/20(水) 14:42:18 ID:ttez3v5p0
奴等は・・・一体何と戦っているんだ・・・!?
700 プロ固定(福島県):2007/06/20(水) 14:43:26 ID:4KaGc/O10
日本の糞ウヨニートはこの程度のことで狂喜してるとは滑稽w
哀れみすら覚えるよ。 外にでて仕事しろよな。
701 プロガー(広島県):2007/06/20(水) 14:43:27 ID:F2MBfmO/0
ネズミと戦ってます!
702 偏屈男(dion軍):2007/06/20(水) 14:52:12 ID:9U7EDzWG0
海自はネズミってどうなんだろ?
703 自衛官(東京都):2007/06/20(水) 16:15:04 ID:48iML/Eq0
>>697>>698
俺が部隊にいたときの資料。もう時効だろうからうpする。
結構計画とは違っているのが分かる。

http://f.pic.to/dvm9z
704 高校生(大阪府):2007/06/20(水) 16:16:19 ID:rEXBCTSb0 BE:536424375-2BP(4101)
文武大王ってのもあったのか。
大王が好きだね。
705 自衛官(東京都):2007/06/20(水) 16:17:37 ID:48iML/Eq0
San02 pdfファイルをクリックしてくれ。
706 通訳(大阪府):2007/06/20(水) 16:22:21 ID:4h4/yKGG0
どう見ても概算要求設計です
本当にありがとうございます

>>703
この段階のは「承認設計図」じゃないんだよ・・・
707 通訳(大阪府):2007/06/20(水) 16:29:19 ID:4h4/yKGG0
>>703
つか、この段階のは公開文書なんで防秘でも何でも無いです

18年度一覧
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/18/jizen/index.html

19DDの概算とかも見れるでよ
708 偏屈男(dion軍):2007/06/20(水) 17:23:07 ID:9U7EDzWG0
>>703
ネ、ネズミは?ネズミは、い、居たの?
709 貧乏人(catv?):2007/06/20(水) 21:08:16 ID:L4Oqm6AO0
相変わらずものすごい法則だな
710 インストラクター(福岡県):2007/06/20(水) 21:22:12 ID:pfBN6k420
>>707
艦隊防空のみに関してはかの国のイージスと19DDって
どっちが上になるんだろ?
711 銭湯経営(神奈川県):2007/06/20(水) 21:23:48 ID:WA0sxHVV0
韓国海軍って東アジアで最強なんだろ?
712 土木施工”管理”技師(神奈川県):2007/06/20(水) 22:08:25 ID:BjapS/Fn0
>>707
はったりに釣られるなよ。ククク
713 高校生(長屋):2007/06/21(木) 01:10:58 ID:ZJrAj62U0
流石、斜め上を行くな
714 空気コテ(千葉県):2007/06/21(木) 01:11:30 ID:tXUKUNMm0
やるとは思ったが早い、早いよ
715 ミトコンドリア(東日本):2007/06/21(木) 04:52:25 ID:Kjjr4ZX70
>>707
みたいなのを公開するのってバカなんじゃないかと思うんだが。
716 中小企業診断士(埼玉県):2007/06/21(木) 05:44:26 ID:xnCGTaxJ0
>>643

フォークランド紛争のイギリスのフリゲートシェフィールドの教訓を忘れてるよな
(フランス製対艦ミサイル エグソセ 直撃 ロケットモーターとその残存燃料で大火災後の調査で
構造物のアルミ合金が延焼拡大を招いてることが判明、それを受けて各国は急遽アルミ合金の使用を取りやめたり
大改修で撤去したりと・・・・さわぎになったのになw)
717 ミトコンドリア(東日本)
( ´,_ゝ`)プッ