島根県の産業振興の戦略を話し合う「しまね産業活性化戦略会議」の初会合が十一日、松江市内で
あり、産官学から選ばれた委員が、県の観光産業の実態や誘致企業の拡大投資を引き出す支援策の
在り方について意見交換した。
同会議は溝口善兵衛知事を座長に、県内外の有識者や企業のトップら十四人で構成。IT産業や
製造業、観光業など県内産業の戦略を練り県の施策に役立てる。知事が設置を公約に掲げていた。
会議は新商品や販路開拓に伴い具体的な企業名、開発状況が分かることから非公開。県によると、
担当者が健康食品やプラズマ、バーチャルリアリティー技術など県が取り組む五分野の新産業創出
プロジェクトや企業誘致支援策、トップブランド化を目指し重点地域を設定した観光振興策などを
説明後、意見交換した。
委員からは「新規の企業誘致に取り組む前に、既存の誘致企業が投資を拡大する際に抱えている
問題を調査すべきだ」といった指摘や、韓国や中国など外国人観光施設の受け入れ態勢を問う意見、
九州市場をターゲットにすべきとの助言もあったという。
会議終了後に会見した溝口知事は「かなり実践的な助言があった。民間で動いている委員から
気付かなかった視点や刺激をもらい、動いていきたい」と成果を話した。
次回は八月二十三日にあり、十月末に産業活性化ビジョンをまとめる。
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=406947004