なぜ大森は田舎の県庁所在地より都会なのに話題にならないのか【アトレ大森改装オープン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 金田一(東京都)
アトレ大森2、アトレ化リニューアル第3弾、7月3日オープン

東京圏駅ビル開発(東京、今木甚一郎社長)が運営する「アトレ大森」は、05年秋から段階的に行って
いる大規模改装「アトレ化リニューアル」の第3段として「アトレ大森2」を今夏7月3日
リニューアルオープンする。アトレ大森は05年11月「都市生活者のための上質な日常」を提案する
ショッピングセンターを目指し、4階をリニューアル、大森プリモから「アトレ大森」へ生まれ
変わった。今春3月の1階リニューアルでは、「アトレ化リニューアル」第2弾として、フード・
雑貨ショップを中心に、都市生活者のライフスタイルをサポートする話題のショップを多数導入。
(6/11 14:20)
2 ミトコンドリア(大阪府):2007/06/11(月) 17:03:16 ID:99MqX5r20

トレントでDLしてる奴等は自分のマイドキュメントもダダ漏れだおw
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    / 丸見えプギャプギャ━━━
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
3 金田一(東京都):2007/06/11(月) 17:03:37 ID:XwKAN7ED0 BE:523322497-PLT(19660)
4 あらし(長野県):2007/06/11(月) 17:03:56 ID:DeYT2Itb0
私名前欄通りだけど大森なんて地名聞いたことないよ
5 F1パイロット(東京都):2007/06/11(月) 17:08:56 ID:+rcYrGFw0
ベルポートのことか
6 ニート(沖縄県):2007/06/11(月) 17:09:13 ID:e3p8iqco0 BE:400025478-2BP(124)
就職活動のときは大森に泊まってた
7 忍者(東京都):2007/06/11(月) 17:09:36 ID:7Kiq9Rq40
大森貝塚だっけ
8 すくつ(山口県):2007/06/11(月) 17:10:40 ID:QFUqRTS50
大田区っていえば皆知ってるだろ。
9 農業(福島県) :2007/06/11(月) 17:11:39 ID:JYJ9rMk90
ウンコ大盛り
10 ガリソン(樺太):2007/06/11(月) 17:11:41 ID:zyCX8YEpO
東京と比べるのは酷
11 歌手(千葉県):2007/06/11(月) 17:12:04 ID:cRxW8VPO0
大井競馬場行くとき大森からバスに乗るな
12 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/06/11(月) 17:12:42 ID:THs+ZL030
大森海岸ってどこに海岸があるんだよ
13 ブリーター(アラバマ州):2007/06/11(月) 17:12:43 ID:q4J/ydhB0
山王に住んでる俺が来たぜ
14 スレスト(東日本):2007/06/11(月) 17:12:50 ID:hC8uSoci0
大森から蒲田まではDQNの巣窟。
15 カメラマン(コネチカット州):2007/06/11(月) 17:12:51 ID:ngr512WCO
今ジャイアンツのスカウトやってんだろ
16 遣唐使(樺太):2007/06/11(月) 17:15:08 ID:RgAD7AAOO
大森東なめんな
17 山伏(静岡県):2007/06/11(月) 17:16:06 ID:eIs/SvXg0
アトレイヒ???
18 刺客(樺太):2007/06/11(月) 17:18:07 ID:U5m3glxZO
大田区には池上、蒲田、大森ってあるけど
蒲田の東口は闇市で栄えて東側の羽田、大森辺りは元は漁師の地域だから元々柄が悪い
蒲田の西側〜池上に行くに連れ金持ちエリアになってる

ちなみに蒲田にはトラジ経営の漫喫があるよ
19 専守防衛さん(東京都):2007/06/11(月) 17:18:17 ID:cZwlnoZI0
各駅の乗車人員(2006年度)
40位 大森 89,323  

京浜東北線しか停まらない大森
一つの路線しかない駅としては日本一の乗降客数
20 専守防衛さん(東京都):2007/06/11(月) 17:20:27 ID:cZwlnoZI0
各駅の乗車人員(2006年度)
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html

乗降客数はこの倍
21 秘書(東京都):2007/06/11(月) 17:20:41 ID:MItOZwYt0
大作先生の出身地じゃなかったっけ
聖地扱いとかしないの信者さん
22 産科医(東京都):2007/06/11(月) 17:22:27 ID:Yh46mUEh0
川崎の臭いがそこらじゅうに漂っているから
23 宇宙飛行士(東京都):2007/06/11(月) 17:22:28 ID:hR3eSlqP0
大森貝塚があるところ?
24 ブリーター(アラバマ州):2007/06/11(月) 17:24:26 ID:q4J/ydhB0
大井町と蒲田に比べると地味だわな
25 宇宙飛行士(東京都):2007/06/11(月) 17:25:45 ID:hR3eSlqP0
日本史忘れたけど、貝塚発見したのデビッド・モースでOK?
26 刺客(樺太):2007/06/11(月) 17:26:05 ID:U5m3glxZO
池上本門寺が日蓮宗の総本山なのかな?
犬作は破門になったから敵対視されてんじゃないか
27 中小企業診断士(東京都):2007/06/11(月) 17:29:55 ID:tUh95ukN0
大森が都内であることに驚いた

大森&蒲田はてっきり川崎かと思ってたわw
28 秘書(東京都)
>25
エドワードじゃね

>27
駅から3分のキネカ大森は品川区だし間違ってはいない