悪質商法は、消費者団体が被害者に代わって訴訟起こしちゃうお

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 保育士(東京都)
悪質商法の被害者の代わりに消費者団体が業者の不当な行為を差し止め請求できる
「消費者団体訴訟制度」が7日の改正消費者契約法施行でスタートし、東京と大阪の
2団体が、国が認定する適格消費者団体の申請書を内閣府に提出した。
続発する悪質商法の被害防止が期待されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070607-00000083-mai-soci


★☆★☆★スレ立て依頼所★☆★☆★
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181025664/512
2 図書係り(中部地方):2007/06/07(木) 20:43:51 ID:LTMzx3XA0
で、損害賠償で取り返した金をハネるんだよね。
3 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/06/07(木) 20:43:54 ID:bCgIgQ0a0
プロ市民
4 F1パイロット(樺太):2007/06/07(木) 20:47:12 ID:niFhKb1ZO
詐欺師涙目wwwwwwww
5 ロマンチック(東京都):2007/06/07(木) 20:48:43 ID:nYmF/nxd0
やるじゃん
これは評価する
6 扇子(アラバマ州):2007/06/07(木) 21:01:57 ID:y9VBjGz/0
知人とかだと訴えにくい
これは大いに歓迎できる
7 練習生(関東地方):2007/06/07(木) 21:02:43 ID:rCHvYt6T0
これは結構いいんじゃね?
8 山伏(東日本):2007/06/07(木) 21:05:55 ID:0PAowfDG0
>>2
こういう怪しい団体なかったっけ?
すでに結構な企業が潰されてるやつ。
9 野球選手(catv?)
まっとうな活動だと非常にありがたいけど・・・


まあ、こういうのは893の隠れ蓑にされるのがオチ、ってのが多いんだよ。
最近じゃNGO団体名乗ってる893とかもいるし。
政治団体名乗ってる893はもう定番だし。