お茶を切らしているときの来客には

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 外資系会社勤務(北海道)
 お茶を切らしているときに来客があったときは、ミネラルウォーターにレモンを数滴たらしたものを出ばお茶の代わりになる。

      |
   \     /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

http://file.chosunonline.com//article/2007/06/07/516676744907037351.jpg
http://www.chosunonline.com/article/20070607000010
2 すくつ(石川県):2007/06/07(木) 09:18:12 ID:LrOK1gsG0
3 パート(アラバマ州):2007/06/07(木) 09:18:27 ID:43E3TAUN0
こっそり毒物入れてるみたいに見える
4 石油王(長野県):2007/06/07(木) 09:18:34 ID:rL5m8VUX0 BE:86253252-2BP(1080)
酢か塩を出せば良い
5 国会議員(東日本):2007/06/07(木) 09:18:34 ID:3OA29U9o0
反撃になってねーよ
6 留学生(大阪府):2007/06/07(木) 09:18:42 ID:B3AUk5K10 BE:548739465-PLT(67678)
なるかアホ
7 声優(岡山県):2007/06/07(木) 09:19:00 ID:Z2T82mT20
なってないし
8 プロスキーヤー(神奈川県):2007/06/07(木) 09:19:00 ID:GLGJ0jpa0
ええええええええ
9 通訳(catv?):2007/06/07(木) 09:19:32 ID:EZnjL5KV0
貧乏くせえw
10 さくにゃん(兵庫県):2007/06/07(木) 09:19:37 ID:eUKHYOFC0
これは酷い
11 べっぴん(樺太):2007/06/07(木) 09:19:43 ID:w9UohkyE0
レモンがなければキムチでもよい

      |
   \     /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
12 神主(石川県):2007/06/07(木) 09:19:58 ID:ci/S7q420
かなりひどい
13 留学生(東日本):2007/06/07(木) 09:20:04 ID:C5ojqjQG0 BE:78749339-2BP(41)
そこは酢を数滴だろ
14 中二(新潟県):2007/06/07(木) 09:20:20 ID:yDrFtsEk0
名付けて汚水
15 支援してください(大阪府):2007/06/07(木) 09:20:26 ID:p/Z4e/dV0
NE-YOwwwwwwww
16 渡来人(青森県):2007/06/07(木) 09:20:28 ID:8oDeMBEs0
酢でいいんじゃねーの
17 漂流者(兵庫県):2007/06/07(木) 09:20:34 ID:vA6NBKTB0
意味わかんねーからソース見たら本当に書いてあるし・・・
何なんだよこれは
18 留学生(千葉県):2007/06/07(木) 09:20:53 ID:Mb9LCLKk0
茶を切らしてるのにミネラルウォーターとレモンはあるんだw
19 漢(樺太):2007/06/07(木) 09:20:55 ID:UGGzkYeOO
あるあるw
20 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/06/07(木) 09:20:58 ID:Y2ug9zYR0
ならないって言ってる奴は実際に試してから言え
なるかもしれんだろ
21 修験者(樺太):2007/06/07(木) 09:21:17 ID:+cAW62sFO
一般家庭にミネラルウォーターって常備してんのか?
22法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/06/07(木) 09:21:39 ID:BS5snAwv0 BE:527027437-2BP(4446)
そのままミネラルウォーター出せよ
23 屯田兵(東京都):2007/06/07(木) 09:21:49 ID:UDP1tOZL0
レモン茶だな
24 DCアドバイザー(ネブラスカ州):2007/06/07(木) 09:22:03 ID:b+Y+N/oCO
レモン=すっぱい=酢
25 プロスキーヤー(神奈川県):2007/06/07(木) 09:22:05 ID:GLGJ0jpa0
ただのすっぱい水
26 タコ(神奈川県):2007/06/07(木) 09:22:10 ID:3j4UDnhf0
>出ばお茶の代わりになる。
「せ」が抜けてるな
27 留学生(樺太):2007/06/07(木) 09:22:28 ID:hJR8gqYUO
最近レモンが多いな
28 医師(東京都):2007/06/07(木) 09:22:48 ID:pKionhYl0
へえw
29 ほうとう屋(愛知県):2007/06/07(木) 09:23:01 ID:h2kJWu/j0
レモンがなければ酢か塩でもよい

      |
   \     /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
30 予備校講師(dion軍):2007/06/07(木) 09:23:03 ID:MeW2BKkQ0
なんねーよw 水が不味いのをごまかしてる喫茶店かよw
31 竹やり珍走団(三重県):2007/06/07(木) 09:23:12 ID:KfEIvyif0
酢か塩を入れるとお茶の代わりになるんだろ
32 絢香(和歌山県):2007/06/07(木) 09:23:16 ID:qdwHX+yI0
コーヒーだせよ。
33 林業(樺太):2007/06/07(木) 09:23:19 ID:12kbsGnDO
味が変わるもんなのか?
34 林業(樺太):2007/06/07(木) 09:24:07 ID:AcJ8atDvO
蜂蜜入れてレモネードに、って書けよもう…
35 留学生(神奈川県):2007/06/07(木) 09:24:13 ID:poc4buW/0
不味い水道水ごまかす喫茶店かよ
36 気象庁勤務(樺太):2007/06/07(木) 09:24:33 ID:xvQkFTSMO
酢といえばこれは有り得ないだろう常識的に考えて…

【美白?サーモンピンク?】女子中高生がマソコを酢で洗う理由とは【消臭?避妊?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1174642919/
37 タコ(神奈川県):2007/06/07(木) 09:24:44 ID:3j4UDnhf0
レモンなんて常備してないだろ普通・・・
38 べっぴん(関西地方):2007/06/07(木) 09:25:13 ID:CS0csMgj0
レモンがないときは汗で代用できる
39 付き人(東京都):2007/06/07(木) 09:25:17 ID:6SMaBqR20
男らしくホコリ被ったウイスキーのオールドを出せ
40 予備校講師(dion軍):2007/06/07(木) 09:25:25 ID:MeW2BKkQ0
あちらの国にはポッカレモンみたいなのあるの?
41 ネットカフェ難民(愛知県):2007/06/07(木) 09:25:42 ID:MWZnxUZf0
コーヒーだせよ
42 ディトレーダー(埼玉県):2007/06/07(木) 09:26:04 ID:4d5VQLTd0
ならねーよ
43 消防士(大阪府):2007/06/07(木) 09:26:05 ID:0LJzG5/l0
AA化決定
44 料理評論家(兵庫県):2007/06/07(木) 09:26:13 ID:TuZakmdu0
何か薬混ぜてる感の絵だな
45 図書係り(神奈川県):2007/06/07(木) 09:26:43 ID:vmn5kx070
ラーメン屋なんかのピッチャーにレモンと氷水入ってるときあるけどああいうお冷になるのか
46 すくつ(アラバマ州):2007/06/07(木) 09:27:02 ID:Ur9Logk80
雑巾の絞り汁かとオモタ
47 公務員(コネチカット州):2007/06/07(木) 09:27:12 ID:S+hbK9TYO
酢と塩の利便性は異常
48 ネットカフェ難民(愛知県):2007/06/07(木) 09:27:25 ID:MWZnxUZf0
>>37
今度はレモンエッセンスとクエン酸で代用するんだ
49 遣唐使(樺太):2007/06/07(木) 09:27:28 ID:2icRvahmO
キムチで舌がやられてるからね
50 絢香(和歌山県):2007/06/07(木) 09:28:17 ID:qdwHX+yI0
日本人が来たときは、茶におしっこを混ぜればよい。
51 ブロガー(東京都):2007/06/07(木) 09:28:28 ID:Qyw9RKUH0
>レモン汁
酢か塩だろそこは…
52 ディトレーダー(埼玉県):2007/06/07(木) 09:29:06 ID:4d5VQLTd0
日本人が来たときは、ビールにおしっこを混ぜればよい。
53 土木施工”管理”技師(樺太):2007/06/07(木) 09:29:17 ID:gUeujcnEO
お茶を切らすなんて、お客が切れる。
54 守備隊(大阪府):2007/06/07(木) 09:29:28 ID:0JrwdQ+v0
これが朝鮮人の味覚なんだ・・・
55 大道芸人(アラバマ州):2007/06/07(木) 09:29:47 ID:Gq5lOSOQ0
普通にコンビニ行ってお茶買ってこいよ
56 まなかな(千葉県):2007/06/07(木) 09:29:49 ID:DjRDo0rX0
レモン水じゃねーか
57 学校教諭(アラバマ州):2007/06/07(木) 09:29:58 ID:68YOaGaa0
レモンがある方が稀
58 トリマー(コネチカット州):2007/06/07(木) 09:30:04 ID:ucn29xuwO
酢か塩を出せばよい
59 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/07(木) 09:30:21 ID:8++PPn8eO
ピッチャーにレモン入れた水を
注ぎにくる喫茶店あるけど
あれは韓国発祥だったのか。

もう行かない。
60 ひちょり(茨城県):2007/06/07(木) 09:30:42 ID:Auo5CFwp0
日本の家庭で、お茶をきらすことなんかねーよ。
61 コンビニ(大阪府):2007/06/07(木) 09:30:50 ID:uGdOJ2ly0
昇龍拳

     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
62 絢香(和歌山県):2007/06/07(木) 09:31:13 ID:qdwHX+yI0
茶を切らした時は客に帰ってもらえばよい。
63 DQN(catv?):2007/06/07(木) 09:31:31 ID:JZ9A3NO2P
アルミホイルで包丁研ぎからの役立ち度落差が酷い
64 まなかな(千葉県):2007/06/07(木) 09:33:32 ID:DjRDo0rX0 BE:144623063-2BP(300)
レモンの入れもんが必要だな
65 支援してください(東京都):2007/06/07(木) 09:33:42 ID:ngj1xiGT0
そもそも韓国じゃ砂糖漬けのゆずをお湯に溶かしたのが「お茶」だからな。
66 赤ひげ(岐阜県):2007/06/07(木) 09:36:35 ID:P3RsOSCQ0
>>62
なるほど
67 まなかな(樺太):2007/06/07(木) 09:36:51 ID:XuDJPUNo0
茶って切らさなくね?
68 すずめ(東京都):2007/06/07(木) 09:37:08 ID:lf6mmvfU0
なんにもないけど
水でもどうです
せっかく来たのに
なんにもないので 御免

あなたも 運の悪い人だ とにかくなんにもないです〜♪
69 検非違使(樺太):2007/06/07(木) 09:37:12 ID:rx3XmGRwO
ゆず茶は家のゆずで作ってみたら美味かったが
どこが茶なのかと
70 まなかな(千葉県):2007/06/07(木) 09:37:49 ID:DjRDo0rX0 BE:128554728-2BP(300)
>>62
でも、早く帰ってほしくてもお茶漬け出せないじゃん
71 すくつ(石川県):2007/06/07(木) 09:37:57 ID:LrOK1gsG0
>>65
それ、紅茶でもないな・・・
72 デパガ(北海道):2007/06/07(木) 09:38:26 ID:qHJkrrUP0
 \○  |
∴ |\  |  ○ ○
 u  u  |  & &

AA出来るまで簡易版で我慢してくれ
73 浪人生(ネブラスカ州):2007/06/07(木) 09:38:28 ID:QAufEPZ1O
>>59
そういう店って普通にちょこちょこあると思うが…
別にしてても韓国と関係ないぞwww
74 絢香(和歌山県):2007/06/07(木) 09:38:38 ID:qdwHX+yI0
お茶を切らしている時の来客には、腹立ちまぎれに放火すればよい。
75 プロ固定(神奈川県):2007/06/07(木) 09:39:07 ID:D/Q1zGN00
お客さんに失礼にも程がある
76 守備隊(大阪府):2007/06/07(木) 09:39:10 ID:0JrwdQ+v0
レモンなんて表面ワックスだらけだろうが・・・
77 受付(アラバマ州):2007/06/07(木) 09:39:30 ID:0PsMotrm0
キムチに酢か塩でレモンに溶かしてお代を取ってもよい

      |
   \     /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
78 ◆65537KeAAA :2007/06/07(木) 09:40:04 ID:u/Zn4KgK0
日本人が考える「お茶」と韓国の「お茶」は違うんだよ。

きっと味と香りが付いた液体は全部「お茶」なんだよ。
79 バイト(東京都):2007/06/07(木) 09:40:09 ID:5D14FEC10
>>73
なんというマジレス
80 刺客(兵庫県):2007/06/07(木) 09:40:54 ID:/0t0N1Eq0
酢と塩だろ常識的に考えて
81 図書係り(神奈川県):2007/06/07(木) 09:41:08 ID:vmn5kx070
コストコでこれ売ってたけどどうなんだ

http://www.theflyingpig.com/tfp/list.asp?SC=324&PR=2147&LN=2&sid=54DC3580961BC08173E0
82 自宅警備員(樺太):2007/06/07(木) 09:41:15 ID:mORh8HPnO
いきなり団子は本当にいきなり出てくるの?
83 2ch中毒(愛媛県):2007/06/07(木) 09:41:20 ID:2SkMkXmM0
客切れるぞw
84 絢香(和歌山県):2007/06/07(木) 09:42:10 ID:qdwHX+yI0
お茶を切らしている時の来客前に、客に茶を買ってきてもらえばよい。
85 通訳(東日本):2007/06/07(木) 09:42:36 ID:1CNhPrPe0
客に謝罪と賠償を要求する。
86 ディトレーダー(埼玉県):2007/06/07(木) 09:43:26 ID:4d5VQLTd0
まぁ客の俺達に肉を買いにいかせて
余った分を明日のお弁当のおかずにすると言って冷凍室にしまった
うちの親戚よりはマシだな
87 ほっちゃん(樺太):2007/06/07(木) 09:43:57 ID:+fy66zwaO
きっと客も喜びますねwww
88 栄養士(ネブラスカ州):2007/06/07(木) 09:45:45 ID:QWsQXgWZO
もう酢直じゃないなあ〜。

韓国ってミネラルウォーター常備してる家庭多いの?
89 プロスキーヤー(神奈川県):2007/06/07(木) 09:46:08 ID:GLGJ0jpa0
柚子茶ってスーパーで半額になってたのを母ちゃんが買ってきたことあるけど
あれただの柚子のマーマレードだったぞ
90 ペテン師(樺太):2007/06/07(木) 09:48:29 ID:NFs3HYWzO
ちょっと待てよ、水にレメン入れた店なんか見たこと無いぞ・・・
よくあるものなのか?
91 歌手(東京都):2007/06/07(木) 09:49:10 ID:rNq7Nnvc0
レメンって何かかっこいいな
92 噺家(東京都):2007/06/07(木) 09:51:37 ID:C9/WJKxG0 BE:571905656-DIA(140738)
さすがにこれはない
93 会社員(樺太):2007/06/07(木) 09:52:21 ID:SVrXoOV70
冷麺
94 踊り隊(コネチカット州):2007/06/07(木) 09:53:31 ID:FZhFnK7xO
ションベンかと思った
95 グライムズ(アラバマ州):2007/06/07(木) 09:54:09 ID:2WSESDhm0
変なすっぱい水出されるくらいなら何も出されない方がまし
96 停学中(コネチカット州):2007/06/07(木) 09:54:25 ID:6kIaGOdLO
これは吹いたw
97 アリス(北海道):2007/06/07(木) 09:54:48 ID:0KDvmQy00
お茶をきらす機会以上にレモンを常備してる機会のほうが少ねぇよ
98 検非違使(岩手県):2007/06/07(木) 09:55:10 ID:rCs2o8Ci0
これ画像が毒を盛ってるようにしか見えん
99 消防士(東京都):2007/06/07(木) 09:55:15 ID:m+cgetYD0
普通レモンのほうがねーだろ何考えてんだ
100 絢香(福井県):2007/06/07(木) 09:55:22 ID:hec7YNm00
ミネラルウォーターに酢か塩を数滴たらしたものを出ばお茶の代わりになる。
101 予備校講師(静岡県):2007/06/07(木) 09:55:25 ID:0Xt7Whj30
お茶菓子代わりに塩を出せば完璧だな
102 張出横綱(静岡県):2007/06/07(木) 09:56:03 ID:qptuEPLx0
お茶を切らした事がないな。
103 消防士(大阪府):2007/06/07(木) 09:56:07 ID:0LJzG5/l0
          _  _ __
          _/::::::''::::::::'':::::::ヽ、  .|
         /::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;)  |
        ノ:::::::::::::::::::::::::::::;ノ ヽ  |_ _      ___
       (:::::::::::::::::::::::::::ノ    } .|::::::'::::::ヽ    (;;;;;;;;::::::::::`ヽ
         ヽ:::::::::::::/^、ノ   ̄` !  |:::::;;;;;;;;ノ    /  ヽ::::::::::::ヽ
         l::::::::::( ヽ   ( ・){.  |:::/ _ i    {,.--、__!;;;::::::::::}
         ヽ::::::::::::>      _> .|-' ‐- l_    j{ ⌒.}  ):::::/
     r、    ヽ:::::/    ー/  |     _)  (_  ̄    {::::/
     (,.┼-、   Y    ___/   |  、ー┘    `二フ   >'
     { つ、)ー--!   /      |  _ ̄フ     L__   /
      ヽ__イ ヽ、  ヽ_ノ ̄ヽ、.   |`ヽ ̄______ノ ̄!__
        `。_o_l_   __r-、ヘ   |  、ヽ、     /,イ  l
         !ー―! !ー―!__ゝヽ. |‐┴=<)、     (,>‐┴ー|
        / !   !  !   ! 'ニ、 ) |――┴'    '‐┴――'
        ヽ ー―  .ー―  ノ ̄ .|
          ̄! ̄ ̄ ̄ ! ̄    |
104 VIPからきますた(東京都):2007/06/07(木) 09:56:19 ID:Qp8pA8CS0
酢か塩でもてなせばいい
105 役場勤務(樺太):2007/06/07(木) 09:57:01 ID:RhgcNQhBO
悪霊退散ってか
106 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/06/07(木) 09:57:34 ID:kAA3AWhC0
キムチを出せばよい
107 絢香(福井県):2007/06/07(木) 09:59:04 ID:hec7YNm00
帰ってもらうために稲中で読んだ京都の風習である

お茶漬けを出せばいい
108 アマチュア無線技士(愛知県):2007/06/07(木) 09:59:11 ID:LWJwfV380
毒仕込んでるようにしか
109 ◆65537KeAAA :2007/06/07(木) 10:00:35 ID:u/Zn4KgK0
お茶を切らしているときに来客があったときは、スズランの根をニダしたモノを…
110 予備校講師(dion軍):2007/06/07(木) 10:01:12 ID:MeW2BKkQ0
>>103
どうみても毒を入れてるようにしか見えないw
111 まなかな(千葉県):2007/06/07(木) 10:02:09 ID:DjRDo0rX0
「毒。私の切り札・・・」
112 DQN(アラバマ州):2007/06/07(木) 10:02:22 ID:/O9U5ikV0
>>103
ドラマ化決定
113 高校生(dion軍):2007/06/07(木) 10:03:01 ID:BsO2Q/iv0
レモンのがレアだろ
114 遣唐使(空):2007/06/07(木) 10:03:07 ID:4za6etX10
代替品じゃなくて別物じゃん・・・
115 ゲーデル(catv?):2007/06/07(木) 10:06:10 ID:cq3kDHuC0
お茶を切らしている時の来客には



爪の垢を煎じて飲ませれば良い
116 すくつ(石川県):2007/06/07(木) 10:06:15 ID:LrOK1gsG0
>>103
仕事はえーw
117 ふぐ調理師(コネチカット州):2007/06/07(木) 10:06:15 ID:9xi93X20O
>>111
北島マヤおつ
118 ネットカフェ難民(愛知県):2007/06/07(木) 10:10:05 ID:MWZnxUZf0
>>103
スレがたってから一時間足らずで・・・
119 ひちょり(埼玉県):2007/06/07(木) 10:10:22 ID:1XS9d0fD0
>>103
毒殺かよw
120 パート(dion軍):2007/06/07(木) 10:11:35 ID:Wm+XvTWY0
>>1
韓国で食べられているチンコの形をしたミミズを思い出した。
121 女(アラバマ州):2007/06/07(木) 10:11:46 ID:nEu87obP0
普通に自販機で買ってこいとwwww
122 市民団体勤務(兵庫県):2007/06/07(木) 10:12:32 ID:kTmnbvUG0
お茶がなければワインを出せばいいじゃない
123 女(茨城県):2007/06/07(木) 10:13:07 ID:OC2dOVKC0
お茶とレモン、むしろレモンを常備するほうが難しい。
124 三銃士(静岡県):2007/06/07(木) 10:13:28 ID:0EchjN+Y0
レモン水だす飲食店は韓国系が多いって本当だったんだな。
125 理学療法士(静岡県):2007/06/07(木) 10:13:58 ID:TUctIpwo0
マッコリが喜ばれます
126 容疑者(アラバマ州):2007/06/07(木) 10:14:29 ID:0c4M6uB60
wwwwwwwwwwwwwwwwww
127 酒類販売業(静岡県):2007/06/07(木) 10:16:22 ID:J0NUm6Fm0
これは凄いw

かなり凄いw
128 不老長寿(長野県):2007/06/07(木) 10:16:59 ID:FMHEXWBd0
これだからこのシリーズはやめられない
129 張出横綱(福岡県):2007/06/07(木) 10:18:39 ID:l0+Lmt3G0
>>85
その発想はなかったわ
130 通訳(関西地方):2007/06/07(木) 10:21:08 ID:PGJ6vROQ0
憎いチョッパリには小便でも飲ませてやればよい
http://www.uploda.org/uporg843357.jpg
131 ひよこ(dion軍):2007/06/07(木) 10:21:15 ID:x4rme6rB0
うちは焼酎用ポッカレモンが常備されているから安心だな。
おまけにミネラルウォーターも常にあるから完璧だ。
132 土木施工”管理”技師(catv?):2007/06/07(木) 10:22:05 ID:kYCtkYSV0
酢は? ねえ酢は?
133 産科医(岐阜県):2007/06/07(木) 10:22:51 ID:cPvaM0ad0
>>130
oll ユl 豆ト 日ト レト ♀ト El 人ll フト !!
134 支援してください(岐阜県):2007/06/07(木) 10:22:56 ID:SM9CRCAQ0
これは意外とありかもw
135 二十四の瞳(アラバマ州):2007/06/07(木) 10:23:35 ID:5zGfuy4q0
これこそ酢か塩だろ
136 ひよこ(石川県):2007/06/07(木) 10:23:55 ID:D/qpW10P0
レモンは常備してんのか
137 エヴァーズマン(大阪府):2007/06/07(木) 10:24:20 ID:F6NnPQM20
>>103
はえーよw
138 彼女居ない暦(北海道):2007/06/07(木) 10:25:47 ID:HjTp2j9u0
コーヒーでいいだろ
139 フート(関西地方):2007/06/07(木) 10:26:53 ID:KZ3dRa3A0 BE:377996235-2BP(35)
>>103
これは・・・・・・使える!!!
140 通訳(関西地方):2007/06/07(木) 10:27:11 ID:PGJ6vROQ0
これ、レモン切らずに握力だけで握りつぶしてるのか
アガシはオリバなみだな
http://file.chosunonline.com//article/2007/06/07/516676744907037351.jpg
141 留学生(東京都):2007/06/07(木) 10:27:28 ID:5EA+cz2W0
レモンがないときは
ママレモンや芳香剤を数滴たらしたものを出せばレモンの代わりになる。
142 デパガ(樺太):2007/06/07(木) 10:29:41 ID:NNjuOcgWO
酢か塩を使って追い出すとよい
143 忍者(埼玉県):2007/06/07(木) 10:29:52 ID:KtvCYrMi0
          _  _ __
          _/::::::''::::::::'':::::::ヽ、  .|
         /::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;)  |
        ノ:::::::::::::::::::::::::::::;ノ ヽ  |_ _      ___
       (:::::::::::::::::::::::::::ノ    } .|::::::'::::::ヽ    (;;;;;;;;::::::::::`ヽ
         ヽ:::::::::::::/^、ノ  ( ●)!  |:::::;;;;;;;;ノ    /  ヽ::::::::::::ヽ
         l::::::::::( ヽ  ( ●){.  |:::/ _ i    {,.--、__!;;;::::::::::}
         ヽ::::::::::::>      _> .|-' ‐- l_    j{ ⌒.}  ):::::/
     r、    ヽ:::::/    ー/  |     _)  (_  ̄    {::::/
     (,.┼-、   Y    ___/   |  、ー┘    `二フ   >'
     { つ、)ー--!   /      |  _ ̄フ     L__   /
      ヽ__イ ヽ、  ヽ_ノ ̄ヽ、.   |`ヽ ̄______ノ ̄!__
        `。_o_l_   __r-、ヘ   |  、ヽ、     /,イ  l
         !ー―! !ー―!__ゝヽ. |‐┴=<)、     (,>‐┴ー|
        / !   !  !   ! 'ニ、 ) |――┴'    '‐┴――'
        ヽ ー―  .ー―  ノ ̄ .|
          ̄! ̄ ̄ ̄ ! ̄    |
144 通訳(関西地方):2007/06/07(木) 10:31:26 ID:PGJ6vROQ0
客に謝罪と賠償とお茶の葉を要求すればよい<ヽ`∀´>
145 パート(dion軍):2007/06/07(木) 10:34:19 ID:Wm+XvTWY0
>>130
仕事早やっ(笑
146 アリス(長屋):2007/06/07(木) 10:41:41 ID:HOUEZkFW0
ねーよ
147 また大阪か(長野県):2007/06/07(木) 10:43:06 ID:+1qCfK+40
毒物混入しているような図だなww
148 わけ(大阪府):2007/06/07(木) 10:43:54 ID:wpd6BBhI0
微妙にレモン臭い水なんか出されたら「嫌がらせされてるのか」って思うわ
149 通訳(関西地方):2007/06/07(木) 10:46:06 ID:PGJ6vROQ0
「酸っぱ!この水、酸っぱ! ああもう謝罪と賠償を要求する!<#`Д´>」
「水を与えてやったのにその態度はなにか!傷ついた!謝罪と賠償を要求する!<`Д´#>」
150 ロケットガール(千葉県):2007/06/07(木) 10:46:46 ID:3FfMn3k30
お茶じゃねえ
151 美容部員(神奈川県):2007/06/07(木) 10:46:56 ID:afHZFwtg0
茶なんてそうそう切らさないだろ。
緑茶、紅茶、ほうじ茶、烏龍茶、あるいはコーヒーの全てを同時に切らすなんて考えられない。
152 F-15K(福島県):2007/06/07(木) 10:48:00 ID:u/NRduSC0
食器洗いの洗剤が混じってるって思われるだけじゃね
韓国は不衛生な国だからそれでも良いのだろうけど
153 渡来人(栃木県):2007/06/07(木) 10:48:00 ID:kwTDZx1Y0
>>103
毒殺w
154 酪農研修生(大阪府):2007/06/07(木) 10:51:29 ID:wXjMislJ0
          _  _ __
          _/::::::''::::::::'':::::::ヽ、  .|
         /::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;)  |
        ノ:::::::::::::::::::::::::::::;ノ ヽ  |_ _      ___
       (:::::::::::::::::::::::::::ノ    } .|::::::'::::::ヽ    (;;;;;;;;::::::::::`ヽ
         ヽ:::::::::::::/^、ノ   ̄` !  |:::::;;;;;;;;ノ    /  ヽ::::::::::::ヽ
         l::::::::::( ヽ   ( ・){.  |:::/ _ i    {,.--、__!;;;::::::::::}
         ヽ::::::::::::> u    _> .|-' ‐- l_    j{ ⌒.}  ):::::/
     r、    ヽ:::::/    ー/  |     _)  (_  ̄    {::::/
     (,.┼-、   Y    ___/   |  、ー┘    `二フ   >'
     { つ、)ー--!   /      |  _ ̄フ     L__   /
      ヽ__イ ヽ、  ヽ_ノ ̄ヽ、.   |`ヽ ̄______ノ ̄!__
        `。_o_l_   __r-、ヘ   |  、ヽ、     /,イ  l
         !ー―! !ー―!__ゝヽ. |‐┴=<)、     (,>‐┴ー|
        / !   !  !   ! 'ニ、 ) |――┴'    '‐┴――'
        ヽ ー―  .ー―  ノ ̄ .|
          ̄! ̄ ̄ ̄ ! ̄    |
155 保母(コネチカット州):2007/06/07(木) 10:51:33 ID:zIpAy7udO
そこは酢に塩を少量溶かせよ
156 運動員(樺太):2007/06/07(木) 10:52:44 ID:+yUjBS5lO
すかしおではなくれもんになったのか(^o^)
157 お宮(アラバマ州):2007/06/07(木) 10:54:00 ID:XBRJRrIT0
 お茶を切らしているときに来客があったときは、小さじ1杯の塩を入れた食塩水に酢を数滴たらしたものを出ばお茶の代わりになる。

      |
   \     /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
158 水道局勤務(東京都):2007/06/07(木) 10:56:27 ID:soiFkZJo0
酢でも代用できるってことだな!?


塩派ザマァァァァァァァァァァァァwwwwwwwwww
159 渡来人(東京都):2007/06/07(木) 10:58:14 ID:5g5MU4rY0
すまんイミ分からん
160 魔法少女(アラバマ州):2007/06/07(木) 10:59:32 ID:e47e77d70
普通にキムチ出せよ
161 イラストレーター(山口県):2007/06/07(木) 11:00:06 ID:qcOGQXiv0
出ば
162 まなかな(千葉県):2007/06/07(木) 11:01:55 ID:DjRDo0rX0
塩水出されたら、歯医者に来たのかと勘違いする
163 運転士(東日本):2007/06/07(木) 11:04:42 ID:bPyh0AIp0
うちポッカのレモン常備してる。
浄水器通した水にレモン入れて蜂蜜ちょっと入れてよくかき混ぜれば
ちまたのはちみつレモンよりすっきり味のドリンクに。
これからの季節は氷入れるといい。
164 プロガー(コネチカット州):2007/06/07(木) 11:04:41 ID:RWsCYSdcO
可愛いい、美人な♀には、水を飲み数秒、ウガイをして吐いた水に少しレモンをカットして浸した水を足して氷を入れて出す。ウザイ客には、水道水に、トイレで手やチンコを触ったままの手をそのコップに入った水に、数秒漬けて屁をブッカけて出すのがストレス発散になる(笑)
165 但馬牛(アラバマ州):2007/06/07(木) 11:05:40 ID:cmrOWJc40
>>73
イスラエル人が経営してた喫茶店でも出してたな
半年でコンビニになったけど
166 ひちょり(栃木県):2007/06/07(木) 11:08:45 ID:EBU80xZw0
酒を飲み過ぎても吐くに吐けないときはコップ一杯の水に酢と塩を混ぜて一気に飲むとよい。
167 黒板係り(北海道):2007/06/07(木) 11:52:53 ID:x8yMnSOe0
韓国はゆず茶が有名だから、その仲間かな
168 男性巡査(愛知県):2007/06/07(木) 11:53:55 ID:4/803k5f0
>>130
ワロタ
169 2軍選手(埼玉県):2007/06/07(木) 11:55:51 ID:5iyiJzhd0
この絵見てるとだんだんムカムカしてくんだが
170 クリエイター(大阪府):2007/06/07(木) 11:57:44 ID:Ghtd/Tfq0
>>130
わろすw
171 占い師(コネチカット州):2007/06/07(木) 11:58:00 ID:L9PHLeZzO
なってねーw
172 運動員(アラバマ州):2007/06/07(木) 12:54:39 ID:PwHg++8l0
>>26
よくきがついたな
173 相場師(コネチカット州):2007/06/07(木) 12:56:59 ID:YqLBtoczO
>>130
アバ茶かよw
174 高校教師(北海道):2007/06/07(木) 12:57:40 ID:KBI9C41P0
久しぶりに豪快なネタがきたな
175 パティシエ(京都府):2007/06/07(木) 12:58:17 ID:VcE76/HU0
これはねぇよw
失礼極まる
176 まなかな(千葉県):2007/06/07(木) 13:00:45 ID:DjRDo0rX0
誰かの家に寄った際、レモン水が出てきときは
「ああ、この家はお茶をきらしているんだな」と思えばよい
177 運送業(埼玉県):2007/06/07(木) 13:01:20 ID:75J0jVyq0
本当の事いうとお茶よりレモン水が好きじゃ
178 プロガー(福岡県):2007/06/07(木) 13:02:57 ID:T2f/t9JM0
タモリが来客なら母乳
179 中二(チリ):2007/06/07(木) 13:04:03 ID:3/5JKyAL0
どうみても毒物注入してる絵
180 画家のたまご(東京都):2007/06/07(木) 13:05:25 ID:1ErOt5LD0
ネタギレってレベルじゃねーぞw
181 大学中退(樺太):2007/06/07(木) 13:07:02 ID:LguUU/44O
早く帰れってことか?
182 電力会社勤務(樺太):2007/06/07(木) 13:13:04 ID:2M+udeWn0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『取引先に行って出されたお茶を飲んだら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     中身がただのレモン水だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
183 経済評論家(アラバマ州):2007/06/07(木) 13:15:34 ID:DYW/n7lI0
茶を切らすってのはまずないだろ・・・
葬式でいっぱい貰ってる
184 日本語教師(長屋):2007/06/07(木) 13:15:35 ID:eshoy08+0
逆にビンボくせえw水のまんまのほうがいい
185 二十四の瞳(アラバマ州):2007/06/07(木) 13:16:33 ID:5zGfuy4q0
ミネラルウォーターなんて常備してねーだろ
186 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/06/07(木) 13:17:21 ID:hpSmynuq0
酢に塩
187 私立探偵(東京都):2007/06/07(木) 13:18:07 ID:nDjhFjbm0
茶坊主にお茶買いに行かせろよ
188 運び屋(樺太):2007/06/07(木) 13:18:22 ID:76usifvsO
解決になってね〜
189 女工(兵庫県):2007/06/07(木) 13:19:43 ID:ukEgWiON0
>>72
俺はいつもあんたを評価してるよ
190 副社長(樺太):2007/06/07(木) 13:19:47 ID:NxWsIeSNO
          _  _ __
          _/:::::::::::::::::::::ヽ、  .|
         /::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;)  |
         ノ:::::::::::::::::::::::::::::;ノ::::ヽ  |_ _      ___
        (:::::::::::::::::::::::::::ノ::::::: ,. }  |::::::::::::ヽ    (;;;;;;;;::::::::::`ヽ
         ヽ:::::::::::::/^、ノ:::::: ̄ !  |:::::;;;;;;;;ノ    /  ヽ::::::::::::ヽ
         l::::::::::( ヽ:::::::::( ・){.  |:::/ _ i    {,.--、__!;;;::::::::::}
         ヽ::::::::::::>      _> .|- ‐- l_    j{ ⌒.}  ):::::/
      r、    ヽ:::::/    `ー/   |     _)  (_  ̄    {::::/
     (,.┼-、   Y    ___/   |  、ー┘    `二フ   >
     { つ、)ー--!   /      |  _ ̄フ     L__   /
      ヽ__イ ヽ、  ヽ_ノ ̄ヽ、.   |`ヽ ̄______ノ ̄!__
        `。_o_l_   __r-、ヘ   |  、ヽ、     /,イ  l
         !ー―! !ー―!__ゝヽ. |‐┴=<)、     (,>‐┴ー|
        / !   !  !   ! ニ、 ) |――┴    ‐┴――
        ヽ ー―  .ー―  ノ ̄ .|
          ̄! ̄ ̄ ̄ ! ̄    |
191 通訳(コネチカット州):2007/06/07(木) 13:21:44 ID:AxsrXPaIO
スパシオ
192 副社長(樺太):2007/06/07(木) 13:23:25 ID:NxWsIeSNO
あぁー!どちくしょお!!!!
PCで書き込めねーからわざわざ携帯に転送して書き込んだのに!!!!!!
193 役場勤務(樺太):2007/06/07(木) 13:24:00 ID:JXKAgzI2O
酢か塩をたらすんだな
194 文科相(コネチカット州):2007/06/07(木) 13:25:56 ID:C4FCKJ4mO
おまえら何でも叩きすぎ
これはありだと思うぞ。
195 通訳(大阪府):2007/06/07(木) 13:26:50 ID:HLpnpi2s0


        / ̄ ̄\   
      /       \
      |::::::        |   何回試してみてもお茶の味にはならないだろ・・・
     . |:::::::::::     |   常識的に考えて・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .  
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~

196 バンドメンバー募集中(埼玉県):2007/06/07(木) 13:27:53 ID:W5Lx3C9n0
目薬しかない
197 運動員(樺太):2007/06/07(木) 13:27:54 ID:FxFxzUz3O
酢と塩!

酢と塩!!

酢と塩!!!



(*・∀・*)マンゾクシタ
198 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/06/07(木) 13:28:02 ID:Ghg1tVWR0
キムチを3日干す。

キムチ茶にする。
199 高校教師(広島県):2007/06/07(木) 13:29:03 ID:KsQV+E3P0
>>1
その絵は完全に睡眠薬入れてる図だろww
200 アナウンサー(catv?):2007/06/07(木) 13:29:32 ID:Y0r+PFlT0
お茶を切らしているときに来客があったときは、水キムチを出ばお茶の代わりになる。
201 乳母(徳島県):2007/06/07(木) 13:30:36 ID:0jy4VwUp0
>>1を読まずに酢か塩書こうとしたら噴いた
202 踊り子(東京都):2007/06/07(木) 13:32:35 ID:OXfu4xag0
貧乏くさい食堂とか
水にレモン風味付いてることあるな
半島経営者かもしれん。
203 通訳(コネチカット州):2007/06/07(木) 13:32:44 ID:7dtqf+M5O
TシャツがしみになったらTシャツを紅茶で染めればよい
余った紅茶は客に出せばよい
204 まなかな(千葉県):2007/06/07(木) 13:32:54 ID:DjRDo0rX0
>>194
う、うん・・・喫茶店ならアリかな
取引先で出てきたらナシ。
205 公務員(長屋):2007/06/07(木) 13:32:57 ID:4OBZxySW0
オメーに飲ませるお茶はねえ!でおk
206 わさび栽培(福岡県):2007/06/07(木) 13:34:06 ID:v46Z3NuP0
客「はは〜ん。さては茶を切らしておられるな?」
主「い・・・いや・・・その・・・笑」

バレバレじゃねーか
207 ゴーストライター(アラバマ州):2007/06/07(木) 13:35:20 ID:G2IEMSZg0
アジ化ナトリウムうめぇw
208 経営学科卒(catv?):2007/06/07(木) 13:36:19 ID:WQ0FF6yO0
>>194-195とかまあこのスレの9割の人

この場合の「お茶」は日本でイメージする葉っぱのお茶じゃない

柚子茶のこと
韓国ではポピュラーなお茶
結構美味しい
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_893046.html
こういうの

ゆずの代わりにレモンで代用できるぜ!
っていう記事

実際通じるかどうかは知らないがw
209 アナウンサー(catv?):2007/06/07(木) 13:37:42 ID:Y0r+PFlT0
お客様にはとっときのお茶を出すもんだ

お茶を切らしてる時点でアウト
ロクでもない家であることは間違いない
210 銭湯経営(広島県):2007/06/07(木) 13:41:09 ID:RWHeFLaw0
普通は
「お茶切らしてるから、買ってきます」
だろw
211 名誉教授(長屋):2007/06/07(木) 13:47:32 ID:5ZAymviE0
よくピッチャーにレモン入れた水出す店ってあるよな

大してうまくはないけど
212 ゲーデル(catv?):2007/06/07(木) 13:47:35 ID:cq3kDHuC0
          _  _ __
          _/:::::::::::::::::::::ヽ、  .|
         /::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;)  |
         ノ:::::::::::::::::::::::::::::;ノ::::ヽ  |_ _      ___
        (:::::::::::::::::::::::::::ノ::::::: ,. }  |::::::::::::ヽ    (;;;;;;;;::::::::::`ヽ
         ヽ:::::::::::::/^、ノ:::::: ̄ !  |:::::;;;;;;;;ノ    /  ヽ::::::::::::ヽ
         l::::::::::( ヽ:::::::::( ・){.  |:::/ _ i    {,.--、__!;;;::::::::::}
         ヽ::::::::::::>      _> .|- ‐- l_    j{ ⌒.}  ):::::/
      r、    ヽ:::::/    `ー/   |     _)  (_  ̄    {::::/
     (,.┼-、   Y    ___/   |  、ー┘    `二フ   >
     { つ、)ー--!   /      |  _ ̄フ     L__   /
      ヽ__イ ヽ、  ヽ_ノ ̄ヽ、.   |`ヽ ̄_____/  \
        `。_o_l_   __r-、ヘ   |  、ヽ、     |   |
         !ー―! !ー―!__ゝヽ. |‐┴=<)、      ◎ ̄ ̄◎
        / !   !  !   ! ニ、 ) |――┴   
        ヽ ー―  .ー―  ノ ̄ .|
          ̄! ̄ ̄ ̄ ! ̄    |
213 クマ(アラバマ州):2007/06/07(木) 13:48:10 ID:6NhboFdK0
実はゆず茶美味しいよな
214 守銭奴(宮城県):2007/06/07(木) 13:48:51 ID:vSzMTUh80
>>212
ちょw
カタワ
215 巡査(京都府):2007/06/07(木) 13:49:44 ID:tjibDjLc0
ジュースだしなよ
216 留学生(東京都):2007/06/07(木) 13:52:42 ID:KXIJGQkb0
喫茶店でもインスタントコーヒーの国は
家庭にインスタントコーヒーもないのか
217 グラドル(岩手県):2007/06/07(木) 13:54:09 ID:81LmDgsA0

             ,.-ーー-ーー--、
          ,.-ー'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
          {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
          ヽ/ ̄ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::)
           /     !:::::::::,.--、:::::::::::::{
            {  /´ ̄ 'ー' r  }:::::::::::::i
           ヽ  __ノ      {::::::::::::::}
         /  /          ヽ、;;;;;ノ
       (   'ー‐、      __  ヽ
       ノ  /^ /^ ヽ/ /    \/⌒ヽ
      ノ  ノ ノ    ー/    r―ー、ヽ   ヽ
  ≡l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l≡ !    {三ミ ヽ!__ゝ
    l            l   ヽ   'ニ___      !
    ヽ       ノ    ヽ、    ノ`'ー―〈
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l    ̄ ̄  {     i
218 気象庁勤務(アラバマ州):2007/06/07(木) 13:54:09 ID:yDnwsX9K0
>>212
Z武に似ていると思ってたらやっぱり来たか
219 ねずみランド(北海道):2007/06/07(木) 14:08:18 ID:LwE4SvZu0
目、見開きすぎだろ
220 クマ(福岡県):2007/06/07(木) 14:09:18 ID:KAizxlej0
>>212
ちょwなんか色々ヤバイ
221 火星人−(埼玉県):2007/06/07(木) 17:42:33 ID:0k22PPhI0
これは焼き
222 通訳(東日本):2007/06/07(木) 17:43:25 ID:7bfT0Aa60
レモンなんかお茶より置いてることねえよ
223 名人(東京都):2007/06/07(木) 17:47:08 ID:BqeQ+Gg20 BE:91023023-PLT(12150)
カレー屋か
224 名無しさん@(神奈川県):2007/06/07(木) 17:47:56 ID:wAboeMWd0
居留守を使えばよい
225 モーオタ(東京都):2007/06/07(木) 17:50:39 ID:nt541/g/0
【酢と塩】くらしの知恵袋のガイドライン5【do】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1165928642/
226 タイムトラベラー(東京都):2007/06/07(木) 17:51:01 ID:nAP4/vje0
>>1
天才
227 留学生(埼玉県):2007/06/07(木) 17:51:50 ID:mJzkrn1/0
>>1
これで原文ままだから凄いよな
228 留学生(東京都):2007/06/07(木) 17:52:58 ID:BpIKcm660
お茶がないなら
コーヒーでいいだろ…
229 停学中(静岡県)
朝鮮のお茶って相当ヘンな味なことは賢明な諸兄には言うまでもないだろう