('A`)どうせ結婚しても幸せになんか…→結婚→(゚∀゚)幸せになれた!あんたも結婚しなさいよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
524 恐竜(dion軍):2007/06/07(木) 14:06:01 ID:QyuZpfZG0
頑張って口説き落としたモデル体系ロリ顔の料理の上手な可愛い嫁をゲットして
子供も秋に生まれるし今絶頂に幸せ
525 お宮(長屋):2007/06/07(木) 14:06:05 ID:h23M0zD90
>>513
黄道自動追尾でパソコン連動の奴が欲しいよ。でもすぐ飽きる自信がある
526 モデル(関西地方):2007/06/07(木) 14:06:11 ID:S3ounN2x0
>>519
だよな。
ダメだ、今買ってしまいそうだw
俺は買ってもらえなかったクチだから、こういうの弱いわ。
予算から決めないと、エライ事になるんだよなぁw
527 アナウンサー(catv?):2007/06/07(木) 14:06:20 ID:Y0r+PFlT0
離婚してない熟年の方がずっと多いじゃないか
何でこういう時だけマスコミの言葉を信じちゃうんだろか
528 相場師(コネチカット州):2007/06/07(木) 14:07:02 ID:w9QJfmhUO
風俗は浮気だろ
529 おたく(群馬県):2007/06/07(木) 14:07:07 ID:9kBubbL40
俺の幸せの定義は「自由」なんだ。
ごめんね。
530 食品会社勤務(catv?):2007/06/07(木) 14:07:46 ID:U3WtUKwG0
>>526
望遠鏡が大事なのではなくて、
お前さんと色んなところに行って色んなところに行く事が、
何より大事なのではないか。
531 果汁(石川県):2007/06/07(木) 14:07:59 ID:tHL4dzQu0 BE:184309643-2BP(510)
自分の親とかみてると結婚が幸せなもんだとは到底思えない
532 アナウンサー(catv?):2007/06/07(木) 14:08:40 ID:Y0r+PFlT0
533 無党派さん(東京都):2007/06/07(木) 14:09:20 ID:hEuiciyD0
>>526
息子がほしくてほしくてたまらなくて頑張ってる俺がレスしてみる。

例えば、予算を最初に教える。
その上でパンフレットを大量に与えて、どれを選ぶかをまかせるのって、
いい教育になると思うんだけど、どうだろ。

で、その買ったもので、二人で(時に3人で)楽しむ。
・・・・・・子供いいなぁ・・
534 水道局勤務(東京都):2007/06/07(木) 14:09:30 ID:t9BwsREj0
>>526
いや〜、望遠鏡はすぐ飽きるぞ。
それより、キャンプにでも行って、すごい天の川の
肉眼で見るがよい
535 DCアドバイザー(茨城県):2007/06/07(木) 14:09:40 ID:djw1r9ld0
>>519
ピアノ習い始めの時期に自宅のアップライトの事で不満訴えたら
親父すぐグランド買ってくれたな
ぶっちゃけ子供居ても自分が受けたレベルの教育もできなさそうだ
536 漢(樺太):2007/06/07(木) 14:10:35 ID:oR79mq8jO
>>524
オチを書き忘れてるぞ
537 モデル(関西地方):2007/06/07(木) 14:10:34 ID:S3ounN2x0
>>530
もちろん、まだシーズンは始まったばかりだよ。
9月くらいまでキャンプは可能。
車も買い替えたしw

>>532
見てみるw
538 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/07(木) 14:11:05 ID:NZqzy2kZO
女欝陶しい
539 解放軍(埼玉県):2007/06/07(木) 14:11:35 ID:wcHRXKnP0
>>524
まさかとは思うが容姿で女を選ぶなよ・・・
年を重ねるごとに劣化するからな
と女とまともにつきあったことのない俺が行ってみる
540 バイト(コネチカット州):2007/06/07(木) 14:12:06 ID:4qg+9mC7O
そりゃ女の場合、家でゲームやらネットしながら家事も旦那にやらせて
ニート同然の生活でも「主婦」なんだから幸せだ罠
541 お宮(長屋):2007/06/07(木) 14:14:03 ID:h23M0zD90
モデル体系ロリ顔という、なにその矛盾希少体は
542 バンドメンバー募集中(埼玉県):2007/06/07(木) 14:15:03 ID:W5Lx3C9n0
自分の親見てると結婚もいいな〜と思えてくる
543 タイムトラベラー(宮城県):2007/06/07(木) 14:16:47 ID:QSdo5k/X0
>>519
なんでミシンw
だがねーちゃんが子供に作った縫い目gdgdな手提げとか見てると
ミシンを思いのままに操作できて故障を自分で直せる技術があった方がいいな

544 舞妓(コネチカット州):2007/06/07(木) 14:19:16 ID:W3UNuoRUO
>>326
ある意味幸せだなw
545 アナウンサー(catv?):2007/06/07(木) 14:20:23 ID:Y0r+PFlT0
結婚は、自分の親父も爺さんも、その爺さんも
その爺さんも爺さんも爺さんもやってきたこと
自分の代でやめちゃうこともなかろて

>>543
古来、針仕事は母が娘に教える筆頭でないか
当世風にミシンと言ってみた
546 DCアドバイザー(茨城県):2007/06/07(木) 14:22:04 ID:djw1r9ld0
>>545
末っ子だし家系とかどうでもいい
547 恐竜(dion軍):2007/06/07(木) 14:22:44 ID:QyuZpfZG0
>>539
結婚する場合男はある程度自分好みの容姿で選んだほうがいいと思うぞ
若い頃も不細工年取っても不細工じゃあな・・
子供にも影響するしイケメンなら問題ないが自分がたいして顔もよくないならなおさら
けど一番結婚してよかったと思うのは料理の腕だな。毎日の夕食が楽しい
家に帰っても一人でホカ弁食べてオナニーして過ごしてた頃を思い出すともう一人は無理だ
あと目的のない仕事仕事の毎日に目標ができた
548 通訳(東京都):2007/06/07(木) 14:22:54 ID:YdC+YpXm0 BE:122075879-2BP(7222)
>>508
60過ぎの老人から見れば若い俺等には理解できない苦しみってのがあるんだよ。
膝や股関節なんかの関節痛とか、緑内障などの視力低下とか。
明らかに日常生活に支障を来すような持病を抱えた上で、
さらに内臓疾患とか脳梗塞にでもなっちまったら酷いモンだぞ。
549 アナウンサー(catv?):2007/06/07(木) 14:24:26 ID:Y0r+PFlT0
>>546
人任せにすんなよ('A`)

それに家系なんて問題にしてない
そんな矮小なことはどうでもいい
人の営みの話をしてるわけ
550 電気店勤務(青森県):2007/06/07(木) 14:26:04 ID:YznlLTsj0
おまいらそもそも結婚するする相手がいないだろ
551 恐竜(dion軍):2007/06/07(木) 14:26:46 ID:QyuZpfZG0
>>537
>車も買い替えたしw
そこだ!そこを削って車を延期して息子の笑顔を手に入れるか
自分のための新車を手に入れるか・・どちらにせよ贅沢な悩みだ
552 解放軍(埼玉県):2007/06/07(木) 14:27:05 ID:wcHRXKnP0
>>550
モニターの中に(ry
553 ハンター(神奈川県):2007/06/07(木) 14:27:15 ID:dTug799Y0
>>550
出会いすらありませんが
554 忍者(愛媛県):2007/06/07(木) 14:28:43 ID:g6OGoydY0
男はこれと逆のような気がする

(゚∀゚)結婚したいなあ→結婚→('A`)思ってたのと違う・・・結婚?止めとけ止めとけ
555 副社長(dion軍):2007/06/07(木) 14:28:58 ID:ALVwTqUn0
結婚したいやつはしろ


じゃぁの
556 通訳(東京都):2007/06/07(木) 14:29:25 ID:YdC+YpXm0 BE:69757294-2BP(7222)
>>550
結婚相談所のリストにすら載せて貰えないような人間ですが
557 F1パイロット(樺太):2007/06/07(木) 14:29:45 ID:s4cn9Lb1O
引き籠るとわかるけど、
かあちゃんって普段こんな簡単なことやってたんだな〜と思うよ。
558 花見客(東京都):2007/06/07(木) 14:31:29 ID:05DmpphF0
>>489
今の60歳以上で、既婚でもなく離婚者でもない=ずっと独身だった人なんて
そうそういないのでは
559 アナウンサー(catv?):2007/06/07(木) 14:32:38 ID:Y0r+PFlT0
>>557
毎日毎日、自分以外の奴のために
何十年も続けることが凄いんだ
父も母も偉大だよ
560 食品会社勤務(catv?):2007/06/07(木) 14:33:57 ID:U3WtUKwG0
>>557
子育てしてからほざけよ
561 DCアドバイザー(茨城県):2007/06/07(木) 14:34:47 ID:djw1r9ld0
>>557
お前も家事こなしつつニート育成してるのか?
562 モデル(関西地方):2007/06/07(木) 14:35:14 ID:S3ounN2x0
>>551
子供と車でも寝れるように、ワンボックスだよ。
テント出すんで、車中泊はまだ1回しかないけど。

望遠鏡って結構難しいんだな。
望遠鏡スレ見てると、予算20万からって口調だし、
デカイと出すのが面倒で見なくなるとか、
彗星なら双眼鏡で十分とか、良く分からなくなってきた。('A`)
563 おたく(群馬県):2007/06/07(木) 14:35:56 ID:9kBubbL40
鬼女涙目wwwwwwwwwwwwwww
564 就職氷河期世代(栃木県):2007/06/07(木) 14:35:58 ID:+KNIqUuV0
子育て出来ない馬鹿親が増えてるのもあるかもな
クレーム入れればなんでもいいって奴、バブルじゃねーんだから
少しはしおらしくなれよな
565 お宮(長屋):2007/06/07(木) 14:36:11 ID:h23M0zD90
>>557
おまえは大変なスイッチを入れてしまった
566 アナウンサー(catv?):2007/06/07(木) 14:37:10 ID:Y0r+PFlT0
カミさんに相談しる

「20万の望遠鏡買っていい?」

答えはわかってるから、そっから予算折衝だな
がんがれ超がんがれ!
567 モデル(関西地方):2007/06/07(木) 14:37:13 ID:fl/GTq0O0
既婚だけど、子供育てて、幸せって奴の気が知れん。
女と違って子供扱うのって面倒じゃね。
568 F1パイロット(樺太):2007/06/07(木) 14:39:16 ID:s4cn9Lb1O
いやいや、子育てなんか仕事に比べりゃ余裕でしょ。
だいたい、三歳過ぎると朝から夕まで保育園においときゃ良いしねww
569 アナウンサー(catv?):2007/06/07(木) 14:39:30 ID:Y0r+PFlT0
>>567
面倒だが、寝顔を眺めてるとまあ結構幸せを感じる
それを感じないとしたら、ちと危険な兆候やもしれぬ

ちなみに、女だって育児は面倒だと思ってるらしいぞ
そのあたりは程度問題で、男と一緒
570 食品会社勤務(catv?):2007/06/07(木) 14:39:43 ID:U3WtUKwG0
>>568
それは個人差もあるだろうが、俺は仕事の方が楽だよ
571 シウマイ見習い(catv?):2007/06/07(木) 14:40:04 ID:kVRSvuFG0
>>548
では、相対評価として普通に結婚して年くった人と、ずっと独り身で年くってきた人とでは
精神的な面で鍛えられ方が違う、もしくは世の中に対する期待度の大きさの違いから
困難にあったときに心が折れて死にいたる確立に違いが生じるのではないか
・・・ということで
572 モデル(関西地方):2007/06/07(木) 14:40:30 ID:fl/GTq0O0
>>568
俺は己を磨く事のみに幸せを感じる
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ