Googleの「7:2:1ルール」とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 女(北海道)
Googleのエンジニアは仕事時間の20%を自由な研究開発に使える。
いわゆる「20%ルール」として有名な同社のポリシーだが,どうやら“好き勝手に”というわけではないようだ。
6月6日,東京ミッドタウンで開催中の「NET Marketing Forum 2007」で,Googleの佐藤康夫・執行役員営業本部長が
講演(写真1)。その中で「『Googleニュース』などが20%ルールの中から出てきた。
ただし,20%ルールは『何でも好きなことをやっていればいい』というわけではなく,きちんと3カ月ごとに上司と相談し,
マネージされている」と明かした。

また,佐藤氏はGoogle社内にある「7:2:1ルール」を紹介した(写真2)。Googleはコア事業である検索と広告に 70%の
社内リソースを,その周辺事業である「Googleツールバー」や「Googleデスクトップ」などに20%を,そして「Googleアース」
や画像ソフト「Picasa」など,検索と広告からは少し離れた分野には10%のリソースを投入しているという。

佐藤氏はGoogleが展開する広告ビジネスの今後のビジョンも説明。「Googleの広告配信システムをもっと広げて
ゆきたい」とし,テレビや新聞,雑誌,ラジオといったメディアに対しても,「Googleならではのプラットフォームや製品を
提供したい」と語った。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q2/535861/



依頼250
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181025664/250
2 神(茨城県):2007/06/06(水) 21:51:19 ID:ykIgRNYB0

   ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
3 運び屋(神奈川県):2007/06/06(水) 21:51:21 ID:tuBN48Bu0
0:7:2:1 ← オナニールール
4 渡来人(愛知県):2007/06/06(水) 21:51:27 ID:Mbh9imMQ0
0:7:2:1
5 運送業(catv?):2007/06/06(水) 21:52:34 ID:Awk7oIts0
>>3
>>4
反射的に書き込まないでよかった
6 天の声(青森県):2007/06/06(水) 21:53:30 ID:tyYoHFLS0
つまりGoogleはオナニーで成り立ってるのか
7 短大生(東日本):2007/06/06(水) 21:54:06 ID:XaTWvHQF0
博士:修士:学士
8 ペテン師(樺太):2007/06/06(水) 21:54:27 ID:UyZ+7EiCO
1割でGoogleアースを作ってんのか
スゲーな
9 サンダーソン(兵庫県):2007/06/06(水) 21:54:57 ID:cC1vcu+80 BE:58068724-PLT(33336)
>>3
>>4
ニュー速始まったな
10 学校教諭(樺太):2007/06/06(水) 21:55:26 ID:ALdMoDYn0
ポストイットのうんたらじゃん
経営学を大学で専攻すれば聞く話だ
11 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/06/06(水) 21:55:28 ID:3JRbc67x0
>>3-4
ほんと馬鹿だなお前ら
12 画家のたまご(樺太):2007/06/06(水) 21:55:55 ID:I+BdiJu4O
Googleから提供されているものは、検索以外中途半端なおもちゃばかり。
大人子供が遊び半分で作っているのかと思ってたけど、一応マネジメントはしてたのね。
13 歯科技工士(東京都):2007/06/06(水) 21:55:56 ID:fZH4Py4l0
こういうこと?

0:ν速
7:イケメン
2:フツメン
1:ブサイク
14 新聞社勤務(アラバマ州):2007/06/06(水) 21:56:06 ID:dixZZThs0
グーグルで働きてー
15 船長(アラバマ州):2007/06/06(水) 21:56:20 ID:1+ik+k0Z0
オナニールールじゃんwwwwwww
俺すげーwww
16 少年法により名無し(長野県):2007/06/06(水) 21:56:40 ID:/Ew0ZyZ/0
パレートが一言↓
17 AV監督(長野県):2007/06/06(水) 21:56:55 ID:dMaa5wGS0
他の会社でも積極的こういうシステムを導入すればいいのに。
逆転裁判とかは「1年間やるから好きなものを作れ」って
言われて出てきた商品なんだろ?
18 通訳(北海道):2007/06/06(水) 21:59:09 ID:+m1VA4YC0
X 6-1-2
19 ペテン師(樺太):2007/06/06(水) 21:59:25 ID:AhMMbFtWO
picasa使ってるやつとかいるの?
20 養蜂業(樺太):2007/06/06(水) 22:01:00 ID:4qqc1fV1O
サッカー

     ○

   ○   ○

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○


     ○
21 おやじ(神奈川県):2007/06/06(水) 22:03:17 ID:FA3X/RDX0
OSはまだかね
22 野球選手(北海道):2007/06/06(水) 22:06:29 ID:xj0YBi0U0
>>3-4の書込みを見て欲しい。
彼等の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼等は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
23 ガリソン(大阪府):2007/06/06(水) 22:07:08 ID:2hMtOQBX0
DSだせ
24 イタコ(アラバマ州):2007/06/06(水) 22:44:11 ID:vKgcFdR40
iGoogleで自由にRSS登録できるようにしてくれ
25 産科医(新潟県)
最近は検索率も落ちてる気がするし、
金が絡みだすと絶対変な方向にいく