itunesにワーナーきたよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フート(兵庫県)
ワーナーミュージック・ジャパンとアップルは6日、日本のiTunes Storeにワーナーミュージックの楽曲カタログを追加し、販売開始した。
新たに追加されたのは、邦楽が絢香、BONNIE PINK、コブクロ、竹内まりや、リップスライムなどの楽曲。
洋楽はグリーン・デイ、リンキン・パーク、マドンナ、マイ・ケミカル・ロマンス、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、R.E.M.などが追加され、iTunesで購入可能となった。

コブクロの楽曲が音楽配信サイトで販売されるのは、iTunes Storeが初という。
また、絢香のヒット曲「Jewlery Day」の新作ビデオもiTunes Store限定のワールドプレミアとして世界初登場となる。

ワーナーミュージック・ジャパンは、今後数カ月中に、iTunes Storeにおける同社楽曲ラインナップを拡充していく方針。
なお、現在販売中のワーナーミュージック楽曲は、DRMフリーのiTunes Plusではなく、通常のDRM付き楽曲となっている。

日本のiTunes Storeは現在、400万曲以上の楽曲と5,000本以上のミュージックビデオ、ディズニーとピクサーのショートフィルムなどを取り扱っている。

□アップルのホームページ
http://www.apple.com/jp/
□ニュースリリース
http://www.apple.com/jp/news/2007/jun/06itunes.html
□ワーナーミュージック・ジャパンのホームページ
http://wmg.jp/

ソースhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070606/apple.htm

依頼http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181025664/185
2 乳母(神奈川県):2007/06/06(水) 15:16:17 ID:q80Do1zU0
これは罠ね
3 22歳OL(関西地方):2007/06/06(水) 15:16:37 ID:b0e/ZzK00
>>2
4 三銃士(愛知県):2007/06/06(水) 15:16:47 ID:xlepJqn60

ワナワナするほどうれしい><
5 職業訓練指導員(埼玉県):2007/06/06(水) 15:16:55 ID:pzziLgZV0
>>2
わろた
6 男性巡査(埼玉県):2007/06/06(水) 15:16:57 ID:4qDYtKS10
ワーナーブラザーズ?
7 ハンター(京都府):2007/06/06(水) 15:17:16 ID:LAcUteU10
ソニーは?
8 エヴァーズマン(神奈川県):2007/06/06(水) 15:17:23 ID:ntwKt3sD0
俺のr.e.m.が遂に来たか。。。
9 F1パイロット(樺太):2007/06/06(水) 15:17:43 ID:ZMTungdxO
ワーなんて嬉しいんだ
10 農業(岩手県) :2007/06/06(水) 15:18:18 ID:AAXXf5Ar0
とっととSME来いよ
いい加減にしろ
11 留学生(岡山県):2007/06/06(水) 15:18:40 ID:1WHpgA8H0
後はソニーのみか まあウォークマン出してる内は無理だろうな
12 漢(東日本):2007/06/06(水) 15:19:03 ID:XQKjJ/kP0
あとはソニーだけだな
Moraなんかより絶対売れるから参入してくれよ
13 請負労働者(関東地方):2007/06/06(水) 15:19:31 ID:noSl/NkUP
で、SMEは?
14 入院中(香川県):2007/06/06(水) 15:20:25 ID:vbmSgFoV0
これはワーナーね
15 マジシャン(埼玉県):2007/06/06(水) 15:21:15 ID:2xne7Z/P0
母乳ピンクこと浅田香織キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
16 くれくれ厨(東京都):2007/06/06(水) 15:22:07 ID:Ck+tuUtm0
じゃあ遂にマイルス・デイヴィスの晩年も聴けるのか
全盛期のマイルスを聴けないSONY/COLUMBIA氏ね
17 か・い・か・ん(東京都):2007/06/06(水) 15:23:02 ID:bcnuIVE/0
>>2
お前という野郎は
18無双 ◆musouvu6yE :2007/06/06(水) 15:23:13 ID:xLknC4D0O BE:7459946-2BP(6003)
リンキンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
19 渡来人(神奈川県):2007/06/06(水) 15:23:20 ID:cCai3R5T0
ワーナーって
カルロストシキ&オメガトライブが所属してとこか
20 バイト(コネチカット州):2007/06/06(水) 15:24:56 ID:9BwydK4tO
リンキンの新しいアルバムかっこわるくね?
21 アナウンサー(東京都):2007/06/06(水) 15:27:13 ID:RP+iiXAG0
カート・ワーナーって、今何してんの?
22 元原発勤務(USA):2007/06/06(水) 15:27:28 ID:WS5vTkaZ0
iTunes plusのファイルを購入すると漏れなくあなたの個人情報が挿入されます。
ファイルをネットに流したら、誰が流したのか直ぐわかるシステムです。
23 渡来人(千葉県):2007/06/06(水) 15:28:10 ID:sDE3n0IU0
再結成SOFT BALLETは無いようだ。
24 ドラッグ売人(関西地方):2007/06/06(水) 15:29:28 ID:5eNpDSPo0 BE:121388562-2BP(3456)
トイファクまだー?
25 ジャーナリスト(北海道):2007/06/06(水) 15:31:53 ID:sD7OBJFD0
歌謡曲ジャンルで1〜4位までムーディ勝山が独占してるのはなんとかしたほうがいいな。
26 コピペ職人(東京都):2007/06/06(水) 15:32:51 ID:Dcq8DnLC0
>>24
もう入ってるよ
27 漢(東日本):2007/06/06(水) 15:33:43 ID:XQKjJ/kP0
>>22
昔からそうだよ
28 石油王(愛知県):2007/06/06(水) 15:34:33 ID:UlW5499b0
>>22
著作権の事をきっちり考えてるシステムってことですよね。
29 医師(東京都):2007/06/06(水) 15:35:34 ID:xREpFtnz0
>>22
いや、流すなよ
30 モーオタ(アラバマ州):2007/06/06(水) 15:35:40 ID:yKtisymr0
>>22
いいシステムだよな。
31 占い師(アラバマ州):2007/06/06(水) 15:35:48 ID:vc9hM4Wv0
ワーナーマイカルウェブシネマを
早く作りなさいよ
32 ハンター(京都府):2007/06/06(水) 15:37:57 ID:LAcUteU10
データ盗まれてnyなんかに流されたら面倒なことになりそうだな

でも電子書籍なんかもKeyringPDFとかウゼェことしないで
購入者情報埋め込みだけにして欲しいわ。
33 お宮(群馬県):2007/06/06(水) 15:43:27 ID:pQ0/PSx20
アニソン増やせ
34 請負労働者(関東地方):2007/06/06(水) 15:48:10 ID:noSl/NkUP
>>22
全てのエンコードソフトに仕込むべきだよな
個人利用の範囲なら名前入りでも問題無いわけだから
35 渡来人(千葉県):2007/06/06(水) 15:49:58 ID:ojjtccyJ0
漏れの曲をiTunesで売りたいのだがどうやれば良いんだ?
36 ドラッグ売人(関西地方):2007/06/06(水) 15:52:27 ID:5eNpDSPo0 BE:182082863-2BP(3456)
>>26
いやミスチル・・・
37 少年法により名無し(東京都):2007/06/06(水) 15:53:18 ID:W8ExU0pf0 BE:734059777-BRZ(11456)
>>35
CD出す
38 文学部(関東地方):2007/06/06(水) 16:01:53 ID:DWbPvNT20
ソニーは着うたが好評だから、iTunesには来ないよw
携帯で、よくあんな高いだけで糞音質の買うよなw
39 ドラッグ売人(東日本):2007/06/06(水) 16:14:45 ID:MLQrdZY10
Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火

http://www.engadget.com/media/2007/04/exploding-ipod.jpg

世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。

持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。

http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg

膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。

持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。



写真はここから
http://www.engadget.com/photos/exploding-ipod-dies-gruesome-death/

http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/
40 運び屋(樺太)
相手は妊娠だけにしろよGK
おめーらのバッテリーだろうが。
ケンウッドもソニーも東芝もあばば脂肪www