おまえらルービックキューブ何面揃えられんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ほっちゃん(北海道)
26手以内でルービックキューブは揃う!! 米研究者が証明

米ノースイースタン大学のコンピュータ科学部のGene Cooperman教授と大学院生の
Dan Kunkle氏が、3×3×3のルービックキューブをどのような状態からでも26手以内で
揃えられることを証明した。これまでは27手以内が証明されている最少のソリューションだった。

ルービックキューブのソリューションについては1997年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校の
Richard Korf教授が、最少で18手以内、多くとも20手以内で解けると発表した。ところが実証できずに、
長い間27手以内が最少のソリューションと見られていた。従来の研究についてKunkle氏は、
「Korf氏はルービックキューブの1つ状態から最適なソリューションを導き出すプログラム
づくりに時間をかけていた」と指摘。「われわれのプログラムは先に大規模な予測計算を行い、
その結果ルービックキューブをどのような状態からでも26手以内に揃えられるソリューションを、
およそ1秒程度のスピードで見つけ出せる」という。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/05/004/index.html

俺は5面いけたね。







依頼8
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181025664/8
2 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/05(火) 16:50:39 ID:nfxjJheh0
8面くらい
3番組の途中ですが名無しです:2007/06/05(火) 16:50:44 ID:PezTZSYz0
8面までなら
4 おくさま(兵庫県):2007/06/05(火) 16:51:05 ID:FmPHaDsB0
馴れ合いスレでもおもしろい!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        ゆとり速報
                        http://news23.2ch.net/news/
5 留学生(長屋):2007/06/05(火) 16:51:27 ID:dRxQf8eT0
>俺は5面いけたね

おもんない
6 パティシエ(神奈川県):2007/06/05(火) 16:51:32 ID:fLhn3pS10
俺は永パしってるからゲームオーバーにならない
7 料理評論家(北海道):2007/06/05(火) 16:51:36 ID:dAPKc4qL0
一面なら余裕だぜw
8 ピアニスト(北海道):2007/06/05(火) 16:51:46 ID:/2JhrmgJ0
4 名前: おくさま(兵庫県) 投稿日: 2007/06/05(火) 16:51:05 ID:FmPHaDsB0
馴れ合いスレでもおもしろい!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        ゆとり速報
                        http://news23.2ch.net/news/
9 日本語教師(三重県):2007/06/05(火) 16:51:50 ID:0+3t2YGi0 BE:84357942-PLT(12522)
1面ならかんぺき
10 人気者(アラバマ州):2007/06/05(火) 16:52:15 ID:p5JtscqH0
スネークキューブならなんとか
11 組立工(岡山県):2007/06/05(火) 16:52:29 ID:4ZeWiT/N0
3×3なら俺の領域
12無双 ◆musouvu6yE :2007/06/05(火) 16:52:32 ID:vq3wnUOy0 BE:19581179-2BP(5502)
1面なら10分でできるよ!
13 トンネルマン(アラバマ州):2007/06/05(火) 16:52:55 ID:1h6VYUkPo
カセット半差しで9-1面いけたぜ
14 ロマンチック(長屋):2007/06/05(火) 16:53:15 ID:87X8aa4F0
1面しか揃えられない。頭固いのぉ
15 留学生(愛媛県):2007/06/05(火) 16:53:33 ID:afZ5u+1t0
すごく欲しいときがあったけど
調べてたら今手に入るやつはシールがはがれやすいとか
昔のとは出来が違うとかネガティブ情報に行き着いてめんどくさいからかうのやめた
16 お世話係(アラバマ州):2007/06/05(火) 16:53:53 ID:6QbiTqZS0
小学生のころ2面揃えただけで大喜びしてました><
17 絵本作家(東京都):2007/06/05(火) 16:54:01 ID:w6cu2CX70
キュービックルーブってやった事ない。面白いの?
18 留学生(三重県):2007/06/05(火) 16:54:44 ID:JPCCpBab0
オレもやったことないな
19 都会っ子(樺太):2007/06/05(火) 16:54:46 ID:0xmQGWbHO
五面までだな
20 職業訓練指導員(長屋):2007/06/05(火) 16:55:20 ID:oE8sfAr40
分解してまで6面揃えようとしたがそれも無理だった
21 ネットカフェ難民(福岡県):2007/06/05(火) 16:55:34 ID:AEOF3nX70
二面以上はミリ
22 配管工(東京都):2007/06/05(火) 16:56:27 ID:BAQ0SvQS0
どうしても6面3分の壁を切れない
23 三銃士(東京都):2007/06/05(火) 16:57:12 ID:x1hZ9fW80
高校時代にノートにパーツの移動をメモりながら
必死に遊びまくったところ、自力で6面そろえられるようになりました。
大学は落ちました。
24 副社長(樺太):2007/06/05(火) 16:57:47 ID:XTaS/TGIO
ザー面
25 エヴァーズマン(関西地方):2007/06/05(火) 16:58:04 ID:PN8hpCaB0
5面はできるけど6面だけはどうしてもできない
26 美人秘書(dion軍):2007/06/05(火) 16:58:26 ID:gsEumovQ0
角の一個だけどうしても合わないんだよね。
27 ブロガー(茨城県):2007/06/05(火) 16:59:18 ID:QCo+TBgU0
虎の巻とかあったね
28 樹海(鳥取県):2007/06/05(火) 16:59:21 ID:L6vr46Ke0
2面までしかやったことないや
29 配管工(東京都):2007/06/05(火) 16:59:38 ID:BAQ0SvQS0
>>26
以前にバラバラにしたこと無いか?
もう一度ばらして直さないと一生揃わないよ。
30 サンダーソン(香川県):2007/06/05(火) 17:00:56 ID:tOOlu7iT0
五面まで行ったけどハンマーブロスにやられた
31 外来種(コネチカット州):2007/06/05(火) 17:01:02 ID:9zuqNIaoO
どうやっても揃えられないからシールを全部丁寧に剥がして貼り直した。
32 アイドル(愛知県):2007/06/05(火) 17:01:05 ID:Yn8lPRD50
ごめん。5面が限界だった
33 芸人(アラバマ州):2007/06/05(火) 17:01:31 ID:gr1yq7BM0
一面
マジで
34 書記(香川県):2007/06/05(火) 17:01:34 ID:nWhKOce10
4面揃えれば後は勝手に揃ってるんじゃなかったっけ?
35 山伏(新潟県):2007/06/05(火) 17:03:43 ID:3hns0q8X0
1面から2面にするのが最大の壁なのかね?
36 公務員(コネチカット州):2007/06/05(火) 17:04:39 ID:uPBMplWuO
6面1分50秒
37 フート(滋賀県):2007/06/05(火) 17:05:43 ID:7TfVqY5R0
1面そろえる時に他の4面の色を、合わせればいいだけだよ
38 女(大阪府):2007/06/05(火) 17:06:52 ID:tsB736Rn0
1-2でワープありなら最後まで
39 か・い・か・ん(福岡県):2007/06/05(火) 17:07:31 ID:ixY82Ni70
無理死ね
40 水道局勤務(アラバマ州):2007/06/05(火) 17:07:50 ID:yLS439sa0
1面しかムリ
当然頭悪い
41 彼女居ない暦(樺太):2007/06/05(火) 17:09:14 ID:NfjeXTz0O
恥ずかしいが一面
42 巡査長(コネチカット州):2007/06/05(火) 17:09:24 ID:i3LeJGT4O
一列なら余裕で対応できる。
43 ぁゃιぃ医者(福島県):2007/06/05(火) 17:11:51 ID:ESrUEZlz0
持ってない人専用。
ttp://www.gabbasoft.com/
44 ツアーコンダクター(大阪府):2007/06/05(火) 17:17:11 ID:AZtmQIKQ0
揃えようとすると他のすでに揃っている面が崩れていくのが腹立って
結局ぐちゃぐちゃにしてしまう


そんな人生です('A`)
45 デパガ(樺太):2007/06/05(火) 17:18:47 ID:5Xfyu51rO
5面まではできるんだけどなぁ…
46 配管工(東京都):2007/06/05(火) 17:19:46 ID:BAQ0SvQS0
47 パート(東京都):2007/06/05(火) 17:19:48 ID:v5xWYbxD0
どっかのサイトで6面の揃え方見たけど
それも理解できない2面どまり
48 前社長(樺太):2007/06/05(火) 17:21:07 ID:UCkZVbjXO
三分あれば全面揃う。
友人に教えてもらったんだが思いの他簡単だった。
決められたパターンいくらか覚えるだけ
49 芸人(アラバマ州):2007/06/05(火) 17:22:20 ID:gr1yq7BM0
明日買って来るわ
50 ぁゃιぃ医者(福島県):2007/06/05(火) 17:22:50 ID:ESrUEZlz0
うわようじょつよい
ttp://www.youtube.com/watch?v=9dj2WciCi_M
51 組立工(岡山県):2007/06/05(火) 17:24:00 ID:4ZeWiT/N0
>>48
それを自分で考えていく過程が面白いんだろ・・・
全部教えてもらったら意味無いだろ
52 芸人(アラバマ州):2007/06/05(火) 17:24:23 ID:gr1yq7BM0
>>50
もっと足をアップで映せよって思う
53 相場師(コネチカット州):2007/06/05(火) 17:25:48 ID:me5zIz5TO
ルービックマジックを買って1時間でぶっ壊したオレが来ました。
あれ糸がすぐからまる。
54 歌手(三重県):2007/06/05(火) 17:26:16 ID:Hw8JeQKX0
1面なら余裕だろ
55 スカイダイバー(catv?):2007/06/05(火) 17:35:32 ID:Dr8fI7kM0
解説書見ながらなら6面そろうけど、漏れには覚えらんねーわw

しかしどんな状態からでも26手でそろうんだ。すげーな。
56 刺客(東京都):2007/06/05(火) 17:36:48 ID:KjHC+DeG0
まぁ軽く数秒で
粉々に粉砕出来る
57 保母(樺太):2007/06/05(火) 17:37:44 ID:Qy/kptrg0
足使って6面揃えれるディレクターもいるのに
お前らときたら
ttp://www.youtube.com/watch?v=WiQXgmVVGNA&mode=related&search=
58 舞妓(東京都):2007/06/05(火) 17:37:44 ID:nIqrBbDY0
男なら一度は分解して揃えるよな
59 配管工(東京都):2007/06/05(火) 17:40:32 ID:BAQ0SvQS0
>>58
すべりが悪くて、6面完成直前でバラバラになったことなら何度もあるぞ。
60 土木施工”管理”技師(徳島県):2007/06/05(火) 17:41:15 ID:lXCvV6ut0
全盛期のイチローなら
61 デパガ(樺太):2007/06/05(火) 17:45:07 ID:7uTEGa6O0
ごめん
62 トリマー(秋田県):2007/06/05(火) 18:22:50 ID:2UCB/qme0
五面までなら余裕だが、最後の一面がなかなかそろわない。
63 運動員(岩手県):2007/06/05(火) 18:23:40 ID:8nkglDre0
攻略見ないで完成させられる人っているの?
64 歌手(千葉県):2007/06/05(火) 18:24:09 ID:+CppprOQ0
分解して組み立てられる
65 バンドメンバー募集中(三重県):2007/06/05(火) 18:25:19 ID:o3lR1RN70 BE:865620757-2BP(155)
7面いける
66 知事候補(新潟県):2007/06/05(火) 18:26:42 ID:T3Xv8Mss0
完全な一面を作れないとね
67 新宿在住(沖縄県):2007/06/05(火) 18:34:53 ID:RTWKVHbe0
5面までってっいってるやつはうそつきかバカ
6面なんだから6−5=1
(1=VZとする)
1面もそろってるはず
68 バンドメンバー募集中(三重県):2007/06/05(火) 18:38:31 ID:o3lR1RN70 BE:247320825-2BP(155)
>>67は釣り
69 副社長(樺太):2007/06/05(火) 18:38:34 ID:Sr75qbqMO
>>67
天才!












バカボン
70 F-15K(アラバマ州):2007/06/05(火) 18:38:46 ID:cYhSDswn0
5面とかつまんねー事言ってる奴はあやまれ!

「ごめん」って
71 留学生(アラバマ州):2007/06/05(火) 18:41:58 ID:sesjrbur0
>>70
ヒソ(´・ω)(д・`)ヒソ
72 名無しさん@(中国地方):2007/06/05(火) 19:16:46 ID:/yBgd7Rh0
隣あう2つのブロックを一緒に動かせば6面そろう。
73 造園業(コネチカット州):2007/06/05(火) 19:19:09 ID:Xs6lS0spO
6面できない奴今だにいるのか
74 養豚業(空):2007/06/05(火) 19:28:22 ID:bSC0TeOt0
攻略法見ながら6面揃えた時は感動したっ!
75 ドラッグ売人(愛知県):2007/06/05(火) 19:29:26 ID:bLH7hLSq0
2面
76 シウマイ見習い(千葉県):2007/06/05(火) 19:31:47 ID:wOz/+oeX0
1面ずつ揃えるもんじゃないって事
自分では永遠に気付かないね。
77 コレクター(愛知県):2007/06/05(火) 19:32:54 ID:hY7iHz9f0
一回だけだけど6面全部そろえた事あるよ
78 守銭奴(北海道):2007/06/05(火) 19:32:56 ID:l30vqSQp0 BE:426152063-2BP(5002)
    ∧ ∧___  
   /(゚∀゚*) /\ 時代遅れの>>1の糞スレをお楽しみいただきありがとうございました。 
 /| ̄∪∪ ̄|\/ >>1はルービックキューブのようには自分の顔のパーツが変えれない事を苦に死にました。
   |  終了  |/  (*゚∀゚)祝(゚∀゚*)
     ̄ ̄ ̄ ̄
79 ハンター(東日本):2007/06/05(火) 19:35:45 ID:fJ+xdvl00
80 おたく(関東地方):2007/06/05(火) 19:40:00 ID:Mp1flRf3P
2×2×2ですら揃えられなかった俺が来ましたよ
81 整体師(新潟県):2007/06/05(火) 19:45:15 ID:JWG1+8+M0
攻略サイト見ながらならできた
でも覚える暇はない
82 理系(関西地方):2007/06/05(火) 20:52:08 ID:f/ibeHok0
買ってきたら6面揃ってた
83 調理師見習い(樺太):2007/06/05(火) 20:53:13 ID:1+lqdhMtO
1面でごめん
84 オカマ(東京都):2007/06/05(火) 20:53:39 ID:fQJl6amq0
西城秀樹が5面までそろえられるって言ってた。
85 デパガ(埼玉県):2007/06/05(火) 20:59:26 ID:7sSXqQ2o0
3面〜4面は余裕だったな、たまにまぐれで6面そろったりした
86 西洋人形(三重県):2007/06/05(火) 21:19:24 ID:hP6eUyGZ0
>>67はすごい
感心した!!!
87 張出横綱(西日本):2007/06/05(火) 21:21:04 ID:KD5o0QyB0
バラバラに解体して組み立てたら楽勝
88 桃太郎(大阪府):2007/06/05(火) 21:24:14 ID:GFkk/Caf0
三面までだな
その代わり平面25パズルは神レベルに早いぜ
89 西洋人形(三重県):2007/06/05(火) 21:24:51 ID:hP6eUyGZ0
5×5がすげーーー難しいらしい
90 22歳OL(千葉県):2007/06/05(火) 21:30:12 ID:cGWhXetF0
σ(゚∀゚ ∬オレ   


イケメン
91 樹海(東京都):2007/06/05(火) 21:36:27 ID:6yOEPHOQ0
パパは全部揃えてたよ
92 トムキャット(京都府):2007/06/05(火) 21:36:28 ID:XX/nKmc50
子供の頃からなんでみんなこれができないのか
凄く不思議でたまらなかった。

5X5を小学校の頃に普通にやってたら
親父が海外で10X10の特注品?みたいなのを買ってきた。
それも3時間くらいで解けてしまった。

特に人生で役に立った事は無いんだけど
たぶん特技だと思う。ちなみにFランです。
93 留学生(山口県):2007/06/05(火) 21:36:48 ID:sfoygsEg0
みんながルービックキューブやってるのに俺が買ってもらったのはスネークキューブ・・・
94 相場師(コネチカット州):2007/06/05(火) 21:40:59 ID:me5zIz5TO
俺はルービックマジック
95 渡来人(青森県):2007/06/05(火) 21:56:34 ID:4gACkm3L0
ルービックキューブそろえないとWindows起動しない
って言うウイルス無かったっけ
96 相場師(コネチカット州):2007/06/05(火) 22:01:30 ID:vj0howoOO
5面までは普通に揃えられる。
あと、一面が、、、
97 割れ厨(アラバマ州):2007/06/05(火) 22:02:11 ID:fEMoEC3T0
2*2のケイキューブとかいうのがあったぞ
電車柄のやつ
98 検非違使(北海道):2007/06/05(火) 22:08:01 ID:0VLnO4Of0
流行った当時は二面が限界だったな…。
でもこんなん出来ても俺の人生に何の得にもならんし。
99 アイドル(アラバマ州):2007/06/05(火) 22:08:24 ID:BvEa7iK90
5X5も果てしなく難しそうだが、4X4とか面の中心に基準の色がないのも難しいと思う
100 プロ固定(大阪府):2007/06/05(火) 22:11:53 ID:Rxvb0ZmI0
バラバラにして組み立てて揃えるとかどんな野蛮人だよ
俺は全部シールはがして貼り直して揃えたよ
101 外来種(コネチカット州):2007/06/05(火) 22:13:48 ID:vj0howoOO
>>99
真ん中はいつでも揃う
まず、すべての角を揃えられたら中を揃えるだけで6面は出来る
102 ひちょり(大阪府):2007/06/05(火) 22:15:40 ID:cImpZXqr0
流行った当時、本物持ってるやつが誰一人いなかった件

にせものは MADE IN JAPAN
ほんものは MADE IN HONGKONG

って書いてるんだよな
103 副社長(樺太):2007/06/05(火) 22:17:03 ID:aK2sQxzxO
どうやってそろえるの?
104 書記(大阪府):2007/06/05(火) 22:19:26 ID:Lq9LVQuQ0
消防の頃は1分以内でできたな。
今は・・もうダメかも・・・・・
105 副社長(樺太):2007/06/05(火) 22:20:05 ID:cetKGV4dO
漫画とかアニメでルービックキューブやってるキャラが気になる
結構いるよな
106 パーソナリティー(北海道):2007/06/05(火) 22:20:24 ID:BNb0RNli0
全盛期の俺なら開始10秒で9面
1分かければ16面まで揃えられた
107 講師(京都府):2007/06/05(火) 22:21:04 ID:/WuTuTwc0
108 巫女(京都府):2007/06/05(火) 22:27:20 ID:u6+bhQJu0
>>93
そっちのほうが高いじゃないかwwwww
109 福男(アラバマ州):2007/06/05(火) 22:33:17 ID:/jgWhhk/0
1面揃えるのに13分
110 女工(神奈川県):2007/06/05(火) 22:35:03 ID:oJzfZ4uw0
女児アニメが好きだったヤツはきっとわかるはずだ。
できるんです ってパズル。5×5のマスで絵を揃えるんだけど、
いまだに合わせ方がわからん。なにか法則があるはずなんだけどね。
もちろん参考サイトもなく。
111 2ch中毒(東京都):2007/06/05(火) 22:35:12 ID:b8pc+IoF0
>Richard Korf教授が、最少で18手以内、多くとも20手以内で解けると発表した。ところが実証できず

ワロス。なにやってんのw

つか結局コンピュータ頼りかよ
自力でやれよ自力で
娯楽にまでコンピュータ使って馬鹿じゃないの?
112 光圀(新潟県):2007/06/05(火) 22:43:32 ID:IqfP42YN0
6面揃えるのに1分はかかる。
最近の、胸の高さでシャカシャカ動かすやり方に憧れる。
113 ゲーデル(東京都)
全盛期のイチローならキューブだろうがテンビリオンだろうがホームランだ。