イラク開戦7カ月前−CIAが今日の混乱を的確に予測していた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070603-00000052-jij-int

【ワシントン3日時事】 3日付の米紙ワシントン・ポストは、中央情報局(CIA)がイラク開戦7カ月前の2002年8月、
米軍のイラク進攻によってフセイン政権を打倒した場合、同国は無政府状態に陥るなどと、
今日の状況をほぼ的確に予測する分析報告書を策定し、ホワイトハウスに提出していたと報じた。

しかし、ブッシュ政権はその時点では、既にイラク進攻を決めており、結果的に正しかった予測を黙殺。
フセイン政権が大量破壊兵器を保有しているとする別の間違った情報に基づいて戦争に突き進んだ。

6月3日16時1分
2通販さん@賛成です:2007/06/03(日) 19:00:34 ID:GXhFGJNh0
・・っつ釣られんぞ
3 トリマー(岩手県):2007/06/03(日) 19:00:41 ID:B/2jQrNa0
そりゃあ当たり前だろ
4 まなかな(catv?):2007/06/03(日) 19:00:41 ID:LF7O/0nm0
イクラくいてぇ
5 くれくれ厨(宮城県):2007/06/03(日) 19:00:50 ID:miCke6fy0
誰もがみんなそう思ってただろ
6 候補者(神奈川県):2007/06/03(日) 19:01:17 ID:cyfKadDO0
イクラ「ハーイ」
7 22歳OL(関西地方):2007/06/03(日) 19:06:57 ID:xa4uWKVT0
開戦が間違った情報に基づいて行われた証拠。

「フセインとアルカーイダの連携ない」米上院情報委報告
http://72.14.253.104/search?q=cache:UmcYYneV0F8J:www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/18491/

イラク大量破壊兵器、開発計画なし…米最終報告
http://www.yomiuri.co.jp/features/gulf2/200410/gu20041007_41.htm

「イラク戦争開戦の根拠はねつ造だった」、国防総省機密文書が指摘 - 米国
http://www.afpbb.com/article/1322533
8 職業訓練指導員(三重県):2007/06/03(日) 19:08:58 ID:0il9KXAx0 BE:745875-BRZ(11001)
( ´∀`)あばばばw アメ公哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 会社員(愛媛県):2007/06/03(日) 19:10:30 ID:jAaAcxCc0
帝国主義を突き進むなぁ
10 アイドル(東京都):2007/06/03(日) 19:18:40 ID:AzRB9ENO0
3日付の米紙ワシントン・ポストは、中央情報局(CIA)がイラク開戦7カ月前の2002年8月、
米軍のイラク進攻によってフセイン政権を打倒した場合、同国は無政府状態に陥るなどと、
今日の状況をほぼ的確に予測する分析報告書を策定し、ホワイトハウスに提出していたと報じた。
 しかし、ブッシュ政権はその時点では、既にイラク進攻を決めており、結果的に正しかった
予測を黙殺。フセイン政権が大量破壊兵器を保有しているとする別の間違った情報に基づいて
戦争に突き進んだ。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    そりゃま、自分らでやってるんだったら
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    的確に予測できるわな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l だから、ナニ? (・∀・)

07.6.3 Yahoo「CIA、今日の混乱を的確に予測=イラク開戦7カ月前−米紙」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070603-00000052-jij-int
11 ダンサー(兵庫県):2007/06/03(日) 19:38:38 ID:/xHdwpTf0
こんらんぐれー知ってたわって事か
12 漂流者(東京都):2007/06/03(日) 19:39:57 ID:mOWwoYCS0
馬鹿じゃねブッシュ
13 通訳(岐阜県):2007/06/03(日) 19:40:46 ID:7CYnVVwz0
誰もが想像できたこと
14 22歳OL(関西地方):2007/06/03(日) 19:59:29 ID:xa4uWKVT0
アメリカがテロリストに武器を供給していることもありえなくないのでは?
イランでは実際にやってるし。。。

「米国製の武器を持ったテロリスト」がイラン軍と戦闘、17名死亡
http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/L31710825.htm
15 おたく(千葉県):2007/06/03(日) 20:13:10 ID:zCCr46rB0
それでもCIAなら・・・
16 留学生(関西地方):2007/06/03(日) 23:03:40 ID:2CvNLSi70
ディヤラで車両爆弾テロとバス銃撃事件、15人死亡
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2234170/1650330
17 通訳(コネチカット州):2007/06/03(日) 23:10:55 ID:d0FWQi9dO
世田谷に住むイチニートでも予想ついてた
18 数学者(栃木県):2007/06/03(日) 23:13:42 ID:sGkrrUan0
当然だよなあ。
アフガンを始め、近くでの実例も十分にあるんだし。
日本で開戦前に軍や企画院がやったシミュレーションに比べても、
簡単だったかも知れん。
19 F1パイロット(アラバマ州):2007/06/04(月) 00:03:30 ID:vf1TwL1S0
ブッシュ政権はCIAの言うことを無視して
独自のイエスマン秘密情報機関を新しく作った
その結果がこれ
20 団体役員(東京都)
俺の分析もCIAと同じだったな。
ヤツにもよく言ったんだけどな。