1 :
相場師(青森県):
最近、ブログでジャスラック批判をよく目にするようになった。彼らは何のために
ジャスラックを批判しているのだろうか。たぶん、一部にはジャスラック側の工作員が
いるような気がする。
ジャスラック批判には電通批判と似た構図があるのではないかね。一般消費者がどれだけ
ジャスラックの批判をしようがジャスラックは痛くも痒くもない。それどころか、
著作権に関してアーティストに批判が向かうよりはジャスラックが非難された方が何倍もよい。
本来不平不満を言うべき対象はアーティストである。他人に著作権管理を委託していることが
そもそもの問題なのである。本当にジャスラックが嫌いならば自分が好きなアーティストに
直接、なぜジャスラックに著作権管理を委託しているのかを問いただすべきだろう。
そこで意見が相違すれば不買するしかないだろう。
ジャスラックは、誰からも著作権管理を委託してもらえなくなることを恐れているのだから、
一般消費者はジャスラックに要望を言うのではなくアーティストに言うべきなんじゃない
ですかね。もしジャスラックと契約するすべてのアーティストがジャスラックのシステムで
満足しているのなら、消費者はジャスラックを非難できる立場にいないのではないかね。
http://ameblo.jp/mpkgm345/entry-10031028807.html
2 :
就職氷河期世代(樺太):2007/06/02(土) 19:37:15 ID:DzZcYIMFO
カスラック氏ね
3 :
留学生(神奈川県):2007/06/02(土) 19:37:24 ID:9euZtoIE0
埃が出るから?
4 :
アナウンサー(栃木県):2007/06/02(土) 19:37:42 ID:CpJ/uI6y0
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
5 :
果汁(東京都):2007/06/02(土) 19:37:53 ID:HYrC/Jwa0
つまりだアーティストとジャスラックを叩けばいい
邪魔するものはすべてつぶし尽くせってことだよな
6 :
ウルトラマン(岐阜県):2007/06/02(土) 19:38:04 ID:yyjI1ycZ0
7 :
大学中退(島根県):2007/06/02(土) 19:38:11 ID:O8YAyGh30
あるのではないかね
こいつが実は工作員というオチ
9 :
農業(アラバマ州) :2007/06/02(土) 19:39:04 ID:l8Sl3azB0
むかつく文章だぜ
10 :
果汁(アラバマ州):2007/06/02(土) 19:39:36 ID:X/7QTlvU0
一般人のブログもソースになる時代・・・
11 :
留学生(dion軍):2007/06/02(土) 19:39:40 ID:KPcyWia+0
>本来不平不満を言うべき対象はアーティストである。他人に著作権管理を委託していることが
>そもそもの問題なのである。
これ凄いなw
12 :
整体師(千葉県):2007/06/02(土) 19:39:43 ID:3ksabROo0
じゃああゆに聞いてくるわ
___
ヽ|・∀・|ゝ
三= |虫唾|
/ > タタタタタ・・・・
14 :
秘書(熊本県):2007/06/02(土) 19:40:06 ID:mScatrE10
なんだこのバカは
日本で音楽を売るならJASRACに著作権を委託せにゃならん現状があるだろ
ジャスラックに権利を管理させないと大規模な活動ができない。みたいな事を言われた
アーティストっていうよりもレコード会社でしょ
17 :
シェフ(石川県):2007/06/02(土) 19:40:38 ID:/Gm83ixJ0
さすがカスラック常識は通用しないぜ!
18 :
VIPからきますた(東京都):2007/06/02(土) 19:40:40 ID:9FchZJC30
あるのではない金
19 :
オカマ(アラバマ州):2007/06/02(土) 19:40:43 ID:JehJ5Wj60
飲み屋で生演奏したらジャスラックに訴えられたとか
版権曲を鼻歌で歌ってもNGとか、そういうのはスルーですか
20 :
宅配バイト(千葉県):2007/06/02(土) 19:41:08 ID:8rEBHqGR0
あーいうのってアーティスト個人で申請するようなもんなわけ?
21 :
Webデザイナー(東京都):2007/06/02(土) 19:41:13 ID:3c7u5FcM0
ビックリした ジャステックかと思ったわー・・・
22 :
ディトレーダー(コネチカット州):2007/06/02(土) 19:41:20 ID:lCaLUQP1O
言論弾圧
ジャスラック死ねとだけ書かれるのが一番ダメージが少ないよね。
具体的なことが知られないままガス抜きされてしまうから。
24 :
底辺OL(東京都):2007/06/02(土) 19:41:32 ID:XnOj6y2o0
なんかレイプされる女が悪いみたいな理論思い出した
25 :
名誉教授(長屋):2007/06/02(土) 19:41:37 ID:NqVPhDZT0 BE:56695542-2BP(800)
なんだこいつ何も知らんくせに偉そうに。
アーティストは事務所と契約するときに著作権を管理団体に譲渡するって契約結ばされてるんだっツーの。
逆に言えば、その契約結ばないとメジャーデビューできないんだっツーの。
だからアーティストに非は無い。
26 :
パート(埼玉県):2007/06/02(土) 19:41:39 ID:t+H3ZwNy0
正論すぎてアンチカスラック憤死w
27 :
自宅警備員(dion軍):2007/06/02(土) 19:41:42 ID:+zX12wWk0
>>1 個々のアーティストが直接JASRACと
委託契約を結んでると思ってるバカの典型だな
28 :
お猿さん(北海道):2007/06/02(土) 19:41:43 ID:eN4GqURs0
だから・・・あんまりいじめるな
29 :
カエルの歌が♪(東京都):2007/06/02(土) 19:41:54 ID:076+MiZa0
滓ラックは文科省の天下り団体即刻解体しろ
気に入らないから非難してるだけではないのかね。
そのとおり
33 :
留学生(三重県):2007/06/02(土) 19:42:30 ID:3h/mnzLh0
これは一理ある
34 :
ブロガー(三重県):2007/06/02(土) 19:43:23 ID:+GOqf1v80
ニュー速によくいる陰謀厨っぽい文章だなw
35 :
アリス(福岡県):2007/06/02(土) 19:43:56 ID:p86UdCp/0
えっと、つまり・・・このブログを炎上させろと?
36 :
元原発勤務(静岡県):2007/06/02(土) 19:44:23 ID:5Vt8R4ej0
たしかに言ってることは一理ある。
戦争の基本は指令部壊滅と確固撃破だからな。
JASRACをJASRACとして叩くより、JASRACの上層部を一人一人叩いて
いったほうが効果は大きい。
37 :
ウルトラマン(岐阜県):2007/06/02(土) 19:44:43 ID:yyjI1ycZ0
弱いアーティスト(笑)から血祭りに上げていけってことかw
39 :
巫女(三重県):2007/06/02(土) 19:45:11 ID:shhHsz5N0
要するに皆インディーズで活躍しようZe!
って事か?www
40 :
張出横綱(埼玉県):2007/06/02(土) 19:45:50 ID:v6AJm5zc0
確かに感情論だけで餓鬼臭い
いいぜ許す このブログ殺れ!!!
42 :
タレント(大阪府):2007/06/02(土) 19:46:03 ID:gyjjQDFv0
43 :
男性巡査(関西地方):2007/06/02(土) 19:46:05 ID:OAfgUTMU0 BE:1111584588-PLT(46170)
まじで外道氏ね
>>36 兵法で言うならVIPを煽ってカスラックと争わせ
両者疲弊したところでニュー速が掃討する
これでどうよ?
そういう見方もあるかと思うがブログでスレ建てるとはな
今の時代は著作権なんて半ば無いような時代になれば面白いのに
46 :
車内清掃員(愛知県):2007/06/02(土) 19:47:02 ID:pmL73xV00
>>1 著作権管理市場を独占してる癖に、カスラックの責任転化ワロス
こいつカスラックの工作員だろ?
47 :
高校中退(長屋):2007/06/02(土) 19:47:05 ID:vd9DnWBq0
確かにアーティスト全滅すればジャスラックも衰退するな
48 :
ボーカル(大阪府):2007/06/02(土) 19:47:13 ID:ATkGm6aP0
歌手は事務所に反抗しろって?
49 :
釣氏(千葉県):2007/06/02(土) 19:48:01 ID:jqjPGa8s0
J-POPのアーティストとか一部除いて全滅してくれていいよ。
50 :
コピペ職人(北海道):2007/06/02(土) 19:48:21 ID:K9fLexAR0
言ってることは正しいな
JASRACに権利渡さないと売れない現状は変えるべきだ
でも個人でやるには限界があるからJASRACと同等の組織を作るべき
JASRAC一社だけで全部管理してるのはおかしい
51 :
文科相(福岡県):2007/06/02(土) 19:48:31 ID:IB2rnQB30
>>1 あははーバカだバカだー
JASRACに委託しなきゃ、どこも扱ってくれなくて
全く売れなくなるという常識すら知らないでやんの
だからこそJASRACの存在自体が癌だと言うのに
言うようにアーティストにも一因はあるけど
それが全てみたいな言い方をするのは
JASRACの悪行を何も知らないとしか思えない
それともこのブログ自身がJASRAC工作員?
とまあ、こういう反応をしてもらうために書いた記事だろうな
あったまわるーw
53 :
ソムリエ(樺太):2007/06/02(土) 19:49:02 ID:Lwa5cHbCO
結局のところ見えない敵ってのは誰なのかね
54 :
役場勤務(樺太):2007/06/02(土) 19:49:15 ID:VS2KfMp/O
死ねカスラック死ね
なにこの酷い勘違い記事。
独禁法違反のカスラック相手に逆らったら、アーティストは食っていけないだろ。
アーティスト叩いたらアーティスト食い扶持が無くなるだろwwwwwwwww
そもそも音楽が作られなくなり、享受できなくなるwwwwwwwwwオワタwwwwwwwwww
頭の悪い文章だなw
他の記事もヒドス
中二病は放置しとけよ
58 :
ディトレーダー(コネチカット州):2007/06/02(土) 19:49:57 ID:E8wBhfR/O
>>45 そうなったらこの世からアーティストがいなくなるな
今度頑張ればありうるかもしれない展開
JASRACを通さずに頑張っていい曲作る
↓
JASRACミュージシャンにパクラレル
↓
その頃には言論封殺時代になってて相手側がオリジナルになってしまう
効果のある抗議活動・・・・武装行為のみ
60 :
ゆうこりん(東京都):2007/06/02(土) 19:50:14 ID:s3udKt9i0
・なんで?危なくないよ
・もちろん合法だよ
・違うよ。全然違うよ。
61 :
配管工(大分県):2007/06/02(土) 19:50:20 ID:pJbEUMbv0
アーティストが一部でもアンチカスラックを掲げて事務所を立ち上げ自主制作のCD出せば応援するけどね。
すでに売れてる連中じゃないとたいした効果なさそうだな。
これどう見てもスパだろ
あいつ批判大好きだし
63 :
元原発勤務(静岡県):2007/06/02(土) 19:50:31 ID:5Vt8R4ej0
>>47 アーティストを叩いてもJASRACは痛くない。
組織の権力を握っいるヤツを個人個人狙うのが一番効果は大きい。
JASRACで言えば役員だな。
組織として叩かれても中にいるやつは他人事でいられるけど
個人が潰されると次は自分じゃないかって恐怖心を感じるからね。
64 :
造反組(福岡県):2007/06/02(土) 19:50:36 ID:/qSRKeuq0
なんでこんな口調が滅茶苦茶なんだよ
多重人格か?
65 :
絢香(アラバマ州):2007/06/02(土) 19:51:08 ID:qJhEYkDj0
まぁ実際その通りなんだけどね。
コンテンツホルダーがジャスラックに管理を委託し続ける限りにおいて
ジャスラックへ消費者の批判が向かうことは良い隠れ蓑なわけだ。
66 :
作家(西日本):2007/06/02(土) 19:51:40 ID:xLsY3xGt0
このブログの他の記事を読んでみたが、バージニア州銃乱射事件もアメリカを煽る内容だし
単にデカイ釣り針を下げてるようにしか見えねーなwwwwwww
67 :
看護士(アラバマ州):2007/06/02(土) 19:51:54 ID:5HO405k70 BE:1096767397-2BP(7019)
68 :
会社役員(東京都):2007/06/02(土) 19:51:56 ID:Hdo5/Z+D0
団体がほぼジャスラックの寡占状態なのが問題
69 :
釣氏(千葉県):2007/06/02(土) 19:52:07 ID:jqjPGa8s0
70 :
少年法により名無し(catv?):2007/06/02(土) 19:52:25 ID:7tIh8jiB0
なんだ?関白宣言か?
71 :
料理評論家(アラバマ州):2007/06/02(土) 19:52:45 ID:kaFUEosP0
何がカスって、使用料を払う意思があっても
個人に対しては認可しない件
推せばいんだな
73 :
牛(長野県):2007/06/02(土) 19:52:52 ID:d0kW14Dk0
消費者がジャスラックを叩いても意味ないから、
アーティストに行動させろというわけだ。
たしかにそれは一理ある。でも、現実には難しいよね。
その効果のあるなしは、消費者がジャスラックを叩くのと大差ないんじゃないのか。
75 :
元原発勤務(静岡県):2007/06/02(土) 19:53:04 ID:5Vt8R4ej0
>>59 役員個人を狙って集団でそいつに抗議の電話でも繰り返せば
簡単に落ちるよ。
役員が変わっても同じことを繰り返せばいいだけ。
JASRACに抗議しても意味はない。誰も痛まないからね。
76 :
養豚業(埼玉県):2007/06/02(土) 19:53:08 ID:P/e9dk0j0
カスラック通さないと圧力かかったりするんですか?
77 :
自宅警備員(dion軍):2007/06/02(土) 19:53:47 ID:+zX12wWk0
JASRACに委託する意志が明確でない
国外のアーティストや、既に死んだアーティストの
作品についての視点も欠けてるよな
つーかバカだね
ν速ジャスラックスレ、
「ジャスラックバーカ死ね」
結局いつもこれだけ
80 :
ドラム(埼玉県):2007/06/02(土) 19:54:29 ID:jcsRj/m/0
> ジャスラックの批判をしようがジャスラックは痛くも痒くもない
ならどうして叩くなって言うの
81 :
北町奉行(静岡県):2007/06/02(土) 19:54:34 ID:vbCtGt8x0
へー、そうなんだー
ジャスラック氏ね
82 :
元原発勤務(静岡県):2007/06/02(土) 19:54:45 ID:5Vt8R4ej0
>>67 ν即ニートがJASRAC関係者一人を標的にして徹底的に抗議電話
繰り返すだけでいい。
83 :
職業訓練指導員(福島県):2007/06/02(土) 19:54:52 ID:iuxSIGHI0
>>25 レコード会社に宣伝してもらわないと売れない音楽しか作れない程度の人間がアーティスト気取り(笑)
84 :
配管工(大分県):2007/06/02(土) 19:55:55 ID:pJbEUMbv0
>>78 他になんか名案が?
ν速の民にどんだけ期待してんだよww
>一部にはジャスラック側の工作員が
>いるような気がする。
意味がわからん。誰か説明してくれろ。
86 :
林業(東京都):2007/06/02(土) 19:56:08 ID:g2LU0cvu0
たしかにジャスラックという法人をいくら叩いても、
法人は実際にいる人じゃないので責任のとりようがない
87 :
マジシャン(空):2007/06/02(土) 19:56:27 ID:qybowcXq0
友達のミュージシャンも、カスラックは金だけとって何もしないとボヤいてたよ
でも、加盟しないと何もさせてもらえない。
88 :
ドラム(埼玉県):2007/06/02(土) 19:56:29 ID:jcsRj/m/0
90 :
クマ(秋田県):2007/06/02(土) 19:56:51 ID:2yQVSbt80
ジャスラックってヤクザと同じじゃん
弱い人から金巻き上げてさあ
91 :
日本語習得中(東京都):2007/06/02(土) 19:57:13 ID:GxRxTCye0
実際はジャスラックと組まないと干されるから仕方なく、だ
ショバ代徴収してた昔のヤクザと同じ
払わないなら叩き出される
92 :
ブリーター(茨城県):2007/06/02(土) 19:57:39 ID:hmyTnkY00
どう見てもカスラック工作員の戯言です
本当にありがとうございました
93 :
元原発勤務(静岡県):2007/06/02(土) 19:58:06 ID:5Vt8R4ej0
>>89 組織を潰すってのは数さえいれば案外簡単にできるもんなんだよ。
JASRACの役員を数人潰しただけでJASRACなんて弱体化するんだから。
94 :
ガリソン(福岡県):2007/06/02(土) 19:59:05 ID:0IPLvy6B0
金とって何もしない糞団体
95 :
釣氏(千葉県):2007/06/02(土) 19:59:18 ID:jqjPGa8s0
JASRACの役人を数人どうやって潰すか考えましょうよ。
音楽用CD-R
録画用DVD-R
97 :
造反組(福岡県):2007/06/02(土) 19:59:29 ID:/qSRKeuq0
@カスラック叩く
↓
A客が円盤買わんことなる
↓
Bカスラック困る
これでなんか問題あるのか?
98 :
ご意見番(大阪府):2007/06/02(土) 19:59:31 ID:RvcjakpW0 BE:372695235-2BP(0)
つまりジャスラックは神って言いたいんですね
皆さん^^
99 :
タイムトラベラー(アラバマ州):2007/06/02(土) 19:59:48 ID:5ODWAdwy0
正論だが・・・
まぁ流通はカスラックが支配してるけどな
101 :
ブリーター(茨城県):2007/06/02(土) 20:00:57 ID:hmyTnkY00
つかアーティストとカスラックは対等の関係じゃないんだから物を言えるわけ無いわな
レコート会社の意向を拒否できるようなアーティストはいない
102 :
会社役員(東京都):2007/06/02(土) 20:01:08 ID:Hdo5/Z+D0
一理あるだろ
両方叩けってことだろ?
というか2ちゃんねらは
異常なほど中間マージンを嫌うからね
104 :
洋菓子のプロ(群馬県):2007/06/02(土) 20:02:14 ID:ReFSY9zr0
ヤクザにお絞り代払ってるからって喫茶店店主を責めたら可哀相だろう
カスラックがアーティスト縛りしてるのを知らないんだろうか。
アーティストを叩くんじゃなくて、
アーティストとつるめればいいんだけどな。
作る人=売る人と買う人=楽しむ人が協力すりゃ完璧じゃん。
どっかのカスが中間搾取していくこともない。
JASRACに委託しないと活動できないというソースが見たい
108 :
中学生(関東地方):2007/06/02(土) 20:03:34 ID:sU22RVBr0
邦楽不買運動、P2Pソフト使用推奨運動すればいいんだろ?
110 :
通訳(アラバマ州):2007/06/02(土) 20:03:36 ID:dIZj2eMk0
ばかばっかり
死んでる人間の方が多いだろ
ヤクザラック
112 :
元原発勤務(静岡県):2007/06/02(土) 20:04:44 ID:5Vt8R4ej0
ν即の祭りでも個人のブログなんかを狙った祭りはあっという間に
相手が落ちるだろ。相手が組織だとそうはいかないが個人なら簡単に
落ちるんだよ。そしてその個人が組織の権力者なら間接的に抗議の
影響はでるわけだ。組織内の人間がそれを見て同じことされたら
いやだと感じたならばそれだけで組織全体は弱体化する。
組織を潰したいなら個人を狙うこと。これ基本。
JASRACをそんな神格化しなくてもいい
カスラックを独占禁止法で訴えたほうが早くね?
115 :
おやじ(宮城県):2007/06/02(土) 20:05:30 ID:9dB59nmT0
116 :
会社役員(東京都):2007/06/02(土) 20:05:47 ID:Hdo5/Z+D0
最近インディーズで活動してる人とか増えてきたんだけどそういうのもカス傘下なの?
117 :
日本語習得中(東京都):2007/06/02(土) 20:05:47 ID:GxRxTCye0
ギャグか小学生か
118 :
造反組(福岡県):2007/06/02(土) 20:06:10 ID:/qSRKeuq0
未だに買い続けてるバカが数万人居るからな
「買うのは犯罪!落とすのが正しい!」
これを言い聞かせてやらねばならん
119 :
造船業(長屋):2007/06/02(土) 20:07:11 ID:PHBI6h9D0
まあでも今アーティスト不在だしなぁ
JASRAXOは遺産管理人みたいなもんだ
120 :
ふぐ調理師(京都府):2007/06/02(土) 20:07:18 ID:9BGz7LUl0
つまんないよお前
underworldみたいに直接本人達から買えればいいんだけどな
>>118 その意味では購入厨という言葉は生まれるべくして生まれてきたな。
すばらしい作品を作ってくれてるアーティストに金がいかないのが、
倫理的になんか申し訳ないという気分になるけど・・・
123 :
べっぴん(栃木県):2007/06/02(土) 20:08:04 ID:6OCNyyY/0
124 :
知事候補(樺太):2007/06/02(土) 20:08:09 ID:WhDEpaNXO
125 :
野球選手(埼玉県):2007/06/02(土) 20:09:00 ID:Y/gGtYzm0
音楽だけに関して言えば落としたほうが正しいわな。
126 :
グライムズ(アラバマ州):2007/06/02(土) 20:09:49 ID:nwho/95B0
>>1 こいつバカ?
著作隣接権もわかってないのか…。
著作権はアーティスト本人じゃなくてレコード会社の物だろ。
>>118 プレゼントとして封筒に金入れればいいいんだよ
>>75 別に推奨するわけじゃないけど、その作戦には先例があって、
非常に有効的だというのは、千葉県民がよく知ってます。
千葉県の土地収容委員会は、トップの家がゲリラに焼かれるのが
慣習的になってしまい、トップ不在で長きに渡って都市整備が滞ってしまった。
カスらっくの天下り、税金使って給料払ってんだろこいつら。
そんな体制への批判だっつーの
130 :
焼飯(アラバマ州):2007/06/02(土) 20:12:40 ID:GN8T7uuD0
JASRACは、自由競争でここまで大きくなったわけじゃないからなぁ〜。
JASRAC設立とほぼ同時に出来た、著作権仲介業務法で2000年までは、
著作権管理団体を作ると逮捕されてたの。
まあ、それでもJASRACが紳士的に行動してくれてれば、
国民も便利なところもあるわけで、存在を許してたわけだけど、
NHKと同じで独占権力をもっちゃうと、どうしてもヤクザ化
しちゃうんだよね。もうこうなったら、解体しかないでしょう。
131 :
元原発勤務(静岡県):2007/06/02(土) 20:13:16 ID:5Vt8R4ej0
>>128 Bや在日朝鮮人の戦法も同じだね。
2chがこの抗議方法を使い出したらひどいことになると思うけど。
132 :
プロ棋士(東京都):2007/06/02(土) 20:13:55 ID:m5R7sqMY0
音楽を一般の流通販売しようとするとJASRACが嫌がらせしてくるんだぜ
不買いって言っても最近購入する奴いなくなってきたし
133 :
神主(東京都):2007/06/02(土) 20:14:11 ID:NGsZkG9X0
134 :
舞妓(アラバマ州):2007/06/02(土) 20:14:50 ID:iUVszB0a0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| あの、JASRACの者ですが! |
\____ _______/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゜ ∀゜)─.||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゜∀゜)/ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゜∀゜)/ ||
|:::::::::::::::|| J〈 ||
|:::::::::::::::||,,/\」. ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
135 :
派遣の品格(茨城県):2007/06/02(土) 20:15:38 ID:tqFnkR0Z0 BE:539180249-2BP(9100)
136 :
作家(栃木県):2007/06/02(土) 20:17:03 ID:QPL4pzRJ0
>>128 成田闘争?
やっぱブサヨが集団でカスラック叩いてたんだね
中国や韓国の消費者さまは日本語が上手いな〜
137 :
受付(アラバマ州):2007/06/02(土) 20:17:07 ID:AVxC2g/F0
俺より先に寝てはいけない
138 :
運送業(宮城県):2007/06/02(土) 20:18:01 ID:FnyaCsdj0
送料分割金利手数料負担してるからっていい気になってんじゃねーぞ!
139 :
くれくれ厨(東京都):2007/06/02(土) 20:20:49 ID:iUSZEo220
これはサザンとかB'zみたいな売れてる人が動いてくれないともうどうにもならないよ
アーティストには選択権がないんだよ
だからやはりJASRACを叩くべき
141 :
2軍選手(アラバマ州):2007/06/02(土) 20:21:34 ID:amnuB+7f0
さだまさしの関白宣言のパクリかなにか?
142 :
べっぴん(栃木県):2007/06/02(土) 20:22:29 ID:6OCNyyY/0
143 :
日本語習得中(東京都):2007/06/02(土) 20:22:45 ID:GxRxTCye0
>>131 2chに電突で数揃える力はない
ネット上のF5アタックなんかとは違う
144 :
社会科教諭(長屋):2007/06/02(土) 20:23:08 ID:862zTHKD0
何かここまで低脳で知ったかな文読んだの油豚のblog以来だ
145 :
ほっちゃん(樺太):2007/06/02(土) 20:23:37 ID:M42yUZUzO
ジャスラック死ねよ
146 :
団体役員(大阪府):2007/06/02(土) 20:24:49 ID:KJx86G1u0
JASRAC名言集
「立ち読みは万引きと同じ!」
「ジャスラック管理外の曲のCDだけでは顧客のニーズを満たせず、ダンス教室の営業が成り立つとは
認識していない。ジャスラックの管理楽曲を使用する場合はきちんと手続きをとって使用してほしい」
ジャスラックが訴えた生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…
「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令
147 :
忍者(栃木県):2007/06/02(土) 20:25:37 ID:NHnLDyrW0
俺司法に携わってるけどJASRACは裁判所でも五月蝿い
148 :
コンビニ(アラバマ州):2007/06/02(土) 20:25:58 ID:dzBaL3WW0
無知が語ると恥をかく典型。
149 :
べっぴん(栃木県):2007/06/02(土) 20:26:28 ID:6OCNyyY/0
>>146 一番上、マジだったら一生CD買わねえぞw
150 :
べっぴん(栃木県):2007/06/02(土) 20:28:00 ID:6OCNyyY/0
湯川れい子ババアが言ったのか!!
あいつは元から頭がおかしいと思ってたが、ここまでとは・・
>>1 誰からもコメントもらえなかったカスブログだからって、
スレ立てて宣伝すればいいってもんじゃないんだぞアクセス乞食クン。
次から気をつけるんだぞ。
152 :
工作員(東日本):2007/06/02(土) 20:28:41 ID:Y739WqVO0
153 :
レースクイーン(岐阜県):2007/06/02(土) 20:28:44 ID:Tkv6ecit0
>一部にはジャスラック側の工作員がいるような気がする。
お前がなw
録音権とかネット配信は他社もあるが、演奏権、貸与権、出版権なんかは今だJASRAC独占だろ
メジャーな連中は結局JASRACを選ぶことになるわな
155 :
新聞配達(アラバマ州):2007/06/02(土) 20:31:46 ID:prKjehfm0
.__
ヽ|・∀・|ノ
|馬超|
く ゝ
>>112 カスラックは警察かヤクザ動かしそうだ
警察に身元をあらわせてヤクザが処理
ヤクザが拉致っていく一部始終を遠巻きに撮っていても
効果がないかもしれん
委託管理されてない曲までつっこんでるだろ
158 :
福男(福井県):2007/06/02(土) 20:33:01 ID:5ELKU/Zs0
つまんねえな、2chがカスを各個撃破して潰せたら面白そうなのに
160 :
団体役員(大阪府):2007/06/02(土) 20:33:34 ID:KJx86G1u0
161 :
ツアーコンダクター(静岡県):2007/06/02(土) 20:34:28 ID:XAL8TFOi0
寄生獣かよ
162 :
留学生(高知県):2007/06/02(土) 20:34:48 ID:0pSYg1bR0
163 :
通訳(コネチカット州):2007/06/02(土) 20:38:24 ID:KZ4iqezWO
>154
宣言して管理を始めないと
自動的にカスラックの管理下に置かれ
不明瞭な料金を搾り取られます
>1の内容が結構的を射てるから
さっそく、火消し臭い単発叩きが涌いてるなぁ
165 :
ウルトラマン(岐阜県):2007/06/02(土) 20:42:51 ID:yyjI1ycZ0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ _______
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ . /
| |r┬-| | < 小林あせはハゲ
\ `ー'´ / \_______
ゝ -く
/  ̄ ̄ ヽ
! イ ° ° ト-'
| ,,,, |
ヽ _ (U) _ /
ヽ┘  ̄ ̄ └'
166 :
お世話係(広島県):2007/06/02(土) 20:43:33 ID:6LT0UZtx0
みんながみんな平沢みたくやれるわけじゃなし
167 :
シェフ(長屋):2007/06/02(土) 20:43:50 ID:eSM2x0+z0
カスラック以外の著作権管理団体が潰されまくっている件について
168 :
作家(栃木県):2007/06/02(土) 20:44:34 ID:QPL4pzRJ0
前に海賊盤の還流防止法でちゃんねらが騒いだ時
(あの時も結局拡大解釈して騒ぎ立てたような内容はその後何も起こらなかった)
その集会の音声っての聞いたことがある
司会はp−ターバラkソ
なんだか中国人だか朝鮮人だかのような輩が
片言の日本語で熱烈に文化庁とJASRACを批判していたよ
中国や韓国は日本の著作権の取締りがうるさくなると困るんだろ
デスノートだって中国で正式に代理販売されてもいないのに
"子供に有害だから取り締まる"って共産党政府がいってるんだろ?ww
まーそういうこと
北京の遊園地で大耳ネコ騒動が起こった時は
嬉々として中国人の著作権への意識の低さを叩いたお前らが
自分の都合や感情でJASRACを叩く、と
お前らの大嫌いな中国人や朝鮮人とお前ら
ホ ン ト そ っ く り だ よ
169 :
イベント企画(愛知県):2007/06/02(土) 20:45:20 ID:goM9nfto0
まだCDなんて買ってるやついるんすか?
170 :
底辺OL(東京都):2007/06/02(土) 20:45:46 ID:XnOj6y2o0
JASRACの行動はウォッチしてると結構あれだわ
>>168 >p−ターバラkソ
真の中韓人降臨・・・?
やってることを徹底的に透明化してほしいね
徹底的に
油豚さんがソース書いてるのかと思った
174 :
不老長寿(茨城県):2007/06/02(土) 20:47:09 ID:eLzIOo070
175 :
工作員(東日本):2007/06/02(土) 20:48:14 ID:Y739WqVO0
わざわざスペースいれたりてのも同程度に臭いな
おまえら中国人と朝鮮人といっしょ民度低〜いって
レスはなんかのテンプレなんだろうか?
177 :
ペテン師(福岡県):2007/06/02(土) 20:50:35 ID:/muW/h3E0
あれだろ、TV番組を直接非難するよりもスポンサーに働きかけるのと同じことだろ
178 :
べっぴん(新潟県):2007/06/02(土) 20:50:48 ID:Ui6X87o00
ジャスラックの横暴が許せないだけで
著作権を守ることには何の問題もない
大槻ケンヂがカスラック批判して確か脱退したと思う。
の、途端にTVには出なくなったし特撮はインディー扱いだし。
180 :
配管工(愛知県):2007/06/02(土) 20:52:02 ID:5oXJhi+30
買春と一緒だろ、ジャスラックが権利を買おうとするから著作権利者も売る。
買う方が悪い。
181 :
高校中退(アラバマ州):2007/06/02(土) 20:52:58 ID:+15a8R+B0
ジャスラックがナチスと改名するのなら、多少の横暴は許す。
横暴するならそれなりの名前でやってくれ。
182 :
通訳(コネチカット州):2007/06/02(土) 20:53:06 ID:KZ4iqezWO
カスラックに入らないと活動できないとか
工作員炸裂だなぁ
平沢とかどうすんだよwwww
183 :
作家(栃木県):2007/06/02(土) 20:53:18 ID:QPL4pzRJ0
>>176 テンプレじゃないけど同じような内容を漏れ自身が別のスレに書いたことはある
煽ってるブサヨ自身が毎回同じ内容でスレ立てて工作してるんだから
こっちが毎回違うレスするまでもないだろ
民度が一緒って言うか在日の同胞諸君が工作してんだろ?w
中韓叩くときはネウヨに踊らされ・・・
役所叩くときはブサヨに踊らされ・・・
お前らにもう少し知性があればな〜
土曜日のこんな時間にジャスラック叩きなんて・・・・・お願い!悲しくなるからやめて!
ていうか違うだろ
なんでジャスラックが叩かれてるかと言えば
喫茶店からショバ代を巻き上げたり
作詞者ですらジャスラックに金を払わなければいけない事だろ
ジャスラックの中間搾取とかは
アーティストが不満に思う事なのだから
アーティストとジャスラックの問題
だから消費者がジャスラックを叩くのは間違いではない
邦楽が3000円だった頃
輸入洋楽は1800円だったそうな・・・
向うは1800円でもボってるつもりなんだろうが
187 :
作家(栃木県):2007/06/02(土) 21:00:54 ID:QPL4pzRJ0
188 :
高専(大阪府):2007/06/02(土) 21:00:56 ID:k5EcABTl0 BE:342959573-2BP(1000)
政府が気に入らなきゃ日本から出て行けと抜かす糞ウヨと同じ理屈だな。
JASRACと枕営業強要は似ている
JASRACに加入しない?
じゃあ干しちゃうもんね☆
J
ASRACの不透明な金の流れって
絶対TV局に流れてるだろ
一部で工作員いるんじゃないか?ってとこだけは同意できる
今の状況はまさに↓みたいな構図になりつつある
r,''ヘ_
_,,,,_⊂-くノ`ヽ, ←バカな人たち
_ 〆_゙'ir''⌒" )
ξ⊂! っ》` く ∠___
.''\ノ''''‐`` i、 ,ノ │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
\_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛ `ヌ⌒ )/=i、 l
`゙゙'''"`'ミ--/-,_ ´ /" `''
\ .,,、`lニン-゛
\__ノ
. _____
. `ヽ ,」_ァ'"´
. f'て}. ̄ rY ト、 __
. | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ> ←JASRACや電通
}l r ''"`ァ'゙ ,ノ、ム'^'ァ'゙
人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
い, `'<, ,r'^ ,ノ
. }⌒'‐\ ,、 ゙'くョr.''"´
い弌-、 \ }. ゝ-、
. `'ー' ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
ホント、もう少し頭使ったほうが良いよ?
安易に叩くわ、過剰な消費者意識掲げるわ…中二病じゃないんだしさw
191 :
クリーニング店経営(青森県):2007/06/02(土) 21:06:14 ID:RGrjd4YK0
作詞作曲家歌手はレコード会社に所属しないと
広告費も無ければ、歌番組にも呼ばれない
やたら広告費をかけてる歌手のCDを買わない、これが一番効果があるかな
192 :
忍者(栃木県):2007/06/02(土) 21:07:18 ID:NHnLDyrW0
俺の経験からJASRACの悪い点
商店や旅館など全国的に告知してないのに使用料取る
私服の調査員が隠れてどんな小さな店にでも調査しにくる
情は一切ない
払ってない分きっちり取る
この点改善すればいいかな
193 :
焼飯(愛知県):2007/06/02(土) 21:07:26 ID:F00ZHBHe0
朝日新聞で会長が語ってたぜ
ユーチューブをはじめとして著作権におおきな侵害を与えている
とりあえずユーチューブ潰すよって
194 :
ネコ耳少女(長屋):2007/06/02(土) 21:08:37 ID:+SP1JuqG0
JASRACの悪い点
文化庁の天下り機関だから
195 :
作家(栃木県):2007/06/02(土) 21:09:29 ID:QPL4pzRJ0
>>190 JASRACと電通を並べてる中三のお前に言われたくはないがな
電通は電波利権の民間本丸だろ
別に電通まで擁護する義理は漏れにはない
196 :
べっぴん(栃木県):2007/06/02(土) 21:09:45 ID:6OCNyyY/0
>>190 まず頭のいい人から見本を見せてください
著作権尊法派は壁紙スレやzipスレを止めてみたらどうですか?(笑)
198 :
張出横綱(埼玉県):2007/06/02(土) 21:11:32 ID:v6AJm5zc0
口だけで何も行動を起こさない(起こせない)ν速民
199 :
女流棋士(樺太):2007/06/02(土) 21:13:17 ID:3RQHIEqdO
200 :
手話通訳士(和歌山県):2007/06/02(土) 21:13:35 ID:TajFac6j0
なんとかできんもんかね
>>196 ジャスラックや電通が頭のいい人の見本だと思うよ
202 :
ディトレーダー(コネチカット州):2007/06/02(土) 21:17:08 ID:70OrzF0EO
197
遵法だろ?尊法って?
203 :
女子高生(関西地方):2007/06/02(土) 21:17:13 ID:5n5jVjbK0
YAKUZAQ
204 :
作家(栃木県):2007/06/02(土) 21:19:56 ID:QPL4pzRJ0
>>202 あんまり日本語レクチャーすんな
その痛さを見て何かを感じろ
>>202 法律そのものを崇め奉る信仰なんだよきっとw
>>195 すまん誤解産むな、俺も擁護なんてするつもりは更々ない
JASRACに都合がいいことが結果的に電通にとっても都合がいいと言いたかった
天下りを違法にしろよ
そんなに働きたいならコンビ二でバイトしてろ
208 :
作家(栃木県):2007/06/02(土) 21:27:39 ID:QPL4pzRJ0
>>206 JASRACはキー局にとって唯一と言っていい程邪魔な存在
(後は規制をかけようとする議員連中も邪魔だがこれは族議員によってある程度相殺されてしまっている)
放送使用料をキッチリ取り立てられるのはJASRACのような体制でないと無理だからだ
電通はどちらかというとマスコミにとって出来の悪い息子のようなもの
二者の存在意義は(国民にとって)天と地の差がある
そろそろ日本人は先進国としての文化コストの本当の痛みに気付くべき
ブサヨは消費者に媚びを売って、麻酔を打ち続けているヤブ医者
少なくともJASRACに関してはな
209 :
ディトレーダー(アラバマ州):2007/06/02(土) 21:37:44 ID:mSiG/YiW0
「悪質な煽り運転で…」 軽自動車に事故起こさせ2人死傷
自動車学校を出たばかりだというのに運転ルールをわかっていない被害者はホントどうしようもないですね。自動車学校で何を習っていたのでしょうか。
そんなダメ人間が免許をとるから同乗者を殺してしまうのですよ。何が悪いって、なぜ彼女は最初に警笛を鳴らしたのでしょうか。
車についているクラクションは、警笛鳴らせの標識のあるところ以外では使用してはいけないものです。
マナーの悪いドライバーは標識が無いところでもクラクションをならしたりしていますがすべて間違った使い方です。
過去、クラクションを鳴らしただけで、前の車の運転手を怒らせてしまい殺された人までいます。
そんな危険なクラクションをなぜ被害者は鳴らしのたのでしょうか。クラクションを多用してもいいのは、
クラクションを使用したことによりいざこざが起きて問題が発生した時に警察の力を借りずに自力で相手を黙らせることができる人だけです。
そんな気合も無いのにクラクションを鳴らすから事故になったのです。ホント被害者は馬鹿です。
きっと自動車学校でちゃんと交通ルールを習っていなかったのでしょうね。
http://ameblo.jp/mpkgm345/entry-10027421038.html
210 :
みどりのおばさん(兵庫県):2007/06/02(土) 21:40:42 ID:AOpNPi020
委託してないオリジナルの局でさえ勝手に管理下に置くから困ってんだよボケ
211 :
作家(栃木県):2007/06/02(土) 21:41:40 ID:QPL4pzRJ0
第3者がネット上で意見を述べるのさえ禁止されるのですかそうですか
213 :
女子高生(北海道):2007/06/02(土) 21:43:42 ID:n2pNtLia0
>>210 文部科学省の天下り糞官僚が
都心一等地の駅前マンション買おうと
必死なんだよ
ハイエナもいいとこ
214 :
留学生(コネチカット州):2007/06/02(土) 21:43:51 ID:2MYjmd6/O
またヤクザか
215 :
お宮(青森県):2007/06/02(土) 21:46:09 ID:rmubI5c70
なんだかんだいって
暴動やテロがおきない平和国家
216 :
スカイダイバー(愛知県):2007/06/02(土) 21:46:52 ID:73iWiMse0
油豚かと思った
217 :
べっぴん(栃木県):2007/06/02(土) 21:48:59 ID:6OCNyyY/0
>>209 >車についているクラクションは、警笛鳴らせの標識のあるところ以外では
使用してはいけないものです。 マナーの悪いドライバーは標識が無い
ところでもクラクションをならしたりしていますがすべて間違った使い方
です。
のすぐ後に
>クラクションを多用してもいいのは、 クラクションを使用したことにより
いざこざが起きて問題が発生した時に警察の力を借りずに自力で相手を
黙らせることができる人だけです。
これは一体・・・!?!?
218 :
通訳(コネチカット州):2007/06/02(土) 21:50:58 ID:J3yvJDDzO
ラジオの再放送は絶対禁止されてたり利権厨がいるおかげで
商売を守る奴らが逆に商売の邪魔になる事がある
自己中になり金をむさぼりだすとこの状態になりやすい
チョニーのMDがiPodに大敗したのはこの例
物を買うのはアーティストじゃなくて消費者だって事を忘れんなよ
両 方 叩 け ば よ く ね ?
このスレが上に上がって得られるサブリミナル効果自体
カスラック工作員の思うツボ
sageようぜww
221 :
べっぴん(栃木県):2007/06/02(土) 21:52:16 ID:6OCNyyY/0
>>209のソースを読んだが・・・・・・また地元じゃねーーーかよ!!!!
どうしようもねえなあ!!!!
驚いてクラクション鳴らしただけで死ななきゃならないのかよ!!
222 :
インテリアコーディネーター(京都府):2007/06/02(土) 21:52:24 ID:IvIk2zrs0
売れてるミュージシャンのCDの不買キャンペーンをしてどん底に叩き落せばいいんじゃないですか。
>ASRAC
変態マザーボード思い出したw
amebaだから新手のレスこじきかwwwwwwwwよく考えつくなwww
AASRACってほんとトンでも野郎だぜ
226 :
留学生(栃木県):2007/06/02(土) 21:55:34 ID:MWSHFdLh0
守ろう著作権〜♪
カスラックへの見方が変化している事は確かだよ。
今のような体制が維持出来ないのはジャスラック自身が一番よく知っていると思うよ。
インターネットが確実にジャスラックを壊すだろうね。
228 :
VIPからきますた(愛知県):2007/06/02(土) 22:06:32 ID:PhoIg1ll0
たしかに著作権の侵害は日常的に行われてるよ
だけど取り締まる範囲ってものがあるだろ
229 :
国際審判(青森県):2007/06/02(土) 22:06:56 ID:dDnx+O3r0
洋楽を締め出しても新譜レンタルを規制しても、直売れない国産音楽
ファイル交換ソフトで音楽が扱われていたのはNapstarが最後なんだよ。
海外はそれに気付いた。JASRACは未だにコピーされていると信じているようだ。
宣伝にすらなっていないんだよ。誰も交換してないのだから。
230 :
ぬこ(東京都):2007/06/02(土) 22:14:55 ID:bVgoxBk20
アーティストが対価を得るのは当然のこと
問題は天下り団体カスラックがどれだけ肥え太ってるかということ
232 :
作家(栃木県):2007/06/02(土) 22:33:07 ID:QPL4pzRJ0
>>231 対価が空から降ってくるならJASRACはいらない
消費者さまのフリしてるブサヨの左脳には大量のウジが湧いているようだ
233 :
主婦(大阪府):2007/06/02(土) 22:33:47 ID:3PdtYJ5M0
アーティストに金払えよ
糞ジャスラック
234 :
男性巡査(中国地方):2007/06/02(土) 22:34:08 ID:07QlsK6Q0
>>232 一番の問題は、JASRAC栄えてアーティスト滅ぶ、現状です。
235 :
女(京都府):2007/06/02(土) 22:34:26 ID:mVobOzng0
ジャスラックまじしね
ほんとしね
236 :
工作員(静岡県):2007/06/02(土) 22:35:25 ID:mjv38NfM0
このBLOGの人頭いいな
俺と同意見だ
だれか事務所に自爆テロしてこいよ
238 :
作家(栃木県):2007/06/02(土) 22:36:50 ID:QPL4pzRJ0
239 :
短大生(茨城県):2007/06/02(土) 22:38:23 ID:lgriqRnG0
ごもっとも。
でも、カスラックしね。
240 :
男性巡査(中国地方):2007/06/02(土) 22:38:45 ID:07QlsK6Q0
ジャスダックしね
242 :
団体役員(大阪府):2007/06/02(土) 22:39:25 ID:KJx86G1u0
また見えない敵と戦う勇者が一人…
243 :
作家(栃木県):2007/06/02(土) 22:42:24 ID:QPL4pzRJ0
>>240 お前には 普通の鏡じゃなくてラーの鏡が必要みたいだな
244 :
運送業(兵庫県):2007/06/02(土) 22:42:32 ID:hIdZreyz0
会社のグループウェアで、ジャスラック批判する痛い社員が居るのですが、
どうしたらいいでしょう・・・。
245 :
国会議員(滋賀県):2007/06/02(土) 22:43:11 ID:UDkCCsRB0
246 :
三銃士(岡山県):2007/06/02(土) 22:45:19 ID:CLbZrg9U0
JASRAC
文化庁の天下りを受け入れて国家権力を背景にしてます。
ミカジメ料は文化庁の認可で決まってるけど天下り受け入れてるから
いくらでも自由に決められます。
作曲家の労働報酬も文化庁の認可で決まるけど天下りを
受け入れてるから自由に決められます。
作曲家をタコ部屋価格で働かせ、利用したい人から高いミカジメ料を巻き上げる。
247 :
外来種(コネチカット州):2007/06/02(土) 22:45:35 ID:WOo8+IWmO
代々木上原より愛をこめて
逆に言えばジャスラック叩きが効いてるってことなんだろうな
もっと叩いてやろうぜ
249 :
男性巡査(中国地方):2007/06/02(土) 22:51:42 ID:07QlsK6Q0
>>248 そりゃ「JASRAC以外の著作権管理団体」にアーティストが
うつっちゃえば、JASRACは滅ぶしかないわけで。
250 :
接客業(東京都):2007/06/02(土) 22:53:25 ID:2o7QGgOn0
近いうち
カスラックも叩かれるんじゃね?
叩けばいくらでも埃が出てくるだろ。
251 :
女(京都府):2007/06/02(土) 22:53:38 ID:mVobOzng0
ジャスラック叩きをした平沢進になら掘られてもいい
てかあの人NH大好きなんだけどな
252 :
銭湯経営(大阪府):2007/06/02(土) 22:54:18 ID:zM6gFL/U0
253 :
高校生(アラバマ州):2007/06/02(土) 22:56:30 ID:yhDZztt50
管理ってちょさっけんどころか金の管理すら怪しいじゃんか
つかジャスラックは管理してないよ
カネ取れる所から料金徴収するだけ
だから海外のMP3サイトとか中韓の海賊版とか
完全放置
255 :
女(京都府):2007/06/02(土) 23:01:22 ID:mVobOzng0
誰か忘れたが芸能人がパクリパクラれでモメてたときカスラックは何もしなかったからな
256 :
新聞社勤務(東京都):2007/06/02(土) 23:02:28 ID:25Y6tlYm0
オリジナル曲を演奏してたのに金取られた事件が一番凄かったなw
257 :
女(京都府):2007/06/02(土) 23:03:22 ID:mVobOzng0
>256
和歌山のどっかのレストランか
大阪地裁「将来やるかもしれない」で逮捕
この前のネットストレージサービスへの言いがかりとかを見ると
ニコニコに対しJASRACが動かないってのはありえない
むしろこれで動かないなら、JARACはエイベックスに操られてる組織なんだと思う
259 :
電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/02(土) 23:06:51 ID:LhSEeG0aO
契約を結んでなくても結んだことになってる不思議
>>1 無知が偉そうに語るから晒されちゃうんだよね〜。
せめて平沢進のインタビューぐらい読んで書けばこんな醜態晒さなくて済んだのにね〜。
261 :
恐竜(神奈川県):2007/06/02(土) 23:14:07 ID:5w30Mdgx0
カスラック⇒ヤクザック⇒チンピラック
262 :
金田一(関西地方):2007/06/02(土) 23:17:15 ID:5QL3F/A40
>>232 カスラックは何も生み出していないのに多く取りすぎw
263 :
べっぴん(栃木県):2007/06/02(土) 23:17:27 ID:6OCNyyY/0
264 :
高校中退(アラバマ州):2007/06/02(土) 23:20:12 ID:+15a8R+B0
>>245 下から3番目、戦争映画で死亡フラグ立ちそうな顔つきだな。
登録して無い曲でも、カスは登録してるか分からないって言って金取るんだろ。
ジャスラックが調子に乗って漫画の著作権まで管理しようとしてた話はどうなったんだ
267 :
ディトレーダー(コネチカット州):2007/06/02(土) 23:22:56 ID:lCaLUQP1O
ジャスラック氏ね
さもカスラックという団体が儲けてるように錯覚するが、
実体はレコード会社や出版社から選任された委員らが名前貸してるだけ。
カスラック自体を攻撃しても奴らは痛くも痒くもない。
まさに
>>1の言う通り。
アーティストを直接攻撃するのが効果的。
金儲けのために勝手に映像や音楽を垂れ流しといて、
真似したり引用したら著作権侵害かよ。
んじゃ勝手に垂れ流すな。洗脳しといて何を今さら。死ね。
JASRAC「2ちゃんねら入れ食いでワロス」
270 :
保育士(兵庫県):2007/06/02(土) 23:36:35 ID:iShBxf1i0
耳コピも出来なくしたJASRACの連中は殺しても良い
法で利益保護してるだけのカス
生かす価値なし
ちなみに、そのまんまコピーする中国・韓国人も生かす価値なし
271 :
但馬牛(宮城県):2007/06/02(土) 23:52:45 ID:J5qFhqZv0
ジャスラック死ね
カスラックほど法律を有効利用してるところはそうは無いな
273 :
空気(東京都):2007/06/03(日) 00:13:32 ID:zuIIhOKS0
274 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 00:14:21 ID:e/D/Ni+x0
>>262 音楽市場から見て今最も貢献が少ないのが消費者
売れ行きが悪くなったと言って文句をいう輩が多いが
そもそも、そんなことは一消費者が心配することではない
不買運動はするが逆の経済波及効果など何も生まない
(せいぜい電車男止まり)
>>268 ある意味正論
だが(JASRACに権利委託している)アーティスト大多数に対して
ちゃんねらが総出で叩き始めたら
本当に社会の鼻つまみ者=真性市民ヤクザになるだろうけどなww
>>270 率先してお前が憤死しりょw
276 :
ハンター(アラバマ州):2007/06/03(日) 00:44:56 ID:1egobrpF0
しかしトップミュージシャンと呼ばれる人々が結束して動いてくれでもしない限りなんも変わらんよね。
まあそういうトップにいる人たちこそ、うまいこと飼い馴らされてるんじゃないかって気はするが。
>>243 ワロタ
>>276 何も変わらんと思ってるなら、音楽文化は死ぬだけ
ただよくあるバカな思考で不買運動やら邦楽叩きだとかも同じこと
変わらなきゃいかんのはリスナーだよ
いや今のままでも音楽文化は死なんか
今のままズルズルとあるだけかな
279 :
女(青森県):2007/06/03(日) 00:55:01 ID:BDtA7i2v0
恐らくは、目の敵にしているP2Pですら国内の音楽は扱われて無いぞ。
ただ単に怪しいから疑っているだけで。
280 :
養蜂業(東日本):2007/06/03(日) 00:55:49 ID:I3yY4VpF0
たしか坂本龍一とか一時期、アンチジャスラックの団体作ってたよな。
でも、もはや一般に浸透しちゃてるから変えるのは無理だったか。
281 :
配管工(東京都):2007/06/03(日) 00:55:55 ID:vwZI09gG0
氏ね!糞団体
282 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 01:02:20 ID:e/D/Ni+x0
>>277 単純に中抜きを嫌うということならJASRAC、消費者、ミュージシャンという三すくみよりも
レコード会社や所属事務所、小売店のもつマージン/影響力こそが俎上にのぼるべきなのかもしれん
また上記の全てに絡んで、テレビ系列の告知メディア寡占が音楽にとって最も弊害が大きいと思う
今のお笑い・アイドル・ジャニーズの全盛をみれば子供でも分ることだと思うが
つまり電通批判も電通のマッチポンプだと。
考えすぎじゃね?
284 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 01:11:37 ID:e/D/Ni+x0
>>277 何にしても「悪いのはこいつ(だけ)だ!」と断定するのはアホ
今一番安く音楽をコピらせているという点にだけ注目すれば
悪いのはレンタル屋ってことになる
良心的なリスナーも数は少ないが存在はしている
リスナーやJASRACを叩くことが国内の音楽市場にもたらすメリットなど何もない
(中国や韓国の違法業者は泣いて喜ぶだろう)
大事なのは犯人探しや魔女裁判ではなく
疑問を感じた一人一人が「賢いカスタマー」になるということだ
欲しいものを全てコピっていれば
その欲しかったものは将来に渡ってどんどん影が薄くなっていく
後でそのことに気付いたとしても
もう一度消費者が失われた音楽を呼び戻すことは出来ないんだからな
285 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 01:16:17 ID:e/D/Ni+x0
286 :
女(青森県):2007/06/03(日) 01:16:32 ID:BDtA7i2v0
>>284 市場だって変化するのだから、市場が縮小した時はJASRACも縮小すべき。
広告を打って売上を上げて、無理矢理市場を拡大してきたけど、
この広告戦略が逆にコンビニだろうが喫茶店だろうが、ゲーセンだろうがどこでも
話題の音楽を聴ける環境を構築してしまった。家に帰ればテレビがある。
最早CDを買う理由など存在しない。
287 :
パーソナリティー(アラバマ州):2007/06/03(日) 01:16:50 ID:u8euzDbT0
つまりユーミンやサザンがレコード大賞出演を拒否してたような感じか
288 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 01:24:17 ID:e/D/Ni+x0
>>286 その程度の関心なら別にCD買わなくていいんじゃ?
漏れはJASRACやレコ社の回し者じゃないから
お前が消費行動による選択権を放棄して
何も貢献しない上にネットで粘着して業界を苦しめたいってだけだとしても
一向にかまわんしw
ただお前らが口々にミュージシャンの為に、とか音楽が好きだ、とか
今まで繰り返してきた阿諛追従が
全て真っ赤な嘘だったと今更ながら証明されるだけの話だがな
な?市民ヤクザさんw
289 :
殲10(北海道):2007/06/03(日) 01:28:00 ID:0sr4Ksqc0
今こそJASRACの手の届かない聖域に目を向ける時が来たと思わないか?
それはクラシック。
そこに音楽の原点があり頂点がある。
敷居はあまりにも高すぎるかもしれないが。
(中国や韓国の違法業者は泣いて喜ぶだろう)
?
中国や韓国取り締まってる?
その割りに違法コピーあと絶たないみたいだけど
291 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 01:29:52 ID:e/D/Ni+x0
>>1のブログ主は案外ジャスラックの関係者なんじゃないか
293 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 01:36:09 ID:e/D/Ni+x0
>>290 JASRACは社団法人なので内国の法律に従って使用料の徴収を行なっている
では海外に対してはどうか
海外の法律(とその運用)に合わせて
請求を行なう日本側の主な窓口がJASRACだ
他の管理団体とJASRACが違うのはこの種の実績だろう
マスゴミに睨みが効くのも多くの信託と長い歴史があってのこと
つまり内国の著作権管理が緩くなれば、後進国や共産圏は大喜びって訳さ
還流防止法の一連の騒ぎを例に引くまでもないが
いままでのジャスラックの悪行を考察したら「ヤクザ」と同レベルなんだなと思った
295 :
一株株主(東京都):2007/06/03(日) 01:36:33 ID:qcZPqvgP0
カスラックは吸い上げた上納金の使途を公表してないからな
著作権保護が聞いてあきれるwwwwwwwwwwwww
みかじめ料をとるクソヤクザのすくつ 代々木上原のカスラック本部が焼失しますように
296 :
文科相(香川県):2007/06/03(日) 01:46:06 ID:wWnc9XL20
レコード会社がジャスラックと組んでる構図
297 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 01:47:44 ID:e/D/Ni+x0
>>290 >内国の著作権管理が緩くなれば、後進国や共産圏は大喜び
ちょっと説明が足りなかったかもしれんが
日本は世界で指折りのマトモな市場だからな
WTOに加盟したとはいえ国内で著作権無法状態が慢性化している中国の業者や
MP3の蔓延で音楽市場が崩壊した韓国の業者にとって
違法でタンマリ稼げる"市場"というのはつまり日欧米ってことだ罠
298 :
野球選手(アラバマ州):2007/06/03(日) 01:47:57 ID:sXyyucl+0
全てを叩き潰してやんよ
299 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 01:51:30 ID:e/D/Ni+x0
長期的に見ると
資本主義で生み出された価値の全てをできるだけ縮減して
自分たちはその福利だけを巧みに享受したいというのが
中国共産党の意図なのかもしれんしな・・・
ま、何にしても中国韓国にとってもマスゴミにとっても
JASRACは目の上のたんこぶって訳さ
300 :
美容師(長野県):2007/06/03(日) 01:55:59 ID:PyGJW3z90
回し者まだいるよw
しつけーな。
301 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 01:57:05 ID:e/D/Ni+x0
>>300 ずっと見てるんですかww
工作ってのもなかなか大変でつねww
消費者はカスラックに無駄な金取られてるんだから
叩くのにアーティストの満足とか関係ないよね
消費者の利益になるかどうかの話だよね
303 :
客室乗務員(長野県):2007/06/03(日) 01:57:36 ID:ViHq2PKr0
304 :
女性の全代表(大阪府):2007/06/03(日) 02:00:14 ID:lbzW8AuD0
ジャスラックに委託するかどうかはアーティストの意思で、
まぁ実際はレコード会社の意思かもしれんが、
ジャスラックに文句をいうのはアーティストに文句いうのと代わらないとも思う
嫌なら聞くなってかんじで
305 :
トンネルマン(東日本):2007/06/03(日) 02:02:33 ID:b5zLzq530
ってか俺がよく買うCDにはジャスラックマークが入ってないんだけど
エロゲのサントラやシングルなんだけどね
306 :
元原発勤務(三重県):2007/06/03(日) 02:03:23 ID:b+7/s0s00
どっちにしても不買しか無いってことだな
金を与えるアフォがカスラックをつけ上がらせている
307 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 02:04:06 ID:e/D/Ni+x0
>>302 お前らが利益を貪ろうとすればするほど
その程度の音楽がお前の周囲や世の中にはびこるだろう
結局は因果応報
文化の総体というものは消費者の利益と常に合致はしない
まんがが世界に冠たる日本の文化となりえたのは
日本の漫画家が世界的に突出して優れた技術を持っていたからではない。
日本の消費者こそがまんが文化を堅持して(コストを払って)
より優れた漫画家を長きに渡って支持し続けたからだ
それがわからんバカが多いから今のまんがは名前や権利がどんどん切り売り/転用されて
無残にも衰退しかかってんだろうが
>>307 今でも音楽売れてねえじゃん
カスラックの存在にどういう意味があるか解らない
教えて
309 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 02:08:24 ID:e/D/Ni+x0
>>308 権利者に委託されて権利料金取り立ててんだろ
それはまぁいいんだ
やり方の問題
カスラック爆発テロにあえばいいのに。
アーティストはCDじゃなくてライブで食っていけ
以上
>>309 いやだからさ今現在音楽の売り上げ下がってるじゃん
アニソンが上位に食い込む程なわけじゃん
俺らが利益を貪ってないのに
その程度の音楽が周囲や世の中にはびこってるじゃん
じゃあカスラックいらないんじゃないの
314 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 02:16:50 ID:e/D/Ni+x0
>>313 音楽の売り上げ?下がってる?ソースは?
その程度かどうかは知らんが、それがはびこったのがお前ら自身の自業自得だと
日本語でもう一度言って欲しいのか?
・・・釣り?
ジャスラックや他の音楽の権威機構は、CCCDや利用料徴収などで、
音楽が対価無しに楽しまれている状況に歯止めをかけんと努力してきたが、
しかし音楽が商品として流通しなくなってきている流れを止めることにはなっていない。
>>313のいうように、音楽の売り上げは下がってきている。ミリオンセラーを
頻発させたような時代ではもはやなくなってきている。
その原因はもちろんジャスラックだけに求めるべきではないが、
実際問題としてジャスラックが音楽と大衆をお金で結ばせることに一役買っているかと
いうと、疑問が残る。
317 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 02:27:19 ID:e/D/Ni+x0
?音楽配信メモがソース?ww
>>308 >今でも音楽売れてねえじゃん
少しは世の中を知った方がいい
少子化考えたらむしろ密度上がってるんじゃ?と思えるほどだぞ
319 :
役場勤務(関西地方):2007/06/03(日) 02:28:23 ID:jMzCHapC0 BE:86600232-2BP(1000)
ジャスラックはどれ位の金を徴収して
どれだけ著作者に払ってどれだけ自分の懐に入れてるか
公表してるの?
320 :
就職氷河期世代(樺太):2007/06/03(日) 02:29:27 ID:BhnEsiy1O
ライブで自分の曲うたってもジャスラックから徴収されるから
322 :
ハンター(アラバマ州):2007/06/03(日) 02:31:39 ID:1egobrpF0
324 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 02:32:29 ID:e/D/Ni+x0
>>315 バカはお前だろw
売り上げはこのところ横ばい
景気の拡大につれて今後は緩やかに伸びていくだろう
ブサヨ/総会屋の業界悪徳論はもう通用しねえよww
真っ当な商売やっててなんで音楽だけが叩かれんだって
気に喰わなきゃ買わなきゃいいじゃんwwそれが市場経済だからwww
一消費者さまがそこまで大上段でご高説たれる必要がねぇよ
煽動が仕事っていうならともかくww
しかもJASRAC叩いてる理由なんてどれも私怨レベルの話ばっかだろ
>>316 権威機構ww 日本語は難しいww
>>321 馬鹿馬鹿いわんで何がどう馬鹿なのか言ってみろよ
326 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 02:35:34 ID:e/D/Ni+x0
>>321 そいつらマジで総会屋ゴロっぽいよ
業界の印象を意図的に操作してる節がある
前にブログで「講演会にレコード会社の社員が来た」って自慢してたしw
機関紙買わせるやり口からブログを使った喧伝にシフトしてんだろうね
327 :
通訳(コネチカット州):2007/06/03(日) 02:35:34 ID:/52MtHbtO
去年の印税収入58円の俺が来ましたよ
うわっ見えない敵と戦いだしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジ受けるwwwwwwwww
>気に喰わなきゃ買わなきゃいいじゃん
レンタル屋が商売となり一定の人気を誇っており、
それからP2Pなどのネットでの金を払うことの無いダウンロードが
かなり浸透してきているが、そこに危機感を覚えず、
買わなきゃいいじゃんといいたいならそれでもいい。
実際この流れは俺も止まらないと思うしね。
330 :
通訳(コネチカット州):2007/06/03(日) 02:39:15 ID:/52MtHbtO
JASRACが叩かれるのは金の流れが不透明だからだろ。
331 :
会社員(栃木県):2007/06/03(日) 02:39:40 ID:ZCg7pJgE0
>>324 景気が回復しても少子化で先行きは暗いね。
まあ、今の景気の拡大って円安+トヨタやキヤノンなどの輸出関連企業が底上げしてるからな。
消費は残念ながら全然増えていないって。
332 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 02:40:24 ID:e/D/Ni+x0
>>328 お前がちゃんと全部読めよw
>>329 もうすぐ立法で規制されるが?ww ブサヨ涙目ww
333 :
酪農研修生(千葉県):2007/06/03(日) 02:42:17 ID:AdicszVY0
ジャスラックの偉い人の個人名で叩けば良いって事?
334 :
生き物係り(福岡県):2007/06/03(日) 02:42:40 ID:sM8lyhOs0
音楽は過大評価されすぎ。甘えだよ。
立法で規制される、か。
馬鹿な消費者なみだ目ってことでID:e/D/Ni+x0的には
大勝利なんだろうね。
しかし音楽というものを大衆から取り上げ、
音楽をいかなる方法で利用しようとも、
金を徴収するような態度の機構が日本にあるのは、
俺は残念だね。それからそれを擁護する輩がいることも。
336 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 02:46:20 ID:e/D/Ni+x0
>>331 音楽市場全体はもう下げ止まってるし
昔のようにCD一本が主体でもないから全体の売り上げはこれから上がっていくよ
しかし文化的に見て使い捨て化が進行することは否めないな
それはレンタル屋やP2Pだけでなく、漫喫でのコピーなんかも影響が大きい
原資が回収できなければ、早晩まともなミュージシャンはこぞって海外を目指すだろう
著作権への理解が社会通念化している/法的にも社会的にも保護されている
ヨーロッパやアメリカが候補だろう
337 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 02:48:24 ID:e/D/Ni+x0
>>335 漏れはお前の日本語能力が一番残念ですよ
338 :
会社員(栃木県):2007/06/03(日) 02:51:13 ID:ZCg7pJgE0
>>336 そうかなあ。
これだけ好景気が長期で続いているはずなのに消費関連では自動車が
売れなくて、スーパーの売り上げも十数ヶ月連続で前年を下回ってる。
あまり楽観はできないと思う。
使い捨て化が進行には同意。
前から思ってたが、日本は全体的にアーティストの寿命が短いと思う。
339 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 02:56:20 ID:e/D/Ni+x0
まぁむしろ消費動向から言えば
真っ先に影響が出て最後に回復するのが娯楽分野だろうから
音楽が下げ止まったという意味は日本にとって大きいと思うがね
ま、これだけ音楽愛好家を自称する奴が多いのに
今まで業界は10年冷や飯喰わされたんだから
アーティストの寿命が短いのだって当然だろうよ
ブサヨの自虐論を真に受けたって売り上げには全くつながりませんよw>業界の方々
こういう記事が出てくるってことは
カスラックも結構気にしてるんだな
著作権が法的社会的に保護されていないからこそ、
ジャスラックのようなおかしなものが存在してるんだと思うけど。
このアーティストを守ってあげますよと言っておきながら、その実、
彼らが得るはずのお金を「守る」との口実のために大部分奪い去っているのなら、
これは批判されてしかるべきじゃないかね?
金の流れが不透明という事実は、話としてあるわけでしょ。
それがウソかどうかは、業界人ではないから俺にはわからないけどね。
342 :
前社長(樺太):2007/06/03(日) 02:58:45 ID:S3HbROa7O
つーかもう3時なのに、カスに釣られてる奴はなんなの?
ν即終わり杉
>>331 少子化で減っても、団塊やそのジュニア世代に仕掛けりゃOK
若者に特化し過ぎてきたことによるツケやハードルは当然あるだろうけど
実際、千の風なんて非若者中心に売れてミリオンだし
ま、取り付く島があるだけマシさ、あとはどうやって掘り起こしていくか
少なくとも米国に比べりゃ先行きはかなり明るいね
344 :
22歳OL(アラバマ州):2007/06/03(日) 03:01:43 ID:sRC9U98+0
ていうかみんな根本的にゲイノージンに飽きてる
345 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 03:02:09 ID:e/D/Ni+x0
>>341 分らないけどとりあえず叩く
それが ブサヨ クオリティ
お友達にはちゃんとした日本語を教えてあげてねw
346 :
看護士(樺太):2007/06/03(日) 03:02:17 ID:0DzSaTeuO
やっぱカスラックに著作権を任さないヤツは潰されるのかな?
日本語日本語いちいちうるせーけど、
お前は2chに物書くときにいちいち推敲するのか?
人に物を話すとき、日本語として整合性がきちっとなっているか
どうか、突き詰めて考えながら話すのか?
内容が大方伝われば、俺は文の形は多少崩れててもかまわんと思うがな。
まあそうやって細かいことばかりこだわって、
ブサヨだのなんだのいって人をあおりたいだけならやっていればいいさ。
348 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 03:05:25 ID:e/D/Ni+x0
>>347 いや普通に日本人じゃないだろこれww
>>316 お前が自分の身内に対して何かを感じろよバーローww
349 :
くれくれ厨(長屋):2007/06/03(日) 03:06:12 ID:3iAjDSPs0
いっそ音楽でもうけようと思わなきゃいんじゃねーの
あーあ、駄目だこりゃ。
こういう奴はν速では死滅して、ゲハやプラスに入り浸っているもんだと思ってたけど、
まだまだいるんだなぁ。
煽りたいだけなら死んでいいよ。あーくだらねえ。
351 :
タコ(千葉県):2007/06/03(日) 03:06:46 ID:qfVdLxjv0
叩いたりしないよ
ただお金を出さなくするだけ
352 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 03:07:57 ID:e/D/Ni+x0
漏れのレス全部読んで「煽りたいだけ」って言ってんなら
お前こそ師んでいいよww
>>352 少なくとも俺に対してのお前のレスは、
いずれも罵倒だろうが。
そこに内容のある返事はないだろうが。
だからVIPで氏ねって言ってんだよカスが。
354 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 03:15:16 ID:e/D/Ni+x0
>>353 人に文句言う前に自分のレスを百回読めよww
漏れは他の人間ともまともな話をしているが
おまえこそ煽り専門じゃねぇかYOww
まさに今の音楽の状況を示しているなw
クソ(消費者さま)にはクソ(音楽)で返すw
全部お前らの招いた結果だろw
>>354 お前らって誰だよ。俺は俺だ。
もうお前とは話をしない。クソヤローが。
そうやって「漏れ」「YO」「w」だの腐った
2ch語を使いながら煽りゲーム楽しみたきゃやってろ。
ゴミが。
356 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 03:21:17 ID:e/D/Ni+x0
"お前ら"はこのスレで自分の頭を使って考えることもせず
ただ雰囲気に乗ってJASRAC叩くことで悦に入ってるアホどものことだ
お前はお前。
さっきから漏れに食いつくのが仕事みたいにせっせと非難レスしてる
音楽配信メモ信者
バカだのクソだのゴミだの腐った罵倒語と使いながら煽りゲームが楽しみたきゃやってろ。
ブサヨがw
357 :
船員(大阪府):2007/06/03(日) 03:21:46 ID:VohtNfsU0
>>355 もうほっとけよ、典型的なwww厨だろ。
見えない敵と戦いたいんだよいつまでも。
>>357 怒り心頭に発してまさに涙目状態だったが、
お前のようにわかってくれる奴がいてくれて助かった。
ありがとう。もう他のスレにいくよ。
未だにバカが多数派で声高になれるんじゃあ
邦楽業界やJASRACが改善していくのは難しいだろうな
むしろ向こうの言い分の説得力が増してしまうで、えらいこっちゃw
理論武装は対JASRACの為に必要だけど
銃にはちゃんと弾入れとけよ!(笑)
ま、いくつかレスしてきたけど
俺や栃木がJASRACの工作員に見えたか?
そう見えたなら自分がバカだったという証拠だと思ったほうがいいぞ
それが受け入れられないなら…どうしようもない
けど、いつか協力し合える日が来るといいな! んじゃおやすみ
360 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 03:25:06 ID:e/D/Ni+x0
ホントに涙目だったの?^^;
おぃおぃ・・・ 喧嘩売る前に自力で世の中の状況くらい把握せいよ・・・
361 :
キャプテン(コネチカット州):2007/06/03(日) 03:26:38 ID:1D7+A4rjO
なんか痛い人がたくさん
ひざひざに糞レスの欧州をみて胸がすかっとしたwwwwwwwwwww
363 :
船員(大阪府):2007/06/03(日) 03:28:20 ID:VohtNfsU0
工作員に見えたか?とか…
そんな見えない敵と戦ってるのはあんたらだけだよ。
もう少し頭冷やして寝なさい。
364 :
国会議員(千葉県):2007/06/03(日) 03:28:46 ID:CS5kk9Eb0
365 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 03:28:49 ID:e/D/Ni+x0
>>362 朝3時半ですよ m9(^Д^)プギャー
366 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 03:30:54 ID:e/D/Ni+x0
>見えない敵
冗談のように言われたがこれは本当にいい表現だと思う
氷山の一角だけは実体化しているがその末端は姿が見えない
JASRACに対する誤った認識を2ちゃんで流布させ
還流防止法では(中国&韓国からの)海賊盤の還流に頑強に抵抗した
日本のブサヨの一部は今クリエイティブコモンズの喧伝に合流しているようだ。
上記の2件では漏れ自身が2ちゃん内のだいたいの流れをリアルタイムで見たが
印象としてかなり組織化された国際的な左翼団体のようだった。
あるいはその手の団体の一部=2ちゃん専用部隊なのかもしれんが。
そいつらの集会の様子を一部音声で聴いたが
中国人だか朝鮮人だかのような奴らが
片言の日本語でJASRACや文化庁を熱烈に批判していた。
司会はPーターバラKソ。
尻馬に乗った論調で還流防止法に文句を言っていたのは日本の民主党の先生。
一番恐ろしいのはその論調に自分の利益を重ねて
安易に同調してしまう日本の無知蒙昧な消費者さま方だ
それを煽動する津田のようなアホもいる
こいつら(見えない政治勢力)が
先進国として本当の文化コストの痛みに気付くべき今の日本人に
麻酔を打ちつづけているヤブ医者なんだと早く皆に気付いて欲しい
367 :
おたく(アラバマ州):2007/06/03(日) 03:31:27 ID:GCfZEnIe0
これ書いたの子供だろw中学生か、せいぜい高校生だろ。
いろいろな世の中の仕組みを知らないから、自分の頭の中でだけ完結してしまっている。
368 :
ガリソン(アラバマ州):2007/06/03(日) 03:35:52 ID:OC9rd+ud0
おもろ age
369 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 03:35:52 ID:e/D/Ni+x0
>>367 自分の頭の中だけで集会の音声ファイルが聞こえてきたらマジで人生終了だな。。。
お前もいろいろ大変みたいだけど
韓国の選挙権が取れたら今からでも自国に帰ってみるのが幸せかもしれんぞ
370 :
刺客(神奈川県):2007/06/03(日) 03:48:14 ID:RpRkkmFh0 BE:279644797-2BP(1023)
>>1 こんなお子ちゃまブログは、炎上させる価値も無い。
しかし、日本の自称アーチススト連中は、事務所とレコード会社に
に出版権を全て握られて、それに疑問を持たない連中が大半だから。
まあ、自業自得。
でも、こっちは迷惑なんだが。
371 :
会社員(栃木県):2007/06/03(日) 03:52:42 ID:ZCg7pJgE0
>>370 疑問を持っても動けないかも。
会社でも疑問を持ってもなかなか動けないし。
372 :
序二段(千葉県):2007/06/03(日) 03:54:26 ID:MAwo8w2C0 BE:186948735-2BP(3015)
つか、大抵の音楽家はジャスラックを選ばざるおえない環境にあるんでないの?
373 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 04:01:10 ID:e/D/Ni+x0
>>372 そういうニュアンスではないだろう
むしろJASRAC以外を選ぶ時の方が特別な理由が要る
国際的な事務処理や、放送使用料のサンプリング方式見直しなども
(言ってはなんだが)ポッと出の管理団体の手に負える問題じゃないからな
JASRACが最も現実的な選択なんだろうけど
374 :
おたく(アラバマ州):2007/06/03(日) 04:17:44 ID:GCfZEnIe0
375 :
配管工(東京都):2007/06/03(日) 04:19:13 ID:1Oh/f+sL0
海外っていまだにカセットだろうけど
どうなの?
376 :
麻薬検査官(関西地方):2007/06/03(日) 04:47:48 ID:SIsahdsd0
377 :
高専(岡山県):2007/06/03(日) 04:58:32 ID:kKhTp0Uq0
別にJASRACに加盟してなくても訴える事は可能なんだろ?
で、JASRACは金をとるだけで著作権違反の集団とは戦ってくれない、と
ただのヤクザだな
378 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 05:10:47 ID:e/D/Ni+x0
>>374 いや間違ってない
それを書いたのは間違いなく漏れだし、漏れは厨房でも工房でもないし、
頭の中で音声が聞こえてくるほど人生終わってはいないし、
当然自分の頭の中だけで完結などしていない
そういう意味だ
379 :
コピペ職人(アラバマ州):2007/06/03(日) 05:13:42 ID:/c0kOwXA0
380 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 05:13:51 ID:e/D/Ni+x0
>>377 ミュージシャンにとって、そのヤクザよりましな団体がいないってことだろ?
ますごみヤクザや市民ヤクザ、本当のヤクザまで相手にしてくれるこんな慈悲深い団体が他にあんのかよw
インディーズで非ジャスラック傘下だと潰されるとかって聞いたがホント?
他のやつにその曲歌わせてお宅が著作権違反という事にもできるって脅すとか
382 :
チーマー(長屋):2007/06/03(日) 05:31:48 ID:B8kT7MJK0
何にせよJASRACのせいで俺が邦楽から興味失ったのは事実
MIDI使って遊ぶ気も失せた
383 :
こんぶ漁師(愛知県):2007/06/03(日) 05:33:11 ID:L2zJKOQM0
音楽に価値なんてない
目を覚ませ
384 :
うどん屋(USA):2007/06/03(日) 05:33:12 ID:4D9WrXoQ0
邦楽は広告が下手だと思う
もっと音楽を聴かない世代へ広告打たないと
385 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 05:34:56 ID:e/D/Ni+x0
>>381 それは聞いたことがないが何かソースらしきものある?
もともと芸能はヤクザ絡むこともある業界だから
音楽というよりそっちのやり口のような気がするけど
+そんな手法は、そもそも名が売れてて
脅し取れる額が相当期待できる大物にしか使えない気がするけど・・・
そんな大物が自主管理してる訳もないだろうしねぇ・・・
ちなみにインディーズでも(もっと言えば個人でも)
JASRACや他の団体に管理委託することはできるはずだよ
管理団体を選ぶのはアーティストの露出の仕方を選ぶってことと同義だから
よく考えて一番本人にあったところにするのがいいと思う
おー・・・何言ってるのかさっぱりだぜw
387 :
留学生(埼玉県):2007/06/03(日) 05:37:27 ID:wvPLloN/0
栃木+に帰れよ
>>385ソースは無いなにかで見ただけ
脅して金じゃなくてジャスラックに入らねばならないよう仕向けられ
その先延々蜜を吸い続けれるってコトじゃね?
389 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 05:50:32 ID:e/D/Ni+x0
>>381 何かこのスレの人間は洗脳されてそうで怖いから
普通の人間にはいらないとは思うが念のため補足しとくと
「非ジャスラック傘下で"他の管理団体には委託していた"のに
ジャスラックが優越して後追い登録のヤクザに脅される」ってことはあり得ません
そんなこと普通分ると思うけど、このスレはちょっとイカれた御仁が多いので。
何も登録してないとそれが誰の曲かを客観的に証明することが難しいね
このスレは事情も弁えずにASRAC叩きたいだけの輩ばっかりだから
>>385は、もし単純にJASRACが気に喰わないってだけなら
他の管理団体に委託すれば問題ないよって話だった訳
390 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 05:52:17 ID:e/D/Ni+x0
よくわかんねーよ
392 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 05:56:23 ID:e/D/Ni+x0
そうかママに頼んで訳してもらえ
393 :
新聞社勤務(catv?):2007/06/03(日) 05:56:52 ID:kDOUggf80
虚業
394 :
ソムリエ(千葉県):2007/06/03(日) 05:57:28 ID:LWskXOSY0
____
/ ./ /| !
_|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___ ∧∧
/ |_____.|/ / (・ω・ ) 誰だ!!
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄ _| ⊃/(__
し⌒ J / └-(____/
____
/ ./ /| ?
_|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___ ∧∧
/ |_____.|/ / ( ) 気のせいか・・・
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄ _| /(__
し⌒ J / └-(____/
____
/ ./ /| こちらスネーク
_|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___ 糞スレへの侵入に成功した
/ |_____.|/ /
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
395 :
保母(愛知県):2007/06/03(日) 05:58:07 ID:f14urGvj0
ジャスラックは実績ないと登録できないでしょ
メジャーかメジャー予備軍でないと
396 :
ディトレーダー(東京都):2007/06/03(日) 05:59:55 ID:ur7tlZHH0 BE:412021049-2BP(6328)
コピーは消費者の権利あるよ
マジでわかんねーただe/D/Ni+x0がすごい必死って事は分かった
398 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 06:01:02 ID:e/D/Ni+x0
>>395 へー。そりゃ初耳だ。
じゃインディーズでJASRAC使ってるのは実績ある奴で?
使ってないのは実績がなくて使えない奴ってこと?w
そりゃひどいなw お前の妄想がww
↓こいつを潰せば万事解決
400 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 06:02:35 ID:e/D/Ni+x0
>>397 そうか。。ま、お前も頑張れ。日本語学校の勉強を。
401 :
保母(愛知県):2007/06/03(日) 06:03:43 ID:f14urGvj0
402 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 06:06:43 ID:e/D/Ni+x0
>>401 >レコード会社(いわゆるインディーズを含む)からの企画・製作により発売されているものは、累積製造枚数が1,000枚を超えていること等の条件を満たしていること。
こんな緩い条件で何に文句があるんだってのww
403 :
週末都民(東京都):2007/06/03(日) 06:07:04 ID:8LSeF3cQ0
404 :
文科相(コネチカット州):2007/06/03(日) 06:09:43 ID:KKoDiz5XO
そんなことよりリアルワールドって知ってる?
405 :
踊り隊(三重県):2007/06/03(日) 06:10:01 ID:7fD33mw80
宣伝しなきゃ売れないし、売れなきゃ生活できないし、著作権が保護されないと利益確保が難しいし、
っつーことで糟楽しね。
406 :
保母(愛知県):2007/06/03(日) 06:10:53 ID:f14urGvj0
>>402 つーか1000枚程度なら自分でやったほうがいいだろ
常識的に考えて・・・
407 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 06:11:20 ID:e/D/Ni+x0
保母は逃げたか。
>>404 そんなことより日曜日って知ってる?
408 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 06:15:50 ID:e/D/Ni+x0
>>406 メジャーかメジャー予備軍だけって持論はどこに雲散霧消したんだよwww
409 :
保母(愛知県):2007/06/03(日) 06:19:48 ID:f14urGvj0
>>408 実質そうだろ そのレベルでは金とられるだけでしょw
410 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 06:23:35 ID:e/D/Ni+x0
>>409 お前が何もしらんアホだということは分ったw
インディー1000枚プレスごときがメジャー予備軍だと思っているとはw
そのレベル?ww そのレベルってどのレベルだよ厨房ww
411 :
女性音楽教諭(東日本):2007/06/03(日) 06:26:20 ID:giDDaMzY0
立ち読みって著作権侵害だよな
本屋やコンビニは著作権団体に金を払うべきじゃね?
何でも好いけど邦楽界から出てこないでね。
413 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 06:28:00 ID:e/D/Ni+x0
マジレスするとCDプレス業者にもよるが
初期プレス枚数は100枚〜数千まで受け付けているところが多い
そして大抵1000枚が最もCPが高い
普通のインディーなら1stアルバムから1000は刷る
その後の反応見ながら増刷するのが常套
なんだこれ
油豚の新しいブログかとおもた
>>411 払ってるし著作権側からカバーしてくださいってたのまれたらカバーする
今ブックオフでは最新関にはカバーしてあるだろ?あれだよ
416 :
ギター(千葉県):2007/06/03(日) 06:37:26 ID:5bhF5EOT0
417 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 06:39:01 ID:e/D/Ni+x0
結局逃亡かよ・・・
ブサヨは人数に任せて、議論で負けるとすぐ逃げやがる
その後はまた同じコピペと1行レスの繰り返し
おい、大耳ネコで中国の遊園地叩いてた野郎ども
お前らあれだけ中国人をバカにしておいて
お前ら自身のこととなるとJASRACにいちゃもんつけんのか?
2ちゃんのもつ理性とは所詮そんなもんなのか?
がっかりさせんなよν速民ども
418 :
女性音楽教諭(東日本):2007/06/03(日) 06:47:45 ID:giDDaMzY0
>>415 へーそうなんだ。
だったらいくらでもやっていいってことだな。
419 :
下着ドロ(樺太):2007/06/03(日) 06:52:59 ID:/6jCWNtoO
内情もろくに知らない雑魚同士が何処かで聞きかじった浅い知識でなじりあい
小学生か
天下り団体の時点でJASRACは糞
それでJASRACにいちゃもんつけんのか?とかww
421 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 06:55:19 ID:e/D/Ni+x0
さすが
深い見識をお持ちの方は言うことが違う
422 :
農業(岡山県) :2007/06/03(日) 06:58:43 ID:GsbPjS5t0
>>1 まったく同意件だ
2chねらは馬鹿ばかりでそこに気が付いてない
JASRAC依頼してんのはレコード会社と著作権者。
はいはい ブログの宣伝ブログの宣伝
425 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 07:02:58 ID:e/D/Ni+x0
>>420 公務員改革はすればいい
JASRACが仮に天下り先だったとして、
ではそれによって具体的にどんな弊害があるのか指摘して議論しろ
JASRAC解体しろとか不要とか言うこれまでのレスは機能についての批判。
天下りは組織の問題。
全く無関係ではないが、何の因果関係も説明もなく
これまでのスレの批判と直結する話ではない。
別に天下りはなくなってもサービスの質が維持できれば
消費者も著作権者も困らんし結構なことと思う。
それに反対するつもりはさらさらない。
426 :
高専(岡山県):2007/06/03(日) 07:10:53 ID:kKhTp0Uq0
天下りに
因果関係も糞もねえだろ
もう一度言うが
天下りの時点で糞
工作員多すぎwwww
428 :
農業(岡山県) :2007/06/03(日) 07:12:36 ID:GsbPjS5t0
↑こういう馬鹿がいるからだめなんだよ2chは
429 :
市民団体勤務(大阪府):2007/06/03(日) 07:12:42 ID:gBqUDFB70
サービスの質……!?
430 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 07:16:26 ID:e/D/Ni+x0
>>426 「仮に天下り先だったとして」という字が読めるか?
論拠もなく対照を糞認定したいのなら、お前も良識ある人間からはそう認定されるだろう
それから己の不明を恥じて、1行レスを改行して4行にする必要はないぞ
仮にも糞もガンガン天下ってるだろ
アホ?
そんなん出来るんかー
目からウロコ。
433 :
モーオタ(関東地方):2007/06/03(日) 07:22:57 ID:KoOznscE0
うだうだ論理並べたって普通の人はわかりやすくなきゃ意味なし
JASRACは悪
うだうだの論理並べるID:e/D/Ni+x0よりよっぽどわかりやすい一言
434 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 07:23:28 ID:e/D/Ni+x0
>>429 著作権管理団体は商業/市場文化の保護育成に対して社会的責任を負っている
それがサービスだ
そのサービスはその文化に浴する国民にも当然福利となっている
今までは技術に精度が追い抜かれて効果的な対策がとれなかったが
昨今は急追している
おまえら消費者ヤクザの言う、コピー制限だの、海賊盤の還流だの、姉ちゃんの裸だの、ファイル共有だの、価格破壊だのは、
社会的なサービスなどとは言わん
435 :
新聞社勤務(東京都):2007/06/03(日) 07:23:50 ID:miI++hUU0
一人でスレの1割以上レスしてるやつも珍しいな
436 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 07:24:44 ID:e/D/Ni+x0
×精度 〇制度
437 :
秘書(樺太):2007/06/03(日) 07:26:06 ID:RWVKKxt4O BE:671076476-2BP(560)
>>434 ディベートがしたいならどっかの討論部行け
議論がしたいならもう少し両方の立場を鑑みて書け
439 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 07:26:41 ID:e/D/Ni+x0
>>435 7割くらいがブサヨの工作員だからな。(おまけに内2割がエセ日本人)
一人二人がマジレスしても焼け石に水だ
今日はたまたま時間があったので日頃の考えをν速民に問いたかった
440 :
洋菓子のプロ(福岡県):2007/06/03(日) 07:27:37 ID:DCBWNhQW0
ネットラジオではマジで鼻歌しちゃいけないんだよな
441 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 07:27:59 ID:e/D/Ni+x0
441 名前: インストラクター(栃木県)[] 投稿日:2007/06/03(日) 07:27:59 ID:e/D/Ni+x0
>>438 お前にそっくりその言葉を返すよ
443 :
赤ひげ(ネブラスカ州):2007/06/03(日) 07:29:52 ID:ffJ8Ak+cO
444 :
工学部(東京都):2007/06/03(日) 07:30:28 ID:iymkaBw90
スレの一割消費者って9B8+WZ2E0?
445 :
就職氷河期世代(樺太):2007/06/03(日) 07:30:38 ID:QzGGRokLO
とりあえず
>>1が何もわかっていない事はわかった。
446 :
ブロガー(東京都):2007/06/03(日) 07:33:51 ID:puMuqoJ70
447 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 07:33:54 ID:e/D/Ni+x0
>>444 昨日は作家(栃木県)だった
初レスはたぶん
>>168だ
今回は漏れの週末を潰してちゃんねら@ν速に抗議するつもりだ
え…?
なんか電波うけてんのこいつ?
449 :
保母(愛知県):2007/06/03(日) 07:35:06 ID:f14urGvj0
>>433 ジャスラックは別に悪ではないでしょ
著作物使用の手続きしているだけで・・・
無許諾使用で訴えられた店も仕方ないと思うよ
営利目的での演奏を自由にさせないのは著作権者の権利だから
後、jasracといえども完全に非営利であれば演奏では金を取られないよ
450 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 07:38:07 ID:e/D/Ni+x0
>>449 このスレで勘違いしてるのか意図的に煽動してるのか知らんが
教育目的の利用にまでJASRACが文句を言うというレスもあった
これがちゃんねらの現実だ
451 :
モーオタ(関東地方):2007/06/03(日) 07:40:00 ID:KoOznscE0
2ちゃんねらはモニタの向こうで一人で自演してるという思考自体アレだな・・・
452 :
相場師(コネチカット州):2007/06/03(日) 07:41:04 ID:La3CGOfyO
453 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 07:53:16 ID:e/D/Ni+x0
>>449 ていうかよく見たら保母じゃんか
お前が考えを少しでも変えてくれたのなら
漏れの潰した時間は少しは贖われるというものだ
レスの非礼を詫びるつもりはないが
もし少しでも漏れの考えに興味を持ってくれたら
これからはその場の雰囲気に流されずに、真剣に自分の頭で物事を考えてくれ
454 :
ゆうこりん(兵庫県):2007/06/03(日) 07:53:16 ID:H9Cv7oAZ0
455 :
インストラクター(東日本):2007/06/03(日) 07:58:37 ID:bZBObyxB0
456 :
造園業(コネチカット州):2007/06/03(日) 08:13:05 ID:Qyd6LdHcO
>428
曜日関係無い仕事は大変ですね(プ
管理しすぎだからなw
JASRACは天下りという言葉に弱い
正当化できねえもんなw
459 :
小学生(dion軍):2007/06/03(日) 08:17:53 ID:QWWc75xh0
カスラックが管理してない曲を演奏するにもカスに金払うんだろ?
やっぱカスラック叩かな
460 :
前社長(樺太):2007/06/03(日) 08:18:57 ID:eC7jVcLHO
このスレ気持ち悪い
461 :
タコ(長崎県):2007/06/03(日) 08:21:40 ID:qdIpPuDd0
イヤイヤジャスラックは叩くべき
この団体が不透明で官僚の天下り先であることを
消費者は広く認知し、糾弾しないといけない
開かれた団体に代わればよし
不都合が多ければ、NHKのように大改革が必要な団体としなければいかん
462 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 08:22:25 ID:e/D/Ni+x0
>>458 正当化とか悪とか糞とか・・・なんて語彙の貧しい消費者さまなんだぜ?・・・
お前は自らのたった一つの狭量な認識を疑うことすらないようだなw
とても幸せそうなやつで、そのシンプルな脳の構造が心底うらやましいよww
463 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 08:24:21 ID:e/D/Ni+x0
>>461 叩くのと改革するのは違うこと
公務員改革を進めるのと、JASRACの意義や機能を疑うのは別の話
意図的に混同させようとしているようだが
サヨサヨ騒いでる池沼気味のエセウヨ君は
なにを言いたいのか分からないんだが
本物なのか?
465 :
造園業(東京都):2007/06/03(日) 08:26:46 ID:gnaoAcpd0
ってか、この問題って八方塞じゃね?
466 :
スレスト(関西地方):2007/06/03(日) 08:28:08 ID:0XT8H2hv0
・日本最大の既得権集団は、テレビ局である。
池田 信夫(元NHK勤務)(著) 『電波利権』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106101505/503-1877322-7889529 新潮新書 新刊、714円(税込)、発行年月:2006年01月
首相になっても田中角栄と放送業界の関係は続き、さらに深まった。このとき彼が
行ったのは、全国のテレビの新聞との系列化だった。
これによって、
読売新聞=日本テレビ
毎日新聞=TBS
産経新聞=フジテレビ
朝日新聞=テレビ朝日(NET)
日本経済新聞=テレビ東京(東京12チャンネル)
という新聞によるテレビの系列化が完成した。このように系列化されたことで、
自民党はテレビばかりでなく系列の新聞もコントロールできるようになった。
このようにテレビと新聞が完全に系列化されている例は世界的にも見られない。
日本では、「同じ都道府県にある複数の地上波放送局について、同じ者が同時に
10%以上の株式を保有してはならず、別の都道府県にある複数の放送局について、
同時に20%以上の株式を保有してはならない」というマスメディア集中排除原則がある。
しかし、テレビ局と新聞社がこのように人的に強くむすびつき、テレビ朝日のニュース番組の
コメンテーターとして、「朝日新聞編集委員」を名乗る人物が堂々と出てくるようでは、
集中排除原則は「言論の多様性を守る」という本来の役割を果たしておらず、放送業界の
再編成をさまたげているだけである。(本文から)
467 :
接客業(三重県):2007/06/03(日) 08:28:29 ID:zRLtJvtE0
あーてすとに選択権あるかよ
>>464 とりあえず
ジャスラック叩きは良くないって喚いてれば
何人かは信じると思ってんじゃね?
469 :
ガリソン(関東地方):2007/06/03(日) 08:30:30 ID:viTNVo/b0
>>462 おまえはさぞ高度な頭をもってるんだろうが
俺はキチガイに思われたくないからいらないや
470 :
タコ(長崎県):2007/06/03(日) 08:30:53 ID:qdIpPuDd0
>>463 別に公務員改革と混同させたいつもりじゃなかったんだが
国民の側からできることと言えば、そうなってしまうわな
471 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 08:31:46 ID:e/D/Ni+x0
過去ログを読めば漏れがネウヨでもブサヨでも
JASRACの回しものでもないことが分るはず
漏れはネウヨのよくぶち上げる
共産党政府と中国の民草一般を区別せずに叩く種類の論調にも完全には同意できんし
JASRAC以外の管理団体であっても
利用者が求めるのであればそれが最良の選択であろうと主張している
公務員改革だって自民だろうが民主だろうが、効果が出るなら大賛成だ
しかしここでのJASRAC叩きは私怨のレベルを超えないものとして
心の底から発生源としてのν速住人と
それを広めるべく活動している工作員(十中八九ブサヨ)を侮蔑している
472 :
講師(東京都):2007/06/03(日) 08:32:36 ID:hSyArOEh0
: _,,,,,,,,,,,y.rilllll┻lll*llll,,,;;: :
,,,,,lll!l゙゙゙~`:::::::::::::::::::::::::::::゙゙゙lll,,、: :
,l》″::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:゙゚''llll,,:
: ;‘`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:゙゙l,,,,,
,;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;゙゙lli,
: ;;;::::::::::::::::::`:::::::::::::::::::::::::::::::;.iァ::::::::::::::::::::::::::'゙l,
.;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::゙゙l,,
: ;;;;;:::::::::::,,,,,,,,,,,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::,,,iiilllllllll*llli,,、:::::::::゙li,
: ;:::::::,,ill゙゙゙゙~ ゙゙゚̄::::::::::::::::::::::::::::::::゚゙゙:::::::::::::::::゚゙″:::::::::'!li,
: ;.:::::'゙`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.:.,,,;,,l,,:,:::::゙ll|
`i|::::::::::::::;::::::.,,,,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、,,lll,illllllll゙l゙゚゙“:::::lll
:;;l、:.,ァ:.,giill!llllll!"::::::,,、:::::::::::::::::::::::::.,《,lll|lllllllll!゙,,'゙i`::::::,ll′
:;;ll:;;:’ill゙l!l゙゙'"゙゙゜:::::::::゙°:::::::″:::::::::::::'!'゙゙゙~`゙"゜;″:::::::::ill′
: ;'l,:::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,ll’
: ;】::::::::::::::::::::::::::゙llli,,,,,,,_::::::_,,,,,erlト::::::::::::::::::::::::::::::::;ll″
;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::゙゙゙llll,,,゙゙”゜;;;、::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;、:
: `';;;::::::::::::::::::::::::::::::::::゙゙゙゙゙゙゜:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,g,#:
`'、;、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,,llll″ °
473 :
共産党幹部(アラバマ州):2007/06/03(日) 08:34:54 ID:WFWuCFAd0
ああ、でもカス叩きはやめない
474 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 08:36:36 ID:e/D/Ni+x0
>>473 そうか。では本国の書記長によろしく伝えてくれ。幹部殿。
475 :
ガリソン(関東地方):2007/06/03(日) 08:37:16 ID:viTNVo/b0
>過去ログを読めば漏れがネウヨでもブサヨでも
>JASRACの回しものでもないことが分るはず
たしかに頭のおかしい人だってことがわかったよ
自覚してたんだな
すっきりした
476 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 08:39:06 ID:e/D/Ni+x0
2行しか読めないのか?
>>475 ・・・じゃ2行にまとめてやるよ。ブサヨは本国に帰れ。
477 :
タコ(長崎県):2007/06/03(日) 08:39:26 ID:qdIpPuDd0
>>471 こちらを批難したい内容はそのレスでわかった
こちらにも落ち度があるのかもしれない
では、どうすればいいか
あなたの意見を知りたいね
478 :
ガリソン(関東地方):2007/06/03(日) 08:40:33 ID:viTNVo/b0
>>476 その2行にも頭のおかしさがにじみ出てるとかすごい才能だと思う
俺もそんな自己アピールできる人になりてえ
詭弁のガイドラインとか基本だと思ってたんだけど
480 :
文学部(茨城県):2007/06/03(日) 08:42:42 ID:UJik7C1F0
>もしジャスラックと契約するすべてのアーティストがジャスラックのシステムで
満足しているのなら
仮定からして間違ってるじゃんw
契約しないとカスラックに
482 :
大学中退(千葉県):2007/06/03(日) 08:45:24 ID:yRaSv5NS0
483 :
調理師見習い(樺太):2007/06/03(日) 08:45:28 ID:/+PD+N8PO
約一名真性馬鹿が混じっているスレはここですか?
484 :
留学生(埼玉県):2007/06/03(日) 08:45:50 ID:wvPLloN/0
まぁダブルスタンダードぶりはチョンそっくりだと思うがな
ここで言われても困る+でやれ
485 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 08:48:00 ID:e/D/Ni+x0
>>477 漏れはミュージシャンの為だとか音楽が好きだとか嘯きながら
P2Pによるファイル共有や海外の違法サイトを常用しつつ
あまつさえ取り締まりを行なうJASRACに対して
匿名で徒党を組み文句を言おうという人間の性根が断じて許せん
何よりそのお題目に"世のため他人のため"のようなことを言う輩や
(文化が衰退するだの、CDが売れなくなるだの)
そいつらの主張に安易にひよるν速民には今日を持って心を入れ換えてもらいたい
486 :
歌手(福岡県):2007/06/03(日) 08:50:15 ID:apqlOXj+0
>漏れはミュージシャンの為だとか音楽が好きだとか嘯きながら
>P2Pによるファイル共有や海外の違法サイトを常用しつつ
俺には全く関係ないんだが
なんで俺こんなにJASRACが嫌いなんだろう?
汚いやり方してるからだろうなあ
488 :
日本語教師(北海道):2007/06/03(日) 08:52:07 ID:8gxLHGY90
文化発展の邪魔だと思う
489 :
ピアニスト(宮城県):2007/06/03(日) 08:52:09 ID:2Z0o/1hO0 BE:11298522-BRZ(10300)
ジャスラックに不満があればジャスラク管轄のCDの不買すればいい
と、一見思えるけども
糞野郎どもは巨大な力を背景にHDDだMP3プレイヤーだのに手出してきやがるからな
くそったれだぜほんと
490 :
女(青森県):2007/06/03(日) 08:53:35 ID:BDtA7i2v0
洋楽を締め出しても新譜レンタルを規制しても、直売れない国産音楽
ファイル交換ソフトで音楽が扱われていたのはNapstarが最後なんだよ。
海外はそれに気付いた。JASRACは未だにコピーされていると信じているようだ。
宣伝にすらなっていないんだよ。誰も交換してないのだから。
491 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 08:53:57 ID:e/D/Ni+x0
>>484 別に漏れが建てたスレではない
>>1を読めば、漏れの主張と噛み合うところなど全くなかろう?
しかししばらく黙って見ていたら、案の定またお決まりJASRAC叩きが始まったので
今日こそは看過できんなと腹をくくった次第
492 :
タコ(長崎県):2007/06/03(日) 08:55:44 ID:qdIpPuDd0
>>485 だから、こちらの落ち度もあるという意見はわかった
消費者も適切な態度をとるべきだろう
そこで、ジャスラックに対してはどうしたらいいと思うかをききたいのだが
493 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 08:55:49 ID:e/D/Ni+x0
>>487 それはお前が何かに噛み付くことを習性としているからだよ、市民ヤクザさんw
>>489 そういえばそうだったな
非JASRACのMP3どころか
音楽系のデータが入ってないHDDの所有者からも
金をせびろうとするJASRACw
騙して盗み貯めた金と天下りをバックにやりたい放題だ
495 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 08:57:35 ID:e/D/Ni+x0
>>492 どうしたらいいとはどういう意味だ?
お前がJASRACをどうにかしたいと思っているから、漏れも同じようにどうにかしたいと思っているとでも?
496 :
ピアニスト(宮城県):2007/06/03(日) 08:58:25 ID:2Z0o/1hO0 BE:59315437-BRZ(10300)
>>491 おみゃーさんちょっと勘違いしすぎだで
つーちゃんねるに書き込む人間を全て同一人格と捕らえては真実は見えんがや
まさに見えない敵と戦ってる状態だで
497 :
2軍選手(コネチカット州):2007/06/03(日) 08:59:33 ID:em4b3ybDO
ヘラブナしかいない釣り堀にブラックバスを釣りに来た人へ
+こそが隠れた穴場だと教えてあげて
498 :
タコ(長崎県):2007/06/03(日) 09:01:49 ID:qdIpPuDd0
>>495 何だ
ジャスラックに対しては現状で満足の人だったのか
それなら場違いなレスをしてしまったな
アンカは無視してくれ
499 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:01:52 ID:e/D/Ni+x0
>>496 別に見えないレスにアンカーは打っていない
今書かれている内容に対して反論を行なっているだけだ
敵は見えなくとも存在しない訳ではない
もちろんちゃんねら全体を全称判断するつもりはないが
外に出てくる影響からその発生源や多数派の意見を推し量ることは可能だ
こいつは逃げうちながら適当ふいてるだけだからまともに話す意味がない
501 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:05:08 ID:e/D/Ni+x0
>>498 満足ではないよ
だからといって私怨の延長のように叩いたり
市場全体に対して悪影響の出そうな喧伝行為をして
嫌がらせをすることが正当化されるのか?
叩くことと改革することは根本的に違う
502 :
女(青森県):2007/06/03(日) 09:07:04 ID:BDtA7i2v0
>>498 そりゃそうだろう
>>485の後半三行なんて、
お題目に音楽文化の振興を掲げてる輩の事は無視だもの。
レス乞食の相手なんてやめたほうがいい。
>叩くことと改革することは根本的に違う
504 :
ピアニスト(宮城県):2007/06/03(日) 09:09:15 ID:2Z0o/1hO0 BE:42368235-BRZ(10300)
消費者の利益より、ジャスラックという利権団体の利益の保護がなされてるということが耐えがたく許せんわ
505 :
会社役員(群馬県):2007/06/03(日) 09:09:23 ID:lItkYpry0
深夜から今まで全レスしてるカスラック職員さんお疲れ様です。
>497
隠れ真性が多すぎだろ+はwww
507 :
おたく(アラバマ州):2007/06/03(日) 09:10:14 ID:GCfZEnIe0
508 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:10:54 ID:e/D/Ni+x0
日が昇って、プロ市民ヤクザさんがようやく揃ってお出ましだなw
管理団体はJASRAC以外にたくさんあるのにそちらに飛び火しても困るからJASRACを防波堤にしてたりするこの業界
510 :
タコ(長崎県):2007/06/03(日) 09:12:41 ID:qdIpPuDd0
ジャスラックの現状に不満を持っている消費者は多い
さらに地上波デジタル放送が解禁された現在
本来畑違いの分野にまで強力な圧力を掛け始めている
コンテンツ側までも毛嫌いしている
ジャスラックのおかしいところを追求し、もっと広めていくべきだ
511 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:12:44 ID:e/D/Ni+x0
>>507 よく意味が分らんが漏れはアンカーを間違えた認識はない
>>510 いいところで強烈なネット規制が入ってお釈迦になるかもしれん
513 :
ピアニスト(宮城県):2007/06/03(日) 09:15:10 ID:2Z0o/1hO0 BE:76261493-BRZ(10300)
514 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:15:27 ID:e/D/Ni+x0
>>510 まずおかしいという先入観があるところが異常なんだよw
ひょっとしてお前さんも、何でも噛みたい狂犬病だったのか?
515 :
共産党幹部(北海道):2007/06/03(日) 09:15:34 ID:TSExAsPM0
516 :
おたく(アラバマ州):2007/06/03(日) 09:16:11 ID:GCfZEnIe0
>>511 いや、
367 名前: おたく(アラバマ州) 投稿日:2007/06/03(日) 03:31:27 ID:GCfZEnIe0
これ書いたの子供だろw中学生か、せいぜい高校生だろ。
いろいろな世の中の仕組みを知らないから、自分の頭の中でだけ完結してしまっている。
↑これは、
367 名前: おたく(アラバマ州) 投稿日:2007/06/03(日) 03:31:27 ID:GCfZEnIe0
>>1これ書いたの子供だろw中学生か、せいぜい高校生だろ。
いろいろな世の中の仕組みを知らないから、自分の頭の中でだけ完結してしまっている。
こういう意味なんだ・・・
517 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:16:42 ID:e/D/Ni+x0
>>514 じゃあカスはまともな団体として足腰立ってない狂牛病なんじゃね
519 :
会社役員(群馬県):2007/06/03(日) 09:17:58 ID:lItkYpry0
漏れ(笑)
師んでいい(爆笑)
YO(核爆)
栃木少しは寝ろよ
>>477 JASRACや邦楽界が改善すべき、取り組むべきことはある
しかし、落ち度を維持してワーワー喚いたところで
韓国人や宗教入ったような捕鯨反対派の連中と同じだ
いい加減にそれ自覚して卒業しる!ってこったな
521 :
留学生(関西地方):2007/06/03(日) 09:18:38 ID:RFOJZNdU0 BE:701509469-2BP(2545)
THE癒着
522 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:18:44 ID:e/D/Ni+x0
>>516 了解
そいつはすまなかった
しかしそれならそうとお前ももう少し言葉を尽くせよ
JASRACは確かに少し正しくないかもしれない!!
でも叩くのは良くない!!
改革すればいいんだ!!
↑
キチ外の言い分
ブサヨ理論はどっちだww
524 :
ピアニスト(宮城県):2007/06/03(日) 09:19:50 ID:2Z0o/1hO0 BE:33894634-BRZ(10300)
>>517 もうわかった、休め
寝ろ
0時から他のスレにわき目も振らずにジャスラックスレに張り付きすぎだぞ
おちんちんでもしごいてリラックスするんだ
JASRACに加盟している大槻ケンヂがJASRACに
満足していないから
>>1は終了
>>522 他人にはさんざん日本語がどうの言っといて
自分の読解力のなさは棚あげですかw
527 :
fushianasan(アラバマ州):2007/06/03(日) 09:23:49 ID:BLghoIPt0
JASRACの代替となる手段や団体を提言できないかぎり机上の空論っぽいが。
528 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:26:35 ID:e/D/Ni+x0
>>526 おまえ昨日からちょこちょこレスしてたけど
ようやく今、その他大勢と同じJASRAC叩きだとわかったわ
落ち着いてアンカー辿ってみろ
>>528 おいおい
妄想はほどほどにしろよ
俺はさっき起きてこのスレ見付けたんだぜ?
530 :
ピアニスト(宮城県):2007/06/03(日) 09:30:04 ID:2Z0o/1hO0 BE:67788364-BRZ(10300)
どうやら本格的に見えない敵と(ry
531 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:32:44 ID:e/D/Ni+x0
あ、それはすまん
ネットカフェ難民で覚えていて取り違えたらしい
今IDで確認した
しかし読解力の問題かどうかはちゃんとレス読んでからにしろ
507も謝意は示しているんだからな
532 :
女(青森県):2007/06/03(日) 09:34:14 ID:BDtA7i2v0
「誰が「音楽」を殺すのか?」 津田大介著
533 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:35:30 ID:e/D/Ni+x0
>>530 休めの次は煽りかw プロ市民やくざは大したもんだよww
ニュー速で単発でアンカなしなんて、基本
>>1の記事への一言だろ…
535 :
AV監督(神奈川県):2007/06/03(日) 09:37:37 ID:TYi2Xh0G0
カスラック以外の選択肢なんかねーんだろ、アーティストも
そんなんだからカスも調子のるんだよな
もう一個位同規模の企業があってもいいと思うが
536 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:38:25 ID:e/D/Ni+x0
>>534 そうか。じゃ謝った
>>507も漏れも世間知らずの阿呆で、
そんなみみっちいことに突っ込みつづけてるお前はそれ相当のダメ人間、ってことでどうだ?
537 :
生き物係り(コネチカット州):2007/06/03(日) 09:40:34 ID:5G16ZE4+O
>>1 バカか 独禁法スレスレの
ジャスラック様はレコード会社ともズブズブで
アーティストの意見など通らない
>>536 うん、なんでも良いけどさ
自分のはやとちりを棚にあげて、「お前も言葉を尽せよ」とは
どんな居直りかただよw
しかも、「俺も謝った」ならともかく
「
>>507が謝った」てw
539 :
客室乗務員(長野県):2007/06/03(日) 09:43:58 ID:ViHq2PKr0
ああそう前にミュージックマガジンかなんかで特集した時
ジャスラックよりレコード会社のが悪い(悪いとは流石に
書かれてなかったけど)とか言う意味のことが書いてあったわ
何かすげーいい加減な気持ちで立ち読みしてたから詳細がちっとも判らんけど
540 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:45:42 ID:e/D/Ni+x0
「
>>507が謝った」ではない
「謝った
>>507も漏れも」と書いたのだ
ダメ人間には同じように見えるのかもしれんが。もちろん漏れも謝っている。
>>522 なんでもよい割によく噛み付くなw ま、それが仕事なんだよなブサヨのw
541 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:48:03 ID:e/D/Ni+x0
>>539 どうせならレコ社とアーティストとJASRACと文化庁へ、全部一斉に噛みつけよww
おまえらが社会の鼻つまみ者=市民ヤクザとして認定される輝かしい第一歩になるぞw
噛みついてるって言うか、いちいち面白いからさ
いろんなとこつつきたくなるんだよ
この気持、分かるやつが俺以外にもいるはずだ
でもレス乞食の相手ってしないほうがいいよ
精神腐るから
544 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:51:53 ID:e/D/Ni+x0
>>542 そうか。正直お前の噛み付きはあんまり面白くないぞ。
頭のいい奴と話すのは議論であっても楽しいものだが、
お前とのレスの応酬は内容がない分、スレを無駄に消費している徒労感しか感じられん
移動中で暇だからついね
そろそろ定型文に変わってきたし、眺める方にまわるかな
547 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 09:59:44 ID:e/D/Ni+x0
最後までつまらん棄て台詞だな
いろんなところをつつきたいと言って8分後に逃亡か
まぁブサヨの中ではこれでも長持ちした方だが
移動中に交通事故にあって致命傷を負うなよ?
心配するな。二度と来なくていいからな。
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549 :
カメコ(アラバマ州):2007/06/03(日) 10:22:19 ID:96LcgbhR0
TBSに抗議するよりスポンサーに抗議したほうがいいっていうあれか?
NEWS23の電話担当の対応は最凶っていうしな
550 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 10:30:13 ID:e/D/Ni+x0
なんでT豚Sや23やアカ日を叩く時はネウヨで結束できるのに
中韓の著作や意匠や工業所有権の侵害には差別的なまでの批判が起こるのに
国内の著作権については売国ブサヨ勢力の煽動に乗っかって政府に突撃してんだよ
それがお前らの中で矛盾なく整合しているところが不思議でならん
理屈でなく感覚的におかしいと感じないのか?
>>549 形としてはそうだね、いい例えかも
そして、その抗議の理屈がキチガイ団体と変わらんのは不味いよってこと
行き過ぎた表現規制や圧力によってTVがつまらなくなったのもいい例えになるな
552 :
造園業(コネチカット州):2007/06/03(日) 10:31:19 ID:Qyd6LdHcO
ネウヨじゃないとか言いつつ、バカウヨ丸出しな発言を
垂れ流し続ける方がいる件に付いて
553 :
栄養士(福島県):2007/06/03(日) 10:32:11 ID:SEQujysY0
とりあえずカスラック氏ね
554 :
電話番(大阪府):2007/06/03(日) 10:33:58 ID:fdmQSb5m0 BE:28036962-PLT(12001)
読むと頭が悪くなる
喧嘩上等じゃないよ
ブログの題を見てそのとおりだと思った。
555 :
女(青森県):2007/06/03(日) 10:35:02 ID:BDtA7i2v0
>>539 レコード会社(出版社)の悪さはJASRACとは別のところに本丸があって、
悪く言えば収奪に加担している。
556 :
クマ(西日本):2007/06/03(日) 10:36:58 ID:R2hsKsH30
少し勉強をすれば
恥ずかしくなって真っ先に消したくなる記事の一例
557 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 10:39:09 ID:e/D/Ni+x0
>>554 今更悪くなる程のものでもないだろう
>そのとおりだと思った。
だがリトマス試験紙としては最高の一例だな
559 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 10:42:34 ID:e/D/Ni+x0
>>552 すまん。レスが短すぎて飛ばしてしまった。
ネウヨを持ち上げるような表現をしたつもりはないが
お前がブサヨだということは十分理解したから安心しろブタ野郎w
ウヨサヨ持ち出してくる時点でレベルが低い
561 :
一反木綿(長屋):2007/06/03(日) 10:49:50 ID:d+aBF56m0
管轄外や自作の曲にまで難癖つけて金を取りに行く体質に
批判が集まってるんですけどね。そこんところ>1書いた奴はどう思ってんだろ
562 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 10:49:56 ID:e/D/Ni+x0
>>560 それがにちゃんのレベルなんだからしようもあるまいに
実際漏れにマジレス返せる奴など数えるほどしかおらん
現実を直視しろ
563 :
留学生(空):2007/06/03(日) 11:00:59 ID:QLu9b+Jc0
JASRACなんて犯罪結社の一種でしょ?
オリジナルの音楽演奏しているお店に出しゃばって、供託金を払え、
払えないなら演奏するな、とみかじめ料を払わせるらしいじゃんね?
法律上は著作権法の「同一性保持権の侵害」罪らしいよ?
まあ、日本人の翻訳能力にも原因があるらしいけどな
ペイ・バックは金銭の還元の意味だったのに、徴収の意味に翻訳した
がために、善意の寄付の意味で使っていた言葉を徴収と取り違え、
結果として意味不明な徴収が発生したり、プリーズの意味の言葉が
強制の意味になってたり、ハラスメントを屈辱と翻訳したがために、
コンプレックスをも人権侵害だと勘違いする人が居たり、
暗黙の了解を密約と翻訳したせいで余計な手続きが入ったり、
Theがつくと別の意味になる文章が同じ意味のままだったりと、
結果的に日本では、法治国家としてはありえない状況が発生してるからな
バベルの塔が崩れたのは、言葉が通じない事による争いによって、
神の試練によって崩れたのであり、 争ってばかりいるから
神が鉄槌を下して崩し、さらに言葉を通じないようにした、
などという解釈は大間違いなんだよ
ポツダム宣言に対して、コメントを差し控えるという意味で黙殺する
と言ったのをignoreと訳したせいで最後まで狂信的に戦うと勘違い
されて原爆を落とされた国ですから
564 :
留学生(空):2007/06/03(日) 11:03:17 ID:QLu9b+Jc0
JASRACが供託金徴収団体ではなく、寄付金集金団体であれば、
これほど問題にはなる事もなかったんだろうけどね
565 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 11:04:40 ID:e/D/Ni+x0
>>563 お前の言いたい事はよくわかった
わかったから早く一刻も早く本国へ帰還してくれ
566 :
味噌らーめん屋(岡山県):2007/06/03(日) 11:05:03 ID:pD2usk4/0
質問
私は音楽が嫌いなので、MDやiPod等にはもっぱら川のせせらぎや鳥のさえずりしか録音していません。
それなのに補償金を支払わなければならないのですか?
回答
現在の補償金制度では、政令で指定された機器や記録媒体を購入する方は、
必ず補償金を支払わなければなりません。しかし、私的録音を一切行わないのであれば、
返還制度に基づき支払った補償金の返還を受けることができます。
詳しくは、私的録音補償金管理協会sarah(03-3261-3444)にお問い合わせください。
567 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 11:12:10 ID:e/D/Ni+x0
>>566 補償制度に疑問を感じるならアナログのでんすけとか使えよ
マイクで録音するならバッテリの持ちや音や堅牢性でも優れているぞ
私的複製用の民生機を転用して生録りしようなどという安直な考えなのだとしたら
その上で僅かな補償金も全て返還してもらわねば気がすまないというのなら
補償金の返還に必要な申請ぐらいグダグダ言わずにとっとと済ませろボケ
568 :
学校教諭(dion軍):2007/06/03(日) 11:14:41 ID:A7cCKRHd0
つまりまとめるとレコード会社とジャスラックと無能ミュージシャンのせいだな
569 :
留学生(空):2007/06/03(日) 11:15:35 ID:QLu9b+Jc0
>>565 ニュー速板の名無しがこんな風だったなんて知らんかったんだよ
570 :
お世話係(大阪府):2007/06/03(日) 11:16:51 ID:Jn9VJHun0
本人きてんの?
571 :
留学生(空):2007/06/03(日) 11:18:51 ID:QLu9b+Jc0
あれ?名前にPG(愛知県)って入れたのに入ってね〜(T_T)o
573 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 11:22:52 ID:e/D/Ni+x0
>>569 いや名無しがどうとかじゃなくて
日本がお嫌いならどうぞ本国にお帰り下さいって意味だけど?
日本語はお上手ですけれどもね
JASRAC以外にも歴史認識的にちょっと尋常じゃない感じがでちゃってますよw
574 :
鉱夫(空):2007/06/03(日) 11:26:52 ID:uTONSpfV0
>>573 長文書くのが面倒だから、改編コピペをやってるだけだよ
これでジャスラックが本当は『泣いた赤鬼』の青鬼ポジションだったら号泣
576 :
味噌らーめん屋(岡山県):2007/06/03(日) 11:28:47 ID:pD2usk4/0
577 :
大道芸人(東京都):2007/06/03(日) 11:31:34 ID:7mV71iD70
すぎやまこういちに問いたいが、高校野球などでドラクエのテーマのブラスバンド演奏があったりするけど、
それにも著作権料徴収とやらはしているのだろうか?
578 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 11:34:37 ID:e/D/Ni+x0
入場料を取る興行なら徴収されるだろ
無料で教育の一環とされるなら免除されるかもな
開会式とかってどうなん?
ぶっちゃけドラクエの入場行進なんて聞いたことねーけど
579 :
俳優(空):2007/06/03(日) 11:49:34 ID:cQL3llQT0
>>573 翻訳間違いで外交で散々な目にあってる、悲惨な国日本だろ?
柔道のルールが目茶苦茶になったのも、第二次世界大戦時に
世界を敵に回したのも、どうせ翻訳間違いが原因だろ、と思ってるけどな
580 :
造園業(コネチカット州):2007/06/03(日) 11:51:51 ID:Qyd6LdHcO
真性ってやっぱりすげぇwww
レス貰えなくても、ガンガン空回りしながら、転がり回るのな
マジキチガイは死んだほうが良いなwwww
581 :
養豚業(鹿児島県):2007/06/03(日) 11:52:25 ID:Z6AtHU/z0
結論
ウヨ=レス乞食のバカ
582 :
守銭奴(長屋):2007/06/03(日) 12:01:05 ID:4/ZuhSSB0
583 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 12:01:25 ID:e/D/Ni+x0
だいぶブサヨどもが活気付いてきたなw
584 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 12:24:33 ID:e/D/Ni+x0
おやおや
御一行様はアップルvs文化庁スレに揃ってお出かけですかw
585 :
レースクイーン(東京都):2007/06/03(日) 12:26:29 ID:VWghwzyN0
教授は?
あんな金の流れが不透明なところ叩かれて当然だろ
なんか、さすがにちょっと哀れに思えてきたwwwwww
588 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 14:17:52 ID:e/D/Ni+x0
P2P乞食から憐れみを受ける程、生活に窮してはおらんが・・・
589 :
社長(catv?):2007/06/03(日) 14:19:03 ID:gLTb74nA0
今来たんだけど、必死なのは誰だぜ?
590 :
ハンター(神奈川県):2007/06/03(日) 14:20:19 ID:SLEJybQ40
591 :
人民解放軍(関東地方):2007/06/03(日) 14:22:25 ID:0NCWDIr00
>>1 ネットでしか何もいえない奴の論法
しかも内容間違ってるしw
592 :
留学生(兵庫県):2007/06/03(日) 14:22:50 ID:ZqO//vHK0
593 :
旅人(東京都):2007/06/03(日) 14:23:52 ID:FwjEQ/Rz0
594 :
社長(catv?):2007/06/03(日) 14:25:12 ID:gLTb74nA0
普通に「権利」の収益を アーティストに還元せず
自分たちの利益にしている時点で、暴力団もどき
596 :
手話通訳士(富山県):2007/06/03(日) 14:27:40 ID:CN8eRfne0
とりあえずジャスラックは異常
せめて金がどこに流れているかを第三者が知ることができるようにしろ
理想は潰れろ
597 :
日本語教師(福岡県):2007/06/03(日) 14:33:20 ID:dm53WGJG0
598 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 14:39:51 ID:e/D/Ni+x0
>>595 粘着してるお前がチンピラもどきだろうが
>>596 お前の理想が潰れろブサヨ
下妻ってあの体操のスレ?なんか見たよ。
スナックとかから演奏料払えといって
どんな曲流したかは別に教えなくていいって凄いね
著作者に金払う気全然無しだな
600 :
外来種(コネチカット州):2007/06/03(日) 14:58:27 ID:q4d2/1n1O
わかってる椰子いるんだね。
601 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 14:58:57 ID:e/D/Ni+x0
>>599 じゃお前がjASRACの代わりにスナックまでパシれよ
602 :
ゴーストライター(アラバマ州):2007/06/03(日) 15:23:33 ID:C0Sz7W3t0
ID:e/D/Ni+x0は今日の当番か?
603 :
インストラクター(香川県):2007/06/03(日) 15:31:10 ID:I/LUwfVA0
CD1枚1000円wwwwwww
アホかw
全員死んでしまえw
604 :
福男(東京都):2007/06/03(日) 15:32:36 ID:dsLJRDWW0 BE:122325942-2BP(365)
605 :
相場師(コネチカット州):2007/06/03(日) 15:36:59 ID:3owlB0nDO
CDの値段の何%がゴミラックに行ってるんだろうか
606 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 15:46:48 ID:e/D/Ni+x0
607 :
インストラクター(香川県):2007/06/03(日) 15:47:37 ID:I/LUwfVA0
平沢進を見習って頑張って音楽活動をするアーティストはとても喜ばしいことだ
平沢進を真に受けて頑張って抗議活動する自称消費者はとても情けないことだ
609 :
西洋人形(dion軍):2007/06/03(日) 15:51:58 ID:er56ax4U0
>>606 平沢進は変人だが、話の筋は通ってるし実際に行動もしてるよ。
変人だからという理由で批判の対象にすること自体が間違ってるってわかってる?
「平沢進が変人なだけだからw」なんなの?具体的に書いてみて。
610 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 15:54:24 ID:e/D/Ni+x0
>>609 面倒だからおまえがアップルスレに来て平沢進で検索しろ
漏れは平沢氏を少なくとも創作家としては尊敬している
ジャスラック叩きながらアニソンのCDオリコン1位狙う運動とか意味ワカンネ
612 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 16:01:11 ID:e/D/Ni+x0
>>611 それは言い得て妙なんだよな
ちゃんねらの同一性の不一致は本当に謎だ
漏れが当事者だったら中韓を著作権で叩きながら
一方でJASRACに対してゴネるなどという考えは及びもつかんし
ブサヨに踊らされネウヨに踊らされ
それで自己矛盾をきたさないあたりも理解に苦しんでいる・・・
613 :
高校中退(東京都):2007/06/03(日) 16:04:02 ID:MQnYrmRD0
そういえばアーティスト側もごく一部を除き、
カラオケ店やネットのDL販売で得た著作権使用料の不透明な配分について何も言わないよな。
これはあれだろ、レーベル側に苦情を言えば干されるってことだろ?
つまりカスラックに逆らえないのと同じ。
あんなのごく一部の馬鹿の仕業だろ
こいつの脳のレベルの低さにはたまげるな
>>612
>>609 レコードが出来るまでの流れが分かれば平沢進みたいな人はかなり特殊だってのが分かる
616 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 16:10:57 ID:e/D/Ni+x0
>>614 お前の煽りのつまらなさにもそろそろ飽きてきたが
割れ厨もJASRACも製作者の寄生してる点では同じ
汚らしさといやらしさで言えばJASRACの方がえげつない
割れ厨以下の存在・それがカスラック
618 :
竹やり珍走団(宮城県):2007/06/03(日) 16:14:43 ID:eHHPpHWl0
平沢氏を賞賛しつつ俺は金は払わないけどねって奴が結局のところ多そうだが…。
619 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 16:18:28 ID:e/D/Ni+x0
>>618 そうそう。
それが自称消費者の実態なんだよ。
今 apple スレを異様な熱意で応援してるけど
実際の消費活動になどほとんど結びつかないんだよこれが
逆に6月からプロ市民ブサヨが一斉にマカーになったら、それはそれで面白いけどねww
>>615 それだけでなく、平沢さん自身はゼロから今を成した訳でもない
かなり特殊な例なんだが、何でこうも万能論みたいな扱いをされるのか
>>618 あるあるwww
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
< 巨大な闇が広がってるんじゃ!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) | 気のせいや!
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
622 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 16:23:59 ID:e/D/Ni+x0
>>620 教授の扱いにも似たものを感じるかも
ちょっと本人の予想を反して担がれてしまったなって感じ?
あ、教授は敢えて狙ってるのか
623 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 17:00:50 ID:GKZAexFe0
JASRACの問題は、その存在自体が悪いのではなくて
著作権管理市場を99%まで独占していることなんだけどね
官製著作権管理団体として100%市場を独占していて
民間開放されてからもなぜかレコード会社などから業務を独占する
ここのアーティスト側と著作権管理側のアーティスト作品に対する
需要と供給において、まったく市場原理が働いていないという事は
アニメーションにおける電通の中抜きと似ているということで
同列に扱われても仕方がないということだろう
問題がないという事はまったく無い
624 :
会社役員(群馬県):2007/06/03(日) 17:29:53 ID:lItkYpry0
おいおい、まだいるのかよ
昨日の夜からもう21時間以上いるじゃん
こりゃ本物のキチガイだな…
626 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 17:34:38 ID:e/D/Ni+x0
>>623 信頼と実務面においてJASRACを超える団体がいまだに出てこないからだろ
むしろ現実的な観点からJASRACが選ばれて一人勝ちしているのだが
もちろんそんな話はブサヨ的に認められんよな〜w
電通と並べるのは、何を狙ってるの?w
ブサヨ式のネガティブキャンペーン?w
627 :
ネット廃人(関東地方):2007/06/03(日) 17:37:20 ID:PaSSuTim0
こういうキチガイがいるから
JASRACは成り立ってるんだな
628 :
社長(catv?):2007/06/03(日) 17:38:41 ID:gLTb74nA0
>>627 いいや、「キチガイと切り捨ててそれで終わり」
そんな理解度のおかげで今も成り立ってるんだよ
>>628 むぅ…これは…
630 :
訪問販売(長屋):2007/06/03(日) 17:47:17 ID:2dqxAFLc0
結局アレだろ?
カスラック潰すには役員1人1人ぶっ殺せばいいんだろ?
俺にはそんな力ないからしないけど。
631 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 17:49:36 ID:GKZAexFe0
>>626 寝ろよ、お前・・・^^;
官製天下り団体や天下り株式会社を作ったり
企業に天下りを押し付けたり
公法人を私法人にして批判の少ない天下り受け入れ先としたり
これって、業務の独占が無ければ成り立たないシステムなんだよね
若しくは、市場原理に対する障壁を築き上げなければならないシステムだ
要するに、日本人全体の公益性から鑑みるに
いちいち製作者と消費者の間で市場原理の阻害を
行っているというその状況そのものが、自由な表現の
発露に対する障壁、表現に対する萎縮をもたらすことは
日本人にとって、商売上も精神上も好ましくない
ということ
632 :
宇宙飛行士(東京都):2007/06/03(日) 17:53:03 ID:oTQrBsol0
JASRACに代わる団体も必要だな。
ふたつの団体が対立すれば、対抗策はいかにアーチストや消費者に
有利な条件を出せるかどうかにかかってくるかも。
時間はかかるけどね。
アダルトソフトに関する利権対立みたくね。
633 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 18:01:58 ID:e/D/Ni+x0
>>631 天下りがよくないというのはお前の脳内でどういう暗黙知になってるんだ?
ちゃんと良くない点も具体的に示して議論しろと再三言っとるだろうが
漏れは天下りを容認する者でもないし
公務員改革にも賛成だとも何度も言っとる
それに比べお前らの言うことは「天下りがー天下りがー」で毎回終了しているが
お前らブサヨの工作として本当にそれでいいのか?
635 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 18:04:04 ID:rQOI++xL0
>>612 そんなの当たり前じゃないか
俺とお前は別の人間。それでも同じ2chネラーだろ?
ただの属している集団が一緒なわけで思想もすむところも違う。いろいろなやつがいるわけだ
そして興味を持つことや意見も違うんだからスレやら時間ごとに主な意見が異なっててもおかしくない
俺はスレ違いだが、洋楽CDの輸入版と国内版の値段の違いが気になる。
あれは何なんだ?
637 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 18:07:19 ID:GKZAexFe0
>>633 俺の文章からそれ(暗黙知って奴?)が読み取れないのであれば
もう二度とレス返してこないでね^^
寝ろよ
638 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 18:08:36 ID:e/D/Ni+x0
>>635 ふむ
それはブサヨとネウヨの構成人員は重なっていないというブサヨからの宣誓のようなもんか?w
実際違う人種とは思えんぐらい二者の語彙や反応がクリソツなのだが
まーお前に聞いても「そんなこと俺が知るか」ってなもんだろうがw
639 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 18:13:30 ID:e/D/Ni+x0
>>637 そんな超能力あるかハゲ
てめえの無駄に長い文章のどこにも書いてねえからわざわざ聞いてやってんだろうがブタ野郎
お前がマットに沈めよピザデブ (*^ω^)
640 :
ネット廃人(関東地方):2007/06/03(日) 18:14:29 ID:PaSSuTim0
キチガイに何言ってもむだなんだからやめとけやめとけ
641 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 18:15:00 ID:rQOI++xL0
>>638 それはどういうことだ?昔にあった噂の様に2ch運営側やら、特定の集団が煽りあって盛り上げてるとでも言いたいのかね?
あと、俺は良くネウヨとか言われるけどさ、なんでカスラックを批判したらブサヨになるのさ
あんまりブサヨとかレッテルはりしないほうがいいよ。正しいと思うのなら無駄にレッテル張りする必要はないのだからな
642 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 18:18:28 ID:e/D/Ni+x0
>>641 >>168だったと思うが、漏れのこのスレの初レスを読んで感想を聞かせてくれ
もしよければJASRACをお前が叩くようになった理由も併せて聞かせてくれるとありがたいのだが
643 :
愛のVIP戦士(関西地方):2007/06/03(日) 18:20:18 ID:iph/NlSB0
644 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 18:22:57 ID:e/D/Ni+x0
645 :
お宮(樺太):2007/06/03(日) 18:24:29 ID:Yq9NQFUvO
殺伐としてて良い
646 :
会社役員(群馬県):2007/06/03(日) 18:25:03 ID:lItkYpry0
647 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 18:29:20 ID:GKZAexFe0
>>646 北関東をアホのすくつと思うところだった
流石に首相を多数輩出する県の人は右派としての質が違うな(;∀;)
648 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 18:29:33 ID:rQOI++xL0
>>642 要するにあんたはカスラックを叩いている連中がチョンやらの工作員によってなされていると考えていて、
んで、その理由は日本の文化の海外における規制を緩めるためって考えてるんだろう?
俺はそうは思わないんだよな。
現にカスラックがそんなに強い力を海外に持っているのならばそのようなことは起こらないはずなんだ。もしくはそれはもっと早く解決に動いてる。
おれはもっと海外における規制を緩めたいチョンどもとカスラックの筋の通らないことに怒ってる俺らの「目的」がたまたまあっているだけなんだと思うが
649 :
会社役員(群馬県):2007/06/03(日) 18:31:00 ID:lItkYpry0
650 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 18:36:13 ID:e/D/Ni+x0
>>645 うn
>>636 まぁライナーはちょっとあるとして
大半は物価とか為替とかそういうのが大半
ID:e/D/Ni+x0は朝から何で必死なの?
653 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 18:44:04 ID:e/D/Ni+x0
>>648 どうも168だけを読んだレスのようなのでもう少し説明しておく
著作権というのは主に条約と内国法の2つによって管理運営されるものなんだ
しかし実際に著作権の法整備はアジアが特に遅れていて
日本ですら欧米基準に達してはいない状態だ(それについての賛否はともかくも)
中国や韓国など実態はまだまだというところ。
そんな中でJASRACは出来ることからアーティストの手助けをしてくれている
もちろん至らない事はある。
実質内国法の整備運用は各国政府に任されている訳で
自国にとって不利益になることを積極的に反日政権が実施する訳がない。
意匠や工業所有権のパクリで訴訟というニュースをお前もよく耳にするだろ?
654 :
踊り隊(コネチカット州):2007/06/03(日) 18:52:01 ID:Qyd6LdHcO
リアルキチガイって凄いなぁ
鏡みろよ馬鹿って感じだよwwww
655 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 18:54:47 ID:GKZAexFe0
国内著作権管理市場の不均衡化というあくまで国内的問題を、
それはもちろん当然に著作権管理団体がやるべき仕事であるのに、
JASRACが外国で著作権利用に関して代理権を振るったからといって、
国際間著作権問題にまで議論を敷衍させて、国内的著作権管理および
中間業者や諸法令による中抜きを見過ごす奴って
何が面白いのかね
問題は国内市場の参入障壁や独占的団体による
市場原理の不均衡化という純経済的・国内法的問題であると言うのに
656 :
お猿さん(東京都):2007/06/03(日) 18:57:36 ID:2H1HgOI70
>>653 そのカスラックが守っている業界は
半島人の巣窟なんだが。
657 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 18:57:51 ID:e/D/Ni+x0
JASRACは海外でも内国でも社団法人という窓口に過ぎない訳だ
しかし一番厄介なのは中国や韓国の違法企業がターゲットとしているのは
ドメスティックな市場ではなく、世界屈指の日本市場だということなんだ。
韓国や中国で海賊版コピーなどを領布してもさした稼ぎにもならないが
(もちろんそれでも蔓延しているようだが)
それはより精巧な海賊品を日本に密輸するための予備市場でもある訳だ。
そうでなくても共産党政府は知識の財産化には思想的に反対だ。
なんせ生産手段を共有するのが社会主義の根幹だからな。
それでファイル共有や集積知、クリエイティブコモンズや著作権のフリー/フェアユースなど
"知の共産化"には国策として取り組んでいる(それが上記の訴訟につながっている背景がある)
これらのことは絵空事ではない。
なんで Wikipedia なんて便利なもんがタダで突然出来たと思ってるんだ?
なんでグーグルは無料で世界を革新するようなサービスを提供しつづけられるんだ?
今そのことに何の疑問も持っていないとしたら、お前の危機意識は米産牛丼の食いすぎで麻痺しているぞ。
世界の左派/民主勢力はソ連崩壊後、漏れたちが思っている以上に結束を深めている。
658 :
中学生(長屋):2007/06/03(日) 18:58:45 ID:k+h8RW4Q0
ジャスラックやレーベルに反旗を翻したら
僕ら契約切られるだけなんですが・・・
659 :
22歳OL(関西地方):2007/06/03(日) 19:00:22 ID:xa4uWKVT0
マドンナやセリーヌ・ディオンのPVをほぼそのまま真似ている芸能歌手が日本の音楽業界を闊歩している。
JASRACの会員であるはずだと思うが、どういうお考えで商売を営まれているのか?
660 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 19:00:29 ID:GKZAexFe0
チューチュー^^
661 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:02:23 ID:e/D/Ni+x0
>>655 相変わらず無駄に長くて内容がネェ文章だなぁw
>>656 芸能界のことか?それとも芸能アイドルのことか?w
662 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 19:03:32 ID:GKZAexFe0
チューチュー^^
663 :
お猿さん(東京都):2007/06/03(日) 19:04:03 ID:2H1HgOI70
音楽業界は興行界と強く結びついている。
664 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:04:45 ID:e/D/Ni+x0
>>659 それに問題を感じたらお前が個別ケースごとに密告して
極東の島国で開かれる訴訟の費用でも肩代わりしてやれよww
ま、ブサヨはどうせ口だけだから安心して煽れるがw
665 :
パート(京都府):2007/06/03(日) 19:06:11 ID:TOxALRcL0
一極支配の経済構造ぐらい学ぼうぜ
666 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:06:28 ID:e/D/Ni+x0
ボーイッシュ消えたか
ま、俄かネウヨなんてこんなもんかな
667 :
釣氏(福岡県):2007/06/03(日) 19:06:40 ID:VQouiasU0
>>1 誰だよこのジャスラック社員wwwwwwwwwwwwwwww
668 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:09:37 ID:e/D/Ni+x0
669 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 19:11:09 ID:GKZAexFe0
Linuxは共産主義だったのかw
そんで民主勢力と手を組んでいるのかw
チューチュー^^
670 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 19:11:42 ID:rQOI++xL0
>>657 まあ一理ある
だが、それとこれとは話が別なんではないかね?
今、問題なのはカスラックの中間搾取であったり、理不尽な著作権料の取り立てであろう。
それに対して、この書き込みは何も回答していない。
それと、共産圏がやってることはすべて悪ということではない。
なんか俺らが共産に対して嫌悪感を持ってるのを利用して恣意的に誘導してない?
671 :
釣氏(福岡県):2007/06/03(日) 19:12:27 ID:VQouiasU0
ID:e/D/Ni+x0
書き込み110回ってwwwwwwwwwwwww
ジャスラック社員こえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
672 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:12:35 ID:e/D/Ni+x0
Linuxがどんな国でどんな思想で生まれたのか知ってんのか?
673 :
お猿さん(東京都):2007/06/03(日) 19:12:45 ID:2H1HgOI70
今の著作権の運用は、既得権益者の利益独占を守るだけ。
しかも中国韓国を言うなら、権益者には半島関係者が多い。
日本で無視されているのは、消費者の権利。
その主張が非常に弱い。
アメリカの著作権は日本以上に強力だが、
ライセンスフリーの思想もまた強い。
日本は上からの一方。
674 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 19:14:02 ID:GKZAexFe0
>>670 共産主義と民主主義が左派=ブサヨだと思っている厨を相手してはいけないよ
チューチュー^^
675 :
会社役員(群馬県):2007/06/03(日) 19:15:55 ID:lItkYpry0
>>671 回数より時刻見ろよw
ID変わる前から合わせたら、もうすぐ24時間連続稼働だぜwww
676 :
保母(栃木県):2007/06/03(日) 19:16:39 ID:5+9+XiaQ0
工作員とかいう単語は2chだけかと思ってた
677 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 19:17:25 ID:rQOI++xL0
ああそれとグーグルについて良く知らないようなので書いておくが、
無料で何でも実現できるのは広告のおかげ。日本人からの常識では考えられないくらいの値段で広告料が動いてる。
本国グーグルには、オークション制度みたいなのがあって、有名なワードほど一回のクリックでグーグルが得られる金が多くなる
無料サービスとかそれで全部生計立ててるんだよ。
ネットの広告は費用対効果が高いって喧伝されてるから思ってるよりもグーグルとかがもらう金は多いよ
678 :
お猿さん(東京都):2007/06/03(日) 19:19:35 ID:2H1HgOI70
日本も同じだよ、ぐーぐる広告の仕組み。
679 :
22歳OL(関西地方):2007/06/03(日) 19:19:39 ID:xa4uWKVT0
680 :
名無し募集中。。。(樺太):2007/06/03(日) 19:19:44 ID:UJ68l2570
681 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:20:29 ID:e/D/Ni+x0
誰が中間搾取されてんだよバカ野郎が
誰が理不尽な著作権料の取立てをされたっつってんだよ?
全部ネットソースで言われたことを何の確認作業もなく
お前らが飲み込んできただけだろうが
著作権を少し学んだものからすれば、このスレで喧伝されているJASRACの横暴とされるケースは
半分が捏造で、残りの半分が故意の誤解釈、つまり全てブサヨの工作だ
そんなに横暴ならなぜ市民ヤクザどもは法に訴えない?
何故一度もJASRACは提訴されたり敗訴したりしないんだ?
自分の頭でよく考えてみろ
相手が暴力団なのか在日なのか、共産党員なのか右翼なのかも分らんのに、
書いてある論調で今まで恣意的に誘導されまくって来たのはお前らの方だろうが!
>>670 >今、問題なのはカスラックの中間搾取であったり、理不尽な著作権料の取り立てであろう。
ネット見るに、ちゃんと整理して叩けてないのが現状だから
JASRACを叩くなというのは間違ってはないと思うね、「今は」だけど
683 :
養蜂業(愛知県):2007/06/03(日) 19:22:07 ID:va02dBUB0
すべての歌手が平沢進になればいいってことか
684 :
お猿さん(東京都):2007/06/03(日) 19:22:26 ID:2H1HgOI70
どこに金がいこうがどうでもいい。
問題は著作権が認められる範囲だ。
カスは異常。
685 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:23:59 ID:e/D/Ni+x0
>>677 バカ野郎
広告ごときであの人材とシステムを全て抱えきれる訳ねーだろボケ
グーグルには大量の資金が流れ込んでんだよ
ベンチャーキャピタルからな
その資本がどういう資本なのかまで調べてから出直して来いネウヨ小僧が
686 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 19:24:39 ID:rQOI++xL0
両親は1960年代にヘルシンキ大学の左翼活動家であり、
父親は1970年代中頃にモスクワに一年留学している共産主義者である
(後の考えにこの父親が間接的に影響していることを本人は認めている)
wikipedia リーナストーパルズの項目より
へーそうだったのか しらんかった
>>664 そうなのか?
この前、「日本で米国のようにアフィの収入だけで生きてける人が少ないのは
グーグルがそのようなサービスを日本でしていないために、基本料金が底上げされないからだ」とか言う記事を見たんだが
687 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 19:24:51 ID:GKZAexFe0
チューチュー^^
大馬鹿がでたぞ〜
みんな逃げろ〜
688 :
工作員(コネチカット州):2007/06/03(日) 19:24:52 ID:/xWwm0UoO
うわぁ、栃木の基地外まだやってんだw
マジキモイんすけど、栃木に精神病院かなんかの施設あんのかね?
689 :
お猿さん(東京都):2007/06/03(日) 19:26:22 ID:2H1HgOI70
>>684 システムは同じ
しかし日本じゃ高額収入はほとんど無理
規模的にね
利益出すには世界を相手にする必要ある
690 :
釣氏(福岡県):2007/06/03(日) 19:26:43 ID:VQouiasU0
>>675 鼻水吹いたwwwwwwwwwwwwww
本物じゃねーかwwwwwwwww
691 :
お猿さん(東京都):2007/06/03(日) 19:29:17 ID:2H1HgOI70
なんかレス番号がずれて表示されてるらしい。
栃木にはなんとか会宇都宮病院っていう昔事件起こした病院があるよw
叩いてないよ貶してるだけだよ
693 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:30:03 ID:e/D/Ni+x0
密かに自らの人気に嫉妬w
>>681 なんだか相手を総体化して見えない敵と戦ってるみたいだけどさ、
それらの捏造と誤った解釈を全部ソース付で解説してやれば説得力も大きいと思うよ。
ついでにそれらが"ブサヨ"の工作であることも証明してやれば相手は大打撃だ。
695 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 19:30:39 ID:GKZAexFe0
誰も著作権を否定している奴なんていないのに
誰と戦っているのかね?
チューチュー^^
696 :
お猿さん(東京都):2007/06/03(日) 19:31:39 ID:2H1HgOI70
ごめん俺は著作権自体にかなり疑問を持ってる。
少なくとも今のありかたには。
でもめんどくさいからいい。
697 :
とき(アラバマ州):2007/06/03(日) 19:32:47 ID:ptru7YmJ0
一度完全に崩壊すれば良い
ID:e/D/Ni+x0
はブサヨっていいたいだけ
最近知っていいたくてたまらないのよ
699 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 19:34:19 ID:rQOI++xL0
>>685 そりゃあんた、一年で何倍にも成長するような産業ですもの
いろんな資本が金を出したいと思うでしょうに
その中にそんなのが含まれてても別段不思議に思わない
それよりも、それがgoogleにとって多くの資金を出してるソースを出してくれ。創業時に出したとかでもいいから
700 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:35:00 ID:e/D/Ni+x0
>>694 また匿名掲示板で見えない敵論争かw
今までネウヨにそう言えば効果があったんだろうが残念だったなw
お前こそ文句があるなら反論してみろ
別に2ちゃんごときの書き込みを信じるも信じないもお前の自由だ
CD買うも買わないもお前の自由であるように。
だがおまえら腰抜けのブタ野郎はCDも買わないし反論もできないだろw
それはもう十分わかったw
>>694 そういうのは、自分で気付かなきゃダメだろうなー
>>1 > 最近、ブログでジャスラック批判をよく目にするようになった。
一行目からつっこめるってどうなのよ。少なくとも耳コピMIDIサイトを潰しまわってたころから批判されまくってたよ。
そもそもJASRACは明らかに叩かれてしかるべきのことをしてるのに、アーティスト云々ってなんだよ。
ビートルズ演奏して捕まったおじいちゃんに謝れ!!
703 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:39:34 ID:e/D/Ni+x0
>>699 自分で調べることをしないで何でも聞いているお前にはほとほと愛想が尽きた
最初から信じるつもりがカケラでもあればまず自分から動くだろう
なんでも聞いたこと飲み込んで、ブサヨに踊らされ、ネウヨに踊らされ、
脳みそ年中お休み中のお前は、今度は漏れに教えて君だ。
一生やってろ。
704 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 19:39:59 ID:rQOI++xL0
>>681 とにかく詳しい人から見ての
>著作権を少し学んだものからすれば、このスレで喧伝されているJASRACの横暴とされるケースは
>半分が捏造で、残りの半分が故意の誤解釈、つまり全てブサヨの工作だ
この辺の話がほしい
別にソースはこっちで探すからわかりやすく教えてくれないかなぁ
俺は裁判で負けないのは法律がそのようになってるからだと思うが
裁判は法律にしたがって行われるものだろう
705 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 19:40:33 ID:GKZAexFe0
日付変わって
ブサヨ 26回
ネウヨ 8回
何回同じ事言ってんだろう・・・
>>700 いやいや、こちらが聞きたいのは、
>著作権を少し学んだものからすれば、このスレで喧伝されているJASRACの横暴とされるケースは
>半分が捏造で、残りの半分が故意の誤解釈、つまり全てブサヨの工作だ
この根拠だけ。もし事実なら事実で構わないんだよ。
この"事実"が広まれば貴方の考えに賛同する者も多くなるだろうし。
"著作権法を学んだ事のある者"だって世間にそう多く居る訳じゃないだろうから、解説してやればいい。
ただソースが無く、解説もできないなら、いくら言ったところで相手には伝わらないだろうね。
特にそうやって相手を罵倒する文章では尚更だ。
自分から自分の価値を下げるなんて勿体無いよ?
>誰が理不尽な著作権料の取立てをされたっつってんだよ?
このような件で取り立てされたアーティストいたよね…
知らないのか偉そうに語っといて
まぁそんなのでっちあげだとかいって
否定してと予防線張るんだろうな…
709 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:47:00 ID:e/D/Ni+x0
ぷw
結局おまえらのコピペソースの検証に使おうって魂胆かw
何が「俺は良くネウヨとか言われるけどさ」だw
三文芝居で謀りやがって。
最初の反応から変な野郎だと思ってたぜ
一度も賛意をしめすこともないんだからなww
たいしたネウヨさまだよ ブサヨのやりそうな手口だw
「あんまりブサヨとかレッテルはりしないほうがいいよ。」 ご忠告痛み入りますぜw
710 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 19:47:07 ID:rQOI++xL0
俺:あんたが言っていることはこうだから納得できない。
↓
俺:だからあんたがこれを打破できるソースを出してくれ
↓
栃木:出せない。あきれた。自分で探せ。云々
俺主観ではこんな風に思えるのだが。そもそも、レッテル張りと、根拠のない話しかしていない。
グーグルが共産系の企業の献金受けてるって言うのならソースを出せよ。
あんたが主張していることはいくら探してもソースが出てこない。少なくても俺の力では。
だからあんたに聞いてるわけだけど。たぶんソース出さないと誰も納得してくれないと思うよ
俺ら ソース出す
栃木 ソース出せない
これいかに
712 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:48:46 ID:e/D/Ni+x0
また集団が活性化してきたなw
飯食って市民ヤクザは再出動か?w
713 :
お猿さん(東京都):2007/06/03(日) 19:49:29 ID:2H1HgOI70
つーかある程度左の思想が実行されてないと。
100%資本主義なんて最悪。
アーティスト(笑)も叩く
JASRAC系レコード会社も叩く
JASRACも叩く
つまり店頭にある音楽CDを買わないって事だな
今まさにみんなこれをやってるんだろwww
だからCD売れないwwざまぁww
昔、坂本龍一がJASRACの搾取システムに文句言ってたな
抗議活動したとか聞いたが結局だめだったんだろうな
715 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 19:50:26 ID:rQOI++xL0
>>705 俺は良くわからんが、確か創業者二人で51パーセントの株持ってたよね
経済系は俺あんまり強くないんでそこ突っ込まれると困る
716 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:50:51 ID:e/D/Ni+x0
>>710 わかったわかったww
お前は最初からそれが言いたかったんだよなw
ただの一度も賛意を示さずに味方のフリをして最後に全部ひっくり返すw
もちろん集団でかかってくる手筈も整えてる訳だ
まいったまいったw
717 :
会社役員(群馬県):2007/06/03(日) 19:51:03 ID:lItkYpry0
油豚以上の変態だな
718 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 19:52:55 ID:rQOI++xL0
>>712 市民ヤクザって何さ
確かに+とかだと左翼の工作員が出てきてる実感はある
特定のスレだけ意見が左に振れてたりな
釣りかと思うこともしばしば
719 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:53:25 ID:e/D/Ni+x0
>>707 ”こちら”が聞きたいのはw
どちらですか、ブサヨのみなさまw
<CDが売れない理由>
怒れる市民が
ゴミカス天下り団体JASRACと腐れレコード会社に対して
不買運動を行っているから
721 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 19:54:30 ID:GKZAexFe0
>>715 要するに、今の段階でグーグルが出資を受けた(=共産系の企業の献金受けてる)場合
資本金参入額以上の値段で株式が売れるので
確実に利益が出るということになるのだが
そのような決算発表は全くないということ
つまり、脳内の嘘のソースで自分の説を打ち立てたということ
チューチュー^^
723 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:56:33 ID:e/D/Ni+x0
共産系の企業でなくても民主系の資本だってありえるだろ
自称日系人のマイクホンダ先生は架橋から献金受けてる民主党議員だろうが
725 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 19:57:26 ID:GKZAexFe0
言葉遊びだチューチュー^^
726 :
会社員(東日本):2007/06/03(日) 19:57:42 ID:f00YUsdl0
可哀想な人だなぁ
727 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 19:58:14 ID:e/D/Ni+x0
>>722 そんなことは最初から覚悟の上で乗り込んできてんだよボケ
728 :
タイムトラベラー(大阪府):2007/06/03(日) 19:58:27 ID:diij8N0t0
馬鹿な栃木県人がいると聞いて神社・仏閣板から飛んできました。
>>719 うーん、"俺"という一人称を使っても良かったんだけど、
使うとどうにも文章が砕けて攻撃的に見え、議論に向かないんでね、
一応"こちら"とか"自分"とか書くようにしてるだけなんだけど。
ま、別にそこは論点でも無いからいいや。
しかしその返し方だと、傍から見た時の印象悪いよ?
できれば
>>707の内容について触れてほしいなぁ。
730 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 19:59:11 ID:rQOI++xL0
>>716 ほんとに俺の書き込みよく読んでる?
一理あるって言ってたりするじゃん。
共産圏かどこか知らんけど海外における著作権においてはもっとカスラックがんばってくれって言ってる
まあ俺も文章へただから、そう思わなかったんなら悪いと思うが
それと、賛意を示そうにも納得できるソースが出てきてない。俺はある程度信じるつもりはあるよ。まだ社員とまでは思ってないし
ただ、納得できる論理やソースも出さないで信じてくれって言われても困る
後 集団って言うのは被害妄想。たまたま俺と似たような意見がいっぱいいただけ。
731 :
お猿さん(東京都):2007/06/03(日) 20:00:00 ID:2H1HgOI70
陰謀論有りにすると議論なんて無理よ
有りにするならナチスの残党を入れてちょ
732 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 20:00:35 ID:e/D/Ni+x0
あ、レスし忘れた
>>718 市民ヤクザが何かって?(*^ω^)
自 分 で 考 え ろ ピ ザ デ ブ が
734 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 20:01:48 ID:e/D/Ni+x0
>>730 はいはいw
疑われてから自己弁護。整合性を保たないとねww
735 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 20:02:22 ID:GKZAexFe0
厳然とした事実はこういうことなんだよな
官製天下り団体や天下り株式会社を作ったり
企業に天下りを押し付けたり
公法人を私法人にして批判の少ない天下り受け入れ先としたり
これって、業務の独占が無ければ成り立たないシステムなんだよね
若しくは、市場原理に対する障壁を築き上げなければならないシステムだ
要するに、日本人全体の公益性から鑑みるに
いちいち製作者と消費者の間で市場原理の阻害を
行っているというその状況そのものが、自由な表現の
発露に対する障壁、表現に対する萎縮をもたらすことは
日本人にとって、商売上も精神上も好ましくない
ということ
736 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 20:02:33 ID:rQOI++xL0
>>721 トンクス
俺経済に関してはまったくわからないからなぁ
737 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 20:04:03 ID:e/D/Ni+x0
>>730 お前の文章はある意味とても分り易かったよ
最初から一貫して漏れを疑っていたのが今読み返してもよく見える
質問したら
おしえてやんねーって酷いな
こんなんで話になるかよピザデブが
739 :
お猿さん(東京都):2007/06/03(日) 20:04:20 ID:2H1HgOI70
俺は文化を市場原理のシステムにまるごと乗っけることには反対なんだよねえ
ある程度はしかたないけど
ID:e/D/Ni+x0って0時から張り付いてるけど相当必死なんだね
741 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 20:05:47 ID:e/D/Ni+x0
アンカーの付け方一つ見ても、組織的な手法がよく伺われるよw
742 :
運び屋(三重県):2007/06/03(日) 20:06:01 ID:45/dlLdX0
だれかがボランティアで著作権の管理を引き受ければ問題解決
毎日忙しいけど
743 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 20:07:23 ID:rQOI++xL0
>>732 ピザデブでサーセンwwwwww
まあなんと思われようとかまわんが
>ただ、納得できる論理やソースも出さないで信じてくれって言われても困る
>後 集団って言うのは被害妄想。たまたま俺と似たような意見がいっぱいいただけ。
ここだけわかってくれないか?
俺からも頼むから
>>707の論理かソースを出してくれ。誹謗中傷じゃなくてさ
744 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 20:08:27 ID:e/D/Ni+x0
おっとまたブサヨに集団で漢字間違いを指摘されちゃいそうだw
×伺われる 〇窺われる
745 :
釣氏(福岡県):2007/06/03(日) 20:08:44 ID:VQouiasU0
ID:e/D/Ni+x0
すげー被害妄想だなwwwwwwwwwww
組織的ってwwwwwwwwwwww
周りは全部敵かwwwwwwwwwwwww
統合失調症じゃねーのお前wwwwwwwwwwwwww
746 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 20:08:57 ID:rQOI++xL0
>>737 そりゃあ一般的なことと違ったこといってる人いたらまず疑うわ
それとも何?最初から無条件に信じてほしいの?
747 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 20:10:49 ID:GKZAexFe0
>>739 文化を市場原理にするというよりも
(それでも文化に人気・不人気はあるだろ?)
著作権段階における市場原理、すなわち、著作権委任段階で
より製作者にとって望ましい選択を行うことが出来ない
ということが問題だと思うんだ
市場的な洗礼を受けた上でも残るものが
本物の文化だと俺は思っているけどね
748 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 20:13:14 ID:e/D/Ni+x0
なんと思われようがかまわんだとよ、ついに認めやがったかww
大したデプだせw この短足ブタ野郎がw
絶 対 に ソースは出さないわw
そしてお前らブサヨに必ず一撃くらわしてやるww
また今日は一層士気があがったわw
レス数3桁なんて久しぶりに見たわ
750 :
お猿さん(東京都):2007/06/03(日) 20:16:19 ID:2H1HgOI70
たとえば伝統文化なんて保護されなきゃ消えるのいっぱいあると思うのよ。
消えていいとは俺は思わない。
そうでなくても、市場原理は多様性を確保しないと思うのよ。
そのままにしたら、競争の結果、独占・画一化に向かうと思う。
市場原理=善の前提には賛同できない。
有効な面もかなりあるけどね。
話ずれた。
他の記事読むとマジコメントしてるほうがアホに見えるw
752 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 20:17:45 ID:e/D/Ni+x0
>>746 無条件で疑うことしかしない短足ブタに言われることは何もネェよww
てめーらのそのやり口に相応しい未来が訪れるよう祈ってるわw
753 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 20:18:34 ID:rQOI++xL0
>>748 勝手に言ってくれ
ところで、ソースを何で出さないの?
出さないことによる利益ってあんたの見栄が保たれることと、頭の悪い人を感情論でひっかけることくらいしかないと思うんだけど
出せばみんなあんたのことを信じてくれるかも知れないのに。
まるで、あんたの大嫌いなブサヨみたいだな
ソースを出さないで勝手に勝利宣言。
どうやって一撃食らわすの?ソースも出さないで
754 :
保母(栃木県):2007/06/03(日) 20:19:28 ID:5+9+XiaQ0
同じ栃木として恥ずかしい
ソース出さないwwwwwwwwwwwwwwww
士気があがった???????????
一撃くらわすwwwwwwwww
なにいってんだwwwwwwwwwwwww
>>748 ソースも出さず、解説もせず、で、相手を罵倒。
それで一撃くらわすってのはちょっと難しいかなぁ。
せっかくだから
>>707に反論して、一撃と言わず致命傷を負わせてやればいいのに。
757 :
活貧団(樺太):2007/06/03(日) 20:22:37 ID:j0Q5T4aVO
758 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 20:24:43 ID:e/D/Ni+x0
>>753 吠えてろ吠えてろww
匿名掲示板だからなw
ブサヨにブサヨみたいといわれると褒められてるのかと勘違いしちまうが
こちとら全然嬉しくネェところが何とも言えネェなww
出たよ勝利宣言ww
一撃で敗北かよww
ま、少なくともお前も脳内で結論出してる訳だなw
あ、これも認めなくていいよw いいからネw
昼には釣り宣言あるかと思ってたのに
どこのニートだよこいつ
760 :
ボーイッシュな女の子(石川県):2007/06/03(日) 20:27:15 ID:rQOI++xL0
>>758 まあ勝手にしてくれ
俺も疲れたからもうやめるわ。付き合うのも馬鹿らしい
アーティスト含めて全員死ね
でも俺が持ってるのは死ぬな
762 :
インストラクター(栃木県):2007/06/03(日) 20:32:08 ID:e/D/Ni+x0
>>760 そうか
勝手にするのにお前の許可などいらん
漏れはお前にバカらしいと言われるその一言の為に
この一日徹夜して訴えつづけてきたという訳だな
この仕打ちは一生忘れん
吠えるだけ吠えろ
>>762 誰もおまえもわかるやつなんていないっしょ。
その集中力を別のことには使えないんだろうな。
流れ読まずに書くけど、
ミュージシャンはレコード会社と契約しないと現実的には売れにくい。
故にミュージシャンはレコード会社と契約をする。
レコード会社はJASRACに著作権管理を任せる契約をする。
ミュージシャンは自身の曲を売る為の対価として、
レコード会社と契約ひいてはJASRACとの繋がりを持つわけだ。
つまりアンチとしてはミュージシャンやレコード会社に、
JASRACと契約しないほうが儲かりますよと伝えるしかないんじゃない?
もちろんJASRACとの契約を切ったミュージシャンはこれまで通り買ってやって。
現状何人かJASRACと契約してないミュージシャンもいるが、成功してるとは言い難いから難しいとは思うけど。
音楽業界の構造を変えていかないと結局JASRACの思うつぼでしょ。
765 :
お猿さん(東京都):2007/06/03(日) 20:39:02 ID:2H1HgOI70
法律で著作権の範囲をお互いが適正と思う範囲にきっちり決めてくれればそれでいいよ
まあ無理だけど
766 :
焼飯(東京都):2007/06/03(日) 20:53:51 ID:GKZAexFe0
一日徹夜して書き込んだ最後の内容が
現在のWeb.2.0が著作権を認めない
民主主義者と手を組んだ共産主義者による陰謀で
JASRACはそれらと戦う勇者なんて図式
だったから笑えるチューチュー^^
寝ろって言ったのに
767 :
練習生(大阪府):2007/06/03(日) 20:54:21 ID:kx9m317Y0
このスレまだ落ちてなかったのか
>>764 流れ読まずに単純にレスすると、
ミュージシャンは著作権持ってない。
769 :
牧師(大阪府):2007/06/03(日) 20:59:27 ID:sDgekI+l0
ID:e/D/Ni+x0という痛い工作員がいると聞いてブログから飛んで来ました
770 :
社長(東京都):2007/06/03(日) 20:59:58 ID:WSXMofL40
公安もソ連なくなってから自らの存在意義探しに必死だったらしいねw
771 :
歌手(福岡県):2007/06/03(日) 21:00:12 ID:nDKJXk3Z0
772 :
22歳OL(富山県):2007/06/03(日) 21:03:28 ID:/P/RvQeA0
773 :
国連職員(茨城県):2007/06/03(日) 21:04:04 ID:1iT3WIcf0
もう名ばかりの著作権ってのは情報社会で隠しても無駄。
>>764 ようやくまともなレスが出てきた、長かったなぁ
775 :
守銭奴(愛知県):2007/06/03(日) 23:59:48 ID:7Pyz3FxN0
平沢進のような売り方をしてる歌手って他に誰がいるの?
キチガイは自分に都合の良い事しか見えないし、聞こえない
また、すべてを都合良くこじつけて、騒ぐって聞くが
それをリアルで体験できたのは、
良かったことなのかなぁ?wwwwww
インディーはみんなそうじゃない?
アマチュアだろうと著作権は放棄できないので管理は依頼するべきだと思う
ただレコード会社の縛りがないのでJASRAC以外を選べる
>>718 どっちかって言うと、+の工作員は
エセウヨを生産するための、工作員じゃね?
何がブサヨだウヨだ
両翼の翼をもった俺たちクボズカーはそんな陳腐な見方はしないぜ
カスラックは糞
780 :
国際審判(栃木県):2007/06/04(月) 02:21:46 ID:Iq7SEbRe0
何だか泣けてきた・・栃木のいいところって何もないのか・・・゚・(ノД`)・゚・
781 :
焼飯(岐阜県):2007/06/04(月) 07:01:04 ID:WZ+ZAvlx0
782 :
留学生(福岡県):2007/06/04(月) 11:05:06 ID:GqbTiiQC0
クリコモでおk
783 :
電気店勤務(catv?):2007/06/04(月) 11:07:16 ID:Wz5v9Nhx0
そういや、アイマスのMADで、曲の無断使用が多数あるが、なぜカスラックは何も言わないのかね?
ニコニコなんか、一発でアウトになりそうだけど?
アイマスに関しては、ユーザーに勝手にCMさせるために、ナムコが著作権料を払ってるのかな?
ZAZENみたいにやったらいいんでね?
785 :
国連職員(ネブラスカ州):2007/06/04(月) 11:08:00 ID:TrgxP2C4O
お金が無いからアニメやCDを買えない中高生とニートがご立腹です
786 :
電気店勤務(catv?):2007/06/04(月) 11:10:54 ID:Wz5v9Nhx0
でも、JPOPを聴く機会がめっきり減ったな。
最近聴いたのはアイマスの曲ぐらいか・・・
みんな、処女性のあるアイドルを求めてるけど、モー娘。があの状態の今、
2.5次元ぐらいしかアイドルがいないというのも悲しい・・・
787 :
すっとこどっこい(関西地方):2007/06/04(月) 11:11:04 ID:Mjgl0m8L0
788 :
訪問販売(東京都):2007/06/04(月) 11:25:07 ID:ArTlt9f/0
共産主義的にはファイル共有OKらしいから共産党応援しようぜ
>>788 自民も糞だし、民主なんか自民以上に糞だし、社民なんか入れる気もならないから、
いっそのこと、共産でもいいか・・・
政策がそれだけあるだけでも、りっぱだ。
自民だと、ヘボな著作者のいうことしか聞かんからな。