日本の技術で世界初の完全再利用ロケット開発へ。100回近く離着陸可能

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 絵本作家(神奈川県)
世界初、完全再利用ロケット開発へ 宇宙機構グループ
2007年06月02日11時29分

 「使い捨て」ではなく、繰り返し使えるロケットの開発を、宇宙航空研究開発機構のグループが進めている。
再利用型は資源やコストの面で合理的とされながら、現状では使い捨て型との中間タイプである米国のスペースシャトルが唯一の例。
同グループは世界初の完全再利用型として予備設計をすでに終え、11年に試験飛行を目指す。


 取り組んでいるのは、宇宙機構の稲谷芳文教授ら。ロケットは全長9メートル、直径約3メートル。4基の液体水素エンジンを積む。
無人で、観測機器など100キロの荷物を積める。補助ロケットの助けは不要で、100回近い離着陸に耐えられる。

 発射から2分半で高度100キロまで上昇した後、スペースシャトルのように滑空しながら降下。
全地球測位システム(GPS)などを使って、打ち上げ地点に自動的に戻る。着陸時は機体を垂直に戻し、4本の脚で接地する。

 現在のロケットは「使い捨て」が一般的。スペースシャトルも、外部燃料タンクは使い捨てのうえ、切り離した補助ロケットを海上から回収する手間もかかる。

 稲谷さんらは既に、全長3.5メートルの実験機で計8回の離着陸を成功させた。
1基のエンジンが故障しても、残りがカバーして墜落しないなど、飛行機の安全思想も採り入れている。

 開発経費は100億円未満に抑えられる見込み。再利用することで、1回の運用費は1500万円に抑えるのが目標だ。
高層大気の観測や、弾道飛行中の無重力を生かした研究などの機会を増やせるという。

 もっと高い高度まで往復するには、耐熱の工夫などが必要になるが、将来は有人シャトルの開発にもつながりそうだ。
稲谷さんは「ロケットの安全性を高め、コストが下がれば、宇宙利用の新しい需要につながる」と話している。

http://www.asahi.com/special/space/TKY200706020043.html
完全再利用ロケットの想像図。4本の脚で着陸する=稲谷教授提供
http://www.asahi.com/special/space/images/TKY200706020122.jpg
2 空気コテ(アラバマ州):2007/06/02(土) 17:13:24 ID:UHpfZVcV0
宇宙ヤバイスレかと思った
3 フート(東京都):2007/06/02(土) 17:13:44 ID:QKmL/VZ/0
日本の技術は世界一いいいいいぃぃぃぃぃ!!!!!
4 生き物係り(コネチカット州):2007/06/02(土) 17:14:15 ID:ZQ+4+8jgO
面白そうだな
5 ねずみランド(千葉県):2007/06/02(土) 17:14:43 ID:S2Sx2/y30
ガンがレ!
国はもう少し宇宙開発に金出してやれよ。
nhkと社保庁潰せばお釣りがくるだろ。
6 一株株主(熊本県):2007/06/02(土) 17:15:08 ID:Ts9XetUD0
日本はじまったな
7 工作員(静岡県):2007/06/02(土) 17:15:32 ID:mjv38NfM0
一方、ロシアは100回撃った
8 団体役員(アラバマ州):2007/06/02(土) 17:15:33 ID:+9MRLjkN0
ナチスの(ry
9 国際審判(アラバマ州):2007/06/02(土) 17:15:38 ID:QM+oyOfq0
再利用しろけっと
10 不老長寿(千葉県):2007/06/02(土) 17:15:52 ID:HzXO1/y/0
100回目に乗るのだけは勘弁してくれ
11 鉱夫(滋賀県):2007/06/02(土) 17:15:55 ID:JGR/w5f50
うおすげ
がんばれ
12 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/06/02(土) 17:16:08 ID:rh1ckKKB0
防衛庁が作ってる弾道ミサイルとか応用できないの?
13 一反木綿(樺太):2007/06/02(土) 17:16:36 ID:8R/bzP48O
日本の技術じゃ心配だな
気象衛星すら打ち上げに失敗しまくりだったのに
14 歌手(関東地方):2007/06/02(土) 17:17:01 ID:x/HuH5rN0
日本の宇宙開発っておくれてるんだろ?
15 マジシャン(兵庫県):2007/06/02(土) 17:17:40 ID:yVv2ChTa0
たのむからもっと予算やってくれ
16 事情通(兵庫県):2007/06/02(土) 17:18:19 ID:lzQTgjg10
こんにゃくを機体全面に貼り付けとけばいいだろ
17 チーマー(愛知県):2007/06/02(土) 17:18:28 ID:wF3/YAVu0
> 開発経費は100億円未満に抑えられる見込み。再利用することで、
> 1回の運用費は1500万円に抑えるのが目標だ。

開発経費 : 500億円以上かけても完成せず
1回の運用費 : 1億円以上かかることが判明

になると予想しとこう
18 手話通訳士(東日本):2007/06/02(土) 17:19:48 ID:bVY7iFSG0
大型化低コスト化は無理そうだし
生き残るにはこういうのしかなさそうだな。
19 漢(東京都):2007/06/02(土) 17:20:27 ID:SxTJHqsp0
ペイロード少なすぎだろ…
20 代走(埼玉県):2007/06/02(土) 17:21:19 ID:I2Ekv8sa0
切り離したほうがコスト低いんじゃないの?
21 通訳(福岡県):2007/06/02(土) 17:23:11 ID:2olwbNLJ0
アメリカはスペースシャトルやめて使い捨てにすんだよね?
22 国際審判(沖縄県):2007/06/02(土) 17:24:09 ID:KFY02w7E0
ただの観測ロケットですのでお間違えの無きよう
23 歯科技工士(神奈川県):2007/06/02(土) 17:24:26 ID:zgYyGSmB0
それよりマスドライバー作れよ
24 調理師見習い(樺太):2007/06/02(土) 17:24:49 ID:sll9r1UMO
成功したら日本の宇宙事業を見直す。
でも、日本の技術で大丈夫か?
25 代走(埼玉県):2007/06/02(土) 17:25:02 ID:I2Ekv8sa0
いつものごとく計画だけぶち上げて実現せずに終了だろうな
26 名人(アラバマ州):2007/06/02(土) 17:25:09 ID:p3nIFSmN0
すげえーやっと本気だした
27 公務員(栃木県):2007/06/02(土) 17:25:30 ID:fskU3UH80
あと60年ちょいでプラネテスの時代だぞ
28 味噌らーめん屋(和歌山県):2007/06/02(土) 17:26:09 ID:DTNgybgh0
金がないよ
29 ご意見番(兵庫県):2007/06/02(土) 17:26:34 ID:APkUp3xO0
自分のウンコを食べて永久機関する感じか
30 宇宙飛行士(沖縄県):2007/06/02(土) 17:27:10 ID:ugfDUXD00 BE:1720224689-2BP(5005)
日本ならではの「もったいない」を取り入れた考えか
31 大道芸人(東京都):2007/06/02(土) 17:28:02 ID:pystthrN0
共和国のテロリストに気をつけろよ
32 留学生(東京都):2007/06/02(土) 17:30:09 ID:+bgRcK8L0
しかし本業の宇宙開発は遅れているという不思議な国
33 ご意見番(兵庫県):2007/06/02(土) 17:30:57 ID:APkUp3xO0
夢はあるけど、軍事以外で大して魅力ないよな
宇宙空間って
34 天涯孤独(大阪府):2007/06/02(土) 17:31:27 ID:DtXn0Vac0
>>21
使い捨てロケットの方が安いから
スペースシャトルシリーズの開発建造に10兆円
一回の打ち上げ費用は1000億円
一方ロシアのソユーズロケットの打ち上げ費用は100億
コスト面では勝負にならない
35 ネコ耳少女(大阪府):2007/06/02(土) 17:32:44 ID:VNxbORPG0
さっさとCNTで軌道エレベーター造れよ!!
36 ネットカフェ難民(東京都):2007/06/02(土) 17:32:43 ID:YMYH2JfX0
金は湯水のように使ってもリターン無いからね
37 林業(福岡県):2007/06/02(土) 17:33:03 ID:4/iTBOTo0
NASAが以前やってたような・・・・
38 プロ固定(福岡県):2007/06/02(土) 17:33:07 ID:y79ObfAB0
衛星も満足に打ち上げられないのに
39 週末都民(東京都):2007/06/02(土) 17:33:55 ID:o1PN9Cxo0
しかしこんなとってつけたような、テーブルの脚みたいなのでほんとに着陸できるの?
ショックアブソーバーと関節機構のついたメカニカルなデザインを期待してたんだけど。
40 屯田兵(埼玉県):2007/06/02(土) 17:34:07 ID:uVZxKyCy0
銀河鉄道999みたいなリニア作れば良いんじゃねーの。
41 元祖広告荒らし(京都府):2007/06/02(土) 17:36:02 ID:1fVkUYxL0
すげえええええええええええええええええええええ!日本ハジマタ!!
42KD124209117175.ppp-bb.dion.ne.jp Webデザイナー(dion軍):2007/06/02(土) 17:39:00 ID:ZeM5v8ap0
これってあれだろ
現役女子高生乗せて射出するんだろ?
43 グライムズ(関西地方):2007/06/02(土) 17:40:38 ID:ATlOnsyx0
少しでも軽量化するためにパイロットも軽い人にしないとね
女子高生とかいいんじゃない?
44 レースクイーン(長屋):2007/06/02(土) 17:40:41 ID:Emr6n57v0
>>13
いつの話っすか?w
45 銭湯経営(神奈川県):2007/06/02(土) 17:41:15 ID:K7suMkiU0
ステルヴィアでこんなのあったな
46 レースクイーン(長屋):2007/06/02(土) 17:42:44 ID:Emr6n57v0
>>30
日本じゃなくても何千億円なんて金、もったいねーよww
47 ほうとう屋(dion軍):2007/06/02(土) 17:42:59 ID:hZmlEBB80
大気圏外に行けないロケットなんて
48 国会議員(東京都):2007/06/02(土) 17:44:27 ID:mqTjBQKY0
>高度100キロまで上昇した後
スペースシップワンが既に実現してるだろ、
しかもあっちはベンチャー企業だぞ...

>11年に試験飛行を目指す
時間かかりすぎ
49 工作員(コネチカット州):2007/06/02(土) 17:46:16 ID:mY0fZ2ZxO
失敗したらミサイルじゃん
50 金田一(岐阜県):2007/06/02(土) 17:47:20 ID:w1LE3Haa0
スキンタイトの宇宙服も開発しないとな。そんで女子高生に着せると
51 工学部(東日本):2007/06/02(土) 17:47:38 ID:AtkFdtGq0
>着陸時は機体を垂直に戻し、4本の脚で接地する。

これって無理があるんじゃね?
細長いロケットが横になって滑空してきたのを、縦にして接地するんだろ?
52 ピッチャー(dion軍):2007/06/02(土) 17:48:40 ID:q1950WBb0
アクエリオンはいつできるの?
53 ホームヘルパー(静岡県):2007/06/02(土) 17:51:41 ID:0ncIzZBo0
100Kg程度なら年中どこかで打ち上げられているロケットの隙間に
乗せてもらえばいいじゃねーか。
54 留学生(愛知県):2007/06/02(土) 17:52:00 ID:BNEa+hIm0
これは日本始まったな 
劇的に打ち上げコストと間隔が小さくなるじゃん
55 理学療法士(愛知県):2007/06/02(土) 17:52:49 ID:Hwpp08wm0
予算上げてやれよ
56 美人秘書(大阪府):2007/06/02(土) 17:54:52 ID:zj2nJAJ80
さっきのスレでも書いたが
あさりよしとおが散々スペースシャトルの悪口書いてたな
57 今年も留年(アラバマ州):2007/06/02(土) 17:56:00 ID:7+4EkrXZ0
コレの開発費が普通に従来のロケットで打ち上げるより
高くついたりしないよね。
58 代走(アラバマ州):2007/06/02(土) 17:59:39 ID:zHwpM1F90
予算が少ないからな
59 就職氷河期世代(樺太):2007/06/02(土) 18:06:36 ID:rPCoZEKxO
開発は日本で打ち上げはアメリカなんだろどうせ
60KD124209117175.ppp-bb.dion.ne.jp Webデザイナー(dion軍):2007/06/02(土) 18:07:06 ID:ZeM5v8ap0
>>57
開発費なら別にいいんじゃない?
61 元祖広告荒らし(京都府):2007/06/02(土) 18:07:08 ID:PuYhgY7p0
>>7がおもしろい
62 カメコ(神奈川県):2007/06/02(土) 18:07:51 ID:MQfnvaQW0
>>51
もっかい1読め
でも100kgって・・・
63 野球選手(長屋):2007/06/02(土) 18:12:58 ID:62paqIP10
>>51
逆噴射しながら後ろ向きに降下してくるならそのままで良くね。
64 ネットカフェ難民(東京都):2007/06/02(土) 18:14:20 ID:YMYH2JfX0
内之浦が空いててもったいないから何かに使ってやれよ
65 代走(埼玉県):2007/06/02(土) 18:16:06 ID:I2Ekv8sa0
アメリカの着陸実験で逆噴射した炎が強すぎてロケットが火だるまになってたなあ
66 留学生(神奈川県):2007/06/02(土) 18:18:29 ID:/4uUfSRL0
予算すくねえっていってるけど、欧州各国と比べると決して少なくはない
米がすごすぎるんだけどな
67 DJ(埼玉県):2007/06/02(土) 18:42:11 ID:h7bdfa0u0
一方ロシアは打ち上げ費用を百分の一にした。
68 人民解放軍(東京都):2007/06/02(土) 18:45:22 ID:0+8MwPc00
1回の運用費は1500万円って安すぎてワロタ。
100kgとはいえ大学の研究室レベルが打ち上げられる値段じゃねーかよ
69 都会っ子(神奈川県):2007/06/02(土) 18:47:30 ID:ep+Xkha/0
在日の生活保護を廃止して、その金を宇宙開発費に廻せよ
70 自宅警備員(秋田県):2007/06/02(土) 19:23:34 ID:CyLjApTu0
尾ひれにつくコストが高すぎるんだろ
実質の研究者と研究材料費じゃ少ないほうなんじゃね
71 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/06/02(土) 19:30:20 ID:KPjCkdVM0
サジタリウス号
72 カエルの歌が♪(ネブラスカ州):2007/06/02(土) 19:36:03 ID:51XTt2UyO
100kgで1500万か
宇宙葬のビジネスチャンスだな
73 屯田兵(埼玉県):2007/06/02(土) 19:40:09 ID:uVZxKyCy0
日本てお金持ちなんだよね?
なんか考えることが全体的にセコくない?
74 国会議員(静岡県):2007/06/02(土) 19:41:15 ID:8MMZqEh70
日本の固体燃料ロケットは最強

でもなぜか平和団体が、ミサイル兵器に転用可能とか抜かして
がんじがらめに
75 DQN(東京都):2007/06/02(土) 19:42:23 ID:+15FIYrs0
>>全地球測位システム(GPS)などを使って、打ち上げ地点に自動的に戻る。
>>着陸時は機体を垂直に戻し、4本の脚で接地する。

体操選手みたいだなぁ
76 おたく(群馬県):2007/06/02(土) 19:42:51 ID:saEBM7L30
無理無理w
どうせよく見たら基礎研究は欧州の丸パクリなんだろ
77 プロ固定(千葉県):2007/06/02(土) 19:43:20 ID:k8WRDkLe0
ロケット一機飛ばすだけで失敗ばかりなのに、こんなの無理だろ。
78 カエルの歌が♪(ネブラスカ州):2007/06/02(土) 19:44:04 ID:51XTt2UyO
>>73
ペンシルロケットだからな元は
79 お世話係(dion軍):2007/06/02(土) 19:44:16 ID:JG+XOjum0
何の役にも立たない男女共同参画対策費の1%でいいからわけてやれよ・・・
それでも1千億円だ
80 みどりのおばさん(東京都):2007/06/02(土) 19:45:50 ID:hm1wbgz40
これはぜってーロボに変形するな
81 国会議員(静岡県):2007/06/02(土) 19:45:57 ID:8MMZqEh70
>>73
宇宙産業に割り当てられてる予算が少ないから

でも日本の場合、こういう逆行で世界に類をみない新技術が生まれたりする
82 クマ(三重県):2007/06/02(土) 19:46:05 ID:LJCfM0+40
なんだかんだいって有人にこだわってるじゃないのw
83 前社長(樺太):2007/06/02(土) 19:48:48 ID:hRn8daqbO
核を隠して積んで特定アジアに着陸してください
84 ギター(大阪府):2007/06/02(土) 19:49:37 ID:hW6VhVKu0
予算が少ないとか言ってるやつ入るけど、それ以前の問題なわけ
基礎研究を50年も放棄してきたアホ国家にロケットが飛ばせる勝手のw
欧米から恵んでもらった基礎研究の成果も自前じゃないから実際中が
どうなってるか分からないから失敗だらけ
日本の宇宙開発は欧米は当然として中露はおろかインドにすら劣る
まぁ今更基礎研究やっても50年遅れを取り戻すなんて到底不可能だがな
85 留学生(広島県):2007/06/02(土) 19:52:10 ID:gJIBCDNv0
前にこれの実験動画見たんだが
も一回みたい
86 美容師見習い(静岡県):2007/06/02(土) 19:53:47 ID:ddYKajSL0
>>73
借金ありまくりだろ
87 国会議員(静岡県):2007/06/02(土) 19:54:28 ID:8MMZqEh70
>>84
俺か?
88 料理評論家(関西地方):2007/06/02(土) 19:56:15 ID:Q685J0TB0
ペンシルロケットから研究してきてるのに・・・
89 美人秘書(大阪府):2007/06/02(土) 20:00:40 ID:zj2nJAJ80
キネティック弾頭の動画見たらロケットなんて容易いと思っちゃうんだがどうか
90 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/06/02(土) 20:03:49 ID:nduupXtX0
予算どうせ殆ど出さないだろ
成功しかかったらアジアで宇宙の平和利用しようといいだしてくるよ
某国からw
売国議員も同調する
91 国会議員(静岡県):2007/06/02(土) 20:06:13 ID:8MMZqEh70
>>84
その状況下の中であれだけのあれだけの技術生み出したことの方が凄くない?
欧米中露のように、軍事目的で予算たくさんもらって何回もロケット飛ばせる国と比べて
がんじがらめの低予算の中で、世界屈指の固体燃料ロケット作り上げたんだよ?
むしろその四カ国と比べるなんてさすがにかわいそうだろ・・・
92 ほっちゃん(神奈川県):2007/06/02(土) 20:10:11 ID:YPjGYgXP0
宇宙開発に関して日本は、ロケット再利用とか実用的な分野(ぶっちゃけコストダウン)に留め、
先進的な分野はアメリカに任せた方がいいんじゃね。
その分、日本は海洋開発に集中して、得られた海洋技術をアメリカの宇宙技術と交換すれば、
同じ分野でしのぎを削るよりも得られるものは大きいと思うのだが。
93 今年も留年(愛知県):2007/06/02(土) 20:11:23 ID:Wdu7fC/U0
衛生から紐たらして、登ってけばいいのにねw
94 クマ(三重県):2007/06/02(土) 20:12:45 ID:LJCfM0+40
日本人はカツカツの予算じゃないと本気ださないからこれでおk
95 渡来人(東京都):2007/06/02(土) 20:13:17 ID:fsJNNzRe0
サジタリウスか
96 国会議員(静岡県):2007/06/02(土) 20:14:57 ID:8MMZqEh70
>>92
宇宙産業は軍事だけじゃなく、様々な分野に転用、応用が可能なんだよ
そういう開発ができる状況にあるのに、それを捨てるってのはどうだろう・・

交換っていうけど、その両方の技術を持てた方がいいんじゃない?
97 客室乗務員(長野県):2007/06/02(土) 20:16:34 ID:Qb7YNkqd0
俺が定年した頃には宇宙旅行行けるかね?
98 コピペ職人(宮城県):2007/06/02(土) 20:17:52 ID:PiPdQ+xH0
20年後くらいには案外この手の軽量衛星打ち上げ需要が増えてるかも知れんな。
既にサッカーボール程度の大きさでも相当な機能が入れられる様だし。
99 ホームヘルパー(静岡県):2007/06/02(土) 20:19:53 ID:0ncIzZBo0
なんか貧乏臭いが・・・
100 クマ(三重県):2007/06/02(土) 20:20:36 ID:LJCfM0+40
成功して目処がたったら大型化するのかな
101 ほっちゃん(神奈川県):2007/06/02(土) 20:20:38 ID:YPjGYgXP0
>>96
>その両方の技術を持てた方がいいんじゃない?

もちろん両方持てればパーフェクト。
現実は片方だって難しいのに両方持とうとすればどうなるかってこと。
102 ロケットガール(樺太):2007/06/02(土) 20:21:30 ID:86yk/vqqO
メカボンビーRXよりカプセルロボの方が勝つ
103 べっぴん(大阪府):2007/06/02(土) 20:21:55 ID:1Xx+Mbsp0
軌道エレベーターはどうなった?
104 宅配バイト(千葉県):2007/06/02(土) 20:22:50 ID:8rEBHqGR0
100回以上離着陸できない理由が気になる
105 遣唐使(大阪府):2007/06/02(土) 20:24:33 ID:ncSh5xaJ0
> 発射から2分半で高度100キロまで上昇した後、スペースシャトルのように滑空しながら降下。
つかこれ軌道に乗せられないんでね?
106 三銃士(三重県):2007/06/02(土) 20:25:17 ID:V47RjXOK0
>>45
私は元気です。
107 酪農研修生(長屋):2007/06/02(土) 20:32:15 ID:U1ln0Fhv0
>>105
衛星が自力で移動するんじゃね?
108 人民解放軍(dion軍):2007/06/02(土) 20:41:27 ID:S/rUKNw+0
で、このロケットで何を打ち上げるんだ?


打ち上げの需要あるのかよ・・・・。
109 代走(dion軍):2007/06/02(土) 21:07:56 ID:atnb6NJY0
つーかこれくらいのものならそこら辺の大学の一研究室でもできそうな気がするんだが
ただ使い道がないし、基礎研究的価値もないから誰もやらないだけで
110 占い師(関東地方):2007/06/02(土) 21:08:45 ID:kTMFGBxR0
100キロって成層圏超えるぐらいじゃん
高度400キロあたりにいる宇宙ステーションにもとどかねえw
111 新聞社勤務(catv?):2007/06/02(土) 21:10:48 ID:zATkagdV0
HOPEはどうなったの?
112 占い師(関東地方):2007/06/02(土) 21:12:34 ID:kTMFGBxR0
たしか、アメリカの火星有人探査に使われる着陸船はこのタイプだったはず
今世紀中に実現するのも怪しいが
113 2軍選手(アラバマ州):2007/06/02(土) 21:26:49 ID:70U+ZIgk0
あの四本の脚のジャンプで第二宇宙速度を超えるのか…。
日本すげえよ。
114 コンビニ(東京都):2007/06/02(土) 21:28:01 ID:iCOXjzEk0
まるでおれのロケットだな。
115 支援してください(北海道):2007/06/02(土) 21:30:47 ID:Goh1XT3Y0
ロガロウイング
地球に帰還する際
再利用出来るハンググライダーで帰還する計画があったが
再利用経費が製作費の90%以上掛かるためオジャンになりました。
116 運送業(兵庫県):2007/06/02(土) 21:32:55 ID:hIdZreyz0
ところが、100回飛ぶ前に時代遅れの陳腐化してしまったとな
117 浪人生(長屋):2007/06/02(土) 21:38:41 ID:urT2ZL220
似たような再利用垂直離着陸ロケットをアメリカかどこかが
開発実験してたけど横転事故とか起してたじゃないか
118 支援してください(北海道):2007/06/02(土) 21:40:37 ID:Goh1XT3Y0
半重力
119 国会議員(東京都):2007/06/02(土) 21:42:37 ID:mqTjBQKY0
>もっと高い高度まで往復するには、耐熱の工夫などが必要になるが、将来は有人シャトルの開発にもつながりそうだ。

テキトーなこと書いてんじゃねーよ...
120 福男(長野県):2007/06/02(土) 23:03:49 ID:aR3IVtSR0
しかし、日本の宇宙産業って恐ろしく予算少ないな。
これで、ここまでやるのは正直すごすぎ
アメリカの数%くらいじゃね
121 石油王(山口県):2007/06/02(土) 23:06:11 ID:24FuEdyb0
宇宙産業自体が下火だからなぁ。アメリカも予算下がってきてるし。
それにアメリカは宇宙開発といいながら軍事が目的だろ、だからあれだけの予算も下りる。
宇宙開発が大切なのはみんなわかってても、現実として、そんなに金は余ってないんだよなぁ。
122 プロスキーヤー(東京都):2007/06/02(土) 23:21:45 ID:B6ZBMdEj0
>>94が一番核心を突いている。

なんでも潤沢に使える環境だと日本人は堕落する。グリーンピアつくりまくった役人メンタリティ。
限られた環境、厳しい条件だと日本人は本気になる。

ゆとり世代がダメなのは、時間も食べ物も情報も潤沢に使える環境に育ったから。
人間は、特に日本人は渇望を経験しないと本領を発揮しない。
123 プロスキーヤー(東京都):2007/06/02(土) 23:24:52 ID:B6ZBMdEj0
日本人の思想、メンタリティは逆境に役立つものばかり。

それは靭性であり、粘り腰であり、創意工夫だ。
124 石油王(山口県):2007/06/02(土) 23:25:08 ID:24FuEdyb0
>>122
日本人に限らない。文明というのは生活が困難な地に発生して、そして発展している。
ゆとりがだめというデータもないだろ。
125 プロスキーヤー(東京都):2007/06/02(土) 23:27:59 ID:B6ZBMdEj0
>>124
文明は大河のほとりの肥沃な大地に生まれている。
126 石油王(山口県):2007/06/02(土) 23:34:44 ID:24FuEdyb0
>>125
それは農耕を可能にする必須条件だからな。
農耕をする必要のないところではその日暮らしをしてればいいだろ?
127 樹海(関東地方):2007/06/02(土) 23:39:41 ID:KflkdHIE0
IWCに使っていた予算をこっちに回す
128 ネコ耳少女(香川県):2007/06/02(土) 23:41:37 ID:90RF6CTn0
GXロケットが当初見積もりの3倍予算食った挙句
まだ完成してないわけだがいらない子になったのか?

自前で物資上げる見積もりも付かないしいっそISS捨てて他に予算振れよ
129 派遣の品格(大阪府):2007/06/02(土) 23:43:35 ID:AQvbhTSF0
スレタイでワクテカしたがシャトルタイプじゃなかったんか (´・ω・`)ショボーン
正直、主翼のない男根型には萌えんわ
130 ピッチャー(神奈川県):2007/06/03(日) 09:27:48 ID:QJyayn0V0
よくわからないからゲームハード・業界に例えて説明してくれ
131 養蜂業(埼玉県):2007/06/03(日) 09:57:15 ID:DpWzi41B0
>>122
ゆとりがダメ、ゆとりがダメって、馬鹿の一つ覚えみたいに言って
気持ち悪いなあ
今現在、世界中で活躍したり、世界と対等に戦ってる
アスリートやアーティストetcは全てゆとり世代だろ?
132 通訳(アラバマ州)
今までの宇宙ロケットとか想像図に比べてかなりダサイので
これは案外いけるんじゃないのか気がします