【WILLCOM】ウィルコム、東芝製の新機種を発表【TOSHIBA】
1 :
パート(アラバマ州):
2 :
ゆかりん(長屋):2007/05/31(木) 15:24:27 ID:o0gl1gEi0
私、声優になりたいんです
3 :
さくにゃん(愛知県):2007/05/31(木) 15:24:36 ID:+pQbDJ1P0
みんな興味無いのか。
4 :
コレクター(神奈川県):2007/05/31(木) 15:26:13 ID:RYNiMUtV0
320Kでとりあえず満足です
5 :
修験者(catv?):2007/05/31(木) 15:27:20 ID:0xvGTyyL0
見た目が悪いよ
6 :
市民団体勤務(長屋):2007/05/31(木) 15:28:03 ID:ugIlHka50
もう一色欲しいな。
赤かピンクがあれば女性も惹きつけられるのに。
東芝端末ってだけで購入検討対象外だな。
かっちょわりいな
10 :
県議(大阪府):2007/05/31(木) 15:29:08 ID:wO1S4jUD0
ういるこむ始まったな
320
ネフロ
どう見てもゴミです
12 :
銀行勤務(秋田県):2007/05/31(木) 15:31:18 ID:eAaKAKOH0
東芝ってサポートが悪そうだし。
青山ビートの不具合放置っぷりにはあきれた
赤外線はいいんじゃないの
アンテナ内蔵は大丈夫なのか?
14 :
序二段(長野県):2007/05/31(木) 15:42:34 ID:vBTe6ms+0
禿バンクで出す端末をウィルコムでも出せよ。
15 :
イベント企画(コネチカット州):2007/05/31(木) 16:40:46 ID:bjuUbLEYO
工房の頃東芝のCarrot?って機種使ってたわぁ
16 :
人気者(dion軍):2007/05/31(木) 16:42:18 ID:rV+WP2M60
ウィルコムはすっかり斜陽になっちまったな
京ぽん辺りの時は結構輝いてたと思うんだが、カーライルが癌か
Zero3esです
18 :
あおらー(アラバマ州):2007/05/31(木) 18:18:08 ID:ljONzwSP0
今日すごいわw
おれ的にはnineのグリーン、WX320Kのピンクがすげーww
19 :
活貧団(岡山県):2007/05/31(木) 18:18:44 ID:CkGayLy50
東ぽん?芝ぽん?
ウィルコムが携帯端末の最先端を走ってた時期が一瞬ありました
21 :
ボーカル(東京都):2007/05/31(木) 18:19:19 ID:Ah4V/KHU0 BE:482143687-PLT(11112)
9以上のデザインセンスは感じられない
22 :
新聞社勤務(福岡県):2007/05/31(木) 18:21:55 ID:VkWw7uIq0
1.3万画素カメラ
メガだろ
23 :
偏屈男(宮城県):2007/05/31(木) 18:23:54 ID:DWpA4vHL0
ブラウザはNetfrontか
京ぽんでいいや
モザイクかよw
三菱様、ウィルコム端末をお願いします。
D506iそのままで結構ですのでぜひお願いします。
お願いします。
26 :
女流棋士(樺太):2007/05/31(木) 18:26:39 ID:lHU/+tRhO
これで合コン行けるぜ
27 :
国会議員(樺太):2007/05/31(木) 18:29:39 ID:y5TxbFBxO
しょぼ…
ナインはカメラが無いのが痛すぎる
PHSはUSBでつなげば一発やん
わざわざ赤外線なんか要らんな個人的には
30 :
お宮(東日本):2007/05/31(木) 18:35:24 ID:gtIb1JMt0
これメディアプレイヤー機能はついて・・・・ないか・・・・な・・・・・
なんという中途半端・・・・・・・
ついに赤外線の必要性に気づいたか
でも同キャリア内で使えない機能ってどうよ
32 :
女(東京都):2007/05/31(木) 18:41:08 ID:/RIKJrPw0
33 :
通訳(山梨県):2007/05/31(木) 18:47:51 ID:f84312JI0
やったーNetFrontだーーーーーーーorz
ホワイトプランのおかげで影が薄くなった。
どれに乗り換えればいいのかわからず
初代京ぽんまだ使ってるんだけど…
さすがにバッテリへばってきた
まだx-wがあるじゃないか
動画プレイヤー無しか・・・(゚听)イラネ
過去のWillcom端末で、最も頭のいい辞書は東芝だったよね
>>38 DL−S200使っていたけどアホだったよ
つか今回のこれは日無のOEMだし
ATOK載ってるesが最強かな
これは全ケータイの中で
40 :
序二段(dion軍):2007/05/31(木) 21:57:07 ID:mDwABN+p0
カメラがついてるW-SIMの端末ってZERO3しかないのか?今のところ
東芝のを待ち望んでたけど、ほんとに中身がWX321Jと同じじゃないかこれ
41 :
名無し募集中。。。(catv?):2007/05/31(木) 22:00:10 ID:7wrXLYy90
彼女との電話代がかさむから、willcomにしようと思ってるんだけど、
した瞬間に分かれそうなんだよな・・・
>>41 メッセンジャーで話すわけにはいかねーのか?
そしたらタダだぞタダ
43 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/05/31(木) 22:04:54 ID:mwP6hwR60
44 :
トンネルマン(アラバマ州):2007/05/31(木) 22:05:12 ID:6yKi1IuG0
45 :
キャプテン(東日本):2007/05/31(木) 22:06:50 ID:16CL3Rx90
46 :
中二(東京都):2007/05/31(木) 22:08:22 ID:iutDn47n0
47 :
愛のVIP戦士(東京都):2007/05/31(木) 22:08:40 ID:2GC7QKEN0
48 :
高専(大阪府):2007/05/31(木) 22:09:43 ID:mqWH6pjn0
49 :
踊り子(コネチカット州):2007/05/31(木) 22:09:53 ID:5wITuzf6O
最強ブラウザのOperaにしてほしかった
50 :
踊り子(大阪府):2007/05/31(木) 22:11:23 ID:XQZi0l4G0
51 :
Webデザイナー(愛知県):2007/05/31(木) 22:11:29 ID:qr5odKFZ0
1.3万画素カメラって・・・?
52 :
野球選手(東京都):2007/05/31(木) 22:12:21 ID:kNmB3DrQ0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【WILLCOM】ウィルコム、東芝製の新機種を発表【TOSHIBA】
キーワード: NetFront
1 名前: パート(アラバマ州)[] 投稿日:2007/05/31(木) 15:22:46 ID:up3ZrYz/0●
ウィルコムが6年振りとなる東芝製音声端末「WX320T」を発表した。折りたたみ型で,ボディカラーはブラックおよびホワイトの2色展開。PHSとしては珍しくアンテナが内蔵されている。発売時期は,7月上旬となる。
スペックは,ウィルコムとしてははじめて赤外線を搭載し,NetFront3.4によるフルブラウザ,ドキュメントビューア,ICレコーダー,2.4インチQVGA液晶で,1.3万画素カメラ,microSDカードなどとなる。高度化PHS「W-OAM」に対応しており,ベースは「WX321J」などと同じ。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/05/31/index.html http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_05/pr_j3101.htm 23 名前: 偏屈男(宮城県)[] 投稿日:2007/05/31(木) 18:23:54 ID:DWpA4vHL0
ブラウザはNetfrontか
京ぽんでいいや
33 名前: 通訳(山梨県)[sage] 投稿日:2007/05/31(木) 18:47:51 ID:f84312JI0
やったーNetFrontだーーーーーーーorz
抽出レス数:3
54 :
客室乗務員(catv?):2007/05/31(木) 22:22:59 ID:DTO8HPXk0
東芝キターとかネーのが笑える
55 :
動物愛護団体(アラバマ州):2007/05/31(木) 22:25:15 ID:yZE3opvB0
なんでワンセグださないの?
56 :
女性の全代表(アラバマ州):2007/05/31(木) 22:41:52 ID:dV03RYGTP BE:155488133-PLT(14035)
仕方ないからes買おうかな
57 :
桃太郎(dion軍):2007/05/31(木) 23:01:57 ID:OKF9XMq00
>>29 赤外線は、アド帳の登録を一発でやるときに使うんだぜ。
ウィルコマーはPCスキルが一般よりは高いんだろうが、
コンパや新歓で「先にメアド教えて、vCard形式で添付するから」とかアリエナスw
東ぽん
芝ぽん
うーん、いまいち。
59 :
VIPからきますた(大阪府):2007/05/31(木) 23:17:16 ID:CVyCs01O0
>インターネットブラウザ「NetFront」や、ドキュメントビューアを搭載しており、
糞決定。氏ね東芝
サザエぽん
61 :
パート(京都府):2007/05/31(木) 23:19:52 ID:bNGMZQ1W0
メガキャロのユーザのオレは、今日は泣いたよ。
62 :
黒板係り(神奈川県):2007/05/31(木) 23:20:29 ID:OiOVPVal0
どこがスタイリッシュなんだよ
加入して5ヶ月だけど、ここ3ヶ月まったく使ってないな
64 :
留学生(アラバマ州):2007/05/31(木) 23:30:50 ID:d0VczO1J0
Zero3のOperaにページ内検索がついてなくて噴いた
65 :
名人(関西地方):2007/05/31(木) 23:32:34 ID:42VoUBcg0 BE:424859876-2BP(3456)
>>39 他に採用してるメーカーってないんですか?
>>57 DoCoMoとesの二本持ちだが、合コンの時DoCoMo端末を使って他の奴らと同様に赤外線でメアド交換して
後日メールすると「こいつ誰だったっけ?」って感じの対応喰らって撃沈する事多いぞ?w
それより「ごめん俺の端末赤外線対応じゃないから交換出来ない。
後でこっちからメアド送るから、それでも良ければ先にメアド教えてくれない?
あ、カメラで写すから時間かからないよ」
とか言ってメアドゲッツ、後で「こないだメアド教えてもらった○○です」
とかってメール送った方が印象に残って(゚д゚)ウマーだったりするんだがw
68 :
桃太郎(dion軍):2007/05/31(木) 23:56:35 ID:OKF9XMq00
69 :
貸金業経営(京都府):2007/05/31(木) 23:57:41 ID:vaMxwnQo0
70 :
舞妓(山梨県):2007/06/01(金) 00:01:05 ID:oBukXHNk0
71 :
船長(アラバマ州):2007/06/01(金) 00:08:21 ID:IBCLYk810
京ぽん発表時のような感動はもう得られないだろな
esの後継機に期待するか
72 :
光圀(dion軍):2007/06/01(金) 00:11:00 ID:RrkNEuGT0
>>67 まず一行目。二台持ち。ダブルホルダー。
WILLCOMが[es]の時点で、ヲタ確定。
> 「こいつ誰だったっけ?」って感じの対応喰らって撃沈する事多いぞ?w
そりゃさ、「これキーボード、ガシャって。すごいでしょ、マリオ、ファミコンのマリオできるんだよ。
ほら動画も見れる。ようつべ(w)の動画も、ほら、見てこれ爆笑動画でしょ。これ陰陽師。
mixiだって専ブラもあるし、あ、マイミクリクしていい?」とかやったららヒかれて当然だろwww
> 先にメアド教えてくれない?
> あ、カメラで写すから時間かからないよ
(;゜;*;゜;)キヴォー
73 :
タレント(アラバマ州):2007/06/01(金) 00:11:51 ID:cCiPaHZq0
長文がんばりすぎ
今更携帯にお布施してもおさいふ携帯とか下らない事に投資されるだけだが
キャロぽん と ウサぽん どっちがいい?
75 :
人民解放軍(神奈川県):2007/06/01(金) 00:17:29 ID:jJqv+q6f0
ウィルコムいままでありがとう
イーモバイルに変えます
76 :
中小企業診断士(神奈川県):2007/06/01(金) 00:17:51 ID:ISsCI6la0
キャロッツ
77 :
CGクリエイター(catv?):2007/06/01(金) 00:19:14 ID:k/3vbTSN0
78 :
殲10(神奈川県):2007/06/01(金) 00:23:07 ID:9W3O5sho0
W-OAM typeGが使えるSIMを早くだせ
79 :
漢(東京都):2007/06/01(金) 00:24:33 ID:LITkc1DJ0
イルコネって、芋場が音声対応したらヤバクね?
80 :
VIPからきますた(大阪府):2007/06/01(金) 00:24:58 ID:pS88nKwg0
>ダブルホルダー
この時点で鳥肌全開のキモさワロタw
82 :
建設会社経営(アラバマ州):2007/06/01(金) 00:26:38 ID:hD/A0ja20
この機種のセールスポイントは赤外線通信ですね。
どうみてもJRCのOEM
84 :
週末都民(dion軍):2007/06/01(金) 00:31:48 ID:80zyPs7l0
[es]でUSB接続できる赤外線通信モジュールって無いだろうかね
85 :
栄養士(catv?):2007/06/01(金) 00:32:54 ID:E0GX6uxA0
>>72 esがオタの証明になるわけなかろ、
俺がオタになってしまうではないか。
86 :
留学生(東京都):2007/06/01(金) 00:36:08 ID:H7E6zS0D0
そんなことより京ぽん3っていつ出るのよ
87 :
VIPからきますた(大阪府):2007/06/01(金) 00:37:59 ID:pS88nKwg0
黒系のスーツの似合う出来る感じのイケメンエリートリーマンが持ってたら
必然な感じするけど、
ニートやフリーター、工場勤務がes持ってたら
何に使うの・・・コレ・・・何で持ってるの・・・
きも・・・・
ってなるとオモタ
88 :
光圀(dion軍):2007/06/01(金) 00:44:32 ID:RrkNEuGT0
>>85 二台持ちで、片方が[es]ならば、ってことだよ。
通話定額狙いで二代目を選ぶなら、
普通は軽い端末にするわけで、
あえて[es]を選ぶのはヲタだから。
一台持ちで[es]ってのも、
ごく一般に見られる選択かといえば
違うと思うがなwww
リーマンとかまともなSEならよけいに、
ウィルコム一台持ちとかありえないしw
89 :
ダンサー(アラバマ州):2007/06/01(金) 00:48:47 ID:zrDPs3FQP
90 :
牧師(アラバマ州):2007/06/01(金) 01:02:55 ID:umuXWIYV0
esってそんなに特別視しなくていいんじゃない?
5万10万する価格のものじゃないんだし。
カップルで白と黒のes持ってるのを見て嫉妬した
92 :
渡来人(アラバマ州):2007/06/01(金) 01:09:04 ID:frPbnM4z0
京セラは何やってるんだ?
93 :
歌手(アラバマ州):2007/06/01(金) 01:14:41 ID:jt2u8Jcm0
esから失礼しました
94 :
ペテン師(大阪府):2007/06/01(金) 01:55:45 ID:GzZlofUc0
メガキャロ持ってた現在洋ぽん持ちの俺は複雑な気分
東芝は電波の掴みが良かった…
95 :
VIPからきますた(愛知県):2007/06/01(金) 02:38:50 ID:xB622xdZ0
携帯インプレスの画面写真と自分の洋ぽんを見比べたらワロタw
三洋・日本無線と同じソフトじゃねーか!! 自社開発しろよ!!
96 :
但馬牛(神奈川県):2007/06/01(金) 02:39:17 ID:y9/e8G/P0
WZERO3のもっと強力なのを出してくれ
97 :
船長(アラバマ州):2007/06/01(金) 02:44:17 ID:IBCLYk810
さっさと京ぽん3出せよ
あんな中途半端な京ぽん改2じゃなくてさ
98 :
下着ドロ(アラバマ州):2007/06/01(金) 02:54:56 ID:uLMNbfmz0 BE:516249784-2BP(134)
x-wマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
99 :
僧侶(東日本):2007/06/01(金) 03:35:47 ID:AF72J1090
ドコモと真逆の意味で殿様商売だな
>>88 電話なんか話せりゃいいじゃないか
ウチは自社開発しかやらないようなメーカーだから電波の入りとかほとんど気にしなくていいし
つーか携帯酷使する会社なら会社が貸与する端末があるんでないのか?
>>100 ブラック企業勤務もしくは脳内勤務の人間にそんなこと言っちゃ駄目!
分かったからあっちに帰っておいで。
103 :
客室乗務員(東京都):2007/06/01(金) 17:04:16 ID:Lj9IG7+L0
もげら
104 :
アイドル(東京都):2007/06/01(金) 17:29:35 ID:RV9euy4+0
PHSの端末って低機能で貧乏臭いよな
106 :
アイドル(東京都):2007/06/01(金) 17:36:16 ID:RV9euy4+0
事実を言っただけだろ
ああ、今時携帯持てない人でしたか、ごめんなさい
108 :
画家のたまご(アラバマ州):2007/06/01(金) 17:39:01 ID:/YlvxJ380
ウィルコムちゃん涙目wwwwwなんだから事実を言ったら怒るよwwwwwwwwww
>>106 確かに外出時に必ずノートPC持ち歩くような人だとW-ZERO3でも低機能化もね^-^
110 :
経済評論家(東京都):2007/06/01(金) 17:39:43 ID:UELQ2olO0
ピッチなんていらね
111 :
漢(埼玉県):2007/06/01(金) 17:41:03 ID:6uQHuv2h0
携帯自体は多サービスで
白ロムにすると実際は低機能だよな?
アクオス出せよシャープ
もう京セラ端末は嫌だ
113 :
アイドル(東京都):2007/06/01(金) 17:43:17 ID:RV9euy4+0
携帯端末の進化から取り残されてる奴の唯一の頼りがW-ZERO3なの?
本当に可愛そうな人だw
今時、ワンセグくらい付けろといいたい。
>>106 俺は一言も「嘘だ」なんて言ってないけどなぁ。
さらに
>ああ、今時携帯持てない人でしたか、ごめんなさい
とか書いちゃって、ますます泥沼にはまってるような気がするよ?
116 :
高校中退(北海道):2007/06/01(金) 17:47:48 ID:56nlf0X00
ID:RV9euy4+0
>>113 使いやすい端末なんて人の好みによって違うんだから一概に「携帯端末の進化」っていうのもなー
突然見えない敵と戦い出すなんて、どんな特技なんだよ
NetFrontってダメな子なの?3.4でajaxとか対応してるけど。
120 :
ウルトラマン(東日本):2007/06/01(金) 19:07:25 ID:Fh9o+XmO0
絵文字が=みたいなのになって見えないのな。
しかし、それを相手に言えない。
「俺のウィルコムの電話、絵文字見れないんだよ。ごめん。これからは絵文字使わないで」
なんて言えないよ。
>>119 悪くはないと思うんだが、どうしてもOperaと比較されてしまう
operaって携帯からのアクセスと認識されなくて
そのせいで各種サービス・特典が受けられないことが
ままあるんだけどNetFrontも同じかい
123 :
小学生(岡山県):2007/06/01(金) 21:11:43 ID:f4Hokwwi0
>122
WindowsMobile版のNetFrontならUser-Agentいじれるが。
ま、IPアドレスブロックで判別やってる所もあるから、それだけじゃ解決にならないし。
124 :
牛(東京都):2007/06/01(金) 21:13:34 ID:LYD+5nE40
東芝だからなぁ
126 :
人気者(神奈川県):2007/06/01(金) 21:16:20 ID:L7rWt2Ig0
>>122 携帯向けサイト見られないのは結構辛いな
今アクオス携帯あるの禿だけじゃないやん
ウィルコムにあっても別にいいと思う(´・ω・`)
ケータイ認証できるようにしてくれよ〜
TSUTAYAのクーポンが使えなくなるのは痛いな…
>>129 オレが利用してるクリーニング屋のチェーン店のメール会員も
ウィルコム対応してない。携帯のお得クーポン使えない・・・
131 :
生き物係り(東京都):2007/06/01(金) 21:36:51 ID:lxuGhrW60
>>127 ドコモにもあったような・・・・・
ってか京ぽん糞過ぎるじゃねーか死ね
133 :
接客業(アラバマ州):2007/06/01(金) 21:53:59 ID:g7WDe1yV0
番号聞かれて「PHSだから070・・・」って言うの('A`)マンドクセ
ウィルコムユーザーにQRコードは必須だよなw
>>123 逆に言うと、UA騙ったぐらいでコロリと利用できちゃうようなモバイルバンキングとか信用できない
136 :
通訳(東京都):2007/06/01(金) 23:24:04 ID:7wWnQVu10
東芝ちょっと期待ハズレだったな
これでes後継が糞だったら脱Willだな
しかし7月発売ってなー。先が長いな〜。
アポーのipodみたいに、発表即オンライン発売だヨ〜ん
みたいな事してほしい。そしたらきっと即買っちゃう。
その前の日にes買ったやしのことを思うと
pgr
ドキュモでも禿рナもげたになるけど
絵文字なんか見えなくたってどうにかならない?
それともメールの大半が絵文字で埋まってるようなものばかりなの?
>>140 2〜30代なら、単純な返信メールでも
一つか二つは絵文字入れるんじゃないかな。
「ウィル友」なんて造語でキャンペーンして
若者層を定額プランに取り込みたいみたいだし、
結構キモだと思うよ>絵文字
携帯と比べると・・・ウィルコムの端末って何年前のだよって思うくらい機能がショボイ。
結局、簡易携帯電話、劣化携帯電話って事なんだよな。
>>142 それはもう、市場規模が違うからね。比べることが間違い。
ウィルコムには販売奨励金をつむ資金体力もないし
そもそも売れる数が違うから 新機種だしても
モトを取れる台数売るまでのサイクルが、ケータイの数倍はかかってしまう。
格安でメール/通話定額が保証される代償だね。
高性能の端末を出すとしても誰が5,6万も払うんだよw
あとウィルコムユーザーってできるだけ安く抑えたい奴ばっかりだろ?
全然ニーズが違う
145 :
わさび栽培(アラバマ州):2007/06/02(土) 08:46:30 ID:Ozs/RqZR0
携帯端末みたいなオモチャはいらないから、
徹底的に通話、メール、ブラウジングに特化してくれよ
イーモバイルに変えようと考えてたから気になって開いてみたのに、
Air-H"の俺には全く関係なかった件。
貧乏人相手の劣化携帯なのに、機種変更で2万とか掛かるのはどうなの?
>>147 ケータイでもそんなもんだろ。
最先端のケータイと比べて見劣りするのは
>>143の通り仕方がない
149 :
イタコ(dion軍):2007/06/02(土) 11:43:26 ID:w4OCzUkS0
しかしあれだな、ウィルコムの話題なのに
ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー◆2.0Km1unko が来ないな。
150 :
経済評論家(神奈川県):2007/06/02(土) 12:45:38 ID:Ln1xFICq0
なかなか値崩れしないというのはあるが、その辺は割り切る必要がある
>>145 同意。
携帯しかNET接続手段がない下流ではないから
おれにはブラウジングさえ重要ではないな。
通話とメール、PCにつないだときの通信速度
に特化してくれたらそれで十分。
あと高級感あるデザインがほしいが最近のWillcomイマイチで残念。
ガキじゃないから子供のオシャブリみたいにいつもいじくりまわす
ような使い方はしないんだよ。
152 :
訪問販売(千葉県):2007/06/02(土) 14:24:46 ID:YhwBv36B0
esを持ってる人を見たときの反応
一般人→何あれー!ゴツくて携帯じゃないしwダサww
ヲタ→esじゃねぇか、かっけぇ!!
154 :
タイムトラベラー(アラバマ州):2007/06/02(土) 15:12:05 ID:NM6yAMUD0
esのメールがもっさりすぎて代えたい
メール送信に30秒かかるってなんなのさ
155 :
ホームヘルパー(東京都):2007/06/02(土) 15:14:32 ID:TKxOm1kD0
>>152 >ヲタ→esじゃねぇか、かっけぇ!!
ヲタ→esじゃねぇか、なんで無印じゃねーの(笑)
>>152 esは野郎よりも女の子が使ってるのを結構見る
157 :
占い師(アラバマ州):
寝風呂かよ!OPERAは?