タミフルと異常行動の関係は完全に無かったらしいんだけど、危機感を煽ったクソマスコミの処分は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
197 外来種(東京都):2007/05/31(木) 23:26:22 ID:GAmPr+290
つまりこの結果で騙されたのは>>1だけだったのか
198 名誉教授(京都府):2007/05/31(木) 23:27:27 ID:47wURMHR0
>>192
そのとおり
>>194
これの因果関係がまだわかってないんだよな。
まあ多分優位な差はないと思うけどな。
199 歌手(岩手県):2007/05/31(木) 23:27:48 ID:YD48+wlN0
>>194
今回の検査は異常行動云々じゃなくて、突然死な
200 建設作業員(石川県):2007/05/31(木) 23:27:56 ID:AFOjof770
Myspace Miki です。
愛知県に住む28歳です。
英語・フランス語・韓国語が得意です。
是非アクセスし友達になって下さい。
女性の方大歓迎です。ネカマの人も...
http://www.myspace.com/nakamura2007
姓は中村です。
愛知県在住の方要チェックですよ〜♪
201 建設作業員(栃木県):2007/05/31(木) 23:28:09 ID:1RaP4XLR0
ある特定の疾患と薬の組み合わせで
突然死が起こるのに健全な人間に投与した場合
一切adverse reactionは一切起こらないなんてのは
考えられないんだが。
202 造園業(東京都):2007/05/31(木) 23:28:25 ID:gjoo7sMx0
>>191
>人は気絶したって呼吸も心臓もとまらんだろ?
>でも頭を強打した結果呼吸が止まり心肺停止が起こることはあるだろ?

「頭を打つと、意識はあって気絶してないけど呼吸ができなくなって死ぬことがある」
としか読めないんだけど、そんなことってあるの?
203 お宮(樺太):2007/05/31(木) 23:29:21 ID:0wna5GgWO
中外製薬か2ch訴えてたのどうなったんだ?
204 通訳(アラバマ州):2007/05/31(木) 23:32:53 ID:XVj9Ei230
>>202
ああ、頭を打って気絶して呼吸が止まって心肺停止、な。

>人は気絶したって呼吸も心臓もとまらんだろ?
これはべつに気絶することが原因でって意味だよ。

頭を打って気絶して呼吸が止まって心肺停止ってのは、気絶したから呼吸が止まったわけではなく、
頭を打ったから気絶もしたし呼吸も止まったってことだから、
>人は気絶したって呼吸も心臓もとまらんだろ?
この文とはつながってないよ。
205 40歳無職(北海道):2007/05/31(木) 23:33:31 ID:/WqiZ9sH0
とりあえず異常行動をおこした患者の共通点はインフルエンザ+タミフルだったよな
そうすっと @偶然 Aインフルエンザのせい Bタミフルのせい Cインフルエンザ+タミフルのせい
俺はBかCだと思う
そういや薬の作用ってのは人種ごと、ひいては個人ごとに違うらしいな
要因としてはその人の素質ってのもあるのかもな
206 名誉教授(京都府):2007/05/31(木) 23:35:55 ID:47wURMHR0
>>205
すでにAの例が少し前に出たな。
インフルエンザに感染はしているが、
タミフル飲んでない子供が飛び降りかけた。
207 高専(dion軍):2007/05/31(木) 23:36:26 ID:fPr3W48O0
子供の頃、高熱を出して寝込んでいたはずなのに突然むっくりと起き上がって、
家族の顔を見るなり激しい恐怖感に襲われてひたすら逃げ回った。
最終的に玄関を飛び出して道路のど真ん中で転んで気絶したところを親父が助けてくれた。
今となっては何だったのかよく分からないけれど、あの時はとにかく全ての物が恐ろしかった。
もしマンションとかだったら間違いなく窓から飛び降りていたと思う。
208 歌手(岩手県):2007/05/31(木) 23:37:04 ID:YD48+wlN0
>>205
さらに「高熱」と「遺伝的体質」の条件が複合的に加わる
209 就職氷河期世代(樺太):2007/05/31(木) 23:38:06 ID:LB5MFgPZO
インフルエンザにかかった人間が異常行動起こしたのはスルーで
タミフルを飲んで異常行動を起こした人間はキッチリ報道する


まぁどっちもどっちだと思うんだがね
210 40歳無職(北海道):2007/05/31(木) 23:38:40 ID:/WqiZ9sH0
>>206
そっか 案外そのインフルエンザのせいなのかもな
高熱で錯乱したとかたまに聞く話しだしな
211 宇宙飛行士(東京都):2007/05/31(木) 23:42:40 ID:8rplnD3f0
鳥インフルエンザが、人類の近脅威になっている中で、
タミフル利権はものすごいだろきっと。
安全とか言ってる報道は正直疑ってしまいます。
212 数学者(長崎県):2007/05/31(木) 23:43:47 ID:qKbXSBVI0
インフルエンザだが高熱にならない以外ではタミフルを処方しなかったとすると、
高熱で異常行動を起こしやすい人間がタミフルを服用したことになる。
っとなるとタミフルを飲んだ人間が異常行動をおこしやすいって誤認することにもなる

まぁ中外製薬自体自社製品売ろうとして必死だからなんとも言えんが
なんかちゃんとしたデータ欲しいよなぁ。
日本人でインフルエンザにかかったときにタミフルを飲んだなんてストレートなデータは難しいだろうが
213 運動員(京都府):2007/05/31(木) 23:44:29 ID:/VzBUPNq0
そもそもさあ・・・・


インフルエンザは高熱を発するウイルス性の病気だぞ?
脳に直接影響を及ぼす病気なんだよ

異常行動を起こすのは当たり前の話


 
214 海賊(dion軍):2007/05/31(木) 23:45:38 ID:uoEpm5620
1はマスコミ叩きたかんったんだろうけど
結局タミフルが安全だという証拠は出てなんだろ?
215 芸人(東京都):2007/05/31(木) 23:46:56 ID:nO84uFHS0
単純に高熱出たときの錯乱状態とかインフルエンザ脳症の話だろ?

タミフルのせいにしようと必死だった奴らはどの面下げて家族会とやらを運営してるんだ?w
216 40歳無職(北海道):2007/05/31(木) 23:48:11 ID:/WqiZ9sH0
>>212
>>213
目から鱗が落ちた
217 数学者(長崎県):2007/05/31(木) 23:50:56 ID:qKbXSBVI0
ところで今ウイルススキャンをやってるんだが、30%程度検索が終わった段階で25個もウイルスが見つかった俺のPCはどうすればいいだろうか?
218 新聞社勤務(関西地方):2007/05/31(木) 23:51:04 ID:3+DsxXx70
解熱剤のほうが突然死するって医者の人が言っていたよ。
だからといってタミフルが安全だとも限らない。

自己責任で子供に飲ませなさいwwww
219 2軍選手(北陸地方):2007/05/31(木) 23:51:37 ID:Eij0llZf0
>>214
危険だという証拠も無いよ
220 遣唐使(東京都):2007/05/31(木) 23:51:57 ID:34A/5YXz0
「最初からそうだと思ってました。」
221 理学部(北海道):2007/05/31(木) 23:52:28 ID:PmvHW65X0
心電図


循環系を診て異常行動を判断できるのか
222 コレクター(アラバマ州):2007/05/31(木) 23:57:09 ID:VB61f32b0
日本人しか掛からない病気ってあるん?
223 牧師(神奈川県):2007/05/31(木) 23:57:29 ID:QnKBIH2G0
だれか〜、通訳に通訳つけてくれ
224 役場勤務(樺太):2007/06/01(金) 00:12:46 ID:XiU2iIq6O
インフルエンザかかったらやっぱタミフルしかない
225 自宅警備員(dion軍):2007/06/01(金) 00:31:09 ID:7E5piW8L0
厚労省があるある手法を使ってるのか
226 歯科技工士(静岡県):2007/06/01(金) 00:44:47 ID:6RGbIm2G0
腹が減ったのでたこ焼きを食った人に着目して調査したら
腹が減った人はなぜかたこ焼きを食うことが判明しました
227 留学生(大阪府):2007/06/01(金) 01:09:16 ID:0Lw/np1R0 BE:134057726-2BP(270)
>>8
熱で頭おかしくなったんだろ
228 留学生(大阪府):2007/06/01(金) 01:13:00 ID:0Lw/np1R0 BE:714970188-2BP(270)
>>29
そこは難しいところだと思うぞ
DDTは発ガン性が疑われて禁止されたが、その間にもマラリアで何百万人も死んでるわけ
229 留学生(大阪府):2007/06/01(金) 01:15:30 ID:0Lw/np1R0 BE:502713959-2BP(270)
俺はこういうのは禁止すべきではなく、リスクがあることを説明した上で服用するか決めさせるべきだと思うね
230 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/06/01(金) 01:16:41 ID:ELzL1Rpf0
だから役人がタミフル一気飲み大会開いてなんもなかったら安心するよって言ってるんだよ
231 就職氷河期世代(catv?):2007/06/01(金) 01:16:50 ID:EPYJcf4T0 BE:157428656-2BP(1522)
マスゴミは訂正なり謝罪なりしないの
ほったらかしかよ
232 会社員(青森県):2007/06/01(金) 01:18:38 ID:Q7vjYR4Y0
どうでもいいけどマスコミは報道しろよ
あれほど調査不足をバッシングしておいて、報道しなきゃ一緒だぞ。
233 右大臣(アラバマ州):2007/06/01(金) 01:19:38 ID:jwbu8cix0
>>153
クローン携帯も酷かった。
アレが取りざたされた時、某キャリアにいたんだが、料金不服の殆ど、9割近くが中高生。
ログ見ると、画像掲示板とか、エロサイトとか見ていやがる。
散々もめた若い女で、同棲している彼が、留守の間に女の携帯で勝手に出会い系サイトを見ていたってのもあった。
中には、A社で見に覚えの無い料金請求されたのであんたの所に来たが同じか!
ってキレるバカ親もいたよ。
気付かないって言うより、認めたくないんだろうな。


234 会社員(青森県):2007/06/01(金) 01:21:10 ID:Q7vjYR4Y0
>>233
通信の秘密もクソも無いな。
235 文学部(関西地方):2007/06/01(金) 01:22:51 ID:IrLIazWh0
俺タミフルない頃にインフルエンザにかかったとき
ベランダから飛び降りようとしたことあるなぁ
236 国連職員(長崎県):2007/06/01(金) 07:40:44 ID:AQ9GAN5m0
マスコミも批判している割には根拠が弱すぎるんだよね。マスコミって何なんだろうと思うこともままある。
237 国会議員(宮城県):2007/06/01(金) 07:42:24 ID:CuKyOs2Z0 BE:79086847-BRZ(10300)
おいおい
ガキンチョが飲んだら危険つってるだろ
なんで成人の調査なんだよ
238 刺客(東京都):2007/06/01(金) 07:46:25 ID:bBTCSta90
>>175は脳波を見ればよかったといってるのだろうけれど、
最悪心停止するぐらいだから、心電図で何も異常がないってことは
副作用がないということでいいんじゃないか?
副作用の起こる確率とかでサンプリング数が足りないというのならばわかるが
239 桃太郎(長屋):2007/06/01(金) 07:57:37 ID:gYs0jsc40
i can fly て心電図で解るの?
240 貧乏人(愛知県):2007/06/01(金) 07:58:25 ID:omaxQzyF0
高熱で頭がフットーしてただけだしな
241 とき(広島県):2007/06/01(金) 08:03:47 ID:alCettmp0
タミフル飲んで異常行動起こしてるのは数万人に1人とかだろ?
検体が少なすぎるような気もするが 或いはモンゴロイド特有の症状かも知れないし
242 巡査(樺太):2007/06/01(金) 09:27:34 ID:29gsgl6dO
まだタミフル副作用信じてるアホがいるとは
魔凄みに踊らされ過ぎ
243 下着ドロ(空):2007/06/01(金) 09:58:53 ID:YIyfYsHY0
調査は、タミフルの製造元であるスイスの製薬大手ロシュが2000年ごろ行った。
244 通訳(アラバマ州):2007/06/01(金) 10:01:10 ID:shBhFxRQ0
薬学じゃないのでよく分からんが
人種差というものもあるんじゃないの?
245 天涯孤独(東京都):2007/06/01(金) 10:04:43 ID:JoGwZ9+a0
>外国人約800人
246 運転士(西日本)
この前たかじんに浜六郎出てたな。
タミフルと異常行動は問題ないがただの解熱剤なので直りは遅くなるから
使うなと。世界でタミフルつかってるのは日本だけで恥ずかしいと言ってた。