【海外】どの国のアニメを見るか:日本製アニメが7割で首位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 留学生(アラバマ州)
どの国のアニメが好きかいくつでも答えてもらったところ、全体で「日本(のアニメ)」がトップに立った。
日本のアニメはどの層においても7割強を占めている。次いで、「中国本土」「アメリカ」の順であった。
性別、年代別、収入層別、地域別による大きな回答傾向の差異は見当たらない。(

http://news.searchina.ne.jp/2007/0530/research_0530_004.jpg
2 みどりのおばさん(大阪府):2007/05/30(水) 20:21:00 ID:1bdXb6h60
そらそみれど
3 下着ドロ(樺太):2007/05/30(水) 20:22:31 ID:NoRRGj9wO
↓以下キモウヨのホルホルスレ
4 キンキキッズ(千葉県):2007/05/30(水) 20:22:37 ID:6fjo0IJ70
このグラフの使い方おかしくないか、横は普通時間だろ
これなら棒グラフでいいじゃん
5 歌手(和歌山県):2007/05/30(水) 20:23:09 ID:cVvtOz4J0
オタ感涙w
6 電力会社勤務(栃木県):2007/05/30(水) 20:23:10 ID:Ox2qxgON0
逆に外国のアニメ見たいよな?
チャングムとかディズニー以外で
7 住所不定無職(関西地方):2007/05/30(水) 20:23:26 ID:zi2tQYDn0
誰に聞いたんだよ
8 ゲーデル(東京都):2007/05/30(水) 20:23:29 ID:1RysfJrv0
マクラーレン事件で海外ヲタ発狂絶望で日本アニメ終焉。
9 役場勤務(樺太):2007/05/30(水) 20:23:35 ID:HeAbRwmjO
んっーぱーっぱんっぱっぱー
10 守備隊(静岡県):2007/05/30(水) 20:23:45 ID:g0m2JHPS0
中国人のアンケート?
11 留学生(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:23:45 ID:FDqBY03+0 BE:843394368-PLT(11011)
12 西洋人形(広島県):2007/05/30(水) 20:23:57 ID:Hf5erkLW0
まーた日本人の発狂ワガクニマンセーか.
もう病気だな
13 解放軍(dion軍):2007/05/30(水) 20:24:08 ID:uZQeBhqK0
こんなマゾ商売で天下とられても。日本らしいとしか
14 ピアニスト(長野県):2007/05/30(水) 20:24:51 ID:HwsIzAk50
中国でアニメ?想像できんな
15 手話通訳士(三重県):2007/05/30(水) 20:24:54 ID:Ia0xn1GX0 BE:511283-PLT(11000)
( ´∀`)ウヨさん、嬉しいですか?自慢ですか?
16 主婦(山口県):2007/05/30(水) 20:24:56 ID:PcI89fPt0
>>3
こういう書き込みっておもしろいと思ったことないんだけど、
やっぱウヨとか書いてるからその反対の左翼なのかな?
17 パート(北海道):2007/05/30(水) 20:25:18 ID:d/gPaQEr0
台湾のアニメ・・・?
18 守備隊(静岡県):2007/05/30(水) 20:25:23 ID:g0m2JHPS0
海賊版しか買わない中国のアンケートで1位になっても全く嬉しくない
19 遣唐使(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:25:31 ID:l4nfkg+C0
デスノートが発禁っても、実は輸出してないんだよな。
つまり全部海賊版。
20 水道局勤務(沖縄県):2007/05/30(水) 20:25:34 ID:4VkeiHL60 BE:704122447-2BP(2)
絵もかけないウヨが自分の手柄にするのは滑稽く()>
21 フート(岩手県):2007/05/30(水) 20:25:44 ID:vXe2rLbk0
誰も喜んでないのになぜか僻んでるやつがいるスレ
22 留学生(東京都):2007/05/30(水) 20:26:15 ID:upEzRbas0
中共人民のアンケートか。
中古声優も出稼ぎに行けばいいんじゃね。
23 養蜂業(樺太):2007/05/30(水) 20:26:16 ID:J7++hlpZO
中国…?
あの国にアニメなんてあるんだな。
24 おやじ(大阪府):2007/05/30(水) 20:26:22 ID:YDzsPwaH0
ウヨ&アニヲタ狂喜。
25 無党派さん(兵庫県):2007/05/30(水) 20:26:24 ID:nKyRnaqn0
中国・・・?
26 修験者(富山県):2007/05/30(水) 20:26:32 ID:W3OFfgQZ0
26 名前: 天涯孤独(コネチカット州) Mail: 投稿日: 2007/04/02(月) 20:51:32.41 ID: aSgBluh1O
アニメって、悪くないよね。
ドラマとかバラエティのほうがつまらないと思う。
アニメは美術作品でもあるし、演劇でもあるよね。
シェークスピアとかみたいなものだよね。

49 名前: 天涯孤独(コネチカット州) Mail: 投稿日: 2007/04/02(月) 20:57:33.42 ID: aSgBluh1O
最近はエヴァとかガンダムとかの有名なタイトルに限らずBLOOD+とかマイナーな作品も海外では人気あるものな。
逆に国産ドラマは全然知名度無いよね。
あれ?ひょっとしてこのオバサンはさ、冬ソナとか絶賛している感性の持ち主なのかなぁ〜?
笑わせるよね?

76 名前: 天涯孤独(コネチカット州) Mail: 投稿日: 2007/04/02(月) 21:05:41.11 ID: aSgBluh1O
>>57
アニメ脳って、何?
そういう決め付けもゲーム脳がなんたらって決め付けるオジサン、オバサンと変わらないよ。
アニメ脳なんて無いよ、ただ芸術として評価しているだけ。
昔の人はピカソの絵を評価している人を抽象脳だな、と馬鹿にしてた?
ピカソは、よくわからないや。抽象だっけ?
ま、そこは置いといて良いんだ。
文明が発展して、芸術も発展した。
アニメは立派な芸術さ、ただ中身の無い商業主義に走った作品は認めないよね?
シュヴァリエ良いよ、シュヴァリエ

114 名前: 天涯孤独(コネチカット州) Mail: 投稿日: 2007/04/02(月) 21:19:35.01 ID: aSgBluh1O
団塊世代は嫌いだね、あいつらが今の日本の負の部分を形成したのさ。
123 名前: 天涯孤独(コネチカット州) Mail: 投稿日: 2007/04/02(月) 21:22:46.15 ID: aSgBluh1O
ひだまりスケッチの最終回のおやすみなさいを聴いて感傷に浸るのと、
キムチ臭い奴らの発情期記録活動写真を見て感動しているのと、
どっちが低俗?
27 おくさま(栃木県):2007/05/30(水) 20:26:49 ID:ckVxDbIr0
あー、中国ってのは海賊版のことね
28 美容師見習い(長野県):2007/05/30(水) 20:26:52 ID:O1abpkAz0
29 DJ(静岡県):2007/05/30(水) 20:27:07 ID:9xmLyka20
アニヲタはそれど頃じゃないがな(´・ω・`)
30 造反組(新潟県):2007/05/30(水) 20:27:09 ID:iITZCWkv0
<丶`Д´>
31 漂流者(大阪府):2007/05/30(水) 20:27:43 ID:xEo8USfx0
もう放送できないんだろ
32 張出横綱(栃木県):2007/05/30(水) 20:28:20 ID:hzZAPjal0
たぶんチョンが悔しがってるだろうなとおもったら
そのとおりでワロタ
33 石油王(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:28:29 ID:NfvRYve80
ケーブルテレビでアメリカ製アニメたまにみるが糞すぎる。
パワーパフガールズみたいな絵柄ばっか。
34 おやじ(大阪府):2007/05/30(水) 20:28:46 ID:YDzsPwaH0
>>33
サウスパーク見ろよ
35 組立工(関西地方):2007/05/30(水) 20:29:06 ID:18YehUCn0
なんだこのインタビュー
36 電話番(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:29:13 ID:dtuKexQF0
>>1
なんだ海賊版の話か
37 すずめ(大阪府):2007/05/30(水) 20:29:40 ID:6tle9w6f0
中国アニメってなんかあるのか?
アメリカならわかるが
38 国連職員(長屋):2007/05/30(水) 20:30:07 ID:XOd9DUby0
サウス見てアメリカアニメに対する価値観が変わった
39 石油王(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:30:12 ID:NfvRYve80
>>34
サウスパークか、シンプソンズは好きだけどな。
ロンブーが吹き替えしてたやつはキモすぎる。
40 屯田兵(埼玉県):2007/05/30(水) 20:30:22 ID:qYESD9SM0
外国のアニメって見たことないな
ディズニーぐらいか
宮崎アニメと比べると劣るよね
41 経営学科卒(愛知県):2007/05/30(水) 20:30:25 ID:+/vVmmaX0
俺右翼でもなんでもないのに勝手にネットウヨ認定する奴がいてウザイ。
そういう認定する奴等こそ何か偏った思想をもってるんじゃねーの?
42 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:30:41 ID:Iw2argdh0
>>20
お前もう少しフォトショの使い方覚えてから言えよwwwww
43 張出横綱(栃木県):2007/05/30(水) 20:30:55 ID:hzZAPjal0
サウスパークは言うほど面白くない
44 ニート(滋賀県):2007/05/30(水) 20:31:11 ID:m7DlQB6Q0
海外でも深夜にアニメやってんの?
45 扇子(北海道):2007/05/30(水) 20:31:21 ID:dHJS/tAq0 BE:631676467-PLT(12000)
これはスレタイが悪すぎる
46 べっぴん(北海道):2007/05/30(水) 20:31:46 ID:VleKZWtj0
アメリカ「日本の2Dアニメは脅威ではない」
↑(笑)
47 西洋人形(広島県):2007/05/30(水) 20:31:55 ID:Hf5erkLW0
ディズニーは芸術。日本アニメは娯楽。ネトウヨはただのカス。

身の程をわきまえよ
48 さくにゃん(長屋):2007/05/30(水) 20:32:24 ID:OjgxoR1l0
サヨって狂ったように飛びつくね
49 女工(京都府):2007/05/30(水) 20:32:33 ID:di+Jy0pD0
>>43
ある程度アメリカ社会についての知識がないとね
50 すっとこどっこい(catv?):2007/05/30(水) 20:32:36 ID:LwBfp2EO0
>>40
チキチキマシン猛レースや大魔王シャザーンや
魔女サブリナやロードランナーを観たことないのか
不幸だな
51 タリバン(栃木県):2007/05/30(水) 20:32:58 ID:dv7oIgaR0
なんでこのスレでサヨが湧くんだよ
おかしいだろ
52 修験者(富山県):2007/05/30(水) 20:33:00 ID:W3OFfgQZ0
>>40
セル画時代のディズニー映画見た事ないだろ
53 プロガー(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:33:32 ID:h+1nAqRYO
チョン脂肪www
54 訪問販売(千葉県):2007/05/30(水) 20:33:51 ID:xA3gBx3e0
トムとジュリーとかなんとかラビットとかしか見たこと無いな
55 予備校講師(岡山県):2007/05/30(水) 20:33:52 ID:/WaOUtB50
ネトウヨはゴミカスなのは当然として
萌えアニメばっか氾濫してる日本アニメを脅かす存在がいないのは問題だな。
もう萌えはいいから。
56 守備隊(静岡県):2007/05/30(水) 20:33:56 ID:g0m2JHPS0
昔BSでやってた森の妖精ノームはスペイン製だったっけ
57 屯田兵(埼玉県):2007/05/30(水) 20:34:00 ID:qYESD9SM0
>>50
全部知らんわ
58 付き人(東京都):2007/05/30(水) 20:34:19 ID:q5181civ0
日本の3文字スタッフが関わってるアニメを中国産とおもってるだけだろ
59 きしめん職人(関西地方):2007/05/30(水) 20:35:06 ID:MwO04K0W0
中国製アニメなんて存在するのか?
60 造反組(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:35:34 ID:PKb09HrK0
中国本土とか香港って日本アニメの海賊版だろw
61 刺客(東京都):2007/05/30(水) 20:35:46 ID:Aw1p2J6V0
中国の高さはなんなんだ
62 電気店勤務(宮城県):2007/05/30(水) 20:35:58 ID:gB6cnY+s0
>>1
アメリカの糞アニメが平均40%以上ってのは日本側の宣伝が足りないんじゃないのか?
63 エヴァーズマン(東京都):2007/05/30(水) 20:36:15 ID:ExXoQgrH0
エロ動画についても調べてくれ
64 無党派さん(兵庫県):2007/05/30(水) 20:37:03 ID:nKyRnaqn0
よくわからんけどアジアの国は日本の真似するのやめたら
特にチョンな、お前露骨すぎるんだよ
65 予備校講師(岡山県):2007/05/30(水) 20:37:08 ID:/WaOUtB50
最近スタッフロール見ても3文字より○○有限公司って増えてきてるだろ。
制作そのものは大分中国シフトしてきてるよ。

フィギュアとかも中国工場ばっかだし。
66 石油王(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:37:24 ID:NfvRYve80
http://www.cartoon.co.jp/program/characters.html
似たようなキャラ多すぎだろ。
向こうから見れば日本のアニメも区別つかないだろうけど。
67 一反木綿(樺太):2007/05/30(水) 20:37:56 ID:CgQhLNmDO
日本とアメリカの二択だろ
中国アニメって何だよ
68 スカイダイバー(鹿児島県):2007/05/30(水) 20:37:56 ID:WTIp1ElB0
サウスパークはテレビの人類抹殺モード起動とか壁にうんこを塗るとかでむちゃくちゃ笑った
超展開好きの俺にはツボ
69 2軍選手(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:38:21 ID:Z2SEYz4MO
おまいら調子に乗るな!

所詮、2D番長国

日本は3D後進国だ!
70 すずめ(大阪府):2007/05/30(水) 20:38:37 ID:6tle9w6f0
>>59
俺もそれが疑問
日本兵が南京で虐殺しているアニメとかじゃね
71 国会議員(関東地方):2007/05/30(水) 20:39:09 ID:KjoGyjOa0
中国アニメって水墨画アニメしか見たことないんだけど
72 動物愛護団体(栃木県):2007/05/30(水) 20:39:15 ID:Xvgfo0YE0

トトロのメイとサツキが幽霊だと言う根拠があるらしい動画
どこにあるの?
http://www.youtube.com/watch?v=HpcYQ6ZJQos
73 スカイダイバー(鹿児島県):2007/05/30(水) 20:40:06 ID:WTIp1ElB0
>>59
今は国策でつくってるらしいぞ
ゴールデンの時間帯は国産アニメしか流しちゃいけないとか
その時間にふたご姫を中国産と偽って放送しちゃって
いつの間に俺たちの国はこんな日本アニメみたいなかわいいキャラを作れるようになったんだって
現地のオタが大騒ぎだったとか
74 守銭奴(福島県):2007/05/30(水) 20:40:17 ID:lVOqcRkx0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0530&f=research_0530_004.shtml
中国の方々に質問したアンケートなのね。
75 金田一(東京都):2007/05/30(水) 20:40:45 ID:N4a4HBSE0
ガールズかわいすぎだろ
76 就職氷河期世代(樺太):2007/05/30(水) 20:43:27 ID:rnjqMRufO
日本のTVアニメって粗製乱造の一言で片付くよな
77 キンキキッズ(愛知県):2007/05/30(水) 20:43:56 ID:HXXcXhUk0
中国の調査だからか
78 きしめん職人(関西地方):2007/05/30(水) 20:44:42 ID:MwO04K0W0
>>73
国ぐるみで著作権侵害か
相変わらずだな
79 無党派さん(兵庫県):2007/05/30(水) 20:44:45 ID:nKyRnaqn0
>>76
俺ゆとりだけど面白いのがちょくちょくあるのは昔と変わらんだろ
80 解放軍(dion軍):2007/05/30(水) 20:47:35 ID:uZQeBhqK0
アメリカはいいよな動物アニメが多くて。日本のだと人間にあだ名つけてまで
笑いたいという風潮があるから疲れる
81 主婦(山口県):2007/05/30(水) 20:49:50 ID:PcI89fPt0
将来アニメーション監督になるからせいぜい応援してくれよ
アニメージュとかのインタビューでニュー即やってましたvipper死ねとか発言すっから
82 お宮(熊本県):2007/05/30(水) 20:49:54 ID:HIpseDmv0
>>76
昔だってつまらない物がたくさんあるけどな
83 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 20:51:00 ID:R+64cieP0
はっきりいって少数の大作・芸術志向だけに絞られるぐらいなら
粗製濫造の市場の方が面白い。
84 ブリーター(関西地方):2007/05/30(水) 20:52:20 ID:ypI6N2G70
中国のアニメですら海賊版が横行してるので
中国政府が国産アニメを奨励するのはいいことです
自分たちの出した毒で自滅してしまえ
85 活貧団(dion軍):2007/05/30(水) 20:52:48 ID:rxZF9/B30
なんでwowowはアニメ枠減らしたの?
86 名誉教授(東京都):2007/05/30(水) 21:00:33 ID:wS4RWRIT0
海外では基本的に大人はアニメ見ないし、だからアニメ産業には力を入れてない
日本のアニメが首位になるのは当然だろ
87 船長(大阪府):2007/05/30(水) 21:43:18 ID:ceSIXCKM0
ゲームは平均年齢29歳
88 留学生(東京都):2007/05/30(水) 21:44:33 ID:upEzRbas0
>>86
日本だって昔はそうだった。
世界がどんどん日本化してるんだよ。
89 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:45:21 ID:01pUFUqP0
>>85
草生やすな
90 就職氷河期世代(樺太):2007/05/30(水) 21:51:34 ID:rnjqMRufO
>>79
>>82

誰が「今の」日本のTVアニメに限定した話をしてるんだ?
君達は何と戦ってるのかな^^;


>>83
同意
粗製乱造にも利点はあるし、その点で海外アニメと差別化されてる訳だし
91 牧師(dion軍):2007/05/30(水) 21:58:57 ID:jm5jcr+e0
何でホルホルすんなとかいうやからが湧いてくるの?
92 週末都民(熊本県):2007/05/30(水) 22:05:13 ID:eiy7//ya0
アニメの話題なのにウヨだのサヨだの言ってるやつはなんなの?
93 絢香(大阪府):2007/05/30(水) 22:07:54 ID:ZMFOFdfk0
ポパイとかおもしれーじゃん
94 不動産鑑定士(静岡県):2007/05/30(水) 22:08:25 ID:cA3EHz4k0
シグルイがアニメ化するぐらいだから日本のアニメはまだ大丈夫。
95 アリス(関東地方):2007/05/30(水) 22:08:55 ID:yyNfarp+0
> 海外では基本的に大人はアニメ見ないし、
それなりに需要はあるんじゃないの
youtubeとかでも盛り上がってたりするし
96 ピッチャー(兵庫県):2007/05/30(水) 22:10:22 ID:9SwjKDVe0
アメリカはわかるけど中国本土のアニメなんて知らんな。代表的なタイトル教えとけ
97 バイト(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:11:52 ID:3dLsk122O
ぱにぽに げんしけん ネギま ちょビッツ 藍より青し ダカーポ うたわれるもの
ゼロの使い魔 らきすた アイマス なのは ARIA ブリーチ 一騎当千 つよきす
ローゼン すもも いぬかみ ハルヒ つぐみ寮 ぼくらの ハヤテのごとく 苺ましまろ
fate 月詠 マリア様が見てる ちょこシス air エルフィンリート ドクロちゃん 乙女はお姉様に恋してる
プリキュア びんちょうたん 灼眼のシャナ かみちゅ kanon 地獄少女 スクラン ギャラエン
雪使いシュガー ひぐらし ホスト部 かしまし

私女だけど、上の作品を三つ以上見たことある男子はちょっと…
98 女流棋士(樺太):2007/05/30(水) 22:15:09 ID:cNSH+ZTZO
外国じゃあアニメや漫画は手間がかかるから作らないんじゃないか。
99 ゴーストライター(静岡県):2007/05/30(水) 22:17:16 ID:9IrUpsrg0
ネット右翼って・・・w
見えない敵と戦うのも大概にしとけよw
100 会社役員(神奈川県):2007/05/30(水) 22:18:02 ID:7ilOAIJp0
>>97
全部見たことあるけど君は女の子かなー?
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
101 生き物係り(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:29:56 ID:0Q6lp+rqO
これは日本製と認識してる事が凄いだろ
102 トンネルマン(東京都):2007/05/30(水) 22:30:57 ID:PFhUDREC0

海外アニメ漫画板
http://anime2.2ch.net/cartoon/
103 すっとこどっこい(catv?):2007/05/30(水) 22:32:11 ID:LwBfp2EO0
支那人はそういう捏造は(あまり)やらないからな
鮮人よりマシなのか、鮮人より始末におえないのかはわからんが
104 竹やり珍走団(栃木県):2007/05/30(水) 22:34:19 ID:ZQhB3k3G0
なんてセンスの無いグラフ・・・
105 恐竜(東京都)
スペースガンダムV (笑)